【教育】教職員の重点配分を国に申入れへ 大阪府教委、学力テストの結果受け [10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 全国学力テストの大阪府の平均正答率が公立小・中学校いずれも全国で45番目となったことを受け、
府教委は25日、教職員定数の増員計画を掲げている文部科学省に対し、増員分を府内に重点的に
配分するよう来月上旬にも申し入れする方針を固めた。同省とスケジュール調整を行い、綛山(かせやま)哲男
教育長と市町村教委の代表者が出向く。

 文科省は平成20年度からの3年間で、全国の公立小中学校の教職員を約2万1000人増員する計画を
打ち出しているが、都道府県ごとの枠などは定まっていない。

 今回の学力テストの結果を受け、府教委は、府内に重点的に教職員の配分を受けて、児童、生徒の学力向上を
目指すことにした。

 綛山教育長は「人の確保は何よりの課題。全国平均との差を縮め、ゆくゆくは逆転させていきたい」と話している。

 一方、結果の発表から一夜明けた25日朝、府教委には、学力テストの結果をめぐり、府の教育施策を
批判するメールも届いたという。府南部の中学校の30歳代の男性国語教員は「われわれ教員の責任は
もちろん大きいが、教育は家庭が担う部分も大きい。学力テストの結果が悪いことを、すべて学校に
押しつけられても」と本音を漏らした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000112-san-soci
2名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:57:44 ID:hr3BN4bA0
余裕の2
3名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:58:09 ID:FVlmnvr50
4名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:59:08 ID:r7Ya+Teg0
デルタ・クエッペック・ノーペンバーは日本追放しかないですよ。
税金は使わない。
5名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:59:58 ID:sXLmrMyz0
↓以下、長年上位にいたことを無視した大阪叩きが始まります
6名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:00:12 ID:piSUlgrB0
【某O阪府】学力テスト 全国で45番目で国に申し入れへ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193308555/
7名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:27 ID:F1NCl5MG0
その前に、不的確教員をやめさせることが必要じゃね?
8名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:47 ID:zid+gf0r0
一部のコ○アン地域を省いてやれば
結果は変わると予想
しかし最近草加チョソは散らばってるからな
9名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:48 ID:32PNSX6t0
吉本を追放しない限り学力は上がらんだろ
10名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:59 ID:4YxLwU750
何この焼け太り。
11名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:02:36 ID:Ukp0rPF50
どういう言い訳をするかと楽しみにしてたら。

やっぱり、根本的に勘違いしてるな、大阪民国人はwwww
12名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:03:37 ID:mJJXy5vU0
日本語に不慣れな家庭の子が多いせいだろ
この少子化の時代に狂員増ってふざけてんのか
13名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:03:37 ID:GOBdkGsE0
さっそくたかりのネタにしはじめたか。wwww
大阪のたかりっぷりは異常。wwwwww
14名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:03:53 ID:kcNBRq3K0
国任せかよ。
人の確保は都道府県どこでも「何よりの課題」だろうに。
自分たちで知恵出して教育改革しよう、って気にはならんのかね。

教育委員会がこんなんだから45番目なんだろうな。
15名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:04:13 ID:tKfz4QW30
正直に言ってスッとこういうことを要求できるのはさすが商人の街だなと

何もかもが交渉の材料だ
16名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:05:12 ID:pVWHwSX+0
現職をクビにして、新規に教員増やすならいいんじゃね?
17名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:05:17 ID:QAd2t7U60
新しい歴史教科書とセットで
教師派遣してやるよ
18名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:06:22 ID:ldy7po8p0
今いる能無し教師をどうにかしなきゃならんのでは
新しく配属される新任教師に悪影響を与えそうだし
19:2007/10/25(木) 20:06:47 ID:F1NCl5MG0
>>7
不適格だった・・・orz
20名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:06:56 ID:U7wbr86X0
下から沖縄、北海道、大阪って見事すぎるなw
21名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:07:33 ID:DPr52bUw0
お笑いばかり見て普通に馬鹿が増えただけだろう。
2chで何回また大阪かと言われれば気がすむんだ。
22名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:07:55 ID:aVTQPup90
>>18
それ以前に、端っから教育委員会が教員を育成する気がないのに驚愕した
23名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:08:47 ID:9Ox3pFlo0
しょーもない世界陸上風バラエティーに予算組めるんだから援助は要らないだろ
24名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:10:41 ID:SnUhFyLt0
ドロ水が入ったバケツにコップ1杯の水を入れても
ドロを分離しないかぎりドロ水です。
25名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:11:12 ID:uSRVU5GK0
成績が良かった生徒の傾向

o 宿題をこなす
o 読書好き
o 学習塾を活用している

これが出来ないのは教職員が足らないからなのか?
26名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:11:13 ID:ATK1YTPp0
>>1
なるほど、そういう落ちかww
さすが大阪の人間はがめついなぁww

公務員が能力に見合わず無駄に待遇のいい自治体なんだから、
これ以上金を使わすなよ、自分らでやれ。
27名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:11:26 ID:Ukp0rPF50
>>1
大阪の学力が低いのは、教員不足のせいです。
大阪の学力が低いのは、大阪は教育に興味が無い家庭ばかりだからです。


( ゚,_・・゚)ブブブッ
28ククリφ ★:2007/10/25(木) 20:12:15 ID:???0 BE:582635077-DIA(255555)
>>22
ああ、それ読み誤ってますよ
大阪府教委が言ってるのは増員枠の重点的配分の要望です

ちなみに大阪府教委はこないだ青田刈りみたいなことやろうとしたり
他府県からベテラン引っ張ってこようとしたりと割と必死
29名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:14:12 ID:Q/ueVRQe0
まずは、赤教師を追放することです。
30名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:15:10 ID:h9AMlxSp0
1位 秋田県 77.2点
2位 福井県 77.1点
3位 富山県 76.0点
4位 香川県 75.0点
5位 石川県 74.6点
6位 青森県 74.7点
7位 岐阜県 74.3点
8位 山形県 74.2点
9位 静岡県 74.0点
10位 広島県 73.3点
10位 鳥取県 73.3点
12位 愛知県 73.2点
12位 京都府 73.2点
14位 長野県 73.1点
14位 熊本県 73.1点
16位 群馬県 73.0点
16位 奈良県 73.0点
16位 宮崎県 73.0点
19位 新潟県 72.7点
20位 愛媛県 72,6点
21位 岩手県 72.5点
22位 千葉県 72,3点
22位 東京都 72.3点
24位 山梨県 72.2点

31名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:15:13 ID:iDtOEIWO0
また底辺の娯楽大阪たたきか
社会に出ろよ、ヒキオタども
32名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:15:29 ID:4KCcrVgx0
戦後云々と言い訳してる県よりはマシだろw
33名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:15:48 ID:t3GtpQoC0
>>25
o 宿題をこなす
o 読書好き
o 学習塾を活用している

全部家庭でどうにかする話だよな
学校でどうにかなる問題じゃないわ
学校の授業で宿題やる時間でもとるか?w
34名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:16:55 ID:SS8vvNSj0
責任逃れの動きは早いなwww
35名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:17:43 ID:oqQ2+yW50
沖縄や北海道が悪いのは左翼教師が多いからだろ
都会で学習機会も多い大阪が悪いのは単純に民度が低いからだろ
36名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:19:28 ID:YcU3vpKo0
街道の力が今ほど衰えてなかったら、国家予算ですぐに同和校中心に教員増員が実現したろうな
すんなり認められるとは思わないがさすがの切り返し見事
37名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:22:51 ID:6Ek2CLqo0
大阪だと塾に行ってると言っても生きていけるのは北摂だけ。
北摂でも酷い虐めに遭ったりする。

だれが虐めるかというと、教師(w

中学受験組に対する弾圧みたいな物が凄かったりした(w
クラスの1/4は中学受験をするんだけど(その内半分は記念受験みたいな感じ)
その子たちにあからさまで酷い事をする。ただ親が教師、公務員、だと何故か虐めない
普通の家庭の子が、頑張って中学受験してみようとすると信じられない虐めに走るのが
大阪の教師。

で、学力テストの点が悪いと家庭の所為にする。
文系なんだよね。
38名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:26:10 ID:h9AMlxSp0
25位 福島県 72.1点
25位 兵庫県 72.1点
25位 島根県 72.1点
28位 埼玉県 72.0点
28位 長崎県 72.0点
30位 栃木県 71.9点
31位 山口県 71.8点
32位 神奈川県 71.6点
32位 徳島県 71.6点
34位 鹿児島県 71.3点
35位 茨城県 71.2点
36位 三重県 71.2点
37位 佐賀県 70.9点
38位 大分県 70.8点
39位 宮城県 70.7点
40位 岡山県 70.7点
41位 福岡県 70.7点
42位 和歌山県 70.5点
43位 滋賀県 70.4点
44位 北海道 68.7点
45位 大阪府 68.4点
46位 高知県 67.4点
47位 沖縄県 62.9点
39名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:26:40 ID:YcU3vpKo0
>>37
4分の1ってことは高槻じゃないな
箕面とか千里か?
40名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:29:00 ID:8k0TVAk00
東京人からすれば中学受験の邪魔を教師がするなんて考えられないな
41名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:29:26 ID:0FFwzCzq0
現職の屑教師がそのままだったら、何も変わらない。
一体、鬱病だと診断書提出して、長期休職しながら、給料を貰う続けている
輩がどれほどいる事か。
42名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:31:32 ID:SS8vvNSj0
イデオロギー教育に使ってる時間を国語算数にあてれば、どんどん順位も上がるよ。
43名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:32:26 ID:t3GtpQoC0
クズは教師じゃなくて生徒だろ
テスト受けたのは生徒なんだし
44名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:34:55 ID:AJAZu3KZ0
逆ギレかよw
45名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:36:21 ID:4xKveYPG0
大阪に教員派遣してもサボるだけだから無駄
46名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:37:50 ID:0FFwzCzq0
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/hand/p1.pdf

3ページ目を見たらわかるが、教育予算の95%がなんと人件費。
約5500人の教職員の約6000億弱もの金を使っている。
1人当たり1000万オーバー。

生徒の為ではなく、教師の人件費にばかり金がつぎ込まれ、その状況ですら
教師の人数が少ないだの、忙しいだの文句ばかり。
あげくの果てには、今回の体たらく。

教師の腐れ具合には、呆れ果てるばかりだ。
47名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:38:10 ID:NygQwpR50
ヒント・・沖縄の左翼教師
48名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:39:02 ID:JUjfVe/wO
島根は意外と上位だな
49名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:40:13 ID:SS8vvNSj0
先生達は比較させられるのが大嫌いなんです。
比較すればそこから競争が生まれます。そしたら疲れます。
50名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:40:20 ID:0FFwzCzq0
>>46
訂正、教師の人数は約55000人
51名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:40:42 ID:NygQwpR50
>>35
東北勢が強いのと好対照だよね
52名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:41:44 ID:uDJMloKa0


だから、教職員の全国一斉学力テストやれっつーの。

お前ら糞教師に足りないのは人手じゃなくて能力だろ?

違うって言うなら証明してみろ



53名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:43:14 ID:zFdjHAlg0
足し算・引き算・割り算・掛け算と漢字だけ教えてもらったらあとは好きなやつだけ学校で学べばいいよ、働いて金を得た方がいい
54名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:43:15 ID:0FFwzCzq0
>>52
激しく同意。
特に大阪の教師は酷いにも程がある。
マジで全員入れ替えろ!!

こんな屑どもになぜ人件費1人当たり1000万もかける必要があるんだ!!
55名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:44:55 ID:c8IzSKYD0
成績悪けりゃ増員しろ、
成績よけりゃ賞与よこせっていうんだろうな
56名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:46:04 ID:6Ek2CLqo0
>>55
子供を人質にとってるよね。
57名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:46:45 ID:0FFwzCzq0
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/hand/p1.pdf

教師が安月給なんて大嘘。
3ページ目見ればよくわかる。
教職員55000人に人件費6000億弱。

大阪の教師に金払うなんて、金をドブにしてているに等しい。
58名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:52:23 ID:9KhM2+3v0


>>54

だから何?

面白いねえw

あんた。

59名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:52:55 ID:0FFwzCzq0
大阪の教師に屑の確率が非常に高い。
これだけはガチ。
60名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:54:24 ID:9KhM2+3v0


>>59

あんたも

面白いねえw

何を根拠に?

小学生の時,いい思いをしなかった子かな?

あんたは。

61名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:56:02 ID:0FFwzCzq0
>>60
さっそく屑教師が開き直っておりますww

少なくとも、この結果は反省すべき結果だろ。

猿ですら、反省位は出来ると言うのに、大阪の教師ときたら、それすらできないのかよ。
62名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:58:07 ID:9KhM2+3v0

>>61

君も哀れな小学生時代を過ごした(今も過ごしている?)お方だねw

可哀想に…。

ネットでしか叫べない哀れな子羊たちさん?w

63名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:59:01 ID:0FFwzCzq0
>>62

これって、ソース的にも間違いないよな。
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/hand/p1.pdf

マジで教師の人件費一千万超えているんだが?
この金貰ってこの結果じゃあ、言い訳のしようがないと思うんだが?

つか、マジで反省する気すら無いんだな。
64名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:00:22 ID:+MJr+uTa0
>>62
お前マジ教師かよ?
マジで大阪の教師だったら、大阪終わってるぞ。
65名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:01:22 ID:9KhM2+3v0

>>63

笑わせるねぇ。ほんまに。

何で反省しないといけないのwww

君は何様なの?

ネットをさまよう仔羊ちゃん?wwwww

君の職業は?
66名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:03:30 ID:qRwHNYGD0
>府教委は25日、教職員定数の増員計画を掲げている文部科学省に対し、増員分を府内に重点的に
配分するよう来月上旬にも申し入れする方針を固めた。

ただでさえ大阪には加配といって、余分に教員が配置されている学校や、早期退職者を嘱託職員として
担任とは別に配置している学校がいくつか有るっていうのに....
いったいどれだけ余分に教員を配置すれば気が済むんだ?
それより学力向上を重要視していない教員が多くのさばっているのが問題だろう。
大阪教員はそれすらわかっていない。
67名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:03:34 ID:+MJr+uTa0
>>65
つか、マジお前教師?
俺学生だけど、お前みたいなのが教師だったら、全国最下位になってもおかしくねぇ。

大阪の教師レベル低すぎだろ。
68名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:04:17 ID:YcU3vpKo0
>>61
反省なんかするかいな
むしろこういう結果を導き出し、上位から急落の原因を教育環境にあるとして
教員の増配=組合ヤミ専従教員の増加を要求するという狙い通りになってる

聞くところによると他府県じゃ下位になったら恥とかで事前補習やったり
テスト中に間違いを暗に示したりしてたんだろ
しかし無駄な努力をしてたもんだと驚くな。ノーガードで実を取る作戦はさすが
69名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:05:15 ID:WIvXOm+t0
ID:9KhM2+3v0
ID:9KhM2+3v0
ID:9KhM2+3v0

こんな教師倍に増やした所で全く学力向上には繋がる訳がない。
ありえないんだけど、大阪の教師のレベルwww
70名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:06:07 ID:9KhM2+3v0
>>64

終わってないでしょうw 大阪が終わり?

笑わせないでねw マジでさww

いつも通りの光景だよ。大阪は。

小学校はふつう通りだよ。

君は何者?

何をそんなに騒いでいるんだい?



71名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:06:44 ID:qRwHNYGD0
>>65
9KhM2+3v0
は釣りなのかもしれないが、マジで腐の教員に考えが似てるわw
素質あんじゃね?
72名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:08:40 ID:9KhM2+3v0


>>67

やっぱり学生かい。

まあ,正直に教えてくれてありがとさん。

これから社会勉強をたくさんするうちに,

いろんなことを知るだろうよ。

頑張りたまえ!

君の未来に栄光あれ!!w
73名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:09:07 ID:H2b4J2J80
>>63
教職員55,300人。教職員人件費5851億円。
マジ平均1000万越え!!
大阪の教師すげえ!!!!
74名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:09:09 ID:FJfEs0L80

また大阪かよ 大都市とは思えない
75名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:10:37 ID:SFA4AjPC0
さすがチョン王国らしい結果のうえにチョン王国らしい対応だよな〜
76名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:10:45 ID:x1qxrkebO
メルヘンと在日叩き出せば、むしろ減らせるだろうに(笑)

やることやってから「おねだり」しろよ
77名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:10:54 ID:9KhM2+3v0

>>71

やっぱり君は

「小学生の時にいい思いをしなかった可哀想な仔羊」

だね。

思い詰めて変なことをしないようにねw

78名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:12:25 ID:cVg0yIcZ0
高校教師の給料は高いよw
大学院出てると初任給から三十万近い

さて、大阪の教員だが大阪という現場がドキュン過ぎるのでそれに接する教師もそれ相応であるとだけ言っておこう
79名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:12:26 ID:5XzNnBVX0
これからは給料も成果主義を導入すれば良いんじゃね
80名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:13:17 ID:H2b4J2J80
>>76
やる事やらないでおねだりできるのが、まさに大阪だろ。
教職員55,300人。教職員人件費5851億円。 マジ平均1000万越えだぜ。

1人当たりの給料減らせば、今すぐにでも人数増やせるってのww
81名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:13:28 ID:9KhM2+3v0

いや,

「今まで日の光を浴びてこなかった可哀想なネットサーファーたち」

とでもしておこうかw

健闘したまえw



82名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:13:39 ID:eVGWK9n70
>30歳代の男性国語教員は「われわれ教員の責任は もちろん大きいが、
>教育は家庭が担う部分も大きい。学力テストの結果が悪いことを、すべて学校に 押しつけられても」と本音を漏らした。

家庭でやれって塾いかせろってことですかw
貧乏人のための公教育なのに、自覚ないのな。
83名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:16:16 ID:cVg0yIcZ0
>>82
それか学校に協力的になって
学習指導に専念させてくれたらなあというぼやきも入ってると思う
難しい
居残りさせようとしたらウチは貧乏なんだからそこまでさせなくても良いという親もいるしな
84名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:16:45 ID:zqTbkSqI0
>>80
公務員の人件費一千万円と言う話しは、よく2ちゃんで見るけど都市伝説じゃなかったんだね。
そのソースは大阪府だよね?大阪府を騙ったへんなページじゃないよね?
85名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:18:21 ID:cVg0yIcZ0
一般の公務員よりも教職員のが専門性が高いから
おおむね高額になるよ
管理職になると給与は跳ね上がるよ
夜間手当もあるよ
高校の夜間の校長とかになったら給料爆上げだよ
86名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:18:46 ID:YcU3vpKo0
このニュースで大阪じゃますます公教育には学力を期待しなくなって
また教師は手を抜けるなw
言っておくけど、これで反省して学力向上に力入れるなんて絶対ないから
87名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:19:51 ID:zqTbkSqI0
>>81
なんだか、本当に教師の気がする。
自分だって2ちゃんに書き込んでいるのに、上からの物言いがいかにも教師っぽい。

教師かその子供あたりだろう。教師の子供って変な奴多いし。
88名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:24:38 ID:9KhM2+3v0
>>87

「上からの物言い」?

そう感じる君も「今まで日の光を浴びてこなかった可哀想なネットサーファー」

の一部かな?

自分に自信が持てず,面と向かって物事を話せない,○○なお方だねw

せいぜい頑張るこっちゃw
89名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:25:15 ID:6JUjE9M90
ただでさえ影が薄い高知県が、こんなすごい位置に居ながらもなおも影が薄い件


90名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:25:40 ID:zqTbkSqI0
ttp://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/hand/p1.pdf
本当に大阪府のHPだたよ。

教師の人件費とかは高いか安いかピンと来ないけど、人件費以外に使われているお金があまりに少なくない?
うちの学校、プリンタートナーがお金がなくて買えないから使わせてもらえない。
お金の使い道が間違っていると思う。
91名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:28:30 ID:UxhimLxC0
まあ秋田とか鳥取とかの成績がいいのは明らかに過疎化で教職員の配分が事実上増えた
形になった影響だろうしな
大阪にしてはまともな提案
92名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:28:53 ID:xIBHPXZh0
衝撃 予想外の格差/学力テスト
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200710251300_02.html


> 一方、県には来年度以降、全国学力テストへの参加を見合わせるという選択肢もある。
>沖縄大学の加藤彰彦教授は「地域性を無視した全国一律の学力テスト自体に反対」とし、
>「地方分権で『教育』はつくられるべきで、沖縄と東京では子どもへの期待や状況は違う。
>各地方ごとに『こんな子を育てたい』と考えるべきで、地域の教育をつぶしてはいけない」
>と訴え、画一的な教育の在り方を批判した。

まあこういうクズが教授やってるようじゃ、いつまでたっても最底辺を彷徨うだけだわな。
まあ2万弱を11万というくらいだから数もまともに数えられないのだろうな、沖縄県人(の一部の人)
93名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:28:55 ID:zqTbkSqI0
>>88
この人が本当に教師だったら、大阪の結果が当然だと思う。
94名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:30:29 ID:9KhM2+3v0


>>91

東京や山口が伸びてないのは何故だろう。

95名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:31:04 ID:NHBmMVra0
>>82
学問を卑しむ土地柄はどうにかならんのか、ということでは?
親が日頃から「ドカタの家系なんだからお前も中卒でいいんだ」とか言ってたら、勉強に身が入るわけがない。
96名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:31:51 ID:6Ek2CLqo0
>>82
それよりも、大阪の学校教師は、生徒が塾行く事自体嫌がる癖に、
成績が悪かったら、家庭の問題だって、なんか話が異常過ぎる。

それは他人だ、別の教師だ、というなら、あんたの言ってることだって
あんたの言い分じゃん。で終わってしまうって言うことに気づいてない。
97名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:31:58 ID:Q7Sh+1f70
教員を対象とした試験をするべきなんじゃないの?
質の悪い教師はクビにするなり給料減らすなりすればいい。
98名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:32:57 ID:vvnCz6mC0
特権階級・在日鮮人と大阪部落民は生活保護や各種手当てで生きていける。
勉強なんて奴等にしてみれば面倒くさいだけでしょ。
99名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:35:38 ID:oDcBv16qO
土地の問題。
どうにもならんからあきらめろ。
100名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:36:43 ID:cPIlEqdOO
>>88
大阪の屑度合いが分かるカキコだなあ。

まあ、大阪は日本じゃないから。
101名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:42:01 ID:xm2BPMEJ0
>>88
大阪とか関係なくリアルキチガイだろ。
これで教師できるなら、まさに大阪は日本じゃない。
102名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:49:00 ID:5jp79nKk0
>>88


狂おしいまでに大阪の教師が屑である事がよくわかったwww

103名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:51:25 ID:piSUlgrB0
でも、良かったですね。

“見た目のまま”が証明されて。


104名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:52:27 ID:qRwHNYGD0
>>96
>それよりも、大阪の学校教師は、生徒が塾行く事自体嫌がる癖に、
>成績が悪かったら、家庭の問題だって、なんか話が異常過ぎる。

これ、マジな話なんですけど...
腐教員の方ですか?
俺も腐教員経験者です。
腐の公立教員は私学や塾へいくことをいやがるくせに、学力低下を
自分以外に責任を求めるヤツが多い。
もちろん全員じゃないが...
105名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:54:19 ID:B9NOD8vj0
大人気のID:9KhM2+3v0に嫉妬。

大阪人は、これを俺は人気者だとか思えちゃうのかな?
106名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:00:50 ID:clGqnRVJ0
大阪のように財政再建団体目前の自治体には教員の重点配分はできないだろ?
今まで税金の無駄遣いをしていて虫が良すぎる。
107名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:03:11 ID:Y5vrcdcW0
>>30
>>38

報道でも有ったけど、確かに東北・北陸あたりが高い傾向にある気がするな・・・・・
108名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:04:33 ID:piSUlgrB0
バカが、バカを生んで、バカを教育。
バカ教職員も その循環の中か。

トップも毎度 おバカだし。
109名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:06:19 ID:8QcWQ2SX0
またムダ公務員増員?
バカじゃね?
110名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:07:23 ID:FOHkM9bV0
>>38
沖縄真面目にやれよw
111名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:08:40 ID:1Pbxw5SS0
教職員55,300人で教職員人件費5851億円使っているだと!
しかも、もっとよこせだと!

なめてんのかコラ!
112名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:11:42 ID:GjDPNX0F0
沖縄、大阪、北海道と左翼の強いところはやはり学力が低い。
組合教師は、補習授業とかやらずに早退するし、
長期休業中も休むからね。
113名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:12:05 ID:HnEQaTmkO
童話教育が無駄だな。
削って算数の時間増やせば解決。
114名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:24:42 ID:1Pbxw5SS0
>>112
マジで休職繰り返す教師多すぎだろ。
鬱病騙って何年も休んじゃねぇ!
115名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:26:54 ID:aJjFmNnE0
>府南部の中学校の30歳代の男性国語教員

大阪は南部は学力が低いと意図的にレッテルを貼ろうとしているな。
高校進学区再編前の、各学区のトップ校の大学進学実績をもみると、
三国丘はさすがに北野には負けるが、茨木には負けてはいない。
大手前や四條畷など下に見る存在。
大阪で本当にヤバイのは河内地方。
北は寝屋川から、守口門真大東東大阪八尾を通って、松原に至る
ブルーカラーベルト。
116名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:30:34 ID:fF58BnWR0
成績下位県の北海道、大阪、高知、沖縄には共通するものがあるね。
117名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:30:52 ID:o3UizXkP0
ガキがバカなことを利権にしていまう大阪といい
悲惨な大震災を利権にしてしまった神戸といい
関西は日本から独立して欲し

118名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:32:00 ID:whc2bH0/0
転んでもただでは起きない阪人魂がよく現れてるな。
増配が認められたらほとんどは同和枠と在日枠に回すんだろ。
119名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:33:11 ID:1Pbxw5SS0
>>118
増配が認められたら、増配分だけ鬱病の診断書だして休職する奴が増えるだけ。
120名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:33:47 ID:KZsiXRL10
なんだかこれも無駄なような気がするが
大学への予算はどんどん減ってるのに
初等教育よりも高等教育に力入れるべきだと思うがなぁ
121名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:36:24 ID:1Pbxw5SS0
>>120
ふと思ったんだが、高校までの教職員55,300人に人件費5851億円だとすると、
大学の教授陣の方が安いんじゃないか?
122名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:52:09 ID:AHoU6sIQ0

大阪の公立学校の先生方は、マジで腐っていると思います。
地域差もあるんですが、はっきり言って酷い地域は生徒も教師も救い様が無いほど酷いです。
123名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:26:55 ID:XAKnx7bM0
生徒の学力を上げられる先生が、良い先生。

この前提を解らずに、人格形成とかバカなこと言ってるから腐るんだよ。

学力と人格形成は比例も反比例もしない。
いや、学力ある人のほうが、一般的にはむしろ人格者が多いんじゃない?
124名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:39:04 ID:/3hruYDE0
>>117 関西は日本から独立して欲し

それ賛成 ただ関西の歴史は関西のものだからな お前らは鎌倉と東京の歴史だけだなw
鎖国に軍国主義の歴史w
125名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:40:25 ID:vlEGgWN60
悪性文化に犯されている証明か。
そういう意味では早急にアンチコリーアを投入すべき。
126名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:01:58 ID:dNGz0w1e0
>>124
学力がないとそういう考え方になるわけか、なるほど
127名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:10:04 ID:mYWh0zNu0
>>38
みごとにアカの強い県が低位なのな。
128名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:13:09 ID:hwJHItnY0
こいつら馬鹿か?
マッチポンプになるだけだろ。
学力が低い都道府県の教職員のボーナスカット。
カットした分で教職員数を増やす。教員レベルの向上を促すべきなのに
適当にやって教員増やして楽できる制度なんて馬鹿教師しか生み出さないだろ…
129名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:14:25 ID:uIH6CcsSO
人数の問題はあとだろ。
これから毎月、大阪府下だけで学力テストやれよ
平均点以下のクラス担任は給与減額
生徒は給食のおかず減らせ
130名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:15:51 ID:se2YrodZ0


大阪府は、

・民間であれば絶対に通用しない不当な理由で長期休職してる
・組合活動だけに奔走して本業である学習指導を疎かにしている
・明らかに教員としての資質に問題がある

こういう無駄な人員が、どれくらい要るのか調査して公にしろや。

現状での一人一人の質と、組織としての実態が
本来あるべきレベルに到達してないだろ?

まずはそれを改善しろ
131名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:19:14 ID:ucyz2ekw0
まあ、いいと思うよ。

駄目な都道府県には国が力をいれるべきだ。


しかし、国に頼んだ以上勝手なことをするなよってことだからな。
沖縄・北海道は学校休ませて集会とかやらせることはさせねーぞってことだろ。
132名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:20:16 ID:9pp86ytlO
マイナス材料をプラスに持っていきやがった
この土地は、公務員まで商人かよ
133名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:47:50 ID:Ib053Lsf0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
134名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:43:52 ID:tmKF3djv0
要するに犬阪人の学力が低いのは教師のせいだと言ってるわけ?
135名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:50:38 ID:ACpuQGxsO
結果を真摯に受けとめてるだけまだ良しとするか。
南のどっかの土人達なんて開き直ってるしw
136名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:59:41 ID:2fRUVKjHO
教師が給食費未納とか基地外親の対応に追われていたら
どんなに教師を補充しても同じなんじゃないか?
137名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:04:18 ID:ifpBHzNb0
言い訳や開き直りに必死な沖縄に比べたら優秀だな
対応の中身は別としても
迅速に対応する姿勢は素晴らしい
さすが小人・・・あ違うww商人の町だな
138名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:02:08 ID:h4d8GEOT0
日教組の闇専従職員を増やしたいんですね。
139名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:12:33 ID:nGzyCmT+0
僕もあのテスト受けました。後日新聞の「学力低下に歯止めか」
という公表を見て???と感じました
 あの問題は基礎中の基本というか簡単すぎます。この問題が
完璧に解けても、私立最難関や、公立上位校も狙えません
140名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:15:56 ID:YzsXkj8p0
大阪府教員のブログ
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
141名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:44:32 ID:nGzyCmT+0
 139>続き
 現中学生として学力低下の実態を伝えたいと思います。
現在、学力低下が世間で騒がれ、懸念されています。そこで、大阪府では、「教職員の増員」という対策をとろうとしています。
しかし、僕はそれでこの問題を解決できるとは、思いません。
 僕は、この問題の根源は学生一人一人の「個人の意識」にあると思います。現にしっかりと勉強している子も、たくさんいます。
 ですが、それとは裏腹にそうでない子もいます。学力に差があっても、やはり同じ中学生ですから、みんなやればできるんです。
                                学力は、急に伸びる物ではなく、毎日、地道にこつこつと積み上げてはじめて伸びる、属に言う「努力」という物が必要です。ですから学力が低い=努力していないということになります。
 ここに問題があると思います。

142名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:48:02 ID:ScSIK2nf0
>>121

確実にそうだと思う。

143名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:14:45 ID:nGzyCmT+0
 141>続き
 教職員の仕事は、単に勉強を教えるということではありません。
もちろん、それが基本です。が、もっと大事なこと教えなければなりません。
 141で述べたとおり、学力を伸ばすには「個人の努力」が必要です。しかし、現行小中学生の間では、その「努力する」ということができない、いわゆる、「現実逃避」が進んでいるのです。
 これが学力低下の実態です。

 ここで、教職員の力が必要なのです。そうです、今、教職員が教えなければならないことは、勉強ではなく、「努力することの大切さ」なのです。生徒を本気にさせ、努力させるためのきっかけを与えてやることが必要なのです。
 
144名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:19:23 ID:jiY3s2bx0
だって、大阪の教員のレベルって低いもん。
他所から転勤してきたんだけど、ひどいねこりゃ。
特に小学校、終わってるな。
教育大卒の、頭でっかち、生徒と一緒に動けない先生、いらない。
145名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:25:32 ID:niBROh870
そりゃ教職員の質が本当に低いんだもん、当然の結果だよ
146名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:36:34 ID:nGzyCmT+0
 143>続
 これなしには、学力低下に歯止めなんてかかるはずがありません。
そのためには、まず教職員の意識改革が必要です。
 最近では、勉強教えているからという理由で、責任逃れする教師が増えています。それだと、生徒が「学校に来て椅子に座っているから俺達はちゃんと勉強している」とでも言うのと同じです。で、結局このような子供たちがまた教師になって・・・より悪化していきます
 あえて言うなら、強い意志と信念をもった、子供たちは、教職員が勉強を教えなくても自分たちの力で学習していけるのです
147名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:42:44 ID:rx6X4t4N0
何で文科省は少子化なのに職員を増やすんだ???
148名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:46:09 ID:N18vx3ng0
何この売名ブログ厨

【教育】教職員の重点配分を国に申入れへ 大阪府教委、学力テストの結果受け [10/25][1件]
140 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/10/26(金) 21:15:56 ID:YzsXkj8p0
大阪府教員のブログ
http://sea.ap.teacup.com/dorass/



--------------------------------------------------------------------------------
【社会】 「見られるの恥ずかしいから」 26歳男、エロ本をこっそり公園で焼却処分→通報され、警察・消防出動の大騒ぎに…東京★5[1件]
426 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/10/26(金) 21:02:03 ID:YzsXkj8p0
>>1 のエロ本始末の際にryされた男のブログ

http://sea.ap.teacup.com/dorass/




--------------------------------------------------------------------------------
【沖縄】中学生が墓地で集団飲酒 女子中学生2人補導 9人逃走[1件]
254 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/10/26(金) 21:34:59 ID:YzsXkj8p0
逃走中の一人のブログ
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
149名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:47:12 ID:HUyHMUWl0
吉本のバラエティ番組規制しろよ
150名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:35:27 ID:AZMKpoDX0
ダメ教員を数だけ増やしても無意味。
今の教員はいったん全員クビにして、使い物になる奴だけ再雇用しろ。
151daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/10/27(土) 00:16:03 ID:53hhtgQl0
同和教師怖い
152名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:27:17 ID:5Npfxj8N0
>>33
遅レスになるが

今、学校で家庭学習の課題をやらせろっていう要望が多い。
153名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:36:24 ID:wKD+TAYGO
質が悪いんだろうから現行の職員を3年くらい他業種に出向させて
新規で教員入れたら?
3年で成果出なければ元の職員に戻す。
結果が出たら元職員は他業種に転職するか解雇で。
154名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:41:12 ID:ZeJcBKPT0
テスト上位の県は塾に通わせてる世帯が多いだけだろ
155名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:19:50 ID:SDg/FPao0
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-594.html


こんな学校あるんじゃ仕方ないんじゃねwww
156名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:10:05 ID:FGErWGVD0
解●同盟と日●組に支配された自治体の教育の末路?w


解同のいう人権・同和教育とやらにばかり力を入れた結果は、
先日の全国学力テストで低かった福岡もそうですが、散々な結果です。
産経新聞政治部の阿比留記者のブログで日教組組織率と学力順位の相関関係について
ありましたので参考までご紹介しておきます。
大阪も福岡も組織率3割でこれです。


北海道(組織率5割超)  小学校46位  中学校44位
・岩手県(同   4割超)  同   10位  同   39位
・秋田県(同   5割超)  同    1位  同    3位
・神奈川県(同  6割超)  同   27位  同   34位
・新潟県(同  7割近く)  同   17位  同   22位
・山梨県(同   8割超)  同   29位  同   20位
・静岡県(同   6割超)  同   14位  同    7位
・愛知県(同   約6割)  同   22位  同    9位
・三重県(同   約8割)  同   42位  同   29位
・大阪府(同 3割弱)  同   45位  同   45位
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・兵庫県(同  6割近く)  同    23位  同   27位
・岡山県(同   約6割)  同   39位  同   38位
・福岡県(同 約3割)  同   38位  同   40位
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・大分県(同  約65%)  同   44位  同   32位
・沖縄県(同  約35%)  同   47位  同   47位
ttp://genyosya.blog16.fc2.com/blog-date-20071026.html
(ナメネコ氏ブログより)
157名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:45:52 ID:5Mr8I1yi0
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/

158名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 03:42:28 ID:fpfUDAh50
大阪のガキが馬鹿になったのは大阪の風土の問題では無かろうか。
厚かましさを美風とするような土地柄で良い人間は産まれないと断言する。
159名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:15:04 ID:GBJTZFKu0
大阪府と大阪市、堺市は同和枠と在日枠で教員採用するのやめろ。
話はそれからだ。
160名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:24:56 ID:P30nUEPjO
>>154
昔から教育県とか言われている所が多い。
161名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:28:13 ID:D5u4muP00
教員を増やす前に、日教組を解体して悪平等教育をなくせ。
ガキにはきちんと序列をつけて、劣等な生徒は厳しく処罰しろ。
162名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:29:35 ID:ectOzwX70
成績・科目ごとにクラス分けして、
基礎を盤石に固めるべきだろ。
出来るところからコツコツやらないと学力なんて向上せんわw
163名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:33:41 ID:2VvnCB9B0
>>158
君のその低脳さに呆れる。
その無知さは君の差別主義が知識の吸収を拒むのだろう。
かわいそうな奴だ。
164名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:38:45 ID:qoLapCThO
BとKが原因だろ
165名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:41:46 ID:AC9Tx1z90
166名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:42:23 ID:U6SbLlrM0
部活動の奨励と地域活動の奨励で
離婚した家庭の子供の精神的負担を軽減させることの方が
今回のテスト結果が悪かった地域の学力改善に役立つと思う。

どうして、こうもずれてしまうのかな・・・。
勉強なんて、読み書きそろばんが出来れば、あとは基本的に自分で出来ることなんだってこと
忘れてるのかねぇ。
やらないのは自業自得でも、やれないのはどうにかしてあげないと。
やれない原因がなんであるかをちゃんと捉えてないとどうしようもない・・・。
167名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:42:47 ID:tLh12by4O
こんな要望するなよ。だから馬鹿にされるんだよ。仕事さえなんとかなれば関東に住みたい。
168名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:42:53 ID:5rnXs6OA0
>>150
ごもっとも。
とりあえず、問題起こすような教師と、そいつらを採った教委死ね。
最近、採用は人物重視らしいがそれを見抜けんようじゃただのウンコ以下やね。
169名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:55:38 ID:P/Dlm9RM0
>>167
はあ?
学力テストってのは各都道府県の教育の問題点を改善するためのテストなんだが。
人口比で教職員の多い秋田などの順位が高く、少ない大阪がこういう結果になったら、
国に対して教職員増員の要望を出すのは当たり前だろ。
それが駄目ならテストをする意味なんてない。
170名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:07:17 ID:1jIwqitc0
>>152
例えば小学生であれば、中学受験用の塾に通っていて、
家で学校の宿題をちんたらやる時間の余裕がないので
学校にいる間にやらせてほしい、のようなことなのか?
171名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:42:33 ID:ErRkT3om0
>>170
それもある。スポーツ関係も。

それよりも多いのが、
「家で子どもに宿題をやれといっても聞いてくれないので・・・」
というもの。
172名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:47:06 ID:JLu71e2C0
三国人を教員にして、日本弱体化計画を進行させる。
173名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:09:56 ID:1jIwqitc0
>>170
もはや親としての責務放棄に等しい発言だなw
いくら教職員を重点配備したって問題解決になるのかどうか。

>>144の意見に同意。
我が家も同じ境遇。今住んでいるのが大阪南部だから、
よけいにそう思うのかも。


174名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:20:58 ID:pWrjo//U0
朝鮮人追い出せば平均点上がるだろうよ
175名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:32:34 ID:HRYhOofV0
>>174
そんなことしたら大阪の人口が激減するだろw
176名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:47:35 ID:6soYgR110
システムが悪いところに人だけ増やしても意味無いだろうに。
177名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 17:44:20 ID:RqQzS6YN0

生徒の成績(全国と比較して)に応じて、
教師の給料が増減するシステムにすりゃいいのに
178名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:33:23 ID:apW1Pk0B0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 大阪人ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  京都人
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く絶滅しないかな?      ↓
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)           ∧阪∧?          、'(_@
   ↑   ↑            <丶`∀´>
 北海道人 沖縄人         (    )
                     | | |
  ∧ ∧ムカムカ            (__)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜←兵庫人              ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU              福岡人→ (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、てめぇらのせいで俺達まで悪く見られるじゃねぇか!!市ね!!
\________________________

179名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:35:21 ID:fPCRmZWb0
まず無能教師をリストラしなきゃ
180名無しさん@七周年:2007/10/29(月) 10:59:14 ID:fBVX9w9A0
おれの塾は大阪だけど、小学部は全員満点、
中学部の平均でも数学97点、国語89点。
問題が易しすぎると皆文句言っていました。
こんなテストまったく無意味。五ッ木の模擬
テストの方が何倍も値打ちがある。
181名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:01:23 ID:8+qRgj020
仕事しないで政治活動ばかりやってる教員を首にして
まともな奴と入れ替えるだけで増やす必要ないだろ?
仕事してない奴を雇っているから足りないと思うだけ。
182名無しさん@八周年
大阪は中学校の先生の質の差が大きすぎます。
授業が成り立たない先生(生徒の徘徊・嬌声等)の話を聞くたび
「この一年のガマン」と「また来年もこの先生方なのか・・・」と考えてしまう。
塾の先生方にしか期待できません。
塾も二つ掛け持ちでもまだ不安です