【相撲】 “引退勧告の可能性” 朝青龍、謹慎中に細木数子さんとTBS番組共演…高砂親方には責任問題浮上★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・モンゴルで謹慎中の朝青龍が、テレビ番組の収録を行っていたことが21日、分かった。
 TBS「ズバリ言うわよ!」で、親交のある占い師・細木数子さん(69)と共演。謝罪会見も
 していない状況で番組出演を優先させた事態に、横綱審議委員会前委員長の石橋義夫
 委員は、引退勧告も辞さない考えを明らかにした。
 また、取材を許可したとされる日本相撲協会広報部の高砂部長(元大関・朝潮)の責任
 問題も浮上。協会側は22日にもこれらに対応する方針だ。

 朝青龍の復活をテーマにした取材で、細木さんがTBSクルーと療養地・ハラホリンを訪問。
 生活内容を撮影したという。

 朝青龍の“品格”を問題視していた石橋委員は、あきれた様子で口を開いた。「立派な
 横綱として帰ってきてほしいから横審も帰国を許した。事実は確認していないが、これ
 (理事会の決定)を崩すことならば大事ですよ。トレーニングしているところならまだしも、
 内容次第では身の振り方を考えた方がいいと言わざるを得ない。横審では議題になります。
 前回の横審でも、今度何かあったら引退勧告すべきとの意見もありましたから」と話した。
 11月26日に行われる横審では、引退勧告の声が上がることは必至だ。

 さらに師匠・高砂親方にも言及。「情けない。本人からきちんと報告を受けていたのか。
 親方の問題でもある。重大さを分かっているのか」と、取材を許可した責任も問う構えだ。
 
 TBS側は「10月1日付で取材許可は頂いている」と話した。放送内容は、今月1日から
 来年1月31日まで朝青龍の復活を追うドキュメンタリーで、4日に現地で撮影。協会とは
 話し合いを持つ予定だが、許可が下りているため今後も取材を続けていく方針。
 謹慎期間が明けてからの放送を予定している。(一部略)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071022-OHT1T00066.htm

※元ニューススレ
・【社会】「道義的に良いか悪いかはコメントできない」…謹慎中の朝青龍をTBSが番組制作目的で取材
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192964863/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193035534/
2名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:09:58 ID:/XONdiCX0
2?
3名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:10:07 ID:OL4mUFyc0

いやらしいネ
4名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:10:29 ID:Vv5WZnC30
レ£〃<〃T=UЙё
5名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:10:31 ID:ysaaQxyK0
またTBSか!
6名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:10:35 ID:N6mpGJot0
また、TBSか

また、細木か


朝青龍より、TBSが引退しろ!
7名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:11:47 ID:pY1wh37e0
細木死ね
TBSつぶれろ
8名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:12:07 ID:TAqTGvHsO
>>8は人間引退
9名無しさん@8倍満:2007/10/23(火) 09:12:33 ID:ctvlk8Ql0

そりゃあTBSにとっては横綱がどうなろうか知ったこっちゃないだろうからなぁ。

話題にさえなれば無問題というスタンスだろうし。
10名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:12:50 ID:NU7KbUKc0
この件に関しては高砂親方が悪い。
11名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:14:09 ID:NjGH0CV90



ま   た   T   B   S   か   よ   ('A`)
12名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:14:54 ID:4wqCJC6w0
そもそも犯罪を犯したわけでもない力士を悪者扱いしすぎ

となると意図的に朝青龍をつぶそうとしている一派がいるとしか思えない
13名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:15:48 ID:NU7KbUKc0
TBSは一日に書類を出し、相撲協会広報担当でもある高砂親方は許可を出した
五日に追加の形で条件を出したが四日には撮影を終えていた

↑はTVでやってるのを見たんだがこれは間違ってないよな?
14名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:16:30 ID:XE6to8CF0
TBSは今後の日本に全く必要がない。
15名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:16:38 ID:yYr0drLu0
それが朝潮流
16名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:16:42 ID:iugMePTg0
>ハラホリン

クレージーキャッツのだっけ?
17パパラス♂:2007/10/23(火) 09:17:06 ID:ATx//biC0

とりあえず高砂親方を除名して朝終了に引退せざるを得ない状況に追い込んだらどう?ヽ(´ー`)/
18名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:17:21 ID:Px19pcHo0
亀田が使えなくなったからって・・・。

19名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:17:43 ID:l55c3EIx0

すべて世間の要望です。
20名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:05 ID:67UkmUjJ0
またTBSか
21名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:16 ID:wd7LGKQY0

■テレビ界一大タブー 2003年の「花王ショック」って知ってるか?

花王は広告宣伝費のうちテレビCMなどに費やすメディア費を半分に削減する勇断を下し,
その削減分をスーパーなどの現場キャンペーンや販促に回したところ、

         花王は最高益を記録した。


テレビなどの旧来の宣伝手段が収益と無関係(むしろ有害)なことが証明されたわけで、
それ以降、各企業ともマスコミ宣伝費を減らす流れが強まっている。


結論
■テレビに広告出すのは、ただの馬鹿か、テレビ局に弱みを握られた犯罪常習企業
22名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:18 ID:NYS3d1or0
【間違いだらけの日本の知識】

すもうは国技ではない!
23名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:38 ID:iN6kufEd0

TBSがとどめを刺したか。

何でこんなに大問題になってるのか理解できて、
朝青龍に少しでも気を使うならTV取材なんてシナイダロ。

TBSは、明らかに朝青龍を潰しにかかってるね。
24名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:47 ID:89HwZcL70
TBSはネタに事欠かないなあw
25名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:18:48 ID:zfq28U7Z0
みんなばかだ

ははは

つぶれろ
26名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:19:01 ID:IqhEFzwI0
誰か朝青龍をかわいがってやれ。
27名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:19:44 ID:VkcCr1f70
>>23
朝青龍のキムチ野郎発言が余程気に障ったのだろうな
28名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:20:02 ID:Ielj1SCu0

またTBSか。

こんどは日本の伝統破壊行為か?
29名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:20:25 ID:iLXrv+1/0
最近TBSが話題になるとこんなん多いのは何でだろうねえ
30名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:20:47 ID:c8P1HQY80
TBSも細木も朝青龍も 全部糞じゃん

そろって引退しろよ
31名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:20:51 ID:iPWgTR/b0
謹慎と言う言葉の意味を考えろよこのバカども
テレビの収録だ?ふざけんな
まあ
TBSは意味が分からなくても仕方ないが
32名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:21:24 ID:Y+wUk6W2O
朝ちゃんを鬱に追い込んだのはどこの誰だよ……。
33名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:21:43 ID:WPidOFu70
だめなヤツはなにをやってもダメ。
34名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:22:03 ID:dBIQ4ISu0
戻ってくるタイミングが永遠になくなちゃったよね
まさか相撲界があのあとこんな不祥事が出てくるなんてわからなかったんだろう
35名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:22:17 ID:1gPIQftFO
こんなどーでもいい話より、時太山事件だろ
遺体写真見たか?
ありゃ傷害致死なんて生易しいもんじゃねえ
リンチ殺人だ
もう相撲なんて無くなっていいよ
36名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:22:33 ID:M79XbyC80
今のところ、細木数子の思い通りに進んでいる
37名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:23:52 ID:ipxrnHvL0
細木はホントに芸人殺しだな…
えっ!?おすもうさんでしたか^^
38名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:23:55 ID:3CAtE4LE0
>>13
だとすると、TBSには全く非はないな。
39名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:24:23 ID:+QD+spTB0
>>35
どこでみれるんだ?
40名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:24:34 ID:IU7sjfoT0
場所が悪すぎw
ハラホロヒレハリン♪
41名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:24:37 ID:c3dxOBYA0
朝青龍は悪くないだろう、なんで退職勧告なの?
取材許可を出しほうが責められても、朝青龍には罪はない
下手に動くと相撲協会は告訴されるぞwww
それにモンゴルとの関係も悪化するぞ、慎重に対応しないとな
42名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:24:41 ID:pY1wh37e0
亀田が潰れたから、朝青龍を総格に転向させるための陰謀だろ。
43名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:24:57 ID:iC7H/m650
>8
44名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:25:02 ID:dBIQ4ISu0
今戻ってきて、万が一温情復帰なんてやったとする
おいおいおいおいおい、相撲なんてもうなくせや

って雰囲気だから
殺人事件は解決までまだ数年くらいかかりそうだから、もう引退しかない
45名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:25:46 ID:haORJpV30
ダメだこりゃw
46名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:25:48 ID:e1KkENgv0
TBSは何やってんの?
47名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:26:17 ID:wOopGDIn0
>「ズバリ―」が1日に「帰国後のスタジオ取材」を協会に申請、最終責任者の同親方はあっさり許可したが、
>広報部内で再検討し「帰国後」が謹慎期間にかかる可能性もあるため、5日に「謹慎明けに限る」と通達したという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071023-OHT1T00042.htm

なら悪いのはTBSじゃね?
48名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:26:20 ID:vt290FYF0
さらばデブ!
49名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:26:25 ID:3CAtE4LE0
>>46
TBSは何もやってない。今回は。
普通に手続きふんで仕事しただけ。
朝青龍も何もしてない。
では問題。やらかしたのは?
50名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:27:09 ID:8PmX1NJb0
真相は細木がドルジに番組を通して謝罪させるとゆう愛の手を差し出したのだろう。
それが裏目に出た。
なぜなら企画が細木だから。
51名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:27 ID:I63Waqck0
TBSw
52名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:32 ID:j7MwHQA50
時津風親方が悪い
53名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:36 ID:3CAtE4LE0
>>47
一回判子ついた書類を何日も後にやっぱりやめますと
ファックス通告で通る、なんてことがあるわけないだろ?
54名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:40 ID:pWZRfwgpO
>>49

高砂じゃね?
55名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:43 ID:p+gAttwG0
またかわいがりか
56名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:28:50 ID:y0nAikj50
とりあえず細木の番組は終了。
当然だろ。
57名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:29:40 ID:Z5tSLUdT0
>モンゴルで謹慎中の朝青龍

はあ?モンゴルで精神病の治療中だろ?
精神病が治らない事には謹慎なんか出来ないだろ。
58名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:29:49 ID:7m89K/wV0
謹慎中にテレビしかもこんなしょうもない番組に出るのはいかがと思うが
協会に聞いてとかわしたら相撲協会の許可を得ましたとこられたら断れなくはなるなあ
59名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:29:53 ID:c8P1HQY80
>>49
テキトーいうなよ在日社員
申請時にわざと誤解うむような表現で
半ば騙す形で許可とってただろうが
60名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:30:03 ID:A/L/c5i1O
朝青龍も細木の番組にでるメリットがない事くらい気付けよ…しかもTBS…
61名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:30:05 ID:js3ZsSoN0
腐りきってるなぁ、TBSは。
何でこんなの放っておくんだろ?
62名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:30:07 ID:ieJj1qLPO
細木さんって朝青龍君を擁護してるけど叩きのネタを提供しちゃイカンでしょ。
人の寿命を決めちゃったり、未来が分かったりするんでしょ?
朝青龍がバッシングされる前に教えてやればいいのに。
63名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:30:59 ID:cwVL14DV0
細木の占いが復活という結果を出していながら、引退となったらTBSも放送できないだろうな。
細木が協会批判をして横綱擁護の内容だったら非常にヤバイ、終わったな。
64名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:06 ID:C8vRju4I0
多分心の底から細木を信じてるんだろう
それでインタビューに応じたんだろうけど、
廃業に追い込まれたら細木は何て説明するんだろう
65名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:07 ID:pYrxe8FyO
またTBSか
66名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:11 ID:XFe1YaEs0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′′′′′■′′′′′′■■■′′′′′′■■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■′′■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′′′′′■■■■′′′′′■■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■■■■■■■′′■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■′′■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■′′′′′′■■■′′′′′′■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■′′■■■■■■■■■■■■′′■■■■′′■■■■■■′′■
■■■′′′′′′′′■■■■■■■′′′′′′′′′′′′■■′′■
■■′′■■■■■′′■■■■■■′′■■■■■■■■■■■■■′′■
■′′′■■■■′′■■■■■■■′′■■′′′′′′′′■■■′′■
■■′′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′■■■■′′■■■′′■
■■′′■■■′′■■■′′■■′′′■■′′′′′′′′■■■′′■
■■′′■■■′′■■■′′■′′′′■■■■■■■■■■■■■′′■
■■′′■■■′′■■■′′■′■′′■′′′′′′′′′′■■′′■
■■′′′′′′′′′′′′■■■′′■′′■■■■■■′′■■′′■
■■■■■′′■′′■■■■■■■′′■■■′′′′′′■■■■■■■
■■■■′′■■′′■■■′′■■′′■■■■■′′■■■■■■■■■
■■′′′■■■′′■■■′′■■′′■■■■■′′■■■■■■′′■
■′′■■■■■■′′′′′′■■′′■■■′′′′■■■■■■′′■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
67名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:23 ID:8u0artAy0
横綱審議会の連中が責任取れよ。
選んどいて何を涼しい顔してやがるんだ。
68名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:51 ID:w7ip9G8c0
69名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:31:56 ID:gIS7YDj70
高砂はどうしようもないバカだね。
70名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:32:13 ID:3CAtE4LE0
>>59
あのね、判子ついた取材許可証を、後から「誤解してた」なんて
子供の言い訳なんだよ。
普通は、取材日時、場所、企画意図を細かく書くが、
書いてない場合、「これはどこでどういう意図で取材するんですか?」
と、場所と日時はきちんとさせる。
それが広報のお仕事。

つまり、協会の広報部が広報として機能してなかった上に、
ガキの言い訳をしてるってこと。
71名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:32:19 ID:048HE56/0
謝罪会見も金が発生すればすぐするんじゃない?
72名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:32:30 ID:ogIv6YxH0
もう相撲なんてなくせばいいのに。このところの相撲バッシングはアメリカの
意思じゃないの?なんとか要望書とかの。
一部のアメリカ人の大嫌いな肥満と裸の男が出てくるようなスポーツは将来ないんじゃね?。
73名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:32:57 ID:D4n0uKeV0
× ドキュメンタリ
○ バラエティ
74名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:33:05 ID:iN6kufEd0

TBSは、人を潰す才能がる。
75名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:33:10 ID:+EH/FJeUO
全部TBSのせいにしていいんじゃね?
またTBSかよwwwしねwww
で終わるし
76名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:33:53 ID:Euw42s+OO
朝青龍は元気になったんだったら
収録なんかしてないで会見しろよ
77名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:14 ID:KFO5uLtH0
>>1
朝青龍に引退勧告するよりも、
横綱審議会に解散勧告するほうが、
日本の相撲界にとって、よっぽどプラスになると思うのはオレだけか?
78名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:15 ID:3CAtE4LE0
>>75
でも、今回はどう考えてもTBSに非はないよ。
79名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:26 ID:KNK1+OMv0



                   



                      ま 〜 た T B S か !










80名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:38 ID:bYboY8BuQ
TBS、細木、相撲協会。
この組み合わせで問題が起こらない訳がない。
寧ろこれくらいで済んで良かった。
ヘタすると「帰化して改名すれば運気が上がる」などとデタラメぶっこいて、日蒙友好に楔を打ち込んだかもしれない。
81名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:42 ID:bxpUzMQ30
協会の馬鹿さにつけこんで、ドルジを引っ張り出したと。

数字が取れたら何でもいいんですよね、節操も何もないTBS。
82名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:51 ID:oUN1NVE30
細木って占い師かなんかじゃないんだっけ?
全然先よめてねーじゃんw やめちまえTBSと一緒に。
83名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:35:28 ID:fdRmmsHF0
>>66
そのAAがインパクトあるな。白マス左上部の点が画像を立体的に掘り起こす。
点が無ければ退屈でマヌケな画像になる。 いい仕事だなー!
84名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:35:56 ID:x0d18qwq0
ドルジはヘロスが引き取ることになるんだろな
3年後はおむつしてファイトしてるかもお
85名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:35:56 ID:E05fwksj0
細木に関わった人間の末路だな。
コアラ・おさるも改名して終わったし。
86名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:36:00 ID:oH2v80pF0
相撲協会=朝商流が潰れればそれでよい。
TBS=売れる画が撮れればそれでよい。
細木=話題性があればそれでよい。

つまり誰も損はしないってことだよ。
87名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:36:18 ID:y9KLS/bD0
TBSの社是


視聴率さえ取れれば 何をしてもかまわない。
88名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:36:22 ID:cwVL14DV0
>>62
未来が読めたらボブサップの凋落や、未来の栄光を約束した芸能人の犯罪とかも見えたはずなんだがな。
見えてないし見える訳が無い、心を病んでいる人間の隙間に付け入って
こういう騒動を起こすなんて人間的に失格だと思う。
他人の未来よりも自分の過去と未来の素行を良く診ろよ細木。
89名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:36:39 ID:fHAyOYBw0
さすが豚がシンボルだけある。w
90名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:37:11 ID:iN6kufEd0

TBSに関わると、ロクナ事にならないね。

才能のあるやつ、ないやつ、誰もが気を付けないと、

TBSに潰されるぞ。
91名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:37:18 ID:KDtoxm7k0
ID:3CAtE4LE0
↑ピックル発見
92名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:37:29 ID:8PmX1NJb0
TBSよ、高橋ジョージの処分はどうした?

音痴はTBSでマイク使用3年停止くらいは考えているんだろ?
93名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:37:29 ID:bYboY8BuQ
>>75>>78
取材申し込みに、「回復してからの取材」を思わせる表記があったらしいが。
94名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:38:24 ID:dBIQ4ISu0
朝青龍のいまさらトラブル処理

モンゴルでサッカーやる→やめとくok

戻ってきて仮病→やめとく、すぐにひたすら謝罪の記者会見ok

モンゴルへ帰る→やめとく、時期みてひたすら謝罪の記者会見ok

時津風部屋殺人事件おきる→おきる前に帰国、すぐにひたすら謝罪の記者会見、微妙、うまくやればok

相撲界何やってんだ?世間の流れ決まる→帰国して何やってもダメ、というか帰国させて復帰させたら日本相撲が終わりそうな雰囲気
95名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:38:45 ID:f9nNxJ8Q0
細木に関わると地獄へ落ちるわよ
96惨事に遭いましょう:2007/10/23(火) 09:38:53 ID:kSr+f65X0
>>1
TBSって、本当に必要なのかなぁw>日本のTV放送局として




…一ヶ月くらい放送波停止されても何の問題も無かったりしてw
97名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:38:56 ID:c8P1HQY80
>>70
法的にどちらが正しいかを問うてるわけじゃない
あの文面は最初から謹慎後の取材かのような錯覚を与えるのが目的だろ。
騙して許可とって、ハンコあるから非は無い このやり方に問題がないとでも?

TBSに倫理がないのは周知だが この件でも世間に再認識させることができたな。
98名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:39:05 ID:m2d+HLu5O
細木数子=朴英姫だから例の法則発動だな。 
モンゴル人も例外ではない。
99名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:39:26 ID:3CAtE4LE0
>>93
ソースは?
いずれにせよ「そう思っちゃった」では、広報のお仕事として
ダメなんだけどね。
正直「思わせる表記があった」なんて、ガキの言い訳だと思うよ。
判子をつくというのは、それだけ重いことなんだよ。

考えてごらん。
やっぱり誤解だったから、判子ついたけど、取り消しって
ファックス1枚ですむようになったら、あらゆる商取引や契約、
社会システムが成り立たなくなるぞ。
100名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:39:37 ID:g03b/TQCO
またTBSか
倫理的に問題がある事は
ちょっと考えれば分かるはず。
細木もわかった上でやったんだよな。
101名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:40:33 ID:bxpUzMQ30
俺が協会の嫌ドルジ派なら、
わざとTBSの取材を許可してドルジを番組出演させ、
責任を問われれば、取材の申し込み内容と違うと一蹴し、
ドルジを追放、あとは全てTBSのせいにする。
102名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:40:38 ID:7yZmhLBs0
「横綱って謹慎中だけどいいの?」

↑こういう疑問がどこからも出ない。出ても握りつぶされる。

さすがTBS。
103名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:40:38 ID:wEcZSpf+0
>>68
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これはどうみても他殺死体
104名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:41:00 ID:8PmX1NJb0
細木よ、ハッピハッピーはどうするん?
一緒にセクースして地獄に落ちろ!
105名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:41:03 ID:y9KLS/bD0
78 :名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:34:15 ID:3CAtE4LE0
でも、今回はどう考えてもTBSに非はないよ。
106名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:41:25 ID:4yn+kYK90
関係者全員悪
107名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:41:34 ID:3CAtE4LE0
>>97
「あの文章」って何を見て言ってるんだ?
取材申請書、取材許可証共に、まだ世には公開されてないはずだが、
君はTBSか協会か、どちらかの内部の人間?
もし、実物を見ていないなら、「騙した」とまで言い切る根拠は?
108名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:42:28 ID:pTeg/Y/M0
TBSの法則(かの隣国の法則と同類)

TBSに持ち上げられると世間に叩かれ、TBS自体にも見捨てられ潰される。
例:坂本弁護士一家、ヌル秋山、不二家、亀田家族、朝青龍など
109名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:42:56 ID:bxpUzMQ30
ID:3CAtE4LE0

お疲れ様で〜す!
110名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:43:02 ID:c8P1HQY80
>>107
今朝、テロ赤でばっちり報道されてましたがw
111名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:44:00 ID:nO9hNpjxO
>>78
甘いぞ。豚BSの事だから高砂の弱みを握ってて
それをネタに取材をOKさせたのかもしれない。
いや、常識的に考えても局からの依頼を今この時期に
高砂一人の判断で許可を出すのは変だと思わないか?
断われない理由があったと考えるとつじつまが合う。
112名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:44:08 ID:3CAtE4LE0
>>110
それ、見てないや。
取材申請書、取材許可証、どっち?
誰が出してきたの?協会?TBS?
で、現物がテレビに出てきたのかい?
113名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:45:25 ID:G6YkU8nFO
ついでに
いかさま細木も
どうにかしてください
114名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:45:37 ID:wEcZSpf+0
ID:3CAtE4LE0

なにこの人・・・('A`)
115名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:46:06 ID:KFO5uLtH0
>>1
つまらん勧告をする現在の横審は、
相撲界の発展の妨げになってるって言う理由で
メンバーの総入れ替えを実行しろよ。
116名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:46:41 ID:bYboY8BuQ
>>99
スパモニで出てた取材申込がそんな内容だった。
言わんとするところは解るよ。
相撲協会は馬鹿すぎる。
だが、知恵遅れの朝潮を騙すような取材申込はフェアじゃない。
信頼関係を損ねるものだよ。
協会は今後TBSの申込を自動的に却下したほうがいい。
117名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:47:45 ID:LOQvmUNF0
TBS 細木 相撲協会 朝青龍
誰も「ごめんなさい」が言えない件
118名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:47:46 ID:3CAtE4LE0
>>114
いや、普通の人だけど・・・。
まあ、TBSが悪い、朝青龍が悪いって言いたい気持ちはわかるが、
今回に限っては、TBSは真っ当に仕事しただけだし、
朝青龍は協会の意向に従っただけだし、
協会が終わってる(非常識すぎる)って言いたいだけ。
別に変なことを言ってるわけじゃない。
119名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:49:33 ID:iN6kufEd0

謹慎中の人間に取材申し込み?

TBSはどうかしてるよ。
120名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:49:37 ID:c8P1HQY80
>>118
>まあ、TBSが悪い、朝青龍が悪いって言いたい気持ちはわかるが、

おまいは何もわかってない
121名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:50:00 ID:GgH6Bc+A0
ここで細木が朝青龍に太鼓判を押す事によって朝青龍の本当の地獄が始まるw
122名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:50:02 ID:bu8eMOQC0
人の苦境や弱みに付け込んだ番組やめろよ(;´Д`)
123名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:50:20 ID:wOopGDIn0
>>53

帰国後のスタジオ取材だよ
帰国ってモンゴル行くことか?
124名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:50:34 ID:3CAtE4LE0
>>116
こらこら、朝潮は知恵遅れだから「お気遣い下さい」って言いたいわけ?
そりゃいくらなんでも失礼だし、
そもそも知恵遅れを広報担当なんかに置くわけないだろ?
広報ってものすごく重要なポジションなんだよ。
125名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:50:53 ID:D4n0uKeV0
3CAtE4LE0
都合悪い情報はスルーかよ
消えろカス
126名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:51:50 ID:nB903+/Z0
療養中で色々協会から注意されてる相撲取りに

こんな取材とかするTBSがどこからみても悪いです本当にry
127名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:52:18 ID:c3dxOBYA0
>3CAtE4LE0 は

まともな意見だが何故責められているの?
128名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:52:23 ID:4MCNclva0
>>110
文章の内容うp希望
129名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:52:34 ID:3CAtE4LE0
>>123
帰国後のスタジオ取材のみの取材申請じゃないだろ?
後から「それはオッケーなんですけど・・・」
なんて言い訳は通らないよ、広報的にも業界的にも。

>>125
都合の悪い情報って?
130名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:52:49 ID:KFO5uLtH0
>>1
しかし、横審も、
相撲界に大軌跡を残した名横綱に引退勧告するからには、
その勧告が受け入れられない場合は、全員辞任する覚悟が出来てるんでしょうな?

まさか、自らの勧告に何の責任もないと軽い気持ちで言ってるんじゃないでしょうな。
131名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:53:02 ID:GgH6Bc+A0
>>124
逆に考えるんだ。他の連中に比べればあの池沼でも多少マシなのかも知れん(´・ω・`)
132名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:54:04 ID:Agtc9Zub0
>>124

朝潮の千恵遅れは現役時代から有名。

協会の広報部長になれたのは数少ない学生相撲出身で少しは知恵でもあるだろうという

浅はかな周囲の誤解から。
133名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:55:04 ID:vM5r0l5+0
高砂親方ピントずれているなあ。

前にモンゴルに行った時は朝青竜の謹慎を見るために行ったはずです。

処が、戻った土産話は温泉治寮の話ばかり、謹慎のきのじも無かったね。

高砂親方少しとろい事ないかなあ。
134名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:55:10 ID:3CAtE4LE0
>>132
おいおい、それは憶測であり、協会の都合だろう?
そんな事言ったら「うちの広報は知恵遅れなんで、
危機管理できないんですよー」で、社会や企業の不祥事が通っちゃうぞw
135名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:55:18 ID:UEEvuu6f0
すでにスポンサー不買してますから。
136名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:55:41 ID:vaEvifat0
今回に限り、現時点ではTBSは別に悪く無い。

1.高砂広報部長によれば、TBSの申請書は10月1日に提出され、今月から来年1月までの取材を希望。
  最終責任者である高砂部長は許可した
2.広報部内で再検討した結果、5日に「(謹慎)処分が終了してから撮影して下さい」とTBSに通達した
3.TBSによると、朝青龍には3、4日に親交のある占い師の細木数子さんが既にリハビリの様子などを取材済み。

朝青龍へのインタビューは、協会からの撮影許可日時の変更前に行われてる。
なので、朝青龍もTBSも悪くない。
高砂親方の一人負けw

まぁドキュメンタリー番組制作を申請で、番組がズバリ言うわよ!ってのはどうかと思うが。

ソース スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071022-OHT1T00185.htm
137名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:56:33 ID:iMHXukDg0
悪いのはどっちなのか?

TBSが高砂親方に出した取材許可願いには、
「帰国後」に取材を行うと書かれていた。
これを高砂親方は「日本に帰国後」と解釈して取材を許可した。
だがTBSは「モンゴルに帰国後」という意味で出したらしい。

紛らわしいし、勘違いするよな。どっちの立場にたてばいいのやら。
138名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:58:04 ID:3CAtE4LE0
>>137
>>136によると、「帰国後に取材を行う」なんて書いてないぞ。
「今月から来月1日までの取材」と書いてある。
この間に朝青龍の来日はないわけだから、
君の言う「誤解」は起こりようがないな。
139名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:58:17 ID:o/d+Xrob0
なんか香ばしい人がいるみたいなのでのぞきに来ました^−^
140名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:58:21 ID:mbS0k78uO
ドルジなんてどうでもいいから
リンチ事件なんとかしろよカス協会
141名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:58:27 ID:iN6kufEd0

TBSって貧乏神じゃないの?関わるとみんな潰れていく。

TBSの通った後は、屍が累々と積み上がってる。
142名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:58:47 ID:sCQLpvW20
これは高砂親方が
相撲協会広報部長として許可を出したのか?
高砂部屋親方として許可を出したのか?

どっちなの?
前者なら相撲協会が文句つけるのはおかしな話だが。
143名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:59:00 ID:wOopGDIn0
誰か >>110 の画像もってない?
144名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:59:14 ID:PoYg8QtZ0
TBSの中味が軽薄と下品なんだろ?
145名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:59:25 ID:s62EjHbt0
>許可が下りているため今後も取材を続けていく方針。

TBSが暴走してるだけです。
146名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:59:52 ID:iMHXukDg0
>>138
俺の出したソースはテレビ朝日で言っていたことだから。
147名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:59:57 ID:gsywYpBG0
相撲協会が許可した取材を受けたら不謹慎
相撲協会が許可した取材を受けないと不謹慎


どっちも引退wwwwwwww
148名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:00:13 ID:xCjaEXQN0
>>132
いまさらなんだけど
長岡(朝潮・高砂)は卒論書いて近大工学部を卒業した
学士力士第2号(第1号はプロレスラーになった花篭部屋の大ノ海)
だと報道されていた記憶があるよ
149名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:00:22 ID:Ajd76ICtO
力士死亡や亀でスルーされてたから
またなんか勘違いしたんだろうな
もう帰ってくんな
150名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:00:23 ID:bYboY8BuQ
>>120
知恵遅れ云々にマジレスすんなよ。

協会がガード甘いのは事実だが、それはマスコミとの間に築いてきた信頼関係があるからだろ。
TBSはそれを逆手に取った訳だ。
適度な緊張感はあった方がいいだろうが、お互いがギスギスしても仕方ないだろ。
協会が取材規制し始まったら、マスコミはまた「隠蔽体質」とか言うだろうが、それはマスコミが信頼関係を壊した所為でもある。
151名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:01:55 ID:GgRyasq70
朝商流は病気療養中だべ、しかも、一人前の人として扱われない禁治産者

この非一人前を取材するには常人の付き添い看護や医師の立会いが必要なんだぜ!

つまり、期間中は犯罪を犯しても罪に問われないってことよ!
152名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:02:21 ID:n3/6Br8P0
つーか朝は今謹慎中なのか?療養中なのか?
153名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:02:31 ID:YV7npzyH0
TBSしねよ。細きもしねよ
ドルジつぶしてなんか得でもあるのかよ
ドルジと白鳳の取り組みとかみたかったのに
154名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:02:46 ID:0djgMu2g0 BE:71025942-2BP(2)
細木数子って、世の中の事すべてに物知り顔で喋っているけど、本当に信用しているの
かな。亀田を持ち上げたバカ芸能人、細木を持ち上げる芸能人。亀田の二の舞にならな
いようにな・・・徳光クン

若い奴の前で人生の教訓たれているけど、細木数子の言葉遣いは最低、品性のかけらも
ない。最悪!!!!
155名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:03:10 ID:91v6Pms80
謹慎中に出演依頼するTBSwwwwwwwwww

気に入った
156名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:03:20 ID:vaEvifat0
>>145
TBSが、「そんなFAX受け取ってない」なんて言っても、改めて許可取り消せば良い訳で、TBSが暴走しようが無いと思うぞ。

「一度許可もらったんだから、取り消しなんて認めない!」とか言い出したら別だけどw
157名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:03:56 ID:lCc3WNT5O
TBSの罠に嵌まったんだろうな
158名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:04:03 ID:3CAtE4LE0
>>150
逆手にとったって、何を?
まっとうに取材申請しただけに見えるが、どこが逆手?
159名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:04:08 ID:s62EjHbt0
取材申し込みに、「回復してからの取材」を思わせる表記があったらしいが。
取材申し込みに、「回復してからの取材」を思わせる表記があったらしいが。
取材申し込みに、「回復してからの取材」を思わせる表記があったらしいが。

また、TBSか!
160名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:04:12 ID:ftU9sgfT0
朝商流のどこが謹慎してるんだw?
今回はtbsは悪くない、むしろ被害者。
録った後許可取り消しなんて酷すぎる。
161名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:04:32 ID:c3dxOBYA0
謹慎あけ場所で
朝商流がコロコロ負けるのを見たいね
引退は反対だぞwww
162名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:05:47 ID:KFO5uLtH0
>>1
天下の横綱はその品性が問われるのは当然としても、
その横綱の品性を判断する横審のメンバーの品性は、誰が判断する?

横審に就くべきでない者がその任に就いていると、
その勧告は、相撲界を破滅に導く!
163名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:05:56 ID:wOopGDIn0
164名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:05:56 ID:srikFwW40
この時期に朝商流に取材とか本気で人生潰したいらしいな
165名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:06:05 ID:iMHXukDg0
ID:3CAtE4LE0がTBS寄りのレスをするのはなんでだろうな。
166名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:06:16 ID:bYboY8BuQ
アンカーミスった。
>>150>>124宛て。
120秒規制ウザー
167名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:06:17 ID:VKgG93On0
ほとぼりが冷めてたのにね
168名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:07:14 ID:G/5yl3q60
細木も馬鹿だな。金か?
169名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:08:05 ID:ZvZxfRrlO
細木よ
朝青龍がどうなるか占えよw
170名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:08:19 ID:b5ypqpkmO
数子ぉ〜相撲なくなっちゃったよぉ〜〜(笑)
171名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:08:22 ID:3CAtE4LE0
>>165
どっち寄りもないよ。
今回の件に限っては、TBSは普通の取材手続きを踏んだだけ。
朝青龍は、協会の意向に従っただけ。
協会、特に広報部が超非常識。それだけだよ。
172名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:08:37 ID:1jPhCzIK0
これくらい別にいいだろ
いちいちうるせーよ
173名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:08:59 ID:F0Q2C2XB0
 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、 ズバリ言うわよ。 いい?
   ,':,' __  `´ __ `Y:}  
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!  こうやって引導渡すやり方もあるの    
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  有田 次いこ 
  r(   / しヘ、  )j 
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg それから 豆には 大豆 小豆 なた豆 エンドウ豆など   
    \._ヽ _´_ノ ソ   色々あるのよ         これ豆知識ね
 __,/ ヽー ,/\___     
  |.:::::.《  ヽー/  》.::. 石屋製菓の辞めた社長と自動車評論家の三本和彦は似てるわよ 
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\  これ マニアック知識よ
                
174名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:10:02 ID:i6ZTPm9OO
何かと思って覗いてみたが、
この程度の話でよく熱く語れるなw
どうでもいいだろ?

175名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:10:04 ID:Agtc9Zub0
責任論

朝青龍→謹慎中なんだから身の程わきまえろボケ!協会の許可があっただと?
    一人前の大人なんだからそれくらい自分で判断しろ。カス!
朝潮→あーあ。またやっちゃった。お前、協会の管理職としてなんにも分かってないのな?
   朝青龍の謹慎処分の内容には稽古以外に公の場に出ないと言う内容が入っているだろ?
   さっさと、部屋をたたんで廃業しろ!
細木数子→なに勘違いしてるんだ?この詐欺師は?お前、朝青龍問題は外交問題だって言ってたろ?
     それバラエティ番組で放映してスキャンダル煽ってどうすんの?
     地獄に堕ちろ。
TBS→おまえんとこの番組で亀田問題について世間も悪いって言ったよな?おまえの局の責任はどう
   なんだよ?さっさと放送免許返上しろ。糞放送局。  
176名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:10:19 ID:wOopGDIn0
>協会側はこの日、TBSからの取材申請書を確認した。10月1日付で届いた同書では、
>朝青龍ドキュメンタリー取材企画として「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」
>という文言があった。協会側をこれを朝青龍が再来日後、謹慎処分が明けてからの取材
>申請と理解し、いったんは許可書を返信した。しかし、TBS側への念押しの意味で5日に
>「取材は謹慎処分明けてから」とただし書きを添えて文書を再送していた。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071023-273465.html
177名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:10:20 ID:9SKBsCid0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミ
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ ゝ::。:ッィ -=・:ッ ミミ
   ミミlミ('''' /;;!i、  '''')l;;;|ミ  < 964 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/10/23(火) 10:06:50.15 ID:Vt8odHLm0
    ミlミ::: ー===-' ../彡     まさか新興ふるい落とされた人いないよね?
     ヽ:: ┃ii”ヽ ;;;;丿 
      |ヽ::    ./|   
    ■■■■■■■ 
    ■■■■■■■
    個人投資家●さん
178名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:10:21 ID:s62EjHbt0
>TBSが1日に「帰国後のスタジオ取材」を協会に申請
>TBSが1日に「帰国後のスタジオ取材」を協会に申請
>TBSが1日に「帰国後のスタジオ取材」を協会に申請

その後、勝手に帰国前の取材をやっちゃったわけか。
TBS擁護、自爆だったなw
179名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:11:00 ID:Ks2JvYOHO
東京放送と関わるとろくなことにならないな。
亀田、朝青龍に続く犠牲者はだれだ?
180名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:11:13 ID:tvGqx9G7O
>朝潮の千恵遅れは現役時代から有名。

長岡の相撲って単純だったんだよなぁ。知能レベルと相撲の取り口は
関係するのかな。押し相撲しかできなくて、直線の動きだけ。イノシシ
そのものだったな。で、勇み足も多かった。
引退してからも勇み足の連続かよ。
181名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:11:27 ID:GGaGIQQP0
引退勧告?
何いきがってるんだよ( ´,_ゝ`)
182名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:11:34 ID:sKJWHqFG0
細木と関わると皆人生転落してるなw
183名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:12:06 ID:vaEvifat0
>>163
どちらも、23日6時1分の記事だなw

いったい、TBSは取材日時or期間をどう申請したんだろ?
184名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:12:24 ID:3CAtE4LE0
>>178
スタジオ取材の申請「も」あったってことだよ。
でも、実際に今月中から来月1日までと取材日程を切っている。
この間に「落ち着いてからスタジオ撮影」なんて出来るわけないから、
誤解のしようがない。
考えなくてもわかることだw。
ホントにガキの言い訳だな。
185名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:13:58 ID:/Dl8BnsE0
T B S の 極 左 偏 向 番 組 サ ン デ ー モ ー ニ ン グ が

ノーベル平和賞受賞者ダライ・ラマ14世とチベットを笑いものに

10月21日放送のTBSサンデーモーニングにおいて
アメリカでのブッシュ ダライ・ラマ会談に関連して
中国のチベット軍事侵攻をとりあげたものの、
中国軍のチベットでの虐殺行為はほとんど取り上げず
チベットの法王選出の具体的な方法

* 法王は代々ひとつの魂が生まれ変わるという信仰による
* 宗教指導者の様々な占い的な儀式によって次の法王が選出される
* 現在の法王は5歳で即位した

等が面白おかしく伝えられ、
これらの事項に対して関口氏らコメンテータは終始小バカにしたように嘲笑し
輪廻転生信仰によるを法王選出の仕方を、まるでカルト宗教のように取り上げ
チベットを侵略されても仕方の無い迷信的な国であるかのように印象操作を行った。

日本軍を極悪な侵略軍としてきたTBSはまるで
「中国の侵略は時代遅れの宗教国家を解放した正義の侵略である」
と言わんばかりである。
186名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:14:16 ID:lXOVYmez0
ID:3CAtE4LE0
わかったから
あまり頻繁に出てきて同じ事書くから、ピックルと疑われるんだよ
少し休んだら。
187名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:14:52 ID:g8gaVcoS0

「相撲やめますか・・? 人間やめますか・・?」

「もう相撲なんていらない・・・」

「気をつけよう、暗い夜道とかわいがり・・・」

「かわいがり、みんなでやれば怖くない・・・」

「嘘だと言ってよ・・・、ドルジ・・・」
188名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:15:20 ID:sC0R52BRO
仮に
朝青龍が引退し
高砂がクビにされ
協会が解散に追い込まれ
TBSの免許剥奪され倒産したとしても
細木は生き残りそうw
189名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:15:40 ID:3CAtE4LE0
>>186
別にいいじゃんw。
ところでビックルって何?
190名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:15:47 ID:X78ObUTT0
これは流石に高砂が馬鹿だろう。
こんな状況で取材許可出すなんて頭悪いってレベルじゃねぇぞ?

とは言え、TBSと何らかの関係を持つと不幸になるんだな……
ん?そういえば、この感覚はどこかで…
191名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:15:49 ID:bYboY8BuQ
>>158
だからさ、TBS取材申込は「モンゴルに行く」とは書いていない。
これは取材内容の説明としてはあまりに不足だと思うが。
それを「日本に帰国してから」と解釈した朝潮が甘かったのは否定しない。
次から協会はTBSの取材申込を却下するくらい警戒すればいい。
192名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:16:12 ID:3KUmzmt80
相撲クビにして外タレになればいいじゃん
193名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:16:15 ID:kKDgJZDe0
>>137
テレ朝の番組だと、「落ち着いてから取材を行う」って一文が問題になっていたようだった。
協会は「落ち着いてから=謹慎開け」と解釈し、TBSは「朝青龍がある程度落ち着いてから」と解釈した、と。

相撲協会が脇甘すぎたんじゃないかね。
相撲協会からの取材許可証持ったマスコミが取材に来たら、朝青龍だって断れないだろうさ
194名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:16:22 ID:s62EjHbt0
10月1日付で「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請。
10月1日付で「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請。
10月1日付で「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請。
                    ↓
              4日に現地で取材強行


これが悪徳TBSの常套手段!
195名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:16:25 ID:wOopGDIn0
どのニュース見ても相撲協会側のソースだから
信用できないとはいえるな
196名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:16:46 ID:cut9KIYD0

       ヤクザ

   /    |   \

朝青龍 ― T豚S― 細木

   \     |   /

       朝鮮人
197名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:17:38 ID:T5sf6biL0


「テロリスト集団カナダロシアオウムを駆除せよ」
198名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:18:05 ID:ukcu3pB90

ハニカミ王子に盗聴まで仕込んだTBSだろ。
どうしてこんな放送局がいまだに免許を持ってられるか不思議だ。

坂本一家を殺害し、白インゲンでは大量の人間を傷害し、不二家では
居もしない社員を捏造し・・・。

つーか、いい加減つぶせよ。
199名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:18:26 ID:bVi3bAPm0

>>196
「テロリスト集団カナダロシアオウムを駆除せよ」
200名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:18:56 ID:srikFwW40
1日に文書が送られてきて返事を2日に返したとしても
3,4日でモンゴルに飛んで取材を終えたわけか
随分な強行スケジュールだな
常識的に考えたら、取材は返書が届いた後の5日以降になってそうだが。
201名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:19:21 ID:M0LN5GKJO
TBSは地方局含めてテレ東に吸収されろ
202名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:19:33 ID:wparUxkPO
高砂親方《減給のトリプルアーチやぁ〜♪》
てかいつも思うのですが、この親方の頭の中には脳ミソ入ってないのですか? 相撲ってより、お笑いいけば良かったのに。顔見るだけでも笑える。
203名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:19:39 ID:PoYg8QtZ0
相撲も細木なんかが出てくるほどしょうもないものに落ちぶれたな
204名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:19:55 ID:Um7B97JoO
またTBSか・・・
205名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:20:31 ID:ukcu3pB90
>>193
つまり、TBSのモラルの欠如が全てというわけですな。
206名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:21:25 ID:/Dl8BnsE0
>>189
年収1300万以上のTBSの社員さんですよね?
はっきり言ってビックル工作機関としては無能だし、
TBSがビックルに工作依頼してたことが週刊誌とかに
ばらると怖いから、恐れ多くもTBS社員様が直々に
2CHで工作してるんだよね。
207名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:21:44 ID:wOopGDIn0
年末に
亀田親子 VS 朝青龍・高砂 の格闘戦組んで
勝った方が現職復帰ってのどうよ
208名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:22:36 ID:EDo6X4Fv0
>>200
「テロリスト集団カナダロシアオウムを駆除せよ」
209名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:22:41 ID:3CAtE4LE0
>>191
でもさー、申請日時は今月から来月1日だよ。
モンゴルにいるに決まってるじゃん。

そもそも、そういうのは全部クリアにしてオーケーを出すのが
広報のお仕事なんだよ。
判子ついてから協議なんて、そんなアホなことがあっていいわけがない。
210名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:22:51 ID:ZvZxfRrlO
また細木が絡んでるのか…
211名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:23:52 ID:L63wx0KL0
何よりも先に T B S を処分するべき。
212名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:24:12 ID:fu79YKVH0
>>209
「テロリスト集団カナダ"ロシア"オウムを駆除せよ」
213名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:24:33 ID:bYboY8BuQ
>>207
実況:新タ、解説:鬼塚/元時津風、ゲスト:沢尻エリカ
214名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:24:47 ID:3CAtE4LE0
>>200
テレビの取材許可ってそんなもんだよ。
ワイドショーとかなんて、明日行きますから今日判子下さいは普通。
今から行きますから、とりあえず判子!なんてこともよくある。
報道はナマモノだからw

>>206
ごめん、書いてる意味が全くわからない・・・。
215わたし:2007/10/23(火) 10:25:02 ID:DwLALsJu0

朝青龍を問題にするなら、TBSも同罪にしろ!

TBSにも引退勧告しろ!
216名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:25:12 ID:/Dl8BnsE0
TBSサンデーモーニングによる石原都知事発言の捏造事件

(本当のコメント)
「私は日韓併合時代を100%よかったと認めるつもりは無い」
という発言を
(編集によって最後の無いを切り取り)
「私は日韓併合時代を100%よかったと認めるつもり」
として放送
辺真一などのコメンテーターがみんなでボロクソに批判した
後日、石原都知事の抗議により謝罪したが、
あくまで編集ミスであり意図的ではないとしている。

m9(^Д^)プギャーーーッ
217名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:25:33 ID:1BMXu2fD0

昨日の夕方〜夜のニュース等ではそんなに言われてなかったな、
この話題
218名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:25:49 ID:fJYxOFgj0
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆

日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円
219名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:26:26 ID:s62EjHbt0
>>209
>申請日時は今月から来月1日だよ。
>モンゴルにいるに決まってるじゃん。

そんなの勝手な想像じゃん。
「落ち着いてから」と申請しておいて、翌々日に現地に入る確信犯ぶりはスルーか。
工作員認定されてもしょうがないな。
220名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:26:44 ID:DOuHcXdR0
TBSは朝青龍をつぶすことに成功した。TV局は立派なので何をやっても責任は取らない。
221名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:27:37 ID:3CAtE4LE0
>>219
違う違う、勝手な想像じゃなくて、
取材申請日時のことを言ってるの。
逆に、来月以降の申請書を今送る方が、業界的には不信だよ。

テレビの取材なんて、「明日行きますから今日判子お願いします」
なんてことはザラ。
222名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:27:42 ID:ukcu3pB90
>>214
ズバリ言うわよ!は報道番組なんすかw
223名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:29:15 ID:bYboY8BuQ
>>209
何度も言わなくたって、お前の言ってる事は解るってば。
相撲てマスコミの関係もガチガチの契約社会にすれば満足なんだろ?
なんでそんなに必死なのさ?
224名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:29:26 ID:1LK6nDak0
読んでいて、TBSも親方も朝青龍もダメポなのは良くわかった
三者ともに世間の空気読めて無いし判断が甘すぎ。
ここで責任のなすりあいして自己弁護ばかりしていると自滅するよ。
225名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:29:40 ID:s62EjHbt0
「朝青龍の帰国後」「落ち着いてから」の文言は完全スルーで
必死にTBS擁護の ID:3CAtE4LE0。
バイトさんでしょうか。
226名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:30:18 ID:Agtc9Zub0
>>221

>テレビの取材なんて、「明日行きますから今日判子お願いします」
>なんてことはザラ。

モンゴルに居る謹慎中の力士の取材に関して、明らかにTBSのモラルの欠如だな。
取材申請書が有効か無効かというような問題じゃない。

227名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:30:27 ID:p5qV6aof0
朝青龍が帰ってきたらもう相撲を見ることはなくなりそう
名前を目にする度に不快な気持ちになるよ
228名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:31:09 ID:3CAtE4LE0
>>222
よく知らない。細木なんとかって占い師も嫌いだし、
その番組見たことない。

>>223
あのね、ガチガチの契約社会って、そんな事にはならないよ。
社会を維持して行く上の「最低限の契約」、かな。
だってそうだろ?
判子を押して、後から協議してやめました、なんて
ファックス一枚ですむなら、あらゆる商取引や契約、社会システム
が崩壊しちゃうよ?
それは「ガチガチの契約社会」なんて言わないだろ?
229名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:31:44 ID:/Dl8BnsE0
コピペだけど
庶民の意見など聞かず一方的に決めちゃったけど
皆さん我々マスコミのために

地 デ ジ の 用 意 を ヨ ロ シ ク !

今なら(ずうっとだけど)もれなくNHK受信料の支払いがついてまーーーす!
地デジは僕たちマスコミにとってとてもおいしいシステム
僕たちマスコミの高い給料を維持するために協力してね、ちなみに
http://d.hatena.ne.jp/ciro/20051128/p1

社名      業種分類      平均年齢  平均年収(千円)
フジテレビ   情報・通信     39.8     15,670
日本テレビ   情報・通信     39.6     14,620
TBS      情報・通信     43.5     14,430
電通      サービス業     39.3     13,790
テレビ朝日   情報・通信     41.1     13,570
博報堂     サービス業     47.7     12,780
テレビ東京   情報・通信     38.1     11,350
三井住友    銀行業       38.8     11,060
三菱UFJ    銀行業       38.7     10,760
ソニー      電気機器      38.2     9,330
ソフトバンク   卸売業       34.8     8,800
日本電信電話  情報・通信     38.8     8,580
KDDI      情報・通信     37.6     8,360
トヨタ自動車   輸送用機器     36.7     8,160
NTTドコモ    情報・通信     35.2     8,070
松下電器     電気機器      42.3     7,580

日本の特権階級マスコミのために

地 デ ジ の 用 意 を ヨ ロ シ ク !
230名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:33:04 ID:bYboY8BuQ
>>224
細木もダメ。
231名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:33:09 ID:3CAtE4LE0
>>225
だから、「落ち着いてから」の「帰国後の取材」「も」書いてあったけど、
「今月から来月1日までの取材」「も」書いてあったってことだろ?

どうやってもTBSが悪い、にしたいんだろうけど、
今回ばかりは無理だよ。
それなら、亀田問題あたりのスレに行った方がいい。
232名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:33:33 ID:QaT0KmU+O
あんな おばはん どうでもいいが 横でおべっかしている 徳光は 見苦しい

芸能界は暴力団が仕切っているんだと あらためて認識させられたよ。
ヤクザ リセッション
233名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:34:31 ID:s62EjHbt0
>テレビの取材なんて、「明日行きますから今日判子お願いします」
>なんてことはザラ。

そんなの関係ないだろ。
「帰国後に収録」って言っておいて、現地に飛んでんだから。
おまえ擁護するにしても無茶苦茶すぎだろ。
234名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:34:43 ID:Rd/Maa4oO
復活ドキュメンタリーのはずが、転落ドキュメンタリーだわな。
235名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:34:51 ID:TryeAZTm0
【相撲】朝青龍処分は考えず、取材認可は相撲協会手違い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193057795/
236名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:34:55 ID:umBjZe5H0
かわいそうにこれで朝青龍したらどう責任取るんだ?TBS&細木和子は
237名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:35:15 ID:Meqr/31yO
ほんと
勘弁してください
もう十分です
このやり口は
北朝鮮そのものです
謝れば済むと思っているのです
ドルジに戻ってください
放送しないで下さい

もう、見たくありませんから…
238名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:35:31 ID:Rc6wATbz0

朝青龍の転落相撲キャリアに最後の決定的とどめを刺したのが細木和子w

239名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:35:46 ID:ceC6/YtBO
朝青龍という言葉すら脳内過去形になってたわ…(^_^;)
240名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:35:47 ID:ukcu3pB90
>>221
すまん。これの意味がわかんない。
> 逆に、来月以降の申請書を今送る方が、業界的には不信だよ。

なんで、信義にもとる行為になるんだ?
241名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:36:09 ID:3CAtE4LE0
>>233
だから、「帰国後の収録」「も」、「今月中から来月1日までの収録」「も」
両方申請書には書いてあったってことだろ?
協会が一方だけを読み飛ばすってことはないと思うよ?

だって、今月中から来月1日まで、朝青龍がどこにいるか?
モンゴル以外にはあり得ないよね?

そもそも、そこをちゃんとクリアにするのが、広報のお仕事。
広報担当の基本中の基本なんだけどね。
242名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:36:12 ID:YMPmRCxA0



       ま た T 豚 S か ! !
243名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:36:23 ID:hgGYNS100
TBSの処分が先
244名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:36:50 ID:wOopGDIn0
>>225
つーか、ピックル細木担当じゃねw
245名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:37:09 ID:haORJpV30
もうほんとにバカ砂なんだから
246名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:37:30 ID:s62EjHbt0
>>231
で、「も」のソースは? 脳内かw

そもそも、そんな取材は認めてないって出てるじゃん。
朝潮が後から送った通達も「確認のため」だ。
意味分かるか?
247名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:37:36 ID:bYboY8BuQ
>>228
モンゴルに行くなら普通そう書くわな。
5W1Hの一つが欠如するってどーよ?
ま、お前に言わせりゃ「協会の書式に沿っただけ」なんだろうが。
248名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:37:57 ID:KFPY6nUF0
「あんたこのままじゃ先行きどうしようもないわよ!」とか言われて、
とどめを刺されたんですね。

細木さん、今回はGJです。
249名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:38:04 ID:Rze4BegJ0
石橋ってリンチ事件には何にもコメントしてないよね?
そもそもリンチが横行してる世界で品格ってこいつふざけてんのか
250名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:38:14 ID:Rc6wATbz0
>>233
>「帰国後に収録」って言っておいて、現地に飛んでんだから。

いやいや、「(モンゴルに)帰国後に収録」だから、正しい。www

>>234
>転落ドキュメンタリー
ワロタ!

>>236
もう朝青龍してるだろ。
251名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:39:02 ID:ZEETT2Ka0
TBSはテレビ界のアサヒ芸能みたいになってきたな
252名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:39:27 ID:sG76sBnR0
亀田の次は朝青龍の息の根を止めにかかったTBS。
253名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:39:38 ID:Agtc9Zub0
>>231

そ う じ ゃ な く て・・・・

処分を受けて謹慎中の力士をバラエティ番組の放映を前提に取材しちゃいかんでしょ

ということ。

協会の許可があろうがなかろうが、そんなことはTBSが自分らの倫理基準に照らして検討すれば

結果はおのずと明らか。社会的な影響を考えれば・・・

出すなら、匿名でモザイクかけて出せよw

254名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:39:45 ID:mXaf0dm/0
>>21
パナソニックも大量お詫び広告で売上が落ちると言われていたが、蓋を開けると
全く関係なく売れたらしいな。
CM制作費大幅に削減できて、利益は出たらしいな。
パナソニックぐらいになると、商品を連呼しなくても売れるってことか。
お詫び広告出しつづけているほうが、企業イメージの向上にもつながるしな。
255名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:39:47 ID:7Gzsw0Mi0
TBSはキー局を返上してMBSに移せ
256名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:41:28 ID:3CAtE4LE0
>>240
ふつう、テレビの取材許可なんて、取材直前に出すもの。
そして、取材申請書には何日に取材します、という日付が必須。
大体、朝青龍の帰国日程さえ立っていないのに、
日付白紙で取材申請なんて出されたら、不信だよそりゃ。

257名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:41:45 ID:n6Dnmp8CO
細木のせいで朝青龍が引退w
258名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:41:56 ID:Rc6wATbz0
>>1
細木、いつもの調子で「あんた、今年は大活躍になるわよ。
私の言うことさえ聞いてればうまくいくのよ」www

柔チャンに「あんた優勝できないわよ」って予言したら、
柔チャン優勝したよな。

>>253
>処分を受けて謹慎中の力士をバラエティ番組の放映を前提に取材しちゃいかんでしょ

ドルジって被害妄想すげーから、「またハメられた。これは俺を首に
追い込む相撲協会と細木和子のしくんだ精巧なワナだ」って
乖離性人格障害になるよ、今度はモンゴルにいながらにして。w
そしたら温泉治療復活だな。
259名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:42:11 ID:vaEvifat0
しかしまぁ、

ドキュメンタリー番組の取材 で申請して ズバリ言うわよ!はダメだよなぁw
260名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:43:35 ID:YMPmRCxA0
>>259
T豚S基準では ズバリ言うわよ! もドキュメンタリー番組なんだろw
261名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:44:38 ID:Rc6wATbz0
細木が「ドキュメンタリー」取材って、どんだけ〜w

>>1
細木が朝青龍を失職に追い込む。
262名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:45:00 ID:bYboY8BuQ
ま、結論としてはだ。
スポーツ選手/団体はTBSに関わらないように自衛しろってこった。
263名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:45:26 ID:ukcu3pB90
>>256
へ?
帰国したら取材しても良いですか?って書くことが信義にもとるって???

業界の常識は世間の非常識なんだなあw
264名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:45:27 ID:s62EjHbt0
>>ID:3CAtE4LE0

>「ズバリ―」が1日に「帰国後のスタジオ取材」を協会に申請
>広報部内で再検討し「帰国後」が謹慎期間にかかる可能性も
>あるため、5日に「謹慎明けに限る」と通達した
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071023-OHT1T00042.htm

>高砂親方は「TBSからはモンゴルで取材すると言いう申請はなかった」
>10月1日付で届いた同書では、朝青龍ドキュメンタリー取材企画として
>「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」という文言があった。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071023-273465.html
265名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:47:25 ID:vxioSkx0O
細木のまんこ臭そう
266名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:47:59 ID:ukcu3pB90
>>264
ソース出ましたー。

さて、どう言い訳すんの?>>ID:3CAtE4LE0
つーか、いい加減脳内ソースだせよ。
TBSの内部文書でいいからさw
267名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:48:19 ID:3CAtE4LE0
>>264

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071022-OHT1T00185.htm
謹慎明けにしてくれ、と言ったのは、取材許可の判子を押してから
4日も後。
これは協会が悪いだろ。
268名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:48:58 ID:qHGhrCdP0
朝青龍、細木、初音ミク、亀だ => TBS
269名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:49:19 ID:Rc6wATbz0
>>265
腐敗臭がするだろ。
首もないので、ふくろうみたいなドブス顔と胴体が直接くっついてるし。
270名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:51:15 ID:OPj0maWt0
高砂の言い分は『まさか謹慎中の人間をモンゴルまで追っかけて取材しないだろうと思ってた』だからなw
後から許可の内容を変更してるということはそう読み取れてしまうからなんだろうし
もーね、ほんと馬鹿。しかし道義的、良心的にみてTBSもカス。
271名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:51:16 ID:NU7KbUKc0
>>264
あーこらあかん><
TBSは廃局にしようぜ。
272名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:51:23 ID:3CAtE4LE0
>>263
違う違う。
信義にもとるのは、「帰国したら取材しても良いですか?って書くこと」
じゃなくて、「日付白紙の取材許可申請をすること」。
俺だったら、そんな怪しい取材は受けないようにアドバイスするね。

取材申請書っていうのは、具体的に「こうしますけどいいですか?」って
決まってから出すものだから。
そりゃあ、当事者としてはそんな白紙小切手みたいなものは
あげられないよ。
273名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:52:07 ID:s62EjHbt0
今、分かっていること。

10月1日「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請
                   ↓
            謹慎後と理解し協会が許可
                   ↓
10月4日「TBSが現地取材を強行」、朝青龍に「許可を得てる」
                   ↓
                問題が発覚
274名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:52:20 ID:DOuHcXdR0
TBSの商法はすごいね。首をつっている人の足を引っ張って金を稼ぐのかw
275名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:52:28 ID:Vk0bL4lW0
>259

>ドキュメンタリー番組の取材 で申請して ズバリ言うわよ!はダメだよなぁw

TBS的に言えばドキュメンタリーってのは「ズバリ言うわよ!」のような番組を指すんだろ?w。
バラエティー枠のドキュン メンタリー。
余命シリーズとか私たち難病シリーズとかお涙頂戴のドラマのように
他人の死を商売としてあざとく売りさばく

まあそれにしても何を今さら

TBS(つブス)ってかんじ
276名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:52:32 ID:jgppQWOL0
TBSは朝青龍をクビに追い込むつもりで確信犯でやってるんじゃないの?
277名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:53:16 ID:NU7KbUKc0
>>267
>‎高砂親方は「TBSからはモンゴルで取材すると言いう申請はなかった」 <これは未だしも
>‎10月1日付で届いた同書では、朝青龍ドキュメンタリー取材企画として
>‎「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」という文言があった。

これがある以上騙しやんけ。
278名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:53:29 ID:3CAtE4LE0
>>273
つまりそれって、広報が広報として全く機能してないってことだよな?
一回判子を押しておいて、やっぱり考えてみて、取り消しって
ファックス一枚で通告したってことだろ?

こんな事は、一般社会では絶対に通用しない。
279名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:54:11 ID:DYmhMyk9O
これって四ヶ月くらいかけて朝小竜の復帰ドキュメントを撮るという名目で
取材を申し込んだんじゃなかった?

協会、親方は情熱大陸でイメージ回復だと思ってたら
細木のバラエティと聞いてやる気無くしたんだろ


今回はTBSがクソすぎる
280名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:54:20 ID:zzw834x/0
朝青龍なんてどうでもいいだろ

同考えても 時津風 のことのほうが重大
281名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:54:51 ID:goisltQc0
TBS、細木、朝青龍、トリプル役満ですね。
282名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:56:02 ID:3CAtE4LE0
>>277
その文言もあったけど、「取材日時は今月中から来月1日」って書いてるわけよ。
この間に帰国はないだろ?
それは既に発表している。
まあ、協会は申請書を、TBSは許可証を、
現物出して来れば色々はっきりすると思うけどね。

相撲協会がこの文章だけ読み飛ばしていた、なんてことはあるわけがないし、
何より、一回判子を押してるわけよ、広報として。
一回判子押したものをファックスで取り消しって、そんなもん、
社会システムの崩壊だわw
283名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:56:05 ID:YMPmRCxA0
謹慎中の人間を数字取れるからって半分騙すような形で取材
まさにT豚Sのやりそうな手法だなw
284名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:56:17 ID:pTeg/Y/M0
>TBSは普通の取材手続きを踏んだだけ
という擁護があるが、TBSの倫理審査って所詮そんなものって事を認めているね
許可が得られれば何でもするTBSw
285名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:56:33 ID:NKOPwDgk0
T豚Sってさ…周囲に叩かれるために
わざとヤラセやってるんじゃないかと思えてくる…。
北朝鮮の在日がのさばっているマゾ豚テレビ局だからしょうがないけどさ。
286名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:56:51 ID:lKzjwNw30
どっちもどっち!! 

細木にはこの一抹が見えなかったのか?

眉唾だな。 
287名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:57:02 ID:s62EjHbt0
>>267
協会が「謹慎明けにしてくれ」、と言ったのは、「帰国後」でも謹慎期間だとNGだから。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071023-273465.html

あくまで帰国後の取材の話し。
288名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:57:11 ID:f/PZ5dqM0
 これでドルジは相撲をやめて格闘技へ進む道が開けた。
うまく行けば最短で、曙の代わりに年末の視聴率を稼げる。
289名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:57:17 ID:bYboY8BuQ
>>267
一日にどれくらいの取材申込が来るのか知らんが、急ぎの取材もあるだろうから円滑に処理するために先ず許可を出してあげて、それから検討するってのもあるだろうな。
その為に必要なのが信頼関係と実績。
次からTBSの取材だけ1週間かけて検討すればおk。(その後却下も当然ある)
290名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:58:06 ID:rOkLMwGe0
相撲協会こそが諸悪の根源だろ。
あいつら協会は商店街の町内会だみたいなこといってたが
なんで町内会長に店をたためって勧告する権限があるんだよ。
完全に協会の言うことはむちゃくちゃ。
291名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:58:33 ID:ugt3VMZB0
つうか、朝って細木と親交があるようなやつだったの?

今まで擁護だったがなんかどうでもよくなったわ・・・

バカじゃねえの?あんなのと親交だなんて、もう廃業していいよ
292名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:58:53 ID:ukcu3pB90
>>275
社会派報道番組→オウムに取材源を教えて坂本一家惨殺
教養生活番組→白インゲンで大量の中毒患者
スポーツドキュメント番組→ハニカミ王子のキャディに盗聴を依頼
報道バラエティ番組→架空の元不二家社員に捏造証言をさせる
293名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:59:02 ID:5zgrHRjOO
朝潮、今度は減俸何パーセント?
294名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:59:09 ID:xJuNzQrX0
捏造局と詐欺師ババアと嘘つき力士がつるんだって事だろ。
観ないからどうでもいいけど。
295名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:59:25 ID:1BMXu2fD0

細木も自分の未来は占えなかったか…

年末、復活ひょうきん懺悔室で水かぶってほしい。
296名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:59:57 ID:pysrKoUhO
朝青龍が取材受けたからどうしたというんだ

時津風の問題こそ、これくらい大々的にとりあげろ糞マスゴミが
297名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:00:05 ID:ZVZeatTUO

TBSの狙いは

国技の解体
特亜以外との国交不和

何をやっても停波になんかならないから
ボケた振りして恥ずかしげもなくマッチポンプします
298273:2007/10/23(火) 11:00:06 ID:NU7KbUKc0
>>282
んー書類をよく読んで考えなかった罪は高砂親方にあるんだがなー。
299名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:00:07 ID:YMPmRCxA0
>>288
ドルジvsヒョードルならかなり数字が取れそうだな
300名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:00:19 ID:07AEhRYDO
>>8はディオ?
301名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:00:30 ID:QmPxd9D90
占い師の日本語がちょっと不自由に聞こえてならないんだが。
302名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:00:40 ID:3CAtE4LE0
>>284
TBSに限らず、取材申請→許可→取材って普通の流れだよ。
まあ、ごくたまに取材しちゃってから、「やっぱり出さないでくれ」と
文句を言う奴もいて、その場合の対処はまあ、その時々の判断。

今回もそのケースだと思うけど、あまりにも杜撰。

>>289
ないない。
忙しくて手が回らない場合は「今回はゴメン」にする。
「とりあえず取材オッケー」なんて杜撰な仕事は、
広報はやっちゃいけないんだよ。
それが広報のお仕事なんだから。
303名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:01:19 ID:j4qK6RYK0
何で朝青龍に引退勧告するの?
協会はおk出したんでしょ?
協会がイイって言ったんなら断る理由はないだろ
304名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:02:03 ID:2WEdaLAg0
前振りでちょっと聞きたいんだけど
もんきっきーとかはっぴーはっぴーって改名して売れたか?
むしろ日の目を見なくなったような気がするのは俺だけか?

金になると思えば何でもやるんだなTBSって。。
305名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:02:14 ID:OPj0maWt0
>高砂親方は「申請書に帰国後とあったので、てっきり謹慎明けと思いこんだ。
>はんこを押したのはわたしの責任。処分があるなら甘んじて受ける。こちらにも
>落ち度があるので抗議はしない」とミスを認めた。

10月23日10時35分配信 デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000008-dal-spo

みんなID:3CAtE4LE0を責めているけど一番の馬鹿は曖昧な文書に許可をだした高砂なんだよ。
協会としてTBSを抗議しないと言い出しているしねw
306名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:02:38 ID:bYboY8BuQ
>>272
帰国や謹慎明けの日程がはっきりしないならば、カバーできる広めの取材申込を出してもおかしくない。
協会だってそう判断してもおかしくない。
307名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:02:40 ID:s62EjHbt0
>>282
だから早く、帰国後「も」取材の申請のソースだせよw

お前の偏ったTBS弁護の妄想なんてどーでもいいよ。
308名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:23 ID:4MCNclva0
>>282
書き方次第では今月中に日本に帰ってきたらととれたかもしれん。
まあこれは全文出されないとわからないけどね。

それより細木の番組なのにドキュメンタリー番組と偽った件については?
309名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:26 ID:famgyoz20
今回の処分対象は
TBS>細木>ドルジ

これで何回目の問題だ??TBSは???
細木もチャンスだから3年謹慎していて欲しい。。。
310名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:30 ID:H0W9x/SJ0
これは相撲協会がアホとしか言いようがないな。
取材許可願いの正確な文言がどうだったのかは知らんが、
モンゴルでの取材も可能なように作文してあったのだろう。

上で誤解してる人が結構いるようだが、相撲協会が決めるのは
取材許可/拒否だけであって、いったん取材された内容を検閲したり、
報道自体を拒否したりする仕組みにはなっていない。
(そもそも報道内容の検閲は原則的に認められない。まあ今回のは
報道とは呼べないだろうが。)
つまり取材後に取材許可を取り消しても意味なし。
311名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:34 ID:pysrKoUhO
全部朝青龍が悪い。
なにもかもすべて。
マスコミがそう決めたから。日本ではそうなる。
312名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:44 ID:bYvPnwnO0
TBSって人を壊すのがうまいなぁ。
313名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:03:53 ID:YMPmRCxA0
>>303
横審は協会とは別だw
314名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:04:38 ID:3CAtE4LE0
>>306
だから、そりゃおかしいって。
そんな判断を、広報部がしちゃいけない。

>>307
取材日程。
「今月中から来月1日」って書いてあるだろ?
その間に朝青龍の帰国がないのは、既に発表済み。
協会がそこだけ読み飛ばしましたっていうのは、苦しいよな。
315名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:06:54 ID:s62EjHbt0
>>310
>モンゴルでの取材も可能なように作文してあったのだろう。

10月1日「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071023-OHT1T00042.htm

これで翌々日にモンゴル収録が可能なら、日本語いらねー。
316名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:07:07 ID:VlI07LzR0
朝青龍に非難される理由がないことだけはガチ。

協会の意向に従っての取材と言われた取材受けたら引退勧告って、いくらなんでも酷すぎ。
317名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:07:34 ID:bsgc1c14O
TBSはスポーツ選手 ことごとく潰しにかかってるな
世界陸上…持ち上げる選手全滅
亀田…オワタ
朝青龍…オワタ

次は横浜か?
318名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:07:51 ID:v0Y3M7Tt0
で、いつ放送すんの?
319名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:08:02 ID:ZhrVEIYt0
>>281
食いタンドラドラでザンクだろ
320名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:08:06 ID:bYboY8BuQ
>>302
無いと言い切れるお前は何者?
信頼関係の基に融通を利かせる事は、一般企業でもよくある事なのだが。
321名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:08:31 ID:3CAtE4LE0
>>308
「ドキュメンタリー番組と偽った」ということはないな。
例えば、取材許可を申請する時、ドラマに使うなら「ドラマ」
実際にあったことを取材するなら「ドキュメンタリー」という風に書く。
それに、取材申請書には、番組タイトルは必須だから、
多分「ずばり言うわよ」だっけ?タイトルは書いてあると思うよ。
これも現物が出てくれば、すぐわかるけどね。
322名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:08:32 ID:LRJltngQ0
このおばさんの視聴率
いくら落ちたっていっても鉄板なんだろうな…
323名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:09:06 ID:oV9AlDAj0
もうここまで来ると、TBSは楽天に買収された方がいいとおもうのだが?
324名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:09:10 ID:RODEZYxO0
ホソキックスを引退させろよ
325名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:10:40 ID:Agtc9Zub0
これは申請の文言や広報の機能の問題じゃねー。
馬鹿な朝潮を嵌めて豚を担ぎ出そうとしたT豚Sの道義上の問題。
話は変わるが、輪島は日大卒にもかかわらず自分の名前も漢字で書けなかったらしい。
 
326名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:10:43 ID:kmKMbZc80
芸能界のしがらみで細木に抵抗できない芸能人がかわいそう。あんな番組出たく
ないだろうに。

朝青龍については知らんが。
327名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:11:24 ID:H0W9x/SJ0
>>315
一方の言い分だけを重視するのはよくないね。
相撲協会が既に落ち度を認めてるようだし、抗議もしてないようだから、
発表は単なる「言い訳」程度に受け止めるべきだろう。
328名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:11:38 ID:3CAtE4LE0
>>320
一般企業ではね。
でも、テレビ局の取材となると、違うな。
昔は確かに、トラブルもあったけど、
今はようやくメディア危機対策っちゅーものがあるということが
わかってきて、逆に「断りすぎ」くらいになっている。

まあ、俺はこっち方面の関係者(広報&危機管理)でもあるんで、
今回の相撲協会の非常識っぷりは、黙ってられないんだよな〜。
329名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:12:00 ID:NU7KbUKc0
>>320
マスコミの取材でも融通を利かせるってのはあるが
内容のこと
であって余程のことがなけりゃ放送するしないの話にならん。
芸能ネタのひとつじゃないんだよ。ひとつの番組として大きな柱てか”目玉商品”だからな。
330名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:12:16 ID:QaT0KmU+O
今夜は十三夜か
ヤボな在日朝鮮人暴力団山口組松葉会長の愛人の数子の話なんざ 屁みたいなもんさね。
どうせ地獄逝きなんだから とやかく言うまいさ、

十三夜か、白玉でもこしらえるか
331名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:12:32 ID:ugt3VMZB0
細木は我集院の眉毛を剃れといった時から俺の死んだほうがいいバカのリストに入ってます
332名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:12:54 ID:EdrdcEJq0
取材を取り消して金で解決すりゃいい
一度okしたから取り消せないとかあるわけない。
どんなに理不尽でも取り消せる
333名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:12:56 ID:oT2Ija9nO
謹慎中に取材受ければ朝青龍の不利になるのを分かってて取材した訳でしょTBSは
高砂親方はまさかそこまでしないだろと思って認めてしまっただけじゃないの?
その虚をつくようなやり方は道義的責にどうかと思うよ
334名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:13:19 ID:lXOVYmez0
ここはTBS(ID:3CAtE4LE0)は絶対に引き下がれないな
亀の件で一般人にも「TBSって何か変」って思われたから、連続はキツイもんな
今回は相手も馬鹿だし押し切りたいところだ。しかし、最初からこんな引っ掛けっぽいやりかたしなきゃいいのに。
335名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:13:30 ID:8nA5xjYx0
細木に関わると人生転落か。
あ〜ぁ。
336名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:13:33 ID:4MCNclva0
>>314
>取材日程

想像だがドキュメンタリーと書かれてたなら相撲関係者の取材ととれたのかもしれんぞ。
お前さんの言ってるのは全文見てないで言ってるのだから上でオレが言ってるのと同じ想像にすぎない。
337名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:13:39 ID:FeczS7AcO
スポーツ関係は全部TBSの取材を拒否しろ
338名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:14:28 ID:bYboY8BuQ
だから、今回の一見は理詰めで行くと協会が悪い事になるのに異論は無い。
現に協会もそう認めている。
で、協会は今後一切TBSの取材を断ればいいんだ。
339名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:14:38 ID:3CAtE4LE0
>>334
俺はTBSの人間じゃないよ。
フリーのコンサルみたいなもんだし、実際に自分で取材する側だったことも、
広報側だったこともあり、色んなトラブルを見てきた。
それだけに、今回の相撲協会の非常識っぷりが
黙っていられないんだよ。
340名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:15:33 ID:NU7KbUKc0
>>332
話し合いで決着が着かなきゃ裁判だろうね。
果たしてTBSはそのリスクを犯してまで放送するんかいな?
こじれて細木が番組を降りる(どっちにしろ)可能性もあるけどね。
341名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:15:33 ID:1j65LLqP0
TBSがトドメを指したのか
おそろしや〜
342名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:15:36 ID:VlI07LzR0
てか、自分の親方でもある広報部長の判子がある許可証を持ってきた相手の取材を断るって、
それこそ引退勧告の理由になるよな。
朝青龍叩くのだけは、どう考えても筋違い。
343名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:00 ID:xRb64vL0O
これでTBSと細木が居なくなれば最高だわ
344名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:09 ID:9/nMpiVeO
TBSと細木の強力タッグかwwこれは強力wwwwwww転んでもただでは起きないTBSに太刀打ちできるのかね?ねらー諸君wwwwwwwwwwww
345名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:24 ID:KDtoxm7k0
TBSは細木数子=朴英姫の占い信じて事業をしてんだろ。
今年は八百長ボクシングがアタルとか来年は八百長相撲がアタルとか。
346名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:31 ID:X6gsHy1+0
またTBS&細木か!
日本を滅ぼす最悪の名コンビ。
亀田といい、オウム坂本弁護士殺害誘導といい、
このテレビ局は腐っている!
347名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:52 ID:QTuXe3850
「このキムチ野郎」の報復かも。
348名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:16:53 ID:3CAtE4LE0
>>336
いずれにせよ、全ての疑問をクリアにするのが広報のお仕事。
それを判子押しちゃった後から「だって○○だと思ったんだもん」
なんてのは、通らないんだよ。
しかも、ファックス一枚で取り消しなんて、言語道断。
349名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:17:10 ID:PlO5I8WwO
細木は占い師と称した詐欺師だろ。

詐欺師だから韓国人だな。
350名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:17:49 ID:s62EjHbt0
>「TBSからはモンゴルで取材すると言いう申請はなかった」
>「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」という文言があった。

これでモンゴル取材までやっちゃうのがTBSという異常な企業。
351名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:18:01 ID:YMPmRCxA0
>>322
あれだけ占いをはずしまくっても毎年この時期に出す六星占術本は馬鹿売れ
未だに太木信者は健在だからな・・・・・・
352名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:18:41 ID:bYboY8BuQ
>>328
ま、TBSは警戒すべき相手って事で。
353名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:19:35 ID:LRJltngQ0
>>351 
凄いよねぇ。。。
こういうの見てるとこの業界は視聴率とれたら神なんだな。
354名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:19:49 ID:NU7KbUKc0
>>350
いや、それはTBSがハメる目的があったからそう書いた。
それを見抜けなかった高砂親方にも問題がある。

TBSはクソなのにそれが前提に入ってないのがなー。
355名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:08 ID:9/nMpiVeO
結論。ねらーの力ではザイニチは無くならない。
356名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:09 ID:5d2N3aak0
細木の番組ってそんなに視聴率稼げるの?
一回観てこの人に嫌悪感持ったから二度とみてないんだが
357名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:49 ID:hnqLmOtc0
TBSは横綱の名前を地に落としたいのか
謹慎中の取材は控えるべきだろ…常考
358名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:50 ID:VlI07LzR0
>>356
視聴率って在日家庭が調査対象だから。
359名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:21:17 ID:s62EjHbt0
初音ミクの取材のときも企画と全然違う構成で放送しただろ。

初めから騙す気でやってるんだよ。
360名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:21:20 ID:H0W9x/SJ0
この件でTBS叩いてる奴らは、ちょっとは社会に出てもまれた方がいいよ。
361名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:21:24 ID:rL9O48Lb0

はやく 楽天テレビ に、なった方がいいな。
362名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:22:47 ID:EdrdcEJq0
非常識な人間を相手にするのがドキュメンタリー製作
みんなが常識的な対応するなら取材なんて誰でもできる
編集終わって放送直前にストップならまだしも、TBSは取材を続けるとかちょっとおかしい
細木のギャラが半端じゃないせいか
363名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:22:59 ID:YMPmRCxA0
>>360
T豚S社員は社外でもまれてくださいw
364名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:23:03 ID:LRJltngQ0
>>358 
うち昔だけど、視聴率調査世帯だったぞ。
もう撤退した会社だから言えるけど。

日本人だぞ、ちゃんと。
365名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:23:45 ID:5d2N3aak0
てか、ドルジのことより時津風リンチ殺人事件の解明のほうが優先事項だろ
366名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:24:37 ID:oT2Ija9nO
相撲みたいに記者クラブ制で半ば顔見知り同士が取材してるとこはお互いの信頼関係に基づいてやるのが普通
見抜けなかった朝潮の落ち度はあれど、慣行からすりゃ彼が全面的に悪いとは言い難い
367名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:24:50 ID:s62EjHbt0
この件でもTBSの悪質さはハッキリしてんだろ。
368名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:25:21 ID:bYboY8BuQ
>>364
日テレが万札持って来た?
369名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:05 ID:YMPmRCxA0
>>365
スレ違いw
370名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:20 ID:LRJltngQ0
>>368 
懐かし〜♪
あの頃には家はもう一般家庭だったよw
371名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:48 ID:ac10BleiO

ま た T B S か

372名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:52 ID:5d2N3aak0
太郎もアレなんだけどなんだか憎めないんだよね
373名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:29:30 ID:YcDOQP8A0
悪いのはTBS。
374名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:30:51 ID:QIi2zXNT0
これはまさに老婆心
375名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:31:56 ID:LRJltngQ0
>>374 
う〜ん、けなしてやりたいが
あっぱれだ
376名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:33:48 ID:exmZhkCw0
細木数子の便乗商法に乗ったのはどこの局?
って思ったら、また 「 TBS 」 かよ!!!!!
マジでTBSは死ね!!!!!!!!!!!
377名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:37:50 ID:3KUmzmt80
細木の恫喝占い師にももう飽きた
378名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:38:47 ID:rTk643H/0

親方ってのは、どいつもこいつも象の図体に蚤の脳味噌って本当だな。
379名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:38:58 ID:azWwn6ao0
これ取材受けたら横綱追い出されるだろうし
無品格の片棒担ぐのに
なぜ企画するのか全く理解できない、TBS。
横審もいいけどTBSを審理すべきなんじゃないの、相撲が日本の国技とか言うのなら。
380名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:40:24 ID:bYboY8BuQ
ドルジは許可証を持った取材を請けただけ。
朝潮は知障だが悪意はなかった。
TBSはインテリで理詰めでは落ち度が無かったが、明確な悪意があった。
それを警戒しなかった協会はクソ。
381名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:42:49 ID:s62EjHbt0
円天は捕まったのにTBSが放置されてるから、こういう事態が起きる。
382名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:44:14 ID:Rr1l60Ar0
要するに横チンが朝青龍を辞めさせたいだけ
みぐるしい
383名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:44:36 ID:i469NHij0
相撲協会の役員も、相撲取りも、インチキ占い師の細木も
デブはバカばかり。全滅していいよ
384名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:55 ID:TMF9keys0
高砂の親玉ピンチの1本場
385名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:48:59 ID:QTON5/KX0
386名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:49:26 ID:1iNATGL40
昨日の時点ではTBSが悪いと思ってたが
まさか許可しちゃってるとは・・・
これは朝潮が悪い
TBSの申請にだまされた感はあるが、
ちゃんと細かく確認する広報部としての仕事だろ
特に今みたいな時期は
朝潮に広報部長は無理だよ、変えるべき
387名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:52:25 ID:NVJ+yqiw0
既知外裁判起こせ協会!
388名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:52:31 ID:iq0y+Eof0
>許可が下りているため今後も取材を続けていく方針。


引退しちゃったら取材も糞も無いと思うんだが
389名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:54:00 ID:exmZhkCw0
細木は今回の取材でこういう騒動になることさえも予想できなかったんだろ?
それで他人に「地獄に落ちる」とかどの面下げて言えるんだ

http://2chart.fc2web.com/hosoki.html
自分(細木)は250歳まで生きる
朝青龍が70連勝する

笑うしかないだろwwwwwwww
こんなアホをなぜ公共電波にのせなきゃならんのだ
TBSは切腹しろ!!!
390名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:55:04 ID:bYboY8BuQ
朝潮の中の人がどっかの弁護士に変わって、超キレ者発言ばっかりするようになったら嫌だなぁ。
391名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:56:43 ID:5iwvl2RX0
確かに朝青龍も調子コイてたが、それ以上に相撲協会と横審も胡散臭すぎる・・・
そもそも、今回の件に限っては朝青龍に悪いトコないじゃん。

主犯は相撲協会か朝潮かTBS。
現時点では、朝潮が全面的に悪いとしか思えない。
392名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:56:46 ID:5d2N3aak0
ドルジは引退させられないと思う
393名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:58:40 ID:uBterXaF0
またTBSか
394名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:58:40 ID:bYboY8BuQ
>>388
拒否してる相手に取材を強行。
報道被害以外の何物でもないな。
395名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:59:18 ID:RIr3iKeS0
モンゴルで朝青龍本人は取材を受けてないらしいけど、
TBSは、細木数子が物陰から遠巻きで「がんばって」と声をかけた
映像だけ収録して帰ってきたんじゃなかろうか。
396名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:00:17 ID:qsK/RGYs0



                 全国TBS撲滅推進委員会公認スレ””





397名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:01:57 ID:/Ed6vWnH0
トラブルメーカーTBSの目的は何なんだ?
398名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:05:46 ID:oT2Ija9nO
道義的に良いか悪いかコメント出来ないって…
TBS自分から騙したの認めてるんじゃん
399名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:07:09 ID:s62EjHbt0
TBSが全部悪い。
>「朝青龍の帰国後、落ち着いてからスタジオ収録」と申請。
>「TBSからはモンゴルで取材すると言いう申請はなかった」

>>397
アサヒと同じ。
400名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:08:01 ID:EdrdcEJq0
>>388
引退したら、「引退前の独占取材!」。そのうえ「横綱引退」でまたコンテンツが作れるから一石二鳥
401名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:10:02 ID:QIi2zXNT0
ここで細木が
「責任をとって一切の芸能活動から身を引く。
横綱には今回の件で何の責任もない。」
と言って朝青龍復帰への道を開くブック。
402名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:11:20 ID:9M1inOiLO
TBSw
もう楽天に売ったらw
ちょっとはましになるかも
403名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:11:30 ID:RIr3iKeS0
やはりTBSは極力見ないようにする。
ニュース、バラエティ、ドラマ等すべて。
もし自分に取材が来るようなことがあれば断る。
それしか一般視聴者に打つ手はなさそう。
404名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:14:47 ID:Sqrxg4AK0
今は亡きナンシー関が昔書いてたが、毒や不愉快さと言う物はテレビ、特に視
聴率に関しては有効だ。当たり前だがテレビ局側にとって無関心が一番つらい
だろうし。ただTBSは露骨だよねえ。昔から違和感があったよ。あとスポーツ
に関しても変に手を加える。サッカーのダイジェストVTRでも選手が言っても
いないような事を付けてちゃかすし。あの大ちゃんと言われてるアナとか。
松下が自称「世界の松下」と言ってみたり、10年以上前だけど雫石でスキーの
世界選手権があったとき、名前忘れたが自称「世界一スキーのうまいアナ」って
言ってた人もいた。(正確には当時はフリーだったかも、多分後に自殺したひと)
 TBSは本当にいいドラマやバラエティだってあるんだから、謙虚にいい番組
作りやしっかりした倫理観をもってほしい。今はずれてるよ。ふしぎ発見や、動物
奇想天外でバランスとろうと思っても無理がある。


405名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:17:58 ID:jPDyWMIn0
まあ、ドルジと朝潮(協会)とTBS
だれが一番悪いで熱くなっているが
この記事で判断するとしたら一番悪いのはガチで横審だろ
事実関係も確認しないうちから最も重い処分である引退勧告を前提としている
お前らまでマスコミに躍らせれてどうすんだよ!
406名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:19:08 ID:FFNZjhkf0
許可した側が悪くて、TBSは悪くないって意見は矛盾してないか?

根本的なところで、謹慎中にドキュメンタリーって行為そのものの是非ってのがあるでしょ?
これが、明らかにまずいことで「誰にでもわかる」ことなら、企画した時点でTBSは非常識ってことになる。
もちろん許可を出した側も問題あることになるが、TBSとは別問題だ。

もしこれが判断の分かれる問題だとしたら、議論もなしに一方的に処分って許されるはずがない。
TBSを悪くないって言うなら、そこを問題提起する必要があるよね。
そして、TBSが悪くないとしたら、許可した側も悪くないことになる。
両者が同じ判断をしたってだけ。

まあ、取材の是非って議論が出てこないところを見ると、みんなわかってるんだよね。
407名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:20:35 ID:AxyiZ4Ig0
TBSってもう消えればいいのに
408名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:21:20 ID:/yr1t5N+0
細木の背後霊はブラックマフィア
409名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:24:54 ID:WdhYKNL30
TBSと細木は優しいな。
ゴミでカスでクズな自分たちがかかわったから朝青龍は引退するハメになったんですよと
もう先が見えない朝青龍に対して引退の道を薦めて泥をかぶったわけだ。





んなわけねー。
410名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:25:18 ID:tvGqx9G7O
ちょっと待て、おまいら

   朝 青 龍 っ て、 今、 謹 慎 中 な の か


モンゴルで好き勝手し放題の状況なのに。単なる治療中ってこと
じゃね〜の。日本に来てから部屋での謹慎は無しかよ。
411名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:27:40 ID:IMQsOeKm0
朝青龍をかばう気が無さすぎだな
さっさと切り捨てて「相撲はクリーンになりました」とアピールしたいのが見え見えだ。
412名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:29:08 ID:uI7lEnRl0
>>406
そう。ねらーはTBS叩きに夢中だが最も悪いのは横審。
組織同士のあきらかな手違いの責をなんで処分受けたドルジにおしつけるのか。
こんな卑劣で邪悪な組織潰れたほうがいい。
何が品格だ。ドルジの1割の品格すら持ち合わせていない国辱機関が
413名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:31:42 ID:uI7lEnRl0
>>410
何が好き勝手し放題だよ。孤児を慰問しただけで
あれほど叩いた糞どもの仲間が偉そうに処分を語るな。
414名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:31:42 ID:C6hQa9V+0
>>68
これは?週刊現代に載ったと?
415名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:34:33 ID:C6hQa9V+0
>>88
正にその通り。たまに。私を誰だと思ってるんだ?
と番組内でゲストキャラのとぼけた質問に
そう、返すけど。何様だ。デブ細木。
416名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:34:39 ID:1iNATGL40
>>406
TBSが悪くないって言ってるやつはいないと思うが?
誰が一番悪いかで盛り上がってる
417名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:07 ID:Jzj5Up8QO
謹慎中と知りながら出演オファーしたTBSはお咎めなし?
418名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:24 ID:uI7lEnRl0
ここで言っとくが今回の一連の騒動、朝青龍に過失は一切ない。
バッシングに踊らされた大衆の集団ヒステリーで叩かれてるだけ。
引っ込みがつかなくなって、疑惑を語り、最後には疑惑を持たれる
こと事態不注意と言い放つ。今回ドルジを叩いた奴らはナチやKKKに
煽動された奴らの同類だ。猛省しろ。
419名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:40 ID:U4EdPYfD0
---今北用--- 
『元時津風親方が火葬することに、遺族は抗議した』の詳細説明

親方は遺族には無断で、遺体を名古屋で火葬しようした。(医師の死亡診断書があれば法的に可能)

葬儀屋の職員が、遺族・親戚が立会わない火葬は極めて異例だと不審に思った。
(遺体を見て不審に思ったかもしれない)

葬儀屋の職員は新潟の両親に電話して、『本当に名古屋で火葬して構わないのですか?』と尋ねた。

葬儀屋の職員から連絡を聞いて、始めて父親は、元時津風親方が名古屋で火葬準備していることを知った。

すぐに父親は、元時津風親方に電話で抗議して、遺体が名古屋で火葬されることは中止になった。

遺体は新潟に搬送され、両親と涙の対面をした。
(遺体の付き添いは葬儀屋の職員だけで、時津風部屋の関係者は一人も無し)

遺体には、無数のアザと切り傷があった。

不審に思った遺族の訴えで、新潟大医学部で解剖。外傷性ショック死。

※事件当日、搬送した救急隊員も犬山中央病院の医師も、切り傷を見て不審に思い警察通報した。
 それなのに、通報を受けて病院に来た刑事は、わずか数十分の検視で「事件性は無し」と即決だった。
 葬儀屋の職員も不審に思ったのに。
420名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:38:41 ID:F+6M9Dk6O
>>1
またTBSか
421名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:39:54 ID:D12jSgwS0

 た
  T B S
       か
422名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:40:11 ID:FFNZjhkf0
>>412
いや、取材の是非についての議論が出ないってのは、ほとんどの人が非常識だと認識してるってことだと思うぞ?
423名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:40:49 ID:tvGqx9G7O
>>413
慰問しただけ?
まともな日本語使おうね、お馬鹿ちゃん。
424名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:44:19 ID:viKW+uwSO
味塩は悪い奴じゃないんだろうけど馬鹿すぎるな
425名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:44:24 ID:Xpy2NTGeO
またか、懲りないねぇ
426名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:44:32 ID:G6YkU8nFO
朝青龍って
帰化してないよね

帰国後って事は
モンゴルに帰った事なのか
日本に戻る事なのか
427名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:45:21 ID:FFNZjhkf0
>>416
ID:3CAtE4LE0
428名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:45:43 ID:ZvZxfRrlO
横浜ベイスターズ
このネーミングがいけないのよ!
と太い細木は来年不振の横浜を見て発言すると見た
429名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:45:44 ID:WdhYKNL3O
細木も早く引退しろ。
430Y:2007/10/23(火) 12:46:05 ID:U+p52iIq0
TBSには善人が一人もいないのか?
もしこの板を見てるTBSの人なにか行動起こしてほしい。
小さな事からでもいいから、
一人くらいいるでしょ。
マスコミは2chを否定してるけどクサイところに煙は立たないって言うでしょ。
431名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:49:18 ID:Z8zH1hDLO
>>430
そういう奴はTBS辞めてるから無理と考えるがいかがか?
432名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:49:47 ID:Dj6MPqQS0
TBSと細木もっと叩けよマスゴミ
433Y:2007/10/23(火) 12:50:52 ID:U+p52iIq0
だったら、その人がチックテくれたらいいのに。
434名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:50:53 ID:uI7lEnRl0
>>423
10分の草サッカーなんてその程度のこと。
それをサッカーやりまくったように報道して仮病扱い。
しかも歴代の中でもとくに巡業を欠かさなかった横綱に対し巡業を
軽んずる横綱とレッテル張り。もう人間のすることじゃない。まあ
ワイドショーに浸かった脳味噌には理非曲直なんて言葉ないんだろうけど。
435名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:51:43 ID:0I93ki2iO
ま  ま  ま
 た た た
  TTT
またTBSか!
  SSS
 か か か
!  !  !
436名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:52:21 ID:U2wZ46VfO
あれだけドルジをかばっていた

細木が引導わたすことになるのかwww
437名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:53:12 ID:LgX9Qh3x0
許認可を司るのはスモー協会で
「許可取ったよー」とドルジ騙してインタビューしたり番組に出したのはTBSでしょ?

なんで騙された被害者側だけが一方的に責められてんのよw
438名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:53:18 ID:s62EjHbt0
>>434
同意。
439名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:54:18 ID:285igep50
これは面白い展開・・・w
440名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:54:56 ID:Jmg3h+2v0
朝青龍はバカとしか言いようがない
TBSと細偽もいい加減にしろ
441名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:55:11 ID:nNUNiA8eO
ぶっちゃけとっとと辞めてモンゴルで商売に専念するのが本人にとっても一番じゃねえのか
相撲協会と関わってもろくなことないし
442名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:55:51 ID:IJ3c+XFX0

そんで?なんて改名したんだ?
443名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:57:37 ID:QvBfWEhQO
しかしTBSの倫理観は理解に苦しむわ。
いい加減放送免許を取り上げるべし。

何か問題が起きたら必ずと言っていいほどTBSが絡んでるが、これいかに?
444名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:59:22 ID:uI7lEnRl0
しかし孤児たちは可哀想に。横綱を自分たちが追い詰めたと
思ってなきゃいいけど。巡業客の一部だか怒ってたけど、
孤児に嫉妬して恨み節とは、国辱ものだ。
445名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:59:25 ID:o2RWYu39O
TBS(笑)
446名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:00:36 ID:VI6ShRYT0


TBSなんか観ているヤツはキチガイ認定。あと相撲も撲滅させよう。
447名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:03:42 ID:75vpnXg10
え〜
TBS末期に入りました
448名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:05:20 ID:5d2N3aak0
しころやま(寺尾)親方とか頑張ってる人もいるのに
気の毒だよなあ・・・・
449名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:07:11 ID:+Suf3lLE0
TBS完全に終わっとるw
450名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:08:18 ID:T6ZTEizAO
ハラホリン・・・ハラホリン・・・か、可愛い!!
451名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:08:18 ID:jiKtA5tk0
この石橋義夫って人は自分が横審委員長だった頃に白鵬が横綱昇進出来なかったのが
よほど悔しかった(インタビューでもたびたび言及)ためか、委員長退任後も
ずっと横審やマスコミで朝青龍叩きを繰り返してる

ちなみに朝青龍の八百長疑惑を打ち出した週刊現代の発行元講談社はTBSの大株主
452名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:09:21 ID:pqe4Z4gQ0
無許可だったんじゃねーの?
453名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:09:44 ID:knYxPAsw0
ドルジ多発テロwww
454名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:10:28 ID:n/BvAOGs0
ま た T B S か !
455名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:11:39 ID:KDtoxm7k0
今の相撲には興味ないから朝青龍が引退しようが廃業させられようが知ったこっちゃないが
TBSの免許取消はマダかよ。
456名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:12:06 ID:C6hQa9V+0
今度は$時のモンゴル名を改名しようか?
インチキ細木さん。
457名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:12:51 ID:+8ZNo56j0
これに関しちゃ朝青龍は逆に被害者だろ。
TBS、細木、朝潮が悪いだけ。
458名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:25 ID:DVyVNhT9O
TBS、相撲協会、朝青龍、細木



( ゚д゚ )





生ゴミ祭キタ━━━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━━━!!
459名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:49 ID:bYboY8BuQ
TBSを一方的に叩く声もありますが、フェアプレーの精神で行きましょう。
460名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:14:11 ID:TwxN8qed0
俺は細木数子が大嫌いdes
461名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:28:50 ID:vPX4bzVx0
TBSの責任ある部分といえば、取材申請を高砂親方のみに対してした事だろう
高砂親方は協会の広報でもあるし、協会はリンチの件でマスコミを避けてるのかもしれん
しかし一連の朝青龍騒動の当事者の一人でもある高砂親方に対して申請するのは、
弟子を復帰させたい親心を利用して視聴率稼ぎを狙う汚さ見え隠れする
手続き上は問題ないというが、同義的にはどうなんだということ
政治とカネで議員の道義的責任を追及するテレビ局にそういう認識が無い事が問題

462名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:29:56 ID:wGr8MV+o0
TBSは、もはや天災釣師w
463名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:30:22 ID:viKW+uwSO
>>430

騒ぎを起こせば不快感であっても視聴率が伸びる事に味をしめてる連中だからなぁ
464名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:39:45 ID:oNrsmDKs0
TBS=ソウカ学会=細木=朝青龍ライン

朝青龍の沈黙篭城→モンゴル治療のシナリオも細木が考えたものだし
復帰へのシナリオ「よくがんばった朝青龍」があるのはわかってたが・・
TBSとつるんで細木も朝青龍もどこまで姑息なんだか


465名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:44:39 ID:UEtlKuN00
>放送内容は、今月1日から
>来年1月31日まで朝青龍の復活を追うドキュメンタリーで、4日に現地で撮影。

「復活」を追うドキュメンタリーが問題になっていて復活できないかもしれない、という状況なのに

>協会とは話し合いを持つ予定だが、許可が下りているため今後も取材を続けていく方針。

っていう結論が出るんだからなw

TBSは復活しようがどうなろうが話題になればいい、ってことなんだろ。
466名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:45:46 ID:tT3uW06UO
細木(893)と朝青はモンゴルで共同出資の事業を展開してるからな
細木も復帰に必死なんだろ
今回TBSと相撲協会はバックに893がついてる細木に文句も言えずやりたい放題
現在政治家企業マスメディア893の横暴に奴隷庶民は立ち上がる気すらなくされるがまま…
467名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:52:12 ID:tT3uW06UO
腐れ団塊世代とその上の死に損ない老害共がこの世から全ていなくなる頃には、政治もマスゴミもちったぁ〜マトモになるんじゃないのかと思うのだがなW
468名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:56:28 ID:BcYbG5Ne0
引退勧告ないならスポーツ不祥事のあおりで相撲人気も一機に落ちるだろうね
469名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:57:34 ID:iN6kufEd0

横綱終焉のドキュメンタリー by TBS
470名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:58:05 ID:NFi8LKtH0

TBSは、謹慎中と知っていて、謝罪会見も開いていないと知っていて、番組取材したのか。
最低最悪のテレビ局だな。

八百長試合や反則を繰り返す亀田を擁護し続けたTBS。
放送局の倫理規定で占いやオカルトを肯定する番組を禁じているのに
細木のインチキ占いで番組作りしまくり。
朝青龍でもまたか
471名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:08:31 ID:82l/tYuS0
>>348
TBSが悪質で見抜けなかった被害者の広報を叩いているということがわかった
472名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:21:42 ID:vaEvifat0
>>416
手順上、現時点ではTBSは別に悪く無いべ?

謹慎中の取材がマズイかどうかは、相撲協会が決めれば良いし。
最初の許可の段階では、高砂親方が問題ないと許可した訳だし。
473名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:24:55 ID:MbhLveEF0
くたばれTBS
474名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:27:09 ID:NjM2d5jVO
>>467
たぶん30年後も似たような発言があると思うよ。
団塊→ゆとり世代

とかに変わってね。
475名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:28:06 ID:n/qe74yL0
ダブルの虹が出てただの気分はダブルアーチだの
やっぱり高砂の頭はからっぽでつ。
476名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:33:56 ID:wGr8MV+o0
亀田、朝青龍と引導を渡しすぎ、tbs

なにがしたいんだかさっぱりわからんw
477名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:34:59 ID:bJg9b/or0
また

TBSか

いい加減にしろ!!
478名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:43:02 ID:w2IRuZIP0

高砂部長(元大関・バカ潮)を追放するのが一番よさそうw
479名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:47:50 ID:vPX4bzVx0
>>472
そこだよ
高砂親方は当事者の一人だからな
許可が得られる確信をもって申請したなら道義的にどうよってこと
480名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:49:17 ID:o2nPHGkJ0
根回しで生きてきた占い師が協会に一言も言っておかないってアホすぐる
この人の人脈ってもう大したことないんじゃないか
481名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:49:25 ID:FFNZjhkf0
>>472
謹慎中の取材そのものが非難されてるんだべ?
だから許可した親方も非難されてる。
倫理の問題が、なんで手続きの問題にすりかわってるんだ?
482名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:49:57 ID:By9nIqca0
TBSの「誰が」一番悪いんだ?詳しい人教えてくれ。

亀田家・・・「バースデー」「ZONE」
秋山・・・・「K1」
朝青龍・・・「ズバリ言うわよ!」

誰が直接指示出しているんだ?
局長? 部長? プロデューサー? ディレクター? 社長?
483名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:56:19 ID:vaEvifat0
>>481
謹慎中の生の心境や考えてる事を取材するのは、倫理的に問題有るのか?
別に問題無いと思うが。

ただ、TBSはドキュメンタリー番組だと言い張るが、ズバリ言うわよ!の取材だって事は非難されるべき。
484名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:00:08 ID:bYvPnwnO0
しつこい朝鮮人記者を「だまれこのキムチ野郎!」と罵ったせい?
485名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:00:21 ID:xgoyKby10
またTBSか
486名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:01:42 ID:I4B28Muk0
マトモに事務出きる人雇えよ
無理なんだよ相撲しかやってない人間だけじゃ
487名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:02:10 ID:6YG/EPBb0
どっから細木なんてのが湧いてきた?
スモウと関係ないじゃん。
488名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:04:01 ID:VhdDJx7n0
どうしても引退にもって行きたいようだな
殺人部屋への対応と違いすぎw
489名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:04:46 ID:o2nPHGkJ0
この取材申請ってウソは書いてないけど本当のことも書いてないって感じだろ
それで誤解したほうが悪いって、それどこの悪徳商法よ
490名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:05:06 ID:FFNZjhkf0
>>483
その問題あるかないかって部分で、世の中のかなりの人と横審は問題あるって判断したわけ。
だからこうして問題として取り上げられた。
一方、おまいやTBSや親方は、問題ないと考えたってことだな。

でもな、もし問題ないって考えるなら、手続きの話じゃないってことだろ。
なんで手続きの話にするんだ?
矛盾してないか?
491名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:11:32 ID:E25lFamr0
取材を許可した

それでも取材を受けるのは常識からいって不適当極まりない。引退しろ!

そもそも常識がしっかりしてる人なら休場処分にならなかっただろ。
審議委員の連中は内館の顔面潰れババアといい、脳ミソ腐ってるんじゃないのか?
492名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:15:25 ID:sMUXJEBD0
私は大きな頭蓋骨の中で小さな脳みそがカランコロンと音を立てているダイちゃんが好きです。
モンゴルの原住民の取材ぐらい問題ないじゃないか。
493名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:17:03 ID:o2nPHGkJ0
まあこの件は朝青龍本人に責任を持っていくのは酷だ
クルーが「許可とってきた」って言えば疑ってもしょうがないし
494名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:22:01 ID:0TN6LNli0
ドルジも親方も、いらんだろ? 偉そうに全責任をとるって言ってたんだから
495名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:25:33 ID:FFNZjhkf0
>>493
まあ、そうなんだよね
ただ、

>協会とは話し合いを持つ予定だが、許可が下りているため今後も取材を続けていく方針。

これを受けちゃったらムリだな
496名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:29:32 ID:fy73+wIEO
親方がFax送ったって言ってたけど

日にちが経ってしまったらな〜

グルって見られても仕方ないわな

まとめて処分だな、こりゃ(笑)
497名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:33:40 ID:3CAtE4LE0
>>483
ドキュメンタリー番組だと言い張ったっていうのはないな。
取材申請書に番組名を記載しないということはあり得ない。
ということは、TBSには非はない、と思う。
498名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:35:19 ID:vaEvifat0
>>490
問題の有る無しは、TBSが判断する事じゃ無いだろ?
TBSが問題無しと言っても、協会が問題あると考えればどうにもならない。

逆に、広報部長の高砂親方が一端許可し、それが取り消されるまでの間の取材は、TBSに非は無いべ?
499名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:37:59 ID:1BMXu2fD0
>>1
>>ハラホリン

ってどこのB級アイドル?
500名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:38:53 ID:9tLw4izJO
テレ朝は 細木数子の名前を伏せて報道してたんだが、そもそも細木数子に関わるとロクなことねえだろ?
501名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:40:23 ID:+xtVFuy60
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} 朝商流、アタシとテレビでな!
   ,':,' __  `´ __ `Y:}  
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:} アタシが引退に追い込んでやりからさ   
  r(   / しヘ、  )j   
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg    (( ヒヒヒヒヒヒ ))
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
502名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:41:32 ID:QbT8jf930
TBSは相撲協会に損害賠償請求するべき
相撲協会は高砂親方を処分するべき
503名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:42:46 ID:3CAtE4LE0
>>502
もし、これで本当に取材テープがお蔵になったとしたら、
損害賠償請求もやろうと思えば、出来るんだよな〜。
取材実費で300万くらいだろうか。
504名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:45:00 ID:vaEvifat0
>>503
肖像権の管理は相撲協会が持ってるだろうし、損害賠償請求やっても負けるんじゃね?
505名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:45:40 ID:FFNZjhkf0
>>498
>問題の有る無しは、TBSが判断する事じゃ無いだろ?

おいおい!
その程度の判断ができないから叩かれてるんだぞ!!!!!
506名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:49:07 ID:Rr9dz56Z0
引退勧告なんて出来るわけがない
507名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:49:59 ID:QbT8jf930
>>504
でも、広報部長である高砂親方が一旦は許可出したからね・・・
508名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:51:17 ID:RDSNqnthO
朝青龍を出したTBSは悪くない!

TBSが悪いと言う奴らが悪い!

金儲けのためには何を放送しても良いのだよw
509名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:51:22 ID:vaEvifat0
>>505
だから、TBSが判断しても意味無いだろと言ってる。
TBSが泣こうが叫こうが、相撲協会が取材許可出さない限りは取材出来ない・放送出来ない。

そして取材許可出てる間の取材は、全然問題無い。
全く熟考せず脊髄反射で判押した、広報部長高砂親方が悪い。
510名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:51:22 ID:Pr1pdgKL0
またチョンBSか!
511名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:51:24 ID:QaT0KmU+O
イケスかねぇババア
松葉会長の愛人か何かしらねぇが 恥を知れ 糞ババア 地獄へ墜ちろとは テメェのこったろ!

主イエスキリストの御名により 邪悪な霊共よ くたばれ 離れ去れ!
在日朝鮮人めが
512名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:53:32 ID:vaEvifat0
>>507
取材許可申請書って、どんな内容が書いてあるんだろ?
取材した内容の放映権はTBSにうんぬん、まで書いてあるんだろうか?
513名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:58:23 ID:/yr1t5N+0
細木の背後霊
魑魅魍魎
514名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:58:41 ID:QbT8jf930
TBSは糞で早くなくなって欲しいと願ってるが、
この件に関してはTBSは悪くない(企画そのものは「いっぺん死んでみる?」レベルだがw)
515名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:59:27 ID:DGyvvdWD0
タバコ代にも事欠くなら
ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1138372
にでも登録してちまちまポイント貯めな
516名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:01:30 ID:upxswojg0
>>504
広報担当が正式に許可したのであれば問題ない。
正式な取材許可を受けてTBSが動き出したのであるから、
協会側一方的な理由でその許可が取り消されれば、
発生した損害については、当然、協会が負うべき。

ところで、高砂親方が、一度出した許可を取り消した、
という流れになっているけど、どういう手続で取り消したのだろう?

協会発行の正式な書面を配達証明が可能な手段で送付したのかな。
ただ、ファックスや電話で、アレはなかったことにして欲しい、
みたいな、方式上、私的な文書で連絡したに過ぎないのだったら、笑ってしまう。
TBS、許可文書と、取消文書を公表しないかな。
517名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:04:38 ID:vaEvifat0
>>516
高砂親方は、「FAXした」という情報しか出てないな。
そしてTBSは、「そんなの受け取ってない」と。

まぁ現時点で受け取って無くても、今から変更の文書送ったら今後取材出来ないから同じだけど。
518名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:05:25 ID:3CAtE4LE0
>>516
これまでの報道の流れだと、後者だね。
ファックス一枚らしい。
それも、取材しちゃってから。
あまりにもあまり、社会性なしを通り過ぎて、
呆れるばかりだ。
519名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:06:40 ID:MNSK9+680

そろそろこんなテロ放送局電波止めろよ

あらゆる意味でダメすぎるだろ

モラルとかないのかこいつら
520名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:08:28 ID:3CAtE4LE0
>>516
いずれにしても、一回判子ついた書類を
そうそう簡単に取り消されたんじゃ、商取引や契約など、
社会のシステムが保てないよ。
521名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:11:05 ID:vaEvifat0
>>520
しかしこの場合の「取材はやっぱり謹慎明けにしてくれ」は、正当な理由になるんじゃね?
522名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:11:44 ID:dMv3+B640
いろいろあるが、正直一番悪いのは
 朝青龍
だと思う。
523名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:12:28 ID:3CAtE4LE0
>>521
ならない。
一回判子をおしたものを
ファックスで取り消す正当な理由なんてないよ。
そんなことが許されたら、商取引も契約も成り立たなくなる。
524名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:12:46 ID:qDwZLbKM0
TBSも細木も相撲協会も全てこの世には不要
525名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:12:51 ID:QmKY1PMCO
526名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:13:03 ID:xPiI6SZh0
そのうち「TBS対策室」とかできそうなくらい、いろんなところが犠牲になってる
527名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:13:55 ID:gcpdOkoT0
復帰までのドキュメンタリーと称してバラエティじゃな。
朝青龍は悪くないが、TBSはあやしい。
528名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:15:07 ID:T6ZTEizA0
まあ今回に関してはさすがにTBSは叩けないな(抜け目ない連中だとは思うが)
どっちかって言うと角界内部の足並みの乱れの問題
529名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:16:41 ID:gcpdOkoT0
>>528
足並みの乱れというよりも、高砂親方が問題ではないかと。
監督責任はどうなってんだよ。
530名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:18:33 ID:3CAtE4LE0
>>529
監督責任よりも広報としてダメダメ以上にダメダメってことだろ
531名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:27:16 ID:EdrdcEJq0
広報がダメだから、拒否されても取材を続けて放送して良いっていう理由にはならないだろ。
今までした取材を謝罪する必要はないかもしれないが、
取材と番組制作を中止し放送予定を止めるのが普通の対応じゃね。
今後も取材を続けていく方針ってどんだけ殿様商売してんだつー
532名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:31:05 ID:3CAtE4LE0
>>531
違う。
一回判子を押したものをファックス一枚で取り消せるなんてことが
あるわけないだろってこと。
君の会社でもそうだろ?(働いてなければごめん)。
533名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:33:06 ID:qm6hVP6/0
細木数子と朝青龍“切れない仲”
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=19932

モンゴルで謹慎中の朝青龍(27)がTBSのバラエティー番組の取材を受けたことが大問題になっている。
番組収録に動いたのは細木数子で、朝青龍と高砂部屋にとって欠かせないタニマチ。
朝青龍にロールスロイスを貸し出したり、数千万円もする化粧まわしも贈っている。
相撲協会広報部長でもある高砂親方(51)も断れないズブズブの関係にあった。
534名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:34:45 ID:EdrdcEJq0
>>532
働いてるけどよくあるよ。頻繁にね。
そんでいろいろ大人の調整すんだよ。
535名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:36:29 ID:upxswojg0
>>531
協会側の一方的な理由でTBSが開始された取材の打ち切りを要請された場合、
それを受け入れるに当たっては、それまでの取材にかかった費用に加え、
相応の賠償金を支払ってもおかしくない。

許可を取り消すなら、当然、取消の指示文書には、
その辺のことにも言及されているとは思うけど。

今後も取材を続けていく方針、というのは、指示文書が
協会発行の正式な文書ではないからかもしれない。
536名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:37:35 ID:3CAtE4LE0
>>534
それはちょっとおかしいな。
例えば、TBSは取材を申請して、正式に許可をもらって、
実際に取材したわけだよね。
ということは、その費用もかかっているわけ。

これをわかりやすく説明すると、マンションの売買契約を結んだ。
買い手はマンションの頭金を作るために、現在住んでいるマンションを
売却し、金を作ったところで、ファックス一枚で「やっぱり売れません」
と言われても、困るだろ?そういう事だよ。

君の言う「大人の調整」がまかり通るなら、商取引や契約、
社会システムが成り立たないね。
537名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:37:35 ID:QbT8jf930
>>531
落ち着いて事実を吟味しろ。
TBSは相撲協会(広報部長の高砂親方)に許可申請して、
高砂親方は一旦許可を出したんだけど後日に急遽許可の取り消しをフォックスで伝えた。
だけどその時にはTBSの番組収録が終わってたんだよ。
TBSに落ち度はない。
538名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:41:27 ID:N3WiX8Z/0
コソアンスレ
http://find.2ch.net/enq/result.php/18989/l50

【またTBSか】はなまるマーケットで紹介された掃除法をやると、便器がぶっ壊れる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522200/l50
539名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:42:53 ID:3CAtE4LE0
>>535
>許可を取り消すなら、当然、取消の指示文書には、
>その辺のことにも言及されているとは思うけど。

どうだろうね。
この協会のガキの対応っぷりを見るにつけ、
とても言及されているとは思えないなあ。
540名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:43:01 ID:gcpdOkoT0
>>530
モンゴルでの行動は監視します。全責任を負いますといって送り出した以上、
朝青龍処分する前に、高砂親方処分するのは妥当だと思う。
広報部長としての責任も、それにプラスして負ってくれw
541名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:43:23 ID:n/qe74yL0
>>534
なあ
日本国内の話?
542名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:43:27 ID:upxswojg0
>>534
発注した事務用品の注文を取り消すのとは訳が違う。
一般的な組織では、対外的に正式に発行された文書の一方的な取消は、
ファックス一枚でできるほど簡単なものではない。
特に、許可に従って、プロジェクト(この場合、取材)が動き出している場合、
当然、そこに損害が発生するわけだが、その損害を大人の調整で
なかったことにすることもできないし。

普通は、それなりの立場の人間が、相手方に頭を下げに出向くでしょ。
損害賠償の提示を準備してからね。
543名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:46:51 ID:QFOxMcyXO
(´・ω・`)おまいら、「週刊ポスト 占い」で絶対にググルなよ!ヤフーオークションの結果が出ても、絶対見て見ぬふりだ。
544名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:48:19 ID:ukcu3pB90
>>536
基本的に契約書と同列に語るのがおかしい。
契約書には違約事項までちゃんと書かれている。
だから、一方的に破棄した場合にはその担保もできており、何の問題もない。
同列に語るならば、取材の申し入れに対して、一方的破棄の担保が書かれていな
いならば、それを一方的に破棄してもなんの問題もない。

そもそも、正式な許可とか、判子とか言っているけれど、取材の申し入れに対して
取材側が代表者印、被取材者が代表者印なんて取り交わすのかい?
かつて、会社で某新聞社側からの取材を受けたことがあるが、その時は口頭での
申し入れのみだったぞ。
もちろん、正式な有印文書で出す場合は、ドキュメント番組なんて曖昧な表現では
なく、正式な番組名まで書くはずだよね?
取材に対して、曖昧な日付では申し入れできないとか言いながら、番組名・内容を
明かさなくても良いなんて理屈が通ると思っているのか???
口頭ならそういういい加減なこともきくだろうがね。
545名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:52:55 ID:3CAtE4LE0
>>544
取材申請書の現物を見ているわけじゃないから何とも言えないけど、
申請書に番組名を記載してないということはあり得ないな。
少なくとも、仮題と、企画意図は必須。
「ドキュメンタリー番組」ではなく「ドキュメンタリー」だろ?

それに今回は、君のところに来たときのように、
口頭ではなく、ちゃんと文書でやり取りしているからね。

>一方的に破棄してもなんの問題もない。

この考え方もおかしいと思うよ。
違約条項がないから、一方的に破棄しても問題ない、なんてことは
無いと思う。
商取引上の信義なんちゃらみたいなのが商法にあったと思う。

俺は、マスコミの取材と広報しか知らないけど、
少なくとも「一方的に破棄して問題ない」なんてことはないな。



546名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:53:41 ID:vaEvifat0
>>544
別に契約書類が無くても契約は成立する。
当然法的義務も発生する。
547名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:57:09 ID:ukcu3pB90
>>545
 クーリングオフや錯誤無効と同じですよ。
 事前に受けた取材内容と違っていたなら、当然、拒否理由があります。
 勘違いした方が悪いっていうのは理由になりません。

 説明の仕方が悪いで終わりですよ。
548名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:59:12 ID:ukcu3pB90
>>546
この場合の法的義務とはなんですか?
根拠法令wを示して具体的にw
549名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:01:39 ID:4V32UOwY0
要するに 高砂には親方とか広報部長とかは無理
おつむが少し・・・・・
550名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:02:42 ID:o2nPHGkJ0
>>545
裁判でも想定してるならそのガチガチの契約書主義でもいいけどさ
現実には今後の繋ぎとかあるわけで
551名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:02:47 ID:3CAtE4LE0
>>547
俺は広報とマスコミ取材のことしか知らないけど、
それは通らないな。
たまに、取材終わっちゃってからやっぱり出すな、と
言い出す奴もいないではないけど(政治家とかに多い)、
君が言うような理論は、少なくともこの業界では通らない。

>>548
商法だと思うよ。
口頭の契約も契約ってうたわれてる。
専門家じゃないから、何条とかは知らないけど。
552名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:03:01 ID:GYFzcBkDO
コンプライアンスの欠片もないTBSから放送免許を取り上げて下さい
553名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:04:34 ID:ukcu3pB90
>>551
取材は商行為なのですか???
554名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:05:09 ID:FFNZjhkf0
>>509
なんで話がごっちゃになるかな。
手続き上どうかって話と、社会的な道義としどうかって話は別でしょ。
手続き上非がないから、道義的にも非がないっては言えない。

道義上でもTBSが悪くないっていうなら、親方も悪くないって言わないと。
TBSは悪くないけど、親方は悪いって言うからおかしいんだよ。
TBSと親方はあくまでも同じ立場。
単にTBSが協会から処分を下される身分じゃないだけ。

謹慎中の取材の是非は、協会よりもむしろ世間が判断してくれるよ。
555名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:05:29 ID:3CAtE4LE0
>>553
正式に申請書を出して、正式な許可をもらっている。
それだけのことだと思う。
専門家じゃないから、商行為とは何か、はわからない。
556名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:05:55 ID:BpNEaUfp0
細木云々より最近のTBSは露骨におかしな行動とるようになったな
557名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:06:19 ID:tR3nyYox0
TBSの空気の読めなさは異常。

日本人で初めて宇宙に出たのもTBSの人間。日本の宇宙史における黒歴史。
558名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:07:01 ID:Y2F9BWKW0
ちも
559名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:07:16 ID:BrcAev6j0
もう二度と日本へ帰ってこなくていいよ。
あっちで実業家やってなよ!!!!
560名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:09:06 ID:o2nPHGkJ0
協会と喧嘩してでも今回の正当性を主張するってんなら、それはそれでいいけどさ
今後も取材をもらわなきゃいけない可能性のある団体相手と、
そん時さえ丸め込めば良い企業相手じゃ、話が違うべえ
561名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:09:54 ID:MBf1rXle0
テレビに出たら引退がありうる…と占いには出なかったんだ?
562名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:10:17 ID:ukcu3pB90
>>555
TBSの例で例えるなら、ハニカミ王子の盗聴取材の件。
あの時は、キャディに対して文書なんて出してないよね。
正式な有印文書で出したならば、局長あるいは代表者が出てくるわけだから。

で、あの時はキャディが断ったわけだけど、もし断らずに一端受けて、その後で
キャディがやっぱりモラルに反するからできませんといっても違法なのかい?

ちなみに取材願いは商行為にはあたらないよ。
563名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:12:08 ID:vaEvifat0
>>554
・手続き上問題無い
・相撲協会は、「取材申し込みするなんてTBSは酷いヤツ」とは言ってない
・高砂親方は「自分の不手際」と言っている

なんでTBSが悪い?
564名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:13:54 ID:ukcu3pB90
>>563
その前に当然発生すると言ってる法的義務を教えてもらわないとw
565名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:14:14 ID:3CAtE4LE0
>>562
今回のこととは一緒にできないんじゃないかな。
TBSはあの時、「ゴルフ場での取材許可申請」は正式に出していて、
正式に「取材許可」ももらっていただろう。
それであんな言語道断なことを考えついたのは、
許可をもらった上での取材好意の逸脱。

TBSが「ゴルフ場での取材申請書」さえも出していないということは
考えられないと思う。

キャディに隠しマイクをつけるというモラルの問題と、
一旦交わした許可証をファックス一枚で取り消すというモラル、
二つのモラルはごっちゃにしない方がいいな。
566名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:15:09 ID:gcpdOkoT0
>>560
人が死んでも気にしないTBSがそんなこと気を使うわけなかろう
567名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:15:23 ID:vaEvifat0
>>562
それ以前に、盗聴は違法じゃね?

例えば、TBSが何かの為にサクラを依頼する。
撮影直前に、「やっぱりサクラなんて道義上問題有るからやりません」とドタキャンする。

ドタキャンにより損害が発生した場合には、損害賠償請求出来るだろ。
こんな場合は、そんな馬鹿なことやらないだけで。
568名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:16:20 ID:FFNZjhkf0
契約的な面で正当だったとして、朝青龍が今後取材拒否したらどうなるの?
追加取材に応じたら、間違いなく引退処分だと思うんだけど。
(今の時点ですでに危ないから、続けたら完璧アウトでしょ)
取材に応じるように命令する義務まではないだろうし、個人が拒否したら終わりじゃね?
569名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:17:30 ID:vaEvifat0
>>564
商法なんて詳しく無い。

ただ、口頭契約でも成立するってのは、度々TV等で放送されてる。
成立するなら、法的義務も発生するだろ?
570名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:17:41 ID:yTjqYH0d0
朝青龍やめさせたらもう相撲みねえ
大体なんで相撲以外のことでここまで追い込む必要があるんだ
また高田川とかがしゃしゃり出てくるのか
571名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:17:44 ID:1RWqn5ieO
 お暇であればコピペして下さい。かなり喜ばれます。

■「バイオロジカル・ビッグバン」からみる「ゴキブリ進化論」■

2007年10月22日、米コロンビア大学ペアトル研究所のティム・スティンガーア教授は、
「バイオロジカル・ビッグバンによるゴキブリ進化論」を発表した。
論文によると、
『「支那人の血が100%流れている生物の精子」と、「南朝鮮人の血が100%流れている生物の卵子」』が交配によって出会う事により、
奇跡的な、まさに革命とも言える著しい進化を遂げ、誕生(通称、バイオロジカル・ビッグバン)したものが「ゴキブリ」だという事が証明された。
つまり、「支那人+南朝鮮人→奇跡的進化・革命→ゴキブリ」という図式となる。
しかし、この人知を超越した進化論があまりにもビッグバン過ぎた為、
既存の生物史及び世界的混乱を招くという理由で、研究者の間で様々な議論を呼び今まで封殺されてきた。
スティンガーア教授は
『「ゴキブリが支那人・南朝鮮人に進化」というものではなく「支那人・南朝鮮人がゴキブリに進化」
という考えれば極めて当然とも言える帰結に困惑より爆笑を禁じ得ない。』
と語っている。

ニュースタイムス紙より一部抜粋
572名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:19:02 ID:upxswojg0
>>562
そうなのか?
力士の取材に関しては、許可を必須の条件としている相撲協会の
広報担当として協会の看板を背負っている者が許可した案件、
そんなに軽いものではないと思うけどね。

建物の建築許可を出しました。
建設がはじまりました。
やっぱり、建築されるの気に入らないから、一方的に許可を取り消しました。
という場合、それまでにかかった建設費用、許可を受けた側が丸抱えなの?
573名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:19:15 ID:/NIJA/tu0
ドルジはサッカーやってたことすぐに謝罪すりゃ何も問題なかったんだよ。
横綱の功績考えて擁護する人間も多かったろうし。
それを「沈黙は金」だとか的外れなアドバイスをしたのが細木。
地獄におちやがれ
574名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:19:59 ID:7MujvE0T0
こんな小さな問題よりも、
「かわいがり」の方が問題なのに、何故か朝青龍を話題にしたがる相撲界

まぁ「かわいがり」方面が展開されると、潰れる部屋がいくつも発生しちゃうから不味いのかな?www
575名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:20:42 ID:4V32UOwY0
>>563
子供に難解な契約書を見せて騙したような感じかな
でも高砂は一応成人だから あくまでも心情的な感想
576名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:21:32 ID:fX/p2YVMO
【大相撲】「けんかやいじめはあるか」…相撲協会がいじめ、再発防止にむけ全53部屋にアンケート 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193059502/
577名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:22:39 ID:jyC8LW8HO
結局朝青龍をつぶしたのは細木か〜
578名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:23:07 ID:W254EwXxO
細木数子に引退勧告?
違うのか。
残念!
579名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:23:23 ID:3CAtE4LE0
>>575
心情的にはわからんでもないが、
「能力不足なんで」は言い訳にならないよね。
580名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:23:24 ID:AnPLCDTO0
高砂親方は隠居するべきだな
581名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:23:47 ID:LLXAMA3UO
ドルジの引退→自らの人生引退
582名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:26:28 ID:FFNZjhkf0
>>563
>なんでTBSが悪い?

そこがわからないからTBSは繰り返すんだよ。
「ヌル山持ち上げてなんで悪い?」
「亀田に偏向した実況して何が悪い?」
「謹慎中に取材して何が悪い?」

これはTBSと同じ倫理観の人に言ってもわからないと思う。
583名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:27:23 ID:ukcu3pB90
>>565
無断で行ったヘリ取材は無視ですか・・・。

>>572
またわけのわからん例を。
建築許可申請は、決裁後には取り消せません。
そういうのはあり得ない例をあげる詭弁といいます。
584名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:28:15 ID:3CAtE4LE0
>>582
あのさ、物事は分けて考えないと。
TBSを責めたくてしょうがないなら、亀田スレに行けばいいと思う。
亀田の件だったり、オウムだったり、色々やらかしてるからね。
ただ、今回に限っては、普通に取材手続きを踏んで取材しているわけだから、
ごっちゃにしちゃいけないと思うよ。
585名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:30:23 ID:3CAtE4LE0
>>583
そりゃ、無断でヘリ取材しちゃいけないよね。
ヘリ取材に独自許可が必要だったかどうか、
今にわかには思い出せないけど、
もし、必要だったら、無断で取材は絶対にいけない。

ただ、今回は、正式に取材申請書を出して、許可をもらってるわけ。
一緒には考えられないね。
586名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:30:58 ID:OEkR/Qd50
横審イラネ
587名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:32:02 ID:gC431F3+0
もう面倒くさいから、相撲協会の公益法人の認可取り消して、
別組織つくれ。官僚の天下り組織に堕してもいいから。
あと法律つくって、金取るような相撲の興行をおこなう場合、
それに出場できる相撲取りは、すべて国指定の試験を受けて合格したものに限れ。
つまり相撲のプロ免許。これで相撲取り全てを国で掌握できる。
少なくとも文部大臣が相撲協会の理事長に深々と頭下げなくても済む。
むしろ親方どもが、官僚に頭下げて、どうか弟子をプロ相撲取りとして
認めて下さいと頼む立場ww
588名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:32:27 ID:vaEvifat0
>>582
言い方変えようか。

下火になったとは言え、最初の頃は他局・他紙も謹慎中の朝青龍の周りで取材合戦してた。
正式取材を申し込み・許可され・取材した。
TBSがそんなに悪いのか?

>「ヌル山持ち上げてなんで悪い?」
>「亀田に偏向した実況して何が悪い?」
別に悪く無いべ?
TBSはそれの方が数字獲れると思ったんだから。

私は、あんなので数字獲れるとは全然思わないが。
反吐が出る。
589名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:36:13 ID:QmPxd9D9O
柔道>>>>>>剣道>>越えられない壁>>>>八百長K1>>相撲
590名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:38:56 ID:yTjqYH0d0
本当に窮屈でどうしようもねえな
こんな揚げ足取りみたいな事する前に
まともに弟子が入るような相撲部屋の体制にしろよ
ろくなもんじゃない
591名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:39:12 ID:FFNZjhkf0
>>584
そうだね、ごっちゃにしてはいけないねwww
横審が問題にしてるのも、手続きの話じゃなく、謹慎中に取材を受けることの倫理観なんだから。
なんで引退勧告だそうとしてるか、その根拠を考えたら、やっぱ倫理面で是非を議論しないとね。

親方も許可した時点では、手続き上なんの問題もなかったのに、なんで悪いって言われてるんでしょね?
もしかして、この問題って、あとでキャンセルしたことが問題になってるの?wwww
592名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:40:16 ID:O/h0WFh40
高砂親方をかばうつもりは無いが
TBSが高砂に申請した際、高砂は「(取材も)来年の話」だと受け取ったのかも
でその後の報告で現地に行っている事が解り、大慌てって感じかな?
つまり伝達ミスが生じたわけだが、(わざと誤認識させた)TBSの確信犯かもね

そうでないとしても
現在、相撲界が大騒ぎになってるわけだから
今からでも取材は取りやめるべきなんじゃないかな?
まぁTBSに良識があればの話だがw
593名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:40:32 ID:9/nMpiVeO
TBSになんか太刀打ちできないよ、ねらー程度ではさ・・・ 





そうでもないよw
594名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:41:33 ID:QbT8jf930
>>591
君、ズレてるよ。
595名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:42:15 ID:+xtVFuy60
>>525
>>525    これって どう見ても単なる人殺しだろ。
>>525
>>525       
596名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:42:36 ID:vaEvifat0
>>591
謹慎中の朝青龍に対する取材許可なんて出す事が、倫理的に間違ってる。
別に取材申し込みは自体は、横審も非難してないべ?

なにせ、相撲協会が正式に「問題有りません」と許可出しちゃったんだから。
597名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:43:50 ID:o2nPHGkJ0
まー今後のことは改めて協議するという方向のようだから何ともいえん
協議時に、最初に許可取ったことを盾にゴリ押しするようならアホだけどね
598名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:43:59 ID:3CAtE4LE0
>>591
横審が倫理観を問題にしてるんだ。
それはしらんかった。
俺としては、広報、取材者のコンプライアンスの点から、
一旦出した許可をファックス一枚で取り消すという事が、
社会のシステムの崩壊だと思ってる。

謹慎中の取材の倫理の話をしているのなら、そりゃかみ合わないな。
俺は社会一般の取引上の倫理の話をしてるから。

でも、倫理上問題あるなら、それに判子を押した協会は
ほんっとうに倫理上やばいよね。終わってる。
599名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:44:43 ID:mvnSSYWS0

すげ〜なあTBSは!!!
 亀田の件といい、今回の件といい
  総務大臣、放送免許を一時停止したら
600名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:45:00 ID:vaEvifat0
>>592
TBSに良識なんて有る訳が無い。

今回の件、出てる情報だとTBSに非は無いけど、一回許可受けたからと今後も取材した場合は非難されるだろうなw
601名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:45:04 ID:ukcu3pB90
>>585
にわかには思い出せないのに、
>TBSはあの時、「ゴルフ場での取材許可申請」は正式に出していて、
>正式に「取材許可」ももらっていただろう。
こうまで言える神経がわかりませんね。

はい、主催者に無断でヘリを飛ばしてたソースね。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/07/01.html
602名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:45:14 ID:+xtVFuy60

政治もクソ

官僚もクソ    日本はクソだらけ

企業もクソ

スポーツ団体もクソ

国民もクソ
603名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:46:27 ID:vDHlIJ2B0
細木とかかわるとろくなことがないな

ホリエモンも細木の番組出た直後だったよな・・・
604名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:46:38 ID:dFXjPn3m0
政治もクソ

官僚もクソ    日本はクソだらけ

企業もクソ

スポーツ団体もクソ

国民もクソ


そういう風に、TBSなどのテレビが言っているから、マネして言っている衆愚さんw
605名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:46:46 ID:3CAtE4LE0
>>601
取材許可なしでゴルフ場に取材を入れることは考えられないから。
神経というか、そういうもの。
特にスポーツ系はちゃんと許可必要だからね。

で、無断でヘリを飛ばすのは、本当によくないと思うって
何度も言ってるじゃん。
そこはそんなに必死にならなくてもいいよ。
606名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:47:21 ID:QbT8jf930
>>599
早く宿題やっつけて飯食うなり風呂入るなりしろw
TBSは好かんが、この件に関しては相撲協会が全面的に悪い。
607名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:47:45 ID:/9hqkOGH0
早くTBS潰れろよ
608名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:48:34 ID:vaEvifat0
>>601
なんでそんな変な引用の仕方するの?
そんな事しなくても、TBSが糞なのはいつもの事じゃない。

ただ、今回の件は現時点ではTBSに非が有る情報が無いだけで。
609名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:48:57 ID:cCB5RmN20
TBSの電波使用料金を値上げしようぜ
610名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:49:08 ID:atF+FYfo0
横綱審議委員会がすべてのガン。
611名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:50:03 ID:2v/Maql30
TBSはもしかして
みんなに亀田と朝青龍を叩かせるために
わざと悪人になったんじゃ



ないた赤鬼


612名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:50:06 ID:vDHlIJ2B0

TBSも視聴率取れればなにしてもいいていうのはどうかと思うよ

許可取ったっていっても普通、そういう企画しないだろ 条項
613名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:51:30 ID:gcpdOkoT0
>>612
だから、TBSに常識を求めてはいけないとあれほど(ry
614名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:51:53 ID:cvBG0aoc0
でもさー
仮にも謹慎処分中でしょ?
取材なんかする対象じゃないことくらい分かりそうなものだけど・・・・
後から問題になる事も想像できたんじゃないの?テレビ局なんだからさ。
それに高砂が許可したって、高砂の親方としての度量のなさ、立場の弱さも
想像つくんじゃ・・・

気の弱い学級委員長にクラスのDQN不良たちが
「いいよな?いいよな?」「え〜・・・・でも・・」「いいよな!!」「・・・うん・・・」
で、教室で大暴れ、で先生に注意されたら
「学級委員長がいいって言ったから」と責任丸投げ。
615名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:52:17 ID:QbT8jf930
>>612
ま、企画はどうしようもないほど糞だがなw
でも、それは別の問題。
616名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:52:28 ID:nFtfOw/T0
>内容次第では
一応怒ってるフリはしてるけど、放送のしかたにさえ注意してくれればいいよ、という事だろ。
617名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:52:31 ID:o2nPHGkJ0
>>598
で、やっちゃったもんは高砂もミスを認めてることだししょうがないとして、
今後の件についてはどう思うの
コンプライアンス重視して、ミスだろうが1回許可してんだからやらせろやって考え?
618名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:53:07 ID:udc+HUDhO
細木のばぁさんが諸悪の根元。引退勧告ならばぁさんにしろ
619名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:53:07 ID:3CAtE4LE0
>>614
問題は、これが学校ではないということ。
組織の広報として、ダメだと思えば、判子を押しちゃいけないし、
それをファックス一枚で取り消すなんて、言語道断なんだよ。
620名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:53:30 ID:vaEvifat0
>>612
「謹慎を受けた朝青龍の、復帰までの軌跡を辿るドキュメンタリー」

なんか、そこそこ数字が獲れそうな気がしね?
そんな酷い番組でも無さそうに見えるし。

まぁTBSが作ると糞になるだろうけど。
621名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:53:31 ID:BrcAev6j0
相撲道じゃなくて相撲芸なんだからさ
サッカーでもかわいがりでもなんでもアリでいいじゃん
勿論八百長なんかオオッピラ、さ。
なんか文句ある?
622名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:54:58 ID:ukcu3pB90
>>619
だから、有印文書であるソースを出せと前にも。
623名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:55:50 ID:3CAtE4LE0
>>617
今後も取材するのかしないのかは知らないし、興味もない。
個人的には特に見たいとも思わない。
ただ、一回出した許可をファックス一枚で取り消して
それで済むと思っているということが信じられない。
取材する側、される側、広報、コンプライアンス、
全て経験しているだけに、今回の相撲協会の対応は
あり得ない以上にあり得ない、ただそれだけ。
624名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:56:37 ID:P0H5/E/K0
これはひどいってゆーか、もう朝商流だめだろ
625名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:56:56 ID:FFNZjhkf0
>>598
少なくとも横綱の引退勧告の根拠はそうじゃないの?
問題ないなら、判子を押した親方がなんで責任取らされるの?
親方の取らされる責任って、もしかして一回許可したものを取り消した責任?
626名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:00:11 ID:3CAtE4LE0
>>622
正式に取材申請書を出して、取材許可が出ていることは、
確定でいいんじゃないかな。

>>625
「引退勧告の可能性」って言ってるのは、あくまでも
前委員長個人だよね?
よくわからんが、あそこの人たちはそれぞれ好き勝手言ってるからなあ。

親方の責任は、監督責任というより、広報部長としての
責任の方が大きいと思う。
これが許されるなら、広報という部署がある意味がないし、
まっとうなメディアまでも排除されてしまう可能性さえ
孕んでいると思う。
627名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:00:33 ID:cw7H3YcKO
相撲取りって頭が悪いデブなんだなと再認識した。
628名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:01:12 ID:5Sd2S5Hg0
またTBSか
629名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:01:29 ID:vaEvifat0
>>625
その倫理問題がTBSにまで波及するってのがワカランなぁ。

例えば、何か問題起こした芸能人が謹慎してるとして、その取材も問題に成るのか?
大相撲は国技だから特別なのか?
630名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:03:12 ID:QbT8jf930
スレ内容を精査せずにTBSに脊髄反射してたらアホかと思われるよ。
631名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:04:59 ID:9/nMpiVeO
『演 出 の 範 囲 内 で す か ら』







いくら俺らが騒ごうともTBSにはどこ吹く風なのだ。
面の皮が厚い、なんてもんじゃない。奴らはたかが2ちゃんねらーごとき虫けらにそんなことできるわけないと最初からわかっているからだ。
632名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:08:39 ID:Nj2mx1jI0
どう考えてもTBSと細木と高砂親方だけが悪いだろ。
朝青龍は許可もらったから取材受けただけだし。
633名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:10:05 ID:EI7S66Uk0
ものは言いようだからね。
「横綱の復帰までのドキュメンタリーを作りたい」
といわれれば、普通にいいですよと答えそうな気がする。
こわいこわい。
634名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:11:09 ID:3CAtE4LE0
>>633
もし、本当にそうなら広報としてあり得ない以上にあり得ない。
まさかそこまでひどいとは思いたくないが・・・実際そうかも。
635名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:11:38 ID:fXTJv9FA0
本当にTBSどうしようもない。
636名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:12:00 ID:pqe4Z4gQ0
じゃあTBSも引退だよな
637名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:12:17 ID:o2nPHGkJ0
>>623
ファックス1枚じゃ済まないなら何なんだってことを、具体的に訊きたかったんだけどな
あくまでこれからの話な
既にミスを認めてる件をありえないありえない言ってても進展が無いし
638名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:13:24 ID:QbT8jf930
>>634
TBSが許可を求めたのは「ズバリ言うわよ!」への出演オファーだろ?
639名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:13:28 ID:yMi0DYU60
スポーツに関心の無いオレだが
これほど興味の湧かない話題も珍しい。
640名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:13:42 ID:vDHlIJ2B0
マジで放送免許取り消しした方がいいんじゃね?

そしたら他の局も真面目に番組作るようになるよ。
641名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:14:12 ID:vaEvifat0
>>637
FAX一枚で、TBSが使った取材費用をチャラに出来ないって事かと。

細木のギャラなんて知らないけど、モンゴルに送り込むのにも金使っただろうし。
642名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:16:03 ID:3CAtE4LE0
>>637
まず、ミスを認めたから無かったことに、とは
ならないと思う。
一度出してしまった許可証を「ミスでしたから」で
取り消せるなんてことは、あるわけがない。

というか、あまりにもでかいやらかしなんで、
どうリカバリーしていいのか、判断に迷うなあ・・・。

普通に考えたら、ファックス一枚なんて言語道断なことではなく
協会理事長が自ら赴き、取材にかかった費用の補償も含めて、
話し合いだよなあ。
本当に一方的な自分たちの都合でお蔵にしてほしいならね。

まあ、TBSも相撲協会と断絶するってわけにはいかないだろうから、
様々な手だてが考えられるんだろうけど、
少なくとも「ファックス出したから許可取り消してます」って
言うのは、言っちゃいけない。
643名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:16:29 ID:x2w3HRQK0
デタラメ詐欺占い師なんて後ろからナイフでぶっ刺されてのたうちまわって死ねばいいんじゃない?
644名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:20:31 ID:285igep50
仮病デブ、太木、TぶーS、まとめて始末するチャンスw
645名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:20:40 ID:x2w3HRQK0
TBSの番組なんてどれもクダラネーゴミ番組ばっかだし、放送免許取り消し嘆願書でも書くかね
ぶっちゃけTBSが消えて困るのガンダムファンだけだし、ガンダムだって局変えればいいだけだ
これで朝青龍引退になったら、TBS局員及び細木はモンゴル人の怒りを買う。
ぶっちゃけTBS局員及び細木は首でも吊って遺書で謝罪すればいいんじゃない?
646名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:22:41 ID:x/yI4doZ0
治療以外の事したら
即解雇じゃなかったっけ?
647名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:24:02 ID:x2w3HRQK0
治療以外は即解雇だよ。
648名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:24:29 ID:G1LuCrjj0
>>13
完璧に高砂のミスじゃん。
649名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:25:21 ID:vaEvifat0
>>646
TBS「ほら、広報部長の高砂親方からの取材許可書が有るからだいじょ〜ぶ」
って言われたら、取材受けるんじゃね?

親方で有り相撲協会の広報部長が、取材OKって言ってる訳だし。
650名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:26:42 ID:x/yI4doZ0
親方が独断で許可出してたのならやばいかな
651名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:27:36 ID:EdrdcEJq0
でも「帰国後に落ち着いたら取材をします」って言われたら日本で取材だと思わん?
652名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:28:31 ID:aj0f1XY50
細木がとどめを刺すとはwww
653名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:28:46 ID:3CAtE4LE0
>>651
申請書に取材日時が書いてあるからね。
その日程に帰国していないことは、見ればわかるから、
それは通らないな。
654名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:28:53 ID:vaEvifat0
>>650
今出てる情報だと、取材許可は独断。

後日広報部内で改めて相談し、取材は謹慎明けからと条件変更の通知した。
ただし、通知した時点で取材は終わってたw
655名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:29:40 ID:QbT8jf930
でもさ、細木のババァ。
企画の話聞いて、「それはダメでしょ!」て言わずにホイホイとモンゴルまで飛んだのね・・・
どんな倫理観と人間性なのやらw
656名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:32:49 ID:x/yI4doZ0
>>654
そうか
メディアで取り上げられるのを待つか
657名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:33:53 ID:EdrdcEJq0
>>653
もう帰国してるんだよ。モンゴルに。
10/1-1/31までの間に帰国後落ち着いたら取材させてください
って書いてあったんじゃね。取材日時は書いてないと思うが。

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200710/sp2007102304.html
>高砂親方によると、TBSからは10月1日に取材申請書が提出された。
>内容は、朝青龍のドキュメント企画で、帰国後落ち着いてからの取材−という趣旨だったという。
658名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:34:42 ID:cnVIs4sn0
亀田からの話題そらし工作だなTBSの
659名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:36:39 ID:ZOL0yQ/jO
>>642
・TBSが取材を申し込むこと自体は特別の問題はない。
・高砂親方が申し込みの内容をよく確認しないまま許可をして取り消したのは、軽率だった。
・公報の許可を得た取材を受けただけなのに、横審が朝青龍に対して「引退勧告も」と言ってしまった。

これらは大前提であって、高砂のミスについての異論は少ないんじゃないの?
その対応は広報としてイカンというのはもうわかってるというか。


どんな取材依頼だったのか、内容が知りたいな。
もしTBS側が取材時期、場所、番組の企画内容について誤解を招くような説明の仕方をしていたなら、さらに誤解させることを狙っていたなら

そのときは「それはそれとしてTBSのやり方もいかがなものか」と言えるんじゃないかな。
俺はまだ「許可がある時点でTBSには何ひとつ問題ない」とは言い切るのは保留したい。
660名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:37:25 ID:vaEvifat0
>>657
書き方によるけど、朝青龍→帰化してない→帰国=モンゴル って考えは、一応筋通るよね?

で、落ち着いてからってのが、
「取材許可出てるんですが、取材して良いですか」→「出てるなら良いよ」→取材受けるくらいに落ち着いた
ってTBS的解釈しても、無茶すぎると迄は言えない気もする。
661名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:39:31 ID:EI7S66Uk0
>>638

確かに>>1の記事を見ると
ズバリの出演オファーのように最初の方で印象づけているが、
最後の方でドキュメンタリーの許可となっている。
662名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:39:40 ID:3CAtE4LE0
>>657
前見たのでは、10月〜11月1日だったと思うけど。
いずれにせよ、その記事読んだけど、全面的に朝潮が自分の
間違いだったと認めてるよね。
それはその通り。

広報としての仕事が全く出来てない上、
ファックス一枚で取り消しなんて、言語道断。
663名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:42:59 ID:o7PWYeiT0
【HERO’S】 秋山が10月28日韓国大会で復帰
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007101702056864.html
主催はもちろん、TBS

・わざわざ韓国大会で「復帰」するのは、日本ではブーイングが予想されるため
・これで「復帰」をはたしたことにして(もちろんヤオ勝ちの予定)
   大晦日の日本国内戦にちゃっかり出る予定
・秋山は、韓国大会では朝鮮名の「秋成勲」(チュ・ソンフン)で出場する
 秋山は日本に帰化しているので、いまさら朝鮮名を使うのは
 イソップ童話に出てくるコウモリみたいなもん

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

TBSはまた同じ事をしようとしています!

亀田(ボクシング)=秋山(K1)※在日です。

2006年大晦日に開催された TBS主催:K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!のメインイベント秋山vs桜庭で
秋山選手のローション使用反則行為がありました。
これをTBSは捏造、朝ズバッ!では桜庭選手を牽制する発言、レフリー接待疑惑、秋山よりの偏った放送
を行っています。何かと似ているとは思いませんか!?
ちなみに亀田親父と同じく「無期限停止処分」だった秋山が10・28に「復活戦」を行います。

亀田をこれほど追いやったのはネットの力でもあるといえます。
第二の亀田を作ってはいけない!日本の格闘技界を腐らせてはいけない!

TBSに正義の制裁を!

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/
ヌルヌル試合証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm892448
664名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:46:58 ID:RzcdeXbz0
朝青龍問題」の原因はそもそも・・・
「日本の文化」は風前の灯相撲協会には「根本改革」が急務
ジャーナリスト 三上柊
その問題の本質は「エリート力士」と「叩き上げ力士」の格差社会と、エリート組親方衆のあまりにも不甲斐ない教育方針の産物にほかならない。

もう解散しかないんじゃない。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
665名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:47:10 ID:nlhhccxX0
またTBS.
しかも細木
666名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:49:12 ID:Uw3j7Jt4O
朝潮に問題あるかどうかは議論をまたない。
このスレでも朝潮が無問題、責任なしという意見はない。

ただし朝潮に問題あり=TBSに何の問題もないという等式は成り立たないよな。
667名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:51:53 ID:EdrdcEJq0
>>660
そうだろね。TBSに一本とられたってことかな。TBSもテレビ出演禁止を知ってたんだろうし

結局どうなんのかな。高砂親方がどうであれ取材を受けたから朝青龍は引退かな。
もう無理っぽいしちょうどいいかも
668名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:52:25 ID:RDSNqnthO
謹慎中の人に取材してはいけないルールが
どこにあるの?w

ルールに違反しなければ
どんなモラル違反も
金儲けのためには許されるw
669名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:53:06 ID:EI7S66Uk0
>>666
んー、どうかな?
少なくとも同情の余地はあると思うけど。
670名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:56:28 ID:Knp3Z8blO
ヘロス行き来たあ!
671名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:58:52 ID:Uw3j7Jt4O
>>669
こんな騒ぎになることは予想できなかった善意の第三者じゃない以上、
道義的に問題ない、同情できるとは言えないだろうに。

銀行の金融取引ですら、手続き上なんの問題もない有印文書を交わしていても、
説明義務違反や誤解を招く説明があれば責任を取らされる。
672名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:00:43 ID:EI7S66Uk0
>>668
そうなんだよね。ズバリのようなおちゃらけた番組なら批判も当然予想できたけど。
真摯に復帰までの葛藤を追うような企画だったらこのような非難がわき起こると予想できたかな?

亀田の謝罪前に取材しても問題にならないだろうし。まあ亀田家と相撲協会を一緒にはできないが。
673名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:03:08 ID:PLUZYctk0

細木って昔の人が普通に言っていた事を言って、
マスゴミに汚染された崩れた思想を立て直した部分はあったとしても
普段品格や、素行や人格や人間性や自然やって
大事だといってるのに、

間逆の因縁食いの小室とか品格なしの朝青龍とかは
別扱いなのが矛盾だらけ


674名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:12:36 ID:GZh/NSz00
ズバリのスポンサーどこよ
明日から不買運動するよ
675名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:13:14 ID:RDSNqnthO
給料をたくさんもらっているテレビ局の人が常に正しいw

おまいら貧乏人は常に間違い
676名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:13:28 ID:uI7lEnRl0
>>673
日本人の品格とは、
自分を慕う祖国の孤児たちからサッカーせがまれても、
タニマチや、これまで関心持ってなかったワイドショー視聴者を
嫉妬させないように厳然とはねつけることである。
677名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:14:57 ID:o2nPHGkJ0
>>668
それはそのとおりで、黙って行っても別にTBSが誰かに罰せられるわけではない
逆に言えば、信義上の懸念を自覚しているからこそわざわざ申請している

微妙な書き方で煙に巻く気マンマンだったのか、
本心で念押しのつもりだけだったのかは知らんがね
678名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:15:46 ID:Agtc9Zub0
ほう?モンゴルの孤児がサッカーをせがんだのか?
679名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:16:07 ID:QbT8jf930
>>674
今晩9時だからチェックしてみたら?
空気読めたところはとっくに降りてるけどw
680名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:16:34 ID:udc+HUDhO
スレチだが、モンゴルから帰国した高砂親方の記者会見って汗だくのコントにみえた。
681名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:18:58 ID:EI7S66Uk0
>>674
だから>>1の記事だけを参考にすると
かつてズバリで顔見知りになった細木が共演(取材?)しただけで
ズバリ自体はかんけいないんじゃないかな。
682名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:19:06 ID:GZh/NSz00
>>679
ありがとう、見るのもいやだけどチェックしてみます
683名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:21:34 ID:Agtc9Zub0
細木が取材ってだけで終わってるだろw
684名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:24:30 ID:yekA3ts/O
協会も横審も朝潮一人に責任押し付けて幕引きしようとしてるな。
その構図が今回の件ではっきりと判った
685名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:25:45 ID:wePC84UF0
今回は三者ともKYだな
686名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:26:25 ID:uI7lEnRl0
品格ある横綱にはどうすればいいんだろうか。
兄弟と遺産を争い、それをワイドショーで見せ、
球技に転向しては名門に弾かれて一から出直すと言って現所属チームの士気を下げ、
格闘技に転向しては反則したり、体も作らずにのされたりしてその競技の品位を下げ、
国内に拳銃を持ち込み、警官隊に突入すれば完璧な横綱になれるかな?
687名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:27:32 ID:i7sPF5frO
プッ
TBSてマジで馬鹿しかいないね。ちょっと考えたら問題になる事ぐらい分かるだろ、フツー。
潰れたらよいのに。
688名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:28:11 ID:1OKH1WM0O
これは朝豚とばっちりにした思えんが…
689名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:28:44 ID:jtKpapGu0
>>676
「心技体を求められる闘技の横綱である自覚と自省」
「身を立てた闘技世界への横綱として敬意と守護」

>>676の「嫉妬させない」などと汚らしい感性では品格は分かるまい。
690名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:28:46 ID:fBaD4gpB0
今北1200
691名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:30:03 ID:5Is/T86gO
もうさ いいんじゃない やめれば。
モンゴルで静かにくらそうよ。
692名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:32:00 ID:kZxlRrWe0
このさいついでに細木数子もテレビにださないように謹慎処分でよろしく。占いというよりひとを強迫する脅し恐喝。
あんなもん教育に悪い。
693名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:33:19 ID:5iwvl2RX0
>537
ずいぶん飼い慣らされた狐だな
694名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:34:09 ID:aFb/gqT00


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

695名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:35:05 ID:fy73+wIEO
>>673
神社でかしわ手うつな!なんて平然と電波に乗せちゃうバアさんだからな
696名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:38:38 ID:hz+MfpYVO
それ以前に、撮影許可しているのは相撲協会なのに
何かおかしいよ
697名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:40:17 ID:mBl+IKkR0
朝青龍は、引退、モンゴル帰国。
細木は、TVから追放。
TBSは、一ヶ月停波。

まあ、落としどころは、こんなとこだろう。
698名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:41:32 ID:z4A3WI9CO
おまえら知ってるか?細木とかかると落ちてくのを
まさと、武蔵、朝豚、ミドリ、丁半、もんきっきー、その他
699名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:44:09 ID:qRFgtLwG0
1日に許可とって5日に取り消したのに
3日4日に取材しちゃったというのがうそ臭い
本当か?細木のスケジュールはそんなにスカスカか?
あらかじめ予定組んでて事後承諾的な判押し
OR
実は5日以降の取材で5日にFAX来ちゃったので3,4で取材したことにしちゃおう
ってのが真相じゃないか?あまりに出来すぎてる
調べりゃわかるだろ。いずれにせよTBSは信用できない
700名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:44:18 ID:EI7S66Uk0
撮影許可内容はなんなのか?

1の記事は話題を盛り上げようとする悪意が感じられる。
701名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:45:23 ID:l43nkvA+0
朝青龍はもう引退だな。
こんなやつの味方になるやつはいないよ。
702名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:45:42 ID:GoZa0hHO0
ふと>>1を見て思ったんだが・・・


謹慎期間が明けなかったら、永遠に放送されないんじゃね?

703腹を割ってから語れ:2007/10/23(火) 19:46:13 ID:1BaCH2W80
悪いのはTBSと細木和子、もちろんK−1も同罪、出る選手も以後、カスと見做す

>>698ハッピハッピーを忘れるなw「幸運になる」といわれたら100%ダメになる
しかも山口&三浦等「ダメになる」といわれたら100%うまくいく

今回もおそらく細木和子が「朝小龍はこれから大吉ヨン♪」なんて言ったからダメになったんだろう
しゃーこら、しょーもないヤ○ザの愛人が言うことは全部チョンの戯言より悪質な「不幸のメッセージ」やんか?
しゃーこら、亀田も細木うらむで〜

こうなりゃ、亀田父vs細木で「朝まで生テレビ」やってくれ、絶対見るから
他のパネラーは誰がええかな?

つかTBS割る杉wwwww もう笑うしかないレベル
704名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:46:25 ID:JVWRVLE00
TBS+細木
みんなが大嫌いなスーパータッグ。
これは叩かれるねw
705名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:47:07 ID:kFrjrp+M0
こんなのより人殺したちの品格を先に問えよ
706名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:47:54 ID:3oB+DIwVO
まだ引退してなかったんだね。
いい機会だからするといいよ。
707名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:48:15 ID:gcpdOkoT0
>>698
堀江もな。
708名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:48:55 ID:4Ka5l+IH0
>>642
撮影許可の撤回は内容証明で十分。
709名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:50:09 ID:sdFNyeuV0
何があっても結局 引退はしないと思う。。
710名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:51:43 ID:BjqtWYgm0
引退しても金に困らないし
711名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:55:29 ID:yekA3ts/O
>>686
現状では悪い面での伝統とやらも引きずってるから、余程の大鉈を振るわないと_。

例えば部屋を持って10年を迎えた親方は若い者にその座を譲り引退。その後その部屋に一切関わってはならないばかりか横審入りも協会入りもしてはならない。
その代わり退職金を弾み、就職先は協会が責任を持って面倒を見る。

但し現役時代、親方時代通してその人物が人格者だった場合は協会入りは認め、それなりの地位に就ける‥と。

協会や横審については利権や不正の温床とならぬようそれぞれに外部の監視機関をもうけそれにあたらせる。

協会理事については外部から選任。
横審も各界の権力者枠は撤廃し、新たに一般の相撲ファン枠を設ける。
任期は二年辺りが妥当

そんな感じか
712名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:55:41 ID:ncRVcD9SO
いつまでコイツうだうだやってんの?
どうせ格闘家転向へ向けた話題作りでしょ?
そん時は数子がプロモーターをやればいいよ
713名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:55:54 ID:o6b4Qg+yO
朝豚は
細木、中田氏、TBSのトリプルりーち
714名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:59:04 ID:LMNHzzZkO
ハッピハッピー。
モンキッキー


こんなんで売れるわけがない。
715腹を割ってから語れ:2007/10/23(火) 19:59:42 ID:1BaCH2W80
TBS秋の新番組「細木和子のガチンコ大不幸!」
細木をはじめ、キンパツ女装、モーホー和服デブなど、しゃべるだけで(声を聞くだけで)他人、周囲、視聴者を不幸にする「運勢吸血鬼」をメインに
ホストとして亀1モンキッキー、亀2おさる、亀3ハッピーのダメダ三兄弟、そして零能力者・亀田恫喝和尚という最強ラインナップでおくる秋の新番組

ゲストは毎回、チョンか草加、またはその複合ワザが出演
716名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:01:18 ID:Rl9P8zj80
別にええやろ。取材受けるぐらい。番組に出るぐらい。
相撲協会、みんなカラダデカイくせに
ケツの穴の小せえこと小せえこと・・・。
717名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:02:06 ID:tnbLqk8l0
TBSや細木は謹慎という意味がわかっているのか。
もし朝青龍の立場を理解していれば、こんな話を持っていかないはずだ。

一方、朝青龍もバカで物事の道理を理解できず、近辺に知恵者を置いていないと見える。
こんな取材をなぜ受けたのか。
718名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:04:24 ID:uI7lEnRl0
>>689
仮病「疑惑」を書き立てて既成事実に仕立てあげたお前らこそ汚い。
横綱の中でも指折りの巡業を欠かさぬ力士を巡業を軽く見る力士と言い立てるお前らこそ汚い。
自分の顔見てみろ。どれほど歪んでるかしっかり見ろ。
719名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:05:05 ID:8z/YEIa7O
>>715
その番組の提供読みとアシスタントは広重で決定
720名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:07:08 ID:LRoB9dox0
またTBSかよ・・・

ハニカミ王子 石川選手の盗聴事件の反省ゼロだな
721名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:09:20 ID:sxshraYS0
さっさとTBSから放送免許剥奪してよ
722名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:09:58 ID:Agtc9Zub0
>>718

まだ治っていないんですか?
疲労性骨折は全治6週間。
解離性障害は日本の精神科医が治るまで早くても半年はかかるといっていたのが、
モンゴルの精神科医は優秀で先月にも全快させちゃったじゃないですか?w
723名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:12:19 ID:jsXvRmhO0
このモンゴル人、日本の国技をなめ切ってるんだよね。
相撲でもケンカでも、誰もこいつに勝てないからな。

「俺が不遜なモンゴル人に土俵で制裁を加えてやる!」

と言える日本人力士が一人もいないことが最大の問題だ。
かわいがりなんてやってる場合じゃないよ。
724名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:14:48 ID:hbvI9N8XO
またTBSか

こいつら馬鹿すぎて呆れる
725名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:15:37 ID:EenQyW650
相撲協会必死だな。
後だしジャンケンでつじつま合わせるのは無理だぞ。
なんとかスケープゴートにすべて引き受けてもらいたいんだろうけど・・・
双羽黒の時代とは社会インフラの整い方が違うことを認識するべきだな。
726名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:15:38 ID:w5v2xxUT0
会見も開かないうちにバラエティ番組出演とか、これで相撲とるなら
応援なんか誰もしないだろ。
727名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:20:24 ID:7tyZ3YXK0
嘘と分っていながら、朝青龍の診断書にOK出した香具師がいかんよな。
728腹を割ってから語れ:2007/10/23(火) 20:21:43 ID:1BaCH2W80
悪いのもモンゴルマンも悪いことは悪いけどTBS亀田細木の確信犯な悪党にはかなわん、かなわん、しょせんモンゴルマンやわ

チャウチャウ親方のおっちょこちょいと、モンゴルマンへの無管理...この図式ってなんかコンピラ会長と亀駄父への管理能力の無さと似ているね
同様に、放送を管理するお役所さん、あんたらが一番悪いで
いくら「言論の自由」言うたかてTBSはだめだろwTBSじゃwww
もしかしてTBSに「言論の自由」で墓穴ほらせて「教育上倫理上イクナイ」ってんで、全放送局に「検閲」いれる図式やろか?そしたらTBSの無茶ぶりがよう理解できるなぁ
729名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:22:39 ID:RDSNqnthO
ずばり言うわよ!

おまいらTBSに文句を言う2ちゃんねらーは

地獄へ逝くわよw
730名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:22:58 ID:uI7lEnRl0
>>726
今回叩いてた奴の大半は普段から相撲なんて見てない。
会見だってワイドショーが会見会見言うからピーチク繰り返してるだけ。
いつから日本人は無実の相手に謝罪を求める汚い国民になったのか。
相手が土下座して反省する姿を見て自尊心を満足させる小さな国民になった。
731名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:24:15 ID:9na5yQAV0
またTBSか
732名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:24:36 ID:4sT32HzI0
TBS 細木 朝青龍 相撲協会

どれもDQNだから、みんなにダメージが逝きますように
733名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:25:12 ID:ZeqvAf220
細木株大暴落の兆しですねwww
734腹を割ってから語れ:2007/10/23(火) 20:27:29 ID:1BaCH2W80
>>733
甘いよお前

細木人気は悪党人気なんだから嫌われてナンボ、うらみ買ってナンボ
735名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:28:19 ID:jsXvRmhO0
>>725
双羽黒はもったいなかったなあ。双葉山、大鵬に匹敵する
名横綱になれた逸材だったのに・・・
相撲協会が目先の利益のために双羽黒を潰してしまったのは
かわいそうだった。あれ以来相撲は見てない。若貴なんてバカ
らしいもの興味もなかった。
736名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:31:07 ID:Qk5TrOWaO
>>735
ありゃ協会つーよりは立浪じゃなかったか?

まあ北尾はリアルに素行不良な事を後にプロレス界でやらかしたから、余計に同情論が出なくなったんだけどな。
737名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:32:10 ID:BcOvQz/t0
細木は池田大作の女だから誰も手を出せない
TV業界のアンタッチャブルだ
738名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:33:01 ID:ND40q5C70
TBSはわるくないぜ!

えーと・・・おら新人ビックルだからよくわかんねえけど・・・
きっとTBSは悪くねえ!多分!
739名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:35:31 ID:RDSNqnthO
金儲けできるTBSに嫉妬しているゴキブリ視聴者ども

ゴキブリが悪いに決まっているw
740名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:41:43 ID:jsXvRmhO0
>>736
まだ子供だったんだよ。
心技体すべてにおいてまだ未熟だった双羽黒をじっくり
育てず、客を集めるために横綱にした協会が悪かった。
741名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:41 ID:i8PoFIWS0
相撲協会の許可を得てインタビューしてたんだから
TBSも朝青龍も悪くないだろ。

こんな事で引退勧告と言っている横審の方が品格がねーよ。
そもそも人事を脅しのネタに使うのはパワハラになるんじゃないか。
742名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:03 ID:3CAtE4LE0
>>717
受けたのは、相撲協会だから。
743名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:55:40 ID:KbAiEp2g0
そろそろ「細木のズバリ」だけどみんな見るの?
744名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:57:55 ID:QbT8jf930
さて、視聴者は洗脳されやすいバカばかりだからカモるには絶好と判断して
「ズバリ」にCM入れてるのはどんな糞企業なのか久しぶりにチェックしてみるかなw
745名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:58:11 ID:umBjZe5H0
高砂親方には責任ないだろ、常識のない細木とTBSに責任取らせろよ
746名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:59:13 ID:G58nuk1u0
朝青龍も細木もモンゴルに永住してください。
TBSと高砂とつぃでに亀一家もつけてあげます。
747名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:59:48 ID:6df9dWLy0
細木は、この事態を占えなかったのかねw
748名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:00:05 ID:Jzk+PyBQO
TBS、ヒール化計画www

TBSのクズ社員どもは、どうもヒールに必要以上の憧憬と執着をお持ちのようだwww

この際、お望み通り、TBS自体をヒールTV局として認定してやろうぜwww

TBSをネタにマスコミ全体が盛り上がれば、TBSも少しは世のため人のためになったと思いながら
安心して成仏できるだろうwww
749名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:02:03 ID:QbT8jf930
>>735
北尾(双羽黒)は相撲界に復帰して
現在、立浪部屋でアドバイザーやってますw
750名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:03:27 ID:5DcmWgAD0
もう帰ってこなくていいよ
細木もモンゴルに永住しろよ
751名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:03:34 ID:3CAtE4LE0
>>745
逆逆。
高砂親方が全てダメダメだったんだよ、今回は。
それは本人も認めてる。
752名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:04:01 ID:ncRVcD9SO
あまりドルジを怒らすと、スーパーモンゴル人になって、相撲取りを皆殺しにしちゃうかも!
753名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:09:36 ID:btjhFWbm0
楽天 早く 乗っ取れよ
754名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:10:49 ID:ZfYby86JO
細木はたまにはいい事言うんだがなぁ。
たいていがダメだから結論からいくと結局ダメなんだよね。
755名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:16:00 ID:0s9cSW+J0
初音ミク間系でのオタク叩き、フリーター揶揄についてネットで非難された件についても、
TBSは謝罪しないことを表明。


創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20359336,00.htm

> 訂正
>  TBSの「初音ミク」に関する放送内容に言及したくだりで、TBSが謝罪
> のコメントを発表したと記載しましたが、事実と異なるため削除しました。
> お詫びして訂正します。
>
> 追記
>  改めてTBSに「初音ミク」の放送についてコメントを求めたところ、「謝
> 罪のコメントを出す予定はない。具体的にどの辺が問題なのか指摘して
> もらいたい」とした。
>
>  TBSは10月14日、「アッコにおまかせ」の放送の中で「初音ミク」を紹
> 介。商品の内容よりも利用者の言動に注目し、番組終了間際には職業
> 差別とも取れるTBS側のコメントがあったとして、ネット上で批判が相次
> いでいた。
756名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:17:09 ID:y3b+Stzm0
この女占い師は、下げマンだよ〜ん
かかわりを持った者は、よくなってないね
顔見ただけで、つき逃げるぞ
ナンマイダぁ〜
757名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:24:45 ID:GnY+yvLD0
TBSの申請書に「モンゴルで謹慎中の朝潮龍に取材する」とはっきり記載しなかった。
「来年初場所後に放送」としか記載しなかったんだろう。

これが協会が許可した理由。じゃないかな。
758名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:25:40 ID:LFBAqg/j0
2007年10月16日(火)参議院予算委員会 質疑者:石井一(民主)     ●●その11●●

石井一
「選挙の実態がどのように動いていますか。自民党は公明党と書いてくれって、各300の選挙区はその票欲し
さに何でもありになってしまった。しかし自民党と公明党という政党どうしの協力であれば認めますけどね。」

石井一
「公明党なんてゆうのは、創価学会なんですよ。」

石井一
「公明党から創価学会を引いたら、議席はゼロなんです。私はきっちり調べとるし、すべての資料持ってきとる
んですよ。」

他の議員
「日本の常識だ。」

石井一
「どこへ出ても反論さしていただきますけれども(そのとおりって声)すべての選挙は、非課税の宗教施設を使っ
て、支援長の指揮下の下に一糸乱れず、強力なセンカ(意味不明です)を展開をしとるんですよ。」

:非課税の決め方:<対価性がないこと>が非課税の判断材料になっており、確かな憲法的根拠は非常
           に弱いみたい。つまり、徴税当局の独自的判断で決定されているみたい。

たかじんのそこまで言って委員会118(マスコミ)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192874456/l50 その1からその18まで書き起こし有り。●
759名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:28:20 ID:zfNvRJl50
TBSは死ねよマジで。
760名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:35:28 ID:3nYYYw7N0
ヒール役で視聴率を稼ぐTBS
761名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:53:02 ID:Jzk+PyBQO
>>760
ヒール役を買って出て、
他局に視聴率を稼がせるTBS。


な、なんだ、ホントは良い奴だったんだwwww
762名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:55:10 ID:0dnmJpaOO
>>754
はぃ? いい事?
当たり前の事を言ってるだけじゃん。
お前が常識知らずで無知なだけだよ。
もしかしてゆとり?
あ、団塊かw
763名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:57:10 ID:T7gm4BX30
>>762
>当たり前の事を言ってるだけじゃん。
沢尻エリカは大女優になる!
あのまま突っ走ればいいんだ!って
さっき言ってたぞw
764名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:58:27 ID:oLFbLkud0
これ高砂親方のいう勘違い、つまり錯誤というのは裁判になればどこまで認められるんだろう?
765名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:58:43 ID:ycqq+zl20
TBSは問題を起こすテレビ局というイメージがまた新たに補強されてしまった。
経営陣変えたほうがいいんじゃないのか。
766名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:58:56 ID:VsswWRGZ0
今年に入ってTBSが起こした不祥事を列挙して欲しい
767名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:00:15 ID:OyhHr0Tx0
もうTBSがバックアップして朝青龍と亀田親子で新しい格闘技作れや。
電流爆破デスマッチみたいに思いっきりショー的要素も入れてさ。
視聴率が稼げるぞ。すぐに飽きるだろうけど。
768名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:00:57 ID:phTtF1e90
TBSの非常識は細木和子の常識
何をかいわんや
769名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:04:42 ID:BkRIqRAO0
>>767
元時津風親方やヌルヌル秋山も入れてあげてください
770名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:07:33 ID:CNkU6B/R0
TBSはラジオだけでいい!

ラジオはめちゃめちゃ面白いのに  残念でならない。

大沢悠里 最高〜〜〜〜〜〜
771名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:08:15 ID:phTtF1e90
>>751
「高砂親方は大好きだけど、こういう仕事を全て
元お相撲さんだけでやるのは無理ではないか?
外部を入れてやらせたらどうでしょう」発言をした
宮崎美子が言いたかった事は「馬鹿には無理」
772名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:23:59 ID:+DfomWu/O
かくすれば、かくなるものと知りながら、とどめおかまじ・・・・
TBS魂?

どうして誰もとめないのかね。
こいつら完全に一般常識が欠落しているのか、或いは本格的に馬鹿なのかのどちらか。
773名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:05:51 ID:3CAtE4LE0
>>771
なかなか広報ってのは難しい仕事だからね。
会社の顔を作るわけだし。
一般の企業でも、「こんな広報置いてるようじゃだめだ」という
会社はかなり多い。
774名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:08:56 ID:Jzk+PyBQO
経団連を始めとする各種経済団体に名を連ねる大企業の皆様方もさぁww
いい加減、人件費削減も限界に来ているはずだし、
そろそろ広告宣伝費の切り詰めも考えようよww
これだけ広告媒体が多様化した現在、
日本にテレビだけで、民放キー局4局(テレ東も入れれば5局)も要らないだろ。
そろそろTBSなどという反社会性を露わにし始めた会社には退場してもらった方が、
日本経済の非行率化と野蛮化をなくす上でも、必要な事であるはずだ。
広告出稿がリスクに直結するような局と、お付き合いを続ける程、何で余裕があるわけ?
広告効果を最大化し、コストを極小化するためには、愚かな会社と関係を継続するのは更に愚かだし、
企業の社会的責任(CSR)の面からしても許される事ではない。
人件費削減を中心とした秩序破壊的なコストカットは、政治的な側面からも既に問題視されている。
TBSのような捏造体質、欺瞞体質、無責任体質が骨まで染み込んだような企業との付き合いは、
単に自社のイメージダウンに直結する効果しかない事を知れ。
そして、決断すべきだ。
775名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:10:25 ID:p/N+Qpcj0
細木数子のタニマチとしての存在感に協会側がビビって許可を出した
というのが真相らしい。
776名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:11:08 ID:TtV/NqDYO
出る方もダメだが出す方もちょっとは考えろよwww
777名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:11:46 ID:Z35Qxv1m0
今回は TBS GJ !!!!!
778名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:13:25 ID:SHDl6ynJ0
殺人よりサボリの方が重大な事件となるマスコミとそれをなんとなく受けえいれる愚民たち。
779名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:16:06 ID:Z35Qxv1m0
細木数子のパイズリするわよ
780名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:17:55 ID:za5AlExX0
高砂親方が部屋を畳むしかないよなあ。
弟子が怖くて引退勧告が出来ないのなら、自分が止めるべき。

ついでに、時津風部屋も畳んどくべきだったよなあ。

もう、相撲界、無茶苦茶。
781名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:34:58 ID:uI7lEnRl0
>>780
だからさ、なんで止めるのよ、簡単に止めろとか偉そうに。
782名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:43:08 ID:uI7lEnRl0
781は時津風じゃなくて高砂の話
783名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:24:29 ID:KL2Owv3R0
売国在日放送局
784名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:35:04 ID:rKBQMS6EO
時津風部屋の殺害事件をそらして話題作っているんですか?
785名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:38:46 ID:WAJzcpHn0
いいチャンスだから、この流れで細木の番組は潰れて欲しい。
朝青龍の方は、この際どうでもいいから。
786名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:59:26 ID:BKRPY/jd0
ID:uI7lEnRl0は自分に都合の悪い>>722へのレスはできない、と。

高砂は悪くない、朝青龍はいい力士…はぁ。
何度も不祥事起こしてもしっかり怒らない親方と、
何度も不祥事起こした上に都合のいい報道には謹慎中にほいほい出てくる横綱。
偉い横綱ならサッカーで転ばずじっくり治療するのが横綱のあるべき姿だと
思うけど、ID:uI7lEnRl0は本業より祖国の評判の方が大切な人種なんだね。
787名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:37:11 ID:TJdxIDwn0
この占い師さん日本語は苦手のようだね。
788名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:44:47 ID:rFpBTXaz0
TBSも細木もドルジもカメダも100%ガチ(ry
789名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:59:21 ID:GQ+56TZb0
>>786
都合が悪いんじゃなくてあまりに低レベルで無知なレスだったから
無視しただけ。6週間の故障は腕だ。疲労骨折のことじゃない。
子供との軽い運動をそこまでしたり顔で裁けるんだから、よほど
面白味のない奴なんだろう。
790名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:01:38 ID:3AjbZH8Z0
またTBS。。。。。
791名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:03:23 ID:jnfd8ePk0
TBSサイテー
792名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:05:12 ID:fQTjr4Zv0
話違って悪いんだが
>>68の写真って見てもいい?
見たアニキは教えてくださいませ。
793名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:06:40 ID:RB+Dki5E0
>>792
頭から血を流している遺体の白黒画像。
794名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:10:23 ID:68YxrMODO
TBSのお陰で悪事が露呈!楽天に早く買い占められろよ!
795名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:13:24 ID:fQTjr4Zv0
>>793
サンキューアニキ!
796名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:28:05 ID:hwthKN4r0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
    /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |        
   | || i/ ヽ、  ノ | |
   (S|| |  (●) (●) |    しょっこしょこにしてやんよ!
   | || |     .ノ  )|   
   | | |ヽ、_ 〜'_/| | ≡_)_
    |          =_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
797名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:50:11 ID:7NvtPZ/l0
視聴率を取るためなら
なにをやってもいいという考えのTBS
798名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:51:18 ID:Y7ogoFSr0
豚がトドメw
そしてK-1へwwwwwwww
799名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:01:42 ID:j+bYMyu+O
このオバサンって、しゃべる時に顔が小刻みに震えてるよね?
神経いかれたちゅうきババアってことでOK?
800名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:02:44 ID:0X5H2LqAO
TBSって存在してて恥ずかしくないのかね。
ゴキブリや糞以下だ。
801名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:08:03 ID:AjHCkXG40
非難されるべきは朝青龍<<<TBSだろ。

TBSの不祥事はもはや風物詩だな。
802名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:10:41 ID:KIIYDjaD0
TBSは日本を不安定化させるために大陸から送られてきた組織なんだろうな。
テレビへの出演で、細木ー朝青龍ー亀田で繋がりがあるしw
803名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:13:52 ID:1XQwFNT90
基本的に占い師というのはインチキ(その人の思い込み)なんだから、いい加減に
表舞台に出すのを止めろよな。

中でも細木は最悪の部類だろ。テレビに出てから出す占いはほとんどハズレだし、
忠告をしてもそれが当たったためしがない。

ちなみに、俺の高校の同級生が占いをやっているが、まったくのインチキなので
信用しないように。(yoge かヨウジュだったかな?本名は、し○○に。グーグルで
出ると思うが。
804名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:15:10 ID:1NVQbcKm0
朝青龍はプロレスか総合行くから引退しても平気だよ
805名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:19:29 ID:qZbjdyL8O
10代の頃から部屋に閉込められて、ちゃんこ睡眠プロレスのサイクルの人間に人格を問うのはいかがなものかと(^^;)
806名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:20:12 ID:laOsEPulO
またまたまたまたまたまたまた TBS かよ


さすが楽天ですね
807名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:20:34 ID:611EHKlr0
創価学会♪
808名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:21:07 ID:2dgef6540
>>801
>TBSの不祥事はもはや風物詩だな。
ここ2週間で
亀田 ミク 朝青龍
と三連発。。

楽天の買収意欲をなくすための絶妙の作戦。
809名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:21:28 ID:WvVYEcD80
ここまで酷いとさ、TBSの従業員の給料を下げるかどうかの瀬戸際まで
経営状態がきてるんじゃないかと思ってしまう。赤福同様に従業員の
心が離れたら膿が噴出すんだろう。経営側はそれを恐れてなりふり
構ってられないんじゃないか。
810名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:22:13 ID:nC+ChkSV0
またTBSか…もうこの局はスポーツ・格闘技に
関わらない方がいいだろ。
811名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:22:45 ID:y2mmg+ml0
>>1
親方としての責任?
それとも広報部長(許可した)としての責任?
812名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:43:29 ID:YNIIOz7i0
内舘は、嫌いな朝青龍を葬り去る事ができそうなので、うれしくて笑いが止まらない
だろうな。
813名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:50:49 ID:9Dk22SQdO
はやく乗っ取られよTBS。経営陣、現場スタッフ、企画会社、そして電通…みんな痛いな。
814名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:33:21 ID:h+z4+/+EO
【細木婆さんの恥ずかしすぎる迷言集】

◆人に言われてホイホイ改名するのは馬鹿のすることです
◆花粉症患者は心が悪い
◆天然パーマのヒトは心が曲がってる
◆養鶏場のニワトリは一日に2〜3個の卵を産ませている
◆家族に犯罪者が出るのは先祖をおろそかにしたからです
  →2006年1月27日に細木の弟、細木久慶逮捕

◆『出る釘は打たれるわ』 →出る杭のことですか?
◆『あんた頭いいのにけつにょも知らないの?』 →欠如のことですか?
◆『(株価が)乱気流するわよ』 →乱高下のことですか?
◆『一長一短にはいかないわよ』 →一朝一夕のことですか?
◆『まあ、うよくっせつはあるけど』 →紆余曲折のことですか?
◆『鍵よ!絶対、泥棒が入れない鍵作りなさい。絶対売れるわよ!』
 →ライブドアを『扉』を作ってる会社だと思ってたの?
◆『(満面の笑みで)でもね、来年いい人現れるわよ』
 →乙部は結婚済みですが何か?
815名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:38:49 ID:LKg9+Q4i0
ついでに細木とT豚Sにも引退してもらおうかw
816名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:47:42 ID:y2mmg+ml0
品格の無い放送局
817名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:48:47 ID:ZhYKhA+gO
>>814
食器洗いスポンジを「ばい菌のすくつ」
って言ってたから細木はネラー
818名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:14:10 ID:umNVUxie0
悪徳詐欺師リスト最新版

江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子
深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)
Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、氷川館(ゆきめ)、大島みどり
千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満 、Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)
高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子
蒼龍( 破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、 六壬占研究会
高島易断 、ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下
シオン、エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会
創価学会、シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、徳風会、玉響
コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂
占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、 エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会
赤狼師、日本易学連合会、自然の命(かみのいのち)、崇教真光、阿含宗、チョン・ミョンソク (摂理)
819名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:16:56 ID:aMWtMaOZ0
【褌的格闘技】朝商流処分は考えず、取材認可は褌的格闘技協会手違い

なるほど身内の低脳広報豚の計画的手違いの不始末じゃ、
処分しようにも天唾ものの処分となるもんね?w

ゲリラ的作戦勝ち=丁BS・細奇・朝商流>>御飾親方(高砂豚方)広報<<褌的格闘技協会=保身・間抜け組織
820名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:19:13 ID:IlKma/n80
細木の弟、細木久慶の最初の逮捕って、
ちょうど民主の偽メール問題の真最中だったから、
まったくといって良いほど話題にならなかったな。
821名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:19:52 ID:bTKTphQZ0
24歳女性「朝チョン龍はさっさと自殺してください。」
822名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:54:23 ID:qig89T7V0
>>814
そのリストにはないけど、
料理コーナーの春キャベツの回で、細木が逆ギレしてたのは印象的だったな。
普段は細木が嫌いだから全然見ないのだが、
その時はたまたま見ててますます嫌いになったよ。
823名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:32:02 ID:aKNpdMA40
>>822
俺もそれ見た。
スタジオも凍ってたけど、あんな理不尽な逆ギレをよくオンエアしたもんだ。
824名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:46:57 ID:ekkfaYhAO
>>741
許可が出ているのに朝青龍が悪いなんて完全なイジメだな。
「引退勧告も辞さない考えを明らかにした」石橋義夫は何様のつもりだ!
怪我してサッカーは明らかに不注意だが、明らかに叩きすぎ。
横綱の品格を問うなら、今回のリンチ事件をどう収めるつもりなのやら。
朝青龍がクビなら、殺人に関わった連中は切腹、理事長は全財産を遺族に寄附だな。
825名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:50:27 ID:mgVmxwZ20
引退まだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
826名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:51:03 ID:ad589eEn0
>>824
論点が違うじゃん。
別の問題を持ち出して擁護するのは無意味。
827名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:56:44 ID:twYu3L4X0
まーTBSに餌やるNHKは受信料解約で対応すべき。
43 :名前をあたえないでください :2007/01/30(火) 02:17:19 ID:2SmfOqEy
■NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました [06/12/19]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/
■ 『太王四神記』、韓国より日本でホットな話題 [07/01/30]
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170088522/
>ペ・ヨンジュン&ムン・ソリ主演のファンタジー歴史大作ドラマ『太王四神記』
の 制作社であるキム・ジョンハクプロダクションは、5月日本NHKでの放映を確定
し 公式ガイドDVD予約販売など現地でドラマブーム造成に拍車をかけている。

>またNHKか!! ちなみにこのドラマには、TBSも絡んでいるらしい。 ↓

■【テレビ】TBSが韓国のドラマ制作会社に共同投資 2005/08/31(水)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125433192/
>TBSと日興プリンシパル・インベストメンツ(NPI)の間で設置するプロジェクト
提携委員会が韓国のドラマ制作会社「キム・ジョンハク プロダクション」に共同投資
することを決め30日、発表した。 投資額50億ウォン(約5億3800万円)のうち
TBSが40億ウォンを負担。 TBSは同社が制作するドラマの日本における放送権
およびDVDの販売権などの優先的な交渉権の確保、 ならびにドラマ制作に関する各種
協力について合意した。

>つまりTBSが出資した会社によって製作された捏造歴史ドラマを、NHKが日本人の受信料
で買い取るという構図ですかね?
828名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:57:20 ID:71ucvGq90
次から次へと問題の出る相撲協会。
その共通項は何?

それを一人ひとりが考えれば結論が出る。
829名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:57:53 ID:dk9MdR79O
細木に押しかけられて断れなかったんだろ

相手のこと考えず視聴率のことばかり考えやがって
細木は責任取れんのかよ
830名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:58:52 ID:GCLYEQhj0
高砂親方は現役時代から仕切りも酷くマイペースで周囲の理解を
得られるかどうか、など頓着しないタイプなんだろうな。
行儀正しい人ばかりだと息が詰まるからそういう人もいていいんだけど、
こういうタイプで公人(公益法人のそれなりの位置の人という程度だが、)
の人が守勢に廻るときついわな。
一大関としては問題にするほどじゃなかったけどね。
831名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:01:30 ID:05PP7TYwO
低BSは馬鹿?
832名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:09:48 ID:LTF+TDXN0
正直細木も朝青龍もイラネ。さっさと首切ればいいのに。
833名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:34:44 ID:k6G5jacr0
TBSは大マスコミなのに事の重大さを判別できる人間がいないのか?
834名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:53:58 ID:j7PXFVwk0
またTBSか
835名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:57:55 ID:WRF8LG9e0
また報道チンピラでおなじみのTBSか
836名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:02:39 ID:KMtLYOa3O
これって高砂が馬鹿なだけ?
837名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:09:10 ID:oxRNOQGqO
おい武田某?国技の相撲を真面目に潰す気なのか?
838名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:11:42 ID:KkaeTOlkO
またTBS?
この調子だと年内にあと2、3件は問題起こしそうだな
839名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:14:06 ID:QtfHxl300
一番モラルが破綻しているTV局はTBSなんだろうな
840名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:15:42 ID:NcyhPmlzO
足引っ張る気満々でTBSが仕掛けてんじゃねーか
841名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:16:10 ID:qKeIINV6O
あのキモババァか(;´Д`)
842名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:17:08 ID:ltGlimKkO
朝青龍も細木なら、細木ならきっとなんとかしてくれる
とおもって出たんだろうというのはわかる
843名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:17:17 ID:6OkS2ZOeO
カスコウゼー
844名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:20:06 ID:Fs7rTpSEO
【テレビ】韓流スターのリュ・シウォンがTBS木10「ジョシデカ!−女子刑事−」で初の日本連ドラ出演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185832368/l50

292:2007/08/17(金) 23:21:39 ID:NI26Nu3p0
西村幸祐氏のブログ「酔夢ing Voice 2006年3月31日」より抜粋

TBSの金平サンと言えば、北朝鮮に拘束された元日経の杉島氏らが衝撃的な証言を残している。
「北朝鮮情報部がTBSと明らかに通じている」ことや、杉島氏が公安に話した北朝鮮の様子が、
TBSを通じて北朝鮮当局に筒抜けになっていた。
845名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:24:35 ID:CI+NmXkW0
で・ただのバーさんとの2ショットじゃない
占いも有るんだろ? それを出せよ
あなたはコレで相撲人生が終わるとは出ていませんとかさ
外れてクビなら ババーの人生も終わるしだしな
当たれば相撲協会は占いで方向転換と理事含め引退勧告はこっち
イヨイヨ 大詰めを迎えてきております
846名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:28:32 ID:YNIIOz7i0
そういえば、旧時津風親方はまだ逮捕されてないんだっけ?
847名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:30:52 ID:T/xPozQN0
>>1
そろそろいい加減にせえといいたい。
朝青竜にではなく、それらを叩く奴ら。
848名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:32:54 ID:LrfmqjB80
引退したら政治家へ、想定の範囲内でしょ
849名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:35:31 ID:NLNElSLSO
もう足洗ってもいいんじゃね
第二の人生をモンゴルでスタートさせなよ
そして角界の暴露本でも出したら?
850名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:37:27 ID:0qG87lFp0
高砂親方と石塚は同一人物。
851名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:39:33 ID:q7kRPpimO
相撲協会と細木サイドだったら
どっちが政治的に強いの?
852名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:51:52 ID:Wpcemlrv0
みのもんたを何とかしろ!
853名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:54:45 ID:ijUppFbX0
「2代目ハッピハッピー」に改名の刑。
854名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:25:26 ID:V3RcHFZ80
細木はドルジを良いイメージしようと
番組を私物化しているんだよ。
何せ金銭面でベッタリな関係だから。
855名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:36:41 ID:TJdxIDwn0
>>814
このオバチャンよく「ふざけろ!」って言うけど
日本人なら「ふざけるな!」だよね。
856名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:59:42 ID:aMWtMaOZ0
>>855
この祈祷師の良く行く新宿飲み屋街での冗句だろw
もっとも、全然面白くはないけれどw
857名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:20:59 ID:yO1u1Uyk0
亀田反則 浅井慎平「(TBSは悪くない)悪いのは持ち上げてた世間」

 14日午前放映のTBS系情報番組「サンデーモーニング」に
出演した、コメンテーターで写真家の浅井慎平氏は
「ボクシングへの冒涜(ぼうとく)だ。ひどいなと思う。
プロレスに行けといわれているが、プロレスに対しても失礼」と
手厳しく批判。
 しかし、亀田戦のテレビ中継を独占的に行い、
「亀田寄り」とも批判されてきたTBSの態度には一切触れず、
番組中「あれだけ持ち上げていた世間も、
反省してほしい」と批判した。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192519531/l50
858名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:37:11 ID:WZKD3qYN0
この事件は朝青龍、細木数子、TBS、相撲協会の関係暴力団の協議により
決着を見ます。泥仕合希望。
859名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:40:51 ID:jQLNtprV0
どうせ仮病なんだからTVの収録も行けるわな
860名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:42:14 ID:Pm+Av4qG0
困ったもんだー
861名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:47:10 ID:1BdyPU/l0
TBSって何でもありだね、偽装・協定違反・迷惑行為って何処かの国みたいだよね
862名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:52:11 ID:Bf5aNjaa0
いったい近年の横綱で誰が品格があったといえるのかね
品格という言葉を攻撃の道具にしてんじゃねえよ
こんなんならなんで曙のK1の醜態を止めようともしなかったの?
あっちの方がずっと横綱の品格を貶めただろ
くだらない相撲協会と横綱委員
863名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:58:03 ID:Bf5aNjaa0
親方の品格を問う親方審議委員作った方がよっぽど建設的だろ
864名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:08:24 ID:+xjer/0IO
そういえば最近龍虎がテレビにあまり呼ばれないな
朝青龍問題初期はテレ朝とかでよく見たのに
老害で腐った角界を象徴するような発言の連発が面白かったのに
865名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:08:56 ID:kn1pRX++O
リンチ殺人でとうとうTVで目撃者が証言し始めたな
相撲界マジオワタ
866名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:11:25 ID:CI+NmXkW0
占いババーの番組報道を見てからだ
先に放送すれば 奴はクビ
まだ放送しないと言う事は ババーがいい事しか
言ってないって事だな。
867名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:14:10 ID:kca6YcnJO
モンゴリはクビで良いから

殺人部屋スレ復活させろよな
868名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:18:56 ID:kn1pRX++O
リンチ殺人のスレがないのがな〜
869名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:20:48 ID:zaAnvqq30
謹慎の意味を理解してない朝青龍は要らない。

それ以上にTBSと細木は即刻、廃棄処分にしたい・・・・
870名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:23:56 ID:HTaj3KOR0
モンゴル巡業って、朝商龍が祖国での売名アピールの為に署名募って
やろうとしてたら、サッカー問題でブッ潰れたのかね。
871名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:24:27 ID:3Qi4y4P60
細木UZEEEEEEEEEEEEEEE
872名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:24:57 ID:+k+yOYxr0
なんで総務省はこんな「キチガイ電波発信所」をいつまでも野放しにしてるんだ?
873名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:27:15 ID:TJdxIDwn0
理事長は各部屋の親方の責任云々って発言してたけど
それなら理事長なんか必要ないだろ。

相撲協会から法人資格を剥奪しろ。
874名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:31:48 ID:hW3tBo4V0
これはTBS、GJだろ。
875名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:34:11 ID:KdhDfst/O
占いがあたるから
人気あるから
とはいえ
(そう思わんけど一般論として)
テレビに出ている以上マイルールを押し通してはいかんのでは?
とにかくモンゴは要らん
876名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:10:07 ID:BVPYeRCn0
結局リンチ殺人から目をそらせたいからモンゴルマンの話題盛り上げようとしてるだけだろコレwww
877細木、嫌い!!:2007/10/24(水) 13:37:07 ID:PjoxGY5h0
またTBSかよ!

亀田の反則試合の偏向実況中継で、あれだけ批判されていながら…。
またしても、国民から非難を浴びている渦中にいる朝青龍に対して、
謹慎中にもかかわらず、取材をして、
しかも、
それを「復活を追うドキュメント」番組にするつもりだとは…。

仮病を使って巡業をズル休みし、モンゴルでサッカー三昧、
横綱という力士の最高位にありながら、自ら不祥事を起こして、
協会から謹慎処分を受けている立場の人間に対して、
その謹慎中の生活ぶりを追って、いかにも、
「苦しい謹慎生活中、朝青龍はこんなにガンバってました!」
というような「やらせドキュメンタリー」なんか、
誰が見て、感動なんかするだろうか?
処罰を受けたのは当然の報い、自業自得のことだったのにも関わらず、
謹慎期間中の生活ぶりを番組化して、
視聴者からなんらかの同情を得ようと考えていること自体、
TBSの制作意図が理解できない。
そこには「視聴率さえ取れれば、何をやっても構わない」、
という、スポーツを食い物にするTBSの体質が見える。
亀田の試合についても同様に思う。
878名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:39:10 ID:MF7ihX7O0
またTBSかって言われたくてわざとやってるんだろ?
879名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:45:40 ID:jnfd8ePk0
TBSは存在そのものが悪。
880名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:08:22 ID:+0yRnasf0
>>878
ホント、批判されすぎて、変なテンションでワルノリしてるとしか思えない。
TBS内部でも、スポーツ部は白い目で見られてるという話もあるが、細木はスポーツ部の管轄じゃないよな。
朝ズバ・夜ズバ・豚ズバ・亀ズバ、そんなにもズバズバするのでガバガバになるだろう。
ガバガバになるので八百長したり詐欺師に付け込まれたりするようになるだろう。
ジャーナリズムの合わせ鑑だな。ジャーナリズムということで細木の説諭がもしあれば。
881名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:18:02 ID:+0yRnasf0
そうか。引退勧告→引退ということになれば、
細木の、いろんなものが、崩れ落ちるのか。
まさか横審や相撲協会に『地獄に落ちる』とは言えないさ。
882名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:24:38 ID:KvbKQxlY0
今後予想されるTBS不祥事

金八の生徒役、番組打ち上げで喫煙(もしくは飲酒)
フレンドパークでタレントが骨折(もしくは死亡)
NEWS23で新たな賞味期限偽装スクープ → だが、デマ → 謝罪
うたばんで司会がセクハラ → 裁判に発展

こんなところかな

883名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:26:04 ID:ZNh4CjIM0
モンゴル原住民とインチキ占い師とTBSでは盛り上がりに欠けるな。
旬じゃないな。カメも秋田市、何か無いかな?
884名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:32:27 ID:3RVPguDXO
TBS免許停止しろよ
885名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:48:59 ID:+0yRnasf0
>>884
免許剥奪の方がズバリズバッ。
886名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:29:53 ID:Tf0qNS7h0
>>430
でかい組織だから、いろんな人がいるよ、そりゃもちろん。
どんな企業だって組織だって一緒でしょ。
派閥もあるし、考え方の違うグループはいっぱいある。
朝日新聞にですら、まともな人たちはいる。
887名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:05:11 ID:RKj4HfrL0
細木の年齢が嫌な数字だw
888名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:19:47 ID:+f01Kl190
69
889名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:39:32 ID:Tf0qNS7h0
細木で視聴率取れるっていう狂った状況を是正していかなきゃ
890名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:37:05 ID:Nvxlf3T1O
891名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:58:19 ID:At5JLlAHO
【相撲】時津風部屋力士急死問題、愛知県警が初動捜査時の判断ミス認める[10/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1193228849/
892名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:02:41 ID:+2FCmJMC0
凄いな、これで暴行じゃないと判断したんだ・・・

バカ?
893名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:19:07 ID:LILNK9DI0
初動捜査の判断ミス認める 力士急死で愛知県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071024/crm0710241929023-n1.htm
2007.10.24 19:29

大相撲の時津風部屋の17歳力士急死問題で、愛知県警の松尾庄一本部長は24日の会見で、県警が遺体の司法解剖を行わず、
当初病死としたことについて、「当時、より慎重に死因を判断すべきだった」と初動捜査時の判断ミスを認める見解を示した。

死因をめぐっては、県警犬山署が、当時の時津風親方らから事情を聴き、診断した医師の意見を聞いた後に、病死と判断。
しかし、新潟県の遺族の要請で行われた解剖や新潟大の鑑定の結果、「多発外傷性ショック死」であることが分かった。
担当した新潟大大学院の出羽厚二准教授が県警の初動捜査のミスを指摘していた。

松尾本部長は今後、事件性を判断する改善点として、「(担当署と県警本部の)検視官との連携をより一層、緊密にして、
慎重の上にも慎重を期して見極めるよう努めていく」と述べた。
894名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:24:39 ID:jZ1owvOeO
これはTBSが悪いよな?
細木も謹慎中なの分かってるだろうに…。これであの番組がおわってくれればいいが
895名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:24:42 ID:GQ+56TZb0
>>877
仮病だのサッカー三昧だのほざくお前はTBS以下。
卑劣なデマ飛ばすな。
896名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:22 ID:baYsNCmAO
弟子を集団暴行で死なせるのに比べたら、朝青龍のやることなんて
可愛いもんだ。前途有る十代の青年をなぶり殺しですよ!
人間のすることじゃねぇ!!

897名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:48:21 ID:QEwMf/cE0
またTBSか
898名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:37 ID:+2FCmJMC0
前途が無くても人殺しは拙いだろ。
899名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:53:18 ID:DvhatEBFO
サボっただけでクビなのに
人を殺してもクビのみ
900名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:53:48 ID:KM8TWGzO0
TBSは朝青龍引退させて
評価を上げる戦略か
901名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:31 ID:/cBOFUjK0
TBS,GJ!!!
そしてお前も解体されろ
902名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:13 ID:baTzRZyxO
数ちゃんと朝青龍が相撲をとったと聴いて飛んで来ますた
903名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:34 ID:M+1Owu28O
リンチ殺人よりマシだろ。ドルジいじめは止めろ。
904名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:07:30 ID:5Uf0aVDA0
愛国心とか伝統とか国家の品格とかいう言葉がこれほど虚ろに響く事件もなかった。
愛国心というウンコが心の中から綺麗に掃除された。
所詮伝統などリンチの修辞に平然と使われるし、日本の民族性などマスコミの誘導で
一人の無実の青年をいたぶるようなものでしかなかった。

905名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:09:01 ID:5DODse1r0
>>903 $痔も豊ノ島、高見盛に稽古場でリンチしてますが。
906名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:09:23 ID:S621C83g0
TBSも朝も亀もすべて
退場
永久追放だ

907名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:09:35 ID:Vdog3OCD0
TBSにとってはスクープ拾えてうれしいだろ。
横綱が辞めようがどうしようがしったこっちゃないしな
908名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:12:53 ID:177FlStfO
取材受けただけやろ、これ
909名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:15:00 ID:rEqMYQBX0
めんどくさいからもう引退でいいじゃないか
全部TBSが悪いのさ
910名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:18:56 ID:KatE/JuvO
TBSと細木と朝青龍=蛆とゴキブリと偽装のデパート
911名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:02:19 ID:CQNadxSJ0
朝青龍に比べると前田山とかかわいいものだ
前田山を基準とするならとっくに廃業になってなきゃおかしい
912名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:24:51 ID:cN4vcZIY0
>>895
これだけの騒動にまで発展した現時点において、
7月場所の直後に朝青龍の起こした「仮病疑惑」やモンゴルでの「サッカー疑惑」に対して、
いまだに、「卑劣なデマ」という程度の認識しか持っていない「No.895」君は、
現実的な事実認識が甘いと思います。
そうでなかったとしたならば、朝青龍は「無実の罪」で協会から謹慎処分を受けている、
とでも言いたいのでしょうか。
それとも「No.895」君が朝青龍の熱狂的なファンだとか…。
(それなら、理解できないこともないですが…)

それにしても謹慎処分中の朝青龍の方こそ、
TBSの番組取材を自ら断るべきだったのではないでしょうか?
個人的に親しくしている細木数子氏と会って食事をするのは構わないでしょうけれど、
それがドキュメンタリー番組の収録の一部として使用されるようならば、
朝青龍サイドから取材を断るべきでしょう。

まして、罰を受けている状態にある横綱自身の「反省の日々」を、
テレビ電波に乗せられるなんて、恥と考えるのが普通だろうし、
プライドが許さないはず…。
それを、結果的に取材を許してしまったというのは、
やはり、TBSからのギャラの額に目が眩んでしまったから…、
と考えるのは、妄想しすぎでしょうか?
それこそ、「No.895」君に罵られそうですが…。
913895氏ではないが、:2007/10/25(木) 01:38:27 ID:28rTuuxX0
>>912
個人的には仮病だとは思っていないし、
サッカーのことはまあ、故郷に錦を飾ろう、故郷のファンにいい所を見せようとして、
一日ぐらいなら痛みを我慢して頑張ろうと、変なサービス精神を出してしまったのだと思っている。

でもまあ、仮病と疑われるようなことをしたのは軽率だったし、
故郷のファンを優先して日本国内のファンを裏切るようなことをしたのは良くなかった。
きっと朝青龍としては色々言い分もあり、テレビを通じて訴えたいこともあったのだろうけど、
ここは我慢して禊を済ませてから堂々とテレビに出て欲しかった。

どうせTBSは偏向報道する局なんだから、仮病騒ぎについて言い分があったとしても、
まともに取り上げてもらえるとは思えないし。
俺は別に朝青龍のファンではないけど、嘘にまみれた相撲協会やTBSよりは朝青龍の方が信用できる。
914名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:53:31 ID:5Uf0aVDA0
>>912
妄想しすぎです。
それに大勢が仮病といってるから仮病ってのは衆愚そのもの。
君が20世紀前半ドイツに生きてたらナチスになっただろうし、
アメリカ南部に生きてたらKKKになってたでしょう。
たとえそれが事実関係からして間違いだらけでも、
大衆が支持する説を卑劣なデマと認識するのは現実的ではないと思うでしょうから。
915名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:04:50 ID:5Uf0aVDA0
あ、もしかして嫌韓コピペとかも真に受けちゃったりしてるかなあ。
メディアリテラシーって奴を身につけようね。

>>913
1日程度というか10分程度だな。孤児に10分サービスしただけで
日本のファンが裏切られたと感じるのもあまりにデリケートすぎて病的。
それに誤解を産みかねない軽率さだったとしても、誤解したほうがまず謝るのが筋。
まあともかく今回の騒動日本人の器の小ささと居直りの見苦しさだけが目立った。
916名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:26:52 ID:KVmJudSZ0
受けるほうも受けるほうではあるんだが・・こんな時期によく取材なんてやれるな・・
917No.912 です:2007/10/25(木) 03:00:58 ID:cN4vcZIY0
No.913さん、No.914さん、レスありがとうございます。
2ちゃんねるにもきちんとした意見を述べてくれる方がいることを知って、嬉しかったです。

>>No.914さん
>>妄想しすぎです。
>>それに大勢が仮病といってるから仮病ってのは衆愚そのもの。
「世論操作」というのでしょうか、週刊誌やテレビなどによるその手の「誘導」には、
自分では結構注意しているつもりなのですが、
やはりどこかで「乗せられて」しまっていたのでしょうか…。
もしも私の発言を不愉快に思われた方がいらしたとしたらお詫びいたします。

よくよく考えてみると、
今回の朝青龍の騒動において私が個人的に不快感を覚え、憤りを感じたのは、
朝青龍が「仮病」であったかどうかとか、故郷のモンゴルでサッカーに興じていた、
という点ではなかったと思い当たりました。
朝青龍が腰や腕に故障があったことは事実なのでしょうし、
本場所後に帰国してサッカーをしていたことも、それ自体を非難したかったわけではありません。

今回の騒動の一連の流れの中で、私が不快に思い、苛立ちを感じたのは、
No.913さんが発言されたことに尽きると思います。即ち、
>>きっと朝青龍としては色々言い分もあり、テレビを通じて訴えたいこともあったのだろうけど、
>>ここは我慢して禊を済ませてから堂々とテレビに出て欲しかった。
特に、協会は処分を下す際、理事長、親方らが同席して朝青龍に記者会見の場を設けるべきだった、と思います。
No.913さんの言われるように、朝青龍自身、きちんとした弁明の機会を与えてほしかったはず、
と考えます。
その機会を与えなかった協会、親方、そしてそのまま自宅に引きこもってしまった朝青龍自身に、
私は苛立ちを覚え、憤りを感じたのだと思います。

朝青龍の謹慎が解けて、日本に再来日した際には、
協会関係者はきちんとその機会を朝青龍に与えるべきだと思いますし、
その上で、朝青龍をしっかりとフォローすべきだと思います。
918名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:03:40 ID:KtujOCja0
細木が出てきて「復活を追うドキュメンタリー」はないだろw
919名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:06:13 ID:3mXrdtRzO
日本一のチンカス局のTBSは死んでいいよ
920名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:09:23 ID:28rTuuxX0
>>918
まあ初音ミクの時の、商品紹介という名の痛いヲタ晒しをした一件を通してTBSの手の内はよく分かったし、
朝青龍が色々言ったとしても、適当に発言を切り張りして、
「視聴者が望む」形のヒールに仕立て上げてたことだろうな。
921名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:11:48 ID:h8zieiahO
TBS何してるの?
たしかゴルフ大会で、勝手に上空にヘリ飛ばして上空の気流を乱れさせプレーを妨げたり、盗聴しようと選手を買収しようとしたのもTBSじゃなかった?
922名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:16:35 ID:cXx+wzBVO
特にテービーエスは不良テレビ局だな
923名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:21:36 ID:BbmJ8ZVKO
細木て最近ホント調子こいてるなぁ
924名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:25:06 ID:GGVUA4/L0
またTBSか
925名無しさん@八周年 :2007/10/25(木) 04:08:21 ID:o1tcax8O0
相撲なんて、人為的にデブにした醜悪な肉塊の押し合いでしかないよ。
しかも勝負は大半が八百長。
こんな異様なデブ踊りが国技とは、国辱ものだ。
文科省は財団資格を剥奪し、完全な民間の興行団体にするべきだ。
支援や指導・管理をやめれば、企業活動となるので少しは改善の努力もするだろう。
926名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:11:32 ID:5Uf0aVDA0
>>917
ありゃ、本当に詳細を知らない人でしたか。
なら>>914の後半は言い過ぎでした。
927名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:33:35 ID:ojoee6kYO
巡業阻止したのは電通だってな
朝生で言ってた
928名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:51:21 ID:xPdhCxkCO
やっぱりモンゴルで好き勝手やってるんだねー
本当に二度と日本に来なくていいよ
929名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:58:17 ID:+whqwE64O
細木ももう69だからそのうち死ぬよ
一線で活躍できるのもあと3年ぐらいかな
930名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:01:28 ID:LqQTAiXHO
またTBSか
931名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:02:20 ID:rjPcVGHt0
TBSは停波しろ
932名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:12:05 ID:H2OfkA9uO
TBSはスポーツ・格闘技に二度と携わるな!
ハニカミ王子への盗聴、亀・秋山ヌルヌルマンセー、朝青龍
今までだって弁護士一家事件に、不二家その他諸々…なんでまだ放送停止にならないの?目茶苦茶だよ
933名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:40:56 ID:BFG+gyhU0
TBSには倫理が欠けている。
一体どうしたのだ?
934名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:45:56 ID:lqwOEXvQO
>>925
それ言ったら
野球だってオッサンらが木の棒を硬い玉に当てて遠くに飛ばして走るだけのスポーツだぜ

マラソンもサッカーもそうだがあまり神化してはいけないね
守るべき文化ではあるけど
935名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:18:05 ID:okiDk0cZ0
細木が引退しろよ。。。。
936名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:20:10 ID:n7+fS0Gn0
細木がマワシ付けてしこ踏んでるなんて
ハァハァ
937名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:22:42 ID:HnhjSBij0
またTBSかよ
それと細木とかいつまでもつかってんじゃねーよ
938名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:29:29 ID:1JWsynM+O
>>933
デフォですが
939名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:30:46 ID:lYIEI1SRO
日本の三大嫌われ者、TBS、朝青龍、亀親子

日本から出てって下さい、お願いします
940名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:33:28 ID:c6BR4SEf0
これは、弱いのではなく、むしろ強烈すぎるんだろうなw
941名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:11:58 ID:h8zieiahO
また黒豚のTBSかと1ヶ月もしない内に呆れるような所業を再び行うだろうな…
俺はもうTBSは見ないようにしている。
カオスの法則じゃないけど俺らの一般の視聴者の感心や口コミで、視聴率の計る機器がある家庭もどのチャンネルを見るか少なからず影響を受ける可能性がある。
その視聴率が社員の高額な給料や昇進に繋がり、その私利私欲の目的達成のために番組が編成される。
特に今のTBSは学生やオタク、犯罪者のような社会的弱者には倫理観を無視して容赦なく脚色したり利用したりする。
放送倫理委員会にみんなでTBSの数々の悪行を訴えないか?
942名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:29:29 ID:BK09fxVL0
>>892
協会と相当ズブズブの癒着がるとしか思えないよな。
加害者の「事故です。」の発言を「はい、そうですか。」で終わると
この国から殺人なんて無くなるって、元東京都の監察医であった
上野氏が言ってたけど尤もだね。
943名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:31:45 ID:af2L2/BL0
やっぱりTBSは取材許可を取ってなかったんだ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000035-nks-fight
944名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:34:23 ID:fxkObJy90

 みんな知ってる? 

  TBSの報道局長は朝鮮人なんだよ。

945名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:34:28 ID:LsaWZB910
朝青龍、細木とヤったの?
946名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:36:42 ID:JH9jLpPT0
>>917
世間知らずだなあ。
普段ならいざ知らず、この時期にそんな事できるわけないじゃん。
協会に今彼が逆らえるわけがない。
947名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:36:52 ID:8sQSHb5k0
細木ってコソコソしてろよ
何いつまでもメディア出まくってるんだ?
いいかげんにしてほしいものだ。
TV会のいいかげんな体質がここに縮図で現れてる。
948名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:39:01 ID:74WYg1Iq0
またTBSかよ!!
949名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:45:25 ID:el6+6botO
在日のお宅では
不自然なくらいに、一日中TBSが流れっぱなし
どこのお宅もそう
観てる訳じゃない
なんか あるぞ きっと
950名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:19:59 ID:msf2iTnk0
許可なし使用かよ。
まじでTBSの収支やばいんじゃない?
951名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:27:09 ID:C466dT6A0
ヤクザの占いババアに絡むと、みーんな不幸になりますwwwww
ハッピーハッピーもコアラにもどったしなゲラゲラ
952名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:30:35 ID:qfz/0MO1O
亀田に続いて二人目
953名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:50:29 ID:tUU7Zubg0
細木のお為ごかしを真に受ける人間は
脳内メーカーにハマる。
954名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:41:36 ID:2O+SQ1Oc0
いつもは外野の雑音として強行するのに今回はTBS弱気だな。
いよいよ倒産か?
955名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:51:25 ID:tHPXPxLIO
TBS(笑)
956名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:53:28 ID:s+P+DLdH0
細木に関わると碌な事にならないなw
957名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:54:13 ID:SYYctQVW0
親方シャツって売れたのか?
958名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:05:00 ID:4UzoC5km0
>>951
あれっていつ戻ったんだ?
改名したままにしておけば売れなくても細木がそこそこバックアップしてくれると噂で聞いたんだが
(結果的に占いを当てるために)
959名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:23 ID:HOC6rBfD0
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/l50

【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186913068/l50

955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。

番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。

今TBSは完全に派閥化内乱状態。

957 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:12:43 ID:no3J39xx0
>>955
乙。

でも、それ、派閥化内乱状態っていうより、内戦状態だと思うよ。
960名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:10:31 ID:SPR/Gtna0
在日創価に支配されたTV局いと哀れ
961名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:12:23 ID:NdZJFyvy0
【社会】力士急死、警察庁と愛知県警が判断ミスを認める 検視せずに病死と判断
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193231799/む

…24日の衆院法務
委員会で、「遺体の状況だけでなく、周りの情報を集めて総合的に判断すべきだったが、結果
として間違った」と述べ、愛知県警の対応に誤りがあったとの認識を示した。

 細川律夫議員(民主)の質問に答えた。
962名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:29:15 ID:PgH6hAAuO
またTBSか…
963名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:53:00 ID:RXuIQ6CuO
>>862
品格を重視するなら、横綱の品格を守るという考えも必要だよな。
曙が借金があって自業自得だとしても、横綱にした以上、守るしかない。
何らかの役職に付けて生活を保証してやれば、あんなことにはならなかった。
964名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:26:48 ID:MvvUktNO0

チョンが支配しつつあるTV局はこんなもんだ。
965名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:23:04 ID:CzSWWmSS0
966名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:49:02 ID:KAf+LETK0
外国人入れなきゃ存続できないみたいだから、もうやめたらいいんぢゃね?
967名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:06:19 ID:wQkJ92xC0
もうだめだろTBS…
968名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:50:53 ID:/Uk7CJ0z0
TBSは、こうやって若手をどんどこ潰していくのさ。
969名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:44:55 ID:sydEDqRy0
占いおばちゃんにみんな汚染された
970名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:22:16 ID:SXIBeWFE0
これで朝青龍が引退になったら、当然細木も消えてくれるんだろうな
ついでにTBSにも消えてもらってもいいよ^^
971名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:25:14 ID:Obb65XeK0
いや、多分、開き直るんでは…
972名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:35:46 ID:i+UrsCpO0
引退させろ!
973名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:36:10 ID:PK1THCtgO
これまで、何回か指摘しているが、岸田秀理論にならって、TBSという法人を観察した場合、
この法人が、統合失調症の症状を呈しているのは、もはや明らかである。

統合失調症とは、2002年までは、精神分裂病と呼称されていた精神疾患の一種の事である。
この病気に特徴的な症状に、統一的な自我意識・自己像に対する障害が挙げられる。
また、それに伴って、思考面の障害、現実検討に対する障害、感情面の障害等が発現する。
TBSを観察すれば、立ちどころに理解出来る通り、この法人の自我意識は、
報道局とスポーツ局によって完全に引き裂かれ、分裂している。
また、精神分析的には、超自我に相当する株主の筆頭に楽天が存在しているが、
この楽天を、自我の側で、無理矢理抑圧している為に、文字通り楽天性が影を潜め、自我統一の不可能性が不可避の領域に達している。
この統合失調の形態によって、現実的な局面において、この法人は社会性を欠落させた様々な症状を発症させており、
今や本人が感じている苦痛以上に、社会に与える弊害の方が大きくなっているのが実情だ。
この法人が一個人であれば、早急に入院による加療が必要な段階に立ち到っているのは間違いない所である。
974名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:41:17 ID:yNxkBnsQO
だから親方はストッキングを脱げと…
975名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:44:38 ID:OZ7Tbvvz0
横綱は人が良いだけだろ。
押しかけていく方に問題がある。
サッカーの時も福祉施設の子供達にせがまれて怪我を押して
頑張っただけで、その子供達から謝罪文まで書かせる状態。
976名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:52:43 ID:uTkoRRRT0
またTBSか!!
977名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:09:23 ID:PK1THCtgO
>>973
週刊文春11月1日号より

(10月)十七日に放送されたTBS系の情報番組『ピンポン!』では突如
「一言いいですか!」と安東弘樹アナが立ち上がった。
「私も含めてTBSの報道姿勢に今回の問題の要因がある」。
「個人的にはTBSも謝罪すべきだと思っています」と生放送で異例の自局批判を展開した(以下省)


TBS的な統合失調した自我が社会化に向けて闘争している実例ではある。
しかし、第三者から見れば、統合失調症ゆえの症状の発現にしか見えない。
何故なら、このような闘争や抵抗も、社会化出来ない事の言い訳としか捉えられないからだ。

統合失調法人の苦悩は深い。
いや、むしろ、もはやTBSは自助努力では、どうにもならない所まで来ている現実(症状)を
何とかして受け入れる努力をしなければならない。
受け入れさえすれば、第三者の介入の余地も生じる。
受け入れなければ、行為の反社会性と、そうせざるを得ない自己に対する苦悩に苛まれ、
身体に異常をきたし、死期を早める結果につながらざるを得ないだろう。
978名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:13:28 ID:G+3z/Z7/0
またTBSかよ、
全く笑えないけど、まるでコントみてるみたいだ
またTBSかよって 今後、何回書かせるつもりだよ、うんこTBSは
ほんっと、どうしようもない局だな
979名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:49 ID:AxNkAl+B0
仮病かどうかなんて、
モンゴルで毎日診療所に通う約束で帰国させてもらえたのに
1回しか行っていない時点でわかるだろ。アホか
980名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:08:06 ID:5v18U0ud0
これがリンチ殺人に優先されるべき話題とは思えんけどなぁ?
てか、覆面力士として土俵に上げれば?今の相撲にゃ丁度良い。
981名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:17:11 ID:P+9Cy1CCO
僅かに残されていた復帰の可能性が
完全に消滅しますた
982名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:26:14 ID:yivd/uQs0
TBS見ないようにしよか・・・・・

みんな頑張ってみないかい?

そしたら昔の朝日新聞の不買運動の時みたいに某宗教の下請けみたいなのやったりして
その影響を排除できない組織になっちゃったりしてね
983名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:18:12 ID:C2h+xOUv0
そんなあほなことに付き合ってられっか。
見たい番組見るだけだ。
984名無しさん@八周年
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか
またTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSかまたTBSか