【コラム】論理の整合性の問題である−沖縄教科書集会=呉智英

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
先月二十九日、沖縄で「十一万人」の左翼・革新系の集会が開かれた。戦争末期の集団自決への
軍関与を曖昧にする教科書改定に抗議するものだ。軍の「関与」を厳密に解釈するか広義に取るかで
意見は分かれるが、今はそこには立ち入らない。とにかく、近頃にない大規模な政治集会だった。

ところがその参加者数がおかしい。主催者側発表では二万五千平米の会場に十一万人だという。
四畳半(七・五平米)に三十三人の計算になる。常識的に見て無理な数だ。しかも、会場の航空
写真では、所々にあきが見える。どうもおよそ三倍増の誇大発表らしい。

この集会について産経新聞と朝日新聞とで論争が起きた。論争は歓迎だが、望むらくは新聞
同士ではなく大会主催者と論争が起きてほしかった。

私は学生時代からこの種の誇大な「主催者側発表」に疑問と怒りを抱いていた。参加したデモや
集会の参加者数が自分の実見した数よりどう考えても水増しされている。これについて学生
自治会や政治団体の指導者に問うても、誰もまともに答えてはくれなかった。新聞や雑誌の記事や
論評で取り上げられた例も知らない。そして、左翼退潮の今に至るまでこの陋習(ろうしゅう)は
続いていたのだ。

これは単なる計測精度の問題ではない。論理の整合性の問題である。だって、戦時中の大本営
発表を嘲弄してきた自分たちが同じことをしていたらまずかろう。南京事件の犠牲者の数を
ごまかすなと主張してきた自分たちが参加者の数をごまかしたら厚顔無恥というものではないか。
沖縄戦の犠牲の真相を隠蔽するなという抗議集会で自らの参加者数の真相を隠蔽していたら
説得力はゼロだ。

私は、左翼・革新に「自浄能力」はないと思う。いや、左翼・革新だけではないのだけどね。

(評論家 呉智英)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/92320/
2名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:15:14 ID:nyeWNzWU0
マスゴミにも自浄作用はありません
3名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:15:18 ID:J4VEF2Oz0
>>2丑スレで>>2とかwwww
4名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:16:34 ID:YDjnvzFL0
>>3
おちけつ
5名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:17:01 ID:HtmEXoFF0
彼は2chと仲良くできるな。
6名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:18:05 ID:rTOIP4tM0
なるほど
7名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:18:52 ID:UQjkgH040
近年の捏造の多発やそれに対するBPOの対応みてると
マスコミが一番自浄能力の無さを表してると思う

沖縄の教科書問題に対する左翼の言動はおかしいっていう意見には反対はしないが
8名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:19:10 ID:WiPLx/sh0
>>1
>左翼・革新系
これはひどいレッテル貼り
9名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:19:49 ID:5MisDyG0O
その通りだな
10名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:19:54 ID:kwbnixFW0
>>8
左翼・革新系ではないと?
11名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:20:01 ID:yG24HIwp0
朝鮮人がなにぬかしてんだか
12名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:20:16 ID:acKsw7Vc0
左翼が参加者数を数えると、現実の数字からどんどんズレてくんだよ

あれだ、天文学における赤方偏移みたいなもんだ
13名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:20:32 ID:1r3Jnr5O0
>四畳半(七・五平米)に三十三人の計算になる。

ワロタw
だが上には上がいるもんだ
20万人集まったと主張する奴もいる
14名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:20:53 ID:2wccN9qr0
呉智英←これなんて読むの?
15名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:03 ID:VAjsPWA1O
>>8
w
16名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:05 ID:iDmyRFBj0
拭いても拭いてもつくうんこ
17名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:11 ID:1eGxulht0
日本が本当に反省しているのなら、大本営発表的な数字の誇大化には
異常とも思えるほどのアレルギー反応を示して、厳しく糾弾するように
なっていたはず。
18名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:25 ID:PbFjYxBE0
たしか死刑廃止論者だよね→呉英智

それで仇討ち復活とか言ってたような。
19名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:33 ID:nLHEgwiK0
言ってる内容は大変まともだ
でも呉智英てだれ?
呉の将軍?中国の人?
20名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:22:06 ID:Zqx9ZF6nO
>8
今回の主催者が左翼・革新系では無いと?
21名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:22:33 ID:5KjJhGgK0
封建主義者だもんな

明治以前に正統性を見てる
22名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:22:43 ID:1r3Jnr5O0
>>14
「くれ ともふさ」
23名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:03 ID:0niT9oG40
呉智英かよw
こいつが言うと何もかも胡散臭く聞こえるから不思議。
24名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:09 ID:xzvEnTvs0
>>11
お前馬鹿だろ
苗字が1文字ならみんな朝鮮人か
中国人の可能性は?w
25名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:36 ID:10VhHWx7O
くれともふさ
ごちえい
どっちでもおK
26名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:36 ID:2wccN9qr0
>>22
d
生粋の日本人なの?
27名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:39 ID:BKBZnREO0
ごちえいだったか、くれともふさだったか忘れたが、たまに良いことを言う。
28名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:24:00 ID:cEY23AktO
四畳半に33人…イナバなら可能だ
29名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:25:25 ID:7nYuCJ+K0
>>1
安倍政権に関する論争だったんだけどねえ。
産経が途中で逆切れして話を変えちゃって残念だったと
週刊新潮の先週号にも載っていた。
ホントあのまま安倍政権に関する論争をやれば面白かったのに残念。
30名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:26:06 ID:DA5vAV7MO


イナバ物置のCMみたいな
ものすごいミッシリ感あふれる
会場の様子を想像してワラタよ。


ギネス申請すべきだな。
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:26:11 ID:cvOtKwPD0
>>24
わざわざ中国人を出さんでも、生粋の日本人だって1文字苗字があるだろ・・・

真っ先に思い浮かんだのは陶晴賢だが
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:26:18 ID:axYvqWpF0
自分の論理矛盾は棚に上げ、他人の論理矛盾を突く。
これ、左翼の鉄則アル。
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:26:51 ID:FAPDC9Ei0

呉智英は、秀吉の唐入りのときの明の捕虜の末裔だよ。
捕虜といっても、尾張藩だったかの武士に取り立てられてたはず。
トヨタの張富士夫も明の捕虜だったっけかな?
中国系の帰化人は、なぜか日本への忠誠心が厚い。
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:27:01 ID:1r3Jnr5O0
>>26
江戸時代の体制が大好きな生粋の日本人ですが
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:27:46 ID:zQSxuhDM0
物理的に数えた人 VS 脳内

で脳内が勝つのが沖縄空間
36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:10 ID:vW+CKCdIO
呉知英(くれ ともふさ
“ごちえい”でも可)

これは単なるペンネームで、この人は日本人。

37名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:38 ID:69zDSjX10
マスコミや 今では立派な 大本営   一茶
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:47 ID:91vRo5Wd0
>南京事件の犠牲者の数を
>ごまかすなと主張してきた自分たちが参加者の数をごまかしたら厚顔無恥というものではないか。
この人数ごまかしてる連中は、南京事件の犠牲者の数をごまかしてる方だからなぁw
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:29:38 ID:noWACKTe0
いつから自民党沖縄県連が左翼・革新系になったんだw
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:29:56 ID:PVY63VoHO
>私は学生時代から、この種の誇大な「主催者発表」に怒りを抱いてきた

呉智英も佐藤藍子の影響を受け始めたか
時代の流れには逆らえんな
41名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:30:14 ID:RUQQTkNO0
                 ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
.            j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/     歴史の教科書を信じては
              V: :lヽ、   _     /j/!/          いけません。
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\           正しいことは、いつも
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__         ねっとが教えてくれる
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧      よね?
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l


42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:30:24 ID:5KjJhGgK0
それで二言目には「数の問題じゃない」だもんな

反日売国奴は救いようない
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:30:26 ID:Ch/tXXIT0
バカウヨは気付いてないかも知れんが、
これ、全員が4段重ねの肩車をしてたんだよ。
中には、迷彩服を着てたヤツも居たな。









44名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:30:36 ID:v2UueOo50
奴隷運んだ船でも33人はいかないとおもうよ
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:30:53 ID:0Kso8H2J0

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?

極左の決起集会が沖縄で開かれただけ! 日本全国からプロ市民が多数集結! どこが沖縄県民の声なんだ?
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:31:31 ID:uaMHlczm0
左翼・革新などにおいては集会やデモなどで
3〜5倍の「主催者発表」をおこなってきた過去の例が大量にあるからね。

確かに自分の意見をわざわざ小さく見せようとする人は少ないだろうがw
47名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:02 ID:hJ5wH/DqO
呉智英の本名は新崎智
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:52 ID:1r3Jnr5O0
新日本プロレスだって、観客数3倍増しはあるが5倍増しは無いぞw
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:34:14 ID:EgAqqpZS0
つまり、アサヒるな、と。
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:35:22 ID:D2o2noYS0
>>37
マスコミや 今も昔も 大本営   一茶mkII
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:35:27 ID:FFUv3hVg0
>>48
昔の川崎球場なら10倍増しでも少ないぐらいww
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:35:56 ID:BspSbduO0
>>30
懐かしいなwイナバ物置
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:38:05 ID:KrcbMNxI0
まぁ、論理の整合性が無いのは左巻きの専売特許だからな・・・
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:39:27 ID:1r3Jnr5O0
右とか左とか言う前に、そもそも観客数水増し発表するなよコラ
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:40:39 ID:0BzPeVNu0
さすがが生粋の韓国人ニダ。
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:41:35 ID:Bxa9brHoO
いきなり「だって…」とか言い出すなよ
少女かお前は
57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:50:55 ID:fQSQqrfD0
>>40
ウホッいい指摘
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:49 ID:1tXGvN7y0
>南京事件の犠牲者の数をごまかすなと主張してきた自分たち

意見そのものはその通りだけど、この部分は違うだろ。
あの集会の参加者は中共の発表する数値に同調して
日本政府を非難していた側だし。
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:52:52 ID:WqYreRUH0


論理の整合性がないのが「左翼、革新」の特徴だろうよ
60死(略) ◆CtG./SISYA :2007/10/19(金) 17:56:15 ID:Vj75wpMA0
「目的が正しければ、いかなる手段も肯定される」と謳う「共産党宣言」は邪悪である。

この世界に具現化される全ての現実は、常に「手段」であり続け、
「目的」とは常に、「想定される仮想現実」に過ぎない。
何故ならば、実体化されたかに見える「目的」は、
実は次の目的に至るまでのまでの「手段」に過ぎず、目的とは、実際には永久に仮想の存在であるからだ。
人間は、永久に手段と言う現実しか扱う事が出来ない。
重要な事は、用いる手段の善悪である。

共産党宣言は、この手段の善悪を問わないと宣言し、
其れが故に 共産主義者は、
永久に実現しない「正義」というスローガンを掲げて人々を騙し、
嘘、捏造、裏切り等等害悪ある手段を振りまき続ける邪悪と化す。

「正しい目的を想定すれば、其の過程で如何なる邪悪を振りまいても良い」
これこそが共産主義の害悪の本質であり、
其れが故に彼奴等は堂々と嘘をついて恥じない邪悪の極みに至って居る。

61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:25 ID:zQSxuhDM0
>>58
だから皮肉だと気付けよw
62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:27 ID:PLt35ypG0
>>56
コラムニストって人たちはこういう接続詞好きだよなw石田衣良なんかもよく使う
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:57:31 ID:fQSQqrfD0
>>58
たしかに。読んだときにちと引っ掛かる部分だね。
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:27 ID:iOqcmYHrO
ゴチエイはまぁましなサヨク。
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:45 ID:IEoKzLs10
>>19
とある右翼論客のペンネームだよ

>>62
勝谷なんて妄想垂れ流し野郎でさえコラムニストを名乗ってるしな
軽いもんだよ
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:07 ID:reCb9QFe0
11
この人日本人じゃなかったかなぁ
くれともふさ
って読むんだよ他しか


沖縄の声じゃないという人もいるが
こういう過激な左翼たちのいいなりになってる琉球民族にも問題がある
67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:26 ID:VEuCRU380
「だって、20万人にみえるんだもん。」と、
サイレント魔女リティは申しておりますです。
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:06:42 ID:evwzZDIT0
>>66
それを言うなら政府に対する不信を醸成するような政策をしてきた政府にも責任がある
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:11 ID:1oe9Bhkh0
プロやきうの観客数
新聞の公称発行部数
アイドルの年齢

この国は腐ってる
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:42 ID:C97k8jyG0
サヨクの集会っつーのは動員かけた関係団体が報告した見込みの参加者数を
合計して主催者発表の参加者数にするんだとか。

ご存知の通りサヨクの市民団体っていうのは、同じ人がいくつも加入してるんで(ry
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:09 ID:FEWXKXnB0
呉智英は前から
この事を書いてたね
発表する主体によって数が違いすぎるって
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:35:11 ID:Euipu8A/0
中国人みたいなペンネームだけど正論!
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:37:27 ID:Zf69V0qO0
呉智英は帰化人ですwwwwwwwww
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:41:47 ID:fueeiZI20
>>73
さすがだね。
呼吸をするようにうそを吐くな。
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:25 ID:7al1/LhX0
もう数字でつっつくしか反撃できないのかね あべってるな。
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:44:02 ID:gdycsJEH0
内容でありもしない強制で違うし数字も無茶じゃアサヒってるとバカにされてもしょうがないな。
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:51:26 ID:J8hkTGIN0
なぁ。沖縄県人よ。
どう思ってるんだよ。これだけボロカスに言われて。
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:29 ID:ACROdB9q0

 まあ、官僚とつくる会、産経新聞がつつけるとこは人数しかなくなったってことだw

 叩けば叩くほど県民の結束力が高まってきてるだろ

 保守系知事を攻撃するのが常だったサヨの信頼さえ勝ち取ってる

79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:59:49 ID:cl/H52wQ0
>>78
その結束力、残念ながら11万人には届かなかったようですね
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:01:41 ID:tlhXBanY0
>>40 >>57

「バカにつける薬」を知らない世代が随分と増えたんだな。
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:50 ID:fQSQqrfD0
>>77
沖縄県人を直接の的にしていない呉の意図が読めん奴がいるとは・・・
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:06 ID:6R1Pu3420
>>81
ごちえいさんはこういう文章書かせると秀逸ですよね。
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:04:52 ID:fQSQqrfD0
>>80
いや、読んでるぜよ。
ゴー宣仲間も佐藤藍子みたいなもんに見えるけどね。
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:05:54 ID:qqYUW9Yu0
>>11,24
愛知県生まれだよ
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:06:48 ID:cEY23AktO
バカサヨは日本史よりもさんすうの教科書読めよ。
数学でも算数でもないぞ。『さんすう』だ。
いや、おはじきを一つ一つ数えることから始めた方がいいかもな。
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:02 ID:dJ6bMshCO
席は空いてるけど、チケットは完売なので満員御礼の大相撲
サッカーに圧されて実数発表のプロ野球
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:10:49 ID:G70kLxUo0
「主催者発表」なんてご祝儀込みの数字だって日本人の共通認識だと思ってた。
一昔前のプロレスなんかじゃ客が30人しかいないのに1000人台の発表はザラだった。
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:11:29 ID:6INTFgV60
1988年に出た本

バカにつける薬 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4575280380/

日常からの疑問・こんなものいらない!?―「主催者側発表」
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:14:35 ID:fQSQqrfD0
>>88
最近出した本にも、サバよむな的なこと書いてあったんじゃない?
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:15:13 ID:FTBkBfMT0
統一と辞民に扇動されるバカウヨ
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:24 ID:6INTFgV60
>>89
それは知らないが、「佐藤藍子」とか無知自慢かと。
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:16:44 ID:vMqXCnMA0
捏造を否定しない沖縄県民も同罪である。
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:45 ID:d94WPojw0
呉智英って右翼でも左翼でもないのに
なんで右翼扱いされるんだろう…
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:42 ID:qqYUW9Yu0
>>93
わかりやすいレッテルを貼らないと落ち着かない、って人が多いんだろうな
「左翼を叩いてるから右翼だ」みたいな。
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:55 ID:cl/H52wQ0
>>83
読んでるなら、なんで

>呉智英も佐藤藍子の影響を受け始めたか
>時代の流れには逆らえんな

これがいい指摘なの?
呉はずっと前(バカ薬)からこの主張をしていていたのに。
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:20:06 ID:qqYUW9Yu0
>>95
ものごとを時間軸に沿って考えられない人なんだよ
そっとしておいてやれ
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:36 ID:yuIddsVf0
しなの実際の人口の不確かさに比べれば、2万が11万でも大した事無ね。
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:21:44 ID:fKkGvMie0
>>93
ゴチェはいつも極論言うからじゃないの。
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:22:46 ID:fQSQqrfD0
>>95
人間の鎖なんかで、いくらでも言及出来たろ?w
100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:15 ID:l9TcY5nL0
集会の主催者側は何らかのコメントを出した
方がいいのではないか?。
そういった責任はあると思うよ。
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:23:16 ID:6INTFgV60
( ゚д゚)ポカーン
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:25:14 ID:jV02wMLu0
>>93
封建主義者を自称してるから、右か左かっつーとやっぱ右だろ?
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:27:00 ID:0EgTCTVD0
行き着くところは、社会主義国は核を持ってもかまわないとした、
苦い歴史だね
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:29:13 ID:TPWWhNkrO
沖縄の地理を知らずして沖縄批判する奴が多い。大変嘆かわしい。実態はもっと凄いのだ。

実を言うと沖縄が日本の米軍基地の2割〜3割を占めるという。これはよく調べたと思う。

ここで更に突っ込んで欲しかったのは

沖縄の米軍基地の過半以上が県北東部の密林地帯。すなわちやんばるの森に位置する弾薬庫や演習場ということだ。

では。沖縄県人が普段から森に親しむ民かどうかと言えばこれは明らかに否。

一生涯に車で数回通るか通らないか、毒ハブが出てあまり誰も寄り付かないところを米軍基地にカウントしている。

分かり易く言うと、両国深川辺りに住む東京都民が
高尾山あたりを米軍基地に供用してるからと
「米軍基地があるぅ〜」と文句を言ってカネをもらっているに等しい。

沖縄人の言うことを敷衍すると厚木基地の存在で町田市民が国家援助をもらってもよいことにもなりかねない。

これは問題にしてもよいのではないか?
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:30:10 ID:UN3rFJuB0
飼い主産経に都合をいいコメントを垂れ流す似非文化人。
本来保守である沖縄県知事すら揆を一にしているのがわからんか。
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:31:08 ID:kH/1UDPcO
ゴチエイは正論だから困る。
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:48 ID:I+hj5NRT0
左翼大本営11万人
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:34:27 ID:tdFxp3Q2O
>>104
地理に明るいなら、県最大のダムがその地域にあることもわかるだろ。
演習で使われる様々な砲弾などが環境に与える影響はどうかな。
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:39:48 ID:bKTnRWYbO
>>105
で、何人が参加したんだ?
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:39:54 ID:B2aL5j4p0
>>演習で使われる様々な砲弾などが環境に与える影響はどうかな。

どうなの?
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:40:13 ID:TPWWhNkrO
>>108
深い突っ込みだと思うけど。

漢那ダムに流れ込む砲弾に含まれる鉱物よりも、沖縄県民がマンションや居宅の上に設置してる水タンク内のカビ繁殖の方が余程有害だと思うが?
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:44:04 ID:fQSQqrfD0
県民大会のとき書いててくれたらな・・・
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:44:05 ID:UN3rFJuB0
>>109
私は、参加者が何万人だろうと、沖縄県民の大多数が、軍による自決強制を無かったことに
しようとする勢力に怒っていることには変わりがないと思うけどね。

みんな生活もあるから、10万人も集まれるとは思ってないけど。
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:45:14 ID:ZSQemnju0
×望むらくは
○おしむらくは
115名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:53:03 ID:7ev9wId10
あの田嶋センセイは社民党議員を辞めた後、
調子に乗って神奈川県知事選挙に挑戦して負けた事がある
そのとき落選記者会見でセンセイはこう述べた
「ぶっちゃけ県知事選挙なめていました、、、
 投票してくださった方々に申し訳が立ちません、、
 応援してくださった皆様の事は忘れません、、。
 本当にありがとうございました」

沖縄抗議大会も動員数が目標に達しなかったとしても
誠実さがあるなら何がしかは伝えられたんじゃあないかなぁ、、、
116名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:53:58 ID:hmgg9vw00
さすが全漫画誌を駅で拾うだけはある
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:05:21 ID:TPWWhNkrO
>>113を始め全ネラーが勘違いしていることがある。

沖縄の労働慣行は「極端なカースト的担当制」にある。

分かり易く言えば「私。担当じゃありませんからぁ」「私。担当じゃないので分かりませーん。できませーん。」で対内対外ともOK。

故に内地基準から見ると、兼任できるところを分業化している訳で暇なヤツは相当ヒマ。

潜在失業率は3割ぐらいあるのかな?と体感的に思う。

暇なヤツは県内10万人ではちょっときかない。

故に10万人集まっても沖縄社会は十分回る。覚えといて。
118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:06:45 ID:uQufF25b0
>>113
というか、誰も「無かった事」にはしてないような?

そして嘘や誇張でゴリ押しする姿勢は醜いの一言に尽きる
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:08:21 ID:XzLvpaoP0
これは単なる計測精度の問題ではない。論理の整合性の問題である。だって、戦時中の大本営
発表を嘲弄してきた自分たちが同じことをしていたらまずかろう。南京事件の犠牲者の数を
ごまかすなと主張してきた自分たちが参加者の数をごまかしたら厚顔無恥というものではないか。
沖縄戦の犠牲の真相を隠蔽するなという抗議集会で自らの参加者数の真相を隠蔽していたら
説得力はゼロだ。
まったくもって正論ではないか。この人は誰w
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:13:08 ID:o+xngQyVO



>>113




そもそも嘘つくな ボケ



121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:22:08 ID:TPWWhNkrO
狭い島内に140万県民。何とか生き長らえるために理屈や理論を超えたところでだましだまし生きている・・ってのが沖縄の実態。

論理の整合性よりもその場その場の空気はある面で本土以上に大事にされるってとこあるから。
122(*゚ w ゚):2007/10/19(金) 20:23:58 ID:od/HFqG00
左翼だけじゃないだろ・・・
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:29:39 ID:oEM7tmfG0
ちなみに20万人としたら1平方m当たり8人。 一人分のスペースは35cm四方

四畳半の部屋に60人w


ウッドストックってそんな殺人的なイベントだったのかw

ちなみに

コミケで23万平方m/1日15万人で1.15平方m 四畳半に5人
124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:29:49 ID:Y/owCN9x0
お前が言うな
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:39:26 ID:ZSPaU+Y20
拾い物ですが、時間がある時に見てください。
照屋さんの証言VTR、現地の方の証言、これ見て涙がでました。
こんかいの県民大会をきっかけにネットでいろいろ調べる機会が増えたことで
真実を知ることができました。テレビ、新聞の情報とネットで拾える情報のギャップに正直恐怖を感じてます。
戦争の悲劇を忘れないことも大切ですが、嘘を事実とすることは絶対にあってはいけないことです。
赤松隊長、梅澤隊長の名誉が回復する日がくることを、沖縄県人として切に願います。

沖縄「軍命令はなかった」(照屋さんの証言)
http://www.youtube.com/watch?v=1S-aZzzt4Mw&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=WawZhQ1bv_w
http://www.youtube.com/watch?v=P16oG_3X89o
「渡嘉敷島『集団自決』の真実」3-3(H18.6.15)
http://www.youtube.com/watch?v=OvcdOnYvJ3M
沖縄戦の実相:十字架背負った赤松大尉に合掌
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/143728/
沖縄集団自決、梅澤隊長の濡れ衣
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_497.html
沖縄の集団自決をめぐる教科書検定に異議を唱えたNHKの偏向報道
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/04/nhk.html
裁判の状況
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/
それに対する沖縄タイムスの反応
http://plaza.rakuten.co.jp/google123/diary/200707090001
NHKの反応
http://www.youtube.com/watch?v=yiIG0peLs7w
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:40:44 ID:oEM7tmfG0
会場25000平方m 20万人入ったら1平方m当たり8人
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:41:51 ID:uQufF25b0
>>121
そういうのはせめて島内だけにしてくれ。国がそういう事したら色んな意味で駄目だ

いつまでも金のために欺瞞にしがみ付いて死んだ者を貶めて・・・卑しいわ
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:43:10 ID:QLaoLBji0
>>126
セポイの乱でインド兵かイギリス兵かが受けた拷問を思い出すな
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:43:30 ID:rbfR/A2m0
ごちえーもブログとかやればいいのに。
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:45:22 ID:TUFYHtnT0
右も左もないよ
金のためやら愛国やらアホかっての
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:54:55 ID:8ebP0hdP0
うしとごちえーってなんかすたんすちがいすぎ。
132名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:16:05 ID:j8Y4PE9Q0

<< 沖縄の 「反日風土」 の一因 >>

「米軍施政の呪縛 」

 集団自決の「軍命令」説を最初に報じたのが、地元紙、沖縄タイムス編の「鉄の暴風」(朝
日新聞社、昭和25年初版発行)。
(中略)
 勝岡氏は同書が米軍施政下の沖縄でラジオ朗読されて広まった経緯や、当初は米軍の「高
いヒューマニズム」をたたえていたことなどを例示。連合国軍総司令部(GHQ)が日本
人に戦争に対する罪悪感を植えつけた宣伝工作「ウォー・ギルト・インフォメーション・
プログラム」との共通点を指摘し、こう語る。

 「この本の歴史的意味は、沖縄県民の敵を、米国から日本軍へと置き換えさせたことだろう」

 沖縄在住のジャーナリスト、恵隆之介氏は「沖縄では、軍命令を疑う意見は地元紙に
一切掲載されず、今も言論統制が行われているのに等しい。

戦後、米陸軍第8心理作戦部隊が『沖縄県民は日本国民に差別された。その帰結が沖縄戦
の悲劇だ』と反日宣伝を徹底したが、それが定着してしまった」と話す。
(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/life/education/071015/edc0710152227000-n1.htm
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:17:40 ID:+ixfQkk00
相変わらず呉先生は容赦ないな
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:18:26 ID:UN3rFJuB0
そんなに反日な沖縄が嫌なら、沖縄基地を引き上げて本土で面倒みることを
主張してもよさそうなのに・・・・・
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:25:56 ID:8Vaed2C1O
ゴチエイ的確な論評乙
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:29:01 ID:6INTFgV60
「飼い主産経」とか無知自慢かと。

論題 日常からの疑問--こんなものいらない-32-主催者側発表
著者 呉 智英 (クレ トモフサ)

請求記号 Z23-7
雑誌名 Asahi journal
朝日ジャーナル
出版者・編者 朝日新聞社 / 朝日新聞社 〔編〕
巻号・年月日 27(2) [1985.01.18]
ページ p118〜119

ISSN 0571-2378
本文の言語コード jpn: 日本語
記事分類コード E12
雑誌記事ID 84177200
137名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:30:06 ID:7ev9wId10
90 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:10:48 ID:7ev9wId10
15〜20万人居たんだとすると
狭あいな場所に超すし詰めに参加者が集まったのに
なんら手を打つことなく入場規制などを指示しなかった
沖縄県と地元警察、主催者、警備担当会社への刑事告発が必要になるんだが

明石花火大会歩道橋事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A9%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

言論の自由と併せて自由民権運動の要求項目の一つであり、民主主義などの要件の一部と
考えられている。日本国憲法第21条第1項で規定されている。しかし、現代においても集会参加者は
「甚だしい場合には一瞬にして暴徒と化す」可能性もあるなどとして、集会が各都道府県の公安条例に
基づき警察当局によって規制されることがある(東京都公安条例事件(最高裁判所昭和35年7月20日
大法廷判決)において最高裁判所がこの旨を述べている)。

街頭での集会は届出制であり、届けがない場合には道路交通法違反(道路の無許可使用)で
検挙されることがある。届出制について、裁判所は新潟県公安条例事件(最高裁判所昭和29年
11月24日大法廷判決)において、

一般的な許可制の禁止
合理的かつ明確な基準による許可制の容認
公共の安全に対する明らかな差し迫った危険(明白かつ現在の危険)があるときの不許可は合憲
という原則を出している。
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:31:15 ID:Adm0BshP0
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;||:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;:;:::
:;;::::: 20マン イタカモ ? :::;:/ ̄ ̄ ̄\:;;;;;;;;;; イタスギ テ ;;;;;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;:;:;;;;;:;:;::;:;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :;:;;;;;;;;;;;; ワロス ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;;;;;:::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;           :;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;:;:;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;             :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;
:;:::::::::::::::::∋oノハヽo ∞===== ノノハヽノノハヽ:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;:
:;;;;;;;;;;;;;:;:::::::;(●´ー`)(;=^O^=)从^▽^)^〜^0):;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:( ∩∩)( ∩∩)( ∩∩)(∩∩);::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
;::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;:;:         11マン イヤ   :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:::;  \  20マン__ /:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
:;:::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::;::;:;::;;   |\____ヽ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:
:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |  |====B=|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: |\|___l__◎..|ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |  | ̄ ̄ ̄ ̄|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;.\|        |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;  ̄ ̄ ̄ ̄ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:34:10 ID:/yOgmHw/0
産経をのぞいて各紙各局アサヒったまま11万人を垂れ流したまま
いくんだろうか?
国民は11万人ということで沖縄県の大部分が関心をもち
「集団自決の強制」を肯定しているんだなと受け取ってしまって
いるだろう。
サヨマスコミにとって、これも計算済み。
垂れ流し勝ちというか アサヒり勝ちだ。

本当に日本のマスコミは腐りきっている。
また、この事実を伝えるというジャーナリズムの根幹問題を追求
しようとしない国会議員ってのは?

驚くべき国だよ。

2ch諸君。

最後まで追求しようぜ!
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:34:20 ID:URpGIUQ6O
さすが呉さん
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:38:19 ID:fQSQqrfD0
人非人と言われそうな時には言わなかった人乙。
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:48:28 ID:NQR90VwW0
正論だなー
感心しました。
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:01:44 ID:69tNEiq30
さすがはゴチエイ先生
でも最近はあまり見ませんね
144名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:10:18 ID:QLaoLBji0
糖尿病だから 重くならなきゃいいんだけどね
145名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:18:09 ID:c+/XgdMy0
>四畳半(七・五平米)に三十三人の計算になる。 

俺の部屋は四畳半だが、33人くらいなら何とか入れると思うけど。
畳一畳って案外広いもんだよ。
146名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:22:59 ID:gcE9xaoO0
クラス一つ分か
147名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:58:40 ID:tzAUOJrGO
ちえーは前も「主催者発表」の胡散臭さについて書いてたな
148名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:31:09 ID:0qEHgHAq0
>>145
ぎゅうぎゅう詰めなら何とか入るかも知れないけど。
満員電車の詰め込み具合なら、おそらくもっと入ってるし。
でも、新聞の件の写真では、スカスカなんだなこれが。
四畳半に10人いるかな?、ぐらい。
149名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:57:57 ID:Aq5oEg+H0
沖縄の自民党県連が主催したのに
左翼・革新系の集会か
このオッサンついにボケたね
150名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:00:44 ID:R9CyYvMv0
>>1
相変わらずゴチエイは派に衣を着せないなあw

だが、それがいい。
151名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:24:23 ID:RZLojIR+0
単発に褒められても嬉しくなかろうて
152名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:25:28 ID:X4eEFxij0
0時過ぎに単発云々とは
153名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:59:01 ID:OwQu5j4z0
10月19日、安全保障委員会で質問。私は、沖縄の集団自決問題について防衛大臣の認識を問うた。
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2007/10/19-1395.html

「過去の集団自決について、軍の命令・強制・誘導はあったと考えるか」
これに対し石破大臣は、「民間人が手榴弾を手に入れることはできなかっただろう。
(手榴弾による自決の準備について)民間人が自発的に行うとは考えにくい」と発言
した。この問題は単に教科書検定の問題に留まらず、歴史の事実の問題である以上、
現職の防衛大臣が「民間人が自発的に手榴弾を準備し、自決するのは困難」という見
解を示した意味は大きい。
154名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:04:33 ID:unDCNa+qO
「11万人」が一人歩きしてるね
主催者側の予想を超えてw




別にボケてはないよ、うん|Д`)ノシ
155名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:09:45 ID:UaGArVme0
主催者発表と実数が違うのは普通なんだから、こういうことをつつくことに意味があるのかと…
いちいち指摘するすることで意味があるのかと…
これがコバが最高の知性と褒めたたえた人ですか。。

156名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:17:49 ID:Dud9tPCP0
>>155
>こういうことをつつくことに意味があるのか

興行ならともかく、それを元にして
政治的活動してやがるんだから
そのウソを暴くのはむろん意味があるに決まってんだろ

コバがどうとか、くだらんレッテル張りはどうでもいいよ
正論か否か、それだけだ。
この件に関しては、間違いなく正論だ
157名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:22:02 ID:UaGArVme0
>>156
具体的にどういう意味があるの?
実際に11万人集めることに意味があったのか?
1万人とかだったらこの集会に意味はないのか?

他にも、例えば拉致被害者等の集まりで実数を求めることに意味があるのか?
158名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:24:42 ID:X4eEFxij0
考えるべきは「1万人を11万人と発表すること」の意味じゃないか。
159名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:28:10 ID:Dud9tPCP0
>>157
「11万人も集まったんですよ!」と数字を論拠にして
政治活動を行ってるバカの嘘が暴けます。

>1万人とかだったらこの集会に意味はないのか?
それを言うべき相手は、最初に「11万人も」と言い出したほうだよ
言い出しっぺに言えよそういうことはw
160名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:29:42 ID:UaGArVme0
主催者発表なんてそんなもんだろ。
ってか、本当は一万人って前提自体どうやって割り出すんだよ。
「写真で見ると〜」って、それは、その時、その写真の範囲にいた人間を示すのだから、
人間の移動等を考えると、最低で一間万人以上の人間が参加したってことを示す以上の意味はない。
のべ11万人とかっていわれたらそれまで。水掛け論でしかない。
161名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:32:52 ID:Dud9tPCP0
>主催者発表なんてそんなもんだろ

アカい人はそう考えるのかもしれませんけどねw
普通は違いますよ。
162名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:34:44 ID:6FMECBkX0
長時間開催で常に人が入れ替わり立ち替わるようなイベントならともかく、
声明読み上げたりする意見表明の催しなんだからそう頻繁な人の移動はないはず
163名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:38:36 ID:Dud9tPCP0
ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=newsplus&id=UaGArVme0

常駐してるスレが右翼&沖縄か
痛すぎだろいくらなんでもw >ID:UaGArVme0
164名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:40:00 ID:X4eEFxij0
 どうも革新の方々はイソップ寓話の「狼少年」の話をご存じないようなので、紹介してさしあげよう。
ある少年が、狼がきた、狼がきたと嘘を言い、人々が驚くのを見て喜んでいた。やがて、本当に狼が
きた時、少年が何を言おうと人々に相手にされず、食い殺されてしまった。こういう話だ。常日ごろか
ら嘘ばっかり言っていると、たまに本当のことを言ったり、たまにいいことを言っても、誰も信用してく
れないのである。

 あるいは、水増し発表だろうと何だろうと、現実に政治的効果さえあればいいと考えておられるかも
しれない。たしかに、しょせん政治は結果によって判断されるもので、手段が少々汚れていてもかま
わないと言えなくもない。

 そして、主催者側発表をこれからも繰り返すうちに、その効果は累積され、革新政権なり革命政権
なりがめでたく樹立されたとしよう。さて、その革新政権なり革命政権なりの公式認定の歴史書では、
革新だか革命だかに先立つ何十年間の何百何千という集会やデモの参加者数はどのように記述さ
れるのだろうか。もうすでに、めでたくも革新だか革命だかは成就したのだから、以前の主催者側発
表を水増しのままにしておく必要はないとして、体整数を発表するのだろうか。あるいは、反革命が
起きない限り未来永劫に、主催者側発表が正史に記述されたまま残されるのだろうか。
165名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 01:45:06 ID:RZLojIR+0
>>164
うん、確かに正史に載せる数字はちゃんとしないとな。
プライス勧告のときの島ぐるみは3倍どころじゃなかったしな。
166名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 02:18:13 ID:735vleBJ0
>>157
実際に11万人集めることに意味があったのか?
1万人とかだったらこの集会に意味はないのか?

多分1万人じゃ意味がなかったから、
主催者発表が11万人になったと思われw
167名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 02:50:34 ID:RZLojIR+0
1万でも動員かけた人数以上集まってると判断されれば意味あるだろ。
原田さんなんかは、実際そう判断したわけだ。
168名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 03:33:17 ID:6FMECBkX0
それは判断下す人によって違うだろう
169名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 05:26:36 ID:lHzEop/t0
水増しによって集まってくれた方々に対する
主催者側からの敬意が疑われるといったら言い過ぎであろうか?
数が多けりゃ正しいなら衆院で過半数握ってる与党、やりたい放題なんだが、、
170名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:34:53 ID:bXRWTzli0
偽りだらけの集会で、
「うそを真実としていうな!」と演説しても説得力がなさすぎる
171名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:42:21 ID:DzdWfBXM0
包装紙は偽物だが、中身は本物のブランド品だといわれているようなものだ。
172名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:44:38 ID:/sebbskG0
>>1
ぐうの音もでない正論だな
173名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:52:17 ID:5IXhop4O0
まあ、10人やそこらの自衛隊祭り反対や米軍艦船寄港反対抗議運動の報道
に対するこの板での反応をみれば、アサヒる気持ちもわからんでもないが…w
174名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:52:35 ID:Bbk8zxNg0
>>86
プロ野球は実数風であって実数ではない。
未来場者も含めて数えるので実際は数割り増し。
175名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:54:16 ID:NvA20G6U0
呉智英って漫画好きだし、わけわからん「封建主義者」だの自称「インテリ」だのいってるバカ。
176名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:01:51 ID:JEDgbwuNO
呉さんGJ!
177名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:18:12 ID:JkWI/bS+0
まあ、自浄能力のないサヨは氏んでいいよ
178名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:40:58 ID:BlEaNTmu0

沖縄の異常さは、既に半島を超えているかもね。 何故こんな異常な島になってしまったんだろう?

沖縄の歴史は特例の歴史
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/

http://jp.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
沖縄の異常性 言論封殺。

http://jp.youtube.com/watch?v=f1Fcvjnc-NE&mode=related&search=
ホテルに置いてある新聞は琉球新報と沖縄タイムスしかない

「渡嘉敷島『集団自決』の真実」3-3(H18.6.15)
http://jp.youtube.com/watch?v=OvcdOnYvJ3M&mode=related&search=

「集団自決は軍命令により起こった」説の根源は、昭和25年の 「沖縄タイムズ」 記事 「鉄の暴風」。

その記事の信憑性に疑問を持ち、詳細な現地調査でそれを否定した曽野綾子の本は今でも売られてない。

179名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:44:34 ID:kh1spJWr0
>>175
ばかいいたいだけかおまえw
180名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 09:58:58 ID:TeIn2k310
>>155
普通!
しかしその「普通」であるはずの大本営発表を批判してきたはずの一派が
それをやったんだよ>「11万人」集会
しかも、県知事すらもこれを支持した
そのことの論理的整合性を問うている
181名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:04:53 ID:RZLojIR+0
>>178
あんたも嘘はやめた方がいいよ
182名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:09:44 ID:Rv7jX/C10
二階堂でググレ
183名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:47:24 ID:dCBShfgG0
ネット右翼とは (ネットウヨの特徴)
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・書籍、チャンネル桜、統一教会(右翼団体勝共連合・世界日報)の言説を真に受け、旧日本軍の行為はアジアを救うためと信じ、世界に知られる悪事はでっち上げとネットに書きまくる。
A国内の少数民族や被差別階級出身者を口汚く罵倒する反面、天皇を崇拝し自民党三世議員(安倍、小泉、麻生ら血統書付のファシスト)に従順な差別主義者・封建主義者。
B右翼のほとんどは暴力団系列で「在日」や「同和」出身者が多いのに在日や同和を罵倒。ヒロヒトは戦争に反対していた平和主義者で天皇を批判する者は在日と思い込む。
C国士舘や拓殖、亜細亜等の偏差値が低く誰でも入れる学校の出身者が多く、自分こそ「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語り、日教組と朝日新聞、市民運動、労働運動を憎む。
D自民党からB層と指定された社会的・経済的・教育的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差問題を一蹴。弱者切り捨て政策の自民党を支持し投票し、増税され、保険料も値上げされ、ますます窮地に。
EGHQに押付けられたという点で憲法を問題にするが、BSE牛肉の輸入押付けや在日米軍への巨額の思いやり予算は問題視せず。
F資本主義陣営である韓国に親しみを寄せていた既存の右翼とは違い、韓国をヒステリックに嫌う。反中・反韓の反面として米国や西欧・東南アジア・インドに親しみを寄せるが、それらの国でも日本の右翼はファシストと呼ばれ最も軽蔑されている事を知らない。
G中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではないと考える。
H(2chの差別投稿の多さを聞かれた)ひろゆきに「まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」 と言われている。
I匿名で人を誹謗中傷するのに、未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起になる。「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
J皇族や自民党議員、自衛隊幹部ら公務員の途方もない巨額の無駄遣い、汚職、横領、着服は気にしないが、旧日本軍の被害者や海外の人質救済のために使うわずかな金にヒステリックに反対。
184名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:56:52 ID://BUOmjD0
ネット左翼とは (ネットサヨの特徴)

>>183に当てはまろうが当てはまるまいが
とりあえずみんなウヨだと考えている人。
185名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:38:17 ID:7M6330+K0
>>1
沖縄の人々の遺族に年金を渡すために、日本軍の赤松隊はあえて悪者になった。
http://shupla.w-jp.net/datas/Tokashiki.html
日本軍が集団自決を命令した事実は無い。

 照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。
赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。
(産経新聞 2006年8月27日)

自決命令書があるとされる(厚労省に現物はない)。
それ、公文書ではなく民間人が書いた遺族恩給年金詐欺の落書き。
虚言住民に遺族恩給年金196万円が孫まで支給され続けている。
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html 人物写真
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-2.html テキスト
http://www.youtube.com/watch?v=WawZhQ1bv_w 動画

ほかの自決証言もネットで検索すれば、似たようなもの。
186名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:40:27 ID:7M6330+K0

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ 沖縄人は土人ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の沖縄人ニダ
 (    )  │ 日本人は搾取しているニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ 右傾化は恥ずかしいニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ これではアジアから孤立ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
187名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:43:11 ID:7M6330+K0
日本兵が捕虜にならないで玉砕する傾向にあった。
沖縄住民の一部が自決した。

それは、二つの理由がある。
米国が経済外交政策で日本を兵糧攻めにし日本民族の断種を狙ったこと、
次に、太平洋戦争序盤戦に米軍が投降した日本兵、有色人種を惨殺したからだ。
米軍が投降兵や民間人を殺さないで捕虜の扱いを取るのは太平洋戦争末期だ。
米軍は敵地日本の情報を取るために捕虜を必要とした。
日本軍も住民も太平洋戦争序盤戦の米軍残虐情報が頭にあった。
日本側は敵軍に対して信頼関係がなかったから、米軍へ助けを求めなかった。

また日本が抵抗を示した、武勲を示したことで外敵から民族断種を免れた。
同じことが戦国時代にもある。関ヶ原の戦いで石田三成の西軍が負けた。
その西軍陣営の島津隊が半減した残存兵で撤退するときの武勇、武勲と同じだ。
島津隊はわざわざ最強の徳川家康本陣をたったの残り800騎で、
家康本人の目の前を中央突破し大穴を開けて、80騎が帰還した。
http://www1.ocn.ne.jp/~sho1948y/simazu01.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%A5%B8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
島津隊は徳川家康を討ち取る能力があったのに、あえて討ち取らなかった。
島津義弘は負けた武将なのにもかかわらず、
その武勲ですべての土地や身分が満額保証されたのと同じ。

世界恐慌後、米国英国は国際連盟で日本の既得権益、満州市場を奪うイジメをした。
日露戦争で日本は莫大な戦費を気前の良いユダヤ人から借りたので、その返済で引くに引けなかった。
核兵器が存在しない時代、ソ連の猛威から日本を守るには朝鮮ではなく、
軍事技術ロジスティックの観点から満州を押さえておく必要性があった。
次に米英はたたみかけをしてABCD包囲網、ハルノートで日本の首を絞めた。
太平洋戦争序盤戦、米国は日本国民を民族断種、民族浄化する気、満々だった。
硫黄島で米軍が手痛い反撃を受け、その被害に米軍上層部はおののき、
そこから陸軍長官スチムソンの態度が親日へと変わった。
188名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:46:28 ID:7M6330+K0
(私達の先人は大東亜戦争を戦ったのです)画像つき
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/daitoua.html

 先の大戦について肯定的に語ることがタブーのような空気に包まれている日本に於いては
日本人自身のそういった発言はすぐに色眼鏡で見られ、レッテル張りされてしまいます。
そこで外国人の意見を集めてみました。

  H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の
礎石をおいた。」

  アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
  第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た
国々のために偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命
な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の
意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明ら
かに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)

 英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを
巻き起こす出来事であった。それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。なぜなら
1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の
支配を象徴していたからである。1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は
無敵でないことを決定的に示した。この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は
1967年のベトナムに明らかである。(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」)

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://www31.tok2.com/home2/jydjk/noigel/swf/kakutatakaeri.swf
189名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:58:54 ID:BlEaNTmu0

この問題の本質は、沖縄が何故 「異様な反日の島」 になってしまったかという点だ。

当初、米政府は沖縄の米領土化を目的に、沖縄と本土との離間策として日本軍悪玉教育を行った。
この占領政府の教育が沖縄人に 「対本土(内地)被害者意識」 を植え付けたことは間違いない。

復帰後の歴代日本政府はこの沖縄の被害者感情を共有し、手厚い振興策で援助してきた。
もちろん米軍基地維持のため、選挙で自民党に勝たせる手段としての援助でもあった。
この政府の善意の又は場当たり的対応が 「沖縄は甘えが許される」 というタカリ根性を植え付けた。
本土に比べると低い経済水準もこの 「被害者意識に基づく補償要求」 を強化しただろう。
沖縄の 「異論を許さない田舎体質=都市文化の未成熟さ」 もこの心理を助長したかも。

この対本土被害者意識を現地のサヨ新聞が煽り、反日運動に誘導したという構図だろう。

アメ統治時代の日本軍悪玉教育 => 沖縄の被害者意識 => 政府の振興策 =>
沖縄人の甘え意識(タカリ精神) => 政府への補償要求 => 反日運動(平和運動)

しかし、その本音が補償要求であっても、捏造に基づく反日運動の形をとれば、本土の反発を生むのも当然だ。
この運動を契機に、今までの沖縄への同情は侮蔑に変わるだろうな。


沖縄の歴史は特例の歴史
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/

沖縄戦での住民集団死・集団自決と捕虜処刑 (長いが詳しい検証)
http://www.geocities.jp/torikai007/1945/kerama.html
190名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 08:49:26 ID:a8308gpq0
主催者は確かに慣例どうり大目にさば読んだんだろう。
自分は現地に行った者だが、たいした人だったことは確か。
会場に入りきれない人が回りの公園、公道にあふれていた。
座って、政治とは関係のないおしゃべりに花が咲いていた。
子どもたちは、池で水遊びだ。
沖縄は集まりには一回は顔を出す習慣があるようで(結婚式など)、
何時間にも渡る集会にちょこっと顔を出してすぐ帰る。
集会中、途中参加の人並みと、途中帰宅の人並みで会場周辺は人、車の列。
自分は何キロも手前で車を捨て、歩いて会場に入った。
離島では別会場を設けてそこでも集会があった。
呉氏のように一枚の写真で数読むのも危険ではある。
集会は、左翼、革新系の主催でなく、県知事(自民党)も出席する、全県あげての集会だった。
復帰運動から続く、保革合同の県民大会(島ぐるみ運動)なのだそうだ。
まあ、沖縄県全体が左翼・革新系の匂いがするといえばそうだが。
191名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 08:52:29 ID:dZWPtR930
写真見なくたって実際10万人集まるようなイベント参加した経験があれば何となくわかるもんだ
交通網の発達した都会ですら10万人集まるのは大事なのに
192名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:20:10 ID:DMi0Tp150
三国志とかなんかには、よくあるなw
総勢○万の勢力とか・・・。それと同じレベルだよなw
193名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:34:48 ID:psoPGahnO
アフリカから黒人奴隷を連れて来た時の手法に学び、順番に上下を逆にして詰め込んだんだよな。
194名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:37:53 ID:6ETXXlS60
日本野鳥の会にでもカウントさせろよ
195名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:39:09 ID:/z8fdoQB0
主催者側発表とか帝国陸軍の員数主義について、
山本七平氏が本を書かれた当時とまったくサヨの頭の中と行動が
変わってないんだなw
196名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:42:02 ID:Ye3u8XWJ0
たしか「馬鹿につける薬」か何かの本に書いていたな。
197名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:43:34 ID:lgPj0djG0
正論だな
198名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:46:38 ID:68yc+B3Y0
このおじさん左翼系評論家でしょう?
最近の世論が右に傾いているのを見て
左翼批判をするみっともない元左翼系
評論家の典型
199名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:49:22 ID:GH5QEJEf0
正論過ぎてワロタ
200名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:50:16 ID:lgPj0djG0
>>198
重要なのは誰が言ったかではなく、何を言ったか。だ。
201名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:51:17 ID:AVtEj5TI0
呉さん知らない人もいるんだな。ちょっと驚き。
202名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:54:03 ID:XGK3LPP70
>>153
別に、こういう話に納得していない訳じゃないし
軍オタいっしーは、官僚のメンツも特に気にせずに
常識的な話をしただけだろうけど

今回ほとんど全員が沖縄にアウェーなのは、11万人とウソをついたからだ
ウソを訂正しない限り、沖縄の言う事など、心に響かんわい
203名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:55:45 ID:1Czmo1lK0
死ぬほど笑ったw




【コラム・断】ハマグリはよく、そばはいけないのか

『美味しんぼ』(雁谷哲作、花咲アキラ画)は小学館の「ビッグコミック・スピリッツ」に
一九八三年から連載されている人気作だ。グルメものマンガの先駆として類似作の
追随を許さない。世界中の、また日本各地の食文化が広く紹介されており、その啓蒙
(けいもう)性にも好感が持てる。しかし、この啓蒙、時に説教臭くなることがある。
それぐらいはいいのだが、間違った啓蒙はまずい。

二〇〇〇年三月の『中華と中国』(単行本第七十六巻)は、来日した支那の要人が
日本の「支那そば」に怒り出す話で、「支那という言葉がどんなにいい言葉であろうと、
蔑(べっ)称でなかろうと」「相手がいやだと言うことはしない」というのがその啓蒙的な
結論だ。

とうてい納得できぬ。「いい言葉」を「相手が嫌だと言う」のなら、その蒙を啓(ひら)い
てやるべきだろう。その努力を放棄してきた怠惰で卑屈な連中が自称良識派なのだ。

つい先日の九月二十五日号の『美味しんぼ』では『恵みの貝』としてハマグリを扱って
いる。本当に美味(おい)しいのは桑名のハマグリで、広く売られているのは味の落ち
る輸入・畜養もののシナハマグリだ、としているのだが、この「シナハマグリ」はいいの
だろうか。標準和名だとでも言うかもしれないが、「支那そば」「支那竹」に怒った支那
の要人が「シナハマグリ」に怒らないとは思えない。日本人蔑視から発した支那人の
理不尽な要求に唯々諾々と従うことから真の日支友好は生まれない。「理屈抜きに
して」(昭和二十一年の外務省次官通達)「支那」を使わないような不合理とはもう
縁を切ろう。(評論家・呉智英)

ソース:iza(産経新聞9月22日東京版・朝刊20面に掲載)
204名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:55:59 ID:PZ3oR4Gz0
ウチの親(団塊)も学生時代の時の話をすると、見物がてらに参加したベトナム反戦運動デモ
のときの水増し発表の事を必ず言う。

ベトナム戦争の米軍の負傷兵が王子の病院に収容されている事への抗議デモか何かだったらしいんだけど、
どう考えても数十人〜100人前後しかいないのに、主催者の左翼学生が「ここにお集まりの5千人の皆さん!」とか喚いてたらしいw

レーニンは革命のためには嘘をついてもいいといっているんだから、
左翼に「論理的整合性」なんて求めるのは無理というもの。
「目的が手段を聖化する」んだからな。
205名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:00:55 ID:I+KrNe3f0
相変わらず呉節炸裂だねぇ
この人好きだわw
206佐助:2007/10/21(日) 12:09:37 ID:aRtmWJjR0
マスコミは外交を批判するとき、土下座外交という。
ならこの数字のようにマスコミは土下座報道をしている
ことになる。左翼に土下座 朝鮮総連 民潭 
部落開放同盟に土下座 中国に土下座 韓国北朝鮮土下座
 こうして土下座報道を繰り返しているマスコミが
土下座外交なんどと言うのはかたはらいたい。
この沖縄の集会問題も本当のことはひたかくしにしている
ジャーナリストの恵さんがいわれていること
土下座マスコミはどう思っているのだろうか。
207名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:13:35 ID:mnlS38o30
ファシズムは民主主義である! (封建主義、その論理と情熱)

右も左もこれが言えるやつは未だいない。
23年も経つのか・・

208名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:17:19 ID:TqL0/1lmO
呉智英さん(名はともふさだが頭はフサでない)さんは前々から参加者数問題ちょいちょい書いてたからな
新左翼ならぬ珍左翼なる造語を生み出したサヨク叩きの元祖

『馬鹿につける薬』に所収されている、珍左翼二大巨頭の上野・岡庭との論争は必読
209名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:24:04 ID:MyxVMVjf0
>>198
真逆
210名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:30:36 ID:TzjrEV2s0
>>198
>>209
左翼出身という意味では左翼系と言えなくもないな。
211名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:15:27 ID:1Czmo1lK0
>>198

つか、佐幕派なw 豆知識。
212名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:43:37 ID:2/49ebO80
無責任な陸海軍大元帥ヒロヒト
(戦争のすべてを 「あっそう」 で流してアメリカの傀儡として天寿を全うした人)

・国家元首たるヒロヒトの発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
        厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ
<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。 (「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
213名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:41:04 ID:Jy0ZQBpCO
保全
214名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:33:08 ID:yMmZtJOX0

同情の余地はあるが、沖縄は 「生活費稼ぎの狂言」 が発生しやすい土壌だね。 


1、水の確保の面から雇用吸引力のある工業の発達が困難。(産業立地上の不利)

2、多産傾向である。 (人口圧力が強い。 為に、戦前から海外移民が多い)

3、完全失業率、有効求人倍率とも全国最悪。 県民所得も低い。 (1、2 の結果)

4、村社会的風土で、共生共助意識が強いが異論を容認しない。 (強い共同体意識)

5、各種世論調査で「ずっと自県に住みたい」は全国No.1 。 (4の結果?)

生活の為なら、歴史の捏造くらい躊躇わないだろうよ。


集団自決 真実を語れない沖縄の特殊性
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid317.html

< 参考 沖縄県の財政事情 >
今年、初めて沖縄県の自主財源が1千億円を超えた。 
しかし、自主財源の県財政全体に占める割合は27パーセント。
つまり県財政の4分の3は国からの補助。
215名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:39:16 ID:OzMnWA8g0
>>10
左翼ではあるが革新という言葉が適当かどうか・・・って事だろ。
自らを革新できないのが今の左翼団体。
216名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:41:22 ID:li++JYy10
呉知英ってやっぱりゴーチェからとったのかな?
ゴーチェって誰か知らないけど。
217名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:46:14 ID:zzuLOZGPO
沖縄県警発表が4万人で、沖縄県知事が11万人と言ってたら、
完全な行政組織の機能不全だろうが。
インド洋の給油と全く同じだ。
少なくとも、沖縄県としては、どっちの認識なんだ!
議会答弁させろ!
218名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:51:20 ID:4q9/etLc0
>>217
沖縄県警は発表していない

219名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:54:05 ID:7lYL4W7/0
丑のくせにまともじゃないか
220D.C.の桜吹雪:2007/10/22(月) 08:55:36 ID:N3zWss4a0

四畳半(七・五平米)に三十三人
221名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:55:44 ID:Ze7SKe7iO
呉智英センセの主張は20年近く前から何も変わっていないので目新しくはないんだが、それに比べて世の中はどんどんおかしくなってきたような気がする。
222名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:57:28 ID:tEzkmTtQ0
だいたい自決を迫られたら逃げるでしょ
なんだよ集団自決ってw
日本兵による集団虐殺なら分かるがな
今度誰か聞いてこいよ「あなた方はなぜ逃げなかったのですか」ってね
223名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:57:38 ID:mHmW2p7qO
サヨクの欠点は謝らないこと
拉致問題がいい例
224名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:57:39 ID:B+Ako2Oz0
呉 智英(くれ ともふさ、1946年9月19日 - )は、愛知県清須市出身の
評論家、漫画評論家、日本マンガ学会会長である。本名は新崎 智(しん
ざき さとし)。ペンネームは「ご・ちえい」という読みも許容してい
る。1946年生まれは確かだが、個人データを勝手に占いに使われるのを
嫌い、生まれた月日や血液型を公表しておらず、10月21日生まれという
説もある。封建主義者を自称し、民主主義や人権概念を批判している。
225名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:58:43 ID:VC9temYf0
正論だな。
226名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:59:38 ID:4q9/etLc0
約1万5000人(陣営発表)→数えてみたら1985人
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/09/rozen_aso-070918.html

>16日夜、秋葉原駅前で開催されたローゼン麻生(麻生太郎)秋葉原演説会&握手会は、
>時事通信では約1万5000人(陣営発表)、毎日新聞では1000人近い若者たちで、
>スポニチでは2000人以上の聴衆と各ニュースでバラバラな数字が上がっている。なので、
>ローゼン麻生秋葉原演説会の会場写真2点から集った人を数えてみた。
>ローゼン麻生秋葉原演説会で、ローゼン麻生の登場前に撮影した会場写真2点の集ったファンに
>「笑い男」を1コ1コ手作業で貼りながら数えてみたら1985人だった


そうか、麻生って左翼だったんだな
227名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:01:03 ID:y4LSVxI50
呉智英は左翼・右翼という言葉を生み出したフランス革命の時点から近代を
批判しようとしているのだから、呉智英を左翼だの右翼だのと言うのはまっ
たく意味が無い。
大学のとき学生運動をしていたことについても、政治的には左翼の立場だっ
たが思想的には疑問だったということを言っている。
よくある「若い頃左翼だったが転向して保守評論家になった」というのとは違う。
228名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:02:29 ID:tEzkmTtQ0
だいたい自決を迫られて嫌だったら
イチかバチかでダッシュで逃げるでしょ
そのまま自決したら確実に死ぬんだからさw
なんだよ集団自決ってw
日本兵による集団虐殺なら分かるがな
今度誰か聞いてこいよ「あなた方はなぜ逃げなかったのですか」ってね
229名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:07:38 ID:4q9/etLc0
>>227
>「若い頃左翼だったが転向して保守評論家になった」
東大自治会の委員長で、全学連の中央執行委員だった、西部邁が典型だな。

けど呉は左翼活動してたけど下っ端だったというだけじゃん。


230名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:10:43 ID:tEzkmTtQ0
>>229
だいたい自決を迫られて嫌だったら
イチかバチかでダッシュで逃げるでしょ
そのまま自決したら確実に死ぬんだからさw
なんだよ集団自決ってw
日本兵による集団虐殺なら分かるがな
今度誰か聞いてこいよ「あなた方はなぜ逃げなかったのですか」ってね
お前らはレミングスかとww
231名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:11:15 ID:y4LSVxI50
「すべからく」にしても、呉智英は20年以上繰り返し、繰り返し、実に
しつっこく指摘しているのに、いまだに誤用が目につく。
最近も、数年前に芥川賞を受賞した作家が誤用しているのを見かけた。
呉智英は単なるあげ足を取っているのではなく、「すべからく」の誤用が
いかにも民主主義的ないやらしさを象徴しているということで言っている
のだろう。他にも言葉の誤用の例なんていくらでも知っているだろうが、
あえて「すべからく」に絞っているのだろう。
232名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:16:30 ID:Ejk5Lg11O
簡単な言葉で表現できることをわざわざすべからくみたいに
こむずかしい言葉で表現するのが気持ち悪いんだろうね。
この間は変な中央大学の教授を批判してたな。
233名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:17:58 ID:YMZ5qGCWO
>>228
何度もコピペしているみたいだから
あんまり、この手の話にレスしたくないんだが、あえて
何故逃げなかったのか→
精神的にも空間的にも逃げ場が無い状況だったから
(実際には逃げた方々がもいると思うが)
一番想像し易い例は、自殺あるいは自殺未遂をした方に
「何であなたは(自殺から)逃げなかったの?」
と聞く事だな
(まぁ自殺した人に聞くのはイタコでも、
美輪明宏でも無理だが…)
234名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:20:56 ID:tEzkmTtQ0
>>233
それは単なるこじ付けだね
結論は「この話がウソだから」というだけ
逃げない奴はただのバカ
まずは「精神的に逃げられる状態ではなかった」という客観的な証拠を出せ
その完璧な証明ができなければ却下だ
今後は集団自決訴訟の原告たちに
「お〜い、レミングス〜!w」と呼んでやればいいさ
235名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:22:02 ID:72ed9zD10
リアルで動いている人がいるのなら、公開質問状をしてくれるようにお願いします。
マスコミ相手、しかもクレームを突きつけるときのように
○○新聞社長○○○○様、○○テレビ社長○○○○様、という社長の個人名あてに。

その結果を知らせてください。
236名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:26:17 ID:tEzkmTtQ0
>>233
この平和な時代に鬱で自殺した人間と
当時の戦争状態で自殺した人間とを比べるな
仮に精神的に追い詰められた状態だとしても
日本兵が無理強いするってどういう意味なんだよ
「無理強い自決」か?w
日本兵が銃で殺せばいいだけだろ
手榴弾で殺してもいい
なんで自決にする必要がある
結論は「この話がウソだから」で終わり
お前が「この手の話にレスをしたくない」というのは
「ウソがばれるからあまり突っ込んだ話をしたくない」とい」うだけの話w
その証明を求められたら厳しいということを知っているからww
ずっとその弱点には触れずにきたんだろ?ww
237名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:27:52 ID:OzMnWA8g0
ジャン=ポール・ゴチエイ
238名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:28:49 ID:n0JOxPMi0
>>236
何調子に乗ってるんだ?w
もしかして躁鬱の人?
薬飲んで寝てから寝言を言え。
239名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:30:35 ID:tEzkmTtQ0
>>238
バカサヨが一発で論破される程度の
バカな論理で運動しているのが面白いだけさw
きっちり論理で返してくれたまえw
240名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:30:58 ID:usrSwwrD0
>>235
質問状を出すなら主催者と、警察発表をしなかった沖縄県警だろう。
241名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:32:43 ID:n0JOxPMi0
>>239
あんたはその場にいないのに自分の貧困な想像で当時のことを語っているだけじゃん。
論破、って自分が論理性のかけらもないことを言っているのに
「きっちり論理で返してくれ」だと?
変な奴。
242名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:34:54 ID:tEzkmTtQ0
>>241
サヨは何でもウソをつくから信用されていないのさw
論理で返せないからって「論理性のかけらもない」なんて言って逃げんなよww
「レミングスは逃げればよかっただけの話」で終わり
以上
難しいことは何もない
原告団はウソつき野郎のレミングス
243名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:37:17 ID:n0JOxPMi0
>>242
逃げればよかっただけの話というけど、どこに逃げるの?マジでわからない。
つか、ニートの言う「論理」wって世間じゃ笑われる程度のものなのな。
気に障ったらごめん。
244名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:40:00 ID:tEzkmTtQ0
>>243
ニートってw
そういう「反論」しかできないからサヨはバカにされるのww
だから早く反論しろよ
逃げればいいだけだろw
自決した人間全員袋小路に追いやられたのか?w
それでも逃げればいいだけだろ日本兵の横をすり抜けてさ
集団自決なら日本兵が殺すわけにはいかないんだろ
だったら日本兵の横をすり抜けて逃げろよ
245名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:41:01 ID:/kfp5/xE0
わかってる人がいるね。
自決という言葉遣いは、シビリアンコントロールとか大御心であるとか皇室の威信とか
馬鹿の一つ覚えのように言う人と同じ。

おどろおどろしさを相手側にスタンプしてるんだよ。
事柄を正しく見つめるためには、日常用語を使え!これは何についても鉄則です。
集団自殺と呼びなおしてから、見つめるのがよいはずです。
246名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:41:22 ID:n0JOxPMi0
>>244
さっきから同じ質問で申し訳ないけど、
「ど こ に 逃 げ る の ?」
この質問に逃げずに答えろ。
247名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:42:00 ID:tEzkmTtQ0
>>243
さっさと反論しろよw

>>245
自決も自殺も同じだw
248名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:44:43 ID:n0JOxPMi0
249名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:44:49 ID:tEzkmTtQ0
>>246
「日本兵の横をすり抜けて」だよw
集団自決した人は全員密室に閉じ込められていたのか?w
仮にそうだとしても自決が嫌ならずっと自決せずに
座っていればいいだけの話だ
250名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:47:50 ID:tEzkmTtQ0
>>248
書いたぞ
さっさと答えろ池沼w
251名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:47:50 ID:jnnT96rfO
広義の関与(笑)
252名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:49:24 ID:n0JOxPMi0
>>249
「日本兵の横をすり抜けて」は「どこへ」の答えになってない。
当時の人間は飢餓状態で、集団自決の現場写真を見る限り、
住民は多くの場合年寄りや乳飲み子も抱えていた。
そんな状態で「どこへ」逃げるんですか?
日本語わかってる?ニート君?
マジで日本の将来が心配になってきたよ、こんな不良債権みたいな奴が
たくさん家に引きこもってネットばかりやってるんだろうな
253名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:50:52 ID:smfpZKkp0
>>246
それ以前に集団自決の現場に最初から日本兵などいない訳だが?
254名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:52:05 ID:n0JOxPMi0
>>253
その質問は>>244にしてやりな
255名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:52:50 ID:/kfp5/xE0
>>252
自殺することの意味がわかってないね、君は。
本当にそこで何もなくなるんだよ。

その人の行跡は、その人の死後はもはや進むことはない。
意識も判断も認識もない。

あえてその状態におちることを選択するとき
人はどんな判断をするだろうか?想像できる?

政治のために死ぬわけでもないんだよ。
自分の人生を自分で終了させるためだ。

よくよく考えて見るんだ。
256名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:53:27 ID:tEzkmTtQ0
>>252
ニートとか言い出してイメージ操作で勝とうとし始めたら終わりw
別に走って逃げる必要はない
老人がトボトボ歩いて日本兵の横を「通りますよ」と言ってすり抜ければいいw
お前は本当にバカだな
その老人や乳飲み子を抱えた人たちは「そこまで」どうやって歩いてきたんだよww
そんなに移動が難しいそこまで歩けないだろボケww
サヨの知能は低すぎて笑えるよ
257名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:54:34 ID:WqO4eN0c0
呉GOGO麓はチョン
258名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:55:28 ID:tEzkmTtQ0
>>254
お前がまず答えろよww
お前は「板に決まってるだろ」と反論すべき立場だろーが
お前は本当に論理というものを理解してないな
サヨの意見では「日本兵がいた」ということになってるから
俺はその意見そのものを論破してやってんだよ
日本兵がいたとして、それで「自決」とか言ってるのはおかしいってなw
知能が低すぎるぞテメーw
259名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:56:43 ID:n0JOxPMi0
>>256
>老人がトボトボ歩いて日本兵の横を「通りますよ」と言ってすり抜ければいいw
あー、なるほどよくわかりました。
とても完璧な答えです。
さすがニートさんは考えることが違うなあ。深いというかなんと言うか。
質問の目的を果たしたのでこれで失礼します。
これからもがんばって日本のために貢献して下さいね。
260名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:57:36 ID:tEzkmTtQ0
>>259
逃げるなよクソ野郎ww
だからその人たちは「そこまで」どうやって移動したのかと聞いている
だいたい日本兵がいなかったのなら
なんで自決が国の責任になるんだよww
そういう根本的なことも理解できないクソバカがwww
261名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:57:41 ID:vlry2/jZ0
>>254
…じゃあ、なんで自決なんてするんだい?
見張っている日本兵もいないって言うんなら。
米兵に捕まるなり隠れ続けるなり自分で選べるんじゃないかな?
262名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:00:53 ID:smfpZKkp0
>>252
どこへも逃げるところはないと思っているなら
軍の自決命令がなくとも住民が集団自決したと
いうことには何の矛盾もないはずだが?

集団自決した人々はもうどこにも逃げるところ
はないと判断したのだろうし、自決しなかった
人々はまだ生き延びるチャンスはあると考えて、
米軍に捕まる事を選択しただけのこと。

そこにあるのは選択であり、軍による命令とか
逃走による裏切りとかそんな問題ではない。

そもそも選択肢が極端に少なくなっている住民
にわざわざ軍が命令を出す理由が存在しない。
263名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:01:44 ID:+FpdFHQL0
結局想像と推論でしか話せない訳で
ループしてしまうわな
強要があったとする側はその論拠を示さないといけないな
なかった側に示せってのは悪魔の証明だろ
264名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:01:51 ID:mHmW2p7qO
てゆか日本兵が住民を見捨てて逃げれば自決の命令しなくてもよくね?
265名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:02:52 ID:boypZWdZO
>>1
呉さん正論!
こんな正論をTVメディアで言える自由の無い、言論統制のしかれた日本は屑!
266名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:03:22 ID:b/H+cmu40

あいかわらず、ネットニートって時間が有り余ってるんだな。
本当は自分にとってはどうでも良いような教科書問題とか集会人数とかにいちゃもんつけて
世の中へ意見している気になってるんだから、開いた口が塞がらねえ。
だれもお前たちがうさんくさいネット空間でほざいてることに耳を傾けちゃいねーよ。

お前たちが考えるべきなのは、まず自分自身のことだ。
狭い部屋から一歩も出られず、ネットの世界に自分の居場所を見つけそこに安住する。
ちっぽけな自分を、ほんとはすげぇ奴なんだと錯覚したままでな。
そういう自分を変えないと始まらないんだよ。

明るい太陽の下へ出ろ!
友達を作れ!
そして11万人を超える集会を開け!
ニートの力を世に知らしめるんだ!!
話はそれからだ。
---------------------------------------------------------------------------

ここからニートの皆さんの反撃が始まります




267名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:06:47 ID:boypZWdZO
>>266
一仕事終えて、休憩中ですが何か?w
268名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:07:05 ID:Oi4spie40
>>1
へぇ…こいつ支那人だろ?
日本人よりマトモとは、少々傷つくな…
269名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:07:21 ID:fKfaGcC90
>>266
左翼って何処でも同じ反応だな。
270名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:09:30 ID:vlry2/jZ0
>>266
落ち着きなさい。貴方の見ているのは鏡です。
こちらへいらっしゃい。
271名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:09:45 ID:8wXOi27T0
いや、左翼・革新だけではないのだけどね。
272名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:11:54 ID:smfpZKkp0
>>264
日本兵は戦う為に沖縄の住民とは別行動をとっていたので、
日本兵に見捨てられたと勘違いした住民が集団自殺したと
いう生き残りの証言もある。

沖縄人の主張の中で一番おかしなところは日本軍は米軍と
戦って交戦していたという事実を無視しているところだ。

沖縄人の話を聞いていると日本軍も住民と一緒に米軍から
逃げまくっていたかの様な錯覚に陥るが、実際には日本軍
は米軍を内陸に引き入れてから戦闘をしていたのであって
住民たちと一緒に非難行動をとっていたわけではない。
沖縄人の話をそのまま受け取ると沖縄戦で戦死した米軍人
は誰に殺されたのかがまるでわからなくなる・・・。
273名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:14:36 ID:xqkbudeMO
そもそもの原因は軍の本島北部への疎開命令に従わず
軍と一緒に南部へ移動した住民の因果応報だと思う漏れでつ
274名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:18:24 ID:LsPONVBk0
こいつの主義・思想・人種・国籍は知らんのだが
>>1に関してはまともな意見だな。
275名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:35:42 ID:Xqqb1ZKtO
>>266
いいからあなた自身が部屋から出て生活を立て直しなさい。
人の書き込みに言い掛かりつけてる暇は無いはずよ?
276名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:37:59 ID:WRe2o9Kh0
釣りかもわからんが呉智英(ペンネーム)が日本人て知らないやつ意外と多いんだね。調べりゃわかるのにゆとりか?
277名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:41:43 ID:Xqqb1ZKtO
>>268
え?釣り…なの?
呉氏は思いっきり日本人だよw
ちなみに名前は「くれ ともふさ」って読みますよ。
278名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:42:05 ID:TIkBW4nE0
南京大虐殺の本書いた女性がなぜ自殺したのか
279名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:44:06 ID:VGPgeIVv0
ID:tEzkmTtQ0さんへ
223の書き込みをしたものです
いやな地雷を踏んだ気分ですが、
ちょっとコメントさせてください
まず
・私はあなたの言うサヨではない(バカでもない)
・私はレスの中で「日本軍が集団自決に追い込んだ」ことに対して、一切触れてない
・私はあなたの「あなた方はなぜ逃げなかったのですか」に対して、
人が逃げられないケースに対して一般論をレスしただけである
これがレスの前提ね
で、上記を前提に論理的に説明すると
逃げるとは「危険な状態や具合の悪い状態から抜け出す」ことです。
この「危険な状態や具合の悪い状態」を戦争時の「精神状態」、沖縄という島の「空間的状態」
という意味でレスしました。
またレスの中では触れていませんが、あえて「自決」に対して
述べると「主義主張を貫いたり責任をとるため自殺すること。自害。」となります。
尚、「主義主張を貫いたり責任をとる」ということは、当時の日本軍国主義の状況(思想・教育)から考えて
沖縄のあの時代の状況から「自決」を決意した方々がいるのは明らかでしょう。
(何度も言いますが、あなたと「日本軍が集団自決に追い込んだ」云々を議論するためにレスした訳ではありません)
最後に何故「客観的」「論理的」って話を出すの?。
客観的とは「普遍妥当性をもっている」ことだよ。
そもそも日本軍と集団自決の関連については
「普遍妥当性」が不明確だから、いろんなところで議論しているんでしょ。
「客観的」でないものに対して「客観的」を要求すること自体がおかしくないか。
また「論理的」というが、「客観的事実」が不明確な場合に、論理もくそも無いじゃない。
「論理」とは何か、は自分で勉強してね。
以上、これに対して、あなたから何を言われようともレスはしない。(あなたの理論で「逃げた」と思っても良いよ)
280名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:46:16 ID:8mVm4hwHO
>>232
すべからく、がこむずかしいのかよorz

わざわざ経済の専門用語、カタカナ語とかならともかくさ…
281名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:48:03 ID:Oi4spie40
>>277
それはすまんかった

有名な人?
紛らわしいPNつけないで欲しいもんだ
282名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:53:52 ID:iRgCfrNC0
>>279
まぁ、「普遍妥当性が不明確」な以上、教科書に載せるのは間違っている。

と言う点で、お互い納得できると思うよ。
283名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:57:34 ID:Xqqb1ZKtO
>>281
わりと有名な人です。
ちょっと変わってるけどw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%99%BA%E8%8B%B1
284名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:58:59 ID:xGrrxb0K0
論理の整合性

学者の好きな言葉
285名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:07:12 ID:IZgjSrqM0
>>268

たしか呉智英は
「支那」が差別用語ではない、という主張も
していたかと。
286名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:08:45 ID:fcvdeBHLO
なんだろ、この時間、小学生は書き込めるはずないんだが
シナ人?とか、ちょっとショックだ…
287名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:08:55 ID:MptM/fhk0
>私は、左翼・革新に「自浄能力」はないと思う。

沖縄自民党県連は左翼・革新だったのかw
288名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:10:22 ID:IZgjSrqM0
>>287

えっ、ちがうの?w
289名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:13:43 ID:7S4OEqAa0
軍の「関与」に今は立ち入らないってハッキリさせろコイツはバカか、根本原因に言及し
ないなら喋る価値ないだろが
290名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:14:31 ID:IduZJgVcO
主催者はこれに反論出来るのかねえ?
また「ムカッと来る」か?
291名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:15:12 ID:Xqqb1ZKtO
>>287
自民だとしても、沖縄っていう土地柄を考えたら、
他の地域とは性質が異なるんじゃないかな?
あの集会も、プロ市民が大量に参加してたと思うし。
292名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:15:12 ID:rYg8nj+G0
「十一万人居た」と言わされる強要があったとしか思えん罠。
293名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:15:16 ID:Fg7uvs5P0
<ネット右翼の一生>
10代 :幼少より勉強が苦手で(漫画以外の)読書も嫌いであったが漫画の中韓へのヘイトスピーチ
    が唯一の自分のコンプレックス解消に。毎日その手の漫画を読むうちに洗脳される。
    頭のいい友人に漫画で得た偏った政治知識を得意げに披露するが、(少しはまともな本も読め
    よという)哀れみの目で見られ、友人との関係も隔絶。
20代 :浪人後、四流大学(国士舘や拓殖、亜細亜等)にかろうじて滑り込む。右翼大学では勤勉な学生
    も少ない中、同様に勉強もせず、かといって行動派の右翼学生や体育会系学生の仲間にも入れ
    ず部屋に引き篭もったまま愛国者気取りでネット三昧。卒業したが四流大出で知力もないため
    労働組合すらない下層の零細企業にもあしらわれ大卒のプライドがずたずたに。    
30代 :相変わらずまともな職に就けず、かといって右翼団体(暴力団)に入る体力も勇気も忍耐力もなく
    フリーター生活を続け、自民党からB層と認定される。高卒の外国人労働者に職も女も奪われ
    逆恨み。右翼雑誌・書籍に洗脳された知識を使いネットで外国人労働者・中韓・高卒罵倒三昧。
    家では親から無職でネットばかりしてることに対し小言を言われ、親に徐々に憎しみを募らせる。
40代 :同年代の大半が妻子を持ち管理職になっている中、自分は独身無職、まともな職歴なしの引き
    篭もりニート。もはや日本人であることだけが唯一の誇り。家では自分を罵る団塊世代の親を殺
    したい衝動と戦う。凋落していく自分の人生と反比例して中韓・外国人労働者・沖縄・団塊への
    憎しみが増す。自分が日本の下層だと薄々自覚しているが、直視する勇気はない。
50代 :ずっとネットで左翼を罵り、自民党に投票してきたが、自分の境遇は悪くなるばかり。日本(の天皇
    や自民党の権力者)をこれほどまでに愛しているのに日本は自分を底辺として扱う。遂に耐えられ
    なくなり、刃物で路上の市民運動家を斬りつけようとするが、非力なため簡単に取り押さえられる。
終末 :ネットでの愛国(右翼)活動に費やした数十年、しかし現実は何も変わらず。斬りつけた事件も右
    翼仲間から在日によるものとされ在日認定を受ける。親の年金も食い潰し無縁仏となる。
294名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:21:48 ID:Xqqb1ZKtO
>>293
3年くらい前によく見たコピペw
295名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:31:54 ID:/rPLGNyE0
>逃げりゃいいじゃん。

オレもそう考えた。
赤紙来たって山に逃げりゃいいじゃんって。
小学校の時だったけなあ。
296名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:33:13 ID:4EbI8nkAO
サバ読みにも程度があると思う
何十倍なんだろ
297名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:36:53 ID:RU5dADoG0
>>291
藤尾や奥野が事実上更迭を喰らったような空気が、いまだに蔓延しているということなんでしょ。
298名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:44:16 ID:QkAV1IeM0
>>294
ネット右翼シリーズって何種類位あるんだろw
見えない敵には長文で抵抗してるつもりか必死そうw
299名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:53:03 ID:7S4OEqAa0
>>291
自民には党としての理念も哲学もないからな、単に権力欲の亡者集団
300名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:53:25 ID:r2BHjyfE0
しかしなんだ。引き篭もりニートに論理で捻じ伏せられる高学歴知識人様ってかなり情けなくないか・・・?
301名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:56:06 ID:swEi5lS0O
293よ、君の将来が心配だ
302名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:01:58 ID:8JvO0gxDO
>>298
ネット右翼像ってのは大概それを書き込んでいるサヨの鏡映しってのが昔からの定説。
303名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:06:24 ID:JqhbLIqP0
>>283 「わりと有名」ってほどじゃないでしょ? サブカル系以外だと全く知られていない。
俺もこの人のことを知ったのは、この半年ほどのこと。
304名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:08:12 ID:MiqTtKE/0
>>298-302
これだけコピペに反応する人が多いということは、やはり気になっているのですね…。おもしろ。
明日こそはハロワに行ってね。
305名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:12:25 ID:RU5dADoG0
>>303
何年か前には、よく朝生などに出てた。
306名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:15:32 ID:kFAi3RUY0
まぁ、コピペ中の大学に何故かプチウヨが多いってのは当ってるんだよな…
307名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:16:31 ID:odcZfT8IO
>>1
うむ
308名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:19:09 ID:odcZfT8IO
>>304
病的だから気持ち悪いんじゃないの?
309名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:21:34 ID:eiimkyiwO
>>268本名は新崎智
310名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:24:54 ID:r2BHjyfE0
>>309
本名のほうがよくないか。どうでもいいことではあるが
311名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:44:47 ID:Mpd5LgNf0
>>281
最近の人は教養がないねえ。
夢野久作くらい読みナヨ。

時事問題に発言し続ける評論家で、呉先生以外で
今でも批判に耐えうる論理を書き続けている人はいない。

20年前の評論を読んでも全くぶれていない。

吉本隆明も浅田彰も司馬遼太郎も読み返すと単なる
クズだからね。
312名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:04:27 ID:yxwr/w9v0
沖縄で6年暮らしたことあるけど、あそこの人は都合が悪くなると
嘘を付く、誤魔化す、バックれるの3拍子揃った変節ぶり発揮するよ。
そのうえサヨクの基地外っぷりがミックスされてるから、物事の
サバ読み、捏造なんて当たり前。
313名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:28:45 ID:kFAi3RUY0
沖縄だからじゃなくて、集会と名の憑くモノは大抵こんなもんなんだがな。
314名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:59:57 ID:mHmW2p7qO
>>311
司馬さんは小説家(講釈師)だから学者と同列に扱うのはどうかと
315名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:05:36 ID:uIVtAeha0
>>303
まて(w
月刊誌やSAPIOにも結構書いてるだろ
316名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:04:11 ID:o/hcEDlJ0


>>293 普通にりっぱな一生だね。 
   「勝ち組」教 に洗脳された 信者様からみたら 
   たえられないかもしれんが。

   元ネタ 書いた人は 心が病んでるね
317名無しさん@八周年
>>311
時事問題に発言し続ける評論家…か…