【文化】 帰ってきた「悪用厳禁」…雑誌「ネトラン」復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「Web2.0時代の使命が終わった」として11月号を最後にWeb情報誌「ネットランナー」が
 休刊した。ところが「株式会社にゅーあきば」なる出版社が11月8日、「ネトラン」という新雑誌を
 創刊することが判明。第1号には「帰ってきた悪用『厳禁』」の文字。「自主規制なし」の悪ノリ
 全開で帰ってきた。

 ネットランナーは、1999年9月にソフトバンクパブリッシング(現ソフトバンククリエイティブ)
 から創刊。「WinMX」「Winny」といったP2Pソフトの活用法を「悪用厳禁」と紹介したり、
 「中華キャノン」のプラモデルなど無駄に豪華な付録をつけたりして話題になり、2002年の
 ピーク時には20万部を発行。直近でも8万部を発行していた。
 だがここ数年は、「諸般の事情」で紙面から「悪用厳禁」や「ぶっこ抜き」といった文字が消え
 以前よりもおとなしい内容になっていた。「会社が目指す出版の方向性と、ネトランとして
 やりたいこととのギャップが大きくなった」と武本佳久編集長は打ち明ける。

 「メディアとしてやりたいことをやれないのは不幸」――武本編集長は、ソフトバンク
 クリエイティブを離れ、独自でネトランを発行することを決意。4月に新設したにゅーあきばに
 代表取締役として就任し、編集部員も大半が移籍。「ネトラン」名の月刊誌を新創刊する。
 ネトランは「ソフトバンククリエイティブで発行されていた『ネットランナー』とは一切関係ない
 ことになっているので注意!」だそう。ところで「ネトラン」って名前、使っても大丈夫なんです
 かねぇ?―「多分大丈夫。ダメなら『ネットラソナー』という第2候補もあるし」

 ネトランが次に“来る”と見ているブームは、さまざまなAPIを組み合わせて新サービスを
 作る「マッシュアップ」だ。

 武本編集長にも実は、苦い経験がある。「ブログが面白くないと言っていたら、ブログ
 ブームに乗り遅れた」。自戒を込めて言う。「面白そうなことは、何でもやってみないと。
 『ネットがつまらなくなった』と言う人もいるけれど、そういう人は面白いものを探していない
 だけだと思う」(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/19/news040.html
2名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:35:40 ID:d4Eis9nY0
3名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:35:46 ID:npmReDAk0
ねばたぐし
4名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:35:56 ID:s5v+J5cm0
お前はジャイアンか
5名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:36:02 ID:pUr5Alf30
ソースは2ちゃん
6名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:36:18 ID:ykDMWXp60
もう古いよこの雑誌も
7名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:36:45 ID:4YG1uLVi0
犯罪幇助雑誌かよ。
8名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:37:40 ID:biPL4he/0
>>1
Winny幇助で逮捕されてないのか?

ならネトラン程度の幇助なら罪にならないってことだよな?>警察
ネトラン程度のWinny情報ならネットに掲載しても幇助にならないってことだよな?>警察
9名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:37:52 ID:ohsFu1In0
一度しか買った事ない

プラモデル付きの
10名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:38:22 ID:J3ealRBw0
もう何日もねとらんよ
11名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:38:52 ID:nLHEgwiK0
ネットラソナーw
12名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:39:01 ID:gjKgrvRU0
↓以下ラジオライフより抜粋↓
13名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:39:03 ID:bms9pxI00
早速初音ミクネタで来たかw
なんかまた揉めそうだなぁ色々と
14名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:39:40 ID:/+ZE5bczO
何で復活するんだよ
死んでろよ
15名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:40:04 ID:NQbzQNb2O
買ってみるか
16名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:40:34 ID:8a8USJw90
こういう雑誌がVIPブログを広めVIPブログがVIPからニュー速に乗り換えてそしてニュー速に変な勘違い君が増えた・・・
17名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:40:35 ID:JtS0NVck0
もう何日もアイディアねっとらんよ
18名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:40:45 ID:bJmYiecpP
俺もブログはいまだに何が面白いのかワカラン。
2chでコテやってた方が面白いよ。
19名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:41:24 ID:7lXl9ka10
            |
        ____  |   たのしい
        |        |            _____/
        ̄        /
                /        /              _____/
               /        | 
               /    _/  |   ______/
             ̄           _|

  ∩∩         ク リ エ イ タ ー の 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た       V∩
  (7ヌ)                  ↓                            (/ /  つこうたw
 / /                 ∧_∧             ∧_∧           ||   ̄X ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄       ⌒ (´∀` ) ̄   八    ⌒`(´∀` ) // ( ´∀`) ∩
  \    荻  /⌒ ゼ ⌒ ̄ヽ  A   /~⌒ リ ⌒ ̄ヽ、 月   /~⌒  新  ⌒ /  /     ( )
  |   田  |ー、  ス   / ̄|  I  //`i  バ   / ̄| 薫   //`i   宿   /  / \\∧_ノ
   |  和  | |  ト  / (ミ  C .ミ)  | 原   / (ミ   ミ)  |  ジ  | /浅田 \\
   |  弘 | |  l  | /      \ | あ   | /     \ |  ャ  | /   祐介(_)
   |     |  )  ン /   /\   \| き  /   /\   \|.  ッ   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\   )  キ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |  |  / /      | |
映画プロデューサー 音楽レーベル  アニメスタジオ  イラストレータ   漫画家   雑誌編集者  音楽家
                                           ~~~~~~~~~~~
20名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:41:28 ID:Lx3JeE9h0
21名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:41:29 ID:MtRQVAstO
親会社がソフトバンクってので叩かれてたが
編集サイドも嫌だったんだなw
22名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:42:07 ID:n5THFnVi0
ぶっこぬき(笑)
23名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:42:13 ID:cbLga7qj0
商標のただ乗りは違法だから
ネトランだろうがネットラソナーだろうが
ソフトバンクパブリッシングが訴えれば差し止め賠償の対象だ
馬鹿じゃないのこの出版の担当は
24名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:42:20 ID:SUhoHOuS0
おまいらが初音ミクの話を書くと、一気にアングラ方面の色合いが付く、誤解されかねんからヤメロ。
25名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:42:44 ID:EtRMRiYV0
もう帰ってきたの?
っていうか毎月本屋に並んでいたような
26名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:43:49 ID:kClp+hH/0
ネットラソナーのほうがイイなw
27名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:44:46 ID:a7ThYbby0
>>24
電通工作員おつ〜w
28まずは:2007/10/19(金) 16:46:33 ID:sdVSK+r60
良かったですね。
私みたいに50歳とっくに過ぎた人間には、
こんな雑誌が無いと
世の中どうなっているのかさっぱり解らないので
毎月買って読んでいたのですよ。
最近は、記事が詰まんなくなっていましたねえ。
これで元通りになるのでしょうか。
ゲームスイッチャーの記事を読んで速攻で買いましたよ。
お陰で頭にくるPS3の訳の解らない制限から開放されて嬉しいです。
未だに3菅使っている物でね。
29名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:46:56 ID:vQwi2Px90
予定調和にも程がある
30名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:47:44 ID:9IuQ7F5Z0
ちょっとしか読んだことないけど、普通にマニアが考え得ることを
紹介していて、ワザを隠すようなことがなく、実用的でいいとおもた。
他のPC雑誌は客を程度よくバカになっててもらおうということか
子供騙しみたいな記事ばっかなのに、ネトラはそれがなかったとおもた
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:49:00 ID:G2+n+dnT0
ネットラソナー吹いたw
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:51:12 ID:LHiJfhHjO
ソフトバンクから脱出オメ!
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:52:10 ID:7W+QMBcQ0
またネトランに掲載されたので閉めますサイトが増えるのかw
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:54:41 ID:h1MlZdPb0

>ネットラソナー

やばい、この社長を好きになりそうだw
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:56:07 ID:B8gQnEZLP
どうせなら社名も「ンフトバンク」にすればいいのにw
36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:59:46 ID:3iAf6BGy0
こいつだけは帰って来て欲しくなかった…
37名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:00:31 ID:6eflPmre0
>>35
どう読むですか、アフリカの方?

まあとにかく復活
------(゚∀゚)キタ------!
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:00:49 ID:1tXGvN7y0
Winnyの作者が著作権違反幇助で、
この手の雑誌がスルーなのが
未だに納得できない。
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:01:17 ID:ohsFu1In0
偽札の作り方でも書いてあるのか?
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:02:40 ID:LxWv/+L20
第二候補のほうがいいじゃねーかw
41名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:03:23 ID:VBSOysFI0

なんだかんだ言って恩恵に肖ってるくせにww
42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:05:30 ID:EduxxC9t0
ネッ卜ラソナー
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:06:49 ID:2EsweHIS0
ラジオライフやアクションバンド電波、ハッカージャパンと同等サイズになれば持ちやすくて良いのに。
44岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/19(金) 17:09:09 ID:BnnhZLTm0
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:14:33 ID:RcEcq8940
よしてくれよ、あんな厨房雑誌。
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:14:59 ID:Ysg2OtjE0
速攻で潰れるな
47名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:21:38 ID:k2Omn6d60
ラソナーを第一候補に汁。
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:22:03 ID:JkIP7syO0
>>43
なんとかかえるって名前のハッカーいたよな。
思い出せんorz
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:19 ID:1D9fadxN0
まあこの手の雑誌は、自身がP2Pで共有されても
文句は言えないんだろうな
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:24:21 ID:7lQbCrygO
さっき本屋で見かけたぞ?オリジナルのほう
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:24:50 ID:2bI83Ka50
ここで、MSXマガジン復活ですよ。
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:25:19 ID:ckNUUApw0
その心意気が気に入ったw
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:25:25 ID:BZH3wjcp0
なるほど、今度は逮捕出来るわけだな、弱小だし。
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:25:30 ID:9P6jlyIH0
寝取られ
なら買う
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:25:43 ID:+htjSLQc0
紙面に編集部で使ってた割れ物乗せて叩かれたとこだよな

孫の呪縛から解放されたのなら久しぶりに買ってみるか
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:26:39 ID:Z998wYsp0
どうせニコニコだの2chだのの特集だろ?
資源の無駄なのに。
57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:07 ID:RpprUw2W0
>>23
おまえアホか。
この記事がIT Mediaに載ってることを考えろ。
こんなんバンクの許可取ってるに決まってるだろ。
全部織り込み済みだったんだよ。
そもそもにゅーあきばは、
ソフトバンクも出資してるしな。
野球球団持ったおかげで
過激なことできなくなったソフトバンクが
作ったとんねる会社がにゅーあきばだよ。
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:21 ID:f6yYUnDU0
ファミ痛がアスキーからエンター無礼ンに移ったようなもんか。
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:28:24 ID:90Veag0E0
>ネットラソナー

吹いたw
60名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:29:35 ID:lnjuTPs20
ネトランには始めの頃お世話になったから増刊号はお布施で購入してもいいよ
でもこれ直ぐ廃刊しそうだよね…
2CH情報誌みたいのも一時でてたけど半年位で休刊したし大丈夫なのだろうか
61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:29:49 ID:ehpJT4sOO
ネット・ラ・ソナーといったらフランス語っぽいよな
まぁねっとらしゃぶれよ
62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:02 ID:mZIp6DiZ0
ny厨煽って増やした責任問題がついてまわるし
禿が切り捨てたのか?
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:24 ID:CLA6JuEU0
ネトランが
寝取られた。





ってのはもう誰か使いましたか?
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:26 ID:Svuz5/S70
>>57
表向きは何処の本体にくっ付いているか判らん尻尾ってことか
でも本体はソフトバンクとバレバレ

ソフトバンクはヤバくなったら口封じと尻尾切りし易いと?
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:32:44 ID:gF8lK7mZ0
ネットラソナーw
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:51:34 ID:9IuQ7F5Z0
なるほど。
1.やばくなったら休カン。
2.しばらくして、別の会社をたちあげてそこから出す。
3.1にもどる
こうゆう訳だな
67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:56:08 ID:jGBzllqh0
ねとらんでつこうた
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:00:15 ID:IlJsJG8q0
事前に許可とってから載せろ
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:02:55 ID:4nge4OSc0
>>64
禿のいつもの手だよ。
ちょっとでも怪しくなると即子会社作ってそっちに移す。
逆にちょっと子会社の調子がいいと親会社に移す。
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:04:26 ID:DT1pxngc0
マックユーザーが読める「ネットランナー」のような雑誌ありますか?
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:07:57 ID:nApRFEhz0
立ち読みでいいわ
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:11:46 ID:Mjw2c2/xO
新雑誌「朴ラソナー」創刊
なお、「ネトラン」「ネトラソ」とは一切関係ありません。編集長:朴
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:13:27 ID:9m2/JDpI0
たしかフォトショップの割れをFTPに上げてよな?
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:14:58 ID:Mu2Sppw40
例のプラモの時だけだったな、買ったのは。
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:15:37 ID:NkVew/yT0
面白そうな編集長だね。

どんどんやればいいよ。
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:06 ID:K2dhP8Z9Q
復活すんなよ
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:28:33 ID:gYIlUjgG0
ねートランスフォー魔ーって面白い?
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:38:59 ID:WolRavbY0
ネットランナーは廃刊ではなく休刊なのだから
それと紛らわしい名を詐称するこのクソ雑誌は差し止めが妥当

ていうか当人はハッカー雑誌のつもりなのかもしれんけど
実際はスクリプトキディを増やすだけのゴミ以下の存在
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:40:44 ID:DkOm54K20
マッシュポテトか、じゃがいもでも売るのか。改心したんだな
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:42:46 ID:+Fqwxg5+0
中華キャノンプラモはまだどっかにしまってあるぞw
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:53:29 ID:U5E7en+L0
ネトランが自主規制してたのは逮捕逃れのためだったんじゃないの?
出版社が変わっても逮捕のリスクが変わらない限りダークな記事の掲載はできんだろう
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:57:44 ID:PNk7lJ5DO
最初の二号は普通だったのに
三号目から豹変したな
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:02:13 ID:sqDyYGEmO
ネトランがダメならネットラソナーはもっとダメだと思うがw
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:12:22 ID:Bw/Ad4ToO
明けて深夜2時、
ネトラン創刊号から最終号まで、ヤフオクに即決価格で出品します。

付録があったプラモ、フィギュア、CD全部あります。
タイトルは

ネットランナー全号、全付録付

よろしく!
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:17:58 ID:OKoE1g8s0
winnyを広めた罪は重いと思う。ホント視ねと思う。

普通の市民にまで映画の只見とかそういう概念を植えつけたのも、アングラを
一気に表に出したのも、その後日本の情報漏えいさせまくりな社会にしたのも、
何にも反省無しかよ。視ね
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:18:58 ID:Z8UFymWE0
朴ラソ
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:57:28 ID:8bpeMf180
ネットランメー
ネシトランナー
ネットランーナ
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:00:05 ID:4CEmNFPS0
これって進ぬ電波少年と同じじゃね-か
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:05:59 ID:VjR1rzrUO
粘走者
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:06:07 ID:dP9ztDKG0
2ちゃんからネタ拾って集めて雑誌にしてるだけなんだよなwww

91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:11:50 ID:GYojczlv0
この子、相武紗季に似てるけどAV出てるんだよな
http://image.blog.livedoor.jp/sakiboo/imgs/e/b/eb867bd6.JPG
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:13:54 ID:6uBqHo8zO
>>89
さりげなく上手いな
93樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/19(金) 20:14:12 ID:owhYH1Jk0
せっかく消えてやれやれと思ったのに。
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:15:09 ID:QoBHQkdQ0
ネトランはお前らみたいなクソみたいな書き込みを
フィルタリングしてくれるんで読みやすくていいわ
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:16:03 ID:IvLfPmCZ0
「ういにーのやり方を教えてください」

「ネトランでも読んでろ厨房!」
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:18:11 ID:EhUyMQ8d0
>>53
手が回りだした頃には雑誌は休刊、会社も解散で終わり
で、ほとぼり冷めたら「ネットラソナー」でまた復活。
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:18:58 ID:CHmZIYi80
>>91
全然似てねーwww
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:21:26 ID:DOXm0r080
> 『ネットがつまらなくなった』と言う人もいるけれど、
>そういう人は面白いものを探していないだけだと思う

これってまろゆきのこと?(笑)
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:27:04 ID:qd/nEUyeO
いつみても波瀾万丈
ゲスト:黒川起床

100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:30:05 ID:Tf/Lpo2s0
>>8
ソフトバンクは在日の特権階級の方だから逮捕されません
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:30:35 ID:QoBHQkdQ0
>>91
キショッ
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:35:33 ID:8ebP0hdP0
ネットランナーと電車男が無ければ、世の中はかなり良かったはずだと思う。
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:36:19 ID:Tlh5G/Mu0
未組み立ての中華キャノンが、箱であるが・・・

いくらくらいなら、買うのかな?
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:40:20 ID:h4vmU8wC0
そろそろ見納めかぁ、さらば青春、と思ってたらもう帰ってくるのかw 
早すぎだろこれは。
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:48:04 ID:wbf0Bz12O
おれも中華キャノンそろそろ組み立てようかな。
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:00:05 ID:6IY/DNhZ0
どう考えても「ネットラソナー」のほうがインパクトがあって売れそうな件について
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:02:11 ID:ynOQw0jOO
ネットランナー
復活第1号は、中華キャノンが付いて980円。
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:03:35 ID:ndTetiaB0
ネトラン読んだことないが、買って読むほどのものなのか?
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:05:55 ID:WgU8UL6x0
厨 生産工場みたいな雑誌だったからな

正直無くなってうれしかったんだけどな
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:09:01 ID:jiRnMWZl0
今後は日本の「2600」目指して頑張って欲しい。
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:19:59 ID:o82kMszH0
でも原子力発電の安全や警察捜査に役だってるんだから
winny その他P2Pネタ牙城として残って欲しいな。
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:22:36 ID:+Knjumvz0
フォトショップで割れシリアル使ってたのも「ゴメン」で済ませたし、
Winny他のこともおとがめなし。

警察も含めてまともじゃないね。
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:23:03 ID:Wbz9vUA+0
ていうか、ミクを小企画にもってきたのは過ちだったな
付録でもいいからDTMマガジン以上の大きな企画にするべきだったよ・・
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:27:50 ID:4ihUbQ200
安倍と入れ替えに朝鮮ハゲの犯罪幇助雑誌が復活か
福田様々だな
115サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/19(金) 21:29:55 ID:J0L10yJP0
>>1
ネットがつまらない以前に「雑誌媒体はつまらない」



終了
116(*゚ w ゚):2007/10/19(金) 21:41:12 ID:od/HFqG00
ハレのちグゥがハレグゥになったみたいだなw


どうせならば女性表紙時代の、
まともなPC&ネット雑誌だったころのネットランナーを復活すればいいじゃない
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:51:11 ID:c39bCMMe0
ネットラソナーww
118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:55:58 ID:jtYES5Vn0
一日寝とらん。
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:02:13 ID:BofLki9W0
要するにネトラン編集部は、糞企業であるソフトバンクの社員の中でもさらに
厳選された糞社員が集まったうんこ以下のハエ集団ということですか。
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:09:39 ID:IcMDofSf0

ネタにマジレスって感覚の編集長だな、この人。

121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:12:22 ID:dgH6lVN90
幇助したんだから廃刊しろよ
122名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:13:09 ID:iD7ju1TW0
Winnyブッコ抜き特集キボンヌ
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:15:43 ID:G6gOHtyz0
なにこの空気読めてない屑編集長。

首吊って死ねよ。犯罪者が雑誌つくってんじゃねーってんだよ。
124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:18:26 ID:7GP3cA6H0

なんだこりゃ。ペテン禿の大得意技の、「ブラック事業部門ローンダリング」かよ。 ( ゚д゚)、ペッ
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:20:51 ID:jdwgh04f0
情報漏洩推奨雑誌か。
この本買った時点で情報漏洩組だな。
馬鹿丸出し。
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:30:18 ID:fpjdTKx6O
私はネトランを応援します!
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:30:28 ID:ENvC/gyX0
犯罪幇助はともかくこの編集長の全力でネタをやる感覚は嫌いじゃないw

て言うか犯罪幇助に関しちゃ無自覚なハゲと、
無理やりな法適用の京都府警がムカついただけだしな。
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:36:46 ID:K2dhP8Z90
ネトランに教えられて、ネトラン自体を
ぶっこ抜いて読んでますw
絶対に買いませんw
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:38:23 ID:x1oOkHXz0
復活するなよカスが。
( ゚д゚)、ペッ


130名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:15:08 ID:nNm4U6Cz0
やってることは厨房だが、この編集長は心意気がいいなw
131名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:30:59 ID:A6/4lIuc0

>>11月8日、「ネトラン」という新雑誌を創刊

単純にどんな雑誌なのか楽しみだな
132名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:47:59 ID:DlyqGJYH0
とりあえずヨドバシのポイントで買えるならかってやんよ?
133名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:53:48 ID:jcKICVdT0
2ちゃんと組んじゃえばいいのに
134名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 05:31:47 ID:Lkchv2nn0
1年ぐらいしか持たないんじゃないか
135名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 05:34:06 ID:kk11zSLA0
雑誌の半分をBEEPメガドライブにしてくれれば買う。
136名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 05:44:30 ID:2m+ITEhy0
今、本屋でPC雑誌のコーナー行くと
半分以上が、ダウンロードだのコピーだのの
本ばかり。

それまでわかる人だけがやってたP2Pも
ちゃんとした本でこんなに紹介されてはPC知識もろくにない
普通の人たちまで安心して始めてしまう。

それで問題が起きるとダウンロード自体を違法にしろと
もっていく。
まずこんな記事で金儲けしてるところをつぶすのが先決だろ
137名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 06:27:53 ID:e2ufmIjoO
ちゆタン出ているかなぁ?
またオカズにしたい。
138名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:03:12 ID:FVZi2ykJ0
>>1
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
139名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:37:09 ID:gqk36tdg0
復活すんなよ厨雑誌
140名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:39:25 ID:lj6gS69z0
ヲレヲレの新しい方法特集やれ
141名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:56:24 ID:JG9QWtMD0
>>1
実際つまらなくなったよ
検索システムのお陰でシッタカが湧き捲りだし
かといってググルなんざマトモな結果も期待出来なくなって久しい
けどな
142名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 07:59:45 ID:upg0v21O0
PC GIGAやWin100%やiP!と一緒に発禁処分になんねーかな
143名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 08:19:02 ID:R0MRjMmD0
マスターグレード中華キャノンマダー??
144名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 08:53:37 ID:NnoCVy1jO
またうぷ&ハッシュヨロ
145名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 08:59:34 ID:ZNfBrjsp0
犯罪別会社へ移行か。
146:2007/10/20(土) 09:07:36 ID:1OBzRQELO
「2ちゃんねるマガジン」とかいう糞雑誌あったっけ。
今はプレミア付いてるらしいが。←嘘
147名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 09:09:54 ID:3jiKlVRY0
第2候補ネットラソナーwwwww
148名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:22:22 ID:EL98kmLy0
>>147
ネトランはOKな気がするけど
ネットラソナーは類似商標になるんで逆に許可されないと思う。
ただ、ソフトバンクも今後ネットランナーという雑誌を出すことはないので
そのうち商標の期限が切れるから、それまで待てばいいかも。
149名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 13:08:43 ID:UomK+lpx0
DeAGOSTINIで発売すれば良かったのに
150名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 14:36:38 ID:xfQxdEvr0
>>149
毎週出るのか?
151名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:03:06 ID:P3Io1Kqq0
ネトランはどうでもいいから、WINDOWS100%を昔みたいにヌルめのユーザーご用達雑誌に戻してくれ。
152名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 07:47:13 ID:XRhHecF60
An intruder has penetrated our force field!



…え?沙羅曼蛇スレじゃないの?
153名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:21:58 ID:5tzNJvjMP
PCの電源は休止状態で終わるようにしろよ
154名無しさん@八周年
>>85 ほかにもWINNY専門誌あるぞ