【ネット】「初音ミク」をオタクの奇妙な生態としたTBS「アッコにおまかせ」 批判を理解してないテレビ関係者 江口靖二・日経新聞★4
1 :
春デブリφ ★:
前回のコラム「テレビ関係者は『初音ミク』を侮ってはいけない」では、続々登場
しているオンラインの制作ツール類が、ネットでのコンテンツ制作の分業や共有を推進し、
テレビを見るより自らコンテンツ制作を楽しむというスタイルに発展する可能性に
ついて述べた。ところがもう1つ、テレビ関係者が今一度認識しておいた方がよいことが、
ある番組をきっかけにまたはっきりしてきた。
TBS系列で10月14日に放送された情報バラエティー番組「アッコにおまかせ」で音声合成
ソフト「初音ミク」を紹介したコーナーに対し、一部ネット上で批判が相次いでいる。
初音ミクは、気になる最新キーワードを紹介するコーナーで「無限ぷちぷち」とともに
取り上げられた。3分弱のVTRは初音ミクで楽曲を制作するユーザーと、初音ミクを開発
した会社への取材で構成され、前半部分はソフトの概要と開発にいたった経緯が説明されている。
ネットで特に問題になっているのは、ユーザーの部屋に張られたアニメのポスターや
コスプレ用の制服、ユーザーがフリーターであることを揶揄したナレーションなどが流れた
後半部分だ。ソフトウエアの純粋な紹介ではなく、アニメやコスプレにはまるオタクの奇妙
な生態、といった取り上げられ方をした点に批判が集まった。
ボクシングや相撲などの問題とは異なり、今回の初音ミクの件が世の中的にほとんど騒ぎ
にならないのは、「アッコにおまかせ」の取り上げ方が、世の中の多くの人々とそれほど
ズレてはいなかったからだ。地上波テレビは常に視聴者が求めているものに迎合する。読者
の中にはこのことに全く納得できない人もいると思うが、テレビは数字が取れないことはやらない。
(続く)
■ソース(日経新聞)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000017102007 ■前スレ(1の立った日時 10/18(木) 20:20)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192784426/
2 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:56:46 ID:qbSrsKJqO
2ならウンコ食う
3 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:56:54 ID:VLv1AeewO
あ
好きでも結婚式を挙げてはいけない男の条件その1
さらに、付け加えれば、30才代や40才代に、がんや血管系の病気で亡くなりそうな男性や交通事故で亡くなる不運の男性とは、結婚式を挙げないほうがよさそうです。
近年、結婚式を挙げ、子供もできた頃で、30才代や40才代に、がんや脳出血や交通事故でなどで亡くなる男性が、有害物質を含む食べ物のせいか、ストレスのせいか、汚れた空気のせいか、徐々に増えています。
これが一番、妻にとって困りますね。浮気者や口先がうまく実行力がなくて甲斐性なしや、自分勝手なダンナでも、早死にされては困りますね。何はなくとも、健康で長生きしそうな男、また30才代や40才代で交通事故で亡くならない男がいいですね。
http://kekkonsikiyo.livedoor.biz/archives/64848596.html?1192938788
5 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:57:28 ID:Xt4cH+6j0
6 :
春デブリφ ★:2007/10/21(日) 12:59:10 ID:???0
>>1の続き
番組自体の構成は、私のテレビ番組制作に関わってきた経験からもオンエアを見る限
りごくごく普通だ。制作側に意図があるのは当然。意図無きコンテンツなど少なくとも
テレビでは成立しない。制作側が用意した原稿を読むように、コスプレ衣装を着るよう
に強要されたと言うなら話は別だが、そうではないようだ。ところがネット上では過激
な批判が後を絶たない。
おそらくテレビ関係者は、ネット上での今回の番組に対する批判の大きさ(それはネ
ットでもごく一部ではあるが)の理由がほとんど理解できないと思われる。制作側には
何ら悪意がないからである。
逆に受け手側のある種の自虐意識が根底にあるが故の番組批判という見方もできる。
テレビ局や世間的には「初音ミク=オタク」というステレオタイプ式が存在する。とこ
ろが初音ミクユーザー側からすると「初音ミク=DTM(デスクトップミュージック)」
かつ「DTM>オタク」ゆえに「初音ミク>オタク」という式が成立するというわけだ。
■ネットを手にした視聴者は強くなった
たとえ制作者側が問題ないと思っていたとしても受け手がそう思わないケースが多々
ある。時にマスコミの暴力と呼ばれ、その程度の判断能力もないのかとさらに批判にさ
らされる。これまでもメディアによる暴力が少なからずあったことは事実で、それに対
して受け手はたいした武器も持っていなかった。ところがネットを手にしたことで視聴
者側は発信することが可能となった。とくに今回批判をしている人たちはネットを自在
に利用できるリテラシーを持った人たちだ。
いかなる番組を制作した場合でも、受け手側にはさまざまな意見や印象がある。発言
の場はテレビ局が用意しなくても勝手にできあがり、あちらこちらでこれまで無視して
きたような小さな批判が、いつのまにか大きなうねりとなって押し寄せてくるのである。
これまでは視聴者センターに電話回線を何本用意するのかといった程度の話で済んで、
夜中は留守番電話にでも対応させておけば良かったにもかかわらずだ。
(続く)
7 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:59:15 ID:y5BIWI6x0
で、今日の放送は?
8 :
春デブリφ ★:2007/10/21(日) 13:00:03 ID:???0
>>6の続き
■何が分からないのかが分かっていない
「アッコにおまかせ」の司会者である和田アキ子氏は「はっきり言わせていただく、
分かりません」という言葉でコーナーを締めくくった。その通りなのだ。テレビ関係者
にはよく分からないのである。
ここで「分からない」と言っているのは実は初音ミクのDTMソフトウエアとしての先
進性でもなれば、オタク文化への理解や許容レベルの話でもない。受け手としての視聴
者がどんどん変わり始めているということが分かっていない点を自己認識すべきだ。(以上)
10 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:01:03 ID:969MdeKJ0
分かりません
11 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:01:08 ID:LD+R4cQD0
和田アキコと入力したら「金福子」って変換されるんですけど・・・
金福子ってなに?誰?
13 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:04:21 ID:Qvac+Gc90
今、朝鮮総連に籍を置いている人々は
法の目を逃れるように民潭(在日本大韓民国民団)に籍を移している。
今後、芋づる式に政治家も北朝鮮との癒着を暴露されるだろうが、
民潭も同じ運命だろう。
その先には、在日朝鮮人が支配する暴力団や右翼団体、闇金融、
闇風俗、マスコミ・・・。
公安と朝鮮総連との癒着は安倍政権により白日の下に晒された。
このスレ、ニュース速報+で延々とやる事ですかね?
やることさ、坊や
17 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:12:52 ID:ZaTUziDI0
これ「NIKKEI IT Plus」の記事だな
俺がメルマガで読んだ日経BPの記事は違った内容だった。
最初は同じだけど、「これは素人が技術を持ち寄って・・・」「他のビジネスへの
転用可能」って記事だった。(ソースは消しちゃった、今探しにいったけど見当たらない)
俺の勘違いだけど、その記事はすっごい良い内容で「日経も変わったな」と思って
よんでたのに、このIT Plusでは論調が全く違う。
まあ、何かあったんだろ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:13:30 ID:YzNqATEKO
TBS幹部は指つめろ
会長は亀田と一緒に腹切れ
20 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:17:02 ID:0X66DhIK0
あ〜T豚は平日お昼の番組(ミノムシが出るヤツ)でも
Mixiランキング紹介と称したコーナーの中で相変わらずオタク文化的な言い回しで取り扱ってたわ。
21 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:28:38 ID:Qvac+Gc90
韓国での10万人あたりの強姦発生率は日本の7倍以上。
ステレオタイプ化された「オタク」を過剰に演出したらオタクに叩かれたの図?
>>23 ヲタクを叩くためならどんな詭弁でもOKだと思われてる、の図
25 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:10:38 ID:RY0pMkid0
|\
|ヘ|
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー◎-◎-) ( )
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ /
/ 犯人はキモヲタ |
─────── / |
>>20 みのは昔から酷いよ。
ファミコン版ドラクエIV発売の時にワイドショーで紹介してたのを観たが、
なぜかゲームの音声を全く流さず、みの自ら「ジャカジャカジャン」みたいな行進曲風のメロディを口ずさみ、
「何が面白いのかサッパリ分かりませんね」みたいな感じのコメントで締めくくってた。
27 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:35:04 ID:LK/It1ef0
福子におまかせ!に番組名変えろや
ついでに、前スレ>886へのレスも兼ねて戯言を。
>絶対数の質としてほとんどが流行に便乗して買ってるだけじゃねえか
>芸人と同じだろうが、絶対数が多かったからといって今更ゲッツとか言ってる奴は色々と無いだろ
>飽きる奴が沢山出てくる時点で「まだ初音ミクっすか(笑)」ってなるに決まってんだろ
ミク自体がどれくらいで飽きられるか?という問題もあるけれど、
今のニコニコ動画が興味深いのは
「古いネタが次々に掘り起こされてリサイクルされ、別のネタと化学反応を起こしつづけている」
ことだと思うんだ。
遊戯王・ロックマン・るろ剣など、世間的には過去の遺物になった筈のネタが今年になってブレイクしたのを見れば一目瞭然。
そもそもニコ動人気の火付け役になった「レッツゴー!陰陽師」だって、初出は去年だし。
また、組み合わせを抜きにしても、過去の人気作・隠れた名作みたいな存在には根強いファンが付いてる。
(常にマイナー作品の動画がアップされ続け、それなりの再生数を示している)
この二つを合わせて考えると、ニコ動は
「良質な作品や人気作品が、時代が過ぎても形を変え・あるいは変わらずに支持されつづける場」
としても大きな意義があるわけだ。
ミクは既に、そういう環境で愛用される不朽の素材として地位を確立したように思われるし、
裏を返せば「メディアのお仕着せで新しいモノを消費しなくても、好きなモノだけで遊び続けることができる」ことにもなる。
この二つは矛盾するようだが、要は新旧関係なく「本当に面白いモノは生き残る」というだけの話。
(もちろん、ミクが生き残らずに廃れてしまう可能性もなくはないが)
>>28 あぁ、それはあるな
つまり煽りの根幹にある心理として、また前提条件として
新しければそれだけで素晴らしい
というのが誰にでもあると信じて疑ってないから反応がめちゃくちゃなんだな
話がニコ動に偏りすぎたけどw、
そういう「場」があるからこそミクが支持され続ける可能性は高いと思う。(※生き残る可能性に関しては諸刃の剣でもあるが)
ついでに言うと、「新しいだけで中身の無いモノ」を駆逐してしまうだけのパワーを持った危険因子でもあるわけだね。
31 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:59:07 ID:/+2EaaPn0
>>30 中身を入れる努力を、電通がすれば解決。
朝鮮人なんか売り物にならないんだよ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:06:50 ID:s1eFd/Y20
まーTBSに金やるNHKは受信料解約で対応すべき。
43 :名前をあたえないでください :2007/01/30(火) 02:17:19 ID:2SmfOqEy
■NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました [06/12/19]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/ ■ 『太王四神記』、韓国より日本でホットな話題 [07/01/30]
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170088522/ >ペ・ヨンジュン&ムン・ソリ主演のファンタジー歴史大作ドラマ『太王四神記』
の制作社であるキム・ジョンハクプロダクションは、5月日本NHKでの放映を確定
し公式ガイドDVD予約販売など現地でドラマブーム造成に拍車をかけている。
またNHKか!! ちなみにこのドラマには、TBSも絡んでいるらしい。 ↓
■【テレビ】TBSが韓国のドラマ制作会社に共同投資 2005/08/31(水)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125433192/ >TBSと日興プリンシパル・インベストメンツ(NPI)の間で設置するプロジェクト
提携委員会が韓国のドラマ制作会社「キム・ジョンハク プロダクション」に共同投資す
ることを決め30日、発表した。投資額50億ウォン(約5億3800万円)のうちTBS
が40億ウォンを負担。TBSは同社が制作するドラマの日本における放送権およびDVD
の販売権などの優先的な交渉権の確保、ならびにドラマ制作に関する各種協力について合意
した。 1998年に設立された同社は業界最有力会社といわれ、来年は“ヨン様”の「冬の
ソナタ」以来のドラマ出演作「太王神記」を制作する。
つまりTBSが出資した会社によって製作された捏造歴史ドラマを、NHKが日本人の受信料で
買い取るという構図ですかね?
33 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:11:50 ID:teKc5OVm0
>>14 この初音ミクの関連画像が、複数の検索サイトから消されたりしてんだから、
ネットサイトであるニュース速報+では追及しなくちゃならないだろうな。
35 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:21:50 ID:6gEiQr2S0
>>28 >「良質な作品や人気作品が、時代が過ぎても形を変え・あるいは変わらずに支持されつづける場」
100%そうともいえないけどな。
「金を払ってまでは見たくないけど、ただなら見たい。」
「作品をこき下ろす為に見たい。」
という観点もある。
>裏を返せば「メディアのお仕着せで新しいモノを消費しなくても、好きなモノだけで遊び続けることができる」ことにもなる。
これは人それぞれだね。
いつまでも古いものを飽きずに続けられるか、すぐに飽きるかという性格の違い。
36 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:22:18 ID:wIntqoyhO
別にオタクじゃないけど、あの特集の作りはオタクをバカにした感はあったよ。
テレビの情報を鵜呑みにしすぎる国民性が露呈した例じゃね。
37 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:23:14 ID:liEkiOVr0
そりゃオタクは気持ち悪いからな
38 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:32:15 ID:gSOpE3dZO
嫌なら見ない。それが一番だな。
39 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:34:32 ID:/KnFUIo1O
性犯罪者には
死刑か去勢のいずれかを選択させたらどうだろうか。
再犯の被害者を救うために。
40 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:35:40 ID:9sPjy/Es0
性犯罪者なのか
結局前スレに ID:liEkiOVr0 は現れませんでした
ちゃんちゃん
というか 本気でヤマハを見直した画期的なソフトだったのに、
全然ソフト内容に触れずにオタクの奇妙な生体って感じで出されたら怒る人も出る罠
■経緯を三行で:
自然な歌声を作れるソフト「初音ミク」が人気
その紹介と称しTBSが開発元とユーザを取材
実際の放送内容は事前の説明と異なるオタ叩き
■問題点まとめ:
・3時間の取材のうちオタ叩きに使える部分のみ(2分)を
大きく取り上げる一方で音楽制作シーンはほぼ未使用
・事前説明と異なる放送内容になることについては未承諾
・コンビニバイトを見下すようなナレーションがあった
■工作員の動向:
「キモさを晒したのは取材受けた奴自身だろ」
(※未承諾で放送内容を変更していい理由にはならない)
「実際にユーザがキモオタなんだから捏造ではない」
(※上記いずれの言い訳にもなってない)
「放送局には編集権がある」
(※事件報道でもないのだから編集権は無制限ではない)
44 :
p2119-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp:2007/10/21(日) 16:38:33 ID:46GbC4NQ0
前スレ886踏んだわ・・・・・
といいわけで
ぶってぶって
45 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:39:04 ID:6ZJkUR8W0
>37
ID:liEkiOVr0 キター!
ねぇねぇなんで前スレでは黙ってたの?
ねぇねぇなんでなんでなんでー?(・ω・)
47 :
eAc1Ael010.tky.mesh.ad.jp:2007/10/21(日) 16:40:07 ID:5dg8hAXT0
>>オタクは元々奇妙だけど何か問題ある?
なんの問題も無い音楽用ソフトウェアに
異常な反応を示した大手サイト
・Google
・Yahoo
・wikipedia
・YouTube
・mixi
なぜ、ただのソフトウェア1本に?
50 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:40:40 ID:Z8l/Co7Z0
おまんちんうざいぞ
Google初音ミク画像検閲問題について自称Googleの親会社(笑)の株主、履歴詐称で有名な切込隊長@山本一郎に直接話を聞けるチャンスだよ♪
82 名前:切込隊長 ★ 投稿日:2002/01/12 23:20 ID:???
微妙にgoogleの親会社の株主だったり・・・。
自称資産数百億、IQ190の脳内投資家切込隊長@山本一郎が2ちゃん管理人ひろゆきを訴えている訴訟の審理が明日月曜日に東京地裁で開かれま〜す♪
暇な人は傍聴に行こうネ!
52 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:41:14 ID:46GbC4NQ0
っていうかこれ本スレじゃねーじゃん。
熱くなりすぎたわ。
シベリアでもいってくるわ。
53 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:41:19 ID:haF0qCQG0
また引っかかってた
lupo.jp 210.150.117.122 - - [2007/10/21(日)16時33分44秒] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; lupo.jp) -
>>37 あっこんなところにいやがった!
早くフシアナしやがれ
55 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:41:41 ID:JJVt8EbO0
>>49 ↓な気がする
これが、
電痛 カスラック
↑↓
歌手 → レコード会社 → 従順な消費者
こうなる
DTM職人 絵師 ⇔ ニコニコ blog web Winny Share ・・・ ⇔ ユーザー
そりゃ、潰しにかかるわけだよwwwwwwwwwwwww
従順な消費者が居なくなるからなwwwwwwwwwwwwwww
56 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:42:01 ID:aZX0mi3C0
またTBS
あ、ここ本スレじゃないんだ(´・ω・`)
でもとりあえず>37はfusianasanな。
58 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:42:34 ID:7DlrVUZI0
なんか知らんが裏2ちゃんでも工作員発見したらしい。
新参多いみたいだから行き方説明しとく。
「
http://&rfus&rianasan.2ch.net」と名前に打ち込んでコメント。
そうすると、サーバーのほうで確認されると裏2ちゃんに行けるようになる。
liEkiOVr0の出所探すつってたからやばいんじゃないのかwwwwwwww
>>49 だから商業目的しかないだろっつーのw馬鹿かお前
異常な反応を示したのはおまえらの方だってまだ分からないの??
61 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:46:42 ID:WgmcKJTb0
62 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:47:48 ID:CRLOIDm90
とりあえず初音ミクとそれの動くパソ環境とMIDIなる音楽データがあれば
遊べるらしいんだけれど、そのMIDIのネット上での流通に、カスラックが
えらいコト目くじら立ててるって話。
俺は全然そっち関係いままで知らなかったんだけど、海外サイトなら拾える?
P2Pで流れてたりする?(え、いや、もちろん合法の範囲で)
63 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:48:23 ID:pSmUZKWcO
TBSのコメントはないの?
64 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:48:26 ID:rrDUvBO00
65 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:49:14 ID:ZlA5QOt30
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
●機能的におもちゃだ!
おもちゃで何が悪い? 発展途上で何が悪い?PCでFM音源が出た時のように、民生用でも
その先進性に触れて使い倒したいんだ、誰も本物の歌手に敵うとは思ってない。
ハーモニカだって。そこから奏でられるメロディーは立派な音楽だろ?
●オタ絵がダメだ!
なんで、ただのパケの一枚絵にそこまで過剰反応するんだ?
それは兎も角、音声はこれ一つと決まった訳じゃないだろ。オタに好かれる絵と音声と他の
音色も出てくる可能性が高いわけよ。数有る音色のバリエーションの一つ、これは、その第
一歩なのだよ。
68 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:55:26 ID:ELIywtVV0
市民権を得られていると思ったら大間違いだぞ
オタクども
>>68 さぁfusianasanいってみようか^^
70 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:57:43 ID:6FCLiJR90
くたばれTBS
>>62 数年前ネットのsmfファイルは一斉に消えた
耳コピでMIDIキーボード入力するのが
>>67 昔は子供のおもちゃ楽器的扱いだったがな。
思い出と共に、使い込んで音楽に昇華した先人達がたくさん居たわけよ。
73 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:01:16 ID:2zMfnMLx0
でもこれ、台本を読まされたみたいなことを、取材受けた歩絵が言ってるんだろ
74 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:04:56 ID:TrOA+ui9O
人気があるのはこれで作られた作品であって
このソフト自体の人気とは異なる。
この点をどちらも見落としてるね。
75 :
契丹:2007/10/21(日) 17:05:02 ID:njvcNycI0
戦いはまだ続いています。
外国人参政権に反対している立場から緊急のお願いです。
日本テレビの政治バラエティ番組「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」
で、今週(19日金曜日)外国人参政権問題が議論され、放映されます。
皆様におかれましてはご多用とは存じますが、是非ともこの投票に参加をお願い申し上げます。
また、皆様のお知り合いにも、1人でも多くご協力をお呼びかけください。
真の愛国者である皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。
番組放映 10月19日(金)午後8時より
日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/howto.html ※パソコンからは投票ができない可能性があります。
上記3つの投票方法にて、1人でも多くご参加ください。
投票はまだ可能です。
この結果はアンケート後国会に送られます。反対の投票を送りましょう
76 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:08:54 ID:2zMfnMLx0
>>74 いや、初音ミクってキャラ萌えみたいなのきキモオタの中にかなりある
ニコニコでも、
当初は「ミクに歌わせてみた」系のDTMぽいものだったのが
いまは上位がほとんどキャラ化したミクのネタ。
ID:ELIywtVV0 はまた 逃 亡 し ま し た wwwww
工作員は17時で帰宅のようですwwwwwwwwwww
>>76 歌はめちゃくちゃたくさんうpされてて好みで見る人がバラけててなかなかランキング上位に行かないが、
絵とか3Dは上手い人は極少数だから、そういう人達の作品が集中的に見られてランキング上位になってるだけだろう。
○ ニコニコ動画の時報の声を初音ミクでやってほしい。
○ TBS=和田アキコ=ホリプロ=伊達杏子2007のつながりは
素人でもわかること。欺瞞に満ちたTBSは善処してほしい。
84 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:19:32 ID:CRLOIDm90
>>71 そうですか。レスサンクスです。
やっぱある程度は音楽的な素養がないと、扱いづらいッスかね。
86 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:20:46 ID:2zMfnMLx0
>>81 いや、絵も3Dも今や少数派じゃないし
自分で書かなくてもZIP配布スレとか、
ミクというキャラそのものの関心が大きくなってる。
ミクは製品としては早い段階で飽和して
今はキャラ萌えにシフトしてるよ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:27:03 ID:2zMfnMLx0
あと、今回の事で一つ良かったのは
「俺の嫁」が死語になりつつあること。
あれキモかったし。
88 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:27:40 ID:kIro15pB0
さて、また立ったか。
関係無いけどニコ動は時報自体いらないでしょ
89 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:28:50 ID:FGO2Vzaa0
>>86 ニコニコは動画サイトなんだから「映像」「音」の両方が合致したものが伸びるのは当たり前。
どちらか一方だけならやっぱり中途半端止まりってのがほとんどだぞ。
その辺から見れば音だけで伸びているものも多いミク系は珍しい例の方。
90 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:29:49 ID:a5sBW/Wz0
というか、今の地上波のメイン視聴者層は
(仕事以外で)PC弄る=変な人・ヲタク
って概念しか持ってない
頭弱い人たちだからね。
しょうがないよ。
91 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:33:08 ID:63DASPUs0
アッコにでまかせも、いつもの調子で適当に笑わせて終りみたいな放送してみたんだけど
意外にユーザーとかファンとか多くて笑い話で終わらなかったことに驚いてるかもな
92 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:34:15 ID:2zMfnMLx0
>>89 「映像」「音」と言っても、
絵をつける人間は音のほうはひろいものや再使用だからね。
やっぱり創作的な意義や動機では、
ミクの容姿やキャラ性とか、
自分たちで性格づけしていったり、ネギまわしたりとか。
そういう、音楽とは別のところに伸びてきてるということ。
それは否定できないだろ。
それはまたオタクのオタクたる所以だし。
93 :
28:2007/10/21(日) 17:35:48 ID:ZrWElZ0s0
>>35 確かに。利用者の目的も性格も多様なのが当然だと思う
それでも相当数の「温故知新」「同好の士が集う場」的需要を掘り起こせたこと(たぶんインターネット黎明期以来の規模だと思う)は確か。
あと、もちろんボーカロイドもモデルチェンジで「新たな興味を引く」側に回れるわけだし。
>>76 >>81 良質な曲には良質な画像が結びついて再うpされ、改めて評価される場合もあるよね。
もちろん埋もれる名曲もあるけど。
>>74 ヒットの理由を性能・キャラのどちらか一方に限定するのはあまり意味がなくて、
結局のところ両者を兼ね備えていたからこそ人気を呼んだんじゃないかと。
ミクというキャラを無視して純粋なDTMソフトとして語るのも、キャラ萌えだけに走るのも間違いではないけれど、
キャラと性能が融合したからこその魅力というのも大きいはず。
94 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:36:23 ID:a3jZ1dmR0
>>92 つまりヒロユキみたいに、既存の物を組み合わせて使うってことだな?
実際それで面白いし、それはそれで良いと思う。
95 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:36:23 ID:VhzBc1/t0 BE:835392948-2BP(1)
つまり、これを書いた日経新聞記者は
差別肯定派って事ですね
96 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:37:06 ID:pNGLxmTa0
>>1 TBSはミクの事をよく知ってたよ
だからミクを陥れた
>>94 あくまでレッテル張りなんだなwwwww
映像と音とアイディアがあって初めて人気が出るわけだ
何も無い奴が偉そうにwww
98 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:39:46 ID:2zMfnMLx0
>>93 >>94 俺も否定はしない。
ただ、
「ミクみたいな楽器、DTMソフトにマスコミがむきになってる」
って言い方は、ずるいと思う。
確かに、キモオタ的な楽しみ方はしているわけだから
>92
既存の物をコラージュするのにもセンスがいるんだよ。
それが受け入れられるように加工するプロデューサの才能とでも言える。
売れればOK、受け入れられればOK ってのはある意味
マスゴミの数字取ればOKに通じる面があることは否定できないけどなw
にコラージュする素材を作った人たちへの最大限のリスペクト。これが一番大事。
100 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:42:38 ID:63DASPUs0
>>98 キモオタ的ってのが意味わからんw
作曲したり、絵を描いたり、3D作品作ったりする事か?
それなら芸能プロや、漫画家や、スクウェア、ホリプロもキモオタってことになる
>>99 >>92 でまるで絵や音楽の両方までもが拾い物なイメージで語るのな
実際絵と音楽と動画は別の人が担当する、なんて
何も不思議な話ではないが、ニコニコに限っては全て一人でやらないとノーカン?wwwww
102 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:43:57 ID:2zMfnMLx0
>>100 言葉の問題なら、キャラ萌えでもいいや、
そういう盛り上がりは確かにあるだろ
103 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:46:26 ID:kIro15pB0
萌え〜ってやつだろ。
芸能プロや、漫画家や、スクウェア、ホリプロもキモオタっぽい部分はあるよ。
むしろ否定したら、やっていけないでしょ。
ジャニオタなんてチョ→キモイ
105 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:46:53 ID:63DASPUs0
>>102 有るか無いかで言えば有るなあ。俺はそれもいいと思ってるけど
でもまあ基本はDTM。音声再現ソフトだよ
作られた曲とか、ソフトの使い方とかを紹介すればいいのにな
106 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:48:51 ID:2zMfnMLx0
>>103 まあ、業界人とかいう人種も
オタク多いからね。
ただそういうことはどうでもいいんだよ。
ようは、「ミクは純然たるDTMソフトだよ」なんてのは
現状を見るに、言葉として空々しい。
というかミクがニコニコ以外で使われてない前提で発言って凄い自信家だな・・・
108 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:52:03 ID:kIro15pB0
>>105 そうなんだが、萌え〜も表現できますよ(できるかも?)って部分が最大の売りなんだよね、ミクの場合。
だからメディアやオタク商売側からそういう見方、扱われ方をされるのは当然と言われて反論は出来ないの。
>>106 そうね。あんたとは概ね同意見です。
109 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:52:20 ID:BHLrrbTm0
初音ミクってAV女優か?
110 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:56:01 ID:TrOA+ui9O
>>76 そのキャラが確立したのは公開された作品の中であって
ソフトに最初からあったものじゃ無いってこと。
あのイラストは特に秀でたものではないし。
ソフトに最初からあった要素を享受してる、
てのが両方がもつ誤解。
111 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:56:11 ID:2zMfnMLx0
>>107 ニコニコでそういうのがあるのは事実だろ。
全体の使われ方の一部にしろ、
ってことは、それは「無い」ってことではない。
まあ、コミケでもいっぱい出てくるだろうし
検索かけてもいっぱい出てくるだろう。
なにより「キャラクターボーカルシリーズ」だしね。
おれも否定はしないし自分でもやるけど、
純粋なDTMソフトとは思わない。商品としてはね。
性能的にはソフトシンセとシーケンサーの
DTMソフトだけど。
この人って前に初音ミクの事でマスコミに警告した人だよね。
あの記事に対するマスコミの答えが「オタイメージの刷り込み」と「検索からの締め出し」か。
マスコミって、とことん古いんだな。発想がさ。
今回のこの人の記事には頭が下がる思いだ。
113 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:57:34 ID:63DASPUs0
まあいいか
番組としては低俗バラエティーだしな
別に放送内容なんて求められないのだから仕方なし
114 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:59:26 ID:xzsQ/0710
またTBSか。
115 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:00:49 ID:63DASPUs0
”萌え”について引っかかる人も居るみたいだけど、
それって基本愛情って事だしな。仔犬、子猫見て萌える、芸能人の女の子みて萌えるって事もあるだろうし
それがおかしいって事なら、芸能文化の一面を否定してるみたいなもんじゃないか?
マジックハンド使いとマザコン男がブレイクした時から時間が止まってるマスコミ
117 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:05:25 ID:2zMfnMLx0
>>115 まあ、それはあるな
和田アキ子が長年芸能界にいてホリプロで
「俺の嫁」について
「わかりません」というのも
嘘っぽいが。
>>115 どれが「引っかかってるレス」か分からないけど、オレは否定して無いよ。
女子穴が深夜薄着で下半身の見えるアングル撮影されていて、
実況が加速してる有様を見ても全く興味無いですよ。ええ全くです、基本愛情ですもんね。
119 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:20:00 ID:hxV4nkZG0
分かりませんの意味が
ソフトのすごさ?なら
あっこ叩きに発展しなかった
なら 読み手の理解不足で
あっこの方が1枚上手になる
むむむむむ・・・
ねらーが見ていた (ミクの)かくれんぼ
画像を出した子(MS) 一等賞
工作 祭りで また徹夜 また徹夜
やだな やだな 電通ってやだな
おいしい利権と ゼニゼニくれよ
ほとぼり冷めるの 待ってるだろな
「僕も飽きた」 「そろそろ寝ろよ」
ぐー ぐー グーグル削(サク)って バイバイバイ
>>118 それで萌え〜とか言ってる奴が居るのか?
>>120 サクるって言うと生け贄っぽいな
MTG的に考えて
そういえば、冬彦さんてTBSのドラマに出てたんだったな。
あれのせいで、眼鏡かけてるだけで同級生にマザコン呼ばわりされた。
悪夢だったぞ。
125 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:27:59 ID:kIro15pB0
>>117 知らない、分からない、と言うのは最大限の危険回避術でもあるから、
あの場ではそう言うのが最も安全な正解なんだよね。実際、意図不明のビデオだったし。
だからアッコさんバッシングは成りにくい。
>>121 ググレとかつまんないので撒き餌してみた。
アッコも危機回避能力高いな。伊達に経験積んでない。
CD売れなくても冠番組続けてるのはそのおかげか。
2ちゃんってオタクが多いんだね…
きんもー★
2ちゃんに来てる時点で俺もお前もきんもー★
129 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:33:03 ID:CpRkNuHj0
オタクでない人ってつまらないよ
130 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:37:44 ID:2QfFmybj0
オタまじキメェwww
131 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:38:10 ID:lW3YRDD50
創造的って事が一番の魅力なのさ
テレビはマンネリすぐる
132 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:43:44 ID:CpRkNuHj0
野球やってる人は野球オタク
TVばっかり見てる人はTVオタク
133 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:46:08 ID:q1dR9nNd0
何気にVIP落ちた?
135 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:48:46 ID:kIro15pB0
建物探訪好きなオレはオタクオタクか。巧くねえ。
136 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:49:00 ID:sqy0yWLH0
落ちた?
vip撃沈されたみたいだなw
139 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:02:08 ID:PgFT2Bb30
その初音ミクってのがオタクの奇妙な生態っていわれてみんな本当に怒ってるの?
口を開く気も無くなる
マザコンとかオタクとかキンモーとか、低能はいつも何を言ってるのか全くわからない
病んでる奴は病院いってその頭を完全に治してもらえ
141 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:06:53 ID:nuiAEbo80
ただのDTMソフトだろ
それを馬鹿にできるものなのか
>>139 ミク特集なのにオタの奇妙な生態を取り上げる偏見報道に対して怒ってるんじゃね
143 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:13:24 ID:q1dR9nNd0
968 :名無しさん@八周年 :2007/10/21(日) 18:59:36 ID:V1msAesv0
,、 ,、
r'ー》'´`⌒ヾ‐》, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i iミ ノ リハリ/! .|
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i| < 台湾の愛すべき奴等が歌う「組曲ニコニコ動画」 ミク出演中
!l! ! と.フリ{つ!i! l |
ノリ | v/_j_、 i!l ! \__________________________
ゞノ ~じ'フ~ル'ノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323730 これはすごいw台湾最高
>>141 そう、たかだか15000のユーザーを抱える単なるDTMソフト。
もし本当にこんなのに振り回されてるんだとしたらそれはそれでおかしい。
本来なら「技術も進歩したね〜」「ちょっとパッケージがヲタっぽいけどねw」
で終わるもんなのに。
145 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:15:26 ID:9EySfMlN0 BE:1319746368-2BP(0)
美少女=オタクに結び付けられているような気がするからダメなんだろ。
和田アキ子がパッケだったら480枚くらいしか売れてないとは思う。
まぁ‥的確な紹介だったなwww
あの音声合成聴くと実際気持ち悪いしなww
>>126 確かに、ここでアッコが「気持ち悪いですねー」とか言ったらジャンボタニシ並に炎上する。それを一瞬の
差で回避した危機感覚は立派なんだろうな。オタ叩きでスポンサーに大量の抗議が殺到するような番組
作ったディレクターは屑だが。
前身のmeikoとか使ったことあるけど、
当時のデモソング、ありゃ詐欺だw
150 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:56:58 ID:RKsCRdwO0
何にせよ、テレビはもう時代遅れ感は否めない
ただ独り言を誰流すだけの箱と、自発的参加型のネットとじゃ勝負にならない
151 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:00:31 ID:zMSozJ980
>番組自体の構成は、私のテレビ番組制作に関わってきた経験からもオンエアを見る限
>りごくごく普通だ。制作側に意図があるのは当然。意図無きコンテンツなど少なくとも
>テレビでは成立しない。
そんな時代はもう終わったんだよ。
これからの時代では通用しない。
152 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:02:24 ID:soB0/rWg0
>制作側には何ら悪意がないからである。
故に差別は無くし難い。
テレビは差別者を作り上げることによって己の利益としているのだ。
153 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:03:07 ID:LZS34z4Y0
>150には同意 テレビつまんないから最近見てないよ
テレビ関係者は反省しろ
お前らクリエイターじゃねえ、内輪ウケだけで番組作るな
154 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:10:05 ID:9WORbpiH0
>>153 そんなこと言っても見る奴がいるからなあ。
おとんとおかんにもテレビ見ないで2ちゃんするように指導汁。
155 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:16:24 ID:sba4x2e60
>番組自体の構成は、私のテレビ番組制作に関わってきた経験からもオンエアを見る限
>りごくごく普通だ。制作側に意図があるのは当然。意図無きコンテンツなど少なくとも
>テレビでは成立しない。制作側が用意した原稿を読むように、コスプレ衣装を着るよう
>に強要されたと言うなら話は別だが、そうではないようだ。ところがネット上では過激
>な批判が後を絶たない。
最初の台本が大分改変されてオンエアーされていた事については無視ですか、
つうか、かなり無理やりなTBS擁護ですね。
156 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:17:20 ID:7o9Xomix0
157 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:22:58 ID:9EySfMlN0 BE:879831348-2BP(0)
>>155 最初の台本が改変されるのはごくごく普通だ。ところがネット上では過激な批判が後を絶たない。
158 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:25:01 ID:m14J26hW0
159 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:27:29 ID:/+2EaaPn0
>>140 はいはい、時代の流れは変わったから、おとなしく死んでね。
160 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:27:52 ID:9WORbpiH0
>>157 いや普通だけどさ、アンタんとこでは
ここまで協力者を馬鹿にした改変が普通なワケ?
161 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:29:27 ID:9/o+49ew0
どんなキモオタもテレビ中毒患者に比べればはるかにマシ。
162 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:31:26 ID:m14J26hW0
163 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:36:41 ID:xHhcqCwgO
ここみて思ったんだが
おまえら気持ち悪いよ
164 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:39:31 ID:m14J26hW0
陰謀を否定するやつは競合他社か何かか?
どうしてもGoogle先生を2ヶ月前の画像もとってこれない
オッパッピーなシステムにしたいようだな。
165 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:46:06 ID:txlMpWD40
画像検索に出ないくらいのことが
こんなに問題視されること自体が
音楽ツールというより萌えアイテムである証拠ってことかな
166 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:46:34 ID:m14J26hW0
167 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:48:36 ID:m14J26hW0
168 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:48:46 ID:5m8P2VUC0
>>166 「復帰」させるって事は「存在」したってことだよな
微妙に誤爆乙
169 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:50:22 ID:r+YscxJ/0
>>165 だ・か・ら、
この件に限らず、情報操作をされていることが問題なんだろ。
170 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:50:49 ID:m14J26hW0
アァン誤爆
171 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:54:44 ID:ydpndGHW0
172 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:58:32 ID:txlMpWD40
>>169 べつにグーグルが公営ってわけじゃあるまいし
はなから、公平なサービスなんて期待するのが
依存しすぎだってんじゃねーの
TBSは糞ってことに異論は無いだろう
174 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:23:12 ID:FrTh4DNx0
>>169 バカ?
情報操作されていないものなんて無いぞ
2ちゃんだって一部のバカの動員で論調が操作される
そんな程度のものしかこの世には無いんだよ
175 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:28:33 ID:QDIHcYdb0
┌─────────┐┌───┐敵対┌───┐敵対┌────┐
│セカソドライフ+伊達杏O.││.M.I.AU.├.X.─┤カスラック.├.X.─┤DTM職人│
└─────────┘└───┘ └┬──┘ └┬───┘
↑.PUSH ↑ │ 支持│
┌───┴─┐ │ 敵視↓ ↓
│. 電痛 .│┌┴──┐敵視┌─────┐親┌──────┐
└┬───┬┘│ホリプ□├─→│.. 初音ミク . │←┤ クリプトン(ry 社 │
│広↑株│ └┬──┘ └─────┘ └──────┘
│告│主↓ ↓ネガキャン依頼 .↑↑↑↑ダメージ. . . ↑ダメージ
広│収│┌────┐ ││││ │
告│入..ト┤ T豚S ├─────┼┼┼┴─────┘
料│依│└┬─┬─┘ │││ 事前打ち合せ
.・ │存│ │ ↓検索除外依頼 │││ と違う放送内容
ミ │ │ │┌──┐ 検索除外│││
ク.│ ..ト─┼┤ミ糞 ├─────┘││
八│ │ │└──┘ ウィキ削除履歴││
分│ │ │┌─────┐ 抹消││
依│ ..ト─┼┤交痛新聞社├───┘│
頼│ │ │└─────┘ │ ↓ハゲ
↓ │ ↓亀画像八分依頼 │ ┌───┐
┌──┴─┐ グーグノレ八分│ │ヤフー |
│ ├───────────┘ └───┘
│G○○gle.│ .訴訟. .┌─────┐
│ ├──X─┬┤.米バイアコム. │
└┬───┘┌─X─┘└┬────┘
↓株主 │ 訴訟. . .│提携 出資
┌────┐│. . . ┌┴────┐ ┌────┐ ┌────┐
│ ようつべ.├┴─X──┤ ニコニコ動画 ├───┤ ドワンゴ ├─┤ エイベックソ│
└────┘ 競合.. .└─────┘支援 └────┘ └────┘
グーグルが聖戦士全員ぶっ殺すって言ってるよ、気をつけろよ
180 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:34:08 ID:sba4x2e60
>>157 登場したキモオタはともかく、宣伝になると喜んで取材を受けたクリプトン側の立場すら考えない放送ってのは
企業間では社会常識上ありえないぐらい失礼な態度だとは思わないのかね?
181 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:35:38 ID:WgmcKJTb0
>>174 情報操作されてるを認めるのと
受け入れるのは根本的に違うんだけど
そこまで馬鹿な訳じゃないよね?
>>136 すごいな。3D化どこかでやるだろうと思ってたがここまでとはw
2ヶ月弱でこれだけ進化してるとは凄過ぎる
好きこそものの上手なれとは言うが
進化速度がハンパない
184 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:38:51 ID:WgmcKJTb0
× 情報操作されてるを認めるのと
○ 情報操作されてるのを認めるのと
185 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:45:16 ID:Qhr8JY/A0
日経新聞は綾波レイの記事といい、時々やってくれる…
VOCALOIDはヤマハの技術を使っている。
ヤマハの大株主は・・・
増えるはちゅねミク、笑わせてもらた。
ほんと、才能の無駄遣い w
188 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:13:25 ID:9pUrnoBC0
>>180 TBSに社会常識求めんなということらしい
このバラエティ作ってるところはしょうもない部署らしいから
アッコは報道部とか聞いたけど
>>180 >>188 むしろ他局にこういうことって当たり前なんですかアンケートだな
・・・・帰ってくるんだったら、だが
191 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:04:35 ID:kP8h+oIa0
TBSがあほ番組しか作れない一方で、他局でまともな番組紹介できるようなら
お株を上げることになると思う。どこか取り上げないかな
差別発言が多く見受けられるネット上で
このスレは人権意識が高くご立派ですね
Colorsって、TBS側の工作やってたんだと思う。
あのIPトラップに引っかかるまで、頻繁に「まとめコピペ」が登場し、
「妄想や憶測は追加しないようにしましょう」っていう注意書きが添えられていたけど、
そのコピペの中に、グーグルに八分を依頼したのが電通かTBS関係ではないのか
という記述は一切無かった。
祭りの動きをセーブして、うまい落とし所に軟着陸させて収束させる狙いがあったのでは。
何も工作会社が弁護側だけにいるとは限らないし。(大体、弁護は叩かれるほうが多い)
グーグルはネットの最大手だから犠牲にしても、奴らには痛くも痒くも無いしね。
194 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:31:04 ID:FgPQBBkV0
今回の件で名が広まったのだけは確かだし、
技術的にもすごいのもわかった。
これから先が楽しみっていうのもあるけど、
いろんな人の作品見てても、やっぱりキモオタのおもちゃにしか見えないのも事実。
普通の人はあまりこの手のものは買わないかもしてないけど、
キャラクターの女の子のデザインも一般的というか、
普通な感じのものにしたら周りの見る目も違ってくると思うんだけどどう思う?
しかし、この技術がもっと進化して、歌声も自然になることを期待してるよ。
アニメ声じゃなくて、普通の歌手とかも参加したら面白いかもしれないけど、えらい値段になりそうだ。
>>194 3日前くらいまでの工作員の発言マトメ乙
・・・しかしどこを縦?
>>193 やたらMSの検索を誉めてるのが怪しいよな。
ネラーなら、糞箱祭りの工作員荒しの影響でゲイツ大嫌いな奴が多いだろうに。
197 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:36:49 ID:/+2EaaPn0
>>194 お前は永久に受け入れなくて良いよ。
何様だよお前は。
198 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:38:23 ID:FgPQBBkV0
>>194 ゴメソ
率直な個人的意見。
ただ,TBSがクソだということは放送見てわかったよ。
200 :
名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:48:16 ID:3UsH0s9m0
>>199 アニメ化したのかwww
ぜったいウケるぞ、これ!
誰か作れ!
201 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:03:26 ID:DMN6vomM0
工作員に話を誘導させられないように注意です!
話をうやむやにして流れを切るようにしてきますので、定期的に現状把握するようにしてください。
わかったら返事とかしてくれたらうれしいかも
>>198 前バージョンでは普通の歌手使ってるのもある。
今回のは歌手断られたから声優でってことらしい。
歌のうまさより声質のが重要だってことで。
あれぐらいのパッケは最近のPCパーツでも多いけどな。
203 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:05:19 ID:Qsa/a+P80
>>196 最新画像はMSNだけど
古い画像はまだGoogledだろ。
でも、大抵必要なのは最新画像。
まぁ、ニュースとかの検索ならyahooかグーグルのままだろうけどな
204 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:12:12 ID:gJxB+2Zz0
絵とかは好みの問題だから何とも言えないけど、俺はあの近未来的なデザイン好きだな
ジャパニメ風の絵って海外での評価は高いのに、国内では特に評価されないのが不思議だ
205 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:14:33 ID:8ofcaSd50
>>202 そか、無知でスマソ
確かに自分で作るんだったら歌がうまいどうこうよりも、大元の声質が一番重要だよな。
映像見てアイドルなんとかというのと何が違うかわからなかったんだけど、
どういうものか知ってすげーと思ったよ。
207 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:18:54 ID:PC+6hdhjO
和田ってシングル500枚しか売れない歌手?なんだろ?
初音ミクのほうが和田の歌よりはるかに人気あるだろ
和田ってどんだけー(笑)
>>207 実際、ミクの歌をCD化して発売したら、最低でもミク購入者の数である2万程度は売れるだろうからなぁ。
10万には届くかどうかわからんが、ファンならそのくらいの数は居るだろう。
ミクの声が気に入らなかった人も、二人目、三人目ならどうかわからんし、
最終的には20万30万人規模のファンが生まれるのではないだろうか。
でも音楽のロイヤリティって売り上げには比例しないのよね
って偉い人が言ってた気がしなくもない
>>204 海外(というか欧米)由来のものをありがたがるのは
この国ではまぁ昔からだ。
>>175 なんでJ-CASTが入っていないんだよ
>>211 そういや浮世絵とかも日本じゃ包み紙のラクガキ扱いだったのに
海外ではえらい気に入られてたな。
>>210 ミクの場合ほとんど1人でやってるだろうから、
権利を管理する団体の取り分以外は丸々入るんじゃないのかね。
あくまでうまいこと売れれば、の話だが。
215 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:53:58 ID:4UPXWshy0
>>208 プレーヤーもすごいしいい曲多いけど、横の鍵盤も面白いな
喜びの歌とか弾いてみた
216 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:57:22 ID:Agv12yrj0
217 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:02:15 ID:zLREpyTi0
>>209 感覚的にほぼ無料(付録等)なら売れる。他CD同様価格ならウレネ。
なぜなら、って書かなくても分かるか
218 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:34:21 ID:asOwy1vB0
>>216 ポツポツ喋るのが可愛くて良いなw
>>209 俺は買いたいな。気に入ったものならお金出してもいい
219 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:57:28 ID:GTWhrT2T0
>Mixiキーワードランキング操作→確定
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1318761 2007年10月12日 mixi日記ランキングの深い闇
ttp://d.hatena.ne.jp/rg500ww/20071012 やはり、mixiの日記ランキングは奇怪しい。
今まで全然気にもしていなかったけど、アカラサマニおかしい。
そりゃ、話題があって持続するキーワードのほうが、
ランキング上位にくるから、件数だけで比較はできないけど、
とても判りやすい今日、「亀」という字がランクインしていないのは、
ランキング操作するにせよ、不自然すぎるもんねぇ。あ〜ぁ。
10月11日の日記キーワードランキング ←10;00am位の時点
1 * ボクシング718pt 16378件
2 * mixiコレクション503pt 4484件
3 * 内藤361pt 23589件
4 * 医龍336pt 9215件
5 * 金八先生242pt 4850件
※関連する新着日記は、現在の検索結果からランダムで表示しています。
※ポイントは全体公開の新着日記を元に独自の算出方法で計上されています。
"独自の" 独自すぎだろ!!
写真は必殺"亀田エクスプロイダー"が決まった瞬間
・・・・つか、決まったのか? 投げを入れてたんで、シュートボクシングかと思ったわな。
本スレで暴れてるのは、もはや理性なき初音ミク信者と言ってよい。
この有様では、ますます世間から目を背かれることになるだろうが。
221 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:50:33 ID:TznTjDfP0
創価Perfume怖いよ創価
いや、俺は工作員と遊んでるだけだが
直接関係ないが、
秋葉原やヲタ関連のVを流す時に
BGMにELOの「Twilight」を使うのは、もう、やめてくれ。頼む。
全然楽曲のイメージと関係ねーんだからよ。
>>109 TMAあたりがやりかねんw
音声を全てミクでやったら褒めてやる
>225
それも今回の件と同じでマスゴミが「電車男の曲」としてイメージ付けを決定したから、
権利者が文句でも言わない限り変わらんのじゃないか?
229 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:41:47 ID:Cajp9evD0
230 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:53:49 ID:WWifDe+70
75を早く立てろよ
アッコが理解できないっていったのは、俺の嫁の話でしょ
232 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:00:06 ID:WWifDe+70
233 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:03:14 ID:tMt5SDBS0
そういえば先週の今頃は「来週の番組がないので担当者も休んでます」って話だったよな。
ってことは、そろそろ担当者は出てきてる時期なんじゃないのか?
…だれか電凸ヨロ
235 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:13:00 ID:vpYIf4fIO
236 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:13:35 ID:WXmiy6jr0
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
ニコニコ動画(RC2)‐ゼータ・たぴ・ぱん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1327419
238 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:42:35 ID:6vXcFWkB0
うざいニュー速(工作員)が暗躍してます
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193027165/l50 679 名前: 通訳(福島県) 投稿日: 2007/10/21(日) 20:06:56 ID:CPSjiylj0
ここにいる俺たち有志がキモオタから、グーグルをまもる
「反ジハード同盟」をつくって陰謀厨どもをつぶそうぜ!!
683 名前: 住所不定無職(関西地方) [sage] 投稿日: 2007/10/21(日) 20:18:11 ID:rnHe1fO60
>>673 聖戦士曰く、今後密かに進むであろうネット検閲の試金石に初音ミクが選ばれたそうな。
685 名前: 女(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2007/10/21(日) 20:27:19 ID:Dp4p1lXv0
+はシャドーボクシングをまだやっててワラタ
688 名前: きしめん職人(神奈川県) 投稿日: 2007/10/21(日) 20:37:44 ID:vNsEctVM0
なんか、アメリカ政界にパイプのあるらしい+のコテが、アメリカ政府ルートで逆に圧力かけさせるって言ってる・・・
60 名前: 舞妓(神奈川県) [sage] 投稿日: 2007/10/21(日) 22:03:24 ID:I3iSZr6G0
聖戦(笑)これは戦争だ(笑)陰謀(笑)圧力(笑)宣戦布告(笑)
みっくみくにしてやんよ(笑)調教(笑)ネギ(笑)俺の嫁(笑)
情報操作(笑)火消し(笑)工作員乙(笑)電凸(笑)
電通はこんな工作も余裕だよ(笑)ネットの言論を我らの手に(笑)
2ちゃんねらー有志は負けない(笑)
777 名前: 専業主夫(愛知県) [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 00:57:47 ID:WIpC+83x0
俺も業界関係者やってみるか
239 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:50:40 ID:n9xILVgK0
>>217 >なぜなら、って書かなくても分かるか
わからない。詳しく書いてくれないか。
おまえらテレビも見てたんだな
それにびっくりした
>>68 市民権とは何だ
得られなければ、どうだと言うんだ
242 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:34:58 ID:S/gMpMSuP
オラー!シングル470枚しか売れへん自称大物歌手が何ゆうとんじゃー!!
243 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:38:53 ID:agl6DXVL0
ぬこはなんで
消されてんの?(・ω・`)
>>245 ニコニコ動画関連のキーワードは
極力排除しているみたいだが
247 :
名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 23:50:03 ID:S/gMpMSuP
248 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 00:30:12 ID:fX/p2YVMO
249 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 01:53:15 ID:LFoBtep/0
∧_∧ みっくみくにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
250 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 02:00:04 ID:UNXhocTjO
ググレカス!時代終了
【ミクサーかけろ!】時代の到来
(初音ミク+ライブサーチでミキサーっぽく)
251 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 02:01:39 ID:ZhKiTPIHO
TBS、司会者がアレ
これが理由で騒いでる奴ら多数
>>1 あー、つまり
「お前等はキモイから晒し上げられて当然なんだよ!
グダグダ文句言ってねーで取り上げられたことを感謝しやがれ」
ってことですか。
死ねよ。
254 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 02:13:31 ID:4TUEiyml0
TVなんて、数年停波でOK
255 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 02:49:52 ID:/Skoj98Q0
>>250 あまり語呂が良くない。
まだリブれのほうがストレートで通りがいい。
もうちょっといいのを頼む。
個人的には
語呂ではミクれ
面白さではゲイツに聞け
AA付きでのムスれゴミ
だな
【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、
それをネットは実現するか?
の時といい、日経は考察記事が多いんだな。
アッコにおまかせってTBSだろ?
TBSって昔からヲタを馬鹿にした番組ばっかり作ってるじゃん
コミケでヤラセさせたり酷いもんよ
260 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 04:45:19 ID:v+6Sj2obO
次はN速+聖戦士特集でオタクきめぇ攻撃ですねTBS
261 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 04:55:23 ID:QmleYWn10
悪意はなかった。イジメてるという認識はなかった。
っていうイジメっ子の理屈が頭をよぎった
263 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 05:32:40 ID:ZsoHG2ik0
なんでこんなどうでもいいことに怒ってるの?
怒っている人達にとってはどうでもいいことではないから
265 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 07:52:03 ID:hWWao47e0
__ ,、へ
_.._ ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
/ /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
/:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
/:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
l:./: l: : : :L.. ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
/l/: : ',: : :.| l::ヽ ヽ-'ヽ: ト::::// ',: : : : : l
/:.l': : : ヽ: :.l l`" 、 |:.l: : :/ i: : : : : l
/: : : : : : : 〉: l ヽ -‐' ィ:./Tく. l: : : : : l
/: : : : : : :./ `.j > -r '゛l/_.ハヽj l: : : : : l
/ : : : : : : / `rr┴ '"::::::::/>--、 l: : : : : l
/: : : : : : :/ _.. r '"Hヽ:::::::::::::/ ヽ. l: : : : : l
/: : : : : : :/ r'" レ'/^/::ヽ:::::/ i. l: : : : : l
/: : : : : : / l /:::/ ./::::::::::Y i. / !: : : : :.l
/: : : : : :./ j /:::::::/ ./::::::::::::::l. l. 01 ,' !: : : : :.l
ミクレカス[micrecus]
(2007〜 日本)
人間、自分の身に降りかかってこないと何事もマジメに考えないんだなーと今回の件で痛感したDTM野郎の俺。
267 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 08:41:57 ID:M8KH7Odp0
昨日ニコで例の放送を見ました。酷いね。
あのVを見せられて「どうですか」って聞かれたら、DTMの予備知識の
ない人は十中八九「わからない」だろう。とても恣意的な内容だ。
でもまあ。テレビなんてこんなモノ。俺は子供たちには「テレビのこと
は半分ウソ」って小さい時から吹き込んでいる。特にバラエティはな。
268 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 08:57:51 ID:COF4fgTjO
オタクとか正直ウザイんだけど
この番組が失礼だなあと思うのは
開発者の技術に対して尊敬がないことだなあ
初音ミクはそのうち飽きられても
技術自体は発展して広まっていくだろうのに
萌えなんて販売戦略上の器に過ぎないんだから
こんな偏見ばらまいて本質を見誤らせたらたら、また外国に掠め取られるぞ
269 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 09:00:39 ID:ZeOw6vv+O
この番組と同じようにTBSに取材して意図的に編集してネットに流したらどうなるん?
Googleって 実は検索じゃなくて検閲エンジンだったんだなぁ
この先も同じような事繰り返すだろうし 日本じゃ廃れていくだろうね
272 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:15:38 ID:o6Fj/aMK0
TBS?
ごりっぱですねえ
>>268 YAMAHAはシーケンサソフトの開発をやめてしまったしなあ
店に並んでいるのは外国製ばかりだ
SSWが孤軍奮闘している
著作権法違反の幇助だろコレ?
重大な違法行為を、公衆送信権違反程度で有耶無耶にさせられてたまるか。
パブリックコメントとやらで協力する奴ら全員、要注意人物リストにしっかり登録してやんよククク
MIAUの構成員も、ブタ箱行きでよくね?
MIAUのような犯罪者集団に肩入れせずに、クリエーターを名乗るのなら
「著作権問題を考える創作者団体協議会」に加入しなさいよ。
JASRAC(小林亜星)や日本漫画家協会(松本零二)も参加してるんだぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために
音楽・書籍・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは
「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
275 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:39:55 ID:ME6jXva90
> ボクシングや相撲などの問題とは異なり、今回の初音ミクの件が世の中的にほとんど騒ぎ
>にならないのは、「アッコにおまかせ」の取り上げ方が、世の中の多くの人々とそれほど
>ズレてはいなかったからだ
いや、普通の人は知らないって。
例えば、読み上げソフトにエロ小説を読ませる趣味は10年前からあったらしいが、
そんな事を発想すらできないのが普通の人。
276 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:36 ID:WPidOFu70
よくわからんものを「オタ文化」として紹介するくらいなら亀とか朝のその後を取材しろよ。
視聴者としてはそっちの方が興味あるんだからさ。
277 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:47:37 ID:y6WRd/Wg0
ソフトは自分で作詞作曲して歌わせたい時に使うプロ、半プロ、アマしか使えないし
初音ミク作品にふれる機会はニコニコ動画か、Youtubeで見ない限りはないしな
まだIT分野でのニュースがほとんどだけど、読売朝刊みたいに取り上げられてニコへのリンク張られてれば
そこから広まっていく事もあるだろうな
MIAUって、著作権法違反の幇助団体だろコレ?
重大な違法行為を、公衆送信権違反程度で有耶無耶にさせられてたまるか。
パブリックコメントとやらで協力する奴ら全員、要注意人物リストにしっかり登録してやんよククク
パソコンやメディアの中身も強制捜査してやんよククク
MIAUの構成員も、ブタ箱行きでよくね?
どこの馬の骨かわからんMIAUのような犯罪者集団に肩入れせずに、クリエーターを名乗るのなら
「著作権問題を考える創作者団体協議会」に加入しなさいよ。
JASRAC(小林亜星)や日本漫画家協会(松本零二)も参加してるんだぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために
音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは
「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
279 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:58:21 ID:UNXhocTjO
新語は
ミクる=初音ミクなどのボーカロイドに歌わせる事
ググる⇒リブる
ググレカス!⇒ゲイツに訊け!
で決定か(・∀・)ノ
280 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:59:19 ID:tlZYFqzw0
>>268 電通の方がウザイからみっくみくにする。
281 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:00:38 ID:i0PnJ3XS0
このスレにいる奴らはテレビの取材に応じるなよ。
俺を含めそんな機会はほとんど無いと思うけど。
282 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:52:38 ID:hHoTTIhS0
285 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:34:30 ID:SqY9kt9z0
286 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:57:33 ID:VrJGaQKP0
____ ) ニコニコで『初音ミクたん』の歌声聞きながら勉強しよっと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 初音ミクの画像検索の問題の影でダウンロード違法化が・・・
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | __カスラック&電通『初音ミク聞きたきゃ金払え〜m9(^Д^)プギャー』
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343746 ノ:::::::: `ー'´ \ | |
テレビで働いている和田アキコっておばさんが
初音ミクっていうDTMソフトを分かれっていっても分からないだろう
パソコンで簡単にヒット曲やアイドルが誕生したら
おばさんの商売が出来なくなるし今あるイニシアチヴもとれなくなる訳だ
もっというとテレビそのものも必要がなくなり
商品を売りたい広告はどこへいくかというと
ネットのどこかというところにいきつく
まあ町の人目に付く場所でもいいが?
でネットの人目に付く場所ってのが検索エンジンサイトだったって事だ
288 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:04:24 ID:SqY9kt9z0
289 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:28:01 ID:FAf7u92i0
__ ,、へ
_.._ ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
盲目的に「Googleは凄い」、 i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
ゲイツ嫌いだから「MSNはショボい」 /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
と思いこんでいた奴が多数だと思う。 / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
/:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
使ってみて初めて解ることがある。 /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
l:./: l: : : :L.. ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
/l/: : ',: : :.| l::ヽ ヽ-'ヽ: ト::::// ',: : : : : l
つまり、XBOX360買いなさいって事です /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、 |:.l: : :/ i: : : : : l
/: : : : : : : 〉: l ヽ -‐' ィ:./Tく. l: : : : : l
XBOX360大幅値下げ!しかもソフト2本付き! /: : : : : : :./ `.j > -r '゛l/_.ハヽj l: : : : : l
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193065082/ / : : : : : : / `rr┴ '"::::::::/>--、 l: : : : : l
/: : : : : : :/ _.. r '"Hヽ:::::::::::::/ ヽ. l: : : : : l
290 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:29:49 ID:RalLKzmnO
291 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:45:24 ID:wd7LGKQY0
>>1 そんなにめんどくさい問題じゃねぇよw
「口の利き方に気をつけろ朝鮮人」、って話だ。
ただそれだけなんだよ、チャンコロの幇間がwww
292 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:56:50 ID:AUzLoIoP0
過程はおかしいが実際キモオタばっかだから反論しづらくて困る
293 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:48:35 ID:UNXhocTjO
新語は
ミクる=初音ミクなどのボーカロイドに歌わせる事
ググる⇒リブる
ググレカス!⇒ゲイツに訊け!
で決定か(・∀・)ノ
294 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:17:05 ID:UNXhocTjO
【新たなる2ちゃん語まとめ】
ミクる=初音ミクなどのボーカロイドに歌わせる事
ググる→リブる
ググレカス!→ゲイツに訊け!
ググるカス=検閲されてても気付かないカス
ググる=検閲する・情報を遮断する事
らしいね(・∀・)ノ
氏ねよ本当
終了しろ糞番組
うまいタイミングで、放送休止回がはさまったもんだな。
今度の日曜には、和田アッコは何かコメントするかな?
「ふーん、ご立派ですねぇ」だけでも頭下げとかないと、
立派な差別問題だぜ。
297 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:42:19 ID:7Los2zfN0
>>298 このコメントにはさすがにキレたわ。
TBS氏ね。何が具体的にだ。
__ ,、へ ,.-─ ─-、─-、
_.._ ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\ , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
/: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ. ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
. / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :', ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
. /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : , {V /ミ三二,イ , -& Yソ
/:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i レ'/三二彡イ .:ィ@ラ ;:@ラ j{
l:./: l: : : :L.. ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l ⇔ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
/l/: : ',: : :.| l::ヽ ヽ-'ヽ: ト::::// ',: : : : : l Vニミ( 入 、 r j ,′
. /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、 |:.l: : :/ i: : : : : l ヾミ、`ゝ ;$'ー--‐'ゞニ<‐-イ
/: : : : : : : 〉: l ヽ -‐' ィ:./Tく. l: : : : : l ヽ ヽ -''<>‐ /
/: : : : : : :./ `.j > -r '゛l/_.ハヽj l: : : : : l | `、 ⌒ ,/
/ : : : : : : / `rr┴ '"::::::::/>‐-、 l: : : : : l | > ---- r‐'´
/: : : : : : :/ _.. r '"Hヽ:::::::::::::/ ヽ. l: : : : : l ヽ_ |
/ : : : : : :/ r'" レ'/^/::ヽ:::::/ i. l: : : : : l ヽ _ _ 」
ミクレカス[micrecus] ググルカス [ gugurucus ]
(2007〜 日本) (2007.10.18〜∞)
301 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:08 ID:nQ+cYygfO
これマジで言ったn(ry
>>298 これはひどいな。
先週、今回の件でTBSにメールした一人だが、もう一度出すことにしよう。
303 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:51:12 ID:ml9nJ3xV0
こりゃ更に祭が続きそうだなw
>>298 TBSは一度痛い目に遭わないと分からないようだな
>298
これはひどい。開き直りやがった。
>>298 具体的に?
・開発者のコメントを歪め、誘導して引き出したコメントのみ流した事。
・曲の製作者(task)に無理に即席で作曲させて流したのに
きちんと作曲したものは流さなかったこと
・無理にコスプレさせておいて、その場面だけ時間をかけて流したこと
・初音ミク特集のはずが、関係ないオタクの話が半分以上占めていたこと
・渡した台本が偽者であったこと
ざっと思いつくだけでもこんな所か。
誰かν速にスレでも立ててやってくれ
>>307 後は職業差別と取れるご立派ですねぇ〜発言だな
放送免許があるかぎり、絶対に態度は改めないだろうな。
剥奪されたら、少しはマトモになるかもね。
311 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:04:33 ID:3DVefQrg0
>>298 笑った
でもバラエティーだし頭の悪い内容だしどうせ見ないしで気にする必要は無いか
関西テレビはローカル局だから民放連から除外されたの?
>309
そこ大事よ。
セブンイレブンとかローソンが怒れば話は大きくなるんだがな、
それはないかな。業界を馬鹿にされてんだぞ?
>>307に俺自身が反論してみた
・開発者のコメントを歪め、誘導して引き出したコメントのみ流した事。
→判りやすく伝えるためにコメントを例示したまでです
・曲の製作者(task)に無理に即席で作曲させて流したのに
きちんと作曲したものは流さなかったこと
→時間が短かったので時間の短いものを流させていただきました
・無理にコスプレさせておいて、その場面だけ時間をかけて流したこと
→着たのはご本人ですし、あの曲を演奏した映像はあれだけでしたので流しました
・初音ミク特集のはずが、関係ないオタクの話が半分以上占めていたこと
→ユーザーの姿も必要だと判断しました
・渡した台本が偽者であったこと
→飽くまでも台本は予定のものであって、台本どおりに放送する義務はありません
さぁ、お前らならどう再反論する?
315 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:23:19 ID:u2//sDAc0
316 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:24:43 ID:8GXPr+sl0
>>314 task氏本人が抗議しないって言ってる以上偏向報道に関しては難しいんじゃないか
tasuk氏本人から編集に関しての苦情を受けておりません、とでも言われたらどうしようもない
だが職業差別発言だけは別。
>>298 どんだけ上から目線だよww
最悪だな。
それにしてもソフトに対して失礼すぎるだろ。
技術としてこれすごいのに。
TVの中の人ってアホしかいないの?
あと嫁とかはネタをネタと(ry
321 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:37:30 ID:+ThiZBBQ0
>>317 > だが職業差別発言だけは別。
確かにこれだけは逃げられないな
>>317 ・だが職業差別発言だけは別。
→フリーターとして趣味と仕事を両立させている出演者に最大限の敬意を払って「ご立派」と表現した。他意はない。
323 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:16:50 ID:qySi90yI0
>>320 ソフトの技術も物凄いが、このソフトでこんてんつを作っている職人さんたちの才能にも驚かされる。
もう、完全にプロであるはずのTVスタッフを超えている。
俺はもうTVはほとんど見なくなった。理由は簡単、つまらないからだ。
それに対して、ニコ動等を見る時間が増えた。理由は簡単、すんげえ面白いからだ。
このプロ<<<<<アマチュアの逆転現象は近い将来、腐ったTVというジャンルを破壊するだろう。
>>322 ふーん、ご立派ですねぇ〜
って発言だから流石にそれは厳しすぎるな
→フリーターとして趣味と仕事を両立させている出演者に最大限の敬意を払って「ご立派」と表現した。他意はない
・テレビの公共性を考えると例え発言した側に他意は無かったとしても、
受け取る側が職業差別と取れるような発言は控えるべき。
敬意を表していたのならば、「ふーん」等という人を見下した様な言葉は出てこないはず。
抗議の数次第だが謝罪させることぐらいはできるだろ
TV局の連中は、ニコ動にうpしているプロシューマの存在におびえているのさ
326 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:59:12 ID:XmdTr/E80
327 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:02:40 ID:p6eRL4o70
328 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:08:35 ID:HtlUB8Ob0
>>326 顔出しした片方は未成年なんだってな
どっちかは知らないけど
329 :
欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/10/23(火) 23:11:04 ID:c6PB0o9tO
【世間】せけん
世の中、ごく一般的、民衆
但し、マスコミにおいては、自分、若しくは関係者をさす
330 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:12:19 ID:WyMtrCj40
>>298 これじゃあ相撲協会問題や
亀田問題をとやかく言える立場ではないだろうTBS
同レベルだなw
ずいぶん若いんだなシャチョさん
332 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:36:03 ID:vzDEXIFd0
もしCDを出すのなら著作権管理団体はジャスラックじゃないのがいいな…。
333 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:42:03 ID:mCM4UPGh0
なんでオタクは『ニートと一緒にするな!』って怒らないのかなぁ?
334 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:49:58 ID:xgUdt64y0
>>332 著作権管理団体いらないんじゃね?
ニコニコで見れるものということが前提だとすれば、
それを承知で、気に入って欲しい奴が買うのだろうし、
見れるのが前提なんでコピーする意味も無いだろうし。
335 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:55:27 ID:vFBySc6B0
著作権は、作詞作曲したひとにあるだろ
ただ、無料ってことだけど
いわゆるPCソフトのフリーウェアーと同じになるんじゃないかな?
336 :
名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:57:06 ID:NTratCV10
337 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:00:47 ID:Kj5MnrB3O
ただ、世間に向かって、自分はネラーだ、とは言えない。
338 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:10:53 ID:yvbQ1Ho80
>>ユーザーの部屋に張られたアニメのポスターやコスプレ用の制服、ユーザーがフリーターであることを揶揄したナレーション
まさに初音ミクに群がるキモヲタの生態そのままじゃんww別に番組は間違ってないなww
ま、唯一の間違いといえばフリーターじゃなくてニートだけどなwwwwww
初音ミクをコンテンツとしてでなくオタクの新アイテムの1つみたいな紹介の仕方をしたから
または、そのような紹介しかしない、できない人間がいつまでも情報の発信者側であり続けることにも
とりわけオタクと呼ばれる新コンテンツを操る集団から「いいかんげんに妄言垂れ流しTBSはひっこめ」と
批判されている事をわかっているのだろうか?
>>324 以前、TBSの安藤はオタ芸をする人の紹介の際に「この方たちはちゃんと職をお持ちなんです」と付け加えた
TBSは在日以外のあらゆる人間を色眼鏡でみる差別集団だと今回のごりっぱ発言を含めばれてしまっている。
安藤ちゃう安東だ
342 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:03:30 ID:Z0OQLuN30
343 :
342:2007/10/24(水) 01:06:44 ID:Z0OQLuN30
スマソ、下は削除されてた。
歌手 和田アキコ
最近のCDはミクより売れてないとかいう話だが。
ああ、いまはバラエティタレントだったねぇ。
>ああ、いまはバラエティタレントだったねぇ。
ご立派な職業じゃまいかw
346 :
horse:2007/10/24(水) 01:36:26 ID:Ji3Tu0u10
googleで「アサヒる」の検索ヒット数が数日前には100万件を超えていたにも
かかわらず突如80万件弱へ減少しました。ちなみにLive searchで検索したとき
のヒット数 は108万件となっています。
googleは初音ミクでの検閲問題がこれだけ世間に知られてしまった今日に至っても
なお、検閲行為を繰り返しているのです。
みなさんこの問題に関しても今後、徹底的に追求していきましょう。
色々な人の気持を踏みにじって商売するのは勝手だが、
堅気に手を出すときは仁義を守って欲しいな。
守らないなら芸能人なんかいらないよ。
348 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:24:33 ID:FlvTG0iH0
GK、ピッケル・・・幾多の工作員が出現し嘲笑の対象になっていった
そしてまた、ここに超新星一つ――――
∩∩ 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ ⌒(´∀` ) (´∀` )//
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 電 /~⌒ C ⌒ ̄⌒ /
| G |ー、 ピ / ̄| 痛 //`i o / ̄| 便 /
| K | | ッ / (ミ 員 ミ) | l / | 乗 |
| | | ケ | / \ | o | | 厨 |
| | ) ル / /\. \| s ( | |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、 / ヽ
◆ 電痛員(上級工作員)とは? ◆
上級工作員で、時給は推定980円
話が電痛の実態やマスゴミ利権に及ぶと現れ
味方のフリをしつつ話をそこから逸らそうとする
スレに電痛の文字が入るのを非常に嫌がるらしく
それを妨害したり、そのスレから人を引き離そうとする
Googleを庇う指令は受けていないらしく、
平気で叩いて問題をGoogle単体のものとしたい模様
普段は味方のフリして一緒に叩いているので騙されないよう注意
Googleが 検閲 したということは
それを 依頼した存在 があるということだ
忘れるな!
349 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:28:20 ID:G6CrBfV/0
>>1 気に入らないなら見なきゃいいだろ
三大新聞が、四流紙の産経みたいなことするなや
350 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:37:31 ID:agjmxHf20
>>1 >■何が分からないのかが分かっていない
>「アッコにおまかせ」の司会者である和田アキ子氏は「はっきり言わせていただく、分かりません」という言葉でコーナーを締めくくった。
>その通りなのだ。テレビ関係者にはよく分からないのである。
>ここで「分からない」と言っているのは実は初音ミクのDTMソフトウエアとしての先進性でもなれば、オタク文化への理解や許容レベルの話でもない。
>受け手としての視聴者がどんどん変わり始めているということが分かっていない点を自己認識すべきだ。
この辺いいな。
アッコはあの紹介ビデオ見て何だったのか分らなかった。(説明不足というよか説明されてなかった)
と言うのもあるだろうけど、スタッフはこれだけ勢いのあるネットなりネット文化について過少視していたのかもな
そうか分っててわざとやったのかも知れないけどw
351 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:42:51 ID:OJyfahmd0
江口はTBSの一連の取材を問題なしと判定してるんだよな
で詳しい事情は知らないようだったから一応今言われてることを書いた上で
これでもなお問題ないのかって3回くらい質問してるんだけどぜんぜん答えてくれない
354 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:56:56 ID:FDgWMUl0O
次の免許云々のビラ配りオフはいつ?
355 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:11:09 ID:xD7HzYxOO
ヲタのねちっこさは朝日並だなw
356 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:21:14 ID:wcsGvZOp0
>>337 そもそも世間に向かって何か言わなくても良いだろう。
別に大臣とかじゃないし。
ゲイツれ
358 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:21:05 ID:yO1u1Uyk0
亀田反則 浅井慎平「(TBSは悪くない)悪いのは持ち上げてた世間」
14日午前放映のTBS系情報番組「サンデーモーニング」に
出演した、コメンテーターで写真家の浅井慎平氏は
「ボクシングへの冒涜(ぼうとく)だ。ひどいなと思う。
プロレスに行けといわれているが、プロレスに対しても失礼」と
手厳しく批判。
しかし、亀田戦のテレビ中継を独占的に行い、
「亀田寄り」とも批判されてきたTBSの態度には一切触れず、
番組中「あれだけ持ち上げていた世間も、
反省してほしい」と批判した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192519531/l50
>>314 >・開発者のコメントを歪め、誘導して引き出したコメントのみ流した事。
> →判りやすく伝えるためにコメントを例示したまでです
開発者のコメントを切り張りするのは、コメントの例示なのでしょうか?
回答をお願いします。
(映像をよく見ると、髪型が一瞬で変わる)
360 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:00:50 ID:MIudw/l+0
>>72 そうなの?それいつごろ?1900年代より前かな?
362 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:10:13 ID:bSnZELJm0
まだ続いてるのか
要するにググらなきゃいいんだろ
タイムリーな記事が。
「クレーマー」こう戦え…対応のプロが教える心構え - ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102327_all.html > 「大切なことは初期対応で、まずは誠心誠意の謝罪が必要。そこで注意したいのは、
> 一般人によるクレームか悪質クレーマーによるものかという見極めです」
> そのヒントになるのが表(上)の「キーワード」で、これらが複数絡んでくればほぼ悪質
> なものと考えられ、顧客満足(CS)のためからリスクマネジメント(RM)のための対応が
> 必要になってくるという。
> 【グレーゾーンを見極めるキーワード】
> ・どうしてくれる!
> ・マスコミ、インターネットに流すぞ
> ・営業問題に発展するぞ
> ・いますぐ結論を出せ
> ・ライバル他社はこう対応したぞ
> ・誠意を見せろ
> ・〇〇を連れてこい
> ・精神的苦痛で仕事が手に着かない
> ・謝罪文を出せ
> ・責任者としてのお前の力量を見せろ
下手に「インターネットで話題になっている」のようなクレームをつけると、
悪質クレーマー扱いされるらしいな。
これから電凸、抗議のメールを送る人は留意しておこう。
最近長髪のオタクって見ないな
365 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:07:05 ID:N8AjgbPg0
______
/ ノ:::::ヽ\
|─|_・|::::|・_|-|
|⌒(__人__)^|
>>364 そんな事言われてももう送っちまったッスw
\ ` ⌒´ /
 ̄丁 ̄
|
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ::::::::::::::: \
/-(<●>)-(<●>)-\.
W | /// (__人__) /// | W
弋辷夊、 ` ⌒´ , 攵丞タ
367 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:25:59 ID:yO1u1Uyk0
「『トレース』を超えた『切り貼り売り』? 凶悪化する同人界」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193217007/l50 アマチュア作家らが描いた漫画・CG等をインターネットで販売する、
いわゆる同人ダウンロード販売サイトの最大手「DLsite.com」で、
近年深刻な問題となっているのが、週刊漫画誌等の画像をそのまま
転売するという、海賊版行為ならぬ「切り貼り売り」だ。
漫画家が他の作家の作品を上からなぞって作画する「トレース」が
問題になることは、ネット上ではもはや珍しいことではないが、
週間少年誌等のマンガをそのまま切り貼りし、有料で販売する
海賊版行為が、上述の「DLsite.com」をはじめとした同人界で
近年横行している。
例えば、2007年10月23日に登録された「TOLOVEろ」(サークル「桜肉」)
などは、現在でも商品として陳列されており、多くの客が購入したヒット作。
しかし、これらは全て週間少年誌「ジャンプ」の画像をそのまま切り貼り
しただけの、正真正銘の「海賊版」である。
(参考画像↓)
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/dlsite.htm DLsite.com側としても、これらは元々プロが描いた作品でもあり、
ヒット商品となる確率が高い「金の卵」。社の貴重な収入源となって
いるため、本人からの辞退届出があるまでは規制に積極的ではない。
「そもそも『同人』とは『著作権侵害』と同じ意味の言葉である。」
とまで嘯く業界人もいる中、集英社等の被害者が、徒党を組んで
同人撤廃運動を起こす日も近い。
(参考)DLsite.com社の掲載基準
http://maniax.dlsite.com/contact
芸能界やマスコミは興行収入因ってなりたっている
したがって、無料のネットアイドルは商売の邪魔でしかない
というのは、陰謀説の根拠にならないかな?
つまりショバ代払えって事か。誰に断って店広げてんだと。
つーかネット上でしか話題になってないんだから関係ないだろに。
>>369 みんなネッットアイドルに夢中になって
コンサートやディナーショーに行かなくなったら
困るんじゃ?
371 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:42:22 ID:QvcVsomd0
372 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:49:25 ID:xPD6cLyt0
なかなか鋭い記事だけど
これを問題としないTV業界の体質は異常という事をきちんと書いて欲しいものだ
>>372 問題にするとTV業界が斜陽だと
自ら認める事になる、から?
認めてしまうと
スポンサーからお金がでなくなるもんね?
375 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:41:14 ID:yHv0nsqd0
TV業界の人達って、随分近視眼的だよね?
X68だのMZだのMSXだのの時代からPCで通信やってる連中は
もう50代に入ってるんだ
団塊の世代ばかり追いかけてると
痛い目見ると思うんだけどな?
>>375 目の前の視聴率と言論の自由(笑)が主たる目的だからな
377 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:05:16 ID:yHv0nsqd0
今、長生きしてるのはWW2以前に生まれた人達で
その後の世代の人間は、寿命が短い、といってる人が
いるらしい
TV見る人、これからどんどん減るかもね?
378 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:15:53 ID:yHv0nsqd0
携帯やカーナビの視聴率調査もやってるんだろうか?
無線ワンセグ対応PCとかもあるし
バーチャルアイドルにみんな夢中になったら
わざわざコンサートとかに出掛ける人の方が「ヲタク」な時代になるよ
379 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:19:03 ID:yHv0nsqd0
LIVEヲタク、コンサートヲタク、観劇ヲタク・・・
なんか笑ってしまう
380 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:22:19 ID:KQ+x0+Yv0
ニコニコに、明らかに嫌がらせ目的のコメント書く奴が出てきたな。
繁盛している店に殴りこんで、好き放題やらかすヤクザ屋さんを彷彿とさせる。
まあ、芸能界とテレビとヤクザは繋がりが深いからな。
382 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:27:37 ID:yHv0nsqd0
>>381 それ、「興業収益」という単語で
一括りに出来ると思うけど?
383 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:30:18 ID:yHv0nsqd0
興行だったかな?
広告業界も入るよね?
384 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:35:38 ID:yHv0nsqd0
2チャンネルがマスコミに嫌われる理由って
山陽ブラウザ使うと、広告が一切表示されないから、だっけ?
385 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:40:14 ID:yHv0nsqd0
専用だった(^o^;)汗
久しぶりに120秒規制に引っかかった
386 :
論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/24(水) 21:41:55 ID:bTKTphQZ0
事実ならびに/あるいは規範についての独断バカの論駁
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。
どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。
この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説
それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
387 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:44:21 ID:d4U1LB8mO
捏造偏向控えめにも改編アタリマエ
それが今の報道だからなぁ
「」内は発言そのまま、そう思っていた時期が俺にもありました
実際はそのままなんてまずない
TVは今までどんな報道してもほとんど叩かれなかったのに
ネットという監視勢力により叩かれるようになったという事
亀田2号が内藤にパンチが当たらず首をかしげるようなもん
389 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:52:40 ID:yHv0nsqd0
B−29による原爆投下
南京大虐殺
アウシュビッツ
それぞれの事件に
あったと言う人、なかったと言う人がいる
というのも事実
390 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:04:16 ID:wcsGvZOp0
>>389 原爆はあったに決まってるだろ。同列にすな。
392 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:09:22 ID:yHv0nsqd0
>>391 アメリカ南部の敬虔なキリスト教徒の白人のおばあちゃんは
絶対信じない、ということを知らないんだね?
>>392 えーーーー!!!
中国や韓国じゃなくて、アメリカのおばあちゃん??
それは可哀想な現実逃避だな。そっとしといてやろう。
394 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:28:56 ID:yHv0nsqd0
まぁ、おばあちゃんの話は
情報操作以前の問題かもしれない
けど、情報操作は作為的に「おばあちゃん」を
作り出すことが出来る
ということかな?
395 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:31:27 ID:Ep0tpR1h0
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
396 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:25 ID:yHv0nsqd0
>>395 広告が目にはいると
サブリミナル効果が発動するんだね?
397 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:54 ID:yHv0nsqd0
広告ノバナーが送信される度に
1カウント広告料が入る仕組みになってるんだっけ?
398 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:55 ID:5m1CiQaG0
江口洋介が一言
↓
エロエロ〜
400 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:06 ID:uRmvoAMj0
>>392 さすがに原爆を知らないって事はないと思うけど
戦時下でも日本ほど必死ではなかったみたい>アメリカ
あと、アメリカ人が原爆を
「ちょっと威力の強い爆弾」程度にしか捉えてないのはガチ。
ドラマの24とか映画トータルフィアーズとか見ると分かる。
放射能も一時的な問題だと思ってるみたい。
日本人は原爆を経験してるから
放射能がどれだけ恐ろしいか認識してる。
だからチェルノブイリがどれだけの惨事だったか想像できる。
でもアメリカ人は教えられてないから想像も出来ないみたい。
これが一番怖い。
あっちのメディアコントロールは日本の比じゃないからねー
日本のメディアによる情報操作なんて子供だましに見える。
演出が上手いよ、アメリカは。
401 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:08 ID:yHv0nsqd0
しまった! つい習慣で、googleで江口洋介のAA捜してしまった
402 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:41 ID:yHv0nsqd0
どうもボケるポイントじゃなかったにたいだな?(^o^;)汗
403 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:00:03 ID:u89eXEHg0
>>400 スリーマイル島原発事故でアメリカ人は凍り付いたし、その後のチェルノブイリは
それを知っているだけに反応が大きかったけど
404 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:01:34 ID:yHv0nsqd0
>>400 実際、件のB−29は機体丸ごと
博物館という名の金庫に仕舞い込んで
一辺の欠片も持ち出せないようにしてしまったからね
>>403 日本人とは危機意識が違うと思う。
日本人は放射能と聞いて「土が汚れる」
「長い間人が住めない土地」「白血病になる」
とかいろいろ想像できるけど
アメリカの一般人はそこまで想像できないんじゃないかな?
406 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:30 ID:yHv0nsqd0
ごめん
私は原発の話は苦手なので・・・
407 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:12:19 ID:SfbyczSW0
奇妙な生態じゃん。
408 :
名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:23:08 ID:yHv0nsqd0
原発反対もアメリカによる
日本のエネルギーインフラを石油異存から
離れさせないための
情報操作、とかなんとか・・・
やっぱ、やめとこ
ソース提示出来ないし(^o^;)汗
>>400 広島に残留放射能がある思ってるヤツもいるけどな。
<<対洗脳・情報操作に対する十箇条 >>
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな
411 :
名無しさん@八周年:
つか、アメリカ人って
放射能=パワーうpスーパーヒーロー万歳!
程度にしか捉えてないんだろ多分
日本人に対してもきっと「ヒーローになれるチャンスを与えてやったのに」
ぐらいの感情しか抱いてないだろうな
じゃなきゃ原爆にあんな糞ふざけた名前なんてつけないだろ