【国際】 ノーベル賞博士「黒人、知能で白人に劣る」…差別発言で波紋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ノーベル賞博士が差別発言「黒人、知能で白人に劣る」

・DNAの二重らせん構造を発見し、1962年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞
 した米コールド・スプリング・ハーバー研究所会長のジェームズ・ワトソン博士(79)が
 「黒人は知能で白人に劣る」と発言し、新著宣伝のため訪問していた英国内で波紋を
 広げている。

 政治、宗教、人種問題をめぐる歯にきぬ着せぬ発言で知られる同博士は、14日付の
 英日曜紙サンデー・タイムズのインタビューで「アフリカの人々(黒人)の知能は
 われわれと同じという前提で社会政策がつくられているが、すべての知能テストが
 そうではないことを示している」と発言。「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差を
 もたらしていることが発見されるだろう」などと語った。

 19日に同博士の講演を予定していたロンドンの科学博物館は17日、「博士の発言は
 科学的論争の限界を超えている」として講演会の中止を決定した。

 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071019/erp0710190941000-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:39:47 ID:s0Na3pd80
>>1はボディブローをくらったことないな
完璧なボディブローをもらったら全く動けない。這いずりまわることもできない。
のたうちまわるだけ。
ボディくらって悶えてる時はホモにレイプされそうになっても抵抗できないだろう。
されるがまま。

逆に言えばボディブローはレイプに使えるよ。
一発食らわせて悶絶してる間にレイプすればいい。
まったくの素人の女ならまちがいなく5分ぐらいは身動きできないだろう

3名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:40:23 ID:tYLWf+MJ0
ねたぐばし
4名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:40:27 ID:tTtNdvKJ0
↓怒り狂った黒人が一言
5名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:40:29 ID:SH//TD4L0
どっちが天才でどっちがおまけだったっけ?
6名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:40:57 ID:jH1PhB4Z0
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

アフリカデ・ハヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜1988 南アフリカ)
7名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:41:19 ID:MDVBdBsq0
これは土人が怒っても仕方ないな
8名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:41:22 ID:m+QWx26Z0
人種間の優劣はあると思うがな。
実際、身体能力に関しては圧倒的に黒人の方が優越なわけだし。
9名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:41:49 ID:ZA+LVnRx0
今日放送の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」が
 「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます!」と宣言します

番組では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます
15日の録画のスタジオ投票では2倍の大差で外人地方参政権推進派が勝ちました
この番組は放送当日、視聴者も携帯等を通じて投票もあります

(投票は今夜7時から日曜夜12時まで)

http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/main.html


10名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:42:16 ID:xp7HjL+Y0
もう老人だからあまり叩かれないだろう。
11名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:42:43 ID:mMWqNeMc0
そのかわり土人は走るのが速いだろ
12名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:42:52 ID:dDR79viU0
黄色人種はどうよ?やっぱ馬鹿。
13名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:42:54 ID:5KjJhGgK0
昔ユダヤ人学者が
1ユダヤ人2黄色人3白人4黒人
みたいな知能序列発表したような気がするんだがこの人かな?
でも新著て書いてあるしな
14名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:01 ID:bDfmFh7Q0
そんなん言うんだったら知能は黄色人種が一番発達してるらしいぞw
15名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:20 ID:Uee56StRO
え?なんで?
みんな気がついてなかったの?
16名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:24 ID:DG5bQJ/Z0
で黄色人種は何が得意なんだ?
17名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:28 ID:jf1JFO/j0
正論だが、いまさら言うまでもないだろ
18名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:32 ID:1r3Jnr5O0
>>1
本当の事でも人前では言うなよw
19名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:41 ID:SH//TD4L0
でもこれで10後にこの人の言った事が証明されたら凄いなw
20名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:51 ID:OkhPu0LO0
遺伝子の問題ではないよ
さすが英国はレイシズムの本場だ
21名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:43:59 ID:DnxJsnoT0
ウリハ一番ニダー
22名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:04 ID:RH+aJzzcO
遺伝子うんぬんはあるだろ。一億年後くらいには淘汰されていくんじゃないかと
23名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:19 ID:vgH3YcKM0
ライスを見れば、「そうかもな〜」とも思い、
ヒラリーを見て、「そんなことはない」と思う。
24名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:27 ID:zbtcKCaY0
ライスとかどうなるんだよw
25名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:28 ID:QjTIn1iA0
統計的に分かっていても言っちゃいけない逆差別。
そのためこのあたりの研究がどれだけ遅れていることか。
あえて言えるのはこういったノーベル賞受賞者だけだろう。
それにしても勇気があるな。
26名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:32 ID:ykDMWXp60
まあその分黒んぼのほうが運動能力はあるからのう
27名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:45 ID:BEitPT7g0
土人は怒るだろうけど、なんでアフリカで高度な黒人文明が発展しなかったんだろう?

アフリカの現地の文化風習を全否定するわけではない。
でも、遡るとエジプト文明にも近い位置にあったし、
なんで科学や文明を取り入れて文化が発展しなかったか、結構不思議
28名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:50 ID:c+jMBQjL0
知能
白人>>>黒人>>>黄色人種

体力
黒人>>>白人>>>黄色人種

自慰能力
黄色人種>>>>>>>>>>白人>黒人
29名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:44:56 ID:L9d3goTw0
しかしおかしなもんで、これが「黄色人種は身体能力で黒人に劣る」だと、誰も差別だとは言わないんだよな。
30名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:45:15 ID:m3xZ+L5d0
>>1
そんなん今更言わんでも..KY!
ってことだよなw
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:45:20 ID:aotup5r90
この人若くしてノーベル賞取ったんだよね。
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:45:30 ID:biDhqjFu0
>>1
ワトソン、クリックのクリックか?
生きてたんだな

9cmのミンジョクよりはましだろwww
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:45:32 ID:N66UjE3z0
ワトソンってまだ生きてたのか・・・・
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:45:35 ID:pUr5Alf30
ライスはパウエルに劣る
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:02 ID:u2mSzQs50
まったく学者ってのはw逆に言えばいいんだよ
黒人は白人より身体能力に優れている と
それならだれもが頷くだろうに
36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:08 ID:s71E1UYx0
古代ギリシャ文明のオリジナルは有色人種からのものだったんだってな
白人の人種差別がここ300年ほどあって、勝手に白人独自の文明に歪曲されたんだと
37名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:14 ID:reCb9QFe0
27
食料物資がくれば食べて寝てセックスして子供捨てるの繰り返しだからだろ
物資あげるだけじゃだめなのなんて誰だってわかってるけどアフリカ募金がビジネスにでもなってるんじゃないかなぁ
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:17 ID:eCXEVGuhO
スポーツなんかでも司令塔は白人だよな
身体能力は桁違いなんだから脳味噌がちっと劣っててもいいじゃん。


劣ると言っても男女差ほどはないしねww
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:27 ID:GOUut/tz0
【国際】 「白人、運動能力で黒人に劣る」・・・差別発言。でも、皆スルー
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:39 ID:lCzzgqst0
黙ってはいてもこれが白人の本音。
41名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:50 ID:pnxjsL9c0
知能の概念にもよるだろ
学者の論議を
一面的に一般もモラルあてはめるのはどうかと思う
42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:50 ID:OHDcVdGE0
つまりウリの大韓民国が一番ということニカ?
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:55 ID:2bI83Ka50
白人も赤道直下で暮らせば、10代から20代ぐらいで黒くなっていくんじゃ?
先に皮膚がんで全滅するのかも・・・・
44名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:46:59 ID:CSxvilw10
神様が土から人間を作った時、
・最初に焼きすぎて失敗したのが黒人
・次は早すぎて生っちろくなっちまったのが白人
・丁度良く焼けたのが黄色人種
と、言われている。
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:17 ID:0BzPeVNu0
まぁ100メートルで白人が黒人に勝てないんだから、
逆も普通にあるだろなぁ。
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:20 ID:uD4NZLgi0
つーかそういうのは論文で言えばいいことなんじゃ・・・?
47名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:26 ID:dJf5Un5W0
知能って遺伝子で決まるんだっけ?
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:27 ID:D2XbfPtU0
IQだけで見れば日本人>白人だけど、モノの発想とか独自性みたいなのは
白人>日本人って気がしてしまう('A`)
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:28 ID:aOLVpX9g0
>>1
俺もなんとなくそう思ってたけどやっぱりそうなんだ。
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:34 ID:wc3Ma1uE0
なんで黒人の水泳選手はいないの?
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:39 ID:sL5VYarB0
この博士の言う通り
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:40 ID:r04SEZ3w0
知能が劣るから差別だというほうが差別だろう
判断基準なんて色々作れるし画一的なほうがおかしい
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:47:47 ID:ykDMWXp60
黄色が一番バランスイインダヨ
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:48:19 ID:d0HPqtWs0
わがミンジュクが一番ニダ
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:48:21 ID:7ZQrcBnP0
日本と戦争していた時も、アメリカは有色人種に奴隷証明書を携帯させていたんだよ。
要するに、日本人は同じ人間扱いじゃなかった。
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:48:52 ID:MVDU7hoe0

「女性の知能は
 男性と同じという前提で社会政策がつくられているが、すべての知能テストが
 そうではないことを示している」と発言。「今後10年内に性差が人間の知能に差を
 もたらしていることが発見されるだろう」などと語った。

57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:01 ID:GF3gAd4l0
ワトソンはソースを出してから言え。
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:02 ID:fXadDy7T0
>>29
黒人より身体能力で勝る生物がいるからな
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:27 ID:Bxa9brHoO
そりゃ黒人の方が低いだろ
黒人の方が貧乏で教育程度が悪いんだから
60名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:29 ID:EYLP5Oy50
専門外の分野に首を突っ込むと間違う典型だな。
知能テストなんて社会状況で前提を揃えるのは不可能なんだから当てになるかよ。
紙に向かって何かをすると言うレベルでも教育されてきたかで違いはでるんだぜ?
61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:32 ID:+hwXxtRm0
そりゃ本当のことだろうけど
人前で言ったらダメだろ!

もう残り少ない人生だから本音丸出しで生きる腹積もりなのか
こいつは。
身体能力では黒人のほうが圧倒的に優れているわけだし。

ちなみにライスの祖先には白人の血が流れております。


62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:33 ID:NXcRxP58O
朝鮮人は遺伝学的に劣等である。
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:35 ID:vLmKhYxFO
頭良かったらとっくに服着てたわ
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:49 ID:JpCZSrCw0
差がある事に気づいても、それを言ってはいけないな。
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:49:49 ID:9V3I3R5G0
>>50
白人が黒んぼと同じプールに入るのを嫌がるから

>>55
そこで戦争やって、世界中に認めさせたんだけどな
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:03 ID:/LcdXuS80
ワトソンってずっと前からそんなこといってなかったけ?

今更感が。


67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:19 ID:rldTwq0HO
んなことよりワトソンがまだ生きてたことの方がおどろき
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:23 ID:QYpIBl950
白人も馬鹿なやつはありえないくらいの超絶馬鹿だからなぁ
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:31 ID:6Sm6c5R+0
体力で勝っていればいいんじゃね
いちもつもすごいから足りるを知るべし
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:31 ID:1r3Jnr5O0
>>48
日本人は、既存の技術を極限まで高めることに優れているから
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:41 ID:H9w9+yeMO
黄色人種は白人の劣化copy(笑)
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:48 ID:drhMbmFg0
こんなの知ってる奴は常識!。知能は劣るが運動能力は抜群!。
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:54 ID:icJQqi0qO
ワトソンクリックの人か
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:12 ID:YtPUwAeV0
具体的にデータを示さずにこういう発言をするのは
科学者としての良心を疑われてもしょうがないね。

馬鹿はすぐノーベル賞取った「偉い人」が言うんだから
「間違いない」って思い込んでしまっていつの間にか
「事実」にしてしまうしなw
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:18 ID:df+gYRPqO
けっきょく人間の能力なんか限られてるんだから
どこかが秀でていたらその分どこかが劣化する…トレードオフなんだよな
76標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/10/19(金) 17:51:19 ID:Onqw82bE0
米大統領府のライスなんか、ごっつい頭がええらしいがな。
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:24 ID:Ps13THu70
>>8
俺もそう思う。

そして問題は劣っているからといって差別してはならないということ
個人差があるということをわかってたら、問題ない。
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:29 ID:c+jMBQjL0
インド人は黒か白か黄色かどれなの?
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:31 ID:uD4NZLgi0
ま、歴史上の文明を辿れば、それが人種の知能をある程度は示してるかもな。

今よく言われてるような純粋な白人(特に北欧系)と黒人は低知能ばかりで、
黄色人種と、やや南よりの白人?が高知能ってことになるんじゃね?
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:36 ID:ykDMWXp60
外見は黄色だが中身は白
つまりバナナだ
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:38 ID:K/f5Pgi00
本音を言わせれば白人のほとんどが、有色人種を格下に見てるって。
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:50 ID:KQNN/s+o0
>>48
白人って、日本人の何倍居ると思って居るんだよ。

あと、黒人っていうけど、アメリカの黒人とアフリカの黒人は別物だからな。
アメリカの黒人は奴隷として超過酷なダーウィン的淘汰に晒された結果、体力が
優れたモノしか生き残れなかった。
そもそも最初の奴隷船で並の体力の個体なら死滅してしまうほどだからな。

アフリカ黒人の場合、部族によって体格が全然違う。
ルワンダなんて、少数の体格が小さく知能に優れ、白人の下で動いていたツチ族が、
大柄で知能の劣る多数のフツ族を経済的に支配していたが、内乱で逆にツチ族が大虐殺された。
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:57 ID:OkhPu0LO0
東アジア人は白人よりIQが高いのになぜか文化が遅れている
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:52:10 ID:ap6WjGzB0
なんか言ってることが荒いな
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:52:41 ID:85ziiQ8Z0
おまえら言っとくけど日本人はカラードじゃ無いからな
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:52:54 ID:65BEkOAM0
まず世の中に白人と黒人と黄色人種しかいないという
勘違いをやめてくれないか
分かりやすい区分ではあるが
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:52:56 ID:/LcdXuS80
ところで科学部門でクロンボでノーベル賞っていたっけ?
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:13 ID:7nGvqtiL0
そりゃ人種毎に頭の良さも違うだろ
つーか黒人が他民族より賢かったら、知力も体力もぶっちぎりで
明らかに最優秀種になっちゃうじゃないか
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:16 ID:GF3gAd4l0
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:17 ID:VNmluwAP0
でも身体能力については黒人が優れている(他が劣っている)って事について
他の人種は誰も文句を言わないのに
何かについて(今回知能)白人が優れているって言うと文句を言うのな
それを考えると黒人ってダメだなって思うわ
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:19 ID:86NkdHLv0
それはお前ら白人がそう仕向けたんじゃないのか?
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:23 ID:0BzPeVNu0
肌の色が変わるくらい異なる環境にいたんだから、
何かに特化するってのは十分ある話しだろ。
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:51 ID:bDfmFh7Q0
進化の過程から考えれば、黄色が一番進んでるのよ。
ケモノの姿から一番遠いでしょ。
頭が大きくて、手足が短くて、体毛が少なくて、体のラインが華奢で体力もない。
そのうちイラストとかでよく見る宇宙人の姿に近づいていくものと思われ。
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:55 ID:MFRupmcV0
>>23
ライスはIQ200と言われてる天才
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:57 ID:bFHMNRZwO
クリックはキチガイで有名だが、ワトソンも変なのか
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:53:58 ID:JlzLQR340
こーゆー発言は

ちゃんと結果が出てからにしたほうがいいと思うよw
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:01 ID:baE8B1TY0
環境の違いでしょ。
頭脳よりも体力を持つものが優越する風土なんだよ。
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:08 ID:jf3Xr11O0
白人は黒人に比べて身体能力で劣っている、といっても問題発言にならないんだよな
これは潜在的に黒人に対して差別意識があるから

本当に差別しない人間なら、優劣は個性ととらえるはず
99わたし:2007/10/19(金) 17:54:23 ID:664kl04l0

朝鮮半島の属国の歴史しか持たない民族も、同様に、DNAに欠陥がある。
100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:26 ID:xQBmHy3K0
>>59
オマエ...>>1に書いてある内容読めないのか?...59はニガーだろ
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:28 ID:xMVto33K0
>>89
グロ注意w
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:39 ID:xXR+MkZn0
早く死んだほうがいいな
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:45 ID:byjVcsHC0
ワトソンってクリックが死んだら、言いたいほうだいになった気が、、、
目の上のたん瘤だったのかな。
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:48 ID:Dp6KBxGw0
しかし肉体能力では明らかに黒人>それ以外 だよな
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:44 ID:drhMbmFg0
>>78
インド人はインド・アーリアン族って言って人種的にも言語的にも白人。
イランもアフガンも。
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:54:59 ID:7FcnLxJKO
>>83人数が少ないからじゃない?
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:06 ID:ubZnimYtO
社会的な環境が違うから今のところ劣るとか優れているとか結論づけるのは無理だろ
脳は訓練の要素が大きい生まれつきそれほど差があるとは思えんけどな
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:07 ID:deTwzDbs0
繁殖能力
黄色>>>>>黒人>白人
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:14 ID:RzXdHGHp0
日本で凶悪犯罪が殖えているのと何か関係がある
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:21 ID:7tILUvHG0
知能テストの正当性すら疑問符だらけなのに学者馬鹿だな
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:21 ID:Y5uhxFn0O
>>50
筋肉質で不利
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:38 ID:gHa6KvMh0
こういう発言は黒人がいまだに先進国で国家元首になれない事が起因してると思う
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:38 ID:FF8eD0oA0
モンゴロイドを黄色というのは差別っぽくないか?
正確には、明るい褐色だろう。
ちょっと日に焼けると暗い褐色になって、インディアンになる。
俺はイエローマンキーじゃねーぞ!
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:46 ID:jHhFGzIN0
ライトスタッフって映画でも同じような話があったような。
成績順に上から選んでいくとどうやっても白人しか残らない。
幹部に国家の方針で「黒人枠」を作りたいからなんとかしろと
言われて「無理です。」っていうような。
20年以上前にみた映画だから勘違いかもしれないけど。
115名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:55:53 ID:ErOQ9DaQ0
IQテストは、幼少の頃からの教育環境で成績が大きく変わるからな。
小学校・幼稚園受験対策用に、IQテストの練習を教えている塾もあるというし、
小さい頃から親が本を読んで聞かせたり身の回りの科学や雑学について教えていた家庭の子は
IQが高くなる傾向にある。まあ、当然といえば当然だが。

116名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:06 ID:GOyTyfT60
>>27
今読んでる本がまさにそれを扱ってる。全部読んでないんでアレだが、
農業とかで余剰生産が行えるようになったからだって。あと、狩りをするにも
アフリカとかは豊富だけどヨーロッパとかだと、狩りだけじゃ
生きていけれなくなったから。要はアフリカの自然が豊か過ぎた。
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:07 ID:bnS7lGZM0
おじいちゃん、ボケちゃったのね

>>80

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:11 ID:JqUvPtZz0
ダーウィンの進化論が科学で
人に個性があるなら当たり前のことだろ.
より長期間,頭を使う方向に選択が行われたグループに歩があるのはしかたがない.

生まれは平等主義の人は「統計学上有意の差がない」ってことなんだろうけど
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:18 ID:OkmejYc80
おまえら観てると、博士の言い分の方が正しいなww
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:40 ID:x/fZlYuIO
ねぇねぇ朝鮮人は?o(^-^)o
121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:43 ID:sL5VYarB0
>>83
昔の中国なめすぎ。

1000年前に進歩を止めたが・・・・・
122名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:47 ID:jb5pS5Ov0
ショックレーの復活かw
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:48 ID:Bxa9brHoO
>>100
すまん、何が言いたいのかまるで分からん
124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:50 ID:oxaMMfZZ0
これを主張して差別だと批判するのはおかしいな。人種差あるのはだれもが認めることなのに。
良い例が黒人が明らかに運動神経上とかさ
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:53 ID:K/f5Pgi00
かなり前のデータだが、日本とドイツが国民の平均IQが一番高かったような・・
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:55 ID:ngBgOyMT0
歯に衣着せぬ、といえば聞こえがいいが学者バカだ
平面的な知能テストで解るのって「学力差」なのに
遺伝子レベルまで飛躍させちゃうところが痛いな
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:02 ID:VYQEtamcO
彼らは我々より劣るから管理してあげないといけない。
これが植民地等を正当化させたわけだが未だに生きてる思想なんだね。
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:17 ID:ap12hvfR0
珍子の大きさは黒人にかなわないよね
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:23 ID:hGo+xgL00
人間の脳は100パーセントは使用できないのに意味ないだろう
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:29 ID:reCb9QFe0
89
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:48 ID:JpCZSrCw0
みんな地球人でいいじゃん。
色で差別するのは20世紀の考えだぜ。
132名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:49 ID:dn3GNsvd0
そのとおりだと思うけど言わないのが大人。
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:03 ID:KQNN/s+o0
>>125
世界最高IQはウリミンジョクニダ<丶`∀´>
韓国人の自慢テンプレートに必ずと言っていいほど出てくる話
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:09 ID:VDFbe3cO0
とりあえずアフリカについてだと、あそこらに居ると
難しいことは余り考えなくなるといった地域特性もあるのではないかとも思われる。
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:17 ID:JiQuwXde0
そして白は黄に劣る、と続くわけだ
身体機能は逆に黒>白>黄と優劣があるわけで別に差別でもなんでもないな
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:22 ID:VBBtXQMp0
確かこいつ癌にはビタミンCが効果があるみたいな
微妙な研究発表してなかったけ?
137名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:25 ID:FF8eD0oA0
インド人が白人?
どうみてもあいつらは黒いぞ。
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:26 ID:5FSTyQIo0
つーか日本が無かったら、支那韓国東南アジアもアフリカと似たような状態だっただろ。
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:27 ID:GF3gAd4l0
>>90
白人は身体能力を理由に差別されないが、黒人は何かにつけて差別される。
そういう意味で不公平。

オリンピックの短距離走で黒人ばかりが決勝に行けたとする。
しかし、だからといって白人や黄色人種に予選を受けさせないなんて言うのはおかしいだろ。

昔のアメリカでは黒人であるだけで入れない大学があったりと、"予選"段階での不当な差別があったんだよ。
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:37 ID:ykDMWXp60
だがチンコの硬さなら黄色だ
日本刀のように
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:46 ID:OkhPu0LO0
>>125
香港>シンガポール>韓国>日本>イギリス・・・
だったような気がする。
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:49 ID:gotspDQG0
黒人は身体能力が優れてるからいいじゃん
黄色人種は…
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:53 ID:DS2Px4y20

で、鮮人は?
144名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:58:53 ID:xQBmHy3K0
>>123
ニガー確定だな
>「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差をもたらしていることが発見されるだろう」
145名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:22 ID:Ia3uw9MS0
>>82
あと、奴隷として文化的な伝承を相当奪われてるから
子供への教育へのインセンティブも失われる傾向があるはず。
146名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:22 ID:AmANs9XJ0
>>116
銃・病原菌・鉄ですか?
147名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:26 ID:1oe9Bhkh0
そういえば昔もベル曲線とかの議論も政潰されたな。
学問に倫理や政治、タブーを持ち込む愚かさは歴史が証明してるのに。
この学説に反論があるならきちんとデータをとってそれを発表すればいいだけ。
148名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:27 ID:m3xZ+L5d0
韓国は知能テストやる前に、全校で予想問題とか一斉にやりそうだからなw
あの国の統計は信用できん
149名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:37 ID:0rr3gTEw0
何年か前に女はどうのといってハーバードだかMITだかがもめたばかりだというのに。
150名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:37 ID:NNmx1WTZ0
そういえばトランジスタの発明で昔 ノーベル賞とった人も
選民思想の持ち主じゃなかったっけ
151名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:38 ID:1/dnY8350
かつても「ブスも遺伝子を直せばよくなるぜ」って発言してたっけ.
こいつの息子はたしか精神分裂症なんだよね.こいつも気違い紙一重だわな.
でもたった2ページの論文でノーベル賞取った天才だから許す.
152名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:48 ID:5jID+cTN0
ちび黒サンボの作者にノーベル文学賞を贈ればいいんジャマイカ?
153名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:49 ID:oxaMMfZZ0
社会的環境もあるから一概にはいえないけど、アメリカのIQテストではアジア系>白人>黒人。
ヨーロッパの移民問題でもアジア系はわりと適用していくんだよね。これもまあ環境うんぬんあるしIQによるとは言えないけどね。
154名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:50 ID:yWj4a60r0
>>13
おまえ馬鹿じゃねーの。
ユダヤ人は民族であって、人種じゃねーよ。
155名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:51 ID:df+gYRPqO
世界陸上のメダリストなんかほとんど黒人なんだからいいじゃん
156名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:59:52 ID:8SMf2I9t0
こういう発言するっていうこと自体が知能の低い奴のすることだってどうして気づかない?
空気読めてない時点で知能劣ってるよ。
157名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:00 ID:c1TwXn5l0
「白人、筋力で黒人に劣る」と言っても問題にならないんだよな。
158名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:10 ID:hf2yu8Zj0
黒人が他の人種と知能に開きがなかったら立場無いじゃんか
あれだけ身体能力あるって知能も高かったら最強じゃん
159名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:19 ID:JIBU7z9u0
ワトソン博士って、あのDNA二重螺旋構造の発見者か?
とすれば遺伝については正しい認識かもw
160名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:26 ID:Bxa9brHoO
>>144
それの根拠になってるのは知能テストの結果じゃん…アホか
161名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:39 ID:XkA6U90sO
「白人、身体能力で黒人に劣る」から、一長一短で別にいいのかもな
162名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:49 ID:GOyTyfT60
>>146
そうだよ。
163名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:52 ID:WiPLx/sh0
結論:ノーベル賞受賞者もボケる。
164名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:53 ID:Sc7fiVcv0
で、黄色は?
165名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:57 ID:bDfmFh7Q0
最近は「黒人は運動神経やリズム感覚が優れてる」って言うのさえ憚られるらしいぞ。
「つまり頭は悪いって言いたいのか?」って言ってくるやつが必ずいるからw
166名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:58 ID:GF3gAd4l0
>>136
そいつは、ライナス・ポーリングだ。
167名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:10 ID:QupJyr0w0
ノーベル賞博士「早大、知能で東大に劣る」…当然発言
168名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:21 ID:KALEabW70
>土人は怒るだろうけど、なんでアフリカで高度な黒人文明が発展しなかったんだろう?

自然環境が、あまりにも人間の生存に適していたからだろう。物凄く住みやすい環境だったので、
農耕なんかやらなくても、その辺を一回りするだけで簡単に食い物を拾ってくることができ、
文明を発達させなくても生きていくことが出来た。
169名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:28 ID:jWLTmLND0
>>80
知能は環境要因が大きい
身体能力は明らかに遺伝子の差
全く違う
170名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:29 ID:ptqtfEvX0
(ノ∀`)この博士、やっちゃったなぁ
まあ事実だったとしても人権問題になるだろーダカタだかガタカだかっていう映画を思い出したわ
そのうち優れた遺伝子だけを持った子供を産めるようになるのかねぇ
それならそれでいいと思うが・・・この発言はマズー
171名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:30 ID:TWP2rumq0
>>16
読み書きそろばん
172名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:38 ID:YtPUwAeV0
アホだねえイスラム社会を見れば分かるように
社会の発展というのは宗教や伝統やその地域の文化といったことに
左右されるんだよ。
それを抜きに知能程度=社会発展程度とかどんだけゆとりだよw

※かつてイスラム文明は世界最高峰だった。
173名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:01:42 ID:ErOQ9DaQ0
>>133はネタで書いたつもりなんだろうけれど、実際、韓国人の子の平均IQが
今では日本を抜いて世界でトップクラスなんだよな。
理由は俺が>>115でも書いたように、彼らは学歴社会・受験競争が過酷なので、子供の頃から
IQテストの訓練もやらされている。
174名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:00 ID:bWFiFABI0
「朝鮮人、知能で日本人に劣る」
全く違和感無しw
175名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:03 ID:fAznPFpY0
ノーベル賞学者って、すべてが優れてるわけじゃない

ポーリング博士は、その後のエセ健康産業育成に協力し、多大な悪害を世間にもたらしているし・・・
176名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:07 ID:0BzPeVNu0
>>158
つーか、それなら今頃世界を支配してるはずだろ。(w
177名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:20 ID:rAFeLV1c0
知能テストに基づく推論なら、受け入れるしかないだろ。
178名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:24 ID:Px1at02T0
わかりやすく言うと人参だけβカロチンの含有量が
多く優れていると言って、他の野菜達が猛抗議してる感じ?
179名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:26 ID:MPCk/7LD0
クリック&ワトソンの人か
なら正しいんじゃね
こういう天才は世間体など気にしないよ
180名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:30 ID:qkO059ud0
さすがシロンボ
いかれてるな
181名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:36 ID:/Gkz+U0U0
>>13
その順番はIQテストかなんかの結果でしょ。
182名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:47 ID:ap6WjGzB0
社会政策と知能の関係についてkwsk
183名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:52 ID:GLXgwJXk0
黒人の筋肉、日本人の肌質、白人の色素、白人の右脳、黄色の左脳、を持ち合わせた人間はいつ出てくるの?
184名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:00 ID:Ch/tXXIT0
実績に対して賞を与えるもんであって、人格に対して与えたもんじゃない事は、
大江健三郎を見りゃわかる。
185名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:02 ID:AmANs9XJ0
>>100
知能テストなどは、教育や反復学習によって
かなり向上させられる。数学的思考や論理的思考を訓練する
現代の教育を長い期間受けることの出来る、先進国の
人間が平均的に高得点取れるのは当たり前。
186名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:04 ID:Qb12HHGu0
>>172
どういうこと・・・俺がアホなのか、わからん
187名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:06 ID:bcTq4ZVVO
黒人はティンコもでかいし
身体能力は優れてるからいいんじゃないか
188名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:08 ID:1X4mJARv0
チョウセンヒトモドキを観てると遺伝子を解明しなくても知能に差があるなんて事は解る
189名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:09 ID:Zl0ac6R+0
性格が思いっきりグレーの俺が通りますよ。
190名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:10 ID:GF3gAd4l0
>>179
なんという権威主義的馬鹿
191名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:19 ID:qcSm8JRq0
人種間の有利不利は宇宙戦争を想定して存在してると思うんだよね。
つまり身体能力抜群な黒人は戦闘要員として宇宙人と前線で戦う、西洋人はまぁパイロットあたりで
日本人は給油だね、中国人は男手がなくなった国に行ってレイプかな
192名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:19 ID:0rr3gTEw0
>>114
そういう話しあったな。
アメリカじゃまだ大学に黒人枠とかあるらしいし。
193名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:33 ID:TqPqh2v8O
>>159
こいつが生物学界の鼻つまみ者なのは有名な話
194名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:50 ID:KQNN/s+o0
>>137
アーリア系が地元のドラヴィダ人を征服したから、
上位カーストほど白くなるらしい。

>>139
今でも大幅に黒人には下駄履かせてますからね・・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Model_minority
NYTノリミツ・オオニシの母校として知られる名門プリンストン大学の
学力試験に於ける補正点数
黒人+230
ヒスパニック+185
アジアン-50
アスリート枠+200
レガシー(コネ)枠+160

>>173
かの国にはどうもIQテストを集中的にやらせている学校があるらしい。
この手のテストじゃそういう学校でやるそうだ。
195名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:51 ID:riCQlZqF0
単純に差別による教育の機会の差なんじゃねえの?
196名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:03:54 ID:8SMf2I9t0
つまりこいつバカだってことでFA?
197名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:02 ID:oxaMMfZZ0
>>168
なんでやねんw

そういえば今日のCNNのラリーキングは黒人差別問題だったな。あれみてると人種問題は根が深いと思った。
198名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:03 ID:DWB7nUDkO
明確であっても根拠がないと反論されるのは当たり前。
199名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:14 ID:7ual6o8h0
>>1
まあ多分そうなんだろうなぁ・・・と思っていても公の場で発言しない方がかしこいと思うよ博士
200名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:16 ID:5MisDyG0O
え〜と、ピラミッドを作った人達は何色ですか?
201名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:19 ID:fAznPFpY0
>>174
そうかなぁ・・・・そのスカラー量に関して彼らはスゴイと思う
質はともかく・・・
202名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:22 ID:c4f+MbdZO
>>138がいい事言った。
ぬこをぐちゃぐちゃに切り刻んで食べる支那人なんかいなくなればいい(;_;)
203名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:33 ID:Z998wYsp0
明確なソースあるなら逆恨みできんだろ。
204名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:47 ID:tBaM6vkR0
くだらねえ。差別じゃない。
205いいじゃないの!:2007/10/19(金) 18:04:55 ID:lKfo5u3A0

赤旗に黒人のアーティストの「ジャズは日本人には無理」との発言が載っていた。
もし逆に日本人が「黒人に茶道は無理」と発言したら、赤旗はど〜したろうか?
黄色人種に対する差別発言だけは、大目に見られるのは何故?教えてたもれ。

206名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:03 ID:Et2NiJ2S0
いろんな統計知能テストが
そういう傾向を示しているから
いずれ遺伝子レベルで発見されるだろう


何が問題なんだ
207名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:10 ID:ciLF3inK0
こんな発言をする時点でそいつの知能を疑う
208名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:11 ID:1r3Jnr5O0
もうIQが一番高いのは日本人でいいよ
209名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:12 ID:uX0O0WFBO
>>169
それは同意できないな。
脳だって結局は「器官」の一つだろ。
遺伝の影響こそ一番大きいと思うよ。
210名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:17 ID:i8+wLDRH0
でも身体能力では黒人に勝てないからイーブンってことで。
211名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:27 ID:u2mSzQs50
ブッシュみたいな白い類人猿はどうなんだ?
212名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:28 ID:DxEbr3qD0
ワトソン、クリックか。。。こいつらDNAの2重らせん構造
を発見したことになっているが、DNAの構造の80%を解明
したのは女性の助手だ。その功績を横取りして自分達がやっ
たと手柄を横取りしたのがワトソンとクリックだ。かわいそ
うに、女性の助手は自殺した。

こんな奴だからこのくらいの発言も平気でするだろう。
こんな恥知らずな学者は死ねばいい。醜悪だ。
いったのがこの
213名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:45 ID:RjP9wgAt0
1:日本人は身体能力で黒人に劣る
セーフ?アウト?

2:女は男に比べて身体能力が劣る
セーフ?アウト?

3:女は男に比べて論理能力が劣る
セーフ?アウト?
214名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:50 ID:Bslgv8q90
知能そのものというより、知能の方向性が違う感じがするなぁ。
215名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:52 ID:PyJS2QnCO
黒人が知障ってことは平均IQが80台なことから自明。
わかりきったことを言ってこれかい。
言いたいこともry
216名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:06 ID:bWFiFABI0
正直、白人黒人の間の問題には興味ないw
勝手に欧米でやってろ。
しかし、どちらも日本に大量に来るなよ。
217名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:07 ID:+f5p47sz0
遺伝子により、能力差が発生するのは事実だから、
脳もその例外ではないと思う

ただ、そこに黒人だからどう、白人だからどう、という話を持ち込むのは
間違ってる
218名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:08 ID:GOyTyfT60
>>183
タイガーウッズが近いかな?
>>194
アジア、マイナスって逆差別だろ
219名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:16 ID:ryttu2Yn0
白人が一番優秀なのはがち
220名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:16 ID:mSROSIv3O
差別って白人の趣味だから
221名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:17 ID:GpewoVDl0
知能は白人黄人黒人の順なのは科学史みれば一目瞭然だろ
数学も物理も白人ばかっりだぞ
222名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:20 ID:Un+527cK0
>>213
セーフ
セーフ
アウト
223名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:25 ID:WiPLx/sh0
ワトソン&クリック、
性格悪いのって、どっちだっけ?
224名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:27 ID:XS6uD4pQ0
遺伝か環境か
225名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:37 ID:wRdtCQLy0
10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます!



今日放送の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」が
 「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます!」と宣言します

番組では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます
15日の録画のスタジオ投票では2倍の大差で外人地方参政権推進派が勝ちました
この番組は放送当日、視聴者も携帯等を通じて投票もあります

(投票は今夜7時から日曜夜12時まで)

http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/main.html

226名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:38 ID:lTgWSI4Y0

>「博士の発言は科学的論争の限界を超えている」として講演会の中止を決定した。

そうかあああ?
差別の意思があろうとなかろうと、現実になってたらそれはもうしょうがないじゃん。

黒人と白人で、身体能力に差があるってのはあきらかだろ?
遺伝学的にも肉体の構造の違いを実証できるはず。

それが、なんで知能だとダメなんだよ。
その研究が、知能障害の治療にも役立つかもしれないのに。
227名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:45 ID:riCQlZqF0
>>200
金色だったっけ?
228名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:51 ID:1/dnY8350
こいつのパートナーだったクリックもへんてこな人だったよな.
晩年はたしか夢の研究とかしてたような.

こいつらのノーベル賞の研究はたしかポス毒のときの業績だったような気がする.
若すぎる成功は人格をゆがめるわけだ.
環境の要素も遺伝と並んで重要であることを示す良い例.
229名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:56 ID:u/DAgVZs0
Q.なぜ黒んぼはバスケットボールが好きなんですか?
A.逃げる、シュート(この場合は銃を撃つ意味)、盗む事に関係があるから

Q.なぜ黒んぼは頭の中でエッチな事をばかり考えているの?
A.頭に陰毛がついているから

Q.定職を持ち、車高の低い車を運転しない、おなじベッドで毎晩寝る、生活保護をもらわず
  白人女性を強姦しない黒んぼを何といいますか?
A.囚人

脱獄囚3人(白人x2, 黒んぼx1) を警察犬と警察が追う。
囚人はそれぞれ別の木に登り隠れる。血液の跡で木の付近にいるのがバレ
犬が木のそばで吠えて暴れている
囚人がそれぞれ動物の鳴き声をだしてごまかそうとする
白人はミャオー(猫).... 成功!
もう一人の白人はホーホー(フクロウ) .... 成功!
黒んぼはムーーーー(牛).... この馬鹿のせいで3人とも捕まる。

警察達が囚人を一人ずつ銃殺しようとする
警察:”囚人に銃を向けろ!”
白囚人:竜巻きだーー!! 警察が振り向いたすきに逃げる
警察:次の囚人だ! 銃を向けろ
別の白囚人:鉄砲水(洪水)だ!!... 警察が振り向いたすきに逃げる
警察:次の囚人だ! 銃を向けろ
黒んぼ:ファイヤ("火事だーっ” のつもりが "撃てーっ" と誤解され撃たれる。
230名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:06 ID:dTMfpHnq0
教育の機会の問題があるから一概には言えん気もする
ボトムのレベルで言えば日本以上の国は無いし
231名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:07 ID:keG80UEo0
正論だな。
その代わり身体能力は黒人のが勝ってる。
で、二ダーは火病能力をもっている。
232名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:24 ID:OkmejYc80
熱いとこで育ったから頭沸いてるんだよ>土人

日本でも熱いところの奴は頭沸いてるだろ?>沖縄

そういうことだ。遺伝子なんざ関係なし。
233名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:25 ID:fSG479m/O
黒人がまともな教育受けたら負けるから白人が圧力かけてるってテーマで本書く
234名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:30 ID:ptqtfEvX0
>>205
それは差別じゃないだろ。。。事実だろ
235名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:31 ID:vrMOCpbEO
>>191
戦いが長引けば、中国人ばかりになってしまうではないか!!!
236名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:39 ID:8jyWuYJP0

ワトソン と クリックだっけ?

ワトソンのいう知能は 育つ「土壌」との 相関関係をムシしているっぽい、
知能だけで言えば アスペルガー は知能は高いし、
キャパは変わらず、どこに脳の機能を集中させるかがかぎ。

瞬間芸的知能か 長期的視野に立った知能か、スタンスをどこに置くか、
おなじCPUでも画像処理ばかりにパワーを使うのか
肝心のことだけにパワーを使うのか、
ハードだけではなくソフト(育ち)も少しは考えないとね。

ちゃきちゃき切れるヤツ。偏差値の高いヤツ。 どれほどの実績をのこしているか。
むしろ、「思い」のツヨサによる 執着みたいなもののほうが 実績に関連する。
聖徳太子みたいに同時に把握できる事象が多いヤツ。確かにいる。
しかし、アスペルではないが、どこかが犠牲に成っている。

ワトソンだって運がよかったことと 執念 があったことでしょ。
黒人の方が ワトソンのいうところの学問に 単に執念がないってだけのように見える。

レイシストといえば ルソーも そうだったっけ?





 
237名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:45 ID:AmANs9XJ0
>>169
>>209
知能ではなく、知能テストが後天的環境に左右される。
まず、文字を読めたり数字を理解し平面に描かれた図形の捉え方を理解出来なければ、
テストすらも受けられないことから明らか。
これらは、人間が元々持っている物ではなく、生まれてから学習していくもの。
238名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:46 ID:OkhPu0LO0
平均IQは文明が進歩すれば上がっていく。
もっとも黒人には文明なんてないが。
239名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:58 ID:1yPr/nqi0
事実だからしょうがない
もっと科学的な証拠を突きつければ差別じゃなくなる
240名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:58 ID:vo10WlVB0
まあこの人たちのノーベル賞を取った論文を読んでみてくれよ。





つうかあんなんでノーベル賞ってどんだけーw
241名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:00 ID:Su+w4HrE0
進化論に基づくと、比較的に知能の高さが生存確率を決定する
環境に置かれた集団と、逆に比較的に知能の高さがあまり
生存競争に影響を及ぼさない環境に置かれた集団では、
集団の特性として、知能の差が出るといえるだろうね。
242名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:14 ID:RbsF7rXs0
見ていて、白人が優秀なのは理解できる。
日本人は他の有色人種より多少優秀な異質の黄色猿なのかも
しれない。多少な。
243名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:15 ID:yDZ/1eEm0
>>226
知能を測る為の客観的な基準が曖昧だからじゃね?
なにをもって知能が高いというのか。
244名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:22 ID:ubZnimYtO
>>124
差別とかどうでもいいが現段階では根拠が無い
基本的に脳は訓練差がデカいしな
とりあえず黒人の場合新しく音楽を生み出す能力は高い
245名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:25 ID:VDFbe3cO0
>>151 >こいつの息子はたしか精神分裂症なんだよね
この人の家族については知らないが、確かアインシュタインの息子が
重度のそれだったはず。
246名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:26 ID:K/f5Pgi00
ダンテに知力、体力で勝てる奴がこの中に何人いるかって事だな?
247名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:37 ID:bi5KsucF0
>>159
構造は発見したかもしれないが、その機能について調べたわけでも無かろう
いまでもほとんどが分かってないというのに
よくまあこんなアフォな発言をするものだ
248名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:43 ID:1US2P9900
何で差別なん?統計の結果を言っただけだろ。
249名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:50 ID:85ziiQ8Z0
>>173
なるほど。つまりIQが高くても国は向上しないのね
250名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:08:51 ID:uKAfnyz80
学者には優性主義者みたいなの多いよな〜
とくに理論系
251名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:01 ID:Qb12HHGu0
>>231
身体能力は劣るけど、頭は勝ってるのか
まあ、、今なら良しとするか・・
252名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:09 ID:wxCeOxvfO
ライスさんは例外なのか?
253名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:32 ID:07fIgQc50
その代わり肉体面では黒人の方が優れてるのは明らかなんだから別にいいじゃん。
254名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:35 ID:WNTEg2ovO
タイがスウェーデンから戦闘機を輸入するらしい。
人口がわずか800万のスウェーデンが出来る事をアジア人の圧倒的多数はできないし
アフリカなど言わずもがなだ。人種間の能力差ははっきりしている。
ただ、それを言ったところで「だからどうした?」って事にしかならない。
255名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:38 ID:Is70mJfE0
本当の事聞かせてよ

壊れかけのラジオ
256名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:47 ID:+CRdA70I0
グンクツ臭がする!!!!!!

BY 発狂ミズポ
257名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:53 ID:+KCsvX9E0
黒人は遺伝子レベルでより猿に近い人類と言いたいんだろ?
258名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:56 ID:+sMf5od40
>>50
チンコデカいと水の抵抗大きくて振りなんじゃないか?
それと競泳水着からポロリもまずいだろう
259名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:09:56 ID:8BpPn45N0
>>252
ライスは宇宙人だってば!
260名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:00 ID:KQNN/s+o0
>>231
本当に黒人が身体能力が勝ってる訳じゃないんじゃないの?
アメリカの黒人の淘汰がそういう方向だったからでさ。
261名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:07 ID:iwmTBpQaO
まぁ身体能力は黒人のほうが上だわな
変態力は日本人が上
262名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:11 ID:RjP9wgAt0
>>215
君のIQは85ぐらい?
263名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:11 ID:tLWT+if7O
前レスにもあったが 身体能力があるにもかかわらず オリンピックでメダルを取るような黒人水泳選手はまだいないよね
アメリカなど多民族国家では黒人が白人向けのプールに入るのはタブーなんだろ?
それから モータースポーツの世界でも 黒人が極めて少ない
264名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:19 ID:nkA84VDh0
老人自重しろwww
265名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:24 ID:2bI83Ka50
知能が高いほうが繁殖能力が優れているってなら、自然に人間の知能は上がって・・・・
日本では、アフォのほうが子沢山だから、徐々に知能が下がってる。
266名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:26 ID:84CxiL700
たしかにアフリカには土人文明しかないからな
267名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:27 ID:lN/ZuBEA0
>>252
あの人は名門の生まれ
268名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:43 ID:ErOQ9DaQ0
>>244
>とりあえず黒人の場合新しく音楽を生み出す能力は高い

それはどうかと思う。世界中のほぼ全ての民族に伝統音楽があるわけだし。
また、現代音楽は、全て白人の編み出した音楽理論の上に乗っかっているといっても過言ではないし。
269名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:46 ID:YwRuhxmm0
でも、もし仮にだが、実際そうだったらどうするのだろう。
それも差別として抹殺してしまうのか。
270名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:46 ID:slxukFNs0

知能が高いなんて、割とどうでもいいことじゃないか。はっきりいって、知能が高いからといって賢いというわけでもない。
文明なんて偉そうなことをいっても、世界大戦なんて歴史的なバカをやってたりするわけだからさ。
271名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:10:55 ID:Y3g28qLA0
>>193
まあ二重螺旋の仕事以降50年間大した仕事をしてないのは確かだな。
272こけし ◆sujIKoKESI :2007/10/19(金) 18:10:57 ID:d4Md5d8OO
|´π`) こくじんはどれいとしてかこくなろうどうをしいられてきたれきしがあるから
たかいちのうをもついでんしよりしんたいのうりょくがすぐれたいでんしがおおくのこっとるとはおもう
273名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:07 ID:d0HPqtWs0
シンジテマシタ〜
274名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:06 ID:vW+CKCdIO
人間なんて、自分以外は糞だって思ってるんだよ。
275エヌマタ:2007/10/19(金) 18:11:12 ID:Xb7/c+xjO
仮に「白人は、比較的他民族より知能指数が優れている」でも駄目なのか?黄色が入ると順位落ちするのか?
276名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:12 ID:UJnc6gc70
知能と言ってもそれはあくまで西洋的な生活するうえで必要とされる知能のことで
なんでも自分たちの基準にあてはめて評価するきわめて毛唐的な考えだな
277名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:28 ID:74hD8V74O
同じ環境で育てないと、仮に遺伝上の人種間の差があったとしても証明できないんじゃ・・・
278名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:30 ID:3SVS9ct/0
まさに自然科学の世界ではそれが真実でいいのだろう
しかし、人権思想を始めとして、この世界の基盤をつくるものは全てファンタジーなんだから、
いまさら真実を受け入れることはできない
279名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:36 ID:85ziiQ8Z0
なんか古館が司会やってて、IQ測る番組あったじゃん。
あれ結構若い時にやって127あったんだが、あれって若い方がずっと有利なのかね


今やっても100程度だと思うんだけど
280名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:42 ID:xQBmHy3K0
>>160
しょうがないニガーだなあ...
281名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:43 ID:u2mSzQs50
>>35
なんで俺と同じIDなんだ?
282名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:53 ID:3e/F937A0
「黄色人種、身体能力で黒人に劣る」

なら誰も異論はないのにな
283名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:59 ID:oxaMMfZZ0
男女、人種で様々な能力の母集団がちがうのは当然。
しかしあくまで母集団であってそれを個人に適用するのが差別。
284名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:19 ID:4by+VwCm0
えー黒人の方ご安心してください地球上で最も劣った種族は、朝鮮人ですから。
285名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:21 ID:dTMfpHnq0
誰かと思ったらDNAのワトソンか

まだ生きてたんだ
286名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:25 ID:C+qeWGXY0
>>16
生存能力って聞いた
実際、いちばん広く分布してるから、そうかもなーって思ってる
287名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:28 ID:YtPUwAeV0
イスラム社会が世界最高峰の文明を誇っていたとき
当時ヨーロッパにいた人間なんてのはイスラム側からすれば
蛮族同然だった。
社会発展程度=知能程度というのが成り立つならば
ヨーロッパの人間は知能程度が低いということになるが
実際はそんなことはないからな。

288ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 18:12:30 ID:ipyBHWuYO
(;´Д`)ハアハア 黄色人種は黒人以下の知能かもな(笑)
289名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:37 ID:Z8UFymWE0
>>260
じゃあアレだ、知的能力も淘汰の結果なんだろうな。
恐ぇよな、シロンボのやることはよぉ。
290名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:39 ID:ap6WjGzB0
チンコでチャンバラしたら俺達負けないぜ
291名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:44 ID:GF3gAd4l0
>>212
いや、自殺じゃなくて癌による病死だから。
292名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:44 ID:S/U+7a3j0
>>212
そーなのか。
ワトソン&クリック…。
そういえば、「考える人」のロダンも、女弟子の作品を散々パクッして発表して
その女弟子を美術界から追放して闇に葬り、弟子は精神病んで病院送りになったんだっけ
結構多そうだねそういうの。
男弟子や男助手も人知れず悔しい思いした人いっぱいいるんだろーな
293名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:48 ID:bWFiFABI0
俺が思うに、日本人が一番知能が高いと思うな。
294名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:03 ID:AmANs9XJ0
こう言うのが正解だろ
「アフリカ人の社会で育った者は、知能でヨーロッパ人の社会で育った者に劣る」
295名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:16 ID:YwRuhxmm0
「進化において地理的に隔離されていた人々の知的能力が、(隔離されなかった場合と)同じように発達したはずだ
と考えられる確固たる理由はない。
同等な理性を人類にとって普遍的な遺産としたいと思う気持ちだけでは、それを実現するには不十分だろう」

この博士はこういう事も言ってるね。
これはちょっと納得してしまう部分もあるんだが。。。
でも、ちょっと知能の問題とは違うかな。
296名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:21 ID:nl45hfFlO
>>274

ある意味そうだろうね。
で、それが行き過ぎたバカが選民主義に走る。
297名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:25 ID:Su+w4HrE0
個人間でも知能に差があるのは自明でしょう。

ならば、特定の集団の間に差があると考える方が
はるかに自然だろ。
298名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:31 ID:l0vP7SrQ0
白人・黒人の序列は知らないが
地球上で最も劣悪な民族が朝鮮ゴキブリであることには異論がない
299名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:34 ID:RBmaNjz30
教養(intelligence)
じゃなく
知恵(Wisdom)
で劣るって意味か?

多分違うだろ
教育の結果を示唆してるだけであって
別に白人の脳が特別優れているわけじゃあない。

慢心し過ぎ。
300名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:37 ID:VDFbe3cO0
>>254 日本の場合は、航空機開発の特に戦闘機などについてが
禁止されてるからね。
やっぱゼロ戦のインパクトが大きかったからかなぁ・・
人命軽視だし、すぐに追いつかれて抜かれちゃったしと
今や評価は散々な部分もあるようなので、
日本が作っても大したものできないという事で、さっさとやらせてくれたらいいのにねえ。
301名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:49 ID:ptqtfEvX0
>>282ないだろw
知能が劣るって黒人を奴隷化したいだけなんじゃないの?この白人さんは
そうとしか思えないよなぁ歴史的に見て
まずいだろうよ
302名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:49 ID:DrqD/EuH0
脳も物質で出来ている以上、資質の優劣は存在するだろうね。

動物が人間にかなわない様に。
303名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:50 ID:Xsz82j2D0
知能は子供の頃の教育環境に左右されるんじゃないのか?
304名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:00 ID:q+kTlVWn0
同じ教育の機会を与えれば
黒人、白人、黄色人種で知能の優劣は変わらない筈だ。
個人の資質に拠るものだろ。

このジジイは死ね。氏ねじゃなくて死ね。
KKKに惨殺されろ。
305名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:03 ID:c4f+MbdZO
白人が身体能力で黒人に劣るてレス多いけど、
黒人が勝ってるのは瞬発力と持久力じゃね?
単純なパワーでは白人のが上って気がするね。
重量挙げやハンマー投げに使う遅筋を使うパワー。
総合格闘技も白人優勢だし、最近ではボクシングのヘビー級でさえ白人が優勢になりつつある。
黒人は種類が豊富で、遺伝的に最も日本人と近い黒人と、最も遠い黒人では、
前者と日本人の遺伝的な差以上に離れてると聞いた事がある。
小人みたいのからマサイ族みたいな長身なのや、ガリ系、マッチョ系、色々あるからな。
そして西アフリカ系が瞬発力、東アフリカ系が持久力に優れてる。
まぁ白人というかコーカソイドで考えたら奴らもめちゃめちゃ種類豊富だけどね。
3063倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2007/10/19(金) 18:14:06 ID:EmNVPTz/0
マスコミはこの発言を流すべき。

アメリカはなんかこういう考え方なので、異教徒を殺すのかもしれないね。

ノーベル賞の地位もこれでおしまいだよ。
307名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:07 ID:qcSm8JRq0
黒人は身体能力高いけどバカ
白人は身体能力は黒人には劣るが高い、知能は並より↑?
黄色人種は・・・?
308名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:10 ID:iVZLY2AW0
日本人に劣る白人風情がよく言うよ
309名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:16 ID:bd9oyC8k0
身体能力に差があるのに、
知能にそれがないと言い切れるのか?
310名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:21 ID:OkhPu0LO0
>>287
ルネッサンス以前のヨーロッパ人は脳みそ小さかったでしょ。
311名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:30 ID:7R31bvd90
知能の遺伝は皆誰でも経験で知ってるが

日本の教育界の最大のタブーでもある
312名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:36 ID:Ls9/kI/M0
黒人は音楽面では天才的なんだが。。JAZZとかさ。
313名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:47 ID:uKAfnyz80
こいつは生物学会じゃ一発屋と思われてる人間だけどな
314名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:48 ID:icJQqi0qO
ワトソンとクリックのドラマ昔見たけど
こいつらがすごい人って印象受けなかった
315名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:54 ID:FVf8oLmt0


  事 実 だ か ら 仕 方 な い 。


316名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:55 ID:lTcZfDFk0
環境的な話ならともかく遺伝子的に言い切っちゃうのは微妙だな。
317名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:02 ID:df+gYRPqO
日本人は地理的に隔離されてるから他の東アジアの民族とは多少違うかもな
318名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:07 ID:9twNvVnd0
>>1
知能指数テストによる結果で判断するのなら、確かに黒人の知能は
白人より劣るのかもしれんな。この際、アメリカやイギリスなど
黒人と白人がいる国の政府は、同一の知能テストによる結果を
公表すればいいんじゃないのか?日本じゃIQテストの結果をあまり
教えないようだが、アメリカじゃ教えているし、問題ないだろ。

ワトソンが言っているのも正しいだろ。どの人種も同じレベルの知能を持っているはずだというのは、
我々の願望というか思い込みに過ぎず、実際にそうである必要もないのだから。
オリンピックとかのスポーツ競技みていると、明らかに黒人の方が白人より
身体能力が上の競技もあるし、黒人の方が身体能力が優ると発現しても
別に問題ないだろ。だから知能でも人種間の差があったとしても、別に
おかしくないと思うが。
実際、未だに黒人科学者でノーベル賞もらった人はほとんどいないし。
319名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:10 ID:F207ZyhH0
おれの感覚では黒人のほうが白人よりも総じて記憶力が高い
赤ん坊が持っている瞬間記憶能力を成人になっても
維持している人に数多く出くわす
320名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:17 ID:19FjaOsS0
アフリカンアメリカンの知り合いがいるが、時間に恐ろしくルーズだし、まともに約束を守れない。
でもライスのような例もあるし、生活習慣というか育った環境の方が大きいのだと思う。
321名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:21 ID:0wJbv71o0
生物の発達度を示す脳の大きさからみれば
知能の良さは黄色>白人>黒人となるのは周知の事実じゃなかった?
まあ言っちゃいけないことなんだろうけど
322名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:22 ID:vo10WlVB0
まあDNAの二重螺旋構造の発見は人類に犯罪捜査での本人確認以上の利益をもたらしてないけどね。
323名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:24 ID:Qb12HHGu0
>>288
ホッカルはマゾなのか・・
誇りを持とう。>>293のように
324名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:26 ID:riCQlZqF0
>>258
黒人と同じプールで泳ぐのを白人が嫌がることを黒人が知ってるから。
325名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:35 ID:/Gkz+U0U0
>>218
留学生が異常に多いのと優秀な生徒が多いからでしょ。
326名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:38 ID:nl45hfFlO
284 名無しさん@八周年 2007/10/19(金) 18:12:19 ID:4by+VwCm0
えー黒人の方ご安心してください地球上で最も劣った種族は、朝鮮人ですから。

やはりいたかwww
327名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:42 ID:KQNN/s+o0
>>305
一言に白人っても、フランス、イタリア人とアングロ・サクソンやらゲルマンやらは
あからさまに違うよな、会社でも何人か白人居るけど偉い違うと思う。
328名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:50 ID:FJEUxT3nO
知能が高いというのは、女を騙してその研究成果を手に入れ、自分は何もしないでノーベル賞を受賞するようなことを言うのかな?まあ世間ではズルガシコイというんだけど。
329名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:52 ID:nhc8JUxR0
しかし、博士のこの言葉には続きがある

黒人、知能で白人に劣る
白人、体力で黒人に劣る
330名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:59 ID:PKxYsX/VO
☆彡成熟した現代アメリカで、底抜けに笑えるコメディアンは現れないと思ったが、エディ・マーフィーの登場は感動した。
彼は天才。
331名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:00 ID:GWWAOsK20
差別発言の波紋失踪(ブラックアンドホワイト・オーバードライブ!)
332名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:03 ID:8jyWuYJP0

記憶力と 対象に対する 興味は ほとんど比例関係。
黒人は 単に 学問に興味がないだけでしょ。
333名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:04 ID:h9RUbM7+0
運動能力では黒人が勝ってるんだから
それも間違いではないと思う。
334名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:07 ID:6haTmw9i0
黒人は泳げない(`・ω・´)
335名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:08 ID:F/hmAb2J0
ワトソンとクリックのワトスンさんか。

確かに統計には人種的な有意差があるけど、実質的には社会経済的ステイタス
の差、文化的背景の差だろ。
336名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:20 ID:AmANs9XJ0
ところで、単純な人種間の脳容量比較でも色んな団体にイチャもんつけられて
どれが正しい統計なのか分からなくなってる。
黄色人種が一番だったり、白人が多かったり、どの人種も同じだったり・・・
337名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:38 ID:lYN2ilai0
>>248
たとえあらゆる知能テストで黒人が劣るという結果が出ていても、
それが環境や生活習慣による物なのか、それともこの差別主義のノーベル賞学者が言うように遺伝子による物なのかは未だに証明されていない。
338名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:40 ID:zyyeUeS00
>>304
おまえKKKって何してたかわかってるのwwwアホwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:44 ID:3e/F937A0
同じ日本人でも東京とその他の地方では、かなり違うからなぁ
340名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:45 ID:VmeziTJ60
差別主義者は昔っから同じ様な事をやってるよ、一年に一回位は出る話題でしょ。

2CHで朝鮮人のファビョリ遺伝子が発見されたとかやってたのと同じ。
この知能にしたって、被験者と統計学的データが出てない。
341名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:56 ID:juzVj6t00
ワトソンってまだ生きてたのか
クリックは死んでるの?
342名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:56 ID:Bxa9brHoO
>>280
「知能テストの結果で人種の差は明らか、“故に”そういう遺伝子があるだろう」
と言ってんのに、
結論だけ切り離して永遠普遍の真理であるかのように盲信してるお前はどんだけ論理的思考能力が低いの…
343名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:56 ID:FVf8oLmt0
つーか、これ言ったのワトソン、クリックのあのワトソンかwwwwwwwww
スゴスwwww
344名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:08 ID:d0HPqtWs0
今の時代は使ってる言語にもよるんじゃね
345名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:09 ID:yeK/AR8JO
アメリカインディアンの知能が黒人よりはるかに低いのは、劣悪な教育のせい
346名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:13 ID:7R31bvd90
小学生の成績の差はほとんど親の遺伝子だけできまる

高校以上はそれにどれだけ本人が+−するかで成績がきまる
347名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:23 ID:Y3g28qLA0
>>50
水泳みたいな持久力のいるスポーツは西アフリカ系黒人は苦手だというけどね。
マラソンも同じような理由でダメ。
優れているのは瞬発力で、だから短距離とかバスケが強い。

ちなみに自分も短距離はムチャ速かったが、水泳と長距離はだめ。息が持たない。
348名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:23 ID:UJnc6gc70
>>310
ルネッサンス自体十字軍でイスラムの技術や知識を身につけて
イスラムの方に残っていたギリシアローマの遺産(ヨーロッパでは廃れていた)を
知って起きたんだがな、だからルネッサンスには再生みたいな意味があるんだよな

それをしらずに滝川ルネッサンスとか信州ルネッサンスとか・・・
349名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:57 ID:oxaMMfZZ0
なんか白人に対する反発からなのか否定的なレス多いな。でも実際アメリカの白人達は、にちゃんねらが在日に抱く否定的考えより強いものを黒人に抱いてるんだけどね
350名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:02 ID:RBmaNjz30
脳容積が必ずしも知能に影響するって話は崩れたはずだが。

体重に対する脳の比率の事か?
351名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:07 ID:A6VUbcVeO
アンソニーが言ってた、白人はアジアから医術、哲学、絹、磁器など
色々受け継いだが、与えたものはアヘンと梅毒だけだと┐('〜`;)┌
そんな白人に、馬鹿にされたんじゃ黒人が報われない(" ̄д ̄)けっ!
352名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:10 ID:tLWT+if7O
>>293
日本人にもDQNは居るし それは確実に増殖してますよ
概ね 他国と比べて 「マシ」 程度でしょ
353樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/19(金) 18:18:19 ID:owhYH1Jk0
体毛の少ない、別にいえば毛根が減って汗腺が増えた人種のほうが進化レベルが高い。
つまり、黄色人種が一番進化しているという結果が出て白人がファビョったことはある。
354名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:24 ID:TDL3BXCGO
>>305
黒人が白人より優れてるって言われてるのは下半身の筋肉
355名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:31 ID:uKAfnyz80
>>337
つか知能テスト自体が何十年前のハナシで
今じゃ検査方法としてほぼ否定されてんだけどな
356名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:37 ID:HpLqd+Kb0
アメリカ人→シャブ中とDQNわんさか
黒人 → 低所得者層が多いため、低学歴、犯罪者、低脳DQNわんさか

まぁ、事実じゃねぇの?
357名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:48 ID:bVsQ2T/E0
ホモサピエンスが一元発生なら、最初の人類の肌の色は何色だ?
アフリカ発祥説が有力らしいから、そうするとやはり黒か?
となると、白人は黒人の進化形か?
それなら黄色人はどうなる?
黒人→黄色人→白人という順番か?
358名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:09 ID:ErOQ9DaQ0
脳って使われている部分よりも眠っている部分の方が多い不思議な器官で、
遺伝的な資質よりも、子供の頃からの訓練がその後の能力に最も影響すると思うんだよね。
黒人の子供に5歳から囲碁を教えたら、大人になってから囲碁を始めた白人の大学教授でも太刀打ちできないよ。
359名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:17 ID:AmANs9XJ0
知能テストを絶対視する奴って、やはりまだ相当数居そうだな。
血液型占いみたいにオカルト信仰でしかないよ。
360名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:19 ID:dTMfpHnq0
>>321
それって単に進化の順番なだけだけどな
モンゴロイドは一番新参モノのホモサピエンス
環境適応力が発達してるので世界中にいる(もしくは「いた」)
「アリと日本人はどこにでもいる」って言うだろ
361名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:19 ID:TXtN2uT10
>>231
運動神経も凄いけどリズム感や歌唱力も黒人は凄いよね

362名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:20 ID:ptqtfEvX0
>>348滝川ルネッサンスwwww
「隠蔽工作してあの事件のことはなかったことにするからお前ら生徒も忘れろ」と呼びかけた校長の名言www
363名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:22 ID:1r3Jnr5O0
現在の朝鮮人が論理的でないのは、漢字を廃止してハングルだけ使っているせい
364名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:34 ID:exYHSGuSO
朝鮮人が遺伝的に劣等なのだけはガチ
365名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:35 ID:WNTEg2ovO
>>300
第二次対戦中、最先端の兵器を開発・保有したドイツは戦争に勝つ知恵は持ち合わせて居なかった。
知能が高くても生きる知恵が無ければ意味が無い。
366日本真民の将来も…:2007/10/19(金) 18:19:38 ID:htV8wyxqO

[萬●歳]國民精神総動員運動に實行していること

イ 早起きを励行する。

ロ ラヂオ体操會に出席して、先づ皇大神宮と宮城を遥拝して体操をして心身を鍛練する。

ハ 銃後の務の大切なことに目覚めて、無駄使をやめて貯金する。

ニ 如何なる困苦欠乏にも耐へ益々勉強する。

ホ 滅私奉公の精神で出来るだけ國家社會の為に尽くす。

《●少國民の一般常識より》

∀ <_☆_>
G\(〇m〇) 今の日本国民には出来ないからダメぽ…。
 \ ※:@*\


367名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:39 ID:Su+w4HrE0

それでも地球は(太陽の周りを)まわっている。
368名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:41 ID:4sWaGINs0
遺伝的にまったく差がないとは思わないが、誕生後の教育しだいでいくらでも覆るレベルだろ。
教育によって人間は狼にもなれるし、なにも教育されなければ本当になんにもできないんだから。
遺伝的に差がある云々の議論はナンセンスすぎる。
369名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:43 ID:gF8lK7mZ0
スポーツ等での身体的基礎能力は圧倒的に黒人優位だな
黄色は何が有利なんだろ?手先?
370名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:19:46 ID:3e/F937A0
見た目が一番ブサイクなのは黄色人種だけどな
これだけは誰も否定できない
371名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:14 ID:riCQlZqF0
>>293
知能高いっていうか、良くも悪くも許容力がありすぎるんじゃないかな

>>300
ホンダジェットがあるじゃん
372名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:14 ID:ZJrCG/460
>>363
いや、それだけではないと思うぞw
それだけではとても説明できないww
373名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:14 ID:zyyeUeS00
>>342
おまえ馬鹿だなあ。ワトソンさんは遺伝子が因となって黒人の知能が白人より低いじゃないかなって言ってるんだよ。
374名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:16 ID:KQNN/s+o0
>>356
身体能力もそうだけど、それが「黒人の」遺伝子によるものか、奴隷としての歴史に
よるダーウィン的淘汰によるものかの証明は無理だ。

黒人だからどうじゃなくて、DQNじゃないと生き残れなかったという事かもしれないと言うこと。
375名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:18 ID:ulauOnGl0
まず、黒人の定義。これがはっきりしない。
さらに白人の定義。これもはっきりしない。
知能の定義すらはっきりしない。

>>116
農業の発展によって鉄が使われ武器が生まれたし、家畜を飼うことができて、その結果家畜から伝染病をうつされ免疫が出来た。
アフリカは緯度が違うから食料になる植物がうまく育たなかった。家畜も砂漠や山を越えられなかった。
ってかんじだったかな。
376名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:20 ID:nl45hfFlO
>>338

多分外山恒一の所業を知らずに、おもしろいから入れた、というレベルの手合いでしょ。

でなきゃリアル右曲がり。
377 ◆65537KeAAA :2007/10/19(金) 18:20:22 ID:3cVf1rmA0
でも、黒人の身体能力が白人や黄色人種より勝っているのは間違いなさそうだよな。
378名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:24 ID:UJnc6gc70
>>357
黒人はノアの息子のセムだかハムだかの子孫でなんかで呪われてて
白人に奉仕することで罪や穢れが消えるらしい
379名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:30 ID:iSmJWNjo0
>>362
マジか 酷いな
380名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:44 ID:PbrMrpVV0
そんな発言をすること自体、ちょっとアレな人だと思うんだけどね。
381名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:20:48 ID:xQBmHy3K0
>>342
ニガーは物事の仕組みを理解できないみたいだ...
382名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:16 ID:vo10WlVB0
つうか黒人はなんで差別されるかっつうと能力が低いからでも野蛮だからでもなく

肌が黒いからだけなんだよね。
これは結構重要な事なんだよね。
日本人でも色の白いは七難隠すと言って、白は文化的に珍重される傾向があるのだよ。

まあ賢い人でもそういう偏見に惑わされてしまうという良い例なんじゃないの。
383名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:26 ID:ojPDQgms0
>>363

公文書が漢字だった時代も論理的ではなかったぞ(w
384名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:32 ID:PyJS2QnCO
>>215
はげどう。
385名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:33 ID:oxaMMfZZ0
>>363
いあ、母国語の難易度が他の知力の進歩を妨げてるという主張は結構あるよ。
だから日本語捨てて英語を母国語にしろってね。その分数学なりなんなり教えれる。
386名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:38 ID:df+gYRPqO
陸上でも中長距離は黒人が強いよ
だから黒人が長距離苦手っていうのは違う気がする
マラソンでも世界記録出した黒人いたような
3873倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2007/10/19(金) 18:21:50 ID:EmNVPTz/0
アメリカは奴隷貿易の時代に戻っていくのだろう。

今、米の黒人の多い地区の学校は、音楽と体育の授業の時間が長いので、
 読み書きが身につかない生徒が多い。
 そう調整するだけの知能が白人にはある。

 日本も警戒しないとだめだよ。
388名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:21:57 ID:OkhPu0LO0
>>348
ルネッサンスって日本で言う明治維新みたいなもんでしょ。
日本も江戸時代なら相当土人多かったと思うよ。
389名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:06 ID:thrYnsYv0
科学者ならきちんと証明してから発言しないと。
390名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:07 ID:sPqalgw80
いちいちこんな事言って何の得があるんだ?
そんなくだらんプライドは犬にでも喰わせればいい
391名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:15 ID:wM/FfTGo0
知識じゃなくてか
392名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:21 ID:70Sb2im70
黒人の天才は白人の馬鹿に劣るとでも?
393名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:30 ID:1/dnY8350
しかし黒人じゃないが,アボリジニなんてどう教育しても
どないもならんというボヤキを聞かされたことがある.

結局のところ知能というのは白人社会にどの程度適応しているかという
尺度でしかないから,黒人が劣るのは当たり前.
黒人が知能指数を定義したら黒人のほうが上になるよ.
394名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:30 ID:UJnc6gc70
>>215
IQってのが元々徴兵検査用の物
395名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:33 ID:ulauOnGl0
>>382
あくまで女性の場合だけじゃん。
396名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:40 ID:90Veag0E0
>>27
そういや古代文明ってモンゴロイドが多いな
397名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:40 ID:KOr5gVVB0
>>6
398名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:41 ID:KQNN/s+o0
>>378
それ、統一教会が「黒人」を日本人に入れ替えてまんま教義にしてますな。

>>382
日本の美白好きは白人の存在を知る前からあったみたいだからな・・・
399名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:44 ID:Ia3uw9MS0
>>348
ところで欧州文明の楚になったギリシア文明のギリシア人って白人なの?
400名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:41 ID:ciLF3inK0
知能も文化も運動能力も中国人にはかなわない
401名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:49 ID:KrwXeS/GO
お前等黒人が身体能力が勝っているから良いだの言っているけど、人類に対して知能・身体能力共に抜群に劣っているニダーさん達はどうすれば良いか、一瞬でも考えてあげた事がありますか?
402名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:22:50 ID:Bxa9brHoO
>>373
だからそういう推測の根拠は知能テストの結果だろうが…
403名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:05 ID:Qb12HHGu0
>>386
走るのは黒人凄いね。あとサッカーと。
404名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:19 ID:0wJbv71o0
ちなみに黒人は大腰筋というふとももを上げる筋肉が
白人の3倍太いんだって
だとすると日本人の何倍太いんだよって話だ
405名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:20 ID:+VWMH7RXO
>>369
黒はスピード
白はパワー
黄はスタミナ

あと黄は種としての生存能力(環境適応能力、繁殖力、エネルギー消費効率)が断トツ
406名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:27 ID:1r3Jnr5O0
>>361
ボビー・オロゴンは例外かな・・・
407名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:33 ID:dTMfpHnq0
>>386
それは人種的なものじゃなくて環境的なもんじゃないのか
チベット人とか連れてきたらやっぱり強いと思う
408名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:23:43 ID:35EjglESO
犬でも違う種だと
頭がいい、穏やか、病弱、好奇心旺盛
みんな違うからそんなもんでしょ
409名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:03 ID:QEGhuxDyO
知能テスト自体が白人社会に依存してるからなあ

ワトソンも早く死んだ邦画よいよ

だから一番は韓国(笑)
410名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:03 ID:/OSlNNir0
>>349
アメリカの白人は常に正しいよね
411名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:09 ID:iVZLY2AW0
チンコはどちらがでかいのかね?
412名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:13 ID:RBmaNjz30
>>393
その教育された彼が居たとして
実のところアボリジニの社会の中では一番の狩人だったりな

結局は物差しの違いでしかない。
413名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:14 ID:ULzoG6K80
1はたぶん事実だとは思うが
逆に「知能が高ければいい」とは言い切れない
それであるが故に白人は全人類を何度も滅ぼせるほどの
戦争能力を手にしてしまったからである

>DQNじゃないと生き残れなかったという

今の日本がそうなりつつある気がする(w

「ダーウィン的淘汰」は多分に迷信の可能性あり
生物は「闘争」でなく「逃避」によって進化している側面がむしろ大きいから
414名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:16 ID:FVf8oLmt0
文化遺跡や、過去の発行書物の差でどこが優れてるかわかるでしょ。
アフリカには、イスラム教が入った白アフリカ以外ほとんどない。
415名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:17 ID:eTi84l740
知能って言うか、あいつらキレやすいよな。

416名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:20 ID:ptqtfEvX0
子供の頃は中国四千年の歴史とかいって
拳法や料理などすごい文化的な歴史を持つ国だと思ってたよ
今もそう思うけど、中国人はそうは思わないのかなぁ
417名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:20 ID:D6ibw241O
こういう真実を語ると叩かれるから恐ろしいね
黒人より白人のほうが賢い
これは真実
418名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:22 ID:oxaMMfZZ0
あと黒人は攻撃性が高いんだよね。このへんが犯罪率を押し上げてるのかもな。
419名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:22 ID:oOEYtdlm0
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】 ノーベル賞博士「黒人、知能で白人に劣る」…差別発言で波紋
キーワード: ホームズ





抽出レス数:0
420名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:30 ID:AmANs9XJ0
>>393
余所者からの教育ということ自体に抵抗を感じる文化があったら、
それだけで教育の成果は阻害されていくからなあ。
ところで、オーストラリア人が本当にアボリジニに教育を施してるなんて思ってんの?
421名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:31 ID:UJnc6gc70
>>27
銃・鉄・病原菌
文化はあったよ、ベニンの青銅器文化とか
422樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/19(金) 18:24:35 ID:owhYH1Jk0
>>388
違う、それはルネサンスに対する冒涜だな。
明治維新に一番近い例は文化大革命
423名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:39 ID:zpYT91nJO
サラブレッドは血で走る。

馬の血統にはこだわるくせに、ヒトの血統にこだわらないのはおかしい。
424名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:40 ID:7A5eQRXk0
ワトソンもクリックも二重らせん以後は電波だな〜
425名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:43 ID:df+gYRPqO
日本人はエコノミックアニマルにならざるをえないのか
426名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:45 ID:LnhAODIP0
何?オバマに追い風ニュースな訳?
427名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:57 ID:uKAfnyz80
>>399
コーカソイド
モンゴロイド
ネグロイド
に別けるとコーカソイドであったらしいね〜
428名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:24:58 ID:3e/F937A0
白人は頭も良いし、見た目も美しいから羨ましいな
俺も白人になりたいよ
429名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:25:25 ID:ubZnimYtO
>>212
この毛唐が池沼というオチか?
430名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:25:31 ID:1yPr/nqi0
いろんな方面から人種差を測定すればおもしろい結果が出る
差別とか言われて実地できないだろな
431名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:25:45 ID:XOdFFLGd0
フィギュアスケート見てると、
アジア系女子の平衡感覚は、明らかに優秀な気がする。
ジャンプと回転の安定感が違う。
432名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:25:47 ID:p/FX61uC0
地球上には白人と土人の2種類しかいませんが。
433名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:25:47 ID:bWFiFABI0
正直、人間に必要なのは「美」だね。
科学でも芸術でも、「美」が無ければそれは成り立たない。
「美」を求め続ける人間こそが真に優秀な人間だ。
俺の言ってることが分からない人間は、ドストエフスキーの「悪霊」と
「カラマーゾフの兄弟」を読みなさい。
434名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:07 ID:YfcnWAAt0
クソッタレ
435名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:11 ID:sL5VYarB0
近い将来遺伝子レベルで証明されるでしょ。
人権団体が圧力かけさえしなければ。
436名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:12 ID:twUOnDesO
白人も馬鹿は相当いるとおもうんだがな
ようは分母と分子の問題もある

黒人のが教育が受けられない、受けられる雰囲気じゃない、
といった状況があれば
本来の能力はでてこない

なによりこの博士の言ってる事はまったく新しい事じゃない
むしろここ数百年、白人が真剣に
証明しようとしてできなかった内容なんだからくだらない。
437名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:17 ID:vo10WlVB0
>>428
まじ日差しが強い地方では黒人おすすめ。
白人のピンクに日焼けした肌は醜いとか以前に痛々しすぎる。
438名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:17 ID:zyyeUeS00
>>402
ワトソンの専門分野を考えろよw遺伝子だよww
この発言はただたんに知能テストの統計とってこうですねーって言ってるような代物じゃないんだよw
だからこの推測には当然遺伝子学が入り込んでるわけ。しかも多分に。
439名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:22 ID:ZB6ChreH0
アフリカ系のライス長官はIQ200な訳だが
440名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:23 ID:m3xZ+L5d0
>>405
比叡山で9日間参籠して、断食&読経してる坊さんいるけど、日本人
(アジア人)ならでは、って感じする。
441名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:26 ID:1/dnY8350
>>431
単にアジア人は脚が短いから
442名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:28 ID:gN6JYqWhO
>>411
半島人が小さいのだけはガチ
443名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:31 ID:YyaO9eQ+0
黒人が知能が低いって文化水準見ればわかるじゃん

444名無しさん@七周年:2007/10/19(金) 18:26:33 ID:Neq2STdL0
数字見ればそうなんだろ。
黒人が言われて嫌なら勉強しろよ。
445名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:33 ID:hHA4K5yBO
歳を取ると耄碌する
446名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:44 ID:GF3gAd4l0
>>413
ダーウィンは生物が"闘争"という手段でのみ競争したなんて書いてない件。
逃避も競争のうちだから、ダーウィン的淘汰が間違いだということにはならないだろう。
447名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:46 ID:PyJS2QnCO
広島の黒人によるレイプも、黒人が知障だから起きた。
448名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:57 ID:JpCZSrCw0
人類が土から器を発明して食物の栄養摂取量を向上させて脳味噌の容量を増やした。
文明と農耕の栄えた河川や気象の豊かな地域と、自然の厳しい場所の知能の差は当たり前。
でも現代ではそんなの関係ねぇwww
貧しい国にも学校作って、黒とか白とか差別しないでみんなで頭良くなるんだぜ。
449名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:26:58 ID:8jyWuYJP0

ずるがしこさと 生存競争にうち勝つ 生命力は白人の勝ち。
あっという間に 世界中のモンスーン地帯に ウィルスのようにはびこり、
原住民をくちくして、住みついた。

北アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、ギニア、インカ帝国
アフリカ中部モンスーン地帯(フランスなんか 未だに沈まぬ太陽の国だしね)

自分たちの罪悪感は キリスト教でガス抜きする ダブルスタンダードもお上手だし。

こいつらの卑劣な生命力に対抗できるのは 地球上では おなじくらい卑劣な特亜だけ。
生物はきれい事ではなく 生命力だから 白人、中国人、韓国人が ご主人様だな。
やっぱりね。
450名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:25 ID:0rr3gTEw0
>>431
新体操やバレエでも比べてくれ。
451名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:30 ID:7A5eQRXk0
そういえば、なぜか17歳のカルテの原作に「ノーベル賞を受賞したワトソン」が
出てるがこの人なのだろうか。
452名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:34 ID:Rcd0Gfqj0
まあ、本当の事だからしょうがないよな。
その代わり体力が凄いじゃん。
453名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:36 ID:uKAfnyz80
>>429
生物学会で鼻つまみ者なのは確か
454名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:41 ID:8cZPS4660
科学から宗教やイデオロギーの対立に戻さないでちゃんと検証すべきだな
455名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:55 ID:zyB9Gq6s0
個々の資質はともかく歴史的に黒人が作った文明社会ってのは無かったような
456名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:56 ID:AmANs9XJ0
知能テストは遺伝的な知能を推し量るものではなく
文化的な学習進度を数値化したもの。
457晴ちゃん(o^-')b ◆Raptor/78g :2007/10/19(金) 18:27:56 ID:08wdRUJ/O
>>398
肌の白さを大根に例える誉め言葉が、貴族時代にはあったらしいね。
458名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:27:58 ID:awkwOaKN0
これがアメリカ人の本音なんだろな。
459名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:13 ID:nl45hfFlO
>>431

クリスティヤマグチ>ボナリー、か?
460名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:21 ID:bi+JM+oo0
黒人が身体能力に優れているのは明らかなのに
最近じゃ(昔もか?)メディアはそれについて直接的な言い方を避けるよな
やっぱダイレクトに言っちゃうと
黒人は身体能力が凄い→体力バカ→頭は悪い
って連想させてしまうからだろうか。
461名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:25 ID:Su+w4HrE0
事実を理想主義で歪めるのは、地球の周りを
太陽がまわっているというようなことだよな。
462名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:31 ID:GMoMZbFS0
黒人=オーク 白人=エルフみたいなもんだろ
463名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:33 ID:2MIYYob+0
>>357

現行人類の暮らした地域の紫外線次第じゃねぇの・・・?

欧州→白
日本→黄
インド→赤
アフリカ→黒
464名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:34 ID:TUbEGLNT0
だって事実だし
465名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:36 ID:RBmaNjz30
遺伝子云々言ってるヤツら

その図りに用いる定規は白人社会のものでしかない事実を忘れてはダメ。

遺伝子レベルでニューロンとシナプスの数が明らかに異なるとか
そう言う話なら解るがね。
466名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:38 ID:oxaMMfZZ0
よく人種の研究でさ、日差しの強さで肌の色の進化が分かれたりとか
寒い地域の人は体温を失わないように身長が低いとかは言うのに
地域差による性格や知能の進化は大声で言えないよね。
467名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:38 ID:v6Jo/+2d0
朝鮮人についても言及していただきたい。
468名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:53 ID:zyyeUeS00
>>421
ダイアモンドのハン氏は所詮仮説にすぎない
>>428
白人は黄色人種に比べ老けるのがはやいぜ
469名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:59 ID:BsZJDoaM0
>>427
そもそも白人とか黒人っていう人種の分け方がすでに曖昧なんだよな。
コーカソイドったら、ほとんどのインド人もコーカソイドなんだけど、外見的には白人もいれば
黒人もいるし。スペインやポルトガル、ギリシャ、アルバニアetcetc...
こいつら白人かというと、外見的にはかなり?なのがいる。混血とかでなくても。
470名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:02 ID:pCVruK660
黒人の音痴は白人より多い
黒人のリズム感が良いというのは都市伝説
471名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:17 ID:sL5VYarB0
>>458
アメリカ人てww
472名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:19 ID:I+hj5NRT0
人類はチンパンジーのネオテニー(幼形成熟)として進化した。
そして黄色人種は白人のネオテニー(幼形成熟)として進化した。
473名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:27 ID:jslLzYZN0
同居している親が喫煙する児童は、そうでない児童と比べて知能が10%低い。
遺伝子の心配するまえにタバコやめれ。
474名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:35 ID:rMF/6iw50
まあ環境要因を覆すほどの差はないと結論が出てる
それでも一般的な知能テストでは劣る訳だがそんなものは個体差の範疇
475共産支那は悪の元凶:2007/10/19(金) 18:29:49 ID:htV8wyxqO
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府である。
そのスーダンの石油を確保するために「中国」は金と武器を与え虐殺を支援している。
 
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府と手を組んでいるのだ。
米国下院でも、この中国の政策を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだ
とする決議が採択された また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢が変わらなければ、
北京五輪の芸術顧問を辞任する、とまで言っている。

我々と日本との関係は、現在世界を脅威しつつある
★ボルシェヴィーキ化の潮流を阻止する必要を認めて決定されたものである。
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

防共協定は、恐らく他日、悪魔に脅かされた世界の平和と文化の脅威を
除去することをもって究極の目的とする一群の強国の結晶点となるであろう。
最近2年間(1937〜39)に幾多の輝かしい英雄的模範を我々に示した日本国民は、
今や世界の他の側において文明のために戦いつつある。

476名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:54 ID:GF3gAd4l0
>>438
知能テストによらずしてその遺伝子が知能を向上させるかを調べる方法がありますか?
しかも、そんな遺伝子はまだ発見されていない。

ワトソンは一切データを示していないんだよ。
477名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:29:56 ID:90Veag0E0
>>422
全然ちげーよw
478名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:12 ID:ULzoG6K80
>>387
日本も既にwww
クリスチャン右翼の提言により数学の指導内容低下

森派の言うとおりに教育改革したらダメになる
479名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:25 ID:6zZrL02X0
ワトソンは新新興宗教に嵌ってまともに研究してないと聞くけどなぁ。元々アメリカの
不景気対策で博士号貰っただけで、ノーベル賞もX線画像かっぱらわなければ
貰えたかどうか…

相方のクリックは未だに一線でやってるらしいけど、こっちも変人だし。
480名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:35 ID:91vRo5Wd0
同じ教育を受けさせての結果ならともかく、と思った。
まぁ白人も白人でキリスト教なんかにハマってたりするから
どっちもどっちじゃねーの?w
481名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:42 ID:QXaq0G0l0
確かに、黒人の身体能力の高さは異常。
482名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:42 ID:6RoGBtfzO
そりゃ種類が違うんだから身体能力差や知能差があるのは確定的に明らか。イヌを見れば一目瞭然。
483名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:43 ID:ulauOnGl0
>>408
犬は作られているからな。人間もそうすれば犬のように違いが出てくるかもな。
でも、肉体労働用と愛玩用は出来ても勉強用は出来なさそう。
484名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:30:46 ID:d8yk3s6e0
環境を同じにしてから統計出してほしいね
これって現状でのことにしか見えない

ばかじゃねーの?
ノーベル賞やってる場合じゃない
485名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:01 ID:KZ2oOvBp0
人種問題をタブーにしちゃだめだろ。
研究すべきところは研究して、データに立証されたものならきちんと発表しないと。


でも俺的には黒人のほうが絶対優れてると思う。
486名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:18 ID:ZVrK4DoP0
>>32

ワトソンだっつーーーーの。
4873倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2007/10/19(金) 18:31:21 ID:EmNVPTz/0
調べ、考え、情報を交換し、美しく整え、相談にのり、
笑顔を振り撒き、わくわくさせるのは知性の働きといえる。

488名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:24 ID:7nYuCJ+K0
>>467
このおっさんから見たらどっちも黄色い猿
せいぜい日本人がチンパンジーなら朝鮮人が天狗猿程度の差
489名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:24 ID:YtPUwAeV0
社会が個人を教育、開発し個人の才能をどれだけ引き出すか
というのは社会によって異なるためそういった意味での差異は存在する
しかしDNAレベルでの知能程度の差異は(>>1のおっさんも認めているように)
現在認められていない。
知能テストは上記に記したようにその人間を取り巻く環境によって
結果が変わってしまうため知能テストの結果を振りかざしてもたいした意味はない。(ただ知能テストを実施しただけでは人種=DNAレベルでの
知能程度の差異かどうかが判断できない)

490名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:25 ID:RBmaNjz30
>>462
元々のモデル構想は以下の通りと言われている

白人:ヒューマン(人)
黄色人種:エルフ(精霊と人の中間)
その他:亜人種(精霊と人、あるいはモンスターと人の中間)
491名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:31 ID:Bxa9brHoO
>>381
ではご説明下さい

>>438
別にワトソンの研究結果としてそういう結論を出したわけじゃないだろ
ただのインタビューでもらした持論だぞ
君の「当然」には何の根拠もないんだが
ただ記事にも書かれてないことを「きっとそうに違いない」と思い込み「当然」とか言い出してるだけだろ
492名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:35 ID:zyyeUeS00
っていうか>>89で謝罪きてるけどワトソンさんの顔って池沼すぎだろ・・・w
493名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:39 ID:UJnc6gc70
つーかオゾンホールが増えて紫外線浴びまくれば真っ先に皮膚ガンになるのは白人
特に北の果てに住んでるやつほどやばい
494名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:40 ID:1yPr/nqi0
DNAがもっと解明されればわかる、人工知能に期待するしかないか
495名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:40 ID:Joe+Fvs+0
奴隷だのなんだの支配して勉強一切教えなかったから
馬鹿になったのは白人のせいじゃね?
496名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:54 ID:dythBMkZ0
たかが100年で何が変わる
497名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:31:59 ID:41Knqrax0
アメリカはなんでもあるねえ〜
498名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:02 ID:PbrMrpVV0
「はいはい、おじいちゃん。いま御飯あげますからねぇ♪」
499名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:03 ID:Y3g28qLA0
>>353
そういえば統計的に汗腺が一番少ない民族は朝鮮民族で、
「故に朝鮮人は日本人よりクサくない」という結論が出て
ファビョった日本人もいたなw
500名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:14 ID:KWbU1kgsO
事実
501名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:17 ID:BZ8hw2ow0
知能が低いというか考えないんだよ。
今のアフリカや北朝鮮の奴隷民族の思考を見ればわかる。
502名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:18 ID:Zf69V0qO0
正論
別に批判するような問題じゃない
503名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:29 ID:xjRDUly00
でもねー
悪いけど日本では戦後、悪平等主義が蔓延して知能の差ってある種のタブーだけど
生まれつきの知能の差ってあるし人種間でも当然ありますよ・・・
だって進化の過程がアフリカ人とコーカソイド/モンゴロイドでは違うから・・・
後者2つはちと新しい。特にモンゴロイド
アメリカ国内のギフテッドでも黒人率は低くてアメリカの人口比からするとモンゴロイドが多すぎ
マシオカさんが有名だよね。
504名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:35 ID:oOYeTTED0
イエスキリストも浅黒い有色人種。
505名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:49 ID:KMJsEEBt0
>470
陰気なイタリアンや嘘つきなインディアンもいるからねぇ〜
506名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:32:54 ID:oxaMMfZZ0
でもまあ戦前の日本の活躍がなかったら、今みたいな人種平等とかいう時代がくるのはもっと遅かっただろう。
507名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:00 ID:ubZnimYtO
>>470
リズム感はしらんけど黒人が音楽を生み出す能力はガチ
508名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:00 ID:FVf8oLmt0
白人はふけるのが早くなければ、最強なんだがw
白人の幼女は天使なのに、なんで速攻で、デブスになるんだw
509名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:07 ID:NmvlVSYH0
黒色の波紋疾走!
510名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:10 ID:lTgWSI4Y0
>>243
そしたら、このオッサンに基準を出させればいいんじゃないの?

当然、本人も実験や理論を出してくるだろ。
そうやって議論していけばいい。
論争を中止されるってのはおかしくないか。
511名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:11 ID:OkhPu0LO0
>>501
朝鮮には文明が無いからなw
512名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:12 ID:AmANs9XJ0
でも、何の根拠も無く信じていることの一つや二つ、誰にでもあるよね。
コイツの場合、それがタブー視されてる人種問題に絡んでいただけで……。
513名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:17 ID:KQNN/s+o0
>>499
朝鮮人は体毛も少ないし、チンコ小さいしでモンゴロイド的な特質に関しては、
日本人や中国人よりも色濃いだろう。
514名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:23 ID:ZQvXX5GN0
ええ?これマジでワトソン・クリックモデルのワトソン博士なのか?
515名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:28 ID:uKAfnyz80
>>469
インド人はどうみてもコーカソイドだぜ
肌黒い=黒人ではないだろが、そんなら日本で肌焼いてる女子高生だって黒人
YOUの言う白人はもろワスプだけなのかい?

3つでわけると
混血なんて宙ぶらりんなのは確か
ブラジル人なんて皆、混血だし
もともとコーカソイド・モンゴロイド・ネグロイドって別け方が無理あんだよにゃ
516名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:30 ID:GF3gAd4l0
昔のワトソン
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:JamesDWatson.jpg
今のワトソン
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200710190014.jpg

どうみても暗黒面に堕ちてます
本当にありが(ry
517名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:31 ID:VDFbe3cO0
米国人のアフリカ系については、最近アフリカから移民してきたなどの例を除けば
純粋なアフリカ系はもういないと言ってもいいくらいだと聞いたことあるけど。
つまり肌が真っ黒に見えても白人などの血がどこかで僅かでも混じっているということ。
518名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:45 ID:jdqAUjSS0
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8B%AC%E6%96%AD+site%3Awww5.plala.or.jp%2Fskepticism%2F&lr=lang_ja
519名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:33:55 ID:cqf3iGo00
「日本はこれだけ高学歴社会になって、相当インテリジェントなソサエティーになってきておる。アメリカなんかより、はるかにそうだ。
 平均点からみたらアメリカには黒人とかプエルトリコとか、メキシカンとか、そういうのが相当おって、平均的にみたら非常にまだひくい」
                                                    
                                                                中曽根康弘
520名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:34:02 ID:ErOQ9DaQ0
>>473
それは、タバコの副流煙そのものが子供の知能に悪影響を与えている可能性の他に、
子供の前で平気でタバコを吸うようなDQN親が教育したから子供の知能が低くなった可能性もあるな。
521名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:34:02 ID:zyyeUeS00
>>476
じゃあ黒人と白人の知能が同じっていうデータはあるのかよww
ねーだろ!

つまり今の時点では黒人は白人より知能で劣るんじゃないかなーっていう仮説はあるんですよ
522名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:34:17 ID:Su+w4HrE0
>>465
誰が作ろうと、長さの単位は、客観的であるように、
計算速度などを測ることにより、誰がつくった基準であるか
ということと無関係に、個人の能力差は数値化され、相対化
されうる。

単純な例でいえば、100m走る速度を比較した場合、
その比較法をだれが作ったかにかかわらず、
やはり、その結果は走る速さに個人差があることを明示する
といえるよ。
523名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:34:24 ID:3+0zlFka0
ワトソンとクリックのワトソン?
524名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:35:17 ID:I6nkUfqH0
IQは教育で上がるからな、初等教育をやってる先進国が高いのはあたりまえ。
5253倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2007/10/19(金) 18:35:27 ID:EmNVPTz/0
>>506 もうすぐなくなるのかもねえ、平等の考えは。

 ノーベル経済学賞も、外国人をだますようなゲーム理論の話で、
まさに日本人が米にだまされている話を理論化したものだしね。

日本人はもうすこし外国の事情を知るべきだよ。
526名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:35:39 ID:LLRMAoT1O
黒人を恵まれた環境に移せば知能テストくらい点数あがるだろ。
同じ環境でテストしてないのに人種間の優劣がわかるかよ。
527名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:35:47 ID:jslLzYZN0
この種の調査を見たことがあるが、疫学的調査と同じで、当然、教育環境とか使用言語とか、
そういう要因はできるだけ排除している。調査対象の因子だけを統計的に処理できるように
正確を期しているのだ。
疫学的調査とか統計調査の意味がわからねーやつは「環境が同じじゃない」とか
想像でぎゃーぎゃー言わないように。
528名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:03 ID:RBmaNjz30
>>521
おいおい、仮説がお前の論拠かよ…

やばいよ君
529名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:12 ID:zyyeUeS00
>>491
まあ遺伝子学者のワトソンさんには「実感」として黒人は馬鹿だなあっていうのがあるのは事実ですね。
530名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:13 ID:EIRURfZc0
遺伝子的な要素はあるでしょ
無いって断言できるほうがおかしい
病気とかだって人種で差があるのに
531名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:14 ID:91vRo5Wd0
白人の教育を受けた黒人と
生まれたときからアフリカに住んで、同じ教育を受けた白人とで
知能テストしてみればどういうことか分かるんじゃない
532名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:18 ID:jJWQb/6h0
肌の色で分けるからおかしくなる。
日本人からみて白人でも東西南北の欧州は起源が違う。
アフリカも同じで地域でバラバラだ。
533名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:28 ID:19FjaOsS0
ホーキングがたまに「人類は宇宙に出て行くべきだ!」とか
言い出すのと同じくらいの雑談、与太話の類なんだけど、
レイシズムが絡んでしまっただけに大騒ぎされてしまったというのが真相なんだろうな
534名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:37 ID:6zZrL02X0
>>494
最近の学説ではDNAも環境と習慣で変化するって話だけど。

例えば筋力トレーニングを習慣にしていた人は長期中断を挟んでも筋力の発達が早かったり、
中断時の筋力低下が何も運動しない人より有意に低いとかね。肉体的な情報すら、
その後の生活習慣で変化していくと。

だから最初のマップだけで優劣競っても意味ないのかも。まあ、遺伝的疾患に関しては
遺伝子解析で発病リスクをコントロールできるようになるから、そっちは期待大だけど。
535名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:36:38 ID:oOYeTTED0
ボビーオロゴンとか知能高そうにみえるけど
それは黒人=バカというバイアスがかかってるからか。
536名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:08 ID:D9PkWVwr0
いいだろ別に。
運動能力で白人が劣ってるのも事実なんだし。
運動も知能も両方優れてる、対等じゃないと気が済まないって
どこの朝鮮人だよ?
537名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:15 ID:41Knqrax0
この発言で白人が馬ーーーーーー鹿なのが分かったなww
538名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:25 ID:ysGTohSZ0
日本人は黄色人種じゃないよ
黄色人種とは中国人や韓国人を指すのであって
欧米では日本人を白人として見てるよ
539名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:35 ID:AmANs9XJ0
>>522
計算速度は数学という文化を持たない社会とは
較べることが出来ない
540名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:47 ID:KQNN/s+o0
>>534
その仮説だと、母集団の歴史的過程で着いてしまった格差は是正は難しいってことになるが。
541名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:51 ID:4by+VwCm0
>>515
モンゴロイドでも北系、南系があるからな。
542名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:55 ID:3/7QXPggO
>>476
だから10年以内って行ってるんだろ?
543名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:57 ID:EhlK+J/pO
ライスは…
544名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:05 ID:GMoMZbFS0
白人と黒人の子供を亀田家で育てたらどうなるか実験してみれば結果が分かるんじゃないか
545名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:08 ID:82BjlV0G0
全数調査するのが一番だろうね
する必要性はないけど
546名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:12 ID:1yPr/nqi0
日本の黒人はどうなんだ、日本の成績調査の方が使える
数少ないから全員の成績とIQを日本人を比較すると1級資料
547名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:18 ID:dTMfpHnq0
>>527
お前の事か
548名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:46 ID:rejnGm8w0
黒人白人黄色人種はいつ頃分かれたの
現存人種は全てクロマニオンって言ってるがどうなの
そんなこと有り得んよな2,3万年前のヨーロッパのクロマニオンが全人種のルーツだと
なんかはっきり言っちゃならんことでも有るのか
549名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:48 ID:joYUK9a20
>>538
それはない
550名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:49 ID:zyyeUeS00
>>528
いや、そういう論文を作ろうとがんばっている白人学者が論拠を今日も製造しておりますです
551名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:56 ID:RBmaNjz30
>>522
では、未開の地に住む黒人の方が培ってきた生きる知恵と
都会でファーストフードを朝食にする(おおげさ)白人の彼らと
どう言う所で折り合いを付けて知能を測定するのか詳しく供述おね

もしくはソースでも可。
552名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:59 ID:1FC50oGk0
ヒスパニックと黒人って平均知能が結構低いんだったよな。
553名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:03 ID:nYF6GeVA0
>>517
人間牧場で白人と交配させまくったらからな。
554名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:07 ID:IZDxJiFz0
なんで差別なんだ?
現実に、黒人の運動能力は他の人種より高いだろうし。
東洋人より白人のほうが体格が大きいし。

そら知能も、人種によって差があるだろうに、特に黒人は頭を使わず、体を使って長いこと生きてきたんだから、
体力があって知能が低くて当たり前だ。
555名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:07 ID:jslLzYZN0
>>520
> それは、タバコの副流煙そのものが子供の知能に悪影響を与えている可能性の他に、
> 子供の前で平気でタバコを吸うようなDQN親が教育したから子供の知能が低くなった
> 可能性もあるな。

その可能性は捨てきれないが、すくなくともタバコを吸う親にそういうDQN要素が
強いということにはご賛同頂けるわけですな? (w
DQNから脱するまず第一歩。→ タバコやめれ。
556名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:12 ID:79T+CT8a0
ジッチチュジチュ
オーシット
557名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:19 ID:bWFiFABI0
>>538
もう良いってw
黄色人種であっても、何千年かけてでも、頑張って世界一の民族を目指すからw
558名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:19 ID:VDFbe3cO0
>>527 しかし前もって知能テスト形式の練習をしていると
かなり数値が違ってくるはず。
それをやっていないとは限らない部分もあると思う。
559名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:20 ID:B3oPB1Pg0
客観的・科学的なデータがあった上での発言なら
差別でも何でもないだろ
例えば「日本人は黒人に比べて身体能力が劣る」と言っても
実際その通りなんだから差別でも何でもないし

自分に都合の悪いことはすぐ「差別だ!」といって排除しようとするのは
あの国がよくやることだけどw
560名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:49 ID:oxaMMfZZ0
日本人なら逆差別だと騒ぐ黒人優遇措置もこのスレで散々言われてる環境考慮と考えられてるね。
過去に受けた差別によって階層が固定化されたため、現在では優遇されなくてはいけないってね。
561名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:39:51 ID:oOYeTTED0
日本人でももろ南方系のサモア人みたいなひとから
コーカサス人みたいな北方系まで結構いろいろいるよね。
562名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:05 ID:i59kLMw+0
知能というより根性が汚い奴が多い
563名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:11 ID:JpwCtFjX0
>「黒人、知能で白人に劣る」


その白人が日本人に劣るんだろ?w
564名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:20 ID:nV/WRQR30
すまん。話の流れを切りそうなのだが、よく言われる
「知能の高さ」って信用の置ける話なの?確か、知能テストと
いうのは知恵遅れ等、「明らかに知能の低い者」を見つける
ために作られていて、「知能の高さ」を云々するものでは
なかったはずなんだが。あるラインを越え、社会に適応
出来るぐらいの知能があるとされれば、それ以上の数値は
あまり意味がないんじゃない?そもそも人の賢さを測れる
テストなんて存在するの?計算能力とかならまだわかるけど、
多方面に伸びる人の「知能」をまとめてIQなるもので一括して
表現出来るとは思えないのだが。それとも今は「この人
頭いいですよ」的なテストってあったりするの?
565名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:26 ID:xhY4c8ly0
は?

んじゃいってやればいいじゃん。

白人、黒人より身体能力に劣る

ってな。

なんつーのかさ
欧米って自由な国を歌ってるけど、実際は自由じゃないのが多いんだよな。
日本は自由じゃないみたいにみえるけど、世界で一番自由だと思う
566名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:34 ID:vo10WlVB0
まあこの発言の裏にはそもそもDNAの二重螺旋の発見に関わる研究者倫理の問題と、
その後の今日に至る生物学分野での研究者倫理の問題がリンクする事と、
さらに期待されていた程の成果がヒトゲノム計画終了後も得られそうも無く、
上にも書いた通りそれこそ犯罪捜査での本人確認が最大の貢献になっているという背景がある。
567名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:36 ID:36trpa7V0
黒人は歌がうまい
黒人はリズム感がいい
黒人は運動能力がたかい

ぜんぶ普通に言われていることなのに、なんで知能発言だけ
問題になるのかな?

もちろん例外はそれぞれあるしね。知能だってライスとか。
568名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:40 ID:HvnzKAn50
この人がアフリカの人に育てられていたらノーベル賞どころか大学にもいけないだろう。
569名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:46 ID:AmANs9XJ0
>>564
その通り
570名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:49 ID:9zIJP+wA0
実際の所人種ごとにどういう傾向があるんだろ
データ出てるんならみてみたい
571名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:55 ID:00ZYjzRO0
>>23 名言
572名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:01 ID:1CLGVSWa0
アフリカはいつまで発展途上国なんですか?
いつになったら恵まれない子供がいなくなるんですか?
いつまで内戦やってるんですか?エイズ人口はいつ減少しますか?
国際社会にどう貢献していますか?
573名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:03 ID:K3PsaQqhO
よく「黒人は瞬発力に優れてる」とか言うけど、今回の発言はこれと何が違うの?
574名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:05 ID:EhlK+J/pO
ライスは能力があるのは間違ないだろうけど当人も認める通り、肌の色+女の、いわゆるアフォーマティヴアクションの影響も強いと思う
実際IQも少し脚色の多い数値だと思う
575名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:13 ID:GF3gAd4l0
>>521
あほか。

ワトソンは根拠もないのに仮説を立てて、それを前提にしてアフリカに対する社会政策にいちゃもんをつけてるんだよ。
あんたのいってることは、神がいないとは言い切れないというだけで「神がいる」という仮説を立てて、
それを元に進化論を否定してるアメリカの連中と一緒の論理。
576名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:18 ID:joYUK9a20
日本人とユダヤ人のIQが同等っての、あれはガセ?
577名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:42 ID:Bxa9brHoO
>>529
おいおい
「ワトソン博士は当然遺伝学的根拠を持ってる」
というのが君の意見じゃなかったの?
578名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:49 ID:T8CAE/es0
毛唐の言うことは豪快だなw
579名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:58 ID:KQNN/s+o0
580名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:05 ID:YtPUwAeV0
>>559
>客観的・科学的なデータがあった上での発言なら
>差別でも何でもない
その客観的・科学的なデータを具体的且つ明確に示さずこういう発言するから
叩かれるんだろ。
581名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:12 ID:Sg9cNYrX0
白人の差別の正体って一部の同胞の成功を
まるで自分達全員の手柄みたいに
「我等こそは文明人なり。」とあちこちの国に乗り出して
虐殺し強奪し強姦し侵略しておきながら自らを
「我々は人間である。獣ではない。」と表明しまくる事だろ
582名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:21 ID:Rcd0Gfqj0
人間は平等ではな〜い!
っていうブリタニア皇帝閣下の演説を聞かせてやりたいな。
583名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:21 ID:6zZrL02X0
>>523
そう。実はふたりともかなりの変人なので、調べると面白いよ。

ワトソン:アメリカ不景気対策で博士号早期取得が流行ってたときに22歳で博士号取得。
    仕事がなくて、隣の研究室で雇ってもらったけど、可燃性物質を火で温める
    常識のなさで即日解雇。アメリカでは不景気で行き場がないので英国に。

クリック:天才だったけど博士号も取らず、研究そっちのけで他人の研究発表の粗探し
    が趣味。学会嵐で有名だった。

>>540
前向きに考えると、その後の努力で取り返せるとも言えるんじゃないかな?
584名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:40 ID:UJnc6gc70
>>538
>>549
>>557
その考えもあながち嘘じゃなくてイエズス会の人間が(まぁ、江戸時代初めの話しだが・・)
日本人は白人の仲間だからどんどんキリスト教広めてイエズス会の会員にも登用しようぜ!
って言ってる。
まぁ日本での布教がうまくいってたからってのもあるんだろうが
585名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:45 ID:yXEZ1Pdg0
この博士、黄色人種は黒人よりもっともっともっと
劣ると思ってるんだろな
586名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:45 ID:OqC1l3Sg0
でも犬や馬だって種類によって知能に差があるだろう。

人間の場合はそうじゃないと何故言い切れるんだ。
587名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:48 ID:zyyeUeS00
>>573
教育問題が絡む
588名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:58 ID:vViGKGjxO
昔から言われてる事が公になっただけ。
因みに一番知能が高いのは黄色人種。
589名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:03 ID:JpCZSrCw0
まあ知能はともかくサモア人とブラジル人とロシア人は喧嘩強いだろ。
590名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:08 ID:oOYeTTED0
いずれにしても白人は常に上から目線だよね。
591名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:12 ID:GhlIy7iO0
レイシスト的ととられかねない発言上に、同じ人種でさえ知能の差が甚だしいのに
人種間で知能の差を比較しようと思った意義が理解できない。
592名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:19 ID:KEwubAP30
外見は白人が馬鹿っぽい件。
593名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:21 ID:Su+w4HrE0
>>551
社会を未開状態にとどめてきた集団と、一方で文明を発達させる
集団とがあった場合、それ自体が、すでにそれら社会を構成する
集団間に何らかの差異があることを証明している。

594名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:30 ID:m3xZ+L5d0
>>561
日本に来たアメリカ人が、意外に容貌のバラエティーに富んでいると驚いて
た。

全員ルーシーリウとかニダーみたいな顔して、肌まっ黄色だとガチで思って
たみたいなんだよね
595名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:43:42 ID:OkhPu0LO0
アシュケナジーユダヤ人(白人系ユダヤ)のIQは110超えてるからね。
日本人は104らしい
596名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:02 ID:xjRDUly00
>>579
No1がNigeria??ってのが政治的配慮?って勘ぐったりして
597名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:08 ID:ZQvXX5GN0
ロザリンド・フランクリンは草葉の陰で泣いていることだろうな
598名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:29 ID:vo10WlVB0
まあこの発言の裏にはそもそもDNAの二重螺旋の発見に関わる研究者倫理の問題と、
その後の今日に至る生物学分野での研究者倫理の問題がリンクする事と、
さらに期待されていた程の成果がヒトゲノム計画終了後も得られそうも無く、
上にも書いた通りそれこそ犯罪捜査での本人確認が最大の貢献になっているという背景がある。
599名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:41 ID:CNFZbbg30
黄色人種最強説
600名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:45 ID:bGENMPL80
よし、サッカーで決着をつけようぜ
601名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:57 ID:aAaICfNg0
事実なんだろ
602名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:02 ID:Q3l9cG3v0
>>583
すごいな、後のほう
荒らしの鑑だ
603名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:10 ID:IjAd2jwe0
そりゃ遺伝子的に日本人は中国人と朝鮮人と太平洋小黒人とニューギニア人を混ぜくり合わせた民族だし
604名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:23 ID:8e5KlT8Q0
ワトソン博士っていうソフトがWindowsのsystem32にある
これ、豆知識なw
605名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:30 ID:41Knqrax0
ライス、内戦キボンww
606名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:30 ID:UbetgQ+c0
身体能力に差があるのは事実だし
知能に差があってもおかしくはないが
データってあるのか?
607名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:32 ID:RBmaNjz30
>>581
俺はそこに彼らこそ獣と見る

キリスト教徒の恐れる獣に一番近い存在と俺の中では思う
別におっさんは宗教家でもなんでもねえがね。

墓参りに行けないと、寂しいなと思うくらいで。
608名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:33 ID:zyyeUeS00
>>575
ばっかだなあ。アフリカにはアフリカに合った社会政策があるっていう当然のことを読み取れないのかおまえみたいなアホは。
609名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:42 ID:VDFbe3cO0
>>567
>黒人は歌がうまい
>黒人はリズム感がいい
>黒人は運動能力がたかい

>ぜんぶ普通に言われていることなのに、なんで知能発言だけ
>問題になるのかな?


米国ではもう随分前から、社会的な場所で、
黒人に対して、黒人であるからという理由で
「君はダンス上手そうだね」などと言わないようになっているそうだ。
そういう事を実際に言うと、非常識なマナー違反だとして
たしなめられる。
610名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:45 ID:91vRo5Wd0
ま、その白人は未だに神様はいる、とか言ってキリスト教信望してる
バカの集まりなんだがな
611名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:52 ID:oxaMMfZZ0
心理学者のアイゼンクがアメリカでやった知能テストでは
出身階層が下級だったのに白人よりも日系、中国系のほうが点数上だったみたい。
612名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:45:57 ID:8AqothkQ0
わははw。知能テストだってさw。

アイザック・アシモフが著書の中でIQや知能テストといった類で
人種差別する>1のような人を馬鹿にしてたっけなw。
つまらねぇヤツw。剥奪しちゃえよw。
613名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:11 ID:4by+VwCm0
>>540
すぐ隣の半島に顕著な奴らが入るじゃない(w
>>543
パウエルもなー
ライスは、親が教育熱心で物凄い勉強をしたし
パウエルは、たたき上げの軍人だし
614名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:21 ID:joYUK9a20
>>579
No2が朝鮮人!?認めたくねー
615名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:27 ID:xuZICHLP0
アメリカの映画って、黒人をわざわざ「賢い役」で使うよね。
人種差別だのなんだので、ああいう配慮をしないといけないんだろうけど。

日本も、そういう傾向があるけどね。韓国人や在日を、ことさら英雄視したり。
616名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:39 ID:JpCZSrCw0
チェスとか将棋とかって黒人の成績どうなのよ。
617名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:42 ID:ptqtfEvX0
この人の発言の真意を知るにはこの人の本を読まないといけないみたいだね
まあもっと研究して解明されたものとして発表してほしいよ
じーさんだから無理か?
618名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:43 ID:foNGd9w30
日本人は韓国人に知能で劣る
619名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:57 ID:vo10WlVB0
まあこの話の教訓は最初に偉大な発見をしたとしても、それに関わるエピソードがいい加減だとやっぱりその後の展開もずーっといい加減なまま続くという事だねw
やっぱり人間は中身が大事だよってことかな。
620名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:46:59 ID:WiPLx/sh0
>>566,598
つまり、、、どういうことだ?
621名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:05 ID:Q8mG9hcJO
黄色人種でナンバー1は
日本人なんだよね
(´・ω・`)
日本人は黄色人種唯一の先進国だし
622名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:07 ID:Rcd0Gfqj0
>>439
何処にでも例外はある。
日本にも池沼が居るだろ。
623名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:10 ID:B1G3xNJ20
いくらなんでも言っていいことと悪いことがある

ほんとのこと言っちゃだめだろ・・
624名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:14 ID:AmANs9XJ0
>>593
数万年にわたり文化を継承していくことの出来る文明より、
核を作り人類を破滅の瀬戸際に追い込んだ文明の方が発達していると?
625名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:17 ID:9MP00NZxO
俺は採点競技の国際大会で黒人をほとんど見ないことのほうが
実は差別的なんじゃないかと思ってるが…。
626名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:17 ID:CArKuYqu0
その代わり、黒人のほうが、身体能力が異常に高いのが生まれやすいことも事実。
勿論、例外も多いけれども。
逆に、知能レベルなら、>>1の通りなのかもしれない。
別に問題発言じゃないだろう?
627名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:31 ID:dTMfpHnq0
>>609
アメリカは人種差別に過敏になりすぎてワケわからなくなってるから何とも言えん
628名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:43 ID:zyyeUeS00
>>577
違う。ワトソンは人生を学問に費やしてきた人で、業績もすごいものがある。
そういう人が発言したことだから、ただ単に知能テスト結果だけを見てものを言うとるわけではないはず、と言ってるだけ。
629名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:45 ID:hz2gG0800
俺のちんこは黒いから運動能力があるってことか
630名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:50 ID:S9igaKo+0
東洋人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白人=黒人


なのが証明されることになるな
631名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:54 ID:bWFiFABI0
日本人は身体能力が高ければ最強なんだがなぁ。
中国人、韓国人に先んじて身体能力の向上を図りたい。
632名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:56 ID:p+8aIS1eO
黒人の身体能力は異常。
陸上競技とか反則に近い。
633名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:47:55 ID:lsgnX//d0
DNA構造を発見したワトソンもついに狂ったか。
クリックもおかしくなったけどなw
634名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:00 ID:a/iK2tt50
>>584
>>まぁ日本での布教がうまくいってたからってのもあるんだろうが

とはいっても、最近イエズス会は日本での布教は失敗だったって認めてなかったか?
635名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:03 ID:oxaMMfZZ0
しかし本気で書いてるのしらんが日本人は黄色人種の中でも特別なんだ!みたいなレスは気持ち悪いな。
636名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:10 ID:6284rUy00
スーツ着た黒人はやたら賢く見えるのは俺だけ?
モーガンフリーマンとか。
637名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:14 ID:JpwCtFjX0
日本人>>白人>>黒人>>褐色人>>黄色人

が正しいw
638名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:21 ID:dRFNFEGx0
>>1
とても科学者とは思えない発言だなw

アフリカで知能テストをやって平均が低かったとしても、それは幼児期からの環境が
欧米と違いすぎるから。

社会制度が 「われわれと同じじゃダメ」 というのなら、 知能テストも欧米と同じじゃ正しい知能を
測定できないんだよ。


まあ、科学者ってどっかおかしいところがある人多いけどね
639名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:23 ID:oOYeTTED0
水泳とかやらせてもすごい速いんだろうな>黒人
640名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:30 ID:4by+VwCm0
>>603
さらりと朝鮮人を混ぜないように
641名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:42 ID:JpCZSrCw0
日本刀持ったサムライが最強
642名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:44 ID:KQNN/s+o0
>>596
ナイジェリアはおかしな編集だな。
こっちが元データで、地域としては香港、国では韓国がトップになっている。

http://www.isteve.com/IQ_Table.htm
643名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:52 ID:IjAd2jwe0
日本人は純粋モンゴロイドじゃないぞ
中国人と朝鮮人はほとんどいっしょだが日本人だけ異様に違う
むしろ喜んどけ
644名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:57 ID:ptqtfEvX0
>>610
この人は宗教における道徳的な意義を批判してたっぽいよ
645名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:48:59 ID:DLBZLG6y0
>>625
体操、スケート、みたいなやつ?
646名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:00 ID:jslLzYZN0
まああれだ、運動会のかけっこで順位を付けないような「平等」教育では
「人間はみな平等。順位を付けるのは差別」とかいうおかしな考えがあるわけだ。
平等というのはあくまでも「法の下の平等」、「教育の機会均等」ということで、
生まれながらの資質まで平等なわけないんですがね。そこんとこを分かっていないのか、
あるいは知っているけどわざと「何らかの目的のために」利用しているのか。
特定の人種が筋力が強かったり、暗算が得意だったりというのはあるかもしれないが、
科学的事実と人権を混同するようなことは無意味だと思う。
あるいはそんなこと知っているけど「何らかの政治的意図で」利用しているのか。
647名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:04 ID:avwEW66MO
平均でいえば
白人は知能は普通、パワー系競技が得意。
黒人は知能は低め、瞬発系競技が得意。
イエローは知能が高め、引っ張る系や持久系が得意。
東南アジアンは知能は低め、骨が細く身体能力が低めなのでスポーツは苦手。
648名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:33 ID:OqC1l3Sg0
649名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:34 ID:OKoE1g8s0
書き込もうかと思ったが、何も出てこない。
オレが日本引きこもりだから、リアルに人種差別問題に対して常に考えていないからなのか。

ただ、なんつーか許せん。
650名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:36 ID:AMSEcG9M0
おお、ワトソンクリックのおっさんか
10年ぶりに思い出したぞw
651名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:38 ID:UJnc6gc70
>>634
戦国末期とか江戸時代の初めとかかなり良い感じだよ
そのあと禁教令やらなんやらで衰退していったが
652名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:49:46 ID:GF3gAd4l0
>>608
仮説(笑)を根拠に今の政策は無駄だったと、おまえは言いたいのか?
全然いいわけになってないぞ。
653名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:02 ID:H5foGIcB0
黒人は運動と音楽やればヨイアルよ
チョンと 同じね
654名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:11 ID:VDFbe3cO0
>>616 チェスはこの前、米国の路上の黒人チェス名人が話題になってたぞ。
でもアル中でホームレスなんだって。しかしレス付けた人の殆どが「白人かと思ったよ」と書いててワラタ。

【アメリカ】ワシントンD.C.の名物ホームレスは、全米屈指のチェス名人「セレブ」
1 名前: 諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日: 2007/10/14(日) 13:43:34 ID:???0
 普段は街路のベンチで寝ているホームレスのトム・マーフィー(Tom
Murphy)さん(49)は、実は全米で2番目の段位を所有するチェスの名人。
チェス愛好家の間では「セレブ」として名をはせている。

■広場のチェスの名人
 ワシントンD.C.(Washington D.C.)のデュポン・サークル(Dupont Circle)
の広場で、通行人を相手に1回数ドルでチェスのゲームを行うのが、
わずかながらの収入源だ。初心者から上級者まで、対戦相手を圧倒的な
強さで打ち負かす。マーフィーさんのおかげで、このデュポン・サークルは、
ニューヨーク(New York)のワシントン・スクエア(Washington Square)に
次ぐ「チェスの名所」として知られるようになったという。

 かつて大学では数学と科学を専攻していたマーフィーさんは、これまで
数々のチェス・トーナメントで優勝している。得意とするのは「ブリッツ
(早差し)」と呼ばれる、1人の持ち時間が5分の試合。2005年のブリッツ
世界選手権(World Blitz Chess Championship)では第15位の成績を残した。
655名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:24 ID:YtPUwAeV0
生まれたての幼児を親と引き離し外界から隔離した状態で
全く同じ教育を施し比べてみれば解決。

※教育や世話は予めプログラミングされたロボットが自動的に行うこととする。


656名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:25 ID:vo10WlVB0
セントラルドグマの発想自体は優生思想に基づく部分もある。
だからその発見者が優生思想だとしても整合性はある。
でもこの50年間でわかってきた事は優生思想とは反対の事実。
よってこの発言は科学者として正しくないと普通にわかる。
やっぱり最初の時点で女性差別は良くなかった。
657名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:25 ID:ClnTvZYH0
>>647
東南アジアンの得意なとこって・・・
658名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:25 ID:ZJrCG/460
>>629
発揮する場所があればの話だがな。
659名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:38 ID:Sg9cNYrX0
そもそも白人社会は一時期
黄色人種に世界を席巻される未来像に
マジでビビってた時があるんだよね(米のプロパに寄る所も多いんだろうけど
おかげで「猿の惑星」なんて作品が世に出る始末だったし
660名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:43 ID:a/iK2tt50
>>604
初歩的なこと?
661名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:45 ID:xLeneSgB0
南アフリカの現状を見て、納得できる自分ガイル
662名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:50:46 ID:BlgU20gl0
知能って環境次第でぜんぜん違ってくるだろ
遺伝子レベルで劣ってるって何かしら根拠があるのかしら
663名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:06 ID:F9DK14IA0
>>232
寒いところの北海道人も頭沸いてるし、
関西の大阪人も頭沸いてるが?
664名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:13 ID:iY1RvAJv0
体格が遺伝の影響を受けるのは誰の目にも明らか。

知能も遺伝の影響を受けると考えるのは自然だと思うし(それを公言するかどうかは別問題として)
実際そうだったとしても何の疑問も無い。
665名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:19 ID:B1G3xNJ20
裸族の白人が居ないのは不思議だな


最高に見たいんだが・・・・・
666名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:20 ID:IIasF70a0
>>615
ディンゼル・ワシントンとモーガン・フリーマンぐらいしかぱっと思いつかないなぁ。>インテリ黒人役
あんまり映画見ない人だからなんとも言えんけど。
むきむきかませ犬とかアホ犯罪者とかおもしろ黒人とかのほうが
ずっと多いんじゃねーの?
667名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:23 ID:JpwCtFjX0
>>657
ボクシングじゃね?
668名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:23 ID:KEwubAP30
>>637
日本人>>黄色人>>白人>>黒人>>白人
669名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:23 ID:4by+VwCm0
>>635
まあキリストにすがっている白ブタ相手に大暴れしたのは、モンゴル人と日本人だけだな。
670名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:25 ID:H04oY7T80
もうすぐ死にそうな歳なんだしスルーしてやれよ
671名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:26 ID:0x14rBLP0
>>77
男女間でさえも体力外の能力での「個人差云々」が未だに定着してないのに
種族間で割り切れるものかね〜
672名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:36 ID:10A0vA5J0
まぁ統計学的にどうか?
それはどの程度現実的な差か?
とかは調べてもいいじゃない?

関係ないけど、映画に出てくるのでは
DQNっぽい黒人はあまり好きになれない
理知的でストイックな黒人のリーダーってのが好き
673名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:41 ID:xjRDUly00
>>643
そういうのここでは勘弁してねw電波スレ行けばいっぱいあるからw
674名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:42 ID:BI5v8Vsq0
こういう発言を公に向けて言ってしまうこのじじいの知能が劣っていると感じるんだが。
675名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:50 ID:KQNN/s+o0
>>659
猿の惑星の原作者は日本軍捕虜経験があるフランス人だったったけ。
つまり、あの猿=ジャップ
676名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:53 ID:AMSEcG9M0
>>635
日本人の中でも特別におかしい人達の相手をしちゃいけません
677名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:54 ID:jslLzYZN0
>>638
だから言っているじゃあないですか。
そういう要因をできるだけ排除して、調査対象となる因子だけについて調べるのが統計の仕事。
小学生の夏休みの研究じゃねーんだからさ。
678名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:58 ID:OqC1l3Sg0
>>659
原作者のピエール・ブールは第二次大戦中、日本軍の捕虜収容所にいた。

その体験が猿の惑星のヒントになったといわれている。
679名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:59 ID:WiPLx/sh0
>>660
気弱なホームズ乙
680名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:04 ID:J97a2wtm0
実は、その昔黒人に女を寝取られた私怨
681名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:06 ID:HUfBFJyaO
しかしここまで言うからにははっきりした根拠を示してくれるんだよな
科学者が根拠もなしに発言したらいい笑い物だし
682名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:05 ID:ox8hQKi10
黒人の方が身体能力優れてるというのも差別なんですかぁ
683名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:09 ID:34pMT4OI0
「すべての知能テストがそうではないことを示している」
ってのは、全否定なのか部分否定なのか

たとえば10個やった知能テストの結果、
・「白=黒」が0個(「白≠黒」が10個)
・「白=黒」でないのが1〜9個(「白≠黒」が1〜9個)
684名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:26 ID:IjAd2jwe0
>>640
まぁ北方モンゴロイド(黄)と南方モンゴロイド(黄)とオーストラロイド(褐色)の混血という事で
685名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:26 ID:/zYX4h9lO
さすがインチキ生物学者は言うことが違う!
686名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:32 ID:AmANs9XJ0
>>666
インテリじゃなくて、主人公の上司や上役として配置しているらしいよ
687名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:32 ID:nB2DK9QTO
やっぱり白人は馬鹿だな
688名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:40 ID:Su+w4HrE0
>>624
数万年にわたり文化を継承できるのなら、その文明を築いた
集団の方が優れているといえる可能性はあるが、どっちにしろ、
その場合、核兵器を作って滅亡した集団が、劣っているということだろ。

つまり、異なる文明レベルの集団間には、能力差があるということだな。
689名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:52:41 ID:zyyeUeS00
>>652
無駄ではないが発展してないのが事実だし。これも知能のせいかもーって思われてもいたしかたあるまい
690名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:02 ID:WESUNdQG0
ネアンデルタール人は金髪碧眼の白人だったらしいじゃん。チンパンジーほどの
おつむしかなかったらしいけど
691名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:19 ID:BspSbduO0
ライスはIQ自体が高くなかったっけ??
692名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:22 ID:LyCg3YXk0
>>648
IQの話なん?
693名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:30 ID:jbilFlUw0
外資に勤めてるが白人も黒人もアジア人も均等に優秀な人いる。
優劣をつけるとしたらチビでブサイクな日本人がワースト1
694名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:31 ID:bVw4IQHsO
白人は知能が高い
黒人は身体能力が高い
黄人は?
695名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:33 ID:Y+Ui9QAZ0
よく「統計学的に黒人の知能は劣る」とかいうけど
実際どれぐらい劣ってるのか数値で示してくれ
696名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:37 ID:ptqtfEvX0
>>654
変人だわwwwww面白いなwwww
697名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:38 ID:N88JRa3hO
>>540
半島どうのって、それは生まれた国の体制・文化の差やろ?
考え方の違いであって知能の高低の話やないやろ?
698名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:43 ID:RjP9wgAt0
>>646
キリスト教の概念
絶対なる神の前では、人間は平等という概念。

日本人には難しい概念。
ましてや、共産主義者(サヨク)にはとても難しい概念。(唯物論者には理解不能)

社会主義国家(サヨ)社会は人間に序列をつけるのが普通。
699名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:48 ID:ddctCDGP0
知能の高さと身体能力は反比例している

身体能力 黒人>白人>黄色人種
知能   黄色人種>白人>黒人
700名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:59 ID:19FjaOsS0
>>584
ルイスフロイスなんかは日本人を絶賛してて、日本人より優れた人々にはこれまでの布教で会ったことはなく
ある点においては我々より優れてるみたいなことを残してるし、ただの蛮族ではないと認識されてるのは事実だけど、
逆に油断のならない敵として警戒する向きも多かったんだぜ
白人全体が日本人を白人の仲間とみなしていたとするなら、言いすぎだな
701名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:01 ID:Zt093gidO
東南アジア人、かわいそす。顔も不細工。。
702名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:19 ID:2ip29OwE0
中村修二といいワトソンクリックといい理系の奴は他人の手柄を横取りする奴ばっかだな
理系は人間として終わってる
703名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:20 ID:RklpnCz+O
水泳選手やプロゴルファーに黒人が極めて少ないのは、習うのに専用施設や道具などに沢山お金がかかるからだとか。
やろうと思えばその辺の路地や空き地で学べるバスケやボクシングと真逆。

貧困層が多い黒人家庭だと、本や文房具類もままならないから、勉強も出来ないのが多いのは当たり前。
生まれつきの素質ではない。
704名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:21 ID:11FTPDcw0
知能テストってwaisっていう有名なやつがあるけど
赤十字の創立者は?とか、映画館で火が出たらどうするかとか
そういうもんだいだぞ
そんなんで異なる文化間の知能をはかれるわけない
waisとかビネーとかじゃないってんなら謝るが
705名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:23 ID:jgPPpRtmO
知能指数なんて訓練で伸びる
706名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:32 ID:WiPLx/sh0
>>1
>「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差を
> もたらしていることが発見されるだろう」

まじめな話、これって可能なのか?
相関じゃなくて、因果関係?

そんなの、わかるワケないって気がするが・・・
707名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:44 ID:oOYeTTED0
>>684
アボリジニ人みたいな日本人いるもんね
708名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:44 ID:CZiM61gwO
>>653
黒人はチョンと比べたら、運動能力もあるし、音楽の才能だってある
外見は黒いが・・
チョンよりは全然まし
比べる方が失礼
709名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:51 ID:S9igaKo+0
エジプト文明を築いた主たる民族はなんだったのか?
欧米の白人は白人系人種だったということにしたいようだ。
しかし文献などによる人種的特長から彼らは黒人だった可能性が高い。
これは白人世界にとってはまずいのだ。黒人に文明を築く能力など
なかったから奴隷にし植民地にしたことを正当化する余地が残るのだから。
710名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:54:51 ID:8jyWuYJP0

遺伝子の皮肉だろうが
女は優性遺伝子の要求から、障害者やDQNに生理的に嫌悪感を感じる
同じく、男女問わず、無意識の差別意識でできのわるいヤツを社会から隔離しようとする。
大人になると 遺伝子の要求から 社会的要求にシフトするんだが、

遺伝子研究者だけに、大人になれずに遺伝子の要求に忠実なんだね。

711名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:00 ID:CArKuYqu0
朝鮮半島の位置に、黒人国家があって、この一世紀に朝鮮族に与えられた恩恵を、
同じように与えられたならば、
その国は、きっと…
712名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:25 ID:6zZrL02X0
>>647
白人単独で見ても教育水準によって超エリートからトラッシュまで様々だから
平均ってあんまり意味ないんじゃ。日本人みたいに皆同じような教育
受けてるところだと平均も意味あると思うけど。
713名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:26 ID:5VqofYkuO

競馬の世界では当たり前の事なんだよね、
気性難(基地害)が生まれやすい血統とか。

(少なくとも日本では)人間だと言っちゃいけないことになってる。
ブラック民系もシャーって言ってる親子が,その典型だと思う
714名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:29 ID:lNunBPGtO
なぜ韓国人は身体能力も知能も日本人より優れているのか
715名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:32 ID:jslLzYZN0
>>674
それはある面真実かもね(w
知能と言ってもいろいろな側面があるから、知能テストで測れるだけが知能じゃないよね。
簡単に測れる尺度として、暗算、空間把握(積み木の個数当て)、文脈把握(紙芝居の順序当て)、
図形認識(同じ図形はどれ?)、記憶力、などなど。
これらが優れていたからって、世の中で役に立たない人間っているわけでさ。
716名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:34 ID:KQNN/s+o0
>>698
サヨやリベラルの基本は「優れた人間による啓蒙」だからな。
自分に対しては平等なんて最初から実は糞くらえだからねぇ。

共産主義が上手くいかないのも、結局は人間の格差というのを、
「意図的に」無視するからだろう。
717名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:42 ID:YtPUwAeV0
>>665
つ琴欧州
718名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:44 ID:OqC1l3Sg0
>>709
エジプト人は普通にコーカソイド
719名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:55:58 ID:sfBSbnH/0
>今後10年内に遺伝子が人間の知能に差を
>もたらしていることが発見されるだろう

まあ、及ぼしてるだろうな
足の速さ、体型、病気のなりやすさまで決まってるんだから
720名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:02 ID:JpCZSrCw0
チェスの世界チャンピオンは白人が多いぜ。
721名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:13 ID:Rcd0Gfqj0
>>444
勉強してIQが上がるわけでもないけどな。
俺は高卒だが俺よりIQの低い大卒は幾らでも居る。
俺の場合、ちょっとアスペ入ってるから、そのせい
かもしれないが。
IQ高けりゃ良いってもんじゃない。
722名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:14 ID:RBmaNjz30
>>698
面白いよね
その概念の元に展開された植民地政策や
ユダに対する迫害意識。

実のところ、一番の二枚舌原理主義はキリスト教圏かもね〜
723(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2007/10/19(金) 18:56:28 ID:Edxs8o3N0 BE:1167939195-2BP(30)
事実なら仕方ないよなあ、タブーだからって、研究者がそのことに言及できないと言うのも問題だし
タブーでがんじがらめの社会になるのもどうかと思う。
724名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:29 ID:txHA6tdg0
白人はその代わり身体能力が弱いぞ
オリンピック選手に聞いたが、黒人は骨格から違う 筋肉も違う
黄色人種が戦うにはかなりのハンデを感じる、と言ってた
じゃ、白人も凄いんだ?と聞くと
いや、白人は大した事ない、と切って捨ててた
大リーグでも薬物が平気で使われている、と聞くが本当かもしれない、と思った
725名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:30 ID:LyCg3YXk0
>>706
人間ってのは教育でもって大きくなる人間だから個人的には否定派。
もし、あったとしても努力でどうにでもなる範囲だと思うよ
726名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:31 ID:Sg9cNYrX0
>>675
原作者が言うには猿の惑星は人間と猿の話を描いた物ではなく
人間と人間の話を描いた物とは言ってたんだけどね

その後、人種差別排斥の風潮が高まる様になった頃
聞いてもいないのに周囲に「私は差別主義者ではありません」と触れ回って
笑い者になったとか
727名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:36 ID:RjP9wgAt0
>>710
オチがつまらない
728名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:37 ID:OkhPu0LO0
>>416
小さい頃は無駄に歴史のある馬鹿な国、だけとしか思ってなかったけど
今はその凄さが理解できる。
729名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:43 ID:iOK0S6YX0
知能指数は環境に左右される。
格差の固定化で、知能指数が低い層ができあがる。
50年後の日本は、黄色い黒人であふれているだろう。
730名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:56:51 ID:41Knqrax0
ノーベル賞もこの程度かって感じだよね。なんか適当ww
731名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:00 ID:Bxa9brHoO
>>628
438:名無しさん@八周年 :2007/10/19(金) 18:26:17 ID:zyyeUeS00 >>402
ワトソンの専門分野を考えろよw遺伝子だよww
この発言はただたんに知能テストの統計とってこうですねーって言ってるような代物じゃないんだよw
だからこの推測には当然遺伝子学が入り込んでるわけ。しかも多分に。

ま、これを謙虚にしたわけだな
ワトソン博士が何か言う度に根拠がなくても「何か根拠があるはずだ、そうに違いない」と君は思うんだね
で、その根拠を言わずにワトソン博士は差別的発言をしたわけだね
正当な根拠なき区別をまさしく差別というのに
732名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:00 ID:xjRDUly00
黄禍論ってウィルヘルム皇帝が言ったより以前にずっとある感覚だよねヨーロッパ人にとって。
733名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:08 ID:BspSbduO0
>>654
凄いwww
こういう変人は大好きだw
734名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:15 ID:GpewoVDl0
>>699
黄色が白より知能が高いなんて聞いたことないんだが
ソースある?
735名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:21 ID:2ip29OwE0
>>716
ウヨも啓蒙精神旺盛だけどなw
政治系や特亜系やメディア系のスレじゃウヨもサヨも啓蒙精神ばりばりw
736名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:27 ID:acKsw7Vc0
>>732
チンギスハン以降のトラウマだな
737名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:36 ID:oxaMMfZZ0
>>665
寒い地域に住んでるから肌が白いんですよ。裸族だったら絶滅してます。
738名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:37 ID:khQhJf+N0
というより、黒人社会は、教育を受けさせる環境が整ってない国が多いということがあげられるだろ。
白人社会は、対外、義務教育制度みたいなものがあるからな。
739名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:07 ID:WESUNdQG0
 ちょい昔のアメリカの黒人はすげえ白人に卑屈だったらしいな。アメリカに留学した
ある日本人女性に白人のボーイフレンドができて、親しげにその彼と会話してたら
黒人のおばちゃんに「あんた白人様にタメ口きいてんじゃないわよ」って注意された
らしいし。
740名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:08 ID:eR7oW5UB0
>>192を見て、四国の大学が
部落と沖縄枠つくってたの思い出した。
741名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:20 ID:Oh7W8/LWO
大阪<マサイ族
742名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:21 ID:iPOms+0h0
いや、でも黒人って知能低いんじゃないの?だから身体能力にすぐれてる。
馬鹿って意味だったら、それは生活環境や教育水準とかの方が重要
東洋人に比べて白人と黒人は単純な気はする。
743名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:22 ID:SzE50LWY0
>>682
人種にしろ個人にしろ運動能力とか体力で差があるという話ならみんな受け付けるのに知能とかになるととたんに差別になっちゃうんだよな。
知能だって脳の運動能力みたいなもんだろうから差がないと頭から決め付けるわけにもいかないかもしれないけど。
744名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:25 ID:/wEjZKbC0
>>710
>>DQNに生理的に嫌悪感を感じる

2chの定説とは食い違うなw

「女はDQNが好き」ってのが、童貞ネラーの定説ではなかったのかね?w
745名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:29 ID:AmANs9XJ0
>>688
もし、>>593で社会を未開状態に押し止めてきた文明が>>688で君の言ったように
より優れている集団となった場合、君の提案する>>522のテストでは
劣った人種としての烙印が押されていることになるだろう。
人種や文化単位での客観的な優劣を測る方法など存在しないことが分かったかな?
746名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:32 ID:7shQWP460
>>579
ウィキペって誰が編集したか分かるんだってねw
興味あるなぁ編集したやつwww
747名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:58:55 ID:IIasF70a0
>>702
基本的に積み重ねの学問だからね。多かれ少なかれそうなるよ。
一からその分野を開拓した、ってんでもない限り。
748名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:14 ID:VDFbe3cO0
>>696 記事の後半部分がこれ。

■弱点は酒?
 いつでもホームレス暮らしというわけではないが、アルコール中毒の
ため路上生活に舞い戻るのが常であるという。アルコール中毒者の
ミーティング(Alcoholic Anonymous、AA)に参加し続けているマーフィー
さんは「自尊心とスピリッツ(「酒」の名前と「精神」をかけて)の間でいつも
葛藤している。そして、ちょっと飲み過ぎてしまうんだ。アルコールを口に
していないときは、チェスもさえているんだが…」と話す。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり
http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=48582



リンク先切れてるかも。
しかしこれ読んでレスした多くが、「白人かと思ってたのに・・・」だって。
多分ヒネくれたユダヤ系白人か何かだろうと思ったのだろう。
しかし実際のリンク先写真は黒人男性の画像。
749名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:17 ID:RjP9wgAt0
>>722
ゆとりの考察はつまらない。
キリスト教徒が異教徒に対して平等となえる意味がない。

馬鹿のくせに俺にレスをつけるな、不愉快だ。
750名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:23 ID:KQNN/s+o0
>>729
で、ヒトラーの予言になるわけだ。

「…“2つの極”はますます進む。1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、
非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。一方は、全てを操り、
従える者。他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。」

http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
751名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:26 ID:sJGPhMUF0
これは昔から感じていたこと

身体能力>>>>>>>>>知能
黒人>>>>イエモン>>>>白人
752名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:26 ID:q6XAHrCwO
だが白人は身体能力が黒人に劣ると補足すれば良かったのに…
753名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:38 ID:A6VUbcVeO
>>709
アフリカには西洋人みたいな顔つきのブラックがいるから、エジプトはその人達が築いたんだと思うぞ
754名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:43 ID:YChehJUgO
IQなんて計った事ない
どこでどうやって計るの?
普通みな計るもんなの?
755名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:48 ID:jslLzYZN0
>>714
>なぜ韓国人は身体能力も知能も日本人より優れているのか

答:知能テスト向けに猛勉強した韓国人の結果と、日本人一般の結果を比較しているから。
756名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:00:06 ID:zyyeUeS00
>>731
ワトソンさんは知能テストっていう根拠を出してるんだが。そんなことも読めないのか。話にならんな。
757名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:00:27 ID:m+QWx26Z0
>>742
黒人は、小脳か何か知らんが、野性の能力に長けてる気がするね。
だから運動能力が高い。
そういう意味で、身体能力も知能の一つだと思うな。
758名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:00:38 ID:iq04260R0
759名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:00:56 ID:joYUK9a20
>>648
あれ?一位が変わったぞ?
760名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:00 ID:YlXp1yAj0
公式には、世界で最もIQが高いのが日本人とユダヤ人。
白人はその下です。
761名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:03 ID:RBmaNjz30
>>749
ゆとりがそこまで考察できるとお考えですか

んで、具体的にどこがバカで気に入らないのか明確にしないと単なる馬鹿はあんたですぜw
762名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:30 ID:1917GWYu0
こいつが言う将来遺伝子レベルでどうこうって事はまず無い。
でも悪い環境で育った黒人の脳がテストで低い点しか出せないのは
科学的だ。能は発達する臓器だから鍛え方が悪ければ弱いものにしかならない。
763名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:45 ID:F/lZWJ9W0






















差別と事実は違う
764名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:53 ID:iY1RvAJv0
>>709
アフリカにもクシュとかノクとか文明あるけど
黒人の文明じゃないんですか?
765名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:54 ID:RRJBC3vg0
10年以上まえの大学の一般講義で
白人たちが、黒人と白人の脳の大きさや重さを調べたりして、
とにかく人種としての優劣を測ろうとする歴史を勉強させられたの思い出したよ。
766名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:58 ID:jgPPpRtmO
>>742
それは人種の問題じゃないと思う。
宗教観の問題。
二元論だから単純に感じるんだろう。
767名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:04 ID:oxaMMfZZ0
>>732
今の人は人間はみな平等とか当たり前のように語るけど、結局は力で勝ち取るしかないんだよね。
現在動物に権利が認められないのは、人間を脅かす力をもってないからで。
一昔前は有色人種は動物のような扱いをうけてたし。
768名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:06 ID:5naRQ7bu0
白人博士がいうと差別発言に聞こえる。運動能力では黒人がうえだろう。
769名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:11 ID:JpCZSrCw0
南アフリカはかなり発展していると聞いた事があるんだが・・・
次にワールドカップも開催するみたいだし、別に劣るって事もないんじゃないかな。
770名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:14 ID:9FVwB8Bq0
>>709
エジプトは小麦色っぽい人じゃなかったかなあ
まあ、エジプト以外にもマリとかエチオピアとかすごい文明はたくさん残ってるけどね。
イエスに会いにきた東方の三博士の一人は黒人だし
771名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:22 ID:UpZr1MX30
これ、ちょっとデータを採ったらすぐ分かる事なんだけど、怖くて誰も発表できないらしいね。
772名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:36 ID:RVaN5Fa40
日本からは英語圏にボコボコ登場する大天才は出てきにくいと考えている。
複雑な日本語を使っているため、
脳が言語処理に割く割合が英語圏に比べて大きい。
わずかな差かもしれないが、
膨大な情報処理を日常的にこなす大天才たちにとって、
この差は歳とともに広がっていく。
日本人の天才が砂利道を進み、
英語圏の天才は舗装されたアスファルトを進む。
だけどそれでいいと思う。そのおかげで、
普通に日本語の読み書きをしているだけで脳が鍛えられる。
バカが極端に少ない国になれた。
773名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:47 ID:IIasF70a0
>>753
そういやツタンカーメンは白人説が出て黒人がぶちきれてる、って
話題あったなぁ。
774名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:48 ID:sfBSbnH/0
>>739
つーかさ
ついこの間まで選挙権も何も無かったんだぜ>アメリカ

女性だのチョソにも権利があった日本とは比較にもならん
自由の国が聞いて呆れる
775名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:53 ID:S9igaKo+0
イエズス会は当初日本を軍事占領するつもりだった。アステカ帝国を滅ぼしたように。
それがバチカンの命でもあった。ところが彼らは日本に来て驚いた。
当時の日本は戦国時代で各地に武将がおり軍隊を保持していた。すでに国産の銃を
大量に製造し、大砲まであった。アステカのように青銅の武器しか持たぬ軍隊とは
まるで違っていた。これではとてもじゃないが数百名程度のスペイン軍では日本を
落とせない。そこで彼らは長崎などにキリシタン大名を誕生させ神社や寺を破壊し、
内部から日本を滅ぼす戦術に切り替えた。そして多くの日本人が奴隷としてカトリック
に売られ、アジア各地で地獄を見ることになった。しかしこれも豊臣秀吉によって
終焉を迎える。日本人を奴隷にしていることをしった秀吉は激怒し宣教師たちを処刑、
もしくは追放した。もし秀吉がこの時動かなければ、日本は今のメキシコのように
白人混血だらけのカトリック三流国家になるか、フィリピンのような極貧国家となって
しまっていただろう。
776名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:53 ID:KQNN/s+o0
>>759
<丶`∀´>国としてはウリナラが世界最高です...世界最優秀民族であることが証明されましたね,,ホルホルホル
777名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:56 ID:7shQWP460
>>749
>馬鹿のくせに俺にレスをつけるな、不愉快だ
>馬鹿のくせに俺にレスをつけるな、不愉快だ
>馬鹿のくせに俺にレスをつけるな、不愉快だ
>馬鹿のくせに俺にレスをつけるな、不愉快だ


778名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:03 ID:Bxa9brHoO
>>756
はいはいようやく自分の間違いを認めたか
俺のレスをたどって自分が何を言っていたか、俺が何を言っていたか見直してみな
779名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:08 ID:BNM1OlF40
★ニートの俺が差別発言「アジア人、運動能力で黒人に劣る」
780名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:12 ID:6zZrL02X0
>>730
ノーベル賞は功績に対して与えられるもので人格に対して与えられるものじゃないから
仕方ないよ。

ノーベル化学賞受賞した本当の天才ポーリングでさえ、晩年は「ビタミンCは身体によいのです。
何故なら毎日1gのビタミンCを飲んでいる私は今でも風邪一つ引きません」って世界中で
講演して回ったんだから。
781名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:28 ID:9y77Nxmn0
黒人はチンポがでかい


あと、黒人が水泳に弱いのは
「天パだから」
782名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:36 ID:vo10WlVB0
白人と黒人その他有色人種との差別の基本は肌の色。
ただ差別の理由は適当で言うなればわかりやすいから。
本質は帝国主義と奴隷制度のための労働力の確保。
783名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:42 ID:ptqtfEvX0
>>756
知能テストの結果を踏まえた上で遺伝子的な違いを説明してくれるように発表してくれないと
科学者でも遺伝子学者でもない多くの低脳の人達は理解できないし納得できないのよw
784名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:55 ID:/wEjZKbC0
>>1
アルファベットしか読めない人種のくせに随分とエラソーだね。

こっちは何万字もある世界一難しい言語を使いこなしてるんだがな。
785名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:03:57 ID:Z70BmBVn0
そりゃある程度の形質遺伝はあるさ。これをいうと又逆差別になるかもしれんが、猟奇的な
婦女連続殺人を犯すのは、特定タイプの白人男性が多いという結果が出ている。

興奮すると分泌される脳内麻薬とかホルモンとかの多寡は多分に血統(遺伝子)に由来するから、
生来的に大人しい人種や、好奇心の旺盛な人種、などはありえることは常識と考えられている。

最も、だからと言って知能に差がある、と言い切ってしまうと途端に知能の無い、単に優れていると
される人種に属している馬鹿が、俺達は最高だ!マンセーなんてやりだし、差別や偏見、はたまた
人種弾圧に繋がる訳で、ある意味タブー視するのはしょうがないといえるな。
786名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:03 ID:3RzWc5FUO
>>724
陸上の100メートルファイナリストなんか大半が黒人だもんな。

でも正直言ってこの博士が言う事はわからなくはない。
ただし、身体能力や新たな文化を形成する能力は他の人種の比較にならない程優れている。

ちなみに趣味でダンスやってるんだけど、黒人の踊りは本質的に違い過ぎる。
787名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:12 ID:Su+w4HrE0
>>745
残念ながら、数万年の間文化を継承した集団や、核兵器で滅亡する
集団とは、仮定にすぎないので、あなたの言うような客観的に能力を
測れないとする根拠たりえない。

むしろ、先ほどの核兵器で滅亡する集団とは、現代でいえば黒人の
社会(主にアフリカ諸国)である可能性が高い。今彼らに核兵器を
持たせたら、彼らは核兵器の危険性に対する認識力がはるかに
我々や白人社会に比べて劣っているため、相対的に我々よりはるかに
容易に核兵器を使用してしまう。
それは、現代においても民族的な対立から逃れることができず内戦を
終わらせられないことからも明らかだ。
788名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:18 ID:6lftyvpP0
知能そのものの考え方について一石を投じる発言かも
789名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:44 ID:bWFiFABI0
とりあえず、インテリの顔は何人でも爽やかで、話をしたら面白い。
790名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:50 ID:Cs4H1f1/O
ロープレのキャラメイクと一緒だろ。
黒人はリズム感、パワー、スピードなんかの肉体的にも音楽系の創造性も他の人種を凌駕してるだろ。
一般生活で支障ないレベルで知能が低めなくらいで贅沢いうなよ。
791名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:02 ID:txus4Mzz0
なんだかんだ言っても白人は
白人以外を無能だ無知だと思っているよね。
792名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:05 ID:H5foGIcB0
そもそも アメリカで黒人に一定枠与えて 大学入れたら馬鹿が
多くて 白人が逆差別で訴えてる位だからな
793名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:10 ID:KQNN/s+o0
>>774
アメリカ人って、戦前の日本に民主主義がなかったと信じ込んでるからね。
反論されると女性参政権をやり玉に挙げるけど・・・・

だったら、黒人に選挙権が無かったアメリカも60年代まで同じ様なもんじゃねーかと。
794名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:16 ID:+KgpaQJs0
日本人は黒人に比べてバネがない
795名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:16 ID:h9s9YOnH0
ワトソンとかまだ生きてんのかよ。既に伝説上の人物だと思ってた。
生物学がいかに新しい学問かって事が分かるな。
796名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:30 ID:oxaMMfZZ0
>>787
認識力とかじゃなくて彼らは攻撃性が高いんだよ。
797名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:42 ID:zyyeUeS00
>>778
知能テストが根拠として使い物にならんってことなのかな?よくわからんが納得してくれたのならそれでいいです。
798名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:47 ID:8OBtpgeA0
ノーベル賞受賞者のIQって平凡なんだってw
799名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:47 ID:c6Zdj4Tj0
>>781
プールが無いからだよ。
800名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:00 ID:aBOBCTSz0
>>758
オーストラリア・・・m9(^Д^)プギャーーーッ
801名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:01 ID:YtPUwAeV0
802名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:19 ID:vo10WlVB0
とにかく旧大陸に進出した時も、新大陸に進出した時も、いずれの時も最初から戦争だったわけではない。
どちらも最初は現地人は友好的に白人を迎えたが、白人の凶暴性が奴隷制と支配を生んだ。

この点は極めて重要。ペリーは凶暴であった。
803名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:29 ID:xqg0k8ieO
白人、黒人っていうけど、白人と黒人のハーフは、黒人に分類されるのか?
外観的な特徴ならそうなるよな。
そもそも、アメリカ人で黒人って言われる中で、純血ってどれほど居る?

単純に白人>黒人って分けられんだろ。
804名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:31 ID:ADJKdfwL0
白人は何処まで行っても白人だなw
805名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:55 ID:jslLzYZN0
>>776
韓国では知能テストを異様に重要視して、幼少期からスパルタ的に教育している場合が多い。
従って、「知能テストで測れる項目については」強化される。
この種の調査で「知能一般」が測れるなんて誤解しないこと。「あるある大辞典」かっつーの。
806名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:08 ID:UJnc6gc70
>>798
IQは徴兵検査のための物
研究者が兵隊に不向きなのは確かだろう
807名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:16 ID:Z61D0dSV0
事実だから、しょうがないが。 公的の場での発言はまずいだろう。。。
808名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:19 ID:ptqtfEvX0
>>788
それが目的ならなんて回りくどいw
809名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:23 ID:19FjaOsS0
>>709
植民地主義が始まる前は、
ド黒人国家だけどキリスト教国だったエチオピアを
プレスター・ジョンの国だとして持て囃してたくせに、勝手なもんだよな
810名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:32 ID:VDFbe3cO0
>>780 >ノーベル化学賞受賞した本当の天才ポーリングでさえ
メガビタミン!
しかし結局実際長生きしてやんの。


>ノーベル賞は功績に対して与えられるもので
その通り!素晴らしいロボトミー手術を開発した人もノーベル賞貰ってるよね。
811名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:37 ID:Rcd0Gfqj0
つか、アフリカ黒人国家を舐めすぎ。ビルの乱立する都市
なんて幾らでも有る。ぜんぜん教育を受けられない奴ばか
りではない。都会で調査しても違いは出る。
812名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:44 ID:lHt77gXtO
で、知能が低いとかその他たくさんあるらしいが
すぐ他人を見下すくせに

自分が見下されると顔真っ赤にして怒るのはどうにもならんのか?w
813名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:07:56 ID:VJ79Jpkf0
>>76
>米大統領府のライスなんか、ごっつい頭がええらしいがな。

どんな生物にも天才と白痴は存在するからなあ。
814名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:10 ID:OkhPu0LO0
サハラ以南にもっと早くキリスト教が浸透していれば
黒人は少しは文明的になっていた。
815名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:20 ID:joYUK9a20
>>805
な〜んだ。そういうことか。安心した
816名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:39 ID:WoCAed/K0
黄色人種の中でも差はあるよな
817名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:40 ID:KQNN/s+o0
>>806
ちなみに、第二次世界大戦で最高IQだった部隊は日系人部隊だった。
818名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:40 ID:qR27Ocnu0
黒人はジーパンを履かない
819名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:49 ID:ev5FvJNYO
教育の違いなだけな気がする
820名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:50 ID:AmANs9XJ0
>>787
そう、その通り。貴方が今指摘した>>688が逆になるシナリオも
所詮、仮定でしかない。
どっちが優れているなど仮定での想像でしか結論が下せない。
現在の科学では何に基準を置けば人種間の優劣が下せるか
客観的な手法など存在しない。
821名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:08:54 ID:Bau3xo4W0
Terms like sanctity remind me of animal rights. Who gave
a dog a right? This word right gets very dangerous. We have
women's rights, children's rights; it goes on forever.
And then there's the right of a salamander and a frog's rights.
It's carried to the absurd.

I'd like to give up saying rights or sanctity. Instead,
say that humans have needs, and we should try, as a social
species, to respond to human needs--like food or education
or health--and that's the way we should work. To try and give
it more meaning than it deserves in some quasi-mystical way is for Steven Spielberg or somebody like that. It's just plain
aura, up in the sky--I mean, it's crap.
James Watson
-- UCLA Conference on Human Genome Project (1998)
822名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:09:19 ID:zyyeUeS00
>>801
お前でもそんなこと言い出したら永久に黒人と白人の知能の差に関しての研究の結果が出ないだろ。
そんなうやむやな状態がいいのならどうぞ。
823名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:09:35 ID:6j/TfsbQ0
だから何なのか
824名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:09:46 ID:bWFiFABI0
でもさぁ、中東の人って不思議だよね?
彼らは白人?
825名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:09:58 ID:jslLzYZN0
>>776
むしろ、幼少期から特訓している韓国が「あの程度」なのに、(ここ笑うところですから!)
そうでもない国々が結構エライ人々を排出しているのは驚きだよね。
日本はどっちかというと、個人より集団で力を発揮する民族とか言われているけど...
826名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:02 ID:nApRFEhz0
環境云々言ってる奴って多分バカ大出身だろ
そういう環境整える能力も知能のうちなんだよ
827名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:03 ID:VzgWAeQ90
>>1
まだ、言ってたのか。
確か有色人種は白人よろ劣るとか言ってたな。
ただ、世界を侵略して黒人、黄色人種を奴隷のごとくここ1、2世紀
扱ってからね。だからそんな事言うんだろうな。
白人=世界を不孝に陥れた侵略者、野蛮人、虐殺者。
おめーら残虐な白人さえいなきゃもう少し地球は平和だったろ。
828名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:15 ID:qqYUW9Yu0
>>790
振り分けられるボーナスポイントが
常に一定とは限らない罠

存外、「DNA解析したら黒人には白人の2倍のボーナスポイントがありますた。知能面も。」
って可能性もなきにしもあらず。

俺もないとは思うけど、それも予断だしな
829名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:17 ID:CArKuYqu0
韓国人は、数字と単位に関しての遺伝的欠陥があるのではないだろうか。
アバウトすぎる。
あれだけ、一生懸命受験用に数学、化学、物理を勉強している筈なのだが、
彼らは、もしかして、解法と答えを丸暗記する能力に長けているだけ、、なのではないだろうか。
科挙のせいかな?
830名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:20 ID:VhozwsrS0
(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外
、テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の
低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって
満足しているんです。

 我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。
でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。テレビを見ている暇が
あったらインターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。
テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。

831名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:24 ID:Bxa9brHoO
>>797
根拠として使いものにならないわけじゃない
だけど完全な根拠とは言えない
だからその根拠自体に異議を挟んでいたところで「おいおいワトソンは遺伝子が発見されるって言ってんだろ」
と反論しても反論になってないだろ
832名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:26 ID:IIasF70a0
>>769
南アは10%ほどの白人が仕切ってる国。
元イギリスだしオセアニアにおけるオージーみたいなもんじゃね。
黒人、アフリカの典型例とは程遠いと思う。
833名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:28 ID:sfBSbnH/0
>>780
>晩年は「ビタミンCは身体によいのです。
>何故なら毎日1gのビタミンCを飲んでいる私は今でも風邪一つ引きません」

風邪は知らんが、酸化(老化)に対しての抑制効果はあるだろう
834名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:33 ID:jbilFlUw0
つい最近まで奴隷にされて黒人文化も踏み潰されてたもんな。

白人専用のバスの席に座った黒人女性が、白人に席を譲らなかっただけで
逮捕されたんだぜ?
835名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:43 ID:OqC1l3Sg0
>>824
白人というのは科学的概念に非ず
836名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:52 ID:8jyWuYJP0

バベル17 の サミュエル ディレーニも黒人。
たしか 元数学者だったような。

837名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:52 ID:YdjMIcZs0
ブロンド女は知能が低いというなら、誰もが納得する。
838名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:14 ID:S5/4bYdH0
韓国人のIQって国単位で偽装してそうだから信用できん
839名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:15 ID:chwiYgmsO
身体能力も人種ごとに違うようにIQも当然違ってくるだろうな
840名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:30 ID:WvzdIA860
身体的能力では白人は黒人より劣ってるんだし別にいいだろ
841名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:31 ID:UJnc6gc70
>>814
当時最強だったイスラム教は微妙に入ってたがな、まぁ原形をとどめてないがな
砂漠って言う物は海みたいなもんで他の地域との交流を断つのかもしれん
陸続きと思わない方が良いのかもしれんな
842名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:40 ID:YtPUwAeV0
>>822
>>655←これをやるしかないなw
ちなみに
>すべての知能テストがそうではないことを示している
知能テストは適切な教育を受けていることが前提で
比較データは前提条件が同等じゃないと科学的には全く意味がない。
843名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:41 ID:Kz518G640
人種差別肯定論でノーベル賞受賞
844名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:42 ID:ptqtfEvX0
とゆうか、この生まれつきの遺伝子で知能の優劣が決まるなら、
手術や薬を与えたりすることによって改善できるの?
そしたらいいよねぇバカな子も楽に頭良くなるし
845名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:08 ID:BspSbduO0
>>767
平等である世の中というものが到来したことがない。
人の世の中にあるのは大多数の「肯定」あるいは「是認」なんであって、平等か不平等かではないと思う。
本当に力のない存在というのは、声も小さい。だから救いも何もなく消されてしまうことがある。
そういうところに光が当たりにくいのが、問題なんじゃないかと思う。
846名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:10 ID:TJga9qc40
これは正しいのか科学的に
847名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:10 ID:TCfXeIhfO
この空気の読めなさは、超天才なアホに特有
848名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:14 ID:vo10WlVB0
DNAの解析は表現型が全て。
要するに見た目が全てなので、見た目の評価が恣意的で偏見に満ちたものであれば、
その根拠となるDNAの解析が科学的なものであるわけがないのだw
849名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:26 ID:WqL5a4al0
死ねやクソ白人
850名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:30 ID:rejnGm8w0
知能テストはあんまり意味ないだろう
大切なのは文化の完成度だろう
ヨーロッパ行ってみ腰が抜かすよ
まー文明なんて気候の良いとこで発達するのは当然だが
余裕の無い時代にはできるだけ余裕ある場所が有利なんだから
851名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:34 ID:Z70BmBVn0
>>772
薄っぺらな分析だな。 単に欧米が大天才が多いようにみえるのは、教育制度と英語論文による
学会の体制だって。 日本の場合、単独で学会を構成しているから日本語論文を発表したりしていても、
それらが欧米諸国にて省みられる事は無い。 ノーベル賞は全て英語論文を元に受賞を行っている。
だからヤンキーに受賞が集まるの。

また論文社会なヤンキーと、論文を発表せずに自分の好きな分野に没頭するだけの研究馬鹿や学内での
政争に終始しても務まる日本の学術社会風土の違いだな。
852名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:51 ID:m3xZ+L5d0
黄禍という言葉があって、白禍という言葉が無いのはふしぎだよね。
後者のほうが歴史的実感があるのに
853名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:54 ID:VDFbe3cO0
>>789 >ちなみに趣味でダンスやってるんだけど、黒人の踊りは本質的に違い過ぎる。
普通に歩いててもすぐにダンスみたいな仕草するんだよ。
それから歩行者として信号待ちしてるときとか。何を考えているんだかと言うより
あんなだときっと楽しいだろうねと思ってしまう。
854名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:59 ID:529+23+vO
NATURAL BORN RACISTS ←白人
855名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:04 ID:S9igaKo+0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
これは白人の姿だ。非白人を見下し犬か猫のように扱う。
白人の謳う人権は白人にしか適用されない。
アメリカの黒人が白人と同じ選挙権を得たのは1971年のことである。
アメリカは第二次大戦中日系人を強制収用した。ドイツ系やイタリア系は
強制収用しなかったにもかかわらず。

このアメリカが戦後日本に自由と民主主義を教えたなどというのは
アメリカのそして西洋世界による白人主義的プロパガンダにすぎない。
856名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:12 ID:zyyeUeS00
>>831
10年っていう数字を出してるから、ワトソンさんは。完全な根拠なんて今すぐほいほい出せるわけないだろw
それくらい難しい問題なんだよ。
857名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:15 ID:Su+w4HrE0
>>820
優劣ととらえるからおかしいのではないかな。

集団間に差異があるのは、状況証拠から明らかだし、
より客観的な尺度により、その差異を明らかにできる
可能性も否定できない。むしろ、遺伝学の知見からそれを
物質レベルから証明できる可能性が科学によって示されて
きているというのが、>>1のおじさんの予言でしょうし、
私も賛同しますよ。
858名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:23 ID:41Knqrax0
いまだに戦争してるヤツの方が知能が足りんと思うけどなww
859名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:31 ID:y1U3AAvV0
チンポの大きさ

黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮
860名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:34 ID:wyeM3+7v0
黒人は体力
白人は知能
に優れているのなら
黄色人種は?
861名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:36 ID:KQNN/s+o0
>>833
ビタミンCにそういう効果があるという説も否定する説もあり、論争になってるみたいだが。
ただ、アメリカではメガビタミン主義といってやたら摂取する人が多い。
862名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:37 ID:DLBZLG6y0
巨乳は?巨乳はどーなの!?
863名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:39 ID:BbgbyJ6I0
頭脳を鍛えられながら育つ環境じゃないすか。人種は関係ないべ
864名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:40 ID:oxaMMfZZ0
>>824
実は現在の白人は中東系から進化したんじゃなくて中央アジアからの進化という説が有力
865名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:51 ID:foNGd9w30
日本人やはり南朝鮮人に知能で劣っていた
866名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:13:58 ID:+l/gs+E+0
知能検査自体白人が作った物だからあたりまえ
867名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:01 ID:N+pg9nHUO
ノーベル賞を授与された後に謙虚さを保つのは難しいだろう
868名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:16 ID:chwiYgmsO
結論
金髪はアホ
これは日本人にも言える
869名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:16 ID:TaIhNvhj0
>>821
知性が感じられん文章だな。
典型的な専門馬鹿って感じ。
870名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:22 ID:6zZrL02X0
>>833
いやいや、これが最近の研究だとビタミンCの取り過ぎは却って酸化を促進する
という説もあるんですよ。99年辺りのnatureかscienceに日本人が発表してる。
ある酸化パスを防いでも別のパスを阻害するので酸化物質が増えちゃうって話。

その取り過ぎが500mg/dayなので、1日1gは明らかに取り過ぎ。
871名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:27 ID:oOYeTTED0
緯度が赤道に近いほどアホになるような希ガス
872名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:37 ID:Z61D0dSV0
遺伝子レベルではそうだろう。教育とは関係ない!!

そのかわりに白人は運動能力で黒人に劣るが。。。。

なんでもかんでも人種差別、人権問題、格差問題にリンクさせたい香具師は世界でも多いだけなことは分かった!!

日本も例外じゃないようだw
873名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:44 ID:OqC1l3Sg0
>>836
黒人の血はほとんど入ってないだろう

http://fc2.org/delany/delany.jpg
874名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:49 ID:acKsw7Vc0

馬鹿は産まれたときから馬鹿
努力してもどうしょうもない
875名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:57 ID:jgPPpRtmO
>>890
器用
876名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:04 ID:/PLzATQkO
>>844
全く意味がわからん
馬鹿っぽい発言乙w
877名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:13 ID:apJV5UiW0
>>860
日本人は心

ダークサイドもあるけど韓国
878名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:16 ID:6vgW3B830
「白人、身体能力で黒人に劣る」
って言っても誰も問題にしないのになあ…。

こういうところが嫌だよ。
879名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:32 ID:KwTB9Fsb0
>>798
結局ライスの場合はいくらIQが高くても応用、そして融通が利かないんだよな。
彼女のモットーは『科学は万能』だし・・・
この手の人に偉大な発見は出来るのか疑問。

ライスはレアケースとして扱った方が良いな。
880名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:37 ID:Bxa9brHoO
>>856
で?
その容易に反論される薄弱な根拠で人を差別していいのか?
881名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:43 ID:AmANs9XJ0
>>857
>>1のオッサンが主張していることは優劣ですが。
882名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:45 ID:rDqLSsIm0
人種間であきらかに身長に差があるのは誰でも認めるところだ。
人種間で脳の構造に違いがあってもまったく不思議ではない。
知能の個体差は相当あることは、皆周知の事実である。
ならば、人種間においてそれ相応の差があっても、また、まったく不思議ではない。
まったくもって当たり前の話だ。
DNAの塩基配列的に解明される日がやがて来ることもまた、明らかだろう。
883名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:49 ID:/Znu/vpe0
戦前のオージ−の大統領もそうだけど、白人は変わらないなw
884名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:53 ID:vo10WlVB0
遺伝学的に白人と黒人を比べるなら、アフリカで人類が始まってその場にとどまった直系より北の寒い地方に移った傍系の方が知的水準は高くあったという仮説が成り立つかどうか。
885名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:01 ID:KQNN/s+o0
>>875
【韓国】「韓国人は手先が器用で情報技術(IT)分野が得意だ」・・・加速する韓国産「グローバル・ホーク」開発[10/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192332248/l50
886名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:18 ID:1636mAw60



こいつは人の研究をパクった、科学史上まれに見るとんでもねぇクソ野郎


ダークレディの悲劇を忘れるな



887名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:18 ID:VJ79Jpkf0
>>829
かの国はテスト結果の偽装までする。
実際の実力は糞程度だと聞くぞ。
888名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:19 ID:ptqtfEvX0
>>874
恐ろしい意見だな
こういう奴にこそガタカを
889名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:29 ID:tafG+W230
人種じゃなくて教育や養育環境によってるんだろ。
この教授バカか?
それとも遺伝子は何よりも優先されますとでもいうのかね。

黄色人種でも受けた教育、思考の基本となる言語一つでまったく異なった
知能を持つようになる。

単調な思考しか許さない言語に慣れ親しんだバカと同類だな、この教授は。
890名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:30 ID:N8+m7DJA0
まあ、事実ならいいんじゃね?こういう発言も
891名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:51 ID:cnosw8xZ0
>>878
ってかね、〜が優れているという表現と〜は劣っているという表現を
考えれば、その問題点がわかりそうなもんだろ。

黒人の身体能力が優れているという表現は見るが、白人が劣っているという
表現は、皮膚ガンぐらいしか見たことがない。
892名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:06 ID:tpaKm2AA0
科学者はなぜ正直に言わないのか
「女は知能で男に劣る」と
893名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:06 ID:zyyeUeS00
なんかライスライス言ってるけどさ、ライスがそういうふうに優れているか考えて言ってるのか?
わかってねえだろ!
894名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:12 ID:p28i+Hvo0
だいたい白人て言っても
白人じゃないし。
桃人だし
895名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:19 ID:8jyWuYJP0

>>873 
えっ、そうだったのか。おいらの記憶チガイだった?
しかし、頭の良さそうな顔つきだ。
896名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:25 ID:Su+w4HrE0
例えば、仮に理想社会が到来して、すべての人が本当に公平に
扱われる社会をつくったとしますよ。その社会は、おそらく長くはもたず、
その集団は滅亡する可能性がある。

むしろ、人類は、他集団をある程度差別的に扱う機能を有することによって
集団として生存確率を伸ばしてきた可能性だってある。

そのように考えれば、むしろ、人類が今後とも自分たちの生存を確実に
するためには、ある程度差別的な考えを持つ個体も必要かもしれない
ってことが分かるはずだよ。
897名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:27 ID:uHQi2qx20
↓劣等遺伝子の固まり
898名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:35 ID:vFwGaQzv0
さいきん黄色人種の低能DQNがやけに多くね?
899名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:38 ID:Z61D0dSV0
モンゴロイドは環境に対しての適応能力が優れていることぐらいはしろうぜ。。。

学問を馬鹿にしてはならんぞ
900名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:44 ID:S9igaKo+0
>>866
たしかにそれもある。日本人はじめ世界中の非白人にいえることだが、
何でもかんでも白人の作った尺度でものごとを考え、白人に評価される
ことに快感を覚えるようになってしまっている。まさに奴隷根性だ。
白人は非白人から評価されたり批評されたりすることを嫌う。

例えば日本の国政選挙後に朝日など主要紙にアメリカの白人の大学教授の論説が
掲載されることがあるが、アメリカの国政選挙後にNYタイムズなどアメリカの
主要紙に日本人の大学教授の論説が掲載されることなどない。こうした違いも
人種主義に基づいている。
901名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:01 ID:xolpvz8B0
>>892
そういうの言ったアメリカの大学の校長だかが辞任に追い込まれたようなw
902名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:33 ID:IIasF70a0
>>889
知力にしろ、運動能力にしろ、環境要因だけじゃなく遺伝要因も
排除できない。このおじいちゃんは遺伝要因についてのみ言及してるだろう。
ポテンシャルというか。ただそんなのどうやって測るの?wって思うけど。
903名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:34 ID:Rcd0Gfqj0
>>844
脳に障害を持った人間のIQが高くなる事も有るしな。
サヴァンみたいに、有る分野において超常的な能力を発揮したり。
脳の構造がかなり影響しているのは確か。
遺伝子が影響しているのも間違いないだろう。
904名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:19:18 ID:vo10WlVB0
まあそもそもセントラルドグマの発想もそういう思想がベースにあったから生まれてきたわけで、セントラルドグマ自体は正しくあり、
その業績は誰もが認めるんだが、年取ってきたので悪い部分が表に出やすくなってきて、調子に乗った所を誘導すればいくらでも言質が取れる状況で、世界に対する釣り的な記事だと思われw
905名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:19:21 ID:KQNN/s+o0
>>900
NYタイムズはそれ以前に日本人に対しての態度が明らかに変だけどな。
普通じゃあり得ない記事が日本相手には出てくる。

「日本人女性のレイプ願望」なんて普通は載せないだろ。
906名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:20:00 ID:sSgUGVfS0
>>817 かつて貧しい蛮族であった欧州の白人達は
キリスト教布教される頃は、豊かなアフリカ諸国に奴隷として
売り飛ばされていたんだけどな。
907名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:20:24 ID:dDFG84Aj0
白人様が世界を動かしてるからしかたがない
908名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:20:33 ID:rdMG4YOd0
知能差が証明できているかどうかはともかく、
アメリカだけでなく、
人種差別がないといわれるブラジルなんかでも、
都市部の最下層は黒人が占めているよ。
909名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:20:55 ID:jslLzYZN0
>>865
> 日本人やはり南朝鮮人に知能で劣っていた

さっきからうるさいなあ、この朝鮮人。

韓国人はなんだか知らないけど、こんな具合に知能テストが大好きなんだよね。
で、知能テスト向けに幼児のころから猛勉強してる。国際的にも高くなるのは当たり前。
でも、その後はどうよ。世界に何か貢献してる?
910名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:05 ID:2hU9VcN+O
知能高いがために性徴期にせせこましいこと考えてチンポちっちゃく育って
それでコンプレックス抱き続けるんだからこれぐらい言ってもいいだろ
911名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:07 ID:qx4tXvjY0
アメリカではアジア系の大学入学数に制限がかけられている
理由は「アジア系は頭が良すぎて、白人黒人が大学に入れないから」

これマジw
912名無しさん@七周年:2007/10/19(金) 19:21:11 ID:5uHHLb/P0
チンコケースは黒人文明最大の発明品だよな
913名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:11 ID:p+8aIS1eO
ノーベル賞受賞者、知能でν速民に劣るw
914名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:26 ID:acKsw7Vc0
ところで、女は男より馬鹿だよな

これは間違いない
915名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:48 ID:sR0gGBQH0
ライス国務長官は?
パウエル国務長官は?
916名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:50 ID:IIasF70a0
>>906
スラブ民族なんて名前からしてw
売り飛ばしてたのはユダヤ人だけど。
917名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:04 ID:m3xZ+L5d0
ドイツの新聞もかなり変だよ。ヤクザとか整形の流行とか、日本に関しては
偏った記事が多い。皇太子を下ネタで揶揄した記事もあったしね
>>905
918名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:19 ID:S9igaKo+0
第二次大戦時、日本兵はすべて読み書きができた。
識字率はほぼ100%だったとされる。しかしアメリカ兵の識字率は
70%程度だった。アメリカ兵がいかに残酷だったかは今更言うまでもない。
919名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:28 ID:I/fn6ZGO0
このスレには「ヤバい経済学」を読み齧った程度の知識で内容を
真に受けて語ってる人が多過ぎるな
920名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:42 ID:VJ79Jpkf0
>>909
テスト結果の偽装もしてるし。
南朝鮮の出してきた採点結果なんて信用できるか。
921名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:42 ID:bWFiFABI0
つうか、ガリア戦記にゲルマン人のおっちゃんが「我々は何年(年数忘れたw)も
屋根の下で寝たこと無いぜw」と自慢していたと書かれてたよなw
922名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:54 ID:vo10WlVB0
この記事と正反対の記事が以前に黒人と白人の遺伝子の違いはDNAの一カ所の変異だけって論文の発表があったが、あれもあれでいろいろと但し書きを省略してる感じがしたがなあ。

まああっちの遺伝学でのトピックである事は確かなんだろうね。
923名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:13 ID:/PLzATQkO
ワトソンがいったのかw
超有名人じゃんw

なら事実だろうな
いろんなデータもみてるだろうし
そりゃ優秀なのもいるだろうが
概して黒人は馬鹿という事だろう
924名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:27 ID:tafG+W230
>>900
白人の有色人種を見る目は例え日本人相手でも変わらない、
っていうか有色人種と付き合う機会のない白人にとっては
黄色人種の区別もなく、すれ違うと「チャイニーズ市ね」。

これは南欧で、学力レベルの低い地域だと顕著。
それでも「学のない白人の俺>>>>(越えられない壁)>>>有色人種の脳みそ」だと思ってるから始末に終えない。

むしろこの教授が言うべきは、
「黒人は白人のようにきちんとした教育を受ける環境が整っていない」
ってことだったんじゃないのか?

遺伝子的に知能で劣っているというなら、どんな教育を受けさせても無駄だとでもいいたいのか?
925名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:33 ID:yVn6bM0CO
知能レベルはアジア系>毛唐≧黒人
926名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:38 ID:cnosw8xZ0
>>914
そりゃそうだ、社会構造は男が作ってきたんだから、それは男の思考回路に
あってる罠w
927名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:40 ID:7Kf+n3QN0
「本来は白人と黒人の社会進出や学業成績が同じでなくてはならないはずなのに
そうなっていないのは、未だに差別がある証拠だ、もっと黒人に補助金を…」的な
発想が主流であるほうが、科学的にどうかと思う
男女差でも同じく
928名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:42 ID:acKsw7Vc0
>>921
それは
残業時間や連続出勤数を得意げに話すリーマンと同じだな
929名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:50 ID:Yndxs0TS0
黒人は頭の悪いチョン
930名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:52 ID:XcM9RroZ0
知能テストで言ったら日本韓国あたりが一番高いらしいが
それじゃこの博士も困るんじゃないか
931名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:55 ID:KjVspsp10
知能は劣るが、運動神経抜群!





で、オールおk。
932名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:59 ID:DLBZLG6y0
>>920
ナイジェリア人も偽装してんのかしらね?
933名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:59 ID:uXujUSf10
つかなんでこのスレは自分も黄色人種のくせに
黄色人種を貶めるレスがこんなに多いの?
934名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:19 ID:sSgUGVfS0
ブッシュなんて名門大学をコネで出てるが
かなり馬鹿っぽいけどね。
でもあれで頭が異常に良かったら、逆に現在の大統領の地位はなかった可能性も高いよね。
世の中そんなもんだろう。
935名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:27 ID:BspSbduO0
>>896
対外的な平等さと
内的な平等さは別次元の問題では?
母集団内で不協和音が出まくれば、その母集団は壊滅するでしょう。
結局、大多数の是認、肯定がなければ集団というのはうまくいかないのでは。
936名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:34 ID:jslLzYZN0
昨日あたりもテレビでやってたけど、韓国では入社試験のために美容整形するのが大流行り
らしいよね。
  入社のため→美容整形、
  入学のため→知能テスト、
  合格のため→集団カンニング、
っていう感じで、目の前のことしか見えてないようですなあ。ほんとに知能が高いの?
937名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:37 ID:N2WOy2Al0
昔 日本の総理大臣も
黒人は文字が読めないとか発言していたなぁ
938名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:38 ID:ryQvUgZj0
田舎育ちなので夜に黒人と出くわすと恐怖を感じてしまう。
アフリカ系の真っ黒なのは昼間でも近寄るのが怖い。
939名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:39 ID:VzgWAeQ90
ここ、1、2世紀、白人の天下だからな。
俺たちゃ優秀だぜになるだろう。
事実、アフリカ、アジア各国ほとんどこいつらの奴隷だったしな。
本当に白人は野蛮でずうずうしい奴らだよ。
今は少し勢力が弱ったから文明人のふりしてるかもしれないけど、
優勢になればいつ牙をむくかわからない。
日本人なんて白人様にたてついたからこの体たらく。(独立できない!)
本当に白人は怖いね。
940名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:46 ID:i+WGL9Ad0
黒人のノーベル賞受賞者っていたっけ
まあしかし黒人が高等教育をまともに受けられるようになったのもここ三十年ぐらいの話だしなあ
941名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:54 ID:WPG2N2dw0
「身体能力で日本人は黒人に劣る」っていっても問題にならないような気が。
942名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:55 ID:IIasF70a0
>>933
日本人は謙虚さが美徳だろw
943名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:01 ID:dDFG84Aj0
白人黒人はまだわかるがモンゴロイドが黄色ってのは納得いかない
944名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:14 ID:TiHP4WkT0
>>931
全面的に同意

そもそもすべての人類がまったく同じなわけがない
945名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:26 ID:zyyeUeS00
>>933
科学的客観の立場にいるからだよ
946名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:40 ID:p4+ud4geO
この博士は本当にレイシストだよね
筋金入り
947名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:48 ID:/ZUd4f4l0
日本人も大人でも子供でも老人でもバカそうな奴、そうでなさそうな奴は
一目みてわかるからな。
初めから差はあるわな。
948名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:51 ID:zhvOaB+R0
ワトソンが「二重らせん」という自伝的本を出版した時、
クリックが激怒したという話は有名。
あたかもDNA構造の発見はワトソンのおかげという内容だったからだ。
でもその後の両者の活躍をみると、クリックは続々と新発見していったのに対し
ワトソンはこれといって何もしてない。
やっぱり天才はクリックのほうだったんだな。
949名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:59 ID:cnosw8xZ0
>>934
バカっぽいじゃなくて、真性のバカ。

>>942
黄色人種叩きじゃなくて、朝鮮人叩きなんだがw
950名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:03 ID:wHGy7iRr0
社会基盤も教育も何も違うのに西欧が作った知能テストで同じ結果が出る訳無いだろ。

第一白人だろうと黒人だろうと数千年前までみんな土人同然だったのに、その程度で差が出ると
思える方がおかしい。

エジプトや黄河文明やメソポタミアだったり白人より高度な文明をもってる種族はいくらでもいたし
今は白人のターンであるというだけ。調子乗り過ぎ。
951名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:03 ID:UROwy7WI0
>>534
変化するのはDNAじゃなくてその発現ルートという気が。
筋力トレーニングをしていた人がレトロウィルス並の云々だったら驚きだし、
精子か卵子のDNAにまで影響してたらマジ驚く
952名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:06 ID:acKsw7Vc0
>>933
日本人は、自国がいかに無能かを主張したがる民族だから

一方朝鮮人は、自国がいかに優秀かを主張したがる民族である
953名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:10 ID:48K+n+9y0
>>911
でもお前は頭悪いな
954名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:11 ID:6zZrL02X0
>>851
そうだねぇ。結構日本人が書いた論文が後にパクられて白人の成果になってたり
するんだよね。

アドレナリンも明治時代にアメリカに渡った日本人が単離抽出して大儲けして一財産
築いたんだけど、アメリカ人が「アドレナリンは構造式が間違ってる。俺のエピネフリンが
正しい」って言ったら、そっちが正しい事になっちゃったし。結局アドレナリンの方が
正しかったのに後々になってもアドレナリンという名前は使われなくなったとか色々
あるよね。

X線構造解析の結晶格子も長らく誰が決めたのか謎だったんだけど、よくよく
調べたら日本人だったし。この人はドイツに留学したときにX線の大家に論文も
見せてるし、英語で論文書いて帝国科学誌か何かで発表してたんだけど、
無視されてたんだよね。
955名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:12 ID:xolpvz8B0
>>933
自分に厳しいんじゃ。
「我が民族は最高だ!」と思ってる人間もヤバい。
956名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:38 ID:qx4tXvjY0
脳なんて人種の差が出るほどフルパワーで使われてないし

結局、子供のころから勉強しまくってるかどうかなんだよね
今は中国・韓国の子供が日本の子供を抜いてるのは間違いない

団塊Jr世代は日本最強だったけど
957名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:49 ID:c4f+MbdZO
>>648
日本は人口が2.5倍だから、足を引っ張ってる層が多いだけで、
IQ120オーバーは日本のが多いだろうよ。
ピラミッドみたいに低くなるほど数が増えるだろう。
958名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:26:51 ID:jkSaL5Jy0
前にNHKで特集してたな
欧州の企業がアフリカを中国のような生産の拠点にしようとしたが
現地民は使い物にならんと
959名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:02 ID:+0IqGrRd0
差別って言うかこの博士は科学者だから 「あらゆる知能テスト」
を信じているだけだろ?
初めから差別はならないという目で見る人と
どっちが曇った目をもっているかは分からないよね

まああらゆる知能テストにどの程度バイアスがかかっているかという問題もあるだろけど
960名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:32 ID:2hU9VcN+O
>>933
優秀で世界に愛される民族と世界から疎まれる民族が同色人種内に海一つ隔てただけで存在してるから
961名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:35 ID:G47d31xQ0
脳は学習することで機能向上する伸びしろが
筋肉や運動能力などと比べると遙かに大きいから
人種による違いはほとんど無視できる程度だろうね。

人類が文字や文明を得てから1万年も経ってない。
進化の歴史から見れば、文明化の後先は些細な差だよ。
現代人は、遺伝子的に想定されている脳の使い方を
遙かに超えた使い方をしているからな。
962名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:41 ID:SPwy7QFp0
「黒人、筋力で白人に勝る」
963名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:50 ID:ZSqy0GN60
サッカー界でも黒人の監督はあまり見ないね
964名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:51 ID:S9igaKo+0
Youtubeでも白人たちから日本人に対する中傷として多いのは
日本はレイプ・ヘンタイ大国、道徳観が低い、女性差別や人種差別が酷い、
子供や動物が虐待されている、などである。

しかし実際には欧米白人世界の方が遥かに治安が悪い。レイプや女性に対する
暴力事件も頻発している。人種差別で黒人やアジア系を殺すような白人も少なくない。
子供や動物の虐待も欧米の方が酷いだろう。

つまり実際にどうかではなく、イメージ、偏見で日本の悪評を振り撒き、
それを共有することで日本人は野蛮というイメージを根付かせている。
その発信源となっているのがNYタイムズ、CNN、BBCなどの主要メディアや
在日白人たちの嘘と誇張にもとづく”土産話”である。
965名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:28:11 ID:cnosw8xZ0
>>958
それはバカというより、文化の差。
アジア人は、文化的にお上に逆らわない傾向にある。








ような気がする。少なくとも日本はそうだろ。
966名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:28:22 ID:qSeHdXqr0
単に環境の差による育ちの違いじゃないの?
まあ、自分の人種・民族が優れていると言えちゃう人は差別主義者で間違いないな
967名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:28:22 ID:acKsw7Vc0
>>958
あまりにも自己主張が強い(というか究極の個人主義)なので、集団行動が出来ない
だから、歯車になる事を求められる工場で生産なんて向いてない
968名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:28:31 ID:/PLzATQkO
身体的に劣るから脳をさらに発達させなきゃ生き残れなかった訳で
人類の起源がアフリカにあるとするならば
アフリカに居座ってる奴らが古代では一番強かったはず
脳を発達させて兵器をつくり力関係は逆転したがね
969名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:08 ID:bWFiFABI0
欧米の白人が出す、勝手にランキング程うっとうしい物は無いのは確かだ。
都市の魅力とか、生活の質とか一体どういう基準で出してるのか、ハッキリ
公表して欲しい。
970名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:11 ID:KQNN/s+o0
>>958
中国企業は労働力も本国から全部アフリカに持ってくるからね。
アフリカに中国人が激増していて、アフリカ帰りの中国人からエイズやらエボラやらが
中国本土に拡散していて問題になっている。
971名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:28 ID:+Os7Gb6V0
知能   白人黄色>黒人
身体能力 黒人>>白人>黄色人種
飢餓耐性 黄色人種>白人黒人
セックス 黒人>>白人>>黄色人種

俺の印象w
972名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:32 ID:nLrBAHII0
猫と犬の知能を比較するようなもんかも
973名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:34 ID:ptqtfEvX0
>>956
私自身バカな世代だけど、今の教育見てると日本の将来はやばいなと思ってるわ
974名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:37 ID:3lARM0pJ0
>>896
そして、
「むしろ、人類は、他集団をある程度【平等】に扱う機能を有することによって
集団として生存確率を伸ばしてきた可能性だってある。」わけだな。
可能性っていい加減で夢があるね。
975名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:37 ID:lN6rt9SZ0
うーむ、レヴィストロースに意見聞きたいところだw
976名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:41 ID:iOK0S6YX0
>>892
むしろ女の方が優れているデータが続々出すぎてるから、
あまり話題にしたくないのかと
977名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:59 ID:zyyeUeS00
文化人類学とかあるけどさ。あれやっぱ無理してるだろ。
差があるのにそれは差とかそういうもんじゃないんだ!っていう姿勢がムリムリ
978名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:31 ID:jslLzYZN0
>>957
ああ、そうか。韓国は生まれた子供が障害児だったりしたら(以下自粛)
979名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:30 ID:sSgUGVfS0
>>958 アフリカは知能の問題よりも
社会習慣や規範の違いが大きいんじゃないの?
分やら秒やらの時間単位で計画立てて行動してる奴は
大半のアフリカでは基地外扱いだよ。
1時間単位でも完全に「変人」扱いだと思うよ。
980名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:38 ID:DLBZLG6y0
>>964
織原城二と市橋達也のせいかしらね。
981名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:42 ID:acKsw7Vc0
>>976
平均値で見ると女の方が優秀だが、ピンだけで見ると男の方が優れている

つか、そーいう風に遺伝子がなっている
982名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:54 ID:XeCOTt0X0
環境>>人種の差だから気にスンナよ
983名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:55 ID:9C9LNBhoO
北方土人が高々200年天下を取ったくらいで随分と偉そうだな。
中洋・イスラムの衰退を見れば、盛者必衰の理も知れように。
984名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:14 ID:cnosw8xZ0
>>960
お前は、日本人の「謙虚」という美徳はこれっぽっちも持ってないようだなw
ってかお前こそ、その「疎まれる民俗」的思考だ。同属嫌悪って奴だなw

>>970
中国のエイズはタイとかからの流入。アフリカに進出する前から問題になってるぞ。
985名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:16 ID:qx4tXvjY0
各地域で最も賢い国=日本・ドイツ・イラク

ズル賢い国=中国・アメリカ・イスラエル

最終的にはズル賢いヤツらが天下を取る
986名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:27 ID:GF3gAd4l0
>>628
偉い人が言ったことだから、信用するのか。
安易ですね。
987名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:41 ID:c4f+MbdZO
>>956
その団塊Jr世代=就職氷河期世代な事実…
どうにかしないと日本終わる。
ゆとりばかり就職しやすくなっても持たなそう。
地球が持たん時が来ているのだ!
まだだ!まだ終わらんよ!
と言いたい団塊Jr世代。
988名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:46 ID:KQNN/s+o0
>>978
ネタじゃなくて、身長だったかのデータ取りには障害児は除くとかやっていたはず。
989名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:31 ID:BspSbduO0
「黄色人種」でひとくくりにすると
比較文化論的にぐちゃぐちゃにならないかな?
990名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:40 ID:+0IqGrRd0
>>983
ごめんね、高校世界史以来勉強してないもんだからわからないんだけど
アフリカって中国中東みたいに文明が栄えたことあったの?
991名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:42 ID:bWFiFABI0
>>981
ふと思った。
女性というものが一つの優生学なんだと。
悪い意味じゃなくて。
992名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:46 ID:vOmxF+z10
学者って基本的にこういう人たちだよね
993名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:49 ID:S9igaKo+0
>>980
つい最近日本人の女がイギリス白人に殺された。しかしまったくニュースにならない。
被害者が白人かどうか、その時加害者が白人でないか、などで
ニュース価値が変わる。日本人は同胞に冷たい。というか白人に甘い。
994名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:50 ID:tpaKm2AA0
>>981
男は池沼が多いから平均値をとると女に劣るということよね
995名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:04 ID:3uI037l2O
三国人→便所虫より劣る
996名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:11 ID:zyyeUeS00
>>986
信用はしてないが傾聴に値すると言うとるのだ。
事実あなたさんも気になってるようではないですか。ハッハッハッ
997名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:18 ID:T7W5xINu0
IQテストなんかは同じ人種でも環境によって違う
後進国で教育水準が低いとこでは平均80なんてザラ
同じ黄色人種でも20程度バラつく
998名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:21 ID:zRSFQW/i0

人種別の知能テスト大会やればいいじゃん(世界全体で何人? 100億人?)
999名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:27 ID:Q8a0hz0t0
骨格が違う所をみれば脳も違って当然だろう。
科学者として差があることを隠す必要はない。
ただ、発表するならどのていどの差なのかを
しっかり言わないといけないと思う。
0.1%の差でも10%の差でも順位はつくし。
まあ、マスコミを通した時点で面白おかしく
書かれる事は確実だがw
差別で食っている人たちもいるし。
1000名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:32 ID:uXujUSf10
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。