【文化】 “夏目漱石、コナン・ドイル…” 世界の名作文学6500作、DVD1枚にして無料配布…青空文庫、全国の図書館に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・夏目漱石やコナン・ドイルなど国内外の作家ら407人の約6500作品が1枚のDVDに
 収められ、全国の図書館約8000館に無償で配られることになった。民間の電子図書館
 「青空文庫」がネットで提供しているデータを元に制作した。同文庫の魅力をネットの外にも
 広め、著作物を社会が共有する意義を強くアピールするのが狙いという。

 同文庫はノンフィクション作家の富田倫生氏らが97年7月に始めた。
 DVDには、漱石や芥川龍之介、太宰治などのほか紫式部、泉鏡花、坂口安吾、
 アンデルセンやユーゴー、魯迅なども収録予定で、さながら「世界文学全集」だ。
 直木三十五の「南国太平記」といった一般書店での入手が難しい作品もカバーする。

 DVDを借りた人は様々な使い方ができる。例えば、教師が授業で作品のテキストを
 コピーして大量に配る▽定年後の趣味で作品をキーワード検索や切り張りして分析・
 研究する▽好きな作品を集めたアンソロジー(選集)を自費出版する▽視覚障害者は
 テキストを音声に変換するソフトを使って聞く――などだ。
 全国の自治体、大学や高校などの図書館は計約1万あり、その大半が配布対象だ。

 日本図書館協会の常世田良・理事は「図書館の仕事は、人類が培ってきた知識や
 情報の共有化を助けること。青空文庫と、ネットを使い慣れない人とを図書館がつなげられる
 なら、素晴らしいことだ」と強調する。
 DVDや冊子の制作費には、同文庫が蓄えてきた広告収入を充てた。

 DVDの配布には、文化審議会で検討されている著作権の保護期間の延長の動きに、ストップを
 かける狙いもある。
 著作権法は、著作権の保護期間を「作品誕生から作者の死後50年まで」と規定しているが、
 米政府や著作権団体などは「死後70年まで」に延長するように求めている。
 青空文庫は死後50年が過ぎるのを待って、作家の顔ぶれを増やしてきた。保護期間が
 20年間延長されれば、20年間は新たな作家を加えることが難しくなるという。

 同文庫のデータを元にした商品も、風呂で読める耐水性の本からゲーム機用ソフトまで
 次々に生まれている。(一部略)
 http://www.asahi.com/culture/update/1025/TKY200710250282.html
2名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:00:41 ID:egklKuiD0
ばしたねぐ
3名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:00:59 ID:pbK8jBd+0
>>1
「ぼくって何?」は入ってる?
4名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:01:06 ID:bJ8qPoWR0
ぱぐ犬2号乙
5名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:01:08 ID:mt4O9GxO0
2げっと

こりゃいいアイデアだなあ
6名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:01:37 ID:383qLhmE0
登録されてる芥川は全部読んだなあ。
なんか、新たな芥川さんがいて楽しかった。

他のにも手を出してるとこ。
7名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:03:04 ID:tDreZRzt0
我輩は猫である。意識はもうない
8名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:03:09 ID:/wqC6AtZO
別にDVDにまとめなくても、普通にネットからDLすればいいんじゃ?
9名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:03:14 ID:eOA8nJiu0
ハッシュクレクレ
10名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:04:04 ID:YgZe+8zL0
ISOの謎の文字列が出てくるんじゃね
11名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:04:04 ID:zvj64A5NO
俺にも譲ってくれ
12名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:04:38 ID:kX5xO3Bk0
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:04:58 ID:ANkRUDWJ0
たった1枚になっちゃうって
なんか寂しいんだワンw
14名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:05:11 ID:meGwygKF0
>>8
スタンドアロンで使用してる環境の人の為だろ
15名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:05:17 ID:7k0tcsIOO
格安でDS用ソフトで出して利益は青空文庫の運営費にあてればいいのに。
16名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:05:52 ID:htGyrGYg0
青空文庫 Aozora Bunko
http://www.aozora.gr.jp/
17名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:06:22 ID:TFjI/U2aO
バーローww↓
18名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:06:49 ID:JvFiJ7bL0
>>15
賛成だが、利益を出すことにひたすら噛み付くやつは出てくるからなあ。
こういう形が限度かもしれんね。
19名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:06:54 ID:fk7S5rbJ0
青空文庫もはじまってから結構経つよな。
短編小説なんかは、あれで読んだのも結構あるな
20名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:07:33 ID:H4vV6BND0
ネットでも配布してくれ
21名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:09:17 ID:F7oO21gpO
神州纐纈城はいつになったら出るのか…。
22名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:09:48 ID:atg5i6kH0
本って紙のページをめくって読み進め、あれ、っと思ったときには、
パラパラっとページを遡って、内容を確認しつつ、読み進め・・・
みたいなことをしないと、読みつづけられない。

画面上の頁をマウスやキーボードを操作して進めても、
楽しく読み進められないと(自分はね。)

おっさんなのかなぁ。
文庫本の紙に含まれているゴミとか、紙の風化具合とかにも、
愛着感じるんだけどね。
23名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:09:48 ID:q6AkTPlgO
ほ欲しい・・・
24名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:10:05 ID:/wqC6AtZO
>>14
DVDが使えるPCでスタンドアローンなケースはかなりめずらしくないか?
25名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:10:21 ID:fk7S5rbJ0
>>20
お前は何を言っている。
何年も前からやっているじゃないか
26名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:10:32 ID:D0E7K/fqO
>>18
それなんてカスラック?
27名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:11:41 ID:ajNHSxlM0
大学の資料とかここ使うとタダですむから楽
28名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:11:49 ID:UIIW3Ij50
無料配布ってすごいな6500作なんて10万でも買う奴いるだろ
29名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:12:03 ID:ubcjchBi0
まぁいいんじゃない 図書館でDVD少ないし。

うちの本棚にある全集とか置く場所取ってて空きスペースないから、
これをきっかけに仮に販売してくれるなら助かる。

でもパソコンの画面で読むってのもな〜。なんかちがうんだよな、難癖つけるわけじゃないけど。

これって海外作家とかの翻訳した人がが違うのも個別に収録されてたりするのかな?
30名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:14:14 ID:ersauKdFO
以下バーロー禁止
31名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:14:55 ID:t9lrf6MiO
売ってくれ
32名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:15:21 ID:DXC8F7Mi0
寝ながら携帯で読めるから、
本をグチャグチャにする事もない。
気に入った本は買うけど。
やっぱり本自体の良さってあるから。
内容的に読んでみたいけど、
文体が好きかどうか判断したい時も便利だよね。
いつか読破したいけど、出来るかなぁ。
33名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:17:08 ID:IquV1t4Q0


青空文庫公式BBSのとんでもない荒れっぷりを今や誰一人として知らない


あそここそ間違いなく地獄の釜の底のような最高級の釣堀だった


34名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:17:33 ID:zyCck6zy0
再生時間は何時間ですか?
35名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:18:51 ID:7GnCxVWTO
これは、素晴らしい。
1枚1000円ぐらいなら、購入してもいいぐらいだ。
36名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:19:16 ID:oVLGilqPO
>>22
それはパソコンで同人誌見るより、実際に手にとって見た方がヌケルのと同じ理論だな。
分かるよ〜(・∀・)ニヤニヤ
37名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:19:56 ID:uKYb+1o8O
岩波と新潮はこれで死んだ?
頑張れ。
38名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:20:43 ID:Q7CMRp4E0
DVD1枚に収まっちゃうのは凄いな、と改めて思うわけだが
たった1枚に入ってる情報を読み切るのに何年かかることやら
39名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:21:08 ID:sbNNdwh60
携帯にプレインストールしてくれ
ワンセグやゲームよりよっぽど有意義に暇をつぶせる
40名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:24:27 ID:F5E9OX9F0
>>39
そのメモリ増設分、本体価格が一万円以上上がるが…
41名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:25:23 ID:CGfuduBvO
DS文学全集27000ペリカで買った俺が来ましたよ
42名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:27:43 ID:HD5yNBvN0
玄白もよろしく
43名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:29:51 ID:hW1aphXi0
これは著作権延長防止策だろう。
うまくいくと思う。
44名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:31:05 ID:Myvu6zc90
6500円はらってもいい
45名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:31:24 ID:gZBu5bJ30
これ欲しいな、100円ショップで売ってくれないかな
46名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:33:04 ID:nykZa/7u0
大阪に観光に行って、自由軒の混ぜカレー食って
夫婦善哉って小説を知った。

で、青空文庫で読んだ。
大阪の庶民の空気がよく出てて、面白かった。

正直、昔の文体は読めない、
日本人だけど次世代に日本文化を継承できない人間なんで、
昔の小説については、読める文体か読めない文体かを試し読み
できるのはありがたいと思う。

47名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:35:01 ID:zLDPPakdO
コナンドイル「四つの署名」「五粒のオレンジの種」は人種差別を助長するので、当図書館には置けません。
なんて言い出したりして。
48名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:35:06 ID:RfcOvY5U0
詳しくはホームページで!
49名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:35:42 ID:YK4u1r600
以前、月刊アスキーの付録CD-ROMに入ってたことがあったんだが、
どっかでもう一度やってくれないかな。
50名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:37:09 ID:fiLJnL3s0
芥川龍之介は読んだ
51名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:37:35 ID:xPy/Vl+z0
1日1作読んでも18年かかる
52名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:40:22 ID:n3RGZHJh0
著作権永久保護だと、こういう粋なことも出来なくなるんだな
53名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:40:56 ID:fLyXdsvV0
普通にほしいな
54名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:41:36 ID:iDSqHyOB0
>>22
とても同意。
電子文庫がいくら発達しようが、文庫は無くならないと思う。
かと言って文庫を買いたくないけど読みたい本はあるんだよなぁ。
ハルヒとか電子文庫で出ないだろうか。
55名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:43:50 ID:xPy/Vl+z0
週刊・青空文庫 創刊!
56名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:44:17 ID:70DlANQd0
じっちゃんのナニかけて!
57名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:47:19 ID:IcnbopW+0
>>9
公立病院は医局派遣の所が多いから最低限のクオリティはクリアしてる。
問題の多いのはガチ公務員の職員意識。
58名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:55:07 ID:3BPSSpNB0
テキスト化してくれるといろいろありがたい
たとえば気になった文章をgrepで検索できたりするのは便利だ。
登場人物が一番最初に出てきたのはどこだったか?わからなくなることも多い。
宮本輝が文章のリズムについて言及した文章をもう一度読みなおしたいが、
文庫を見てもどこに書いているのか発見できずにいらいらした経験もある
有料でもいいから(といっても1冊50円くらいまででそれ以上高いのは数からして勘弁だけど)
いままでに読んだ本全部テキストで入手したいところだ。

59名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:03:33 ID:MlJ/gMxD0
重要事項をお伝えします。

青空文庫は、中の人(作業員)はボランティアだが、活動自体は


             『営利団体』



60名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:07:07 ID:vA8vDeaY0
今日はメアドなしのばぐたか
昨日の誤字乱発の乱立マンと交代ですね
61名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:07:17 ID:+ojcGIICO
こういうのは将来音楽でも起こりうるよな
いつか過去のトップ100と週間トップ10が張り合うようになって
アイドルなどの肉体性の伴わない音楽は総駆逐される気がする
現在でも日本のポップスなど見向きせずに
過去の洋楽しか聴かない奴は増えているだろうし
音質の向上が耳の限界を超えて音楽データがデジタル化し
財産の継承が簡単になってきた訳で。
こういうデジタル化で個人はより安く豊かになるけれど
衰退していく産業もまた多いのだろうな
62名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:09:04 ID:JA97BytJO
パソコンなかった時代の作家にこれ見せたら、山のような原稿用紙を何年と書いた結果がこれ一枚かって愕然としそう
63名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:10:38 ID:/E70oPUn0
だがカスラックが黙っていないww
64名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:11:14 ID:UlslW7tz0
>>59
別に作業員が自主的にやってんだから無問題。
2chやニコニコの完全合法版って感じか。
65名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:13:40 ID:SXuYWM8J0
読書しやすいディスプレイがないよね。
薄いやつはどうなったんだ?
66名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:20:31 ID:MlJ/gMxD0
>>64
作業員はタダ働き。役員は企業から集めた活動費で・・・(ごにょごにょ


     ま、『営利団体』だからそれはそれで、別にいいんだけど。


67名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:24:04 ID:dYgy8AK2O
面倒くさいから
朗読DVDだしてくれ

と思ったがかなりの労力
68名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:25:32 ID:2iCoWRkx0
 個人にも有料でいいから配布してくれないかな、凄く欲しい。
69名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:25:38 ID:aEWbL88h0
>>1
どうせ、またミッキーマウスの著作権が切れる時に著作権延長法が
改正され、保護期間が延びるんだろうよ…バカバカしい。
70名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:25:42 ID:VR9SN4b80
>>66
確かに別にかまわんな。
71名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:29:31 ID:MlJ/gMxD0
なぜ青空文庫が著作権の保護期間の延長の動きに反対してるかと言うと、
ネタがなくなると活動できない→企業から活動費を集める根拠がなくなる→\(^o^)/

72名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:31:37 ID:YK4u1r600
>>39
まぁさすがに全部のテキストを入れるのは厳しいだろうけど
シャープ製の携帯ならブンコビューワがプリインストされてるそうだし
大概の機種で読める環境を作れるよ。

うちはフリーのJAVAアプリの青空文庫リーダー↓が動くんで
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/AozoraMIDlet/Readme.txt
miniSDカードにテキストファイル詰めて、電車の中とかで読む。
73名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:32:28 ID:lsJpS+Zb0
>>57
どこへの誤爆だw
74名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:33:06 ID:9zts1LrL0
吾輩は猫である。
ありがたい。ありがたい。
75名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:33:37 ID:bAaYmn+A0
DVDに収められた奴の紙の本を置くスペースは一般家庭にありません


有料でもいいからこういうのどんどんと普及してくれないかな
76名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:33:59 ID:LzxCItqo0
これ個人で購入できるようになると嬉しいなぁ。

3,000円ぐらいまでなら喜んで出すよ。
77名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:34:23 ID:a9zfhTZu0
>著作権団体などは「死後70年まで」に延長
これ与謝野大臣からの圧力ね。
70年に延ばすと、与謝野晶子の印税がギリギリではいるから
70年って事に決めたらしいよ。
78名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:35:21 ID:rAxtPw6Q0
欲しいけど、絶対に読まない自信があるw
やっぱ紙の本じゃないとなー。
79名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:36:03 ID:ssZZvvJH0
●青空文庫とGenioSpeechで小説の朗読をさせよう

東芝PDAのGenioには、GenioSpeechという
音声読み上げソフトがついている。

これって単独では短い文章しか読み上げできないが
PocketPC用のT-TIMEというフリーソフトからなら
どんな長文でも読み上げさせることができる。

T-TIMEは専用の電子文庫ドットブックだけでなく、
htmlやtxtも読ませることができるので、
ほぼどんな文章もOK

そして一番大きな利点は、青空文庫のふりがなに対応してること。
T-TimeからGenioSpeechを起動すると、
ふりがなをちゃんと読み上げてくれる(ふりがなOFFも可能)

このGenio Speech、東芝専用かと思っていたが、
ためしに、W-ZERO3[es]にインストールしてみたら
ちゃんと動いた。(ver1.1)

T-Timeでメニューの「ファイル」から「読み上げ」を選ぶと
今表示しているページからGenioSpeechが読み上げ開始。
読んでいる文章は、逐次、画面に表示されるので
原文を確認しながら、音声を聞くこともできる。
一時停止も可能。
ソフトを終了させても、T-Time自身に、どこまで読んだか
自動で記録する仕組みがあるので、あとですぐに続きから読み上げできる。
80名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:38:46 ID:3BPSSpNB0
>>67
初音ミクみたいな朗読プログラムをつくったら
需要が出るかも。
81名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:38:55 ID:212aPH+d0
BitTorrentでくれ
82名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:39:33 ID:fk7S5rbJ0
>>77
仮に著作権の保護期間が延長されたとしても、
「その時点で著作権の残っていたものについて」50年から70年に延長されるだけ。
既に50年経過して切れているものについて再度付与されるわけではない。

お前心底アホだろ
83名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:43:29 ID:LzxCItqo0
84名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:43:53 ID:wnuMfqTV0
>>79
発音の高低さ、抑揚つけて読んでくれたら俺も買う。

85名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:47:08 ID:PiKAAtQ20
雨月物語とかの類も読めればいいんだけどなあ
86名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:55:45 ID:xf7nwnwQ0
昔はラジオで朗読コーナーとか
あったけど、今はないのかな。

NHKFMの朗読も終わったし。
タイマーかけてカセットで録音してたな。
NHK第一で深夜にやってた吉川英治名作選は
野球やらなんやらでころころ時間がずれて
録音するのがたいへんだった。
三国志とか宮本武蔵とか太平記とか
120分テープで何十本にもなった。
87名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:56:21 ID:itcto/Og0
>>82
与謝野大臣乙
88名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:58:37 ID:WgShZx5G0
『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ
ttp://www.aozora.gr.jp/kizokeikaku/

著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名
ttp://www.aozora.gr.jp/shomei/
89名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:58:51 ID:YK4u1r600
90名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:00:05 ID:GtMx/Yga0
>>33
何故そんなことに?
91名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:01:52 ID:MlJ/gMxD0
>>90
営利団体にもかかわらず、慈善団体のような奇麗ごと言って
大衆を騙そうとしてたから。
92名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:02:29 ID:XjlfQ7V10
バーロー
93名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:03:15 ID:WgShZx5G0
94名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:04:24 ID:/fCwYRHp0
著作権を伸ばそうとするのはどういうわけ?
作った人死んでるのに
95名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:05:11 ID:zHiScPMaO
>>79
実は本の文章を自動的に認識して読み上げるシステムが存在する。
ただし一文毎で処理されるために前後の文に関係なく「これはきものです」は「これ履物です」か「これは着物です」のいずれかが認識される。
同様に「牧場」も「ぼくじょう」か「まきば」のいずれかが前後の文に関係なく読まれる。
96名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:11:06 ID:fk7S5rbJ0
>>94
遺族(というか子孫)が儲けるため。

もうちょっと付け加えると、アメリカがネズミーの圧力やら何やらで50→70年に延ばして、
ヨーロッパなんかでも70年にするところが増えてきた。

で、「日本も合わせろや!」ってアメリカの圧力もあったりする
97名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:27:23 ID:aQ99cfB90
ネズミーの圧力だと更に今後
70年→100年→無限
ってのもありそうだな
98名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:28:18 ID:vx7fIgvC0
青空文庫・富田倫生氏の講演(2006年)
ttp://www.voyager.co.jp/salon/TIBF2006/tm_version/index.html
99名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:34:30 ID:eIlpn/Nh0
戦前の作品は改鼠済みなんだよね

ゴミス
100名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:58:32 ID:3V2ktPIr0
改造PSPに青空文庫リーダー入れてるけど
めちゃくちゃ便利だ。ハードカバーくらいの重さだけど
手のひらサイズの端末に何千冊も入っちゃうんだぜ。
しかも全部無料。すごい時代になったもんだ。
101名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:10:31 ID:V9uKDHjO0
>>100
犯罪者晒しage
102名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:12:08 ID:b6nfY91E0
青空文庫はマジお世話になりすぎて困る。
103名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:19:41 ID:xpBPWYOk0
青空文庫なんて50年以上前の古い作品しかねーじゃん
しかもJIS字しか使えないクソなテキスト化しかできてないし

どうせテキスト化するならUnicodeでやれよ、あほが
昔の漢字つかえなくてテキストボロボロじゃねえか
104名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:21:34 ID:pmd4UcAT0
青空文庫もここまできたか!
感慨深いな
関係ないが、あそこのボランティアの名称、「工作員」なんだよなw
105名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:22:26 ID:fAlKuMkn0
>青空文庫なんて50年以上前の古い作品しかねーじゃん
最近の50年はロクな作品はないからこれで十分。
106名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:24:30 ID:BFn/CXoH0
漫画もやってくれ、のらくろとか、新聞も古いやつ全部見たい
107名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:25:46 ID:4iXREerf0
>>103
アンチ青空文庫文庫の立ち上げよろしく。
108名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:26:31 ID:KlWHLrFw0
ここよく行ってたな
テキストだから不便な部分もあるが
それでもお世話になったよ
109名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:27:31 ID:pmd4UcAT0

『桃太郎』  芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html


「宝物? へええ、鬼が島には宝物があるのですか?」
「あるどころではない。何でも好きなものの振り出せる打出の小槌という宝物さえある。」
「ではその打出の小槌から、幾つもまた打出の小槌を振り出せば、一度に何でも手にはいる訣ですね。
それは耳よりな話です。どうかわたしもつれて行って下さい。」



「進め! 進め! 鬼という鬼は見つけ次第、一匹も残らず殺してしまえ!」
 桃太郎は桃の旗を片手に、日の丸の扇を打ち振り打ち振り、犬猿雉の三匹に号令した。
犬猿雉の三匹は仲の好い家来ではなかったかも知れない。
が、饑えた動物ほど、忠勇無双の兵卒の資格を具えているものはないはずである。
彼等は皆あらしのように、逃げまわる鬼を追いまわした。

犬はただ一噛みに鬼の若者を噛み殺した。
雉も鋭い嘴に鬼の子供を突き殺した。
猿も――猿は我々人間と親類同志の間がらだけに、
鬼の娘を絞殺す前に、必ず凌辱をほしいままにした。
110名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:28:22 ID:3V2ktPIr0
>>101
ファーム入れ替えることは法に触れないし
青空文庫も著作権フリーですが。
無知晒し上げ
111名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:28:57 ID:FXGuIlY/0
青空文庫                               .exe
112名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:29:34 ID:1ANjEMVC0
これはいい青空
113名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:30:02 ID:BFn/CXoH0
ああ華族様だよ と私は嘘を吐くのであった
114名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:36:10 ID:sC0eP4Bm0
>>15
 それなんて、文学全集?
 http://www.nintendo.co.jp/ds/ybnj/index.html
115名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:36:59 ID:96StJdkg0
DVDに収まるってことは、6500作品とかiPod nanoくらいのメモリで持ち運べるってことか
116名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:40:06 ID:4g/soWP50
BT配布がよろしいかと考えます
人気沸騰の予感
117名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:42:52 ID:HtE3C9gE0
文学全集より青空文庫
118名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:46:08 ID:V9uKDHjO0
おまいら今後も青空文庫の恩恵にあずかりたいなら
著作権保護期間延長反対の署名はしとけよ

http://www.aozora.gr.jp/shomei/
119名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:56:56 ID:5ETqwQjq0
>>99
改鼠
にちゃんはうかつに指摘すると初心者扱いされるが、これはどこの板方面で使われてる語?
120名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:01:49 ID:suJ700Of0
>>19
ドグラマグラ面白かったな。。
121名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:03:04 ID:BMInqRb/0
恐るべき時代だ……。
122名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:04:00 ID:CQWchY8e0
ええーいいなーこれほしい。
123名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:07:55 ID:fq43+Tce0
ネットに*.isoで置いてないのか?
124名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:09:20 ID:y+dyPzYg0
>>109
桃太郎の鬼畜ぶりに感動
125名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:15:39 ID:0QjiUjpq0
2ちゃん専用ブラウザみたいに、青空文庫専用ブラウザってないの?
126名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:17:59 ID:bg2JobB+0

ちょっと図書館から盗んでくる。あとでお前らに配布する。
127名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:19:47 ID:pmd4UcAT0
>>125
「青空文庫 リーダー」でぐぐれ
128名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:22:58 ID:BSgoeaDHO
配布するのは、海底軍艦の校正が終わってからにしてもらおうか。
129名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:24:10 ID:omYjURsv0
うちにも欲しいな
ま、ひとつひとつDLすればいいか
130名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:29:55 ID:Cd/RDBoc0
>>77
アメリカの圧力だよ。今回で二回目
131名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:36:35 ID:siMKwc3Y0
今年は本を一冊も読んでいないな
132名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:00:21 ID:kGH3gSth0
2chと読書ばっかしてるおまえらは活字中毒です(><)
133名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:17:01 ID:VvaA7kws0
こんなん何の意味があるんだ。

今も所要で図書館行ってきたが、
週刊誌でFXの記事読んでるご老人だの、いびき立ててるご老人だの、大声で世間話してるご老人だの。
134名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:22:35 ID:qPsSBtQJ0
ドイルのヤツは原文なの?
それとも、とっくに著作権切れた訳者の訳文?
135名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:25:01 ID:0QjiUjpq0
>>133
ホームレスの溜まり場になってる図書館とかあるよなw
136名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:28:07 ID:kF9LF2+x0
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html
ツェねずみ  宮沢賢治 


        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´>  償うてください!償うてください!
     乂_) UU
137名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:30:41 ID:Zo7cD1qsO
パソコンで文字を読むのと本で文字を読むのとで脳の活性化が違うって本当ですか?
138名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:47:53 ID:wAd52NT30
絵が書ける奴にはビジネスチャンスが転がっているんだよねぇ。
小説、詩、ポエムなどは絵付きだと部数が倍増するのは有名な話。
小説は著作権が切れているから、それなりの絵を付けて売れば良い。
ちゃんとした絵を書いて出版社へ売り込みに行け。
139名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:48:41 ID:Bz89eWud0
ttp://www.aozora.gr.jp/shomei/
著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名
おまえらも協力しる
140名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:53:12 ID:PN93e8Rm0
どうせデータ化するんなら色々機能付けてほしいな。
「しおり」機能とか。
「しおり」を付けるとその「しおり」にそれまでのあらすじが書き込まれて
推理小説でも話の流れが分かりやすくなって
気がついたらいつの間にか登場人物が死んでたとか
そういうのが減りそう。
141名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:33:00 ID:qvS+XY7l0
>>136
これおもしろいなあ。
2chで有名なのか?
142名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:33:57 ID:0nSeyOl00
>>141
まるであの人たちみたいだというので、一時期話題になった
143名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:35:41 ID:0raC7zo40
携帯端末で読むのに適した機種ってどれだろうなあ。
ipod touchでDS文学全集のようなソフトが出れば良さげなんだが。
144名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:18:07 ID:RMNzLLqt0
太宰治の畜犬談が大好きだ
145名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:24:51 ID:yZHjcBk50
著作権切れの名作文学にヲタ受けする絵師のカバーと挿絵付けて売るって誰か始めたっけ?
146名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:33:40 ID:SbFQQzGN0
やっぱ、寓話的芥川作品はいいよな。
147名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:40:28 ID:cPAofuEX0
死後70年って、基地外ですか。
発表後、50年でいいだろ。
148名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:57:44 ID:nqKfLtNR0
>>145
集英社文庫で太宰治『人間失格』
挿絵ではなく、カバーだけだと思うが。
149名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:01:21 ID:qlH2TGGAO
>>141

あの国の所行と行く先を端的に示しているからな。ハングル板では、常識レベル。
150名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:01:26 ID:s9IGGW5n0
でも紙の方が読みやすいんだよなぁ。
151名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:12:51 ID:D/4wrZSX0
おれは出版社の人間だけど、
この心意気は素晴らしいよ。
この業界には腐った部分が多すぎる。
一度ぶちこわしてしまいたい
なんて、内部にいても思う事がある。
152名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:18:11 ID:fwGhcP6V0
相続税ってあるよね

著作権にも相続税かけたらどぉ


153名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:23:55 ID:vWcF+VDc0
普通にCD-ROMでまとまりそうだが
154名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:29:09 ID:tWsgZtQQ0
ハードオフで千円で買ったザウルス・アイゲッティに、秋葉原で500円で買ったコンパクトフラッシュで
moreソフトのブンコビューワ入れて使ってる。

安いもんだからそのまま風呂にも持っていくし、乱暴に扱っても気にならない。
乾電池式だから充電時間とか気にせずに済むし。
155名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:30:25 ID:EMfK1/yi0
>>150
プリントアウトしてホッチキスかなんかで止めりゃいいんだろうけど、
面倒なんだよなあ。
それに青空文庫って横書きだから、なおさら読みにくい。
156名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:30:41 ID:CaI0FO7z0
ちょっと聞いてくれよ!!!

酔っ払ったネコが、足を踏み外して水の入った大きな甕(かめ)に
落ちておぼれて意識がだんだんと遠くなって、それで最後に言う
わけよ。「吾輩は死ぬ。 死んでこの太平を得る。 太平は死ななけ
れば得られぬ。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。ありがたいありがたい。」
これが夏目漱石の「吾輩は猫である」のエンディングなんだぜ。
まあ、ぶっとい岩波文庫で上下2巻の大作だから、じっくり読んでくれ。
157名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:33:18 ID:yma5ZJwY0
めくら、びっこ、カタワ、つんぼ、キチガイ・・・
差別用語狩りで、日本文学は滅んだ。
158名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:39:13 ID:2fB+itJv0
>>150
それはある
でも気になった本を全部買うと、部屋が大変な事に・・・
159名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:51:46 ID:TYwHorID0
>>8
今のうちに出来ることがあるだろ
160名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:51:48 ID:MGMYFcQI0
いい文化だ
子供達が読んで欲しいな・・・自分達が触れてる番組とかゲームの元ネタもある訳だしな(`・ω・´)シャキーン

文脈や表現を楽しむのにも最適だしな
161名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:58:37 ID:OwtpAFtr0
いいな。コレ欲しい。販売はしないのかな?
162名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:04:56 ID:XwN46tj50
青空文庫はいいんだが、名作も横に読むんじゃ台無しなんだよな。
163名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:08:31 ID:PkLPlcrw0
>>162
縦書きで読める青空文庫の専用ブラウザあるよ。
164名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:09:42 ID:Sr52Vr6Y0
バーロー
165名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:11:54 ID:/42VFajF0
歴史ある名作ってのは紙に写植で打ってあって初めて感動なんだがな
166名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:13:24 ID:5IAx6ELt0
中島敦の山月記が大好き
167名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:15:01 ID:MJX17zD+0
>>162

今のPDAは文庫より読みやすいよ。辞書も一発でひけるし。
168名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:17:30 ID:P0dKZxYs0
>>165
活版印刷はダメですか?
羊皮紙に手書きじゃダメですか?
パピルスに(ry
169名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:20:59 ID:3xZBxOvD0
DS+マジコンで読んでるけど昔使ってたPDAのほうがいいわ
170名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:21:56 ID:H/xY/QMU0
中国古典は竹簡じゃないと読んだ気がねえなあ
171名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:44:12 ID:1amaw9yp0
もう6500作品かあ、凄い増えたんだなあ。
こんなにあったら、一生かかっても読み切れそうもない。

今まで読んで印象に残ったのは、昭和初期の日本の冒険物。
少年向けだろうけど、まだまだ海外渡航が庶民の手に届かない時代の
お陰か、アフリカとかの冒険にも夢があって読んでて素直に楽しめる。
172名無し募集中。。。:2007/10/26(金) 21:45:34 ID:RylIT+DXO
著作権切れの青空文庫とはいえ
世界的文学はまだDVD1枚に収まってしまうのか
173名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:49:27 ID:3xZBxOvD0
>>172
テキストファイルなら200MBくらいじゃない?
174名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:54:16 ID:OCQS8E9F0
>>162
 俺はこれ↓使ってる。
扉〜とびら〜 - ベクターソフトニュース
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040310/n0403103.html

各OS用ソフトがまとめてある。
テキストビューワー
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/at-sushi/aozora/viewer.html

 読むというよりは、栞つけたり、テキストエディタ等からGrepかけて調べ物する使い方の
方が多いけどな
175名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:54:47 ID:gyaCuWWOO
>>145
挿し絵は知らんけど、人間失格にデスノートとか
176名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:55:39 ID:1EUGQbGT0
小説じゃなくて 岩波の社会学とか宗教とかもおさめてあるのか
177名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:55:50 ID:Nh4KpSXt0
>>172
1作品が原稿用紙300枚として、12万字=24万バイト=240キロバイト
10000作品としても2400メガバイト=2.4ギガバイト
実際には短編も多いから、まだまだ余裕たっぷり。
178名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:00:32 ID:pkOO1iB60
海野十三敗戦日記
179名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:04:41 ID:ZH8ODXAc0
青空文庫って財政的にかなり厳しいって聞いたけど・・・
データ起こしもほとんど無償のボランティアらしいし

少しくらい儲ける事考えてもいいんじゃねーの。
180名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:05:16 ID:5Gsf/VpAP
ところで「無料でダウソしまくり」が売りの青空文庫のデータを
「金出しても買いたい」などという奴がなんで出てくるんだろう。


好きなだけ落とせよ! 
俺なんか岡本綺堂の「半七捕物帳」をせっせとダウソしてはケータイのメモリカードに
突っ込んでるんだぞ!
181名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:09:56 ID:h/CuJ/LR0
夢野久作を全部読んでみようと思う
182名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:10:46 ID:Nh4KpSXt0
水だって、空から無料で落ちてくるが、買ってるだろ。
ニュースだってネットで見られるのに、新聞をとってるやつもいるし、
中には、民放で放送されてるドラマやアニメをDVD-Boxとやらで買うやつもいる。
183名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:11:03 ID:RQ3Aon6l0
>>179
DS用ソフトになったんだから、任天堂から金が行ってるだろ
ボランティアとかおだてられてデータ入力してる人には何の還元もないだろうな


59 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/26(金) 12:03:33 ID:MlJ/gMxD0
重要事項をお伝えします。

青空文庫は、中の人(作業員)はボランティアだが、活動自体は


             『営利団体』


66 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/26(金) 12:20:31 ID:MlJ/gMxD0
>>64
作業員はタダ働き。役員は企業から集めた活動費で・・・(ごにょごにょ


     ま、『営利団体』だからそれはそれで、別にいいんだけど。


71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/26(金) 12:29:31 ID:MlJ/gMxD0
なぜ青空文庫が著作権の保護期間の延長の動きに反対してるかと言うと、
ネタがなくなると活動できない→企業から活動費を集める根拠がなくなる→\(^o^)/


91 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/26(金) 13:01:52 ID:MlJ/gMxD0
>>90
営利団体にもかかわらず、慈善団体のような奇麗ごと言って
大衆を騙そうとしてたから。
184名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:13:24 ID:4r7cgun/0
>>182
いちいちDLするのがめんどう。まとめてくれたら金払うよ
って感じか

じゃあ青空文庫から俺がDLしてDVDにまとめたら
売ってもいいのかな
185名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:20:55 ID:IgAlHzwg0
金集めて運営してくれたほうが突然サービス終了される心配が無くて良い
186名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:38:50 ID:1dsC9J890
図書カード:黒衣聖母
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card85.html

京極のでこんな話あったよな
おもしろかった
187名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:41:09 ID:Oy9/Q8dV0

青空文庫

目の悪い俺のために音読してくれないかなぁ・・・

188名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:41:14 ID:ErV8q3UG0
pdfにしてminiSDで売ってください
189名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:43:37 ID:omTTX3lu0
>>183
コピペにマジレスも何だが
こういうイチャモン付けるやつは、自分で無料でやりやがれって感じだよな
190名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:45:55 ID:ErV8q3UG0
まー、オープンソースも似たようなもんだし
大抵の人はボランティアに支えられた金儲けに抵抗ないよな
191名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:48:41 ID:W+54GQ+60
>>186
読んだけど、オチないじゃないか
それとも美しいマリア観音を表現した言葉を楽しむものなのか
192名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:53:51 ID:yJLNTlQH0
>>180
ひまを持て余してるオマイと違って
世の中には手間と時間を金で買う人がいっぱい居るんだよ。
193名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:59:19 ID:XRHrtEW70
>>7
どこかで使わせていただきます
194名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:59:28 ID:1dsC9J890
プロジェクト杉田玄白も色々あっておもしろいよね
195名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:00:13 ID:/HD2KeC70
>>187

>>79を見よ
196名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:02:40 ID:LkoWTev30
>>183
マジかよ・・・非営利団体にすべきだろ
197名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:09:38 ID:O5gmNo6d0
インタ−ネットではキ-ワ-ドで調べる
一冊の本を通して読まないで
調べものしていろいろな本のキ-ワ-ドの部分だけ読む
一面こういう読み方は今までなかった
情景描写見たいなものはこれでもいいが
その内容を読むには全部通して読まないとだめだ
198名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:13:43 ID:1kh9xr6u0
PCのモニターで小説なんか読む気にならない。
目がくらくらする。

2ちゃんのカキコも5行までしか読まない。
199名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:18:10 ID:h8scNw7N0
誰か読んでくれ
200名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:22:36 ID:1s76dImU0
青空文庫対応ソフトとかフリーである
あれ使ってnyで落とした白夜行を読んだよ
201名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:26:41 ID:vz+4r1t0O
>>199
山月記
おまいらみたいな、プライドばかり高くて能力ゼロな奴が、
世間に認められないことを逆恨みしすぎて発狂。
嫁、子供を捨てて行方不明になる話。
202名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:28:06 ID:erou8zKU0
>>201
俺には嫁すらいない
203名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:34:45 ID:vz+4r1t0O
>>202
すまん…
204名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:40:31 ID:sgRCV0or0
コナン・ドイルって・・・何時の訳なんだよ。
原文で読んだほうがわかりやすいとか。
205名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:43:32 ID:BVgtFG510
>>136

初めて読みました

どうみても<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダのことです本当にありがとうございました。
206名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:44:10 ID:coFsBpAk0
青空文庫GJ
207名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:44:40 ID:XPNrqkQB0
青空文庫は携帯に落として電車で読んでる。しおり機能が欲しい
208名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:54:45 ID:8EnMKME90
2ちゃんの過去ログも、DVDにして配ってくれや
209名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:59:49 ID:HUB1101PO
>>136
この人は本当に時期によって激しく作風が異なるからな、グフコープドリの伝記だったか原型のペンネンネンネネムなんて妹がサーカスのスターになってて本人達は地獄に落ちる寸前で終わってたもん…
210名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:02:06 ID:/ypfdZMj0
>>204
お前みたいに英語が達者な奴ばかりじゃないんだよ(´・ω・`)
211名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:03:36 ID:P763Vrh50
ウンコしながらでも読めるようになれば最高!
212名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:45:53 ID:LlSWcxpk0
>>201
能力ゼロではない。あいつはかなり出来る奴だろ。
213名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:49:43 ID:ISjOpWHZ0
>>209
こないだの世界一受けたい授業での
武田鉄矢の宮沢賢治論はおもしろかった。

あの番組、単にへーっていうおもしろ情報を
羅列するだけの雑学番組になってるが、
唯一、「授業」と呼べる回だった
214名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:41:37 ID:+iMATzVT0
>>58
スキャナで取り込んでOCRにかけ
透明テキスト付きPDFで保存
215名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:55:09 ID:Q6ebW7f40
この書誌は作りたくないなwww
216名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:03:30 ID:mB7kVoBK0
1000円くらいで売ればいいのに。
もう落とすの面倒だから、最近あまり落としてない。
217名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:12:07 ID:ef6w3N9g0
218名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:33:47 ID:LlSWcxpk0
例の法律が通る前に、コピーしておくべきなんだろうな。
いまじゃまだ合法だから。
219名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:35:56 ID:y5hWv8k20
本は紙じゃないと読む気しねーなぁ

寝ながら読めないし目がチカチカするしマウスでスクロールさせんのめんどいし

220名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:38:42 ID:87Cf/cli0
>>218
おまえ、ただ無知なだけのか、2ちゃんの書き込みを盲信するバカなのか、どっちだ?
221名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:40:23 ID:4W1J4y660
>>213
面白そうですね。ちなみにどんな内容でしたか?
222名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:44:47 ID:qldP0SnFP
>>187
> 目の悪い俺のために音読してくれないかなぁ・・・

テキストサイトを『読み上げ』てみよう!(試聴もアリ)
ttp://atmarkjojo.org/crimsonfairytale/nanka/neta/2001-10-01.html

「読み上げTool」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/spk.html

何のヒネリも無いネーミングだが(←失礼)、名前の通りこのソフトは、 フリーソフトながら
「テキストを音声で読み上げる」ことができる。
インストールは関連ファイルもあるので少々面倒だが、 使い方は至ってシンプル、Ctrl+C や
コピーコマンドで、 クリップボードに文字をコピーすれば、その瞬間に コピーした文字を
読み上げてくれる。
「んなのイラネーヨ!」、と言われればそれまでだが、 音声で読み上げてくれるのは、
目で読むのと違って、なかなか日常にはない新鮮さがあって面白い。 それに、音声
読み上げの部分は、マイクロソフトが配布しているフリーの音声エンジンを使用している為、
市販のソフトよりは質が劣るようだが、それが逆に いい味を出しているのだ。

もしかしたらミクが読むというのもあるかもしれんが、よくわからん。
223名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:13:37 ID:X9154KEa0
海外にも青空みたいなプロジェクトってあるの?
224名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:24:09 ID:rLh5nLGc0
>>223
プロジェクト・グーテンベルク
225名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:30:52 ID:Ot6rI2XnO
読んでくれるならいいけど…。目がつかれそう。
226名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:06:55 ID:F0sJGyi60
>>223 ドモッス
こっちのほうが古いね
227名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:30:23 ID:Rt0o4leZ0
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
   青空文庫さん   お茶を      JASRACに     実は
              煎じる       飲ませる     爪の垢でした
228名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:42:08 ID:Rt0o4leZ0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
229名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:18:55 ID:gbpwk9CY0
>>220
すまん、無知なだけなので教えてくれ。
著作権保護の期間を70年に伸ばす法律が出来れば、このDVDをコピーすることは違法になるだろうが、
それまでは合法だという理解に問題はある?
230名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 10:48:27 ID:8/hPCCW10
>>229
あ〜、根本的から間違ってるわ。
231名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:13:41 ID:Rt0o4leZ0
>>229
気にすんな。実は>>220も良く分かっていない。分かっているなら説明できるはずだろ?
知ったかぶりで自己満足しているキチガイは相手にしないほうがいいよ。

結論から言うと、70年に延長されて困るのは青空文庫であって、俺らには影響無い。
青空文庫のコピーは堂々とできる。

・小説を書いた作家・原作者
・それをテキストファイルにして(DVD化して)公開した青空

現行では、作家が死んで50年経たなければ、青空はテキストファイル化して公開できない。
(もしくは正規に著作権料を払って許諾を受けるかしか無い)
もし70年に延長されると、青空は今後20年間は「新規の」テキストファイルを作成
できなくなる。
だが、法律は過去にさかのぼって適用できないから、今現在すでに出回っている
青空文庫は、70年に延びようが1000年に延びようがコピーOK。

あと、DVD(媒体)にも青空文庫の著作権があると思われるが、青空自体が「コピーOK」という「許諾」を
正面に打ち出しているから自由にコピーできるのであって、町で売ってる音楽のCDや映画DVDは
著作権切れの古い曲や映画であっても自由にコピーしていいという事では無いから間違えるなよ。
232名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:14:51 ID:NRiT9Fls0
さすがにモニターで小説を読む気にはなれんな…
233名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:19:12 ID:Rt0o4leZ0
あと、
http://www.aozora.gr.jp/kizokeikaku/chirashi.pdf

|DVDに収録される作品は著作権フリーであるため、
|コピーも自由に行なえるので図書館においてコピー
|を行ない利用者に頒布することも可能です。

これを読むと、「図書館・学校」と書いてある。
「図書館・学校」に限って自由コピーOKなのか
それ以外の市民誰でもコピーOKなのか。
そこらへんを確かめておくこと。
234名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:20:56 ID:2ojslO+R0
>>232
2chは何時間も読めるのにね
235名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:24:04 ID:vD16jJ4X0
青空文庫にはお世話になったな
236名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:25:03 ID:xTv1/Bbb0
>>231
> 結論から言うと、70年に延長されて困るのは青空文庫であって、俺らには影響無い。

アホ晒しage

237名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:26:07 ID:Rt0o4leZ0
>>234
2ch、小説関係なく、文字をビッシリ詰めて書いてあると読みたくない。
適度な改行・段落・行空け・章分けをしてあると読みやすいよね。
238名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:30:13 ID:vD16jJ4X0
>>109
現代に通じる、という全く同じ話だな。
239名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:34:40 ID:jNKGBVGT0
著作権料って本人死後は遺族が受け取るの?著作権団体が受け取るの?
240名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:35:51 ID:xTv1/Bbb0
『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ
ttp://www.aozora.gr.jp/kizokeikaku/

著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名
ttp://www.aozora.gr.jp/shomei/

『報道の魂』#21「著作権"70年"論争 〜文化は誰のものか〜」

ttp://www.youtube.com/watch?v=MS03FFgcKzE
ttp://www.youtube.com/watch?v=26ywhvEr5-k
ttp://www.youtube.com/watch?v=yZsP5WMqVQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=h-hGaPQQ78Y
241名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:37:58 ID:wnw1VqZI0
口の両端を指で引っ張って「あおぞらぶんこ」って大声で言ってみろ
242名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:38:53 ID:b0oFqRmi0
コナン・ドイルも著作権きれだったのか
243名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:40:38 ID:3w4R14qq0
かなざわぶんこ
244名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:41:01 ID:J4VNsbDx0
>>242
翻訳者も亡くなって50年たってるやつじゃね。
245名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:41:23 ID:HXpnxMFa0
青空文庫はもうちょいHPを洗練したほうがいい
雰囲気がまんま寂れた糞図書館
246名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:41:27 ID:8NGHb6g+0
古い作品ばかりだから、特に翻訳物の文体が目がすべるんだよね…
それぞれが自由に翻訳したり言葉組み替えたりしたのが読めれば最高なんだけどな。。。
247名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:43:17 ID:vD16jJ4X0
>>196
http://www.aozora.gr.jp/kaikei/term7.html

営利団体といっても権利能力なき社団だし
財務諸表見る限りでは寄付金は年25000円と本当にしょぼいぞ。
248名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:43:37 ID:1htwhglB0
ん・・・・PCで読むのはめんどくさいよなぁ
小説は手軽で読めてこそ小説な訳で

と思ったが最近の技術だと手軽に読める機械あるの?(´・ω・`)?
249名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:45:00 ID:FYW+P7EN0
>>248
DS
250名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:46:00 ID:vD16jJ4X0
>>201
あいつは能力はあるんだよ…

でも、一流になるにはどこか非常に微妙な点において欠けるの
251名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:46:41 ID:xTv1/Bbb0
252名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:48:08 ID:cbZFTVwu0
>>248
そうそう、携帯で青空を読もうとしたら
意外にハードルがあってびっくりした。
動画や音楽よりテキストデータの方が扱いにくいって
馬鹿みたいw
昔は青空ビューワみたいなものが携帯に入っていたそうだから
なんかテキストデータを扱いにくい仕様にしたい横槍みたいなのが
あったのかな?
253名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:50:26 ID:vbty6hT60
でも、青空文庫のラインナップって結構微妙。
254名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:51:24 ID:9jaeJw7+0
ど〜んと、1700年ぐらいにしたらどうよ。
255名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:52:08 ID:8/hPCCW10
>>247
寄付じゃなくて、広告収入が百万単位で入ってるが、
奇麗な名目の元にたくさん『経費として』引かれてる。

さらに、いろいろ引いた上に利益が残っている。
256名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:56:54 ID:xTv1/Bbb0
著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム
ttp://thinkcopyright.org/index.html

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」発足の記者発表 の模様
右クリ保存推奨。音声ファイル(MP3形式、128Kbps、58分36秒)
ttp://thinkcopyright.org/kaiken1108.mp3
257名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:57:59 ID:xZcVWrcT0
死後の保護期間を30年にとか縮める方向はさすがに無理なんだろうな
258名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:03:46 ID:zgJJZVed0
>>248
カスタムファームPSP

書籍専用端末も幾つか出ているけど
どれも使いにくかったり、入手が難しかったりで
日本ではあまり人気がないらしい
259名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:02:44 ID:F0sJGyi60
>>239 権利を相続した遺族
260名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:15:08 ID:deK3q2Om0
利点
キーボードひと押しでページがめくれる。
本をわざわざ手で持つ必要がない。
本を汚さず、散らかすこともない。
すぐPCメモ帳などに考えをメモれる。

欠点
雰囲気もへったくれもない。
目が疲れる。
装丁のたのしみがない。

俺の場合こんなとこか。
DVD収録の名作は読むというより、もはや情報検索に等しい感じがあるな
261名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:22:12 ID:gbpwk9CY0
ドグラ・マグラいつ終わるんだ
262名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:25:12 ID:vh0pRBHf0
なんか図書館建設の費用で
こういうDVDを全員に配布できそうな自治体ありそうだな。
263名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:26:20 ID:TXYg5lK80
青空文庫って古典を無料で読めるの?
海外の作家や哲学者のも?
264名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:34:43 ID:/r8bp/bi0

電子辞書に全部入れてくれ。
265名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:35:02 ID:xTv1/Bbb0
>>263
「百聞は一見にしかず」という言葉をご存知か?

青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/
266名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 17:30:37 ID:69WTvF2aO
フランス書院文庫も頼みます(..)
267名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 18:44:41 ID:Rt0o4leZ0
>>263
海外モノは、翻訳者にも著作権みたいなのがあるから、両方が亡くなってから50年だったと思う。
工作員が根性入れて自力で翻訳するなら別だろうが。
268 ◆C.Hou68... :2007/10/28(日) 18:46:32 ID:GPETuE2b0
昼休みとか暇な時間に会社で読んでる。
野菊の墓読んでうかつにも昼休みに泣いた・・・

ただパソコンで文学は目を酷使するよな。
269名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 18:57:55 ID:ninvVSKN0
SONYの電子書籍端末
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0324/sony.htm

電子ペーパー使用で、紙のように読めるという
270名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:06:46 ID:/IDx3DKm0
以前その仕様を見たが、ソニーのLIBRIeは画面に印刷してしまうようなものなので
ページをひらいたままでも電気代がかからないのがミソだった。
271名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:41:17 ID:ou2yiVodP
ところで、東芝だか松下だかが開発したハードはどうなったんだよ?
見開きで便利なんだけどさあ、ブックフェアの度にブース行くとサンプルあるけど
商品化にならないんだよなあ。

ちなみに漏れはノキアの携帯なのでテキストデータ読めるアプリ入れてるけど。
あと、いまだとiPodでjpg化したのを読めるって?
272名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 20:53:50 ID:UCeiJgqi0
>>260
文字の拡大や、読み上げソフトが使えるから
老人や障害者にはいいかもね
273名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:08:21 ID:KQFutyBg0
>>261
まだか
俺は我慢しきれずに買ってしまったよ
274名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:11:42 ID:taSybz1z0
isoでくれ。
275名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:14:21 ID:6E7dGlzk0
青空文庫はいいんだが、プロジェクト杉田玄白のほうは、
考えられない誤字が多くて困る。
自分で訳した文章の読み返しなんて一度もしてないような
感じ。何でこんなに誤字が多いのに、何年もそのままにして
いるのだろうと不思議に思うし呆れる。
276名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:15:39 ID:Z3ujM9vP0
DVDからデータをSDカードに落とし、PDA端末で読めば
最強の暇つぶしグッズになるな

これは欲しい
2万円までなら出す
277名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:18:52 ID:xTv1/Bbb0
>>275
あっちはほとんど自己満でやってるようなもんでしょ。
「ぼくちんはこーんな難しい文書も翻訳できちゃうんだぞ〜」みたいな。

読み手ははなから眼中にないと思うよ。
278名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:20:51 ID:YNQVoPCw0
>>273
 本自体買っても、検索とか引用に使用して
読み返すときに整理されてると便利だから
早く終わって欲しいけどな。
 本持ってるファイルでも結構落として使ってる身としては。
279名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:46:38 ID:Rt0o4leZ0
チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチ
ャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャ
カポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカ
ポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポ
コチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ
280名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:49:04 ID:G700098uO
夏目は世界的にはマイナーじゃないかね
ドイルも文学ってより推理もののイメージが
281名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:54:20 ID:I8HPqFBD0
お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お
兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄
さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さ
ま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま……

282名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:57:27 ID:N4f8VJOwO
>>279
ちょw久作はまだ50年立ってないだろ?w
283名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:00:01 ID:Rt0o4leZ0
>>282
漏れもそうオモタ。だが調べたら 1936年没。71年前。
284名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:03:12 ID:reGmcMBU0
図書館は音源の方にも力入れて欲しいな。
戦前の落語とか漫談、歌謡あたり、需要あるだろ。
285名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:04:52 ID:I8HPqFBD0
ドグラ・マグラは校了してるのに公開されないんだよね。
なんとなくだけど、DS文学全集のWi-Fiダウンロードで追加されて
そのあと青空文庫で公開じゃないかと思う。
286名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:05:53 ID:Rt0o4leZ0
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person96.html

「ドグラ・マグラ」

まだテキスト化未完了。
”これを読む者は、一度は精神に異常をきたす”と伝えられる作品なだけに
作業は難航を極めるのであろう。
287名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:11:01 ID:I8HPqFBD0
>>286
ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/list_inp96_1.html

こっちだと8月末頃に校了になっとるのよ。
288名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:22:58 ID:VbM5pOJC0
何時も、PSPで見てます。
289名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:27:07 ID:yi32NtiF0
 いい仕事だなと思う。半七捕物帳や中島敦が読めるのはかねがね
有難いと思っていた。

 重箱の隅を言うと、
 シャーロック・ホームズの翻訳の新訳はいまいち。
若者の超訳、意訳はいかん。銭を取れる翻訳者の文章とは違うことは
承知だが文芸というところに配慮が足らず、上手でない。
新潮社文庫、創元推理社版、までしか読んでいないが、
「空家事件」のホームズの述懐のところ、
「日本の柔道」ではなくバリツだ。コナン・ドイルが武術、武道を
聞き違え覚えたらしいバリツが正しい。バリツとしたあとで
注釈をつけてほしかった。
290名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:51:01 ID:+futfiIH0
かつては50年くらいで丁度良かったんだろうねえ
大戦もあったし文明としての区切りも丁度良かったし
今じゃ、ロックミュージシャンが還暦過ぎたり
スターウォーズが30周年迎えたり、ドラえもんもうすぐ40周年だし
291名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:57:18 ID:ifrZePXiO
一枚1000円で一般販売してくれ


買わんけど
292名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:57:50 ID:e+cJJmGK0
>>39
馬鹿か?おめーわwwwwww
CM垂れ流すためにワンセグを無理やり搭載させたんだろうがwwwwww
愚民は電通様が作ったCMをありがたく口をあけて見てればいいんだよwwwwww
293名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:59:57 ID:Xzb0Ao/T0
>同文庫の魅力をネットの外にも広め、
>著作物を社会が共有する意義を強くアピールするのが狙いという。

著作物は、著作者の労働の賜物だ。
おまいらの労働も無償で供与してから偉そうなことを言うがいい。
それとも、自分たちが口で言うことと、その胃袋は別物か。
294名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:00:54 ID:ww9qdsUu0
 青空文庫はID:MlJ/gMxD0みたいな荒らしが住みついてる場所としても有名だったな。
まだ、同じこと言い続けてたんだな。
295名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:01:13 ID:ZYjhL+9z0
>>289
柔術が通説らしいが、他の説もあるから、バリツにして注釈というのは自分も賛成。
でも誤りとまではいえないかな。
296名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:01:13 ID:b0UGh6zA0
無料配布なのに貸し出しなの?
297名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:01:51 ID:UXDqLlAb0
ドグラマグラは情報が錯綜するので本の形態で読んだ方がわかりやすいと思う
298名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:03:38 ID:9GN0NV1I0

共有などと称して、うまいことを言っているが、
労働成果物の搾取であり、態のよい派遣ピンハネだな。
299名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:04:48 ID:vOg7Lut40
>>1
おい、借りたDVDをコピーしてばら撒くんじゃねえよ!!
これだから無知は‥。
300名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:06:21 ID:MgAbYA4uO
死後50年たてば売ってもおけ?
301名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:07:08 ID:ggSAsuUg0
>>252
AUのテキスト10kbの壁はいい加減撤廃して欲しい。
そこだけはDocomoがうらやましい
302名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:07:16 ID:J6+jyXLC0
>>296
青空文庫 →(無料配布)→ 図書館 →(貸し出し)→ 利用者
303名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:07:30 ID:nP649OlB0
このDVDをripしてisoをnyやshareで流すのは合法?
304名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:08:13 ID:9GN0NV1I0
>>300
著作権法の保護対象から外れるから、著作者の子孫等には抗弁権がなくなるので可能にはなるね。>売る
305名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:08:46 ID:6dR/oXGf0
つうか、こんなのあったのを初めて知った。
でもやっぱり、小説は手に持って、本で読みたいと思うのは俺だけ?
306名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:08:53 ID:U3tOvek10
訳者に拍手!
307名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:11:10 ID:ggSAsuUg0
>>300
OK。

図書館からこのDVD借りてコピーしてヤフオクで売ってもOK
(買う人いるか知らんけど)
308名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:11:15 ID:lg4GufpJ0
>>305
印刷すればいいじゃん
309名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:11:24 ID:vOg7Lut40
>>305
プリントアウトしてステープラーで閉じればおk
310名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:12:48 ID:9GN0NV1I0
そもそも共有というのは、著作者がその意思を示めして初めて言える言葉であって、
権利の消滅を待って、それを都合よく配布するだけなら、それは単なる流用だ。
311名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:17:14 ID:nP649OlB0
PC上でテキストを読み上げるフリーソフトが配布されてるから、それ使えば自動朗読機ができるな。
312名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:26:13 ID:a2E11HFU0
>>299
その発想無かったわ
313名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:27:25 ID:/36DgnCs0
TV番組も放送から50年にしろよ
314名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:29:47 ID:u2giwJ6Z0
SUGEEEEE

本は読まないほうの人間だがこれは読みたいぞ。 
315名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:31:00 ID:ZYjhL+9z0
>>310
そんなこと言ってたらロゼッタストーンすら読めないべ
316名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:33:05 ID:PU0tebop0
>293
青空文庫はデータ入力とサーバ管理という労働の成果を無償で供与しているわけだが…。
著作物の恩恵は未来永劫独占していいものじゃないんだよ。
317名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:48:12 ID:LFXSFJWg0
>>307
OpenOfficeとかGoogle Earth売ってる馬鹿の事を
思い出したw
318名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:55:58 ID:nBRXNYJf0
著作権料関係なくなっている子孫のがオーラー出ているんだよな
319名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:00:10 ID:mg6BVAY90
出版されてることを条件に著作権の延長を認めたら良いと思う。
出版社が簡単に絶版にしてるのに、著作権だけ長いのは文化に対する
攻撃だと思う。

出版社も5年重版しないと版権が消滅して、以降、著作権料さえ支払えば、
誰が出版しても良いことにするべき。

あと、文系の駆除を合法化するべき。
320名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:06:10 ID:32dRLU/t0
まぁ無駄だよね、こんなのあっても
本屋で一番売れてるのはケータイ小説「恋空」なんだから

低年齢化著しい2chを見ててもよくわかる
今の2chは「総実況化」してる
みんなで同じ意見を書いて喜んでるだけ
そうする事で書いてる人間は共感してる気になれたり、
自分が仲間ハズレじゃないと確認したりしてるんだろうね
読む人間からすると面白くも何とも無いスレばかり
そんなに人と違う意見を言うのが怖いかね?
名無しであっても間違うのが怖いのかね?
とりあえず多数派意見に反対してみるような奴が全然いなくなってしまった
如何に別の視点を見つけ出すかにやっきになってた時代が懐かしいね
321名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:07:48 ID:+CQpbChO0
データ量は凄いけど、紙媒体じゃないと目が痛くなるから
文学なんて落ち着いて読めないよ。
322名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:09:34 ID:mg6BVAY90
>>321
その為のプリンターです。文系頭悪すぎです。
本当に笑うほど頭悪いと思います。
文系の駆除を合法化するべきレベルで頭悪いだけじゃなく、
社会に迷惑かけてると思います。
323名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:10:17 ID:vOg7Lut40
>>320
>如何に別の視点を見つけ出すかにやっきになってた

それは本末転倒というか単なる天邪鬼では。
324名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:13:32 ID:+CQpbChO0
>>322
プリンターってあんた、いちいち何百ページもあるものを
印刷しなければならんのかよ。しかも、普通の紙に印刷する
だけで綴ってないなら読むのも不便だし本棚への収納も
できないし邪魔になる。
325名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:14:53 ID:FA1rt7fi0
>>322
をいをい、小説まるごと1冊をプリンターで出したら、本を買うより高くつくぞ!


・・・って突っ込んで欲しいんだろ?
326名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:17:33 ID:FA1rt7fi0
>>320
まるで2ちゃんねるの板・スレッド全てに目を通したかのごとき発言ですね。
自分が見たものだけが、この世界の全てって考えなのかな?
327名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:20:24 ID:FBgjjWD+0
目次、本の装丁、挿絵、次のページを捲る楽しみ、

これらが気にならない人には良いんでねーの。

>>286
元から精神が危うい人は読まない方が良いと思うけど、
普通の人にはただのキャッチコピーだから大丈夫だよ。
328名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:21:11 ID:mDowJZBv0
マンガミーヤで読むの?
329名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:23:23 ID:+CQpbChO0
デジタルデータだと、100ページ飛ばしたり
20ページ戻ったりが素早くできない。
電気がなきゃダメだし起動がうざいし
正拳突きを食らわせると壊れるのが玉に傷。
330名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:25:23 ID:z/uf0w6n0
10代で計130巻に及ぶ日本&世界文学全集を読破した俺には無用の長物だな。


と思ったら、島清の地上までテキスト化してあるのか。
これだけはプリントアウトさせてもらおう。
331名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:27:20 ID:QywZkbfAO
文を読む媒体は紙がいい。パソコンだと疲れるんだよ。
本だとごろごろしながらとか机に向かってもいいし、好きなページに戻れるしな
332名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:29:25 ID:+CQpbChO0
太宰治の黄桃を読みたいんだが入っているのだろうか。
333名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:35:17 ID:aXdRoyPZ0
そろそろ川端三島あたりも青空化されるわけだ
334名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:37:42 ID:mg6BVAY90
>>325
A4一枚がおよそ一円とします。
次にモノクロレーザー一回の出力で、2円とします。

文庫サイズなら、一回の印刷で4P分コピー用紙一枚で8P取れます。
文庫本一冊がおよそ400Pなので
印刷代が、400/4P=100×2円=200円
用紙代が、400/8P=50×1円=50円

以上から250円で文庫本一冊出来ます。帳合い製本が面倒って言う奴は
文系で屑です、自分の為の一冊を作るのは楽しいんです。

文系死ねよ少しは体動かせよ。
335名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:37:45 ID:iY4md08x0
桜桃なら公開されてるよ。
青空文庫のためにZERO3にした。
336名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:40:17 ID:ZYjhL+9z0
>>329,331
同意
もっとも技術開発にも期待してる

防水PDAで、風呂でも読書とか
スカウター形で、コツコツと歯を鳴らしたらページ送りとか
337名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:43:53 ID:zmSoq3Kk0
DS Lite+R4+YABO_Ndskybookで読んでます。
DSLの縦持ち二画面見開きマジ最強!
338名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:53:37 ID:ZYjhL+9z0
若いのは適応早くて羨ましい

手持ち音楽全て持ち運ぶのはiPodで現実になったが
本棚がポケットに入る時代ももうすぐ来るのかねぇ
339名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:03:55 ID:NSyV8ZGC0
死んだ後50年でも長いかなとか思うのに
70年も100年も保護してイラネ。

と大抵の作家は思うが、一部のナルシストが栄光にしがみついたり
死人の業績に寄生したくて仕方ない企業がいるらしい。
340名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:06:56 ID:+CQpbChO0
>一部のナルシストが栄光にしがみついたり

いや、だから栄光は生きている間は著作権という形で完全に保護されますよ?
死後にまで著作権があっても本人には何の足しにもならんと思うが・・・
むしろ死人の業績に寄生する企業の問題だろう。
341名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:07:31 ID:q5uSfUWU0
つーか「DS文学全集」が出てるので、それを買おうと思う。
誰が選んだんだ、あのラインナップw
342名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:12:54 ID:zmSoq3Kk0
>>341
DS文学全集いいですよ〜。
DSの低い解像度のわりに文字がとても読みやすいです。
あと本棚画面の並び替えとかページめくりの操作とか、
触ってるだけでも気持ちいいです。
本好きの人なら絶対気に入ります!
343名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:25:14 ID:Ob0wp5Bg0
>>328
扉とかsmoopyだろうよ
344名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:35:13 ID:23Ndwkjo0
 青空文庫と日本語読み上げソフトの組み合わせは最強。

録音しておいて、ipodに入れて、ドライブ中と通勤中と寝る前に

聴いてる。
345名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:34:52 ID:cvLDqREt0
>>344
さすが!
346名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:37:51 ID:xWPZbt5V0
で、誰に頼めば無料でコピーくれるの?
347名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:38:16 ID:yRyGbXwk0
著作権のきれてるものを・・・ってこと?
348名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:46:21 ID:qmBIf+1cO
読書するには紙媒体が一番だな。
ページ戻り進めとか電力やメディアの脆さとかいろいろあるが、
文庫を持った時のあの重さが手にちょうどいいし、古本とかなら紙の匂いや奥付の日付に思いを馳せるのも楽しい。
349名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:12:43 ID:Daimcwg/0
>>344
どのソフトがいい?
350名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:17:55 ID:LbdLwYKt0
横組みはどうも違和感があるので、Wordで縦変換して読んでるけどPC画面で縦書きは
読みにくいな。
351名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:50:42 ID:5I8vm7lT0
>>297
情報が錯綜するので検索が有効じゃない?
352名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:57:21 ID:RPItREVP0







フランス書院・・
353名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:16:46 ID:S9JJMH7GO
はやく携帯と音楽プレーヤーとDS合体しないかなぁ
354名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:40:23 ID:AZvnx4vb0
もう少しすれば電子ペーパーが登場するよ
355名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 06:25:22 ID:xhrS2Fps0
図書館で借りた人がUPしてくれるだろう
  BT希望
日本語読み上げソフトは読み上げTool
っていうのを試したが棒読みですね
まぁしかたないね
356名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:17:49 ID:iwfGvhNR0
>>294
本当のこと言われて必死なんですね。随分前のレスに対し荒らしとか言い出して。
357名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:55:35 ID:mg6BVAY90
>>355
白痴?青空文庫へ行け(w
358名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:15:19 ID:nBRXNYJf0
今度入院することがあったらDSと青空文庫持って行こうかしら
というか、入院患者に最適なんじゃないの?
本はかさばるし、ゲームはあきるし。
359名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:17:36 ID:KfqIiiU70
これをベースにしたガンダムや仮面ライダーが登場するのは時間の問題だな。

いや、最近身売りして比較的呪縛の少なくなったウルトラマンの方がはやいか?
360名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:18:47 ID:SUWg6vP20
すばらしい試み。
紙の本のページをめくるのにはまた別の楽しみがあるが。
361名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:26:10 ID:mxnhe5650
>>334
>以上から250円で文庫本一冊出来ます
青空文庫に扱われているタイトルは1冊50〜100円で売られているのだが・・・
引き隠ってないで外に出ろよ。
そもそも文庫本にコピー用紙なんか使ったら重くて分厚い。
机上の空論で満足するのは人として軸がぶれているぞ。
362名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:30:31 ID:/BK01faO0
カスタムPSPで読んでる。ちょっとした時間に取り出して読めるし、便利になったなと思ってる。
zipにしたらメモカ1枚に何作入るのだろううか。図書館を持ち歩けるようで、個人的にはたまらなく
魅力的なんだ。
363名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:32:51 ID:H0A04F2QO
学術書だけでも電子データ付けてくれたらいいのに、と夢想したこともあったな…。
P2Pに打ち砕かれたが。
364名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:35:46 ID:Ndgzekjs0
こういう動きはいいね。
是非頑張って欲しい。

青空文庫頑張れ。
365名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:37:49 ID:YcO8KVPH0
高校の頃、樋口一葉のたけくらべを読んだけど大つごもりは読まなかった。
この前、ダイソーで買って読んだけど面白かった。
江戸の名残が残っている明治の小説って面白いよ。
366名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:38:18 ID:9lMraN50O
あれ、著作権50年て死後50年じゃないよね?
生きてるうちに切れるから70年にしろって言ってんだよね?
死後ならいいわな
367名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:42:50 ID:Ndgzekjs0
>>366
じゃなくて、ディズニーの著作権が切れそうになるたびに延長ってこと。
ディズニーはそのために政治のロビー活動に莫大な予算と手間暇かけてる。
だから、今は70年と。
368名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:06:32 ID:wvbZqpSl0
今から遥かな未来、あらゆる情報は電子化され、小型のモニターにより
絵画も音楽も文学も観賞できる時代が到来した。
しかし、モニターで膨大なリストを検索する手間がかかるうえ、長時間
観賞していると、目に過重な負担となり、中にはそれが原因で病院送り
になる人さえ発生していた。
このような悩ましい問題を一気に解決する画期的な方法を、一人の天才
が発明した。
それは、モニターの情報をあらかじめプリントして、さらにその散乱を
防ぐため、一方の端で綴じておく。これを大量に作成しておけば、わざ
わざモニターのわずらわしい操作に悩まされずに文学等を観賞できるで
はないか。
この天才による発明は、瞬く間に社会の全階層に普及し、人々は永遠に
モニターの操作から解放されたことを喜んだ。彼らは、この画期的な発
明品に、かの天才の名を冠し、称えた。すなわち、現在の「book」がこ
こに誕生したのであるw
{アイザック・アシモフの短編より}
369名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:32:04 ID:s+OTQqg90
>>366
著作者の死後50年だ。
正確には、死んだ年の翌年元旦から数えて丸50年経過した時に切れる、だったかな。

生きているうちに切れるなんてことはない
370名無しさん@八周年
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で選択もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50