【ネット】“消えた初音ミク問題”など話題満載、先週は“みっくみく”な1週間だった!−ITメディアのニュースランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:11:37 ID:Fwc0T7Zw0
>>933
思ったんだが、AppleとMicrosoftを味方に付けたら最強だよなw
macもアーキテクチャ的にはPC/ATと同じだし、Leopard出てboot campも正式採用
もはやMicrosoftにとってAppleもPCメーカーの1つと同じようなもんだ。
iPodとzuneは、まぁアレだがw
953名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:11:45 ID:Q5km6i+70
>>851
勝手に登録して著作権料徴収してたこともあったしな
954名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:12:39 ID:6oQl+6xB0
というか、一番恐れてるのはコンテンツ放映の中心がネットにいっちゃうことだろうねw
だって自分たちで何もつくれないものw
最近どこの業界も焼きなおしばっかで誤魔化してる
所詮、手足だと思ってるかもしれないが、手足がないと困るのは誰だろうねー?
955名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:12:48 ID:W6oNM3Hq0
>>854
音楽の感情ってのは、全面的に「聞き手」のがわにあるものなんだよ。
たとえばユーミンや中島みゆきの歌声を、「抑揚の無い声」と取ったり、
はたまた「透明感のある声」と取ったりするような、聞き手の自由度のはなしなの。

機械の奏でる、たどたどしい歌声から、ぼくらは「なつかしい未来」「夢のSF」を
感じ取ることができる、いや、どうしようもなく刺激されてしまうけれど、
あたまのつくりが貧しい人は「ただ、たどたどしかった」という、それこそ「機械的」な
感想しか漏れてこないんだな、ということが、最近わかったよ。
956エラ通信:2007/10/28(日) 22:12:53 ID:8SMnsiPW0
http://jp.youtube.com/watch?v=SKia0rq9qHg
よい子のためのメドレー-初音ミク-ver1.1
http://jp.youtube.com/watch?v=4aJZc5gHq-8
【初音ミク】 やわらか初音

 ここらへんも面白いんだが、ジャスラックが潰そうと思えば簡単に潰れるからな。
957名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:13:32 ID:3PmLgyq80
>>952
MSNはどちらかというとニコ動寄りの姿勢っぽいな
まあ、ぐーぐるを潰したくてしょうがないんだろうw
ネット上で動くOS作るとか言ってたしな
958名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:13:36 ID:b8ySAbDd0
>>921
完全真っ黒な違法サイトからのダウンロードは、違法でも良いのかもしれんけど、
ダウンロードしたときに、違法か合法か?(違法と知っていたのか? OR 違法著作物か合法著作物か etc)ってのを
どこで判断するかが問題だと思うんだよね。

権力側が恣意的に利用できてしまったり、
法律としてあるけど、実際はつかまりませんってな感じで、
法制度の厳格な運用ができないくらいならやらない方が良いと思うんだ。

それに『違法著作物ダウンロードを違法』と『非親告罪化』が組み合わさると、
#非親告罪化もどっかにあったはず

1.気に食わないやつにダウンロードさせる。
2,逮捕→裁判
3.一般人だと逮捕されて裁判沙汰だと社会的にほぼ抹殺
ってな事もありうるから、利権側の状態を見ていると反対といわざる得ない。

(パブリックコメント用にまだまとめてないから、わかりづらかったらごめんね。)
959名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:13:46 ID:9OH42E5x0
ミクは、ネタ職人には欠かせないアイテムだと思った。

替え歌を作っても、実際に歌をアップするのは難しいものがあったけど、
ミクがあればハードルは一つクリア出来るもんね。

960名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:13:50 ID:t2OTwg7l0
>>931
この一週間で収束して、また今週から広がるよね。

昔MIDIつぶされて悔しい思いをした奴ら、
外見以外を貶されたヲタ、
嘘が多いTVに憤慨してる奴ら、
その他諸々は、もう追い詰められている。
このまま大勢に押しつぶされる位なら、玉砕も辞さない。
961名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:15:25 ID:pAx5bTPM0
>>933
フリーソフトウェアやオープンソースは結構、広く知られるようになったと想うけど、
クリエイティブ・コモンズ(CC)は、まだあまりしられていないのかな。

Wikipediaでの解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのサイト
http://www.creativecommons.jp/
962名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:15:53 ID:EvNTnDfQO
>>953
後から著作者判明して話題になったな
963エラ通信:2007/10/28(日) 22:15:58 ID:8SMnsiPW0
>>951
悪い。俺的には55点。

 シロウトさんが始めて作った歌でもっと魅力的な歌が転がってる。
964名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:16:21 ID:MmT/xl4U0
>>939
強烈な潜在需要があったって事じゃないかな、と。

多くの人にとっては一過性のブームで終わるだろうけど、
人によっては創作意欲の欠けたピースがはまったと感じているフシがある。

人間は何かをつくりたがる生き物だけど、求めていた形でそのエネルギーの放出先を見つけたというか。
965名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:16:22 ID:FA23Y9EL0
>このまま大勢に押しつぶされる位なら、玉砕も辞さない。
いや基本他人任せだからそれは無いw
966名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:17:38 ID:6oQl+6xB0
>>965
ということは、結構恐れてるわけか
他人負かせなのは上の人達だよ
若者は相当不信感もってる
今回の騒動で良くわかった
967名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:18:02 ID:f7zdBSb20
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために

音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは

「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします。


日本国内で創作活動を行うためには、
「著作権問題を考える創作者団体協議会」への加入は、もはや義務なのです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/31/16767.html
小林亜星(JASRAC)や松本零二(日本漫画家協会)も参加しています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html

音楽関係者の申し込みはこちら↓
http://www.jasrac.or.jp/contract/index.html
フレーズや曲調のオリジナリティを、過去の類似著作物の有無などから審査いたします。
この審査を受けずに一般公開された作品は、著作権違反と同等とみなします。


<協議会構成団体>
日本文藝家協会/日本脚本家連盟/日本シナリオ作家協会/日本児童文学者協会
日本児童文芸家協会/日本漫画家協会/日本美術家連盟/日本美術著作権連合
日本写真著作権協会/日本写真家ユニオン/日本音楽作家団体協議会
日本音楽著作権協会/音楽出版社協会/日本芸能実演家団体協議会/日本レコード協会
日本歌手協会/日本演劇協会
968名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:18:05 ID:Y2Jo5jor0
>>955
> あたまのつくりが貧しい人は「ただ、たどたどしかった」という、それこそ「機械的」な
> 感想しか漏れてこないんだな、ということが、最近わかったよ。

貧しいとまで言わなくてもw
SF読んだことも観たこともない、音楽にも大して興味ない、
最新のコンピュータ技術にも興味ない人からすれば、
そんなもんだろ。

…つまり文学にも芸術にも理系にも興味ない人ってことだな。
やっぱそれって「頭の貧しい人」かもなw
969名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:18:38 ID:W6oNM3Hq0
>>892
俺はもうあきらめてる。はやく勝ち逃げしてくれ。いい気分でくたばってくれて結構。
そのかわり、俺らは、お前らの痕跡をあとかたもなく消してやるからな、と思ってる。
ここ100年で、もっとも大勢だった団塊の世代を、歴史的に空白にしてやる。
それが、若い世代のとるべき、道だ。そうだろう?
970名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:19:33 ID:3xLs9Hw00
つーかMIDIは曲をコピ(耳コピでも)ってたから規制されたんだろ。
ミクでオリジナル作ってるだけなら規制されんだろ。
替え歌だけならばダメだけどな。
971名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:20:36 ID:NSaNJJRM0
>>933
結局、黒船に頼るしかなくなるか・・・・
972名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:20:58 ID:jO8FqQqM0
>>930
中には視聴料払って聴いても良いと思えるオリジナル曲もある
ああいうのは才能なんだろうけど、そのままでは誰にも知られず消えてしまうのが常だろう
ところがこれからはボーカロイドがその素人の才能を世に広めてくれる
今、まさに歴史が変わりつつあると思う

>>931
もうグーグルは使いたくない、使わないと決心した人多いんじゃないかな
自分はこの件が無くてもグーグルには吐き気がする
973エラ通信:2007/10/28(日) 22:21:14 ID:8SMnsiPW0
今日、ミク系で、なんとかの『岩』っ名前がキーワードにはいった
シロウト丸出しの曲があったんだが、非常に気になった。
途中に【歌詞のない言葉の羅列があってハゲワロタw】

>>963は技術的には凄いんだろうけど、魂に響くものがない。
 
 
974名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:21:42 ID:t2OTwg7l0
>>965
だよな。
関係ない奴にどうとられても問題ないし。

ただ、このまま大勢がそうなるなら全て地下に潜るだけで、
お仕着せの娯楽を消費する層と
自分でも何か作っていこうとする層の間の溝が埋まらないほど
でかくなる。

なあ、この国って本当に自由主義だったんだろうか?
975名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:22:02 ID:xz7zczkG0
>>955 それ間違ってる。
作曲家に芥川也寸志っていうのがいて、日曜の朝に「題名のない音楽会」というのを
やってた。クラシック馬鹿という人で、ドラクエの音楽をピコピコ音とか徹底的に
馬鹿にしてた頭の硬い人だが、いいことを言ってた。

フランスかどこかの音楽家の言葉を紹介したんだが、それは「人々はそのうち単調な
リズム(旋律)に熱狂するようになるだろう」と。

で、現実としてそうなってる。

たどたどしい、と思えるのは、そうでない音楽を聴いていればなせること。

認知心理学の実験などで言えば、ウサギを縦縞が描かれた部屋で飼育すると、
横縞を認知できなくなるように、人工的な音声に慣れた人が、本物の音声を
聞き分けることができるかどうか疑問だな。
976名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:22:13 ID:KZFxecFW0
>>969
感動した。その通りだ。
977名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:22:26 ID:A+yqbD1E0
>>970
すでに既存曲を歌わせているものも多すぎる。
これから先オリジナル曲が大勢を占めたとしても、
既存曲を歌わせているものがある限り規制の対象になる。
あ、もし歌わせてなくても「おそれ」があるから規制の対象になる。

By JASRAC

どうにかならんかねー。
978名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:22:58 ID:Fwc0T7Zw0
なぁ、ちょっと歴史に詳しい奴がいたら聞きたいんだが、人類史において
それなりに大規模な芸術・創作活動が人々の社会通念や政治・社会システムそのものを
破壊した、もしくは変容させた事例ってあるのか?
ルネサンスってのは、どんな感じだったのかね?歴史好きだがその辺はさっぱり。
979名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:23:23 ID:apJeLqsI0
1000が近いんで、とりあえず関連スレ貼っておくよ。


【ネット】Googleの検索などに「初音ミク・画像」が一部復帰、ただ全く関係ない画像もまだ多数上位に残る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193148342/

【経済】「初音ミク」問題に証券アナリストも興味津々…ヤフー決算説明会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193222549/


googleなどが検閲?初音ミク画像などがネットから消えた★74 (ニュース議論板)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193011815/
980名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:23:25 ID:pAx5bTPM0
>>970
今回、ようつべでオリジナル曲をあさってみたけど、
俺みたいな耳の肥えてない人間には十分な感じ。

今後、別の声質も出てくるらしいし、楽しみ。
でも、もうしばらくは初音ミクの声を聴いていたいな。
981名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:23:29 ID:6oQl+6xB0
>>977
そう思うなら行動すべき
他の人にこの件を伝えるのだって行動だぜ?
982名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:24:04 ID:8+9JreSv0
そら表のボスで電通より上となれば、それこそMS位しか相手にならん訳だ
983名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:24:22 ID:W+dh8/+d0
>>977
そんなもん、日本で生まれた初音ミクが日本で滅びても、
亜細亜を経由して、欧州や米国で開花する。

この爆発は止められんよ。
984エラ通信:2007/10/28(日) 22:24:40 ID:8SMnsiPW0
>>975

俺はミク系ではじめてゲームのオープニングの『すばらしき新世界』って歌を知ったんだが、

 聞いているのはオリジナル版だな。そっちのほうがイイ。
985名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:25:10 ID:Q5km6i+70
>>977
その理屈で行くと、初音ミクの購入者全員から金を取るしか無くなるし、
実際に演奏の出来る飲食店なんかその理屈で徴収してるよな。
てか、楽器持ってるだけでアウトになる理屈だよな、これ。
986名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:25:14 ID:FA23Y9EL0
さあ事実から目をそらして勝利宣言だ!

チャネラーの 大 勝 利 !
987名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:25:30 ID:6oQl+6xB0
>>978
んー、個人的意見だけど、活版印刷の登場でそれまで教会が独占していた聖書が量産されて
それで教会の欺瞞に気がついて宗教革命が起こったって事例はあるな
今回の件がそれに近いかはノーコメントでw

あとは蒸気機関の発明でシステムそのものが様変わりしたってやつかな
これは技術による文化変容の好例
コンピューターがこれに当たるって学説を唱えてる人もいるね
988名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:25:41 ID:6Wrdadwu0
まぁ耳の肥えた人間の言うことなんて、ボクらようわからんからね
989名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:26:28 ID:A+yqbD1E0
>>981
日記に書いたり知り合いに話してはいるが、痛い人で終わってる。

>>983
そう願う。

法曹資格とったら、こういう名無しの職人を守る仕事もしたいぜ
990名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:26:31 ID:3PmLgyq80
>>985
ジャズ喫茶の団体はかなりジャスラックに抵抗してるな
991名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:26:40 ID:t2OTwg7l0
>>977
カスラックに許可を取ろうとした人の書き込みで
カスラックに個人とは取引しないとか何とか言われて断られた とかあった。

個人が既存曲を使えないって違法じゃね?
ぜんぜん管理してないしw
992名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:26:56 ID:pAx5bTPM0
初音ミクの曲に惹かれている人たちは素人が多いでしょ。
だから、音楽的なうんぬんより、それにこめられた気持ちに
惹かれているんだと思うけど。

で、音楽って何よ。
993名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:26:59 ID:nQMDC9ym0
>>936
thx。理解した
994名無レさん@ハ周年:2007/10/28(日) 22:27:00 ID:aA+HJTaS0
>>978
むちゃくちゃ乱暴に言うと
ルネサンスは、斜陽のイタリアが、1発逆転で
文化大国に転進したら、アレ?うちら儲かってネェ?
世界から高い評価受けてるんじゃネェ?
ってなった
と認識してますw
995名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:27:01 ID:poSM10/G0
歌を知っているような人が聞けば、たどたどしいと感じても
一般の人が知らずに聞けば、気にもしないはず。

実は、そこに気にするのは、玄人な人だけそう。
いずれそのたどたどしさも、なくなる。
現時点で文句を言うほどではないと考える。
996名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:27:03 ID:Fwc0T7Zw0
>>987
へー、宗教改革の要因はそんなところにもあったのか。
ありがとう、参考になったよ。
997それだけ。 ◆bJShMEmn5Y :2007/10/28(日) 22:27:08 ID:hlqiNU4i0
            ,.-─────-、
          /      .:.:.:.::::::::::::::|
         /     .:.:.:.:.::::::::::::::::::::|
        ./     .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_
       〈   , -一'"´   _ __ _   ``)
      ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈
      _ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、
    < .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::|
      \_, イ .:.::i.:.::::/:/  >ヽ{ ` ー=ュ、l:::|/    みんな
       `i1.:.:.:::|;:ィイ/-‐'´   ,trハYl::〈    楽しかった。
          |ト、.:.::|.::::|,ィ〈fオ{`    ゞ' i!::/
         |l.::ヽ.:!.::::l  ""´   ゝ ' ' ノ/
        ト、.::.ミ.:.:::::、     ‐ /l                 
            `ヘ.:.い>‐ -- イ:::/                
            >⌒`ー- 、_」:/|::/_               
       ,rェrr<     , ィ只<^ヽ T:.:ヽ              
       レ'^ヽ 人  / /7^j:ト、ノ〉!{:::::.\            
      ,イ .:.:.:::::::::)i 〈〈 __// f{ト、:/ |(:::::::::::.ヽ_
998名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:27:11 ID:Y2Jo5jor0
>>974
> なあ、この国って本当に自由主義だったんだろうか?

「自由だからこそ」なんだよな。

社会学の分野の話になるけどさ。しょせん「自分の頭で
考えて行動する」のは面倒くさいことであって、それが
可能なのは一部の能力と意欲のある人だけなんだよ…。

たいていの一般大衆は、誰かから命令されたことを
ブツブツ文句いいながらやるほうを選ぶんだよ。
楽だから。これは仕方ない。

だからせめて、自分だけは「行動する側」の人間で
あろうと努力するしかない
999名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:27:33 ID:K0CSBpez0
1000なら未来に歌声が響く
1000名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:28:04 ID:AJh+oEWe0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。