【社会】 「ポテトの量少ない」 読売新聞販売店員、マクドナルド店員に暴行…埼玉・羽生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
★「ポテトの量少ない」読売新聞販売店員、マック店員に暴行 2007.10.19 04:07

・「ポテトの量が少ない」とクレームをつけて呼びつけたマクドナルドの店員に暴行を加えたとして、
 埼玉県警羽生署は18日、傷害の疑いで、読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)=
 同県羽生市東=を逮捕した。

 調べでは、野本容疑者は10月3日午後8時ごろ、自宅アパート1階玄関付近で、謝罪に訪れた
 同市のファストフード店「マクドナルド羽生ヤオコー店」の27歳と47歳の男性会社員2人に、「
 落とし前をどうつけるんだ」と怒鳴り、胸を突くなどの暴行を加え、全治3日〜1週間の軽傷を
 負わせた疑い。

 調べに対し、「胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない。謝罪にきたのにおれを
 挑発して逃げたので、止めるためにやった」と容疑を否認している。

 野本容疑者は9月下旬ごろから同店に「メガマックのLセットを注文したが、ポテトの量が少ない。
 コーラも氷の量が多くて中身が少ない」「なぜ家に謝りにこない」と数回にわたりクレームを
 つけていたという。

 MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/071019/stm0710190236003-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:17:20 ID:R0KqbCbu0
2
3名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:17:26 ID:lQVY7EtG0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる。
4名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:17:49 ID:ykDMWXp60
気狂いには誰もかなわないが
マック店員にしか威張れないのも哀れ
5名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:13 ID:PMKiq4og0
おまえは今前食べてきたポテトの本数を数えているのか?
6名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:15 ID:H7+3J7O10
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
7名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:18 ID:MDVBdBsq0
次元が低すぎ和露他
8名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:29 ID:ElsJN7+6O
また新聞販売員か
9名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:30 ID:wZqwJylD0
>>3
残念だったな
10名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:31 ID:pKojsram0
これがプロのクレーマー?
11名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:42 ID:7zQ6/RQzO

もはや犯罪者の巣窟
新聞販売店
12名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:51 ID:BcYlQ3510
ポテト好きだったんだな
13名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:19:03 ID:YBHXLWWpO
言動が完全にヤクザ
14名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:19:05 ID:Pb1t3Ra10
こう言う場合は殴りかかってきたら、殴り返してフルボッコにしてもいい
15名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:19:22 ID:ZsczXPPK0
脳みその量が少ないから、どこかで補完しようとしたんだろう。
16名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:19:25 ID:l910ov3i0
所詮前科者
17名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:00 ID:C/I/rbdu0
また朝日新聞かよw
ナニ!読売だと(笑
18名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:04 ID:F9lq9meKO
「勧誘員は発見次第射殺。マクドナルド店員への無条件挿入も許可する。」



















フランクフルトアッー!
19名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:04 ID:YF3ZagaZ0
謝罪に行くと女だと強姦されるから
今では男が行くらしいな。
20名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:09 ID:MlIbQ5wY0
俺の人生に幸福が足りない
落とし前をどうつけるんだ
21名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:22 ID:QCBNzhGr0
「フォーリング・ダウン」だな
22名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:28 ID:PLokD9pe0
最近のマックのドリンクの氷の多さは異常
ポテトも異様に少ない
まぁどうでもいいんだけどね
23名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:33 ID:SnjjbKmw0
>3
2が浅田真央.
24名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:34 ID:EardttQOO
朝日じゃないからこのスレは伸びない
25名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:37 ID:d/x7a3bx0
つまんねーことでクレームつけまくりな客どこにでも居るんだよなぁ。
そういう奴に限って家に来いって言う・・・。
26名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:51 ID:cGI1tnSz0
てっきり10代の知恵おくれかと思った
27名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:20:52 ID:q7ywyTP40
「本当はハッピーセットが欲しかった…」
28名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:00 ID:c6RtFhSK0
モスのポテトのほうが好き
29名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:13 ID:VBSOysFI0
ちょっwww必死杉www
30名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:37 ID:7zQ6/RQzO

マックで怒鳴るど
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:38 ID:jbilFlUw0
時々ぶん殴りたくなるような店員がいるのは確か
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:39 ID:A/mnXDvpO
勧誘がうまくいかないでストレスがたまってた。今は反省している。
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:42 ID:SXZLHkis0

恥ずかしくないのかこの男はw
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:47 ID:kaXBsHOc0
貧すればドンするとはまさにこのこと
この男が1億円もっていてみろ。
こんなことでキレねえよ。
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:58 ID:lsQKi3py0
>10
>胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない
こんなマネが出来るのはプロだけだろ。
36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:22:06 ID:KoK67KWg0
まぁ暇なんでしょ
37名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:22:30 ID:F/lZWJ9W0
マックのポテトの美味さは異常
カロリーの高さと添加物の多さも異常
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:22:52 ID:Wu/9D7US0
どんだけ狭量なんだよw
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:07 ID:3xXrsr+E0
おまえがポテっとしとるからや!
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:09 ID:Drb2AwKB0
「ポテト」の発音が悪かったから店員に伝わらなかったんだろ。
「ポテイトォ〜」と言えばよかったのに。
41名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:13 ID:SlMX6Vns0
やり口がヤクザじゃん、しかも底辺のw
42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:29 ID:4AcKY2iA0
彼の勇気に拍手パチパチ!
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:32 ID:P0N8UG2r0
これがチンピラでしょ
昔ながらの
44名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:51 ID:qllU401Z0
いやいや、世の中にはいろんなやつがいるから。
ポテトへの思いがハンパないやつもいるのよ。
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:24:09 ID:t/8fytVc0
明らかに少ない時もあるけどなw
塩をかけないでくださいって言ったら新しいのを揚げてくれるってのを最近知った。
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:24:17 ID:IX3FUAtT0
>>35
ありえんが暴力ふるったけどケガしなかったら傷害にならんのかな?
47名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:24:32 ID:BhAwIM9u0
他の客に聞こえるように怒るジジイやババアがいるよね
普段威張れないから、店員相手にしか強気に出られないの

そのうち、これも精神病の一種として取り扱われそう
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:24:52 ID:2BfWkSXT0
マスコミの闇、犯罪の温床の新聞販売をはやく規制してください。
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:25:16 ID:NkkcJ2V50
こんな言いがかりとしか思えないクレームでも
わざわざ自宅まで謝罪に行かなきゃいけないものなのか・・・
「正当なクレーム」と「言いがかり」の区別って
店側もその辺を分けるべきじゃないだろうか。
自宅まで行ったりするから付け上がって言いたい放題で暴力まで振るわれる。
今回は相手がバカで自分から自滅してくれたけど
本当の狙いは金だろ?
要求されたら払うつもりだったのかなあ?
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:25:19 ID:p2ydINme0
新聞販売員の犯罪率の高さは異常
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:25:38 ID:H7+3J7O10
ガキの頃、部屋の隅に食べかけのマックポテトを
一ヶ月ほど放置して忘れてた事があってさw

思い出して、「どう処理しようか?」と悩みながら
恐る恐る紙袋を開けたんだよね。
そしたら、買った時とたいして変化してない様子で安心した事を思い出したよ。

よく考えれば、一ヶ月放置した食べ物がカビるわけでもなく、
腐る様子もないって、とんでもなく異常だったよな・・・・
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:25:56 ID:8228ypP60
>胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない
なんだこれw
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:25:58 ID:SXZLHkis0
>>46 むなぐらを掴んだら、それで暴行は成立する。
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:10 ID:GLRR4qmv0
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:10 ID:04l6lPiB0
>>45
>塩をかけないでくださいって言ったら新しいのを揚げてくれるってのを最近知った。

ありがとう。
量なんかどうでも良いけど、冷えたポテトは食えん。
本当にありがとう。
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:21 ID:6ShkPdLA0
ハマコー店じゃ仕方ないわ
57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:22 ID:TRDqzrVPO
キチガイだな。これだから新聞販売所は
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:36 ID:i0eCzS3h0
新聞をとらない2チャンネラーにも責任があるのでは?
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:40 ID:tqcqV5/N0
朝日新聞かと思ったら読売カヨ
60名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:26:48 ID:XJTihFCI0
新聞配達員はDQNとキモオタで分けられるらしいけど、こいつはキモオタの部類だな。
クレームつけまくるとか粘着もいいところだ。2ちゃねらーみたいだよねw
61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:06 ID:ZhRrsUyGO
新聞販売員(被雇用者)は
全員指紋押印しとけや。
62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:41 ID:JiQuwXde0
客は神じゃないんだがな
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:44 ID:aFqUe9Zg0
日本もアメリカの小売店みたいに「私たちは客を選ぶ権利を有している。」
みたいなプレートが流行れば良いのにな。
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:46 ID:wbf0Bz12O
まあ、読売はしょうがないな。
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:46 ID:i+fENJZ60
販売店店員が問題おこした時て母体の新聞社は助けてくれるんだろうか
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:58 ID:vslPkdKL0
新聞勧誘員てなんでこんなにチンピラばっかりなんだ。
そしてなんでこの問題を新聞社はどこもスルーするのか。
67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:01 ID:F5IG+F100
揚げてから一定時間経つとポテト捨ててるじゃん。
あれをタダでよこせ、って店員困らせてたピザ見たことある。
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:22 ID:ygxpfytsO
学生時代ワンルームマンションの廊下で

新聞小脇に挟んだアヤシイやつに
「今度引っ越してきまして、今粗品を配って回ってるんで、ちょっとお話いいですか?」
「いや、いいです」

って断って階段降りてたら
上の方から「おめぇ友達いねぇだろ〜☆※$#」

と小学生並みの罵声をあびた日に
俺は新聞配達員の限界を知った。
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:27 ID:irjDXpH50
てすと

なんですよ

あははのは
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:36 ID:+yo/NywN0
新聞販売員は相変わらずどっどどどっどどっどQNですね
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:36 ID:y9ViZv+TO
クレーマーなんて死ねばいいのに
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:51 ID:I+cSiuZv0
亀田さんも新聞販売員になればいいのに
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:55 ID:WoqTupq10
確かにLサイズを頼んだのに実際Mサイズとそんなに変わらないのか?の件について
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:57 ID:TRDqzrVPO
>>65
別組織です
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:02 ID:SXZLHkis0
マック本社も従業員をもっと
大事にするべきだ。
従業員を使い捨てだと思ってる
からこういう対応をする。
もっと毅然として本社窓口で対応するべきだ。
これでは従業員がみじめすぎるぞ。
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:10 ID:SheQwmMF0
2chに書き込むより店に電話をするほうが健全ですよ
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:13 ID:ony9bJcs0
ポテト二つ注文すればいいんじゃない
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:31 ID:1jcITVsd0
挑発して逃げたのが本当ならどうでもいい。
相手を怒らせて逃げれば勝ちという卑怯な考えが蔓延しすぎている
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:31 ID:D5lxyUaN0
「観客数少ない」読売新聞、ドームの観客数捏造
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:34 ID:J4VEF2Oz0
コールドドリンクがほとんど中身氷だけってのはよくあるよな
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:29:46 ID:uaMHlczm0
BかK
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:30:00 ID:cGI1tnSz0
うちのスーパーには、このくらい横柄な女店員
がいる。こいつに再登場していただいて、ぜひ
土下座させてやってほしい。
客多いのにわざとレジに入らない。買い物の
量多い客が去ってからレジに入る。おまけに、
ほかの客が、おいらがたくさん買ってて買えない、
しかもドン臭いやつ、とか言われたのをきいて、
ああいう客いると困るよね〜式の対応を目の前
でされた。この女店員は時給200円でいい
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:30:06 ID:CxE4WQmN0
>>49
 金目当てのクレーマーなら手を出さない。
 店側としては手を出してくれたらものすごくやりやすい。手が出て来た瞬間逃げてあとは警察なりそこまで行
かなくても法的な手段に訴えるぞと逆に脅して黙らせる。
 ちなみに相手と会う場合にICレコーダーは標準装備です。

 この新聞販売員は何をしたかったのかまったくわからない。
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:30:20 ID:3/HWYujdO
どこにでも基地外がいるんだよな
まぁ販売員なんて893みたいなやつしかいねーだろうし
いずれ似たような事件起こしてただろうから、こういう馬鹿はここらで捕まっとくべきなんだよ
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:30:39 ID:m4CtnK550
配るだけでなく、たまには新聞に載りたかったんじゃ
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:27 ID:CxE4WQmN0
>>66
 チンピラが犯罪を起こすことは普通でニュースでもなんでもないから。
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:35 ID:Wu/9D7US0
アメリカの婆さんはコーヒーで億単位の金ふんだくるけどな。やっぱあっちはスーパーサイズだわ
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:48 ID:hjj0SrHFO
最近マックは態度悪い。川口市の芝のマックは酷すぎ。
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:51 ID:LC4aFsSg0
Lで少ないと思ったならLL頼めばよかったんじゃね?
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:32:12 ID:83LSxTY/0
>>65
見切りです。


でも、こういうお馬鹿さんが 俺を首にしやがって!!
って新聞社に対して怒り出さないのが不思議でなりません。
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:32:18 ID:TNXJk/oKO
ポテトのカロリーの高さはすごい。食べ過ぎはよくない
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:32:56 ID:k+mRH1bF0
ヤオコーと新聞販売店の組み合わせは、最強だな。
相席を申し入れた爺さんを、殴り殺したのもヤオコー利根店。

・・・花火大会の日にそれに乗じた安売りをしても、花火大会に寄付をしないのがヤオコークオリティ。
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:01 ID:j2EOMdVL0
また大阪・・・じゃないのか。
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:08 ID:gyL/vrdr0
ポテトのL持ち帰りしたとき、毎回計量してる
ポテトLの規定は170グラムだけど、これより重かったのはこれまで1回しかなかった
酷いときには120グラムなんてときもあった
だいたい140〜160グラム台だよ
ドリンクのLの規定はお茶コーヒー系が510グラム、そのほかのソフトドリンクは420グラムだけど
これも規定量を満たしていない場合が多い
420グラムの規定に対して370グラムなんて時もあったな
まあ暴力はいけないが、マクドが表示より少なくしているのもウソではない
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:09 ID:CxE4WQmN0
>>65
 別組織だから責任は取ってくれないけど販売店はつぶされたりする。
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:19 ID:/QtgEFu70
こんなので実際に謝りにいくのか。すごいな。
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:24 ID:Vf+oTKbI0
Lはかなり少ない場合があるから
Sしか頼まないよ
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:47 ID:vWKnZnxnO
新聞販売員なんてカス以下 マクドの方が全然上 生意気どころか氏ねばいいのに
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:00 ID:YBW+3smpO
>>88
マックは営業スマイルやめたんだろうか?
露骨に横柄な店員増えた
100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:05 ID:CytP/9u+0
これだからピザは・・・
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:07 ID:ZE3W4vKN0
今日の新聞販売員(拡販員?)と聞いて、飛んで来ました!

ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081192754926.html
オバハンでも、これくらいはできるのに・・
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:10 ID:bQ04TT1l0
ポテトが少ないって騒ぐような奴らがここで「ゆとり(笑)」って書いてるんだろ。笑止
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:32 ID:VBSOysFI0
しかしクーポン使ってたっていうオチはないのかな?
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:56 ID:zvS8DFMD0
兄にビックマックを頼まれて買いに行き
中身のハンバーグが一枚なかったんだ。 「ゴラ!お前が食べたんだろ!」
って、罵られた事を思い出したじゃん qrz
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:07 ID:2ybTRYtf0
>>94
ポテトは作るのが難しくてなかなか規定量に届かない。
あれ下限は示してないのかな
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:12 ID:nkyQcpne0
漏れなんかテイクアウトで、機械のノズル入りのコーラが有って、
翌日返しに行って、それだけだとなんなので何か買って帰るぐらい
チキンなのに。

一番可愛らしい店員に渡すのやっとだった。
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:15 ID:RPG/zo5r0

マクドナルドを食べ過ぎるとこうなる
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:20 ID:kG1kgrLVO
ファーストフードごときでグダグダ言うなよ、と思うが俺の場合も確かにマックの店員の態度の悪さにブチキレたことある
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:30 ID:yyin4N6g0
マックのポテトは冷えたら食えん。
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:34 ID:LJ+XkG2n0
これはポテトの摂取による気持ちの高揚が問題だな
一概に加害者が悪いとは言い切れない。ポテトにも問題がある

興味のある方はジェイミーのスクールディナーを!
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:35:58 ID:yiuzbrxn0
【毎日】
勧誘断ったら玄関閉めたとたん「糞デブ!」といってドアけられた。

【朝日】
無断で4日間ねじ込まれ、問い合わせるとチンピラ風体のおやじ登場
「はぁ?おたく一方的に解約ですか?」???

【読売】
ベルディーの観戦券を突き出されすごまれる。
「コレみんな頭下げて喜ぶねんで」???

氏ね池沼w
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:36:03 ID:Wu/9D7US0
株主なのかもしれんぞ。物言う株主ってやつだ!
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:36:03 ID:YF3ZagaZ0
>>94
確実にいえるのだが、持ち帰りだと量が少ない。
つめるときにこぼれてしまうので仕方ない側面もあるのだが
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:36:25 ID:wXV8o2Jn0
街で肩が触れた触れないの言いがかりならまだしも

「ポテトが少ない」
wwwwwwwww
115名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:36:32 ID:ajW4hN2w0
まんまチンピラだな。新聞勧誘員がDQNしかいないのもうなずける
あいつら空気を吸うように嘘をつく
116名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:17 ID:VBSOysFI0
>>99
たまにしか行かないけど
笑顔の店員なんて皆無だな
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:18 ID:IiVvlAw/0

典型的ないちゃもんだな、ゴロツキのやること、
わざわざ出向かないで警察に通報すればよかったのに。
なに、警察は役に立たない?
そりゃそうだな、ヤクザやゴロツキとはお友達が多いからな。

118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:18 ID:gVz8LaI+0
バイトばかりの底辺職場に何を求めてるんだw
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:18 ID:iHxDj16gO
糞貧乏が
量で逮捕って
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:23 ID:xennMTSjP
マクドナルドのフライドポテトも美味いが、スーパーの冷凍食品の
アイダホポテトをレンジでチンしたあとオーブントースターで焼いて
食えば負けないと思うんだよな(゚∀゚)=3ウマー!

少なくとも、油で揚げない分、カロリーは少なくなる。塩加減も好みに調節出来る。
121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:31 ID:ksBaxyvpO
こんなもん規定量なんだから多いも少ないも無いだろ
キチガイクレーマーはバンバン逮捕しろ
122名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:34 ID:l7GPBP1D0
>胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない。

なんて893みたいな言い分だよw
と思ったが、拡張員なのな。それなら納得
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:41 ID:t/8fytVc0
>>104
俺なんかアイスティーレモンティ頼んだらシロップ付きのコーラ出されたぞ。
124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:53 ID:wq8ApVzM0
だが俺も気持ちはわかる。人によってはMサイズと変わらない程度しか入れてもらえない
ときがある。特に女店員のとき。
マックともなれば、ポテトは計って同じ量を提供すべき。
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:58 ID:GttxWcx60
こういう奴がモスに行ったら
「ポテトの本数が少ない!!!」
とかいいそうだな
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:13 ID:dqHQ7DfD0
だから読売

拡張販売員はDQNやくざ
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:15 ID:voTawtkp0
量が少ないならBIGを頼めばいいのに
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:16 ID:p0tI8i7YO
33で新聞販売員(笑)
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:17 ID:epnwa27N0
落とし前って数日前のクレームの特集でメディアでやってたぞ。
やり口で一番多い方法みたいだ。腐れメディアの影響力がいかにデカイかと言う事。馬鹿な奴ほど見よう見まねをするという罠。
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:22 ID:/cfOWrnU0
オヤシロさまのたたりだな
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:41 ID:2fxiVfpB0
ポテトは胸焼けするし飽きるので正直セットに無くてもいい。
マクドナルドはハンバーガーとドリンクだけのセットを作って欲しい。
20円くらいお得な値段で。
132名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:42 ID:opWi2min0
【食】明太子 韓国委託してたが安全安心の為国内回帰 水産物加工「かねは」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192757371/
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:39:16 ID:jbilFlUw0
サラダセット頼んだら無理ですって断られたんだけど
店によって選択できないって考えられん
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:03 ID:RTOfXPV50
新聞勧誘を法律で規制しろ
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:07 ID:Ngi/jYOSO
駅のコーヒーショップや立ち食いそば屋で週に一度は注文間違えられる俺参上!
舌打ちが精一杯だぜ。
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:13 ID:gVz8LaI+0
朝マック以外美味しいと感じない俺には通常のポテトなんて関係の無い話だけどw
137秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/19(金) 10:40:16 ID:5Z7RJl4F0
('A`)q□  ポテトが多いと体に悪いから・・・w
(へへ
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:19 ID:/h1mtpia0
マックなんて行く奴はロクなのがいねーwwwwww
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:37 ID:VBSOysFI0
↓こんなのもあったが、文句言わず食ったよ
バンズ
バンズ
 肉
 肉
バンズ
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:40:57 ID:Ewb8acGD0
落とし前って
怖い言葉知ってるなぁ
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:06 ID:jQ9yHloK0
もはやガテン系より危険じゃねぇ?
女性は拉致して殺すし恐喝、恫喝、窃盗、暴行は当たり前。
幼女殺しの小林もだよな。
危険団体に指定しろ!!
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:07 ID:dW/ulGnU0
新聞屋の犯罪ばっかりじゃねえか。宅配制度を無くせよ。
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:12 ID:YF3ZagaZ0
【朝日】
何黙ってんだコラ?あ?テメー日本人じゃないだろ?

【朝日】
引越しの挨拶に来ましたといいつつ新聞勧誘。断ると
オレここらに住んでるんだよ、毎日顔合わせるかも知れない人間にそりゃないだろ。

【読売】
商店街の挨拶ですといいつつ新聞勧誘。断ると
なんでそんなこというの!!!と激怒

なんでこんな社会悪が無くならないのか
144名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:23 ID:Qc73fkQv0
>胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない
暴行じゃなくて強制わいせつじゃね?
145名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:33 ID:aO7JDj9YO
>>131
携帯クーポンであるぞ
146名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:43 ID:04l6lPiB0
>>133
それ以前に「無理です」って断り方ねーべ。
147名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:43 ID:tmk4BxBU0
むかし、早稲田のまつやで昼飯食ってたら

となりのサラリーマン風(おとなしそう、ちょとイケメン)が

「おい、このカレーいつもより少ないぞ、なにやってんだよ」と
おばちゃんを大声でどなりつけてた

まわりはクスクスわらってたが、おらは「へえ、そんなこと分かるんだ」と感心したよ
148名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:42:22 ID:hLbU2E4J0



これがのちの、読売新聞&マクドナルド非買運動である。


仕組んだのは、朝○新聞とロッテ○アの共同戦線な。
149名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:42:46 ID:yeS/yGfTO
それを言ったら、俺なんかチーズバーガを頼んだらチーズ抜きにされた事があるぞ
150名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:42:58 ID:uX2P+11J0
うちの家は貧乏だった
兄弟も3人いて、マックもセットなんて夢のまた夢だった
中でもSサイズのポテト(単品)は兄弟のみんなが大好きなもので
貧乏だった私たちは毎回1つのSサイズのポテトを3等分して食べていた

そんな私も子を持てるようになり、2人の兄弟に恵まれた
血は争えないというのか、Sサイズのポテトをg単位で秤にはかって半分づつにしてる兄弟を見て昔を思い出して泣いた
151名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:04 ID:dW+TjqmIO
暴力はいけない!だが、この件に関しては確かにポテトの量に疑問がある
バリューセットを頼んでポテトとドリンクをサイズアップすると60円割増になるが
明らかに容器がサイズアップしたが中身が?
で、一度、持ち帰りでバリューセット(サイズアップ)とポテトのMを買っていきポテトのMの中身を取出し、ポテトのLの中身を入れ替えたら余裕で入った
それ以来サイズアップをしていないし、しない方がいいよ
マックの経営努力なのかね
152名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:07 ID:JpCZSrCw0
新聞の内容が薄いぞ!
どう落とし前つけてくれるんだw
153名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:19 ID:1+4XpajJ0
因縁をつけて小銭をたかろうとしたんだろうけど
マックの店員のほうが一枚上手だった。

これだけの話じゃね?
154名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:23 ID:7sCapl5t0
酔ってたのか?
ツマラン理由でwwww
155名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:34 ID:YG+ujNEP0
バキングが下手なんだよ。大体少ないほうが多い。
バイトは適当だから。

時間が立ったポテトを出されるわ、少ないわという場合は、
すぐにまずいから交換してくれという。
156名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:36 ID:2fxiVfpB0
>>145
お。いいこと聞いた。
ありがと。
157名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:49 ID:vs0uKYJHO
俺昔にクレームを謝りにラブホにいったことあるぞ。マクドの制服でラブホ街を目的のラブホを探しにうろちょろして恥ずかしかった。
まぁ殴られるよりましやけどw
158名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:52 ID:rhvWWXj+O
店員の態度なんてどうでもいいと俺は思うがな。
だいたいあっちだって商売なんだから売れなきゃ潰れるだろう。
こっちだって行かなきゃいいんだし。

しかも店と客なんて元々対等だ。
生意気な店員もいれば生意気な客もいる。

159名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:57 ID:OxY12j1/0
俺マックでバーガー頼んで肉が入ってなかったことがあったぞ

文句行ったら食った分まで交換してくれた


マックありがとう
160名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:00 ID:nccxbayK0
クレーマーは非難されるべきだが、
きちんと謝らない店員も実際にいるからなあ。それこそ「誠意」の無い謝り方。まるで
仕事だから謝ってる、みたいな…。
気持ちは分からないでも無い。
161名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:00 ID:EtIIoBxM0
新聞販売店、拡張団

      犯罪者養成所と呼ばれるんじゃねえの??
162名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:03 ID:Qc73fkQv0
>>133
在庫がなかったとかじゃなくて?
最近在庫切れ多い…
163名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:08 ID:VBSOysFI0
>>149
それは言うべきだろwwww
164名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:10 ID:ykDMWXp60
居留守が一番だよ
引っ越しても
165名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:17 ID:/58W5Gq8O
>>139

バンズ
レタス
トマト
バンズ
166名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:21 ID:CiNf4BZF0
以前働いてた会社のOLが1キロほど離れたマックに何人か分のセットを買いにいったら
ポテトが人数分入ってなくてクレームいれて届けさせてたな
そいつも埼玉県民だった


埼玉県民にとってはポテトがいかに重要な食物かがわかるな
167名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:26 ID:zyB9Gq6s0
マック店員の毅然とした態度が光るな!

しかし、これは読売グループ全体の犯罪ね、追軍売春婦の論理ならw
168名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:32 ID:117c2tkC0
>>151
やっぱり?
同じこと思ったことある。
169名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:34 ID:dqHQ7DfD0
これでいいじゃん

バンズ
くそ
バンズ
170名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:38 ID:CBF+OtY20
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
171名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:50 ID:gyL/vrdr0
>>75
マックに内容量のことでメールしたら、そのようなことがないように厳しく指導いたしておりますが
これからはそういう場合は店の方に直接苦情言ってくれという返答が来た
172名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:55 ID:sNZUUWDP0
むしろ多いだろ・・一人で食えねぇよ
173名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:56 ID:3wsaWpgvO
埼玉県・ストーカー・浦和レッズ・暴力的

以上のキーワードです
174名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:45:23 ID:raA5v4mAO
ポテトが食いたくなってきた
175名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:45:24 ID:4622rUqE0
次の犯罪を未然に防ぐためにも、死刑でいいよ。
176名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:45:31 ID:qllU401Z0
まあ33歳になるまでよく問題起こさなかったなとは思うな。
新聞沙汰にはならなかっただけか。
177名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:45:37 ID:t/8fytVc0
>>147
ブライト艦長の真似してたんだよ。
178名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:46:29 ID:eStx1AAqO
こんな奴いるんだ…
マックごときで何エラソーになってんだよ。基地外過ぎて笑えるwww
179名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:46:30 ID:P0N8UG2r0
えーと、つまり、糞同士で潰しあってろよと
180名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:46:30 ID:M8KP5TKV0
ポテト少なかったらそりゃ怒るわ
181名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:46:39 ID:wq8ApVzM0
>>149
うぇんでぃーずでトマトが入ってなかった
俺は文句を言って取り替えてもらった。
182名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:46:41 ID:qZbR7fgy0
>>171
基本的にクレームがあったら家に届けるようになってるから
店に行ったほうが新しいの持ってきてくれるよ。
自分も何度も届けたよorz
183名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:47:17 ID:/PCv8wqfO
ポテェィトォゥだろ、ポテトじゃなくて。
184名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:47:26 ID:2JpDd/w4O
マックシェイクが常温でできたことならある
185名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:47:26 ID:GZbQxt9fO
この事件をきっかけにメガポテトが誕生するのであった…
186名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:47:39 ID:GrXUihN60
死刑以外に生きてるのがかわいそうな人を処分してあげる刑を作るべき
187名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:47:56 ID:/Y3nlzncO
家にまで来させて何したかったのかな?
この読売新聞販売員は強制猥褻未遂で捕まればいい。
188名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:12 ID:m4CtnK550
マクド入ったこと梨
189名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:20 ID:ykUx6jJP0
>メガマックのLセット

でポテトの量が少ないって…。どんだけピザなんだよw
190名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:37 ID:mLp/Lcuf0
33て…マックに入るのもこっ恥ずかしい歳だろ。常考…
それがポテトの量が、って…
191名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:40 ID:1Ei6xKIm0
なぜ、そこまで粘着できるのか理解できない
買わなければいいだろ
192名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:44 ID:dN8YrfBFO
この間も高田馬場で女駅員に怒鳴り散らしてる中年のデブがいたなぁ。
なんでああいうカスが世の中にいるのかね。
193名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:54 ID:EvI3uvXA0
時々いるよ、こんな客。
家に謝りに来いって言う奴は たいがい見返りを期待している。
そういう奴に限って 行くと団地かアパートなんだよな。
最近の貧乏人は 弱い所からなんとか金を取ろうと 無い頭で色々考えてくるから
かえって 面白いし、興味がある。
この前なんか 損した時間を返せって言うから 私はドラエモンじゃ有りませんから
時間はどうしようもない、って言ったら、俺は時間でこれくらい稼ぐんだから、これに見合う
物を持って来いって言うんだぜ。なんだよ、時間給の派遣かと心の中の俺。
わかりました、何か持ってきますと言って 当然そのまま放置。
しばらくすると まだか、と催促の電話。忙しいんで取りに来てくれって言うと大概は それで
よしなんだが、中にはノコノコ取りに来る奴もいる。そんな奴はだいたい店に中で大声を上げたり
暴れたりするから その時は、それ、って警察に通報。
マジヤクでもない限り かえって楽しんでやっているところもある。
せこいんだよ、団地住まいやアパート住まい、借家の奴は。
194名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:57 ID:VBSOysFI0
>>165
お!ヘルシー!www
195名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:57 ID:lnMk7S6vO
>>181
ファーストキッチンでワッシャが入っててクレームなら経験アリ
196名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:57 ID:bhk7gJUu0 BE:537056238-2BP(32)
ポテトがそんなに大事かwwwwww
197名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:17 ID:aO7JDj9YO
マクドって言う奴何なの?
マックだろ常考
198名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:18 ID:5MG5yZm6O
パティ
バンズ
ケチャップ
バンズ
パティ
199名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:24 ID:kbEoX0I4O
羽生なのです
200名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:38 ID:Xeg7iMju0
>>94を見る限り、実際に量が減っているらしいね

この報道を機にそういうのが露呈して、マックの売り上げ減れば
この新聞販売員は『試合に負けて勝負に勝った』ことになるね
201名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:46 ID:EsBXpL2i0
ちゃいちー
202名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:13 ID:LOptwuLt0
これはプロのクレーマーじゃないの
203名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:15 ID:Qc73fkQv0
>>182
マジで?
本社に実名(店員じゃなくて自分)メールしちゃったよ…
損したな
204名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:16 ID:FeIoXXXm0
ポテトが少ないで暴行だと!?
・・・・ちょっとマテト。
205名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:17 ID:JpCZSrCw0
新聞販売委員は新聞屋の中でもDQNの精鋭部隊だから常に監視してろよ。
なんか態度とか酷いぞ。
タバコ吸いながらバイク運転したり、その灰皿様に新聞入れる前カゴの横に空き缶つけたり。
郵便局の民営化でああいうのが流れ込まないようにして貰いたい。
206名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:21 ID:sOiHPbsQ0
確かにポテト頼むと量が少ない時ってあるよね。
特にLだと誤差がすごいあると思う。
207名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:34 ID:F7oRraHi0
ただのチンピラじゃないか
208名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:51:08 ID:OxY12j1/0
あの油はやばいらしいな

209名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:51:23 ID:rhvWWXj+O
>>178
こういう奴だからこそマックとか牛丼屋とかコンビニじゃ偉そうに振る舞うんだよ。

こういう奴は高級フレンチや高級ブランド店にはあまり行かないし行ってもビビりまくりw
210名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:51:29 ID:OJdb2TA2O
てりやきのパティにてりやきソースがかかってなかったことがある
211名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:51:29 ID:/58W5Gq8O
>>194

実話
212名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:51:55 ID:SzSxEBwg0
また新聞配達員か
213名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:52:06 ID:7GlF6eOnO
熱々の〜が、冷たかったら普通にクレーム入れますよね?
友人に怒られたんですが…

214名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:52:25 ID:1DvHJ60p0
>>94
俺がたまにいく店舗
溢れるぐらい入れやがる
215名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:52:30 ID:dvbvE2qg0
弱い人、大人しい人にはめっぽう強い悲しい動物の性ですね、
やくざ
亀田
和田あき子
ちんぴら
政治屋
公務員
216名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:52:31 ID:k90RKvie0
このスーパー良く行くが、こんな池沼も出入りしてたのか〜
まぁ店のせいではないが。

そういやこの販売店かどうかは判らんが、以前読売を取っていた時に朝の6時に集金来たアホも居たので
コレでどーにかなっても「ざまぁw」としか思わんな。
217名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:01 ID:qcp/XvuUO
あるあるあるあるこんなの日常茶飯事じゃんwマクドナルド商品って広告写真と全然違うし。
最近のテリたまバーガーも『とろ〜りタマゴ』のキャッチフレーズ外してるしね。
つうかそんな事で暴行すんなってw交換してもらえばイイのにアホか。
たまに研修生が作ってるヤツは当たりがある時もあるんだ。滅多に遭遇しないが。
218名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:09 ID:I3AuBEmEO
マクドナルドトクするケータイサイトでも
「マックへ行こう!」とか書いてあるのに、マクドとか言う奴って……
219名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:10 ID:6DpMgmtbO
三日から一週間て、腕の表面を小指で思い切りつついたぐらいか
220名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:15 ID:PQuG/YFW0
トランス脂肪酸の摂取量を少なくしてあげようとするマック店員の配慮だったのに…
221名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:15 ID:gVz8LaI+0
>>205
犯罪ギリギリの奴が多いよな。
俺の家のドア鍵がかかってるのにガチャガチャやられて何だと思って言ったら新聞員だった。
インターホン鳴らさずドアノブ回すって・・・・下手したら通報されるだろって思った。。
222名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:53:54 ID:fUcettGZ0
>>22
うちの大学のマックでは
氷の入ったカップを渡されて自分で汲むようになってたから
排水溝が氷でいっぱいになってたw
223名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:21 ID:myJcAgkH0
新聞の販売店員って社会の最下層だからな。
普段正義の味方ぶって格差批判してる記者さん達の高給のために犠牲になってる。
224名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:22 ID:JXvTc5L/O
>>206入れ物はLなのにポテトが少な過ぎてMか?ってことある。
店員によってちがうんだろうけど。
225名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:35 ID:Qc73fkQv0
最近Mを頼んだら大目に感じるのはLが少なめのせいか

>>198
モスの匠バーガーぽくていいなw
226名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:35 ID:OHlLRbvcO
本数決めるか食べ方だいにしろや
227名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:42 ID:x61mWnt20
チキンフィレオセット+ダブルチーズバーガーセット 690円
てりやきマックバーガーセット+ビックマックセット 690円
てりやきマックバーガーセット 300円
焙煎ごまえびフィレオ 300円

ケータイクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
228名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:01 ID:vs0uKYJHO
みんな勘違いてるぞー
規定量ぴったしのポテトをあの入れもんにいれたら意外にスカスカ。あの入れもんに満タンいれるわけではないのです。だから少ないと思ってもほとんどそれが規定量ですよ。
229名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:06 ID:gyL/vrdr0
>>182
俺の場合毎回重量不足なんだよ
毎回苦情言ってたらクレーマー扱いされるから言えないよ
230名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:11 ID:ijvhrHMRO
>>213
悪いがファーストフードでクレーム入れるほど暇じゃない
231名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:19 ID:nPk5cErxO
新聞の勧誘員とか販売員って893くずれが紛れこんでるんでしょ?

その一匹だからだよ。じゃなきゃおかしい。

232名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:21 ID:cGI1tnSz0
おいらは店員にわざトレーなしで渡されたことが
ある。あれ以来、ファーストフードはクソの勤める
小屋だと思って入らないことにしている。
コーヒーショップでは、帰り際にムカツクとなげ
すてるようにいわれて、それ以来コーヒーショップ
へも行かない。海外でもこんなに店員の質の悪い
国はないと思う。レストランの厨房で、さっさと
食えよでぶ、と言われたこともあって、レストラン
にもここ10年食いに行っていない。安くて商品の
質あげればいいと思ったら大間違い。店員の質悪い
と露骨に客来なくなるよ。幹部が来た時だけペコペコする店員が一番客あたりが悪い
233名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:27 ID:BBUUD5No0
主を呼べ〜〜〜〜!って言えばよかったのに
234名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:55:51 ID:QbFdZyXS0
マックなら多少中身がおかしくても安いし言いに行くのメンドイからしゃーねえってなるが
スパイシーモスのスパイシー部分がなかったときはさすがに取替えに行った
235名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:56:10 ID:117c2tkC0
>>222
大学にマクドナルド入ってるの!すごーい都会すごい。
236名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:56:37 ID:k90RKvie0
>>195
すげー昔だが、セブンイレブンのオニギリに長さ5cmの針金が入っていたことならある。

後で店に持っていったら、テレホンカード5枚くれたw
237名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:56:38 ID:DoksKyXX0
アメリカじゃ逮捕されるな
238名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:56:57 ID:KYPJgt/QO
ろくな餌喰ってないからカルシウム不足なんだろ。

いい歳したおっさんがマックってw恥かしい。
239名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:57:13 ID:1X+hJQw60
新聞販売員ってチンピラ多いよねえ
チンピラがマックに因縁か・・・・・生きてる価値ねえw
新聞業界潰れてもいい
240名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:57:41 ID:PMKiq4og0
>>228
その規定量をなんとかしろよ
241名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:58:15 ID:wq8ApVzM0
>>235
俺の大学埼玉だがモスバーガー内蔵。
242名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:58:33 ID:qcp/XvuUO
まあ、元々マクドナルドのポテトは長さでカサ取って
見せて満足度高める方法だしな、実際の量ではなくて。
243名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:58:48 ID:rhvWWXj+O
>>240
2コ買え
244名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:58:52 ID:EvI3uvXA0
忙しい時に 家に来いって言われるのは かえってうれしいね。公然とサボれるから。
金目当てのバカをあしらうのには そんなに時間はかからない。
本部だって まともな苦情とクレーマーの判別が出来ないほどバカじゃない。
過度な要求は かえって自分の立場を悪くするだけだから気をつけた方がいいよ、
貧乏人のみなさん。
245名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:02 ID:EMFhu5zv0
マックをマクドという関西では、
マックシェイクや朝マックも
マクドシェイクや朝マクドに変わっている。

まめ知識な。
246名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:06 ID:6jc9ZW0x0
新聞なんて毎日何千万部も水ましして、広告料を
騙しとる犯罪集団。客にもいちゃもんつけて契約させるという犯罪集団。
247名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:08 ID:HhroIl5L0
・「ポテトの量が少ない」とクレームをつけて呼びつけたマクドナルドの店員に暴行を加えたとして、
 埼玉県警羽生署は18日、傷害の疑いで、読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)=
 同県羽生市東=を逮捕した。

 調べに対し、「胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない。謝罪にきたのにおれを
 挑発して逃げたので、止めるためにやった」と容疑を否認している。
 野本容疑者は9月下旬ごろから同店に「メガマックのLセットを注文したが、ポテトの量が少ない。
 コーラも氷の量が多くて中身が少ない」「なぜ家に謝りにこない」と数回にわたりクレームを
 つけていたという。

 ここで似た問題が、靖国参拝を強行した小泉元内閣総理大臣だ。
 今まで謝罪をすべき中国や韓国に対し、靖国参拝をもって挑発し、
 しっぺ返しを受け国益を損なった。
 内政干渉だと反論する以前に、アジアの人々の心情を考えたいものである。
          了       アサヒってる新聞論説
248名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:16 ID:vIQf3w0J0
この間、「下に引っ越してきた者ですけど〜」っていう言葉に騙されて
うっかりドア開けたら「今新聞の勧誘やってるんで〜」って言われて、
「いや、ニュースはテレビとインターネットで見てるんで」とお断り
したら「●経新聞は違いますよ?ビジネスにも役立ちますよ?」って
食い下がられたんだが、見た目怖いし無碍に断ると何されるかわからない
から一応丁寧にお断りしてたら30分ぐらい粘りやがった挙句、最後には
舌打ちして「うちには元気な若いのが大勢いるから、今度ここんちに
挨拶させに来るわ!」って吐き捨てるように言って去って行った。

マジで死んで欲しい。
249名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:19 ID:gyL/vrdr0
とにかく今日からメガマック復活です
250名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:30 ID:dZa+KVLa0
マックのドリンクは「氷なし」で頼むのが普通じゃないの?
251名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:49 ID:3wsaWpgvO
さすが関東のお荷物・埼玉県(笑)
252名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:55 ID:Qc73fkQv0
>>228
見かけはともかく、規定の重量より少ないということがあるだろ?
253名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:59:57 ID:117c2tkC0
>>241
個人的にそっちの方がいいなw
すごいね。
254名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:07 ID:RPG/zo5r0

読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
255名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:09 ID:KcAhOp0E0
>>191
俺小売業だけど小泉改革以降、小銭を稼ぐ為や只飯にありつくためだけに因縁つけてくる奴多いよ。
256名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:19 ID:TOJA48jP0
>>248
訴えていいんじゃね?
257名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:20 ID:vrCDKQ4D0
>94は中の人?
それともマニヤ?
258名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:28 ID:6DpMgmtbO
>>228
規定量があるにも関わらず誇張イメージ押し出したら不味い罠
つーか、規定より多いのもダメだろ
それを言い訳にするんじゃ尚更だ
259名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:32 ID:RV/p4I2T0
     , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、    
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ     あぅあぅ、呼びましたのですか?
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
260名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:35 ID:1laLD6P20
こんなので家に謝りに行くという対応が間違ってるだろ。どうなってんだこの会社。
261名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:49 ID:LHiJfhHjO
新聞販売員ってチンピラの一種だろ?
この手のバカは直らんし、食事抜きの懲役でいいよ。
262名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:09 ID:DhW8o+J5O
ポテトのS 大 盛 り 言うたやろ〜
263名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:38 ID:1X+hJQw60
>>232
おまいの存在自体かわいそう
264名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:42 ID:ZBFqfSmH0
アメリカなら裁判起こして金もらえるのにw
265名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:42 ID:2RqFIOvR0
>>248が事実なら大問題じゃね?

266名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:56 ID:aO7JDj9YO
>>250
そんなん出来んの?
267名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:01:56 ID:cGI1tnSz0
客にも弱そうなのと強そうなのいるじゃん。
弱そうな客にやつあたりする店員がいる国って、
日本くらいじゃね。こういう小数派の意見って、
上もシカトかな。店員でも客にあたるやつがいるのは本当。上司にもパート仲間にもあたれず、通りすがりの客にあたる。けっこうあるよそういうの。
確実に、客はその店に来なくなる。
268名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:10 ID:f6aXjxtw0
3社共同会見で朝日と提携
早速効果があらわれた?w
269名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:11 ID:jQ9yHloK0
おっちゃんで株主優待でしか喰わんけど
失礼は全く無くて恐縮するくらい丁寧すぎる対応だぞ。
見た目DQNは何やってもクズ扱いだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:17 ID:1pMyZDpB0
自分が陪審員だったら無期懲役
271名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:18 ID:rJJm6ryW0

ポテトの量が少ない
    ↓
どうオトシマエをつけてくれるんだ
    ↓
    暴行


これ何てコント・・・w?
272名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:26 ID:R7jZcURE0
>202
プロなら手は絶対に出さない
ねちねちと言葉で攻める
273名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:37 ID:Og848VKY0
アメリカ池
274名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:38 ID:kwGFkPCcO
うわ、これはキチガイだな
275名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:44 ID:9hOnCp820
また巨人か
276名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:49 ID:gVz8LaI+0
>>260
普通に小売業はどんな言い掛かりでも謝罪に行くよ。
俺が考えるにその姿勢がこういう馬鹿を大量生産してるんだと思うんだけどね。

訴訟で争いましょうって姿勢ならクレーマーはほとんど居なくなるだろ。
277名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:59 ID:qZbR7fgy0
>>204
いっぺん死んでこい
278名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:03:04 ID:Qc73fkQv0
>>260
家に持って帰ったら冷めた、なぜ保温袋をすすめなかった?…とかありそうだな
279名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:03:13 ID:GtD7YCC00
クーポン使うとポテトがいつもの量の半分しか入ってないよね
たまたまかと思ったけどいつもそうだから、割引分減らしてるみたいよ
280名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:03:12 ID:VAp3bc1aO
客がポッチャリ系だったから、店員が気をきかせて量を減らした。
クレームが付いたから『お客様の体を考慮させていただきました』と返答したら客が切れた。

とかだったらウケル。
逆に店員が増量したら『肥満で殺す気か!』と客に訴えられるかもな。
281名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:03:43 ID:o1xQa4R00
そんなにマックが好きだったのかなあ
282名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:13 ID:gyL/vrdr0
>>257
ここ10年ほどは週に一度以上マックに行ってるだけの者です
283(@_@;):2007/10/19(金) 11:04:18 ID:eSZukObE0
>>68
>俺は新聞配達員の限界を知った。

その表現、なんか素敵杉。

つーかマック店員、謝罪なんていくなよ。
284名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:26 ID:F09FdOM40
大きな器を使うのがポテトのL
中くらいの器を使うのがポテトのM
小さな器を使うのがポテトのS

区別は中身の量じゃないんだ。容器の差なんだよ。
だから、中身が多いとか少ないとか議論するのは誤解。
285名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:34 ID:vrCDKQ4D0
>232はガチで釣りです。
286名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:35 ID:0zR4x5dg0
>>8,11他大勢
朝日だと「また朝日新聞販売か」となるのに、読売だと社名を含めない。わかりやす杉
287名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:39 ID:JQ89w6mXO
さすがヤクザ販売員ナンバー1の読売www
288名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:41 ID:pkOAb00F0
こりゃ誰でも切れるわ
でも暴力はダメだな
俺も近所の餃子の王将で散々な目にあって先日切れた
焼きそばに肉が入ってなかったり、しょっぱすぎて食えなかったって事が5回ぐらい連続で続いたんだ
一応本部にメールして指導したほうが良いですよって言ったんだけどね
最後にやられた時は店舗で調理したやつに直接言ってしまったわ
289名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:52 ID:vs0uKYJHO
>>257

たぶんマニアだろ?

実際のLの規定量と数gだけ誤差がある。
290名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:58 ID:3xXrsr+E0
>>267=>>26=>>82=>>232
こいつは本物だな
291名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:05:25 ID:IM0Cg6qNO
そりゃ新聞屋は怒るダロ〜が!!
大盛りで出せよ!!
新聞屋がキレると何しでかすかわからないよ!!
292名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:05:29 ID:f6aXjxtw0
そう言えば>>1も3社提携の主敵、産経のサイト
このところ産経は勢いがあるねw
293名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:05:33 ID:TqCA5Z9W0
読売じゃなくて朝日だったら、とっくにスレ2本はいってるなw
294名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:05:43 ID:iVtfig5z0
これが読売の姿か・・・・・・・・ま、福田からちょっとオカしかったからね・・・・・・・
295名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:15 ID:5DxcQu2X0
謝罪にきたのに挑発して逃げたので、止めただけみたいだし
逮捕しないでいいと思う。
296名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:16 ID:R7jZcURE0
>260
クレーム対応としては間違っていないよ
この場合はどうだかわからんが、明らかに店のミスなのに
「お店まで来てくれ」なんて言ったら普通の奴でも気分害するし
ちょっとおかしい客だと重度のクレームに発展する
些細なことでも家に行けば「誠意がある」とみなして
クレームおさまる場合が多い
もちろん電話越しで丸め込むのが手間暇かからなくて一番いいんだが
297名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:23 ID:zJnuxq+CO
>>286
中国機関誌だからしょうがない
まぁ読売の販売員のむちゃくちゃさはマンガでネタにされるくらいだから相当なんだろうね
298名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:26 ID:UWT89S0jO
300円もしないものにクレームとかどんだけ狭い心してるんだよ。
299名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:28 ID:fG5DrJrd0
>>265
一人暮らししたことない?
>>248みたいなのって、一人暮らしなら誰もが経験あるとおもうけど
300名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:28 ID:QbFdZyXS0
>>279
ええ?特に気になった事ないな。同じ店なら嫌がらせかもしんねえぞw
301名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:07:11 ID:i/zjLt2i0
氷、多すぎるよな・・
302名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:07:43 ID:o1xQa4R00
量が多いとか少ないとかは気にしたこと無いけど
一回塩味がまったくしないことがあったので
「これ味がしないんですけど・・・」って言ったら
ポテト足してくれて大盛りになった事がある。
嬉しかったw
303名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:07:56 ID:sXquGJl90
マックって、コールドドリンク
「氷なし」とか「氷少な目」っていう注文できるの?
304名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:01 ID:H9qLpTW70
マックはこういうこと多いよ。
コーヒーが半分も入ってないことがあって逆にワロタw
305名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:13 ID:Gyx0bbny0
>>290
どうみても真性です。本当にアリーヴェデルチ。
306名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:16 ID:GtD7YCC00
>>99
知らないの?笑顔(^−^)100円に値上げしたよ
これも地域格差だな
307名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:17 ID:gyL/vrdr0
>>284
ここで製品重量チェックしてね
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu.php
308名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:22 ID:tXMKuQXzO
塗装工を超えたな
309名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:08:33 ID:1X+hJQw60
>>299
あるある。
NHKと新聞屋の乞食は引っ越してくるとすぐやってくる。
どちらも腐ってるがさすがに金の匂いに敏感。
310名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:05 ID:Qc73fkQv0
>>266
出来る。外国人は多いそうだ
311(@_@;):2007/10/19(金) 11:09:24 ID:eSZukObE0
もうアレだ
懸賞法みたいに
賞品価格に対するクレーム補填の上限を設けろよ。
312名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:28 ID:WqxCYjno0

>ポテトの量少ない & 落とし前をどうつけるんだ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ     器が小さいにも程があるだろ。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
313名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:34 ID:7lQbCrygO
>>290
怖っ!
314名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:38 ID:AjfVJi880
配管工、塗装工、新聞販売員…
315名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:52 ID:R/IKatWe0
販売員のおどしまがいの勧誘は、お上も知ってるのになんでほっとくんだろう。
日本のマスゴミは腐ってる。
316名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:53 ID:6+iQKc9A0
これで読売新聞のブラックリストに載って
次は毎日新聞に勤め、また同容疑などで
朝日新聞に流れていくの?
317名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:53 ID:zvS8DFMD0
>>303
出来るよ。持ち帰りのときはいつも氷なしよん
318名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:12 ID:L8Dh1MZ00
Fキッチンで、半熟卵のシーザーサラダ頼んだら、
半熟卵がついていないことに気づく

2階席から受付カウンターに取りに行く

卵をサラダにかけ、さあ食べようとしたときに、
フォークが無いことに気づく

2階席から受付カウンターに取りに行く

ということがあったが、そんな店員の対応より、
禁煙席なのに煙草くさかったことに腹が立ったな
319名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:15 ID:qa6gpcGN0
販売員にはポテトを多めに与えるのが店員の義務。業界の常識。
320名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:37 ID:vrCDKQ4D0
>282
全然関係ないけど10年の間でマックの
パテって変わったりしてます?

>289
貴方もマニアでつね。
321名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:58 ID:/fLs5lUv0
なんか無性にハンバーガーとかフライドチキンが食べたくなってきたわ。w
322名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:59 ID:fG5DrJrd0
>>309
新聞屋=ヤクザ・チンピラだけど
NHKの勧誘って、やたら線の細い弱弱しいオッサンがこない?
押しも弱くてやる気ないような
323名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:11:27 ID:VAp3bc1aO
新聞販売店に『折り込み広告の量が少ない』ってゴネルのはあり?
324名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:11:40 ID:f6aXjxtw0
羽生市や周辺地域じゃ
朝日の販売店が急遽拡張員を大増員w
325名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:11:40 ID:cGI1tnSz0
だからさあ、その場でキレてなくても、そういう
ことされた店はちゃんとリストアップしてるわけよ。大手チェーンは逆に、こういうことしないね。
客にあたる店員多いのが、中堅あたりのチェーン店。特に男の20代後半高卒店員で上司と仲間にはペコペコするあほ店員。本当に質の悪いのが
多いときがあった。あと、おばさんでも質
悪いやつ。最近はそういうのに会わないから、そいつらたぶん自然淘汰されたものと思われ
326名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:11:48 ID:GtD7YCC00
>>111
いちいち対応してる君は田舎者?
最近はチャイム鳴らしても出ないのが普通だよ

無防備に開けて突然刺されたらどうするの?

宅急便なら不在連絡表入れてくれるから
後で連絡すればOK!

無防備すぎるよ君は・・。
327名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:12:20 ID:UtS64ruGO
こんなの相手にする仕事も大変ストレスだな
毎日大なり小なり、あるんだろうな…
どうか店員の皆さんは、他へ行ってガス抜きしないでね
328名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:12:39 ID:Ra6oqf270
っていうかさ、そんなに氷一杯のドリンクいやなら

「氷 抜 き」って注文しろよ。
そうすれば、氷の分全部ドリンクで埋まったのがでてくるから。

氷もドリンクも原価に違いなんてないから、どっち入れたっていいんだよ。

コレは、どこのマックでも同じだから、知らないやつは覚えとけよ。


た く さ ん 飲 み た き ゃ 「氷 抜 き」
329名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:13:11 ID:Po/lTuk40
ある意味、俺のポイントとしては
「羽生にマックがあったのか」
と…
330名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:13:25 ID:TWP2rumq0
>>157
制服を脱がされて征服されたんだな…
可哀想にリアル「制服を脱ぐとき」が存在するなんてwww
331名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:13:36 ID:ZQpO/CqH0
おれもそういえば、高校生のときマックでポテトLなのに「ポテト少ねーw」って
思ったことあったなあw まあ文句言うのもアレなのでそのまま食ったわけだが
332名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:13:39 ID:3rz7AUck0
マックの冷えたポテトはほんと食えないけど
モスは冷えてもまぁ食える。モスうまいよモス
333名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:13:51 ID:m+A1k2GXO
そんなに美味しいものなのか…
334名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:14:19 ID:LuLHmFfb0
>>299
>>248ほどいいように言われる奴もそうはいないけどなw
335名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:14:31 ID:zB44jmi4O
そんなん言うたら、阪急梅田1階のマクドナルドで2回も持ち帰りのハンバーガーを入れ忘れられたわ
電話しても、謝罪の気持ち伝わらんかったね
あそこはもう行かんわ
336名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:14:49 ID:f4OrzTp30
スーパーサイズミー見てからマクドナルドのポテトだけは食わないようにしてる
337名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:14:53 ID:R/IKatWe0
これから勧誘員の強引な売り込みをされたら、
みんなでその様子をyoutubeにアップするってのはどう?
声のみでもok
338名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:11 ID:nPD8O+LR0
>>322
NHKもチンピラみたいなのよこすよ。
NHKの携帯端末みたいなのを持ってる奴は、弱々しいくせに
「そろそろ心を開いてもらえませんかねー」とか慇懃無礼なことを抜かす。
そうでない奴は脅し要員だな。俺の経験上。
339名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:21 ID:ZBFqfSmH0
>>335
確認しないお前も悪い。
340名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:25 ID:ENdOsE5j0
新聞販売員ってどうしてこんなに質悪いんだろう?
本社ばっかり金儲けせずに末端にも金回して大卒でも来たくなるような条件にして
もっとまともな人材を雇い入れればいいのに。
だいたい販売店って下請けみたいなものだろう。
格差社会がどうとかいうわりに
マスコミが格差社会にどっぷり浸かって
DQNの巣窟を作ってどうするんだろうw
341名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:41 ID:XQ9KgM3A0
知能と量は反比例させる。
これ飲食業界の常識。
342名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:46 ID:c5emb+ll0
また新聞配達員か
343名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:15:56 ID:vrCDKQ4D0
そういえば、数年前Dの嵐でクレーム処理やってたね。
あれ見ていてクレーマー怖いと思ったお。
344名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:16:35 ID:V/hJczGt0
名古屋拉致殺人といい新聞販売店員皆死刑でええやろ
>>335
受け取ったらその場でチェック
常識やろw
345名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:16:36 ID:iH/tlfiE0
反省してないから死刑でOK
346名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:16:46 ID:CaoB1+xA0
朝日?
347名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:17:05 ID:fPTkc8fF0
新橋のマックでコーヒーを頼んだら中身がお湯だった
348名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:17:13 ID:5qEFZFHO0
新聞販売員w
349名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:17:18 ID:DoksKyXX0
新聞叩き、販売員叩き、マック談義でカオスなスレだなw
350名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:17:36 ID:MUNdE5sl0
100人前ぐらいのポテトを持って行って 今すぐ食えって言えばおk?
351名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:04 ID:LuLHmFfb0
>>338
俺のところに来てるのはどんなのかあまり見てない
NHKですって言った時点で
「まにあってまーす」って言って切るから
352名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:18 ID:buUDgwb10
水道橋のマクドナルドは最悪。
ハンバーガーを床に落としても平然と客に出すわ、ポテトのLサイズをMサイズで出しやがるわ、
競馬のオヤジが住み着いているわで散々よw
353名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:20 ID:C8glzqsI0
また氷河期世代か
354名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:21 ID:am/vtlHM0
仮に、本当に少なかったとしても、暴行って・・・恥ずかしすぎる奴。
355名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:25 ID:/vXl3NB20
新聞も広告ばっかりでやらせ記事も多くて中身が薄い
356名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:25 ID:cGI1tnSz0
店員が客にあたっていた店はおおむね2005年までに
潰れてた。さっき調べたけど。当然だわまじ。
商品の質うんぬんより先に、あそこの店員が嫌い、横着で食いに行かない、とかあるからね
357名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:56 ID:+Uf+N82bO
うちに来た読売の新聞販売員もヤクザくずれで最悪だった
読売新聞は絶対取らねー
358名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:19:01 ID:QAxsxpZ7O
>>326
俺も全て居留守だ
でも隣に引っ越してきたひとが挨拶に来てたのが後で分かったとき(だけは)少し気まずかったな
359名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:08 ID:/vpy9om20
一方自称2ちゃん代表固定こと東京kitty(42歳無職)は
ポテトでてりやきバーガーのマヨネーズをこそげ取りひと舐め
「ママママヨネーズがヲレのバーガーに入ってなかったわけだが(@w荒」
とマヨネーズのお代わりを要求していた
360名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:10 ID:gyL/vrdr0
>>328
以前は確かにそういうこともあったが、今ではないんじゃない?店員にもよるのかも
俺の行くところ数店でチェックしたが、どこも規定量ぴったりかそれ以下だよ
361名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:15 ID:epnwa27N0
良い年してたかがフライドポテトの量が少ないって単に逆切れじゃんwwwwwwwwwwwwww大人かよ
362名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:21 ID:Rw/yDhYh0
大手の焦りが見えるいい記事
363名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:24 ID:34PvztDBO
>>299
俺のほうが酷いぞ
引っ越してすぐのころ、ある朝突然新聞が新聞うけに入っていた
中をあけるとチラシと一緒にこんな紙切れが入っていた
「御契約有り難うございます、もしなにかの間違いがございましたら三日以内に当店までご連絡下さい。」
契約したこともないし、新聞セールスの人間と話もしたことがない
佐野のY新聞だ
364名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:46 ID:Ra6oqf270
土地面積が小さいマックは、つくり置きしまくって電子レンジで出すから
元々まずいハンバーガーが更にまずくなるよな。

学生時代,大きな厨房のあるマックでバイトしてて,
ヘルプで三ノ輪店いったんだが,ソコの酷さには驚愕した


三ノ輪のマックはヤバイ。
365名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:56 ID:1fUBiuY/0
まあLサイズのクセにやたら少ない時とかたまにあるけどな
写真と実物の差がありすぎて笑えるw
366名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:21:07 ID:OxY12j1/0
関西では?
マクドチキンや

マクドシェイク?


なの素朴な疑問


ああと松戸では



マツドシェイクなの?
367名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:21:19 ID:ZE3W4vKN0
>>321
それだ!おまいらサブリミナルってるぞ。昼飯は必ず蕎麦だ!
368名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:21:26 ID:12eNW8SF0
落とし前とか堅気のもんじゃないだろ
369名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:21:40 ID:H9qLpTW70
販売員は刑務所から出てきた奴が働いてることが多い。
370名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:06 ID:qU27w7/+0
マックスレは乞食の集まり、こういうキチガイがいてもおかしくないな
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1192425253/
371名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:18 ID:/vXl3NB20
お役立ち情報のおなかの写真がマックとデブをかってに結び付けてるとマクドナルドは訴えろ
372名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:19 ID:LuLHmFfb0
>>363
無視すればいいんじゃ?
373名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:44 ID:1JjjynAiO
読売だからスレの伸びが悪いな
朝日・毎日なら3倍は伸びる
374名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:46 ID:6zZrL02X0
>>322
NHKの収受員は歩合じゃないんじゃないのかな?よく知らないけど。
固定給ならやる気ないのも頷けるし。
375名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:49 ID:yb+bzWFF0
>>351
俺もNHKの人見た事ないな。インターホン越しに「NHK‥」というのを
聞いた瞬間にガチャ切り

十年くらい前にオートロックじゃないとこに住んでる時、チェーン越しに
ドア開けたら、すきまから洗剤を投げ込まれて「受け取ったね?新聞とって」
と言われたw
376名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:22:55 ID:GGAMa9N10
ゴミ売りの拡張員最悪。 貧乏人クレーマー。
377名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:23:07 ID:A80lrYsJO
これは、容疑者がDQN客であることを直ぐ様察知し
適切に対処接客出来なかった店員が全面的に悪いなw
378名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:23:26 ID:VBSOysFI0
>>347
病み上がりに見えたから白湯にしてくれたんだよ
379名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:23:26 ID:Zj08bfky0
まあ気持ちはよくわかるw
380名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:23:49 ID:WHM/dQ8q0
メガマックのLセットでも食ってろピザ、という感じ?
381名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:24:21 ID:cGI1tnSz0
新聞勧誘とかそれ系は、親と消費生活センター
を武器にしる。おいらのところに来たのは、イケ面
のホモおねえだったんだが、ちょっとイケ面だった
ので、うかつにも契約しそうになった
382名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:24:22 ID:jH1PhB4Z0
>>364
つーか三ノ輪自体がヤバい
383名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:12 ID:WQqj535E0
>>374
歩合だよ、一月500〜1000円くらいだと思うけど
一軒も契約取れなかったら殺されるかも知れんけど
384名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:18 ID:t/8fytVc0
>>299
オートロックのところにはないだろ。うちはない。
385名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:31 ID:dW/ulGnU0
>>373
拡張員の悪質度に読売も朝日も関係ないのにな。
386名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:35 ID:caCoGOlN0
>>375
>「受け取ったね?新聞とって」

KOEEEEEEEEEEEEEEEE
387名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:54 ID:2+ncVtCdO
俺は新聞勧誘断ったら後日鍵穴にガム埋め込まれたけどな
388名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:59 ID:bkvaz+Q70
これは仕方ないだろ。
彼らにしては、ポテトの量とかコーラの量は
人生の一大関心事だからな。
389名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:26:02 ID:6zZrL02X0
>>363
自分は千葉のA新聞でやられたよ。で、郵便受けに「新聞は取っておりません」
って張り紙したらドアの横に置いて行った。放って置いたんだけど下に住んでる
大家さんが事態を察したらしく、ある日の夜明け頃新聞置いて行こうとする配達員
とっ捕まえて説教喰らわせてた。その後はぱったりなくなりました。
390名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:26:22 ID:jH1PhB4Z0
>>375
受け取ったね?パパにも受け取られたことないのに
391名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:28:03 ID:30DfIZYW0
メガマックのLセットの価格が幾らなのか知らんが、こんな糞クレーマーのために社員が二人も
謝罪に行くなんて利益考えたらアホかとしか言いようが無い
メガマック10セットほど投げつけて「二度とうちの店に来るな」くらい言えないのだろうか
392名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:28:19 ID:rqHjMpW30
たしかに袋からあふれんばかりのときと、袋から先が覗くだけのときがある
393名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:28:56 ID:5A4ZcZz90
オイ、景品の量少ないぞ
394名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:29:32 ID:6zZrL02X0
>>383
歩合なのか。ウチに来る収受員も「あ、ウチTVないんで」というと「そうですか…」
と言う弱々しい感じのおっさん声だから固定給でやる気ないのかと思ってた。
395名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:29:32 ID:ERioO6vQ0
ブチキレないと文句言えないのかな?
でもやんわり言ってもなめられて帰されるだけだしな
難しいな
396名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:29:56 ID:WQqj535E0
>>389
それねえ、契約員が嘘契約持ってきても配達員が全部自腹切らされたりするから
素直に引き下がれ無いんだよ、本当に怖いよ
バイトして1ヶ月休み無しで働いたら入れてもいないところから集金持って来いとか言われて100万請求されたり
397名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:30:02 ID:dW/ulGnU0
引越ししたら新聞拡張員がだいたいその日か明くる日までには来るらしいが、
あんなチンピラみたいなヤツらに個人情報が筒抜けだと思うと怖いね。
398名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:30:03 ID:4622rUqE0
おい、釣銭の量少ないぞ。
399名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:30:08 ID:Vr1scXkD0
小さい氷がガシャガシャ詰まった薄いコーラが逆に(・∀・)イイ!!
400名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:30:20 ID:mpfp4pyhO
>>390
受け取って何が悪い!
受け取りもせずに一人暮らしを始めるやつなどいない!
401名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:30:35 ID:G0qgwqqL0
なにこれ?その場で言わずに後日クレーム付けてるの?
402名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:31:19 ID:LuLHmFfb0
>>396
でも払う必要も集金する義務もないでしょう?
403名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:31:49 ID:yb+bzWFF0
>>363
田舎から上京してきた学生なんかを騙す定番だから無視しろ
相手が平気な顔で集金に来るから、普通に応対して断ってもいいし
それも不快なら無視してもいい

勝手に相手の方から配達辞めるよ。契約していない状態で勝手に相手の
家に商品を配達した所で料金なんか絶対取れないから
まあ「契約してませんし、いりません。配達もしないで下さい」と一本
電話かけてもいいけどね
404名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:31:57 ID:ltC/YIAm0
ピザでも食ってろ
405名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:31:58 ID:WQqj535E0
>>394
NHKか、新聞かと思った><
でもNHKも求人見る限りはある程度歩合なはず
406名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:32:04 ID:d/xL442r0
>メガマックのLセットを注文したが、ポテトの量が少ない。
>コーラも氷の量が多くて中身が少ない
メガマックのポテトもメガと勘違いした馬鹿w
407名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:32:26 ID:cGI1tnSz0
イケ面を販売員で来させるのはやめてほしい。
まいあがって契約してしまうから。
一度部屋の中まで連れこんだこともあった。
本当にあやうく契約するところでした
408名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:32:28 ID:x9zuqq2r0
>>34
食い物の値段が上がるだけの話で似た様な事でキレると思うが。
409名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:32:37 ID:eqffiPZ3O
俺もケンタッキーのポテトの中身が少ないって言ってくるわ
410名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:32:54 ID:EpynZyqA0
電子計りを持って行って、出されたその場で重さ計ってみるvipperはいないのか?
411名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:34:31 ID:jH1PhB4Z0
>>34
そりゃそーだ
金持ち喧嘩せず、というが億単位があれば大抵のことに腹が立たなくなる
412名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:35:18 ID:WQqj535E0
>>402-403
でもそうすると、新聞配達のバイトやってる奴が
「なにがなんでも集金して来い、取ってこないならわかってんだろうな、住所割れてんだぞ!?」
とか言われてズブズブになるんだよ
413名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:35:29 ID:75KF0qu60
うちは読売とってるけど紙面に載ってなかったな。

サンケイのでっちあげか?
414名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:36:07 ID:fG5DrJrd0
>>384
ボロアパートにしか住んだこと無いんで。

開けたドアに足を突っ込んでくるのはデフォだったなぁ

>>385
べつにアサヒってるわけじゃないけど
うちのほうでは(横浜市)Y新聞がひどかったな
Y新聞=契約取り専門=ヤクザ
その他の新聞=配達店=オッチャンもしくはおどおどした小僧
415名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:36:08 ID:G29bC/Vm0
>>248
あるある。w
マジでいいかげん訪問販売の禁止法案でも
できんもんかの〜。
あとキャッチセールスも禁止にすべきだ。
416名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:06 ID:y99F4I4I0
よくもまぁその程度の理由で人殴って逮捕まで行くよな。
マックばっか食ってると頭へんになるなのかな?
417名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:07 ID:Xm/5CG+VO
讀賣も朝日も自分が一番偉いと勘違いしてるからなぁ
418名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:20 ID:1B1NcvWm0





         ま   た   関   東   か           








419名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:25 ID:GtD7YCC00
>>343
それ知ってる。

子犬を購入したら吠えてうるさいので
他の犬と交換しろ!とか言ってた奴。(返品だったかな?)

店員には大人しい犬だって説明受けたんだ!と

マンションで飼っちゃいけないのに吠えるから
ばれたら困るだろって女が因縁つけてたね。

嵐の奴が「新しい環境に来て慣れてないから無駄吠えが出る事も
あるのでもう少し様子をみる事はできませんか?」って
言ったらギャーギャー逆上してたね。

420名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:37 ID:cGI1tnSz0
たしかに50gも少ないと、訴えられても仕方ない。
スーパーの肉でも50gの差は、しりませんでした
では通らない。なんでコープのおばちゃんたちは
だんまりなのか
421名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:46 ID:91vRo5Wd0
ポテトの量が少ないってだけで「落とし前をどうつけるんだ!」って
どんだけ小さいねん
422名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:37:46 ID:LuLHmFfb0
>>412
よくわからんのだが
だからなんだ?って話だな
423名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:38:08 ID:nZv2W4qi0
おれ世田谷の、あるASA店で専業をしていた。
今は後悔している。
424名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:38:25 ID:9w/MM9Kb0
さすが大阪は一味ちがう
425名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:38:25 ID:M94eSYet0
3、4年前の話だけど、ドライブスルーでポテトのLサイズを買ったら
半分ぐらい短いポテトが入ってた。
「(長い)ポテトの量が少ない」と、マック店員にクレームつけた。
426名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:38:34 ID:9AgkSbSk0
読売は泥棒とか暴力とか多いな
427名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:39:26 ID:7Lo7OjwFO
みみっちい男やなー
428名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:39:51 ID:HPfG9upmO
こんな暴行事件は読売新聞ではよくあること
まぁポテトがLサイズなのに10本くらいしか入ってなかったならしょうがない
429名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:39:57 ID:WQqj535E0
>>415
意外と新聞社の権力の大きさは知られてないからなあ
新聞社の役員は議員や官僚の親族が多いんだよ
430名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:40:14 ID:ZWi2kgvg0
ドアのノックの音が異常
居るんだったら出ろよ!って吼えて
ドアに蹴り入れられたことあるよ
都会は怖いね・・・
オートロックの所に住みたいよ
431名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:40:20 ID:GtD7YCC00
>>375
面白いw
432名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:40:25 ID:LuLHmFfb0
>>420
スーパーの肉は最初からグラムで値段が違うからだよ
433名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:40:27 ID:yb+bzWFF0
>>412
確かに誰も損をしないようにする為には一本電話を入れてあげるのが親切
434名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:02 ID:12eNW8SF0
あら
435名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:32 ID:Kw29sJ/v0
マックのジュースって、原価ただなんだよな。
宣伝効果の代わりに、メーカーから原液を無料で提供されてる。

それを薄めて、氷で増やして売るマック
436名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:33 ID:MxyXSni20
新聞の勧誘が怖くて夜部屋の電気付けられなくなったんだけど
付けとくと毎日来るから、こいつらストーカーとして訴えたいよ
437名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:41 ID:ERioO6vQ0
新聞勧誘の話か
俺も2回ほどやられた
1.「うちの新聞取ると今ならカメラつけますんで」
  「でももう一つ契約しててまだ先まであるし」
  「それ解約できますよ?どうです」
  カメラほしさに契約して、今までの新聞止めようと電話したら
  「うちは契約解除できませんが?」
  しばらく2社読んでた orz
438名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:59 ID:0PnBdcZC0
そんなにポテト喰いたきゃびっくりドンキーにでも行け
439名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:00 ID:wuEskfYX0
ここでヘルシーチキンカレーにシーチキンが入ってないぞとクレームしそうになった俺が参上
440名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:11 ID:0Kc8aSJqO
自分は契約した後、拡張員が洗剤を取って来ますって言ってそのまま逃げやがったので、すぐ解約した。
441名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:16 ID:m/aYBObl0
>>419
そりゃ店員が悪いだろ。吼える吼えないとか大人しい大人しくないって不確定な要素を決め付けて販売したんだから。
まともな店は絶対に「うるさい犬の場合もある」って説明する。
442名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:32 ID:NM1PMrdd0
新聞販売員てどうして社会不適応者みたいなのが多いの?
443名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:33 ID:cGI1tnSz0
50gの差だと、メールだと1パケット0.2円として、
10メール分くらいの金額になるでしょ?
これは大きいよ。人生が180度回転するくらいの
一大事な金額といっていい。
だから、50gの誤差というものは許されるものでは
ない。店員もサジ加減でわかってるんでしょ。
覚醒剤で50gの差は大きいよ
444名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:42:37 ID:WQqj535E0
もう仕事辞めたかったんだろうね、新聞販売店で辞めるなんて言ったら殺されるかもしれんからねえ
445名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:43:07 ID:PjBaU4ew0
元中の人だが、ドリンクの量は機械が自動で入れてるので、
水が出なかったとかそういったトラブルでない限り少ないことは絶対にない。
どうしてももっと飲みたいなら、氷ぬきで頼め。
氷いれなくても規定ラインまで手動で入れることになってる。
ちなみにmade for youシステムになってから作り置きをレンジでチンになって、
味が落ちてるのでバーガー類はどうやっても、出来立ては無理。

15年ほど前までの、本当のハンバーガーはフラットグリルで手焼きするから、
作るのに約4分かかるんでやめたはず。
446名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:43:17 ID:Hsim7lLE0
マクドナルドなんて刑務所のメシと同じ。だから少ないと客が暴れる。
447名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:43:28 ID:G0qgwqqL0
>>419
嵐の奴が「新しい環境に来て慣れてないから無駄吠えが出る事も
あるのでもう少し様子をみる事はできませんか?」って

それ嵐も馬鹿だな。ペット禁止のマンションで名に行ってんだw
448名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:43:50 ID:LuLHmFfb0
>>437
>うちは契約解除できませんが?
ないないw
449名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:44:05 ID:y99F4I4I0
>>435
どこの飲食店でも原液を水で薄めて出してますw
450名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:44:30 ID:H/OTNp0q0
確かに十年前に比べてポテトの量減った
昔は喰いきれないほど溢れんばかりにポテトが入ってた
451名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:44:45 ID:WQqj535E0
>>433
酷いところだと電話なんて入れようものなら「クレームが来て止まった、罰として今月の給料は無し」
なんてところもあるからねえ、逆恨みで殺されるかもしれないね
452名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:44:48 ID:PyJS2QnCO
暴力は良くないにしても、マックのポテトの量は店舗や店員によってバラバラだよな。どれだけいい加減かがよく分かる!さらに汚い油
453名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:45:05 ID:m/aYBObl0
>>445
近所の店は、自動である程度入れたあと、手動で継ぎ足しているぞ。コーヒーや紅茶はポットから手動のみだし。
454名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:45:25 ID:CFgcq+nI0
以前住んでたアパートに朝日新聞の勧誘が来た。
なんかいっぱい、景品つけてもらって、
中には1万円の商品券もあった。
この商品券で自転車買った。

野球の観戦チケットや、ビール券や、なんか洗剤セットとかいろいろもらった。
3ヶ月無料にもしてもらった。

でも、3ヵ月後に引っ越した。
お金を一円も払わずに、なにも言わずに引っ越した。

引越しして10日ほど後、
引越し先の電話をどこで調べたのか、その新聞販売店から電話がかかってきた。

めんどくさいので、うやむやに答えていたら、
怖い人から電話がかかってきた。

めんどくさいので、電話番号変えたら、もうかかってこなくなった。
455名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:45:43 ID:ERioO6vQ0
2.引越し後すぐ、人のよさそうな勧誘員が来る
  出身地とか会社のこととか世間話する
  「じゃあ新聞明日からでいいですか?」
  「いや、取るって言ってないんですけど」
  「あ?あんた冷たい人だったんだね 冷たいなー」
  「関係ないでしょ」
  「うちにもアンタと同じ出身地の人いるけどね ほんとがんばってるよー」
  「関係ないけど」
  「は?あんたみたいな冷たい人初めて見たよ(切れ)」
  「いいから早く帰ってください」
  「とっとと田舎に帰れ!」(つばをはき捨てドアをけって去っていく)
最初にしゃべったのがまずかった
まず足蹴だな
456名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:45:43 ID:NM1PMrdd0
高い食いもん買うなら文句も出ようが、値段以上のサービスはないのが当たり前だろ。
457名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:45:44 ID:h1z78AIB0
新聞販売店員は全員殺してもなんの問題もないな。
ゴミ屑だわ、こいつら。
458名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:46:19 ID:dgH6lVN90
マックソか

ならしかたがない
459名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:46:29 ID:9HB9dvD70
まあ確かに飲み物はLもMも肝心の飲み物の量って同じじゃネエカと思うことあるね
ほとんど氷でごまかしてるようなとこあるし
460名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:46:47 ID:QF3KtgSa0
単にコイツが貧乏でセコイだけだろ
量に不満ならもう一セット頼めばいいだけのこと
461名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:46:49 ID:yHhxttgr0
マクドで100円のシェークを持ち帰りで買ったんだ。
なんとなく家で飲もうと思って。
すると、応対していた店長「このままでいいですか?」とも俺に聞かずに
シェークをそのまま寄越そうとしやがった。
そりゃあね、包装したらコストがかかりすぎですよ?
しかし、持ち帰って家で飲もうとしているのに
そのまま渡すやつがいるか!?ここは郊外の住宅街だぜ!
歩きながら、いい大人がご近所の前でチューチューシェーク飲むか?
で「袋に入れてくださいよ」といったら無言で袋に入れて
「はい」と一言だけ言って渡してきやがった。
「ありがとうございました」くらい言えよ!
あ、どうもすみません、て俺だけが言っちゃっただろ!糞!
462名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:46:53 ID:WQqj535E0
>>442
そもそも新聞業界が社会不適合なんだよ
一回働いてみればわかる、全てを捨てて逃げるか犯罪でも起こすかしないと逃げられなくなる
463名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:47:02 ID:nod0bUrr0
心が荒んでくる事件だな
464名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:47:16 ID:Kw29sJ/v0
>>449
どこの店でも無料提供されてるの?
465名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:47:35 ID:1i9g4PqMO
クアアイナのポテトのうまさは異常
466名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:48:04 ID:gyL/vrdr0
>>445
氷り抜きのミニッツメード Lサイズ頼んで370グラムの時がありましたよ
カップ上面から5センチも低かったよ
467名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:48:44 ID:Q94sgMLv0
氷なしって言えばいいのに
468名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:48:55 ID:WQqj535E0
>>454
こういう客もいるんだよな
あんたがした事のせいで人が殺されてるかも知れんぞ?
もしくは忘れた頃に殺しにくるかも
469名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:48:56 ID:58z/XCGC0
>おれを挑発して

あーあー、これだからDQNは。
こんな言い分が通ると思ってんだよな。
470名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:49:06 ID:HUt0HNLq0
>>451
新聞販売店員の犯罪はよく目にするけど
契約が取れなくて客を殺したなんて話聞いたことない
471名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:49:50 ID:uSen7a6t0
いや、わかるよ、この男の気持ち。
俺もあるモスで、しばーらくポテトが4、5本つー時期があって、本部に電突したもん。
472名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:49:54 ID:dgH6lVN90
「地域別価格」って口実? 「マック」全国90%店舗で値上げ
http://www.j-cast.com/2007/08/29010785.html
473名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:50:13 ID:4joeOYvI0
こんなのちゃんと相手にして謝りに行かされる社員もたまらんな
474名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:50:29 ID:CFgcq+nI0
>>468
だって、3ヶ月無料だって言ってたし。
商品券も向こうが勝手につけてくれたものだし、
ほかのものも全部、「あげる」って言ったヤツだし。
引越しは会社命令だったしぃ。

もう、5年以上前の話だし、あれからまた2回ほど引越ししてるしぃ。
475名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:50:38 ID:cGI1tnSz0
近ごろの10代は危険だから、そろそろ販売員が
10代に入り口で首切断される、とかあってもいい
んじゃないかと思う。殺した理由が、新聞いらない
って言ったらバカっていわれたから、とか、
そういう軽いやつがいい
476名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:50:48 ID:Hk2NGN3p0
>>286
> >>8,11他大勢
> 朝日だと「また朝日新聞販売か」となるのに、読売だと社名を含めない。わかりやす杉

確かに、都合の悪いときは社名を省いている。ウヨっているんじゃないかな?
自民議員の不祥事も、「自民党」という名前を極力使わない人がいるし。
読売もマスゴミなんだろう?
47769大好き:2007/10/19(金) 11:51:04 ID:x4EN90SQ0
461のコメントって左下から右上に向かって黒い筋が見えるんだが
478名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:51:10 ID:WQqj535E0
>>470
そりゃあ、そんなもん絶対報道しないからなw


・・・日本の行方不明者は自殺者より多いんだぜ?
479名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:51:25 ID:RPG/zo5r0

読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
480名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:51:32 ID:KsC5Jk8B0
今の世の中で「落とし前」なんて言葉使ってる奴いてるんだ( ゚д゚)ポカーン
481名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:52:10 ID:JSOlXMD3O
>>455
まったく同じこと言われた。マニュアル化されてんのかね?
付け加えると、ドアを開けたら、いきなりジャビット人形を手渡された。
後の流れは同じ。
482名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:52:31 ID:0qNFu3Cd0
>>475
10代の犯罪率も殺人のような凶悪犯罪率も
ともに数十年前よりはるかに下がっていますが?
483名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:52:56 ID:66Y8qFwO0
ほっとコーヒー頼めば何杯でもおかわりできるよ
484名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:53:27 ID:CFgcq+nI0
>>481
めんどくさいから、その場では契約して、
すぐに販売店に電話して、「無理やり契約させられたので、解約する」
といえばいいんだよ。
485名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:53:36 ID:cgjRfBBI0
まあ、ジュースよりも氷の方が原価高いんだけどな
486名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:53:43 ID:y99F4I4I0
>>474
あんたの勝ちだ
487名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:53:51 ID:m/aYBObl0
>>482
率は下がっているが、理由のない殺人や凶悪犯が増えている。
昔は、貧困が故の犯罪がほとんどだった。
488名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:54:05 ID:HUt0HNLq0
>>474
契約違反だったんなら引っ越し先の住所も割れてただろうから
追いかけてきただろうけど、無料だって言ってたんなら何の問題もないねぇ
489名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:54:21 ID:yb+bzWFF0
>>451
業界経験者でしょ?

>>363のケースは電話入れて止めてもらうか、無視して「勝手に入れたんだろ」
と言うかの二者択一だと思うよ
これで殺されると言ってたら、都会では生きていけない
他にも断らなきゃいけないケースがたくさん出てくるし
490名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:54:36 ID:hHA4K5yBO
新聞販売員は顔に刺青したほうがいいな
491名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:54:37 ID:WQqj535E0
>>474
引越し先なんて役所に頼めば教えてくれる

実際、販売店には毎月本社から住民の引越しデータが届く
492名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:54:47 ID:kGRadA8V0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、ハンバーガーは危険な食べ物だということがわかりました。
その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はハンバーガーを食べたことがある
2)ハンバーガーを日常的に食べて育った子供の約半数はテストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、ハンバーガーを食べてから168時間以内に起きている
4)ハンバーガーは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はハンバーガーと水を与え、
 後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにハンバーガーを異常にほしがる
5)新生児にハンバーガーを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、ハンバーガーを食べていた人の平均寿命は50歳だった
7)ハンバーガーを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

ハンバーガーが普及している日本も他人事ではありません!
493名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:55:07 ID:fG5DrJrd0
>>475
> 近ごろの10代は危険だから、
その発想自体がマスゴミによる刷り込み

実際は 新聞拡張員>>>>近頃の10代
だってヤクザだよ
494名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:55:17 ID:vVIDQpBf0
マックで紅茶頼んだらコップにお湯とティーパック一個よこしてきたwあれは驚いた
495名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:55:43 ID:ZWi2kgvg0
ドア蹴るのとかもう暴力だよね
逮捕されたほうがいい
496名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:55:53 ID:81eTGJNp0
そりゃあ豚のエサ常食してたら頭もイカれるってもんだ
497名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:56:32 ID:0qNFu3Cd0
>>487
殺される方にとってはいつだって理由が無いのは変わらんじゃないか
498名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:56:57 ID:HUt0HNLq0
>>487
異常犯罪の件数が一定でも全体の件数が下がってるから
相対的に異常者の割合が増えてるだけでしょ
499名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:57:01 ID:66Y8qFwO0
マックでほっとコーヒー頼む→御代わりする→店内で飲む→御代わりする→持ち帰って飲む
これで3回は飲めるね
500名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:57:38 ID:Qc73fkQv0
>>474
とりあえずただと言われても、払ったことを示す領収書をもらっておかないとな
501名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:58:29 ID:CFgcq+nI0
>>491
私は、こういう契約の時は本名で書かないよ。
苗字は同じだけど、名前のほうは「読みはいっしょだけど、漢字が違う」ようにしている。
なにかあったらイヤだし、勝手に自分の名前がいろんなとこに流れるのもイヤだしね。
502名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:58:35 ID:KsC5Jk8B0
>>474
俺も以前同じようなことがあったよ
しかも俺の場合転勤ではなく仕事を教えるために出向してたので
また同じところへ帰ってきたときに悪いと思い半年の契約をしたんだ
そしたらそのお兄ちゃんが言ってたけど
「契約取れた数が肝心なので解約の数は気にしてないよw」って言っていた
つまり短期契約→解約(他社短期契約)→(他社解約)短期契約
↑これを年間2〜3回繰り返す家があるらしいんだけど
そういう家が実はお得意さんなんだって教えてくれた
まぁ俺にはできないけどねw
503名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:58:55 ID:hOyrvRjz0
こういうキチガイがバイクに乗って配達して回ってるのか。
こえええええ。
504名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:59:17 ID:G0sg6yzj0
量が多いのは店員が俺に惚れてるからだと思う
505名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:59:55 ID:yb+bzWFF0
>>454>>474
全く問題ない
というか引越しするまでもない。大学一年で新聞三紙から景品をもらい
無料期間をしっかり利用し、無料期間終了後に全部断るという猛者はいる
506名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:00:01 ID:AFVsNice0
まあ、氷の多さに文句言いたくなる気持ちは分からんでもない
507名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:00:10 ID:m/aYBObl0
>>497
被害者にとってはそうだが、減らす為の予防や対策がとれないんだよ。
>>498
一定の増加ではなく思い切り増えてる。
508名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:00:30 ID:WQqj535E0
>>502
それは契約専門の人だね


実際は配達の人間が自腹切らされる
そういういざこざで客に切りかかった奴を見てるから
509名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:00:43 ID:Qc73fkQv0
>>504
君に早く氏んでほしいと思ってるだけじゃないか?
510名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:00:51 ID:M4IRTKL+0
やたらポテトが短いのばっかの時ってあるよね
511名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:01:23 ID:/rm/1RShO
新聞販売店員と聞いただけで

疑わしく感じる現状は異常


512名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:01:29 ID:G0sg6yzj0
マックのポテトがヘナヘナじゃないとキレる
513名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:01:41 ID:0qNFu3Cd0
>>507
そんな統計あるなら出してみろ
514名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:01:52 ID:OxY12j1/0
お持ち帰りですか?ときかれると

テイクアウトではなく



ゴーホームって答える俺


おかしくないよな?
515名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:02:04 ID:O7Kwc6Ot0
こんなジャンクフードばかり食ってると病気になるぞ
516名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:02:19 ID:OF2gn+/90
>>21
あの映画そのものだなw
このあと韓国人の商店で暴れたとかないのか?w
517名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:02:25 ID:6zZrL02X0
>>470
朝日の販売員が契約を断った男性を殴打して死亡させた事件があったような…
518名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:02:43 ID:DqwEI5QI0
マックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
519名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:03:08 ID:m/aYBObl0
>>513
常識だろ?知らない事に驚きだ。図書館に行けばかならず統計資料はあるから見て来い。
520名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:03:18 ID:WQqj535E0
>>511
苦学生とかが多いからねえ
そういう奴を食い物にしてる新聞業界を叩くべきなんだよね
521名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:03:30 ID:G0sg6yzj0
マックばっか食ってたらウンコ堅くなった
522名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:01 ID:taBCD2630
埼玉の民度の低さは大阪に匹敵するなwww
田舎から東京に出てきたが土地が高くて住めないから埼玉に
埼玉は東京に出てきてはじき出された底辺の吹き溜まりwww
523名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:15 ID:kUIhynTf0
さすが関東の大阪w
524名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:21 ID:CxE4WQmN0
 殺人事件の件数字体は昔と比べて減少している。特に未成年の場合。

 だが変な事件が増えているという気はする。世の中がより"安全"な世界に向かっていくと歪が生じて頭がおかしいのが増えるのだろうか。
525名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:45 ID:piSSsg990
確かに昔よりすくなくなった
526名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:50 ID:0qNFu3Cd0
>>519
統計局統計局、警視庁のHPでそんな統計は見つかりませんが?
527名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:05:05 ID:G0qgwqqL0
>>514
そのへんにしとき
528名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:05:31 ID:G0sg6yzj0
関東の大阪は茨城だろ
529名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:05:42 ID:UgIcpi7X0
よっぽとポテト好きだったんだね
530名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:06:03 ID:ZWi2kgvg0
こういうDQNを皆殺しにしてください・・・
キラさま・・・
531名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:06:09 ID:BsZJDoaM0
ハンバーガーなんて高いだけで量は少ないし、何がいいのかわからんね。
マックなんか昼飯にしようとしたら、ドリンク+ハンバーガー3個+ポテト大+食後のコーヒーくらい
ないと満足できないので、小遣いいくらあっても足りないぞ。
532名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:06:30 ID:LuLHmFfb0
>>501
おびえすぎだと思う
533名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:06:31 ID:Z9Y3eoV00
は・・・羽生田村!!
534名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:07:21 ID:GO969zbUO
これだからマカーは・・・
535名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:07:46 ID:G0sg6yzj0
埼玉って広いから県内の事件でも他人事にしか感じない
536名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:07:50 ID:4JPelwyRO
>>531
絶対ピザだろお前w
537名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:07:51 ID:HG0xbL200
さっさとメガポテト出せってことか
538名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:08:15 ID:SOEK/sF10
基本的にババアが店員の時は少ない。平日の日中とか。
マックでバイトするような主婦はケチが染み付いてる。
539名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:08:24 ID:FZUcxBmv0
自分でじゃがいもからつくりなさい 
540名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:08:59 ID:yb+bzWFF0
>>532
若い女性はストーカーとかいるから、それぐらいやってもいいんじゃない
つか、オートロックのとこに住んで知らない訪問者は一切受け付けない
方が良い
どうせ新聞・NHK・悪徳訪販・宗教・インチキ募金
ろくなもんが来ない
541名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:09:13 ID:xwIzEFMq0
新聞販売員の犯罪率は異常
542名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:09:51 ID:G0sg6yzj0
マックはいい加減ご飯導入するべきだな
五目ご飯をパンで挟む五目マック
543名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:09:54 ID:gy6+Ruox0
インテリが作ってヤクザが売る
544名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:08 ID:R/IKatWe0

なんかニュー速のトップ記事みてると、公明だったり新聞勧誘だったりと
いままでマスコミスルーのタブーとされてることが、きちんと問題に取り上げられてて
実は2chって日本の問題点の本質を突いてる場所だと思った。

国民は新聞やテレビニュースばかりじゃなくて2chニュー速も見るべきじゃないかな。

545名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:16 ID:xoFpl+x80
クレーマー、クレーマーか。
546名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:20 ID:ZQpO/CqH0
フリードリンクの癖に最初に頼むコップの大きさで値段が違うと言うキチガイじみた
ハンバーガー店があったな・・ A&Wっていう沖縄にあるチェーンのとある店舗だったが
アメ公の度量がデカイせいか、沖縄人がまったりしてるからかどっちのせいかは分からなかったが
547名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:32 ID:BsZJDoaM0
>>536
ピザじゃないよ!
ホントに飲み物+ハンバーガー一個+ポテトだけで昼飯として充分な量か?
そんなこといったら牛丼とかやよい食堂のランチは食い切れる人なんかいないはずだよな。
ハンバーガー店のメニューはぜったい少ないよ。
548名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:34 ID:LuLHmFfb0
>>540
NHKがろくなもんじゃないに分類されるあたりが
今っぽいよねw
549名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:34 ID:nkyQcpne0
残った氷も溶けるまで待って飲んでる漏れだが
この前半日経っても溶けないので蓋を開けてみたら
コーラを注ぐ機械のノズルが入ってたw
550名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:37 ID:2FBhvU0N0
三宮店(パイ山の向かい) 
テイクアウトの注文した時 2回に1回は何か
品物を入れ忘れてるのは 店長の指示ですか?
551名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:42 ID:JtPE1q/y0
俺的認識

マクドナルド = エサ
モスバーカー = 食事
552名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:10:50 ID:qObrcFYKO
どんだけ不健康な食生活したいんだよ!こいつは
553名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:08 ID:Wd18FAxC0
マクドナルドよく行くが
まあ、ポテトの量とかドリンクの量がやたら少ないときはたまにある。
A型なもんで、文句言わずいつも泣き寝入りしてる・・・
554名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:16 ID:mT/k5CoQ0
また埼玉か
555名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:24 ID:nApRFEhz0
朝、犬の散歩させてるとカブで我がもの顔で歩道走ってきて
「てめぇ、なんで歩道の真ん中歩いてんだよ」
って顔ですれ違ってくんだけど、
警察に言ったらなんとかしてくれんの?あれ
556名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:29 ID:dqX18Ei50
小売イジメって最悪
557名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:31 ID:OiWA7ukg0
いつもは新聞販売員って言ってるのに、

今回は、 読 売 新 聞 販 売 店 員 ってキチンと報道するアサヒ。
558名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:46 ID:YcXuLzuwO
新聞配達員に郵便物捨てられた事あるよ
マンションの郵便受けのとこ防犯カメラつくことになった
559名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:53 ID:CxE4WQmN0
>>543
バカが読む
560名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:10 ID:G0sg6yzj0
マックでミルクティ頼んだらレモンとミルク一緒に入ってた
561名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:17 ID:Urm1NuIZ0
くだらないやつ。
562名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:27 ID:3MdriV9tO
食い物で因縁&暴力セット?

 ま た O 型 か
563名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:50 ID:y3SPAvc70
>>547
ピザは暑くるしぃんでどっかいけ
564名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:54 ID:TbOZVvVDO
>>543
おまえ天才W
565名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:55 ID:4xIFbpyr0
また読売か
566名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:25 ID:4MKmsvO70
妹には、新聞の勧誘が着ても絶対に出ない様に言いつけてる。特に一人の時は。
兎に角、新聞は取らない・要らないの一点張り。
567名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:26 ID:A2gjD/EqO
でもマックの客層ってこんなんばっかだよな。
568名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:31 ID:9o20Pz8M0
>562
血液型コンプ乙www
569名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:32 ID:dRLhT5vf0
気持ちはわかる
気持ちは
570名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:39 ID:Wd18FAxC0
>>557
たしかに。ワロタw
571名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:13:43 ID:kUIhynTf0
>>557
ホントだよ。
名古屋の女性惨殺なんか、凶悪事件なのにね。
自分に甘く他人に厳しい。
ジャーナリスト宣言。
572名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:29 ID:9o20Pz8M0
自分にあま〜く他人に厳しい〜朝日w
573名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:41 ID:L7ylWMbg0
新聞社って上から下までもうガチガチのヤクザ組織みたいなもんだなw
574名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:41 ID:8L2UJ8JYO
真性既知外だな、久々にみたわ
575名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:54 ID:3wKkNMyDO
近いな‥
そんなクソヤローは埼玉から出てけ!!
576名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:15:44 ID:qDhVJe82O
マックよりガストのほうが酷いけどね。
山盛りポテトを頼むと店によって倍位ちがう。
577名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:15:46 ID:CCs/hN9rO
たしかにマックは値上げしたくせにポテトの量が減った
578名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:15:49 ID:ZWi2kgvg0
東京でオートロックマンションだと
いくらくらい家賃とられるの?
ワンルームでいんだけど
23区内でね
579名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:15:51 ID:yb+bzWFF0
>>547
>>ドリンク+ハンバーガー3個+ポテト大+食後のコーヒー

コーヒーがブラックだとしても↑だけで1500キロカロリーはあるだろ
ポテトは大して腹がふくれないわりに高カロリー
580名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:16:08 ID:DMD3kXIn0
ちょw
ちょうど今マックでセット買って帰ってきたら・・・
ポテトLジュースMで頼んだのにポテトMジュースLなんよ

・・・めんどくせーからこれでいいや
581名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:16:18 ID:Wd18FAxC0
A型=愚痴があっても言い出せず
B型=すぐに怒るが、けっこうすぐに怒ったことも忘れケロッとする
O型=いつまでもねちねちと粘着していいがかりつける

統計でもストーカーに多いのもO型
582名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:17:07 ID:0qNFu3Cd0
>>581
そりゃ日本人は0型が一番多いですから
583名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:17:30 ID:P8sCICb00
テイクアウトすると、ポテトの量が少ないのは規定?
お店で食べると、こぼれんばかり。

一つ質問。氷無しでドリンク頼むと、量が多かったりする?
584名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:17:55 ID:tq6v4D2G0
マックメニューの見本と実物を比べてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1301288
585名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:18:12 ID:Q881LHsNO
ポテトがぽてっと落ちた
586名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:18:19 ID:WNVC49yL0
ドライブスルーで買って家で開けたら

あれがない!これがない!って2回あった。
587名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:18:27 ID:o+0jsN98O
雨に濡れて寒いのに、コーラを注文しちまった。

なんで注文のときに「雨なのにコーラですか?」と一言言ってくれなかったんだ!
588名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:18:55 ID:8CHMtF+00
このスレは伸びる
589名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:19:00 ID:OxY12j1/0
>>586 確信犯だなそりゃ

多く入ってることはない
590名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:19:07 ID:YcXuLzuwO
夜中に廃品回収とか言って
読売勧誘員がいるから気をつけろ
@世田谷
591名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:19:09 ID:UsdS0KGfO
592名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:19:37 ID:0qNFu3Cd0
>>583
過去レスによると、氷入りは機械でやるので絶対に一定、
氷無しの場合ではマニュアルでは既定のラインまで入れることになってるらしい
ただし店によっては少ない
そんで氷の原価>ジュースの原価、らしい
593名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:19:57 ID:n6k7UfVP0
このような人が殺人を犯す。
だいたいクレーマーは精神異常者がほとんどです。
自分では気づいていませんので、周りが精神病院に連れて行ってあげましょう。
594名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:20:04 ID:P8sCICb00
テリヤキバーガーが、538kcalもあったなんて最近知った。
595名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:21:00 ID:B5inVWepO
このニュースは「あうあう」なのか?「ぴこぴこ」なのか?
596名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:21:33 ID:E9EX8UC4O
ポテトは途中でもたれたり、食い飽きてくるから
大して量は要らないよ。
安いバーガー2つと、ドリンクで十分だよ。
597名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:21:37 ID:Ekch4srX0
末っ子じゃね?
598名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:21:38 ID:YcXuLzuwO
takeoutで
カフェオレ(パックの)頼んだら
コーラにガムシロとクリームが入ってた
ことがあった。
599名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:21:55 ID:CxE4WQmN0
 中日新聞の勧誘はすごい

 基本的に専業の勧誘員は居ない。販売店の職員か販売局の社員の応援。断ったらそうですかといいながら
ティッシュをくれてすぐかえる。拡材が携帯ストラップというケチさ。勧誘文句はチラシの多い新聞ですよ。
 (他社にかえるから)やめると電話すると「はいわかりました」というだけですむ。
 (チラシが入らないので)またとるわ、と電話すると「やっぱりね」という。
600名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:22:21 ID:kUIhynTf0
俺モスバーガーでフレッシュバーガー買って帰ったら
フィッシュバーガーになっててショックだった。。。
601名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:22:34 ID:PPAI06cj0
>>594
マックのメガてりやきよりバーガーキングのワッパーの方が大きい不思議
602名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:26 ID:qd/nEUye0
Yes!プリキュア5のハッピーセットが欲しければ
素直に言えばいいものを…
603名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:33 ID:yMueFIQg0
ドライブスルーにチャリで行って追い返されたオイラが通りますよ。
604名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:37 ID:uuAa1Drp0
このスレ、新聞勧誘とマックの苦情で受けるw
605名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:47 ID:fXgnhVeu0
ドライブスルーで、チーズとフィッシュを買ったが、中身見たらチーズとテリヤキ2個とポテトMになってた事がある。

多分、前の客と取り違えてる。
606名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:47 ID:Ig6tGIth0
こいつはまちがいなくピザ野郎。
一般人はメガマックのLセットなんか注文しないからな。
607名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:23:54 ID:0VEwObxp0
>>600
あるある
608名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:14 ID:qqYUW9Yu0
>コーラも氷の量が多くて中身が少ない

そこは激しく同意

原価0円近似値なのに、さらに氷増やしてコストダウンってどんだけ
609名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:18 ID:F+c9jb1lO
ドライブスルーでマックナゲット買ったらソースが無かったことがある
塩かけて食ったがすごく虚しかった
それ以来必ず内容を確認するようにしてる
610名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:23 ID:LTj6hij/0
また、朝日かよ
611名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:30 ID:6zZrL02X0
>>582
日本人はA>O>B>ABじゃなかった?
612名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:31 ID:APNKE9xU0
>>1
これは店員が悪いよ
そりゃポテトの量が少ないと殴られるさ・・

>>600
そりゃモスバーガーで

「フレッシュネスバーガー下さい」

なんて言ったら駄目さ
613名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:36 ID:yb+bzWFF0
オレンジジュースM(159)
ポテト大(529)
チーズバーガー(303)
フィレオフィッシュ(348)
ハンバーガー(251)

ハンバーガー3個って全部100円のハンバーガーじゃないでしょ
全部100円でコーヒーはブラック+ドリンクはオレンジジュースだとしても

昼飯だけで1441カロリー
614名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:25:36 ID:/14155X10
糞読売販売員は
コミでも喰ってろ



615名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:00 ID:NB/vT3Z00
新聞屋はロクなのがいないな
616名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:07 ID:/h1mtpia0
>>613
1441カロリーだったらヘルシーにも程があるな
617名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:12 ID:kUIhynTf0
618名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:21 ID:TcdxWyMD0
ポテト量はどうでもよいんだ。数本の誤差だし。
塩加減を薄いor濃いかを客側で決めさせてくれ。
ポテト食いすぎて塩加減濃いのが嫌いになってしまったorz
619名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:49 ID:Kijux8Fr0
新聞屋=DQN
620名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:52 ID:IsN9igZU0
少ないなら2つ買えよ
621名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:26:53 ID:YUtJExaY0
氷が多いのは確かw
622名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:06 ID:lIugXHl50
この男は間違ってないじゃん
623名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:18 ID:SpO3ohDA0
チンピラみたいな風貌と口調で「ポテト」って言われたら笑い堪えきれなだろな;
624名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:25 ID:aF2VG+ma0
こう言う夢のあるニュース持って来いよ

【国際】 タイの女子高生の間で“ノーパン大流行”…文化大臣もコメント出し始め
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192760783/
625名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:29 ID:zJalVLhQO
新聞販売員て聞くと差別したくなりますね
626名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:35 ID:oNZpQfDMO
最初から言いがかりを付けるのが目的なんでポテトの量は実は関係無い。一番タチ悪い
627名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:40 ID:re797N/lO
マック食うってどんだけ貧しいんだよww
628名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:41 ID:4xIFbpyr0
>>566
うちは田舎で販売店の数が限られてるけど、今の時代新聞を取らないって選択肢が増えたお陰で
文句言うと平身低頭だけど、都会だと扉開けたらオワリだな
東京居るときほんと最悪だったわ
629名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:27:48 ID:o6HDebJM0
確かにテイクアウトのポテトは異常に少ない

いつもハァ?って思ってた。

もう慣れたけどさ。

630名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:28:30 ID:xaJSDRU60
その程度でブチギレていては会社で仕事なんてできないと思うんだが
631名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:28:49 ID:yXKcqdwQ0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
632名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:04 ID:uPP3Nep30
コカコーラのボトルには 今 バーガー1個分の
無料券が付いてます 3本買いました。
633名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:04 ID:t4jSQWME0

ま た さ い た ま か
634名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:04 ID:KgPEk3oq0
新聞販売員ってDQNが多いよな。名古屋の拉致殺害犯の一人も新聞販売員。
土方も犯罪多いけど、土方は人数が多い。新聞販売員は土方よりも圧倒的に
人数は少ないと思う。新聞販売員の一人当たりの犯罪率ってかなり高くないか?
635名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:04 ID:s4xsLJjzO
スマイルが少ない
636名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:11 ID:CnSt/O+S0
じゃが、少し待ってほしい
637名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:12 ID:Klw4HE700
ポテトには発ガン物質が多量に含まれている。
638名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:20 ID:PPAI06cj0
>>627
ごめん、いつもマックのセットより安いほかほか亭の弁当食ってる…
639名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:21 ID:Rhm47m50O
マックのポテトはやたら塩辛いよな〜かと思ったら全然かかってないとこもあったり
ちゃんと混ぜろよ
640名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:38 ID:oor16fNT0
読売新聞の契約して、サービス品選んで手紙送ってくれって言われて、
その手紙を店宛に送って1週間しても届かないから、
「どうなってんの?」って聞いたら、「忘れてました」って言われたなー
んでまた一週間待ったが届かないので電話したら「すみません 明日届けます」
って言われて、その翌日まで待ったが、やっぱり忘れられてて、店に取りに行った俺が通りますよー
641名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:43 ID:fG5DrJrd0
うちの職場の近くにマックができた。
職場の女どもが、オープン記念のクーポンとかをつかって
昼飯にマックを買ってきた。

その中の一人が突然
「ダブルチーズバーガーにチーズが一枚しか入っていない」
と騒ぎ出した。マックに電話し10分ほどクレームを入れた上
職場まで配達させた。
「こういうのは言ってあげるのがお店のため」と本人は満足げ。

俺は、正直チーズ一枚で騒ぐのはいかにも大人気ないし、
開店したばかりの不慣れなバイトはかわいそうだと思った。
まあ、価値観の違いだ。

その後色々あったが、最終的にはこの女を退職に追い込んだ。
いまは後悔していない。
642名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:29:52 ID:h+kvzGo80
>>629
それ、思った。
冷めると縮むのか?
643名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:30:25 ID:yb+bzWFF0
>>616
身長180センチの適正体重が 71.3キロ
一日に必要とされるカロリー 1783〜2139カロリー

昼飯だけで1441は食いすぎ
644名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:30:36 ID:lLKjUlEo0
新聞店員って新聞止めるって言ったらビール6缶もってきたよ
645名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:30:48 ID:YUtJExaY0
>>641
ぉぃw
どこのコピペだ?
646名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:06 ID:yL9xkhrpO
うはっコイツwww
647名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:11 ID:G6mNw4wzO
>>640
長いわ
648名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:18 ID:vxDd7UQY0
新聞販売員か・・・さすが低学歴が起こす事件だな。器が低すぎw
649名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:25 ID:PPAI06cj0
>>642
冷めるとある程度縮むけど
それでも少ないと思うよ
650名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:27 ID:wslXU5QZ0
勧誘の時いつもドアどんどん叩かれるから、いいかげんしねぇとぶっ殺すぞテメーと言って追い返してる。
651名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:40 ID:qgLIOUl5P BE:461127492-2BP(77)
みんな新聞屋の勧誘で、嫌な思いをしてるんだな。
俺は一人暮らしだけど、もう事前に連絡の無い訪問には応対しないことにしてる。
652名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:40 ID:JuPhm9ar0
>>629
多分袋の中でこぼれるから少なくしてるんだと思う
653名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:59 ID:oidXjZxC0
なんだ読売か
654名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:32:09 ID:owNA+xr10
また新聞配達員か
と、思ったがこの件は当の読売でどう報道するのかな?
655名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:32:22 ID:deTwzDbs0
産経らしい記事ですね♪
656名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:32:34 ID:YW6XqBZF0
657名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:32:53 ID:OxY12j1/0
ポテトの油


あれがすげーあやしい




やばらいらしいよ店員から聞いたら
658名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:25 ID:u5EgHNPT0 BE:1166533777-2BP(0)
家に来いっていわれて行くほうも行くほうw
こんなもん、営業妨害でその場で警察呼べよ
659名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:31 ID:eDCwqXtSO
ドカタはまだ人間は素朴だが新聞販売店員はチンピラだからな。
新聞を止めるのにも一苦労だし、正直奴らを顧客にはしたくないよ
660名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:38 ID:uIY6R2Or0
お前ら新聞とか取るなよ取ってない俺んちの近所まで新聞販売員がうろつくだろ
661名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:50 ID:Kijux8Fr0
>>616
Hell Seeでおk
662名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:54 ID:FOaedgu8O
ヤオコー店は、町BBSでも叩かれるくらいの店だよ。注文の品間違えたり、接客とか
暴行はこいつが悪いと思うが、量云々に関しては店の事知ってる人間としては
うーん、ひょっとしたらと思ってしまう
663名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:33:56 ID:EyYU3GL40
>>643
180cm58kg。
無性に食いたくなってメガテリヤキセット+マックポークを食ったら
1900kcal越えてた。クーポン使って550円ぐらいだったかな。
664名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:09 ID:u36NJPo20
>>1
つか、家まで謝罪の来るのか?クレーマーには
俺も駄々をこねて見ようかな

「うえーん、チーズバーガーにミミズが入っているよぉ」

とかな。

ていうが実際は金を要求したが断られたので殴ったんだろうな。
ヤー公そのままじゃんw
665名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:22 ID:yXKcqdwQ0
10月から変わった新しい制服が気に入らない
元に戻せ!

>>657
俺がバイトしていた時代はラード使っていた
今は知らんけど
666名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:34 ID:/TVZnVr90
これは怒っていい
667名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:43 ID:fG5DrJrd0
>>645
自作だよ。嘘のようなホントの話。
コピペと間違われるとは光栄です
668名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:46 ID:qyMpYZxa0

新聞社も自分達ばかり高給取ってないで
末端の配達員にも配分してやれよw

民間人に迷惑かけんじゃねえ
669名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:34:56 ID:x1RYkdWc0
新聞の販売員とか拡張員は最底辺の連中しかいないんだな
670名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:35:17 ID:8jkbeieq0
大阪じゃなくて 残念だったな
671名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:35:25 ID:69TUsm7SO
そういえばこの前、友達とマック行ったとき、
DQN二人組かDQNカップルに因縁つけて喧嘩してた
なんか店員がかわいそうだった
672名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:35:50 ID:ydkne3Pb0
893だったら払うのに。俺は舐められてる。ムキー!→殴る
673名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:35:56 ID:B4OgLVrW0
674名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:35:57 ID:/h1mtpia0
>>643
ヒント:単位

まあつまらない揚げ足取りだから気にしないでくれw
キロを取るのが個人的に気に食わないだけだ
675名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:36:16 ID:wGuv6hI60
しかしポテトの量の決定って、清秋的にはバイト判断なんだろ。
俺だったら常連に対して毎回一本づつ減らして行って
どこまでがギリ許容できるのかとか調べたりするけれどな。
676名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:36:20 ID:UCc11T7iO
33歳にしてこれかよ。
677名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:36:32 ID:cGI1tnSz0
あたしは出ないわね。基本的に。
ヤンキーみたいな兄ちゃんが来たら新聞。
きちっとした洋服着たおばちゃん、兄ちゃんはNHKか
僧か。なんかよわそうなひょろおばちゃんは
キリスト狂。だいたい勘でわかるようになる。
ブザー長く押すのは自治会長w 徹底して出ないw
678名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:36:33 ID:PPAI06cj0
マックはもうちょっと密閉性の高いカップのふたを開発すべきだと思うんだ
氷がんがん入れて飲み物ギリギリまで入れるから
ちょっと帰る途中に揺らしたりすると中が…
679名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:36:33 ID:+2Ntuc4MO
でも明らかに量が少なかったり、多かったりってあるよなあ
多分残った量が微妙なときなんだろうな
680名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:12 ID:FCYQXoZU0
ポテトの落とし前というところで吹いた
681名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:16 ID:c202n4yMO
羽生の文字を見ただけで
吐き気がする
682名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:16 ID:Scp4tvdCO
ポテトと飲物でよくそんな怒る気になるな。
そんなのいくらもしないのに。
どんだけ貧乏なんだよ。
683名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:27 ID:8psHLUsX0
氷なしで言えばいいのに
684名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:52 ID:5GN8Jo/R0
ポ、ポテ、ポテトがーッ!!
少ない、少なすぎるゥゥゥゥーッ!!
この落とし前、どーーーしてくれるんだァァーッ!!!
685名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:53 ID:yh05jquo0
西部本社の人じゃなくて良かったよ^^
686名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:37:53 ID:9yhwFXGM0
また読売か また新聞販売員か
687名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:09 ID:U6NGyTcp0
自分の卑しい自尊心を満足させるために
店員に威張って慰めてるゴミのような人間なのだろうな
哀れな奴だ
688名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:10 ID:u36NJPo20
>>683
氷り無しだと半分位しか中身ないよ
689名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:12 ID:pXtxSSfnO
そんなにメタボになりたいのか?
690名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:39 ID:4b/hQMk0O
マックナゲットを買いに行ったら、ナゲットを揚げる機械が壊れていて、販売中止になっていた。
マックチキン系も販売中止。
どうしても喰いたい奴は、こんなどうしょも無いことでもクレームをつけるのか?
691名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:39 ID:vxDd7UQY0
マックじゃないけど、「カレキチ」っていうカレーチェーン店の「大盛り」は
「これでマジ大盛り?ありえねえ・・・」ってくらいライスが少量なんだけど・・・
カレキチの大盛りは松屋の並盛り以下のライス量だと思うぞ。
692名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:55 ID:wslXU5QZ0
>>681

SKN! SKN!
693名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:38:56 ID:IVQfgM/c0
埼玉、新聞販売員
だから駄目なんだよな〜って
みんな思うよな、職業に貴賎あり
694名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:13 ID:FCYQXoZU0
知らない奴多いだろうな。


羽生 = 「 は に ゅ う 」だぞ。


「 は ぶ 」なんて読んじまったら、恥ずかしくってもう埼玉を歩けない。



695名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:15 ID:tem4kERH0
スーパーサイズ・ミーを見ろ、
もう、マックには行けない。
696名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:15 ID:zTXsy3M60
モ○バーガーで前で買っていたDQNカップル男がチーズバーガーを注文していたのに
いざ運ばれてくると「おい、モ○チーズバーガー注文したのに、これ普通のだぞ!」
とクレームをつけてたな。
店員は申し訳ありませんと新しいモ○チーズバーガーを差し出してた。

世の中には酷い人がいるもんだと思ったよ。
697名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:20 ID:xKpFsvVUO
読売の勧誘員がくると、
俺はアンチ巨人だからと言って追い返すが、
勧誘員が「オフシーズンだけでも…」とかいってなかなか食い下がらない。
698名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:23 ID:PPAI06cj0
>>689
ハンバーガーなんてそんなに頻繁に食いに行くもんでも無いだろ?
699名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:39:58 ID:5GN8Jo/R0
多分、この読売販売店の人は2chネラーなんだろう。
こんなことするのは世界中どこを探しても2chネラーくらしか
いないよ?本国のアメリカでもこんなことしないよ?
700名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:40:10 ID:tuPztUn20
てめぇで冷凍食品買ってきて揚げればいいじゃない
200円で相当な量食えるぞ
701名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:40:49 ID:BHIcr+G90
読め 売れ 新聞
702名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:41:00 ID:NDDKRNdt0
33歳で新聞販売員か

低学歴なんだろうね
703名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:41:10 ID:VEUonyny0
ポテトの量って何を指してるんだろう。
マックのはポテトじゃないだろ。
有名な話だが。
704名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:41:47 ID:Scp4tvdCO
>>696
それは合ってんじゃね?
705名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:41:58 ID:jMFIyLdy0
新聞販売員じゃ見下されれても仕方ないのにな
706名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:15 ID:/3C826gi0
>落とし前をどうつけるんだ」と怒鳴り、胸を突くなどの暴行を加え、全治3日〜1週間の軽傷を
>負わせた疑い。



新聞販売員にはヤクザが多いの?
707名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:21 ID:HReSN5P60
マックでバイトした事あるけどポテトの量少ない時あるよ、
最初に揚げる時に適当な量揚げるから、入れていくうちに足りなくなる時
あるんだよね。
また揚げるのだるいから、少ないのを無理やり多く見せて出しちゃうなんて
日常茶飯事だぞ。
店内で食べる人には気が付かれないかもしれないけど、お持ち帰りされると、
家に帰るまでの振動で、スカスカに入れてたのが詰まっちゃってバレバレなんだよね。
708名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:37 ID:IuxuQmj50
>>1
ママン、これが所謂クレーマーだね。
ゆすりたかりに繋げようとしてたんだろうなw
709名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:55 ID:C5B6n9H70
また新聞販売員か!!!!!!!!!!
710名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:55 ID:u63rnyTV0
 謝罪しにきたのに「挑発」して逃げたので、止めるためにやった

どっちもどっちだな
711名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:21 ID:vxDd7UQY0
>>193
同意。貸家に住んでるやつって、たいがい心がすさんでるよなw
712名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:29 ID:OxY12j1/0
貧乏人マック、吉牛

高級スターバックス、モス、バーガーキング
713名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:37 ID:P8sCICb00
M・Lだと折りたたみ式の紙ケースだけど
ちゃんとプックリ広げてから入れてください
入りが少ないと感じる時は、半開き
714名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:46 ID:XtgkphG80
胸ぐらをつかんで暴力をふるったが、けがをさせていない

は?は?は?は?は?は?は?は?は?

ごめんもれ頭悪いのか意味がわからない??誰か教えて
715名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:48 ID:xmU1RCxp0
カルビーのポテチも、値段そのままで大幅減量中。
716名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:50 ID:FCYQXoZU0
ところで、この場合はどっちが亀田でどっちが内藤なんだろうか?
717名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:51 ID:BFlAZNX50
賎職だと
いばることでしか自分を表現できないんだよね
718名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:43:59 ID:tuPztUn20
>>707
なるほど、今まったくいかないからわからんが
10年くらい前「これどう見ても半分くらいしかないじゃん」
みたいなことにあったことがある。
いえばよかったのか

にしてもこいつは暴行はやりすぎ。
719名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:00 ID:QqOHZFfDO
店員=馬鹿
読売=大馬鹿
720名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:03 ID:EyYU3GL40
>>696
モスで注文したものと違ってたけど、面倒だから何も言わずそのまま食ってたら
あっちが気づいたらしく、お詫びと一緒に注文したバーガーをもってきた。
なんだか少し申し訳ない気分だった。
721名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:36 ID:XwIczyEf0
新聞屋なんてやってるから世間がわかんないんだろうな
722名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:40 ID:gsapcc510
>>707
へぇーへぇーへぇー そうなんだ。
723名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:43 ID:huOSu5m90
で、氷なしで頼めば内容量多く入れてくれるのか?
724名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:53 ID:h1TlrgTI0
毎回これレベルで問題起こすの埼玉県民だけだなw
725名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:45:33 ID:OEnw6kJeO
そら怒るわ
726名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:45:40 ID:qgLIOUl5P
>>677
まさに「生活の知恵」だねw
727名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:45:58 ID:Scp4tvdCO
>>694
埼玉にそんな地名があることすら知らない
埼玉の中でもど田舎だろ
728名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:01 ID:Tzc2Y4z80
強姦殺人のアサヒる拡張員といい、こいつといい・・もう宅配制度廃止でいいよ
729名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:30 ID:C5B6n9H70
>>710
それ多分嘘なんじゃね?
挑発して逃げるなんてありえるか?
730名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:34 ID:VzP2FC2W0
また新聞かよ
731名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:40 ID:tuPztUn20
>>723
あ、なんかそれ裏わざで聞いたことある
732名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:45 ID:wRKzM73A0
ゴミ売り店員wwwwww
こんな小さい人間が実在するんだな。
心狭すぎwwwwwwww
733名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:46:49 ID:IuQpzR3n0
最近読売が活躍しているな
朝日ももっとがんばらないと
734名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:08 ID:6/XhKFKG0
目糞鼻糞だな
マック経営としては店員もダメと思っているだろう
735名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:21 ID:tuPztUn20
>>729
殴ったことを正当化するためのウソだと
思う
もし本当に挑発して逃げたとしたら、名前とか
バイトの店わかってるわけだし、速効解雇されること
わかってるし。
736名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:33 ID:/SdhfcrpO
もう計り使えよ
737名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:33 ID:tqY1aJfV0
朝日を見習って脳内増量すればよかったのに
738名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:42 ID:ovk6b07F0
ドライブスルーなんかで、注文したもんが入ってないときってあるよな。
ケンタッキーは、言ったら届けてくれたけど。
マクドもケンタッキーを見習えよ。
739名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:45 ID:A2gjD/Eq0
うちのじーちゃんはシナシナになったマックのポテトが大好きで、よく一人で食ってるのを見るw
740名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:48:00 ID:FCYQXoZU0
>>727
おまいなんか埼玉県人として認めない。




俺は千葉県住みだけどな。
741名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:48:24 ID:XaBNWmwCO
ポテトのLを頼んだらMが来てたから、L頼みましたよん、
と言ったらLが北。

多くて涙目。
742名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:48:30 ID:uCJ8u0MS0
マクド社員
「お金はありません」

ヤー公
「なに挑発してんだゴラァ!!殴るぞゴラァ!!」
743名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:48:50 ID:ydkne3Pb0
普段は新たに揚げてもらうくらいなら少なくてもいいと思うだろうけど
腹が減ってるときは揚げてもらいたいなあ。
744名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:48:55 ID:rhvWWXj+O
ていうかクレーム付けたこと無いし醜いことされた経験ない。

物が入ってるかどうかなんてその場で確かめれば分かるし、量なんか気にしてるなら行かなきゃいいだけ。

店員の態度なんてどうだっていい。
気にも止めたことない。
745名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:49:45 ID:YUtJExaY0
頼むから一軒ぐらいエンダーがあればいいのに
746名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:49:46 ID:6l83KvQB0
>>694
埼玉なんて歩かないからいいよ
読めたけど
747名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:50:10 ID:LTj6hij/0
彼にとって、一週間に一度の贅沢がマックでの食事だったのかもしれないんだぞ!!
748名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:50:19 ID:CxE4WQmN0
>>729
 昔バイトしていたところのSVは決して問題になるようなことをいうわけではないんだけど相手を切れさせて手を
上げさせて逃げてくる人がいた。相手が手を上げた時点で勝ちらしい。
749名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:50:20 ID:iZHwkGZc0
ポテトの揚げたのなんて、発ガン性があるから
あんまり食べないほうがいいんだよ。
言ってくれれば、いつも残している私のをあげたのに。
750名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:50:34 ID:yXKcqdwQ0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
751名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:50:56 ID:jH1PhB4Z0
752名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:07 ID:yiuzbrxn0
753名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:07 ID:Fy76bJOB0
一週間に一度でも、体に悪いな。
せいぜい、月一。
754名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:16 ID:5GN8Jo/R0
マクドナルドのポテトって全然塩味がしなんじゃん。
755名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:29 ID:859EWHWX0
また関東か
756名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:30 ID:3WKcxwQV0
ポテトの原価率は15パーセント
757名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:36 ID:cOzPvNbd0
アメリカでマックに入ると日本はまだましだと思う。
店員は不良少年、少女、殆ど黒人で、怖くて愛そう笑いも
できない。
758名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:48 ID:UerHLQzvO
持ち帰りしたときナゲットのソースが入ってないことがたまにあったけど
電話したら届けてもらえたのかな
何度も泣き寝入りしたけど
759名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:51:47 ID:Scp4tvdCO
>>706
俺の中では少年院あがりとかが働いてるイメージがあるけど。
ドラマとかで作られたイメージかもしれないけど。
760名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:52:17 ID:0qNFu3Cd0
>>720
店員はあんまり気にしてない
ミスしたときクレームよりもう1品出してすぐに済むならその方がありがたい
761名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:52:21 ID:6kQ770aT0
ポテトごときで・・・
カルシウムが足りないんだったら牛乳飲めって。
762名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:52:23 ID:jVqoXgDk0
ポテトの量、いつも多くて食いきれないから友人にあげてる。
こいつにも分けてあげればよかったな。
763名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:53:06 ID:e+fvsKPUO
>>739

なんだかかわいい。おじいちゃん大事にしてあげてね
764名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:53:38 ID:dyROPMAp0
こんな亀田みたいなスレたてんなよw
765名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:53:58 ID:Okpakzdl0
おじぃちゃんが死な死なになるのも時間の問題
766名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:54:13 ID:+CRdA70I0
前にハンバーガーの包みをあけたらマスタードとピクルスがパンの上に載っていたのはワロタ
作るのが慌て過ぎだよ
767名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:54:23 ID:LTj6hij/0
犯罪暦の無い人だけ勧誘員になれるようにしたら、こんな事件は減ると思うよ
768名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:54:40 ID:ptknHWhv0
日本人1億総下流に向かって爆進中ですね。
良かったじゃない、格差がなくなってきてwwww
769名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:54:56 ID:fG5DrJrd0
>>720
ハンバーガーじゃないが似た経験あり

鉄板焼き屋で嫁と二人で食ってて、しめに石焼ビビンバ頼んだのに
なぜかカルビクッパが出てきた。
めんどくさいので、注文とは違うけどそれでいいと言って
食べてたら、奥で店の夫婦が大喧嘩を始めた。
夫「なんで捨てて作り直さない」
嫁「ごめんなさい。でもお客さんを待たすことになるから」
職人気質な店だなと思いつつも正直いたたまれなくなった。


今思えば在がファビョってただけだな
770名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:54:58 ID:fAznPFpY0
>>767
勧誘員がやくざになるだけ
771名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:00 ID:fGqdpO4J0
マックって客層悪いな。
772名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:08 ID:0qNFu3Cd0
>>767
だが犯罪歴がある人でも受け入れてることで減ってる犯罪もありそうだ
773名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:13 ID:VQK0gOKR0
クレームしたい。
ハッピーセットのオマケが口で確認しといて別のが入っていたから。
あと、24時間の営業って店員は楽なの?
椅子も上げちゃって座らせないし。

774名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:27 ID:QntniHBC0
埼玉or大阪
無職or新聞配達員
もう想定内です
775名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:28 ID:XThBUVLd0
ポテトなんてカロリー高すぎなのに頼む奴なんているんだw
俺はいつもバーガー類単品しか頼まないけどな
ジュースだって中身少ないの分かってるからスーパーで買ってる
776名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:51 ID:31klR8dF0
ドリンクの氷が多いのは分かるけど、ポテトの量はそれほど変わらないと思う
777名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:52 ID:HPVMx/Fb0
ポテトの量の落とし前ってなんだ??
778名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:56:27 ID:J+hiodpVO
>>758
届けてくれるよ
届く前に食べ終わるから手間を考えたらやらないが
779名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:56:27 ID:rhvWWXj+O
>>767
で?誰がやるの?
780名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:56:35 ID:PJUceWtBO
ポテトってトランス脂肪酸がたくさん含まれていて
危ないんだよねたしか。
781名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:56:42 ID:qb9lpAN+0
スーパーで買ったタラの切り身に、白い寄生虫が数匹蠢いてた。
電話したらすぐ店長がすっ飛んできて、鯛の切り身をてんこ盛りで置いてった。
ついでにイチゴもおまけしてくれた。
782名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:56:47 ID:Wd18FAxC0
マクドナルドのふにゃふにゃポテト
783名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:57:41 ID:Scp4tvdCO
量がどうとか中学高校生でも気にしないだろ。
あれなんか少なくね?まぁいいか。ぐらいだろ。
784名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:58:28 ID:vxDd7UQY0
>>479

晒すんなら、これくらいやらなきゃ


読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
785名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:58:37 ID:1q1y83Fn0
暴力振るったのみとめてるのに否認も糞もあるかよw
786名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:58:58 ID:/yN6yViP0
33にもなってマクド行くのもどうかと思うけど
ポテトの量で文句って・・・
787名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:59:34 ID:ExOchbLA0
>>781
口止め料にしては安いな。
788名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:59:40 ID:E/2SJspn0
アホは死ななきゃなおらないんだよね

789名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:59:45 ID:JmqthEtNO
>>765
爽健美茶吹いたwwwww
790名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:14 ID:LTj6hij/0
>>786
俺37だけど大体、週一度は行くよ
791名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:48 ID:yB8BTZdL0
おどしてとらせるしか出来ない仕事もクズなら人間性もくずかア
792名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:50 ID:VVZOlJYK0
いい加減新聞の訪問販売って風習をなくしてほしいんだが
793名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:52 ID:+b4Kwp3P0
これを病死で片付けるって・・警察どうかしてるぜ。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader495245.jpg

酷すぎる・・・
http://p2.ms/1jc85&z=2
http://p2.ms/1jc85&z=1
http://p2.ms/1jc85&z=3
794名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:54 ID:T3865z+a0
読売新聞の拡張員の話力は、南極の基地に冷凍庫を売りつけるぐらい上手だ。
読売新聞が日本一の販売部数になった一因だろう。
795名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:01:11 ID:hUro7Rtl0
>>786
>33にもなってマクド行くのもどうかと思うけど

え…かなしいこというなよ;;
796名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:01:19 ID:Ir3gxaWbO
北の札幌
東の埼玉
西の大阪
南の福岡
797名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:02:08 ID:NSp5lja80
うちの父はこういうカスのせいでノイローゼになって自殺した
798名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:02:42 ID:fG5DrJrd0
>>792
無理、そんなことしたらほとんどの新聞社がつぶれる













赤旗と聖教以外
799名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:01 ID:waS/2es9O
>>781
お前ひどい奴だな
鱈に虫が付いてるのは極めて普通。
冷凍処理してないから虫が生きてた。水揚げ後すぐに流通に回った鮮度が良い品だから仕入れも高かったはずだぞ。
800名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:38 ID:cGI1tnSz0
ハンバーガーの中にせんたくばさみ入れて
クレームつけたらバレる? ゴキブリはリアル
過ぎるので。
食べてたらどうも違和感があったので。。
とか言って、おみやげに10個くらいもらって帰る
801名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:42 ID:tuPztUn20
なんかのセットが560円くらいかな、表示されていたのを
見たけど、560円あれば親子丼食っておつりくるからな…
ハンバーガー1個とポテトとコーラじゃちょっとものたりない
802名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:45 ID:Op+iHDBH0
ヤオコーも大変だよな・・・
この前も新聞配達員による殺人事件があったばかりだし・・・
803名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:46 ID:PPT+dmi30
おれの近所のマックは直営店じゃない
ポテトは他店と比べ少ない
店長はアカじみたシャツをだらしなく着ている中年オヤジ
店内は不潔
八千代市にはこんな店もある
新聞拡張員はがまんしろ
804名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:52 ID:QevowPc30
マックも誤注文や入れ忘れとか異常だよな
俺、過去3回ほどあるよ。
2回は家まで持って来させたけど、1回は受け取った時点で確認した。
グレープ頼んでコーラ出すってアホかと。

805名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:56 ID:pbPgOBPx0
d ´З`b  そんなこと言っても、しょーがないじゃないか〜。
806名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:59 ID:88FRhvVdO
ポテトの量が少ないと感じた事はないな
多いと感じる事はたまにあるんだが・・・
マクドマジックにかかってるな(´・ω・`)
807名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:02 ID:FwMwWXZzO
ポトフ吹いた
808名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:06 ID:raA5v4mAO
お昼ごはんはマックにしました
どうしてもポテトが食べたくなって
809名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:31 ID:NSp5lja80
ポテトの量なんかどうでもいいんだよ。
ただクレームつければ自分の方が優位に立って好きなだけ怒鳴れるからそうしてストレス発散してるだけ。
ストレス発散のためにやってるから、和解も全くする気ないし、好きな時間に好きなだけ怒鳴れる。
810名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:45 ID:OEnw6kJeO
マクドナルドのドナルドが怒鳴るとどーなるの?
811名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:05:32 ID:gynNyi/x0
しかし、本当に量が少なかったのかもしれん。ちゃんと本数をチェックしておけよ。
地方格差かもしれんからな。
812名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:05:50 ID:b6kbNM400
>>804
そんな店に通っている盆暗。
813名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:06:18 ID:WoU5ejOPO
羽生のマックって駅前か?
あそこ何にもないところだよな。
814名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:06:46 ID:/wfOXc200
寂しくてかまって欲しかったんだろ。


俺は相手したくないけど。
815名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:06:48 ID:VNmluwAP0
>>804
クレーマー乙
それくらいで呼びつけんなド底辺
コーラ飲んだら死ぬのかよ
816名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:06:52 ID:yEy9j5V8O
ポテトの量が少ないのは重罪。
ましてや量を売りにしているメガマックで量が少ないなんて極刑に値する。
詐欺だろ。
広告と実物との比較写真資料を作って消費者センターにGO!
817名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:06:52 ID:LdsoIQrE0
こいつ逮捕されてクビになって無職になるという頭はなかったのか
818名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:07:18 ID:hTFqG1l70
飯を食うのに苦労するほど低給なの?
819名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:08:34 ID:QevowPc30
>>815
マック店員乙
バイトの教育がなってないから入れ忘れるんだろ!
客に文句言ってどうすんだ?キチガイ!
820名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:08:44 ID:GBrrzzkwO
チーズバーガー頼んだら、チーズ入って無かったり
ベーコンレタスバーガー頼んだら、ベーコン入って無かったり

要のものがよく入ってないすげぇ気落ちした気分になるわ
821名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:08:47 ID:wIhz4SC2O
情けない男は頼んで出てくるポテトの量まで情けない
822名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:08:55 ID:NTKDG0+O0
確かにポテトの量が極端に少ない時とかはムカつく
823名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:10:25 ID:Tgo34rYR0
牛丼の特盛頼んで、アルバイトのガキによって量がぜんぜん違うのはなぜ?

肉のグラムとか計ってないの?

知っている人いる?
824名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:10:45 ID:vxDd7UQY0
>>662
ヤオ公店   だからしょうがないんじゃないの?
825名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:11:13 ID:VNmluwAP0
>>819
「グレープ頼んだのにコーラかよ!これだからマックのバイトは・・・」とか言いながら受け入れるのが大人
たかがマックのバイトにキレてるお前の底辺ぶりが笑える
826名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:11:16 ID:JEPLZQiz0
ID:cGI1tnSz0

またすごいのが沸いてるな・・・
827名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:11:32 ID:sv8HQP0Z0
そもそもマックに行く奴なんて皆アホ
828名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:12:23 ID:4PawDSgc0
久々にこの言葉しか浮かばない

必死だなwwwww
829名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:12:50 ID:XvSQN6Qs0
中国産の毒ポテトに肉の味もわからないぐらいの人工調味料、
そりゃ、、、、
基地外増えてもおかしくねー
830名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:13:17 ID:noafE3Es0
新聞屋はどいつもこいつもダメだな
831名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:13:20 ID:WL/NqUAG0
どーせデブで短気で陰険でキモ不細工な奴なんだろ。
近所にもいるわ。
832名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:13:41 ID:zQ4kCKuc0
俺はマックを8年は食べていない。

あんなもん食えるか。
833名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:14:08 ID:387/VH/h0
また読売か
834名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:14:10 ID:1egUL+sN0
>>817
そうなったら、朝日に行くんじゃないの
835名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:14:42 ID:VNmluwAP0
コンビニのバイトとかマックの店員とか明らかに自分より下だと思う相手にキレて偉そうにする
底辺DQNの基本だよね
836名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:15:13 ID:YlxNMX8o0
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
837名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:15:42 ID:tuPztUn20
>>832
俺も食ってない
スーパーで半年に1回くらい100円のハンバーガー
買って食ってみたりするが、特に食べたいような
ものでもない。
838名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:16:00 ID:GVFpIbbe0
>>825
ここに書いてる時点でお前さんも底辺だと言うことを認識したほうがいいなw
839名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:16:02 ID:noafE3Es0
>>835
その底辺よりもさらにクズの新聞販売店員てw
840名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:16:59 ID:S+6o9xpr0
>>835
読売の拡張団のほうが、マックのバイトより社会的地位が低いのに・・・
841名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:00 ID:+a98n9PF0
まぁこれで大好きなポテトは当分食えなくなるんですかね
842名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:05 ID:U5XCiLuj0
>>775
(・ω・)人('A`)ノシ
843名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:17 ID:dOpPjcAN0
これはまたいい餌な事件だなと思ってここ覗いてみたら案の定・・・・
おまえらすばらしい食いつきっぷりだ
感動した
844名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:33 ID:qs6q1zWS0
TBSから亀田事件報復カキコに来てるのかな?
845名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:34 ID:A6VflVyv0

ドムドムだったら上手くいく

846名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:45 ID:B+hFOHvJO
だから読売はクズの集まりなんだよ
847名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:45 ID:YKnAowKjO
アメリカ育ちかよw
848名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:47 ID:E+E9DxRj0
家にこいってwバカ丸出し
バイトの女の子が来ると思ったのか?
AVの見過ぎだろ
849名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:52 ID:C3uxpJ+w0
チキンナゲットのソースをマスタードと言ってるのに、
何でいつもバーベキューソースを入れるんだ?
850名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:18:20 ID:W2qWO4/k0
読売新聞の部数を落とすためのアサヒの戦略にしか見えない俺は重症
851名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:18:48 ID:pEfS+0aBO
新聞はインテリが書いてヤクザが売ると言われる良い例。
852名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:18:52 ID:yXKcqdwQ0
女のマネージャーにクレーム付けて一発やりたい
853名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:18:59 ID:EkfizkK60
プロ配達員の華麗なる転職
読売→朝日→毎日→産経→さいたま新聞→最初に戻る

プロ配達員は転職には困りません。
854名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:19:48 ID:YUtJExaY0
家の近所のホームワークス最強だな。
855名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:19:51 ID:LTj6hij/0
>>835
勧誘員よりマックのバイトほうがマシ
856名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:19:58 ID:Scp4tvdCO
>>835
そういう所で東大とか東工とか一橋に在学してる奴が働いてるのもあるよ。
857名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:20:24 ID:SztTeOB2O
でも確かに人によって量に差があるよね
858名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:20:36 ID:+8aYecKy0
同じ羽生市民として情けなくなる。
859名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:20:50 ID:jddpLX9mO
>>835
コンビニやマックの店員がいなくなると困るが新聞拡張員は困らない
860名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:21:00 ID:S84IpthbO
でも確かにポテトの全体量が減っている
漏れは食べないから客観的に見てヤバス
まぁマックだからなんでもアリなわけだが
861名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:21:22 ID:Tn4FKXoO0
>胸ぐらをつかんで暴力をふるったが

アウトじゃん。
キチガイクレーマーが。

>野本容疑者は9月下旬ごろから〜と数回にわたりクレームを
 つけていたという。

こんなの相手にするなよ。
862名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:21:36 ID:uLH+wkLdO
>>841
むしろ飯は三食フライドポテトのみで
863名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:21:40 ID:mT4q3BSU0
マクドで普通のバーガー2個買って
家でチーズとトマトはさんで食う俺賢い。
バーガー代130円で済む。コーラとか買ってる奴アホ
864名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:22:13 ID:K2dhP8Z90
飲み物注文するときに氷抜きで注文しろよ。
だいたい抜いてくれるぞ。
865名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:22:15 ID:s4Iv9aUL0
曖昧なSML表示なんて廃めて、グラム表示しろ!
866名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:22:42 ID:5GN8Jo/R0
スマイルが足りないんだ
867名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:22:44 ID:o56SwMI+O

昔 一度だけ食べたが二度と食べる気がしない

みんな よく食べられるな

868名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:22:50 ID:iZHwkGZc0
100円ショップで何十分も怒鳴ってクレームつけてたチンピラと一緒だ。
どっちも小さい人間。
869名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:23:07 ID:Scp4tvdCO
>>863
ただの底辺貧乏だろwww
870名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:24:11 ID:yXKcqdwQ0
スターにクレームつけて一発やりたい
871名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:24:30 ID:MYjBeA+u0
「2本少ねえぞ!殺してやる」
872名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:24:43 ID:HwzVVQbAO
読売新聞の社員全員にマック無料のクーポン券配ればいいだけジャマイカ?
給料+マッククーポン支給にしてやれば?
873名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:25:10 ID:2rAUzWChO
>>835
馬鹿だよな。
下に見えるとかカンチガイもいいとこ。
バイトだから一流大の学生とかもいんのに。
あと少ししたら新聞販売店員みたいなカスより、明らかに社会的地位高くなってるよ。
874名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:25:17 ID:z4hk1+hN0
   [M] 
  ( ゚д゚)                   メガマックふたつ、ナゲットひとつ、\ 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_            あとコーラLとシェークLお願い    / 
  \/    / 
     ̄ ̄ ̄ 
   [M] 
  ( ゚д゚)       <かしこまりました 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
     ̄ ̄ ̄ 

   [M] 
  ( ゚∀゚ )       <ポテトLLおひとつでよろしいですね? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     / 
     ̄ ̄ ̄ 
875名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:25:43 ID:Rfaqvk910
昔一人でマック行って、いきなりハッピーセットですか?って聞かれたときは
殴りそうになったよ。
876名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:25:56 ID:dUA9kc7xO
>863
ハイハイ 『マクド使ってる時点で…』って言って欲しいんだろ?
877名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:26:00 ID:Tn4FKXoO0
いくら就職に困っても新聞販売員にだけはなりたくないと思う。
イメージ悪すぎ。

つーかこれ、マック側もこういう終わらせ方を狙っていたのかもな。
878名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:26:19 ID:vxDd7UQY0
>>870
マックのスターが彼女なおれは勝ち組
879名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:26:33 ID:LGuJiD2JO
マクドって言ってる田舎者消えろよw
880名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:26:46 ID:T5MRtNfDO
しなしなポテトを出されたらムカつくよね
あれは食えん
881名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:27:28 ID:YUtJExaY0
>>875
おめでたいと思われたんだろうよw
882名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:27:32 ID:C8glzqsI0
2ヶ月ほど前、彼女がマクド派なので久しぶりに行ったんだが
カウンターのおねいちゃんがえらく可愛くて、目が合ったんだ
それでその後も何度もこっち見てる訳よ。
まぁ、俺40代で彼女20代だから物珍しかっただけだろうけどさ。
883名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:27:41 ID:EK+YhAuo0
マックに期待してないが。

店(店員)によってポテトの量が違うなんてありがちだろ。

所詮その程度の店だし、その程度の値段。
884名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:29:28 ID:zmzhPcSi0
店員もこんなの相手にしなきゃいけないのは大変だな…
885名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:30:49 ID:YF3ZagaZ0
>>883
店で食べるときはテンコ盛りだが、
持ち帰りだとパッケージの技術的な問題で
量が少なくなる。
886名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:31:22 ID:W2qWO4/k0
>>864
腹が冷えるからいつも抜くんだが、貧乏人に思われるんだよなぁ
>>884
どこの会社もそうだよ
キチガイはどこにでもいる。リーマンなって始めて分かったわ
上司がこんなタイプだと\(^o^)/
887名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:31:25 ID:EVZEu+li0
「謝罪にきたのにおれを挑発して逃げた」ってのが気にはなるな
実際いるからな、こういう亀父みたいな奴っているからな
888名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:31:36 ID:ohuL8jya0
読売新聞の販売店って

ポテトの量で殺伐するほど待遇悪いのか
889名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:31:48 ID:T6jVpOdM0
前コンビニでクレームつけてた客が
店員に殺された事件あったな
890名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:31:51 ID:WQoUgh0y0
ケンタッキーのポテトのほうが100倍美味い
891名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:32:19 ID:LkLZInti0
マックのポテトはまずい!!
モスバーガーのポテトのほうがいくぶんかマシ!!
なわたしが横切りますよ!!
892名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:32:49 ID:jOULAycB0
モスバーガーで食べるとマックに入る気がなくなる
893名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:32:58 ID:q3kii0FU0
>>1
あるあるwwwww

マクドナルドの接客・品質がB級以下の件について@B級グルメ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1169292231/
894名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:18 ID:EnrJ8bJb0
>>706
ヤクザにもなれなかった下流の底辺にたまったカスばかりです
895名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:19 ID:5Rv+zjDb0
店員さんが体を気遣ってくれたんだよ

ポテトの食い過ぎは体に悪いぞって
896名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:23 ID:hZp5q+H30
>>887
つーか
元から難癖なんだから(w
897名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:26 ID:1VEnVGQxO
また、アs…よ、よみうりか
898名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:55 ID:YlxNMX8o0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
899名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:56 ID:gBQNPvyO0
俺が5年ほどまえに徳島に住んでたときに、セット頼んだら
バーガーが少しかかるということで番号札もって席についたんだけど、
いつまでたってもこなくてポテトと飲み物もつきちゃって
そんなに時間あったわけじゃないから番号札もってカウンター行ったら
バーガーだけじゃなくてセット分の料金を返金してくれたお。
900名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:33:57 ID:Hib7j3JcO
嘉門達夫の『ハンバーガー ショップ』を地でいってらw
901名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:35:10 ID:C1qQPsmh0
モスバーガーのてりやきは不味くて食えんよw
902名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:35:28 ID:P6GnHSAU0
全治3日〜1週間て怪我してねぇってことだろwww
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!するための後付口実乙
903名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:35:42 ID:ECan9jU40
>>749
冷めるとやばいらしいよ
904名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:35:50 ID:AZKMt3Ts0
そこまでしてマックのポテト余分に喰いたかねえわwww
サラダの方が量は少なくとも精神衛生上は多分マシ……だと思う……
905名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:35:53 ID:hZp5q+H30
>>901
オレ好きなのに(´・ω・`)ショボーン
906名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:36:32 ID:f3FQdiowO
危険な職業
(保険業界調べ)

スポーツ選手

トビ

マック店員

新聞拡張員

907名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:36:51 ID:IDPOfBi+0
>>899
徳島って良い所だな・・・

香川県だっけ?
908名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:36:51 ID:HGSUKkpaO
持ち帰りは意図的に減らしてるんだろw
以前持ち帰りでナゲットのソース入れ忘れされ、おまけにマジでポテトの量がかなり少なくあまりに腹がたったので電話して持ってこさせたよ
909名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:37:09 ID:WFSvpbhW0
どこの新聞店員もDQNには変わりはないw

910名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:37:32 ID:EVZEu+li0
>>896
そういう問題じゃなくて、理由はどうあれそこで自分を抑えるぐらいの事ができない奴が
増えたってこと
まぁバイトばっかだからかもしれんが、それ以前、教育の問題とも言える

つーか、タバコ吸うために入ってコーヒー一杯頼みたいだけなのに
店内ガラガラだけどドライブスルー対応してんのか、10分ぐらい平気で
待たされたりするってことが結構あるんだよな最近のマック
911名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:37:33 ID:gBQNPvyO0
>>907
すざけんなw
愛媛だよ。
912名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:37:57 ID:pU9ZKKJ20
>>899
マックがまだロッテリアあたりと競争してた頃
バーガーを地面に落としたら新しいセットをもってきてくれた事が何度かあった
その店のテーブルが小さかったのと、グラグラしていたからだったんだが

今同じ店で落とすと怒られる

マックのレベルが低いといわれるようになったのはこういうのもあるんだろうと思う

とりあえずポテトはモスが最強とか言ってる奴
ケンタが最強だろ?あの冷めても美味いポテトは他社にはねーぞ・・・
他社のポテトは冷めると不味いからな・・・冷めてもおいしいのはケンタだけ
913名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:38:28 ID:Rfaqvk910
中には接客悪い店、店員がいるのは事実かな。
俺が入った店は幹線道路沿いだがアレな地区の店舗だったから、
入るとバイト達が私語、接客も舐めた態度で挑発的だったなぁ。
でもマックでウザイと思ったのはその店舗だけかな。
914欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/10/19(金) 13:38:29 ID:160phqGSO
ドライブスルーでセット買ってポテト無しがあった
なんかむかつくPPPPP
915名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:38:36 ID:L+/cAOFk0
ポテト値段が高いので、買わないようにしている。
916名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:38:49 ID:P6GnHSAU0
>>907
死ね、高知県だろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
917名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:38:51 ID:yG24HIwp0
埼玉には在日しか住んでないのかw
918名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:38:59 ID:ugl5wFE30
親米読売の人間が、アメリカ資本主義の象徴マクドナルドの関係者様に暴行とは!
読売は即時、この反米ばか者を首にしなさい!
さもなければ日米関係に支障が出るぞ!!!
919名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:39:18 ID:IDPOfBi+0
>>912
美味い不味い以前としてケンタのポテトはチキンと同じ味がする
920名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:39:20 ID:86mulZqG0
さすが塵売り新聞ですなwww
921名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:39:28 ID:WKmAVHni0
クレーマーが手を出したら終わりじゃん
馬鹿じゃね?
922名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:40:13 ID:DkOm54K20
ちんぴらとはよく言ったもんだよ、世の中ちんぴらが大半を占めているが
923名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:40:32 ID:Ym2oHNCe0
新聞屋なんてぶっ潰せばいいんだよ
記事は捏造だし
販売員はヤクザ
買うの止めろ
924名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:02 ID:aSgH99PSO
マックのポテトは、わりと好きだ。けど冷めるとしなしなでまず〜。
925名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:05 ID:eH7QheFG0
俺が店員だったら
逆にフルボッコにするぞ
926名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:11 ID:RPG/zo5r0

読売新聞販売店店員、野本和仁容疑者(33)
927名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:21 ID:ECan9jU40
マックのポテトが少なくなったのはガチみたいだな
殴るのはどうかと思うが箱の半分しか入ってない時とかって
頭にくるよな。
クレーム出した事はないんだけど。

928名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:50 ID:L8Dh1MZ00
>>826
これはwww
929名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:41:55 ID:dnrtOVwC0
読売新聞の勧誘はタチが悪すぎる。

昔アパート住まいしていた時に来た読売の勧誘員はドアを開けた瞬間に
片足を突っ込んでドアを閉めれないようにして何十分もしつこく勧誘してきた。

勤務先にきた読売の勧誘員は丁重に断ったら吐き捨てるように
「他はとってくれたのに何だよここは!」と言いながら去っていった。

こういう嫌な思い出があるから、俺は一生、読売新聞はとらないけどね。

930名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:42:38 ID:MBobtH3P0
>>815
>>835
客を見下す店員って…
ま、自分でちゃんと分かってるのがすごいですねw
931名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:42:47 ID:ugl5wFE30
>>922
モスライスバーガー五目ちんぴら?
これ、マクドナルドの話だよ。
モスライスバーガー五目ちんぴらはモスだよ。
932名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:43:09 ID:qb9lpAN+0
>>799
寄生虫も、案外食ったら美味かったのかもしれないし。

でもやっぱし鯛とイチゴがいい。
933名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:43:45 ID:9U0O1Nsg0
>>908
最近は食べていくと一度意思表示しながら
出てきた後で「やはり持ち帰りで」と言っている
これだと目視出来るので入れ忘れもしくは量を減らされるといった心配が無い
持ち帰りのポテトは少ないことがほとんど
934名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:43:46 ID:lctWBIUpO
クレーマーは脳の作りからして異なるのだとしか思えん
935名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:44:05 ID:JeiwVSGR0
マクドを叩くスレなどではすぐに擁護する単発がゾロゾロ現れる不思議
936名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:44:12 ID:PwqfIpFG0
「スーパーサイズ・ミー」見てからマック食えなくなった・・
937名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:44:25 ID:VHTYpRqB0
もう新聞は滅ぶべきメディアかもしれない
ネットで配信できるのにわざわざ紙も無駄遣いしてるし情報は古いしツマンネーし
938名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:45:00 ID:8LbXaxp0O
つーか、4人家族分をドライブスルーで買うと
3回に1回ぐらいの割合でなんかを入れ忘れやがる。
特に子供がおもちゃ目的でハッピーセットを買って
番号まで聞いたくせにそのおもちゃを忘れやがって、
子供がごねて、せっかくのドライブが台なしに。

マクドナルドは家族の幸せを壊す企業です。
939名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:45:36 ID:eH7QheFG0
新聞販売員なんか社会の底辺だろ。
マックのアルバイトにすら劣るだろ
940名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:45:36 ID:pU9ZKKJ20
>>927
マックだけじゃないぜ?
松屋の豚丼はもっと酷い

写真の4分の1も具が入ってないんで一度店員に投げた事がある
卵かけご飯の混ぜる前ぐらいしか具が入ってないのはおかしいだろ・・・常識的に考えて
しかし俺の態度に対する店員もすごかった
「どうもありがとうございました またのお越しをお待ちしております」の一点張り

その後何度もそういう話が出た後、そこの支店はいつの間にか潰れたよ
変わりに吉野家になったんだが、吉野家も以前より具が少ないね…
941名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:47:48 ID:kJ+dNZto0
おにいちゃんのポテトがいっぽんおおい〜!
おまえのハンバーガーの方がおおきいだろもー!

人類皆兄弟という狂った思想が、ちびっこの兄弟喧嘩の如き今回の惨事を引き起こしたのだ…
942名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:48:19 ID:z5eKOzJK0
ホント新聞配達員なんてバカで教養のねえ知恵遅れ中卒だな。
それにドカチン、とび職、引越し屋、運転手、ニート、ネットカフェ難民は犯罪者の温床だよ。
こんな奴ら氏んだトコで蛆虫一匹氏んだ程度にしか思えない。
943名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:49:12 ID:FwMwWXZzO
>>849

BBQのほうがおいしいからだろ
944名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:49:25 ID:C1qQPsmh0
吉野家とかご飯の量を量ってるのを見た事あるけど、
肉の量は見た事ない・・・
945名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:49:48 ID:HCXcGWQBO
Mac定員の俺がきましたよ
ポテトの多い少ないなんて意識してねーよw
バイトなんだから何も考えてない
946名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:50:02 ID:LaDJ+Ql40
日本、朝鮮化のお知らせですか?
947名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:50:48 ID:e51bA6iK0
>>940
一度店員に投げた事がある

馬鹿じゃないの?立場の弱い人間になにいきがってんの?
普通に言えばいいじゃん。
948名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:51:21 ID:GnLRHHJx0
販売店に勤務してるけど、こいつはほんとどうしようもねえな
犯罪犯すクズはさっさと死んでくれ
949名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:51:25 ID:FwMwWXZzO
>>945

貴様 お客人は神様やろがい
950名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:51:32 ID:DkOm54K20
マックポテト確かに少なくなったな。量を調整するんだろ、うまい棒も小さくなるさね。
951名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:51:58 ID:gd9w78gh0
朝日と組むからこういうことになる
952名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:52:13 ID:SA6c6uAv0
ふ〜ん、読売新聞販売員ですか。ご立派ですね。
953名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:52:28 ID:VML08uXl0
見たか関西人!
これが関東の大阪だ!
954名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:52:42 ID:U4zF34kIO
まあマックなんて安さとポテトだけが取り柄だからな
955名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:53:04 ID:V2TptTMl0
流石新聞販売員
956名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:53:14 ID:iEKZyvlc0
コーラは氷抜きを注文するといいよ

もともと冷えてるから氷必要ないし、薄まって不味くなることもない
しかもMサイズでLと同じくらいの量
957名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:53:26 ID:9FpV5iRj0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミミ 
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ 187 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/10/19(金) 13:49:21.50 ID:VuEY2EE70
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  http://zaraba.qp.land.to/up/src/1192769318654.jpg
    ミlミ::: ー===-' ../彡 
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|      顎の金融株買い!
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
958名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:53:54 ID:QoPzicF20
羽生マジック?
959名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:54:10 ID:EZtEUQI5O
チーズが嫌いでいつも、ダブルチーズバーガーからチーズを抜いてもらってる
「ハイ、ダブルチーズバーガーのチーズ抜きですね!」と確認したにも関わらずチーズが入ってた事が3度ある
さすがに3度目の時はお持ち帰りだった為キレて家まで届けてもらった

俺の場合はこの加害者と違うよな?セーフだよな?
960名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:54:23 ID:YlxNMX8o0
             ∬
              ∫    ∧_∧∩
               ~━⊂(´・ω・`)彡-、 メガマック!メガマック!
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J       /______/ | |
            | |-----------| |


             ∬
              ∫    ∧_∧∩
・・・・・・・          ~━⊂(・ω・` )彡-、 メガマック!メガマック!
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J       /______/ | |
            | |-----------| |


             ∬
メガマック        ∫    ∧_∧
 4つですね?      ~━⊂(・ω・` )つ-  まじすか・・・
  ∧,,∧           ///  ノ  :::::/
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J       /______/ | |

961名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:55:17 ID:DkOm54K20
ポテチなんか空気が5分の4だからな。空気売ってるのかよ
962名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:55:28 ID:e51bA6iK0
>>959ダブルバーガーというものがあるにもかかわらずそんな嫌がらせのような注文をするお前が悪い。
963名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:55:37 ID:CzN5MaxW0

「落とし前」に不覚にもワロタ
964名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:55:59 ID:Y3zDtwjCO
クレージークレーマー
965名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:56:52 ID:fG5DrJrd0
>940
うわぁ。こんなところのDQNが
966名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:57:05 ID:EZtEUQI5O
>>962
今ダブルバーガーってないんだよ
967名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:57:10 ID:DWB7nUDkO
胸ぐらを掴むのが暴力になるのか。



物は言い様だな。
968名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:57:13 ID:JDSs3qh10
となりのクレーマー
969名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:57:31 ID:JEPLZQiz0
>>940

こういうクレーマーってなんでもありを信条としてるんだろうな・・・
970名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:58:01 ID:88b9PEeR0
またキチガイか
971名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:58:11 ID:e51bA6iK0
>>966ほんとだ。すまん。最近行ってなかったから知らんかった。
972名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:11 ID:t2Gk4S2r0
>>959
クレーマーだろ
973名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:13 ID:3VWVXCHF0
しんぶん販売員なんてチンピラだよな。
親父が断固として勧誘を断り続けたら
「そう言っていても、後でやっぱりお願いしますって連絡してくる人多いんですよ」と脅したり、
門扉にマジックでバツ印を描いたりしやがったそうだ。
974名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:27 ID:0a3CGe1N0
ポテトなんか原価ウソみたいに安いし、
売れたら勝ちな商品なんだからちょっとぐらい量ふやせや!
975名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:47 ID:ECan9jU40
タレなしのてりやきってできるの?
976名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:54 ID:L8Dh1MZ00
>>949
その意識も間違い
そういう意識がクレーマーを生む
神様じゃなく取引相手
団塊世代にありがちな「お客様は神様」の意識は
ペイした価格と等価以上のサービスを求める温床になる
977名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:59:59 ID:FQ+Gs5jp0
足りないのは自分の頭だったな
978名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:00:46 ID:GvCk4sMt0
ポテトやドリンクの量計測していつも少ない店を公表して懲らしめるような消費者団体ってないの?
979名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:01:11 ID:LC+o0L9Z0
おまえらの未来wwww






























980名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:01:31 ID:VBSOysFI0
>>974
1t いくらみたいなもんだしねw
981名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:01:57 ID:BX6XeXxo0

思ってた以上にちっちゃいヤツが多くてビックリだ。。

マックのポテトが多いの少ないの、牛丼の具が多いの少ないの…


 オ マ エ ら は キ ン タ マ つ い て ん の か ぁ ?



何だってイイじゃねーか。そんなの。
982名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:02:06 ID:p6gmmhes0
少しでも配達遅れたら、新聞配達員呼び出して
ボコボコにしてやるからな
983名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:03:08 ID:JDSs3qh10
>>973
門柱やドアの隅に印付けるのは強盗の合図だから気をつけろよ
「この家は人気が無い」とかのサインだからな
984名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:03:08 ID:1laLD6P20
>>940が叩かれてるけど大企業対一個人なんだからそのくらいやんないと
向こうは屁とも思わないよ。
985名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:03:30 ID:+zzPQkLO0
>>981
ついていませんが?
986名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:03:44 ID:u90V+oAL0
読売新聞販売員を見たら乞食と思えってことだな。
987名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:03:51 ID:VBSOysFI0
>>981
なら2ちゃんなんて見なきゃいいのに…
988名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:10 ID:C8glzqsI0
俺はあんなにポテトいらない。
989名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:16 ID:n76yq7Se0
マックに求めすぎなんだよ。
990名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:31 ID:MBobtH3P0
読売は相模原では拡張団が入るたびに新店舗がOPENしているw
そんな印象。

>>933
昔(2000年頃)、お台場デックスのマクドで持ち帰りかを聞かないバイトがいて、
「持ち帰りなんですけど」と言ったとたん、ものすごい逆スマイルになったことがある。
ポテトの量でキレなくてもいいと思うんだけど、こんな理由が隠されていたとはw

なので、十分に気をつけましょう。
(紙袋を別でもらって自分で入れる等)

>>944
マクドには厨房(というか詰め込み工場w)に量の基準写真が貼ってあって、
大昔(97年頃)は持ち帰りとお召し上がりでの区別は無かったw 今はどうでしょう??
991名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:32 ID:JEPLZQiz0
>>984
つまりこの新聞販売員のやったことは正義だってことか
992名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:37 ID:KgCOKKF70
あぁこういう奴一番嫌いなタイプだわ。
死刑でいいよ
993名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:38 ID:rhvWWXj+O
>>978
どんだけシミッタレてんだよw
994名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:04:57 ID:p6gmmhes0
>>986 読売だけじゃねーだろ
995名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:05:11 ID:VzuxBuw/0
さいたまらしい事件だな
996名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:05:31 ID:ZIIprxLZO
1000だったらポテト80%増量
997名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:06:04 ID:e51bA6iK0
>>984
大企業対一個人?プwww
ただのバイトとクレーマーのやりとりだろ?
末端のバイトに牛丼投げつけリャ改善すんの?
脳外科行って頭開いて見てもらったら?
998名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:06:13 ID:zLaxCfv/O
1000なら>>1-999は夜中ドナルドに殺される
999名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:06:19 ID:yzlkCqNp0
店頭で文句言ったんじゃなくて呼びつけたのかよ! w

ポテトの量が少ないなら2つ注文しとけ
1000名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 14:06:22 ID:SNACYEpXO
新聞販売・勧誘は底辺だからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。