【海外】ドイツ人の4人に1人はヒトラーの政策に「いい面」もあったと思っている…世論調査の結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
ドイツ人の4人に1人はヒトラーの政策に「いい面」もあったと思っていることが、世論調査の
結果明らかになった。

質問は、ナチズム(ドイツ民族社会主義)には高速道路建設、失業抑制(雇用創出)、犯罪
発生率の低減、家庭重視などの肯定的な政策があるという意見があるが、あなたはこれに
同意するかというもの。70パーセントは否定したが25パーセントの人は同意すると答えた。

この調査は、トーク番組の女性司会者がナチスの母性尊重の姿勢を称賛したためにクビに
なったのを受けて、スターン誌が企画した。
解雇されたエバ・ハーマンさん(48)は、発売された本の中で次のように言っている。「アドルフ
・ヒトラーは悪の代名詞のように例えられているが、ナチス政権下には母親を敬愛すべしという
ような、いい面もありました」。

彼女は後に説明している。「私が言いたかったことは、昔から存在した家族や子どもや母性が
大切だという価値観は第三帝国(当時、誇示目的でナチス政権下のドイツをこう表現した)でも
支持されたが、その後、蔑(ないがしろ)にされてきたのではないかということです」

1933〜45年のナチ独裁時代を称賛するのはドイツではタブーである。
調査結果によれば、60歳以上では37パーセントもが「はい」と答え、当時の社会情勢に高い
評価を与えていることがわかった。
戦後に生まれ育った、現在45〜59歳の人たちは最も興味を持っていなくて、「はい」と答えた
のは15パーセントしかなかった。

英雄なのか悪人なのか?
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/03_03/hitler300307_228x310.jpg

英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=488155&in_page_id=1811
前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192709063/
2名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:51:10 ID:2xjS2Zho0
汚澤煽動政治の怖さを体験したばかりだから、なおのことだ
3名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:51:16 ID:dU5bP0lP0
>>1はボディブローをくらったことないな
完璧なボディブローをもらったら全く動けない。這いずりまわることもできない。
のたうちまわるだけ。
ボディくらって悶えてる時はホモにレイプされそうになっても抵抗できないだろう。
されるがまま。

逆に言えばボディブローはレイプに使えるよ。
一発食らわせて悶絶してる間にレイプすればいい。
まったくの素人の女ならまちがいなく5分ぐらいは身動きできないだろう
4名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:51:34 ID:cNW4wbLw0
ほお。
5名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:52:06 ID:P86fND0W0
何だって100%の悪だけってのはないさ。
それだけ
6名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:52:12 ID:4PJ7TfJw0
そりゃあるさ、だから当時の選挙で与党になったんだよ。
7名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:52:28 ID:QPloK6/d0
ドイツの人らはもうちょっとヒトラーを認めてもいい
8名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:52:47 ID:AvqQSPb+0
まースターリンだって功績はあるんだし、小泉もしかり。
9名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:53:03 ID:SrJs7D2hO
まさにヒットラーの復活
10名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:53:18 ID:O+e+y1xE0
>英雄なのか悪人なのか?

100%善とか悪の人間なんていない
11名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:53:31 ID:7u9meF3P0
ヒゲ伍長はぶっちゃけどうでも良いが
パンツァーリートは名曲
12名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:53:56 ID:VbEmIK010
まだやんのか
13名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:54:18 ID:Kl6zLCwv0
アンチヒトラーファシズムが席巻してるドイツでさえこうなのに、日本では教育勅語を持ち出しただけで狂人扱いで新聞にのって
全国に吊るし上げられます。
14名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:54:29 ID:PVHzJwP20
というかムッソリーニ人気ないなw
あの人好きなんだがw
自国の戦闘力も考えずにやれちゃうところがいい
15名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:55:18 ID:YlScFNit0
当たり前だろう
16名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:55:52 ID:aCHbiai70
とうとう欧州も固定されたWW2の歴史を見直す機運が?
まあ民族浄化は絶対悪だし変わらないだろうが
17ピザ:2007/10/18(木) 23:55:59 ID:Fk6PkqlUO
スクナくとも、国民の雇用は守ったよね?
18名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:56:05 ID:UBLkhNxK0
705 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/18(木) 23:00:25 ID:+ZGEk0E30
ヒトラーの功績
・国内で地方でばらばらだったドイツ文字の統一
・地方政府によりバラバラだったドイツを中央集権国家にまとめあげた
・第一次世界大戦で失われた国土の回復(ルール地方、ザール地方)
・大規模公共事業とマルク資金流出により破滅的インフレから脱却成功
・20%近い失業率を2%以下まで減少、貧困者に無料で食事や住居の提供
・義務教育の徹底、育児手当の充実、産休制度の導入
・母性の重視、結婚と出産の奨励によりベビーブーム到来
・国民車(VW)を作り、世界初の無料高速道路アウトバーンを建設
・世界初の民間航空会社ルフトハンザを設立
・国が費用を助成し労働者のための格安バカンス旅行を催行
・青少年の育成のためにワンダーフォーゲルを創設
・国民にラジオを無料配布、オリンピックの世界初TV中継実施
・外国からの安い労働者の流入を厳しく抑制
・民族の誇りと共同体意識をもつための歴史と伝統教育の重視


あと強欲ユダヤ資本駆逐。虐殺はやり過ぎだが充分評価に値するだろ
ドイツ人もヒトラー全否定することないぞ。独裁とはいえ支持率凄かったんだからさw
ドイツ人民は洗脳されてますたとかいう綺麗事はイラン
過剰な合理性と残虐性は欧米人の本質なんじゃないのか?
19名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:56:56 ID:dhyOdLw60
>>14
戦前のスペック評価ではイタリアは上位にランクされていたんだよ。
フタを開けたら統領から国民までビックリこいた。
20名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:57:02 ID:v9s2dGDB0
前スレでナチスが戦争直前には資本家や旧貴族に支持されてたと言ってる奴がいたが
これは嘘っぱちな。ユンカーとよばれる小貴族はナチスに徹底的に弾圧され、以降ドイツの歴史から消滅する。
資本家だって、その代表格がユダヤ人資本家であることを考えれば、どんな扱いだったかはわかる。
国家のために全面的に協力しなければ、どんな目にあうか。。。
21名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:57:15 ID:ISg7324D0
あんだけ国力、経済力をアップさせた政権なんて歴史上ないだろ。
22名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:03 ID:VbEmIK010
ただあのまま続けば不良債権抱えてアボンしてたな
23名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:12 ID:hiAyRgqd0
ドイツ軍の制服はめちゃくちゃかっこよかった

異論は認めん
24名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:19 ID:qhdnOfuD0
そりゃ部分を取り出せばいい面の一つや二つくらいあるだろ。

むしろ、「いい面」が一つもなかったと思ってるのが多数いるのが問題。
常識で考えろと。
25名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:34 ID:YKbM7DUP0
>>14
ムッソリーニは今まで国や警察も恐れて手を出せなかった
マフィアを潰しにかかった
26名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:35 ID:mRJpDVvV0
タバコとアスベストを最初に規制したのはナチスドイツ
27名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:58:43 ID:/ymnZfs30
資本主義体制崩壊へのカウントダウンが始まりました!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
28名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:59:12 ID:PVHzJwP20
戦車は良かった
戦闘機をもっと認めたらもっと良かった

ティガーと90式どっちが人気あるのだろうか
29名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:59:18 ID:LoobvLN+O
古代ローマ復活を目指し、ファッショ(権標)からファシズムと名付け
師団を軍団といい、最強は第10軍団とし、海でもカコイイ戦艦を作った。
しかし悲しいかな、笛吹けどもイタリア人民は踊らず
哀れドーチェは逆さ釣りに
30名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 23:59:54 ID:v9s2dGDB0
>>23
それはココ・シャネルも言ってるな。
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:03 ID:lz29rbJV0
そうじゃなきゃトップに立てないだろ
一応国民が民主的に選んだ指導者だってこと忘れてるのか、忘れたいのか、
彼1人およびその政党が絶対悪のように祭り上げてるけどな
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:18 ID:TwSZ6LPV0
朝日脂肪wwww
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:23 ID:839LVOMZ0
マンシュタインプランを採用するあたり、ヒトラーも戦争指導が全くダメだったとは
思わないが、ヒトラーの政治的理由による軍事案件への介入はいただけない。

1942年の夏季攻勢ではA軍集団がコーカサスで優勢なソ連軍相手に苦戦しているのに
怒り、現地の作戦会議に殴りこんで将軍達を怒鳴り散らしたが、逆切れしたヨードルに
コーカサス攻略のためにスターリングラード前面のB軍集団が危険に晒されている事を
指摘されると、涙目になり「おまえもうそつきだ!」と叫んで真夜中の会議室をひとり飛び出し
その夜は帰って来なかったという。
この一件以来、ヒトラーと陸軍参謀本部の対立は深まり荒唐無稽な指令や無意味な死守命令を
乱発するようになったとか。
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:31 ID:RL9YlOBK0
日本だと「反省が足りない」って声が上がるんだろうな
全否定することが反省ではなかろうに
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:39 ID:OHDcVdGE0
時はWWI後のドイツ・・・
饑えた少年が一枚の紙幣をもってパン屋にやってきた
「パンをください」
店主はそう言う少年から紙幣を受け取ると鼻をかんで捨てた
何が起こったのか分からず呆然とする少年に店主は追い打ちをかける
「こんなのは鼻紙だ。パンが欲しければあれくらい持ってこい」
指さす先には押し車に山と積まれた紙幣の束
そう・・・当時のドイツは絶望的なまでのインフレであった

店を飛び出し、悔しさと悲しさに涙をこぼす少年に
そっとパンの包みが差し出された・・・
少年は喜びと感謝を伝え、そしてパンをくれた中年男性に名前を尋ねた

『私か?私の名前はアドルフ。 アドルフ=ヒトラー』

36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:48 ID:0kSmVbCMO
そりゃヒトラーがいなけりゃドイツは貧乏だったからね

最初の頃のヒトラーは神
37名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:49 ID:tPjVuSc+0
世の中0か100かでしか考えられない単細胞が増えたよな
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:00:51 ID:mpfp4pyhO
俺は東條秀樹を恨んでいるがな
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:01:03 ID:IXCE4mfY0
>>23 兵器もセンスいい

かたやお隣の軍事国家の軍服のダサさは世界屈指

異論は認めん
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:01:47 ID:rxF+pumt0
>>38
実は俺もだ。同志よwww
41名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:20 ID:zSqPkDlW0
確かに後世に残した自動車産業には良い面もあった。
ただユダヤ人にしたことは弁解の余地なしだ。
42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:23 ID:771ZiAmb0
3スレ目になっても母性尊重の話はやらないの
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:37 ID:x9DA+NYr0
科学力は世界一ィィィィィだったんだろ
44名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:45 ID:gcE9xaoO0
レーベンスボルンとか?
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:51 ID:thrYnsYv0
あとルーデルが10人居ればソ連には負けなかった
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:02:56 ID:jEaQbjJI0
アスベスト問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C

> アスベストと肺ガンの関係については1938年にドイツの新聞が公表した。
> ナチス・ドイツはすぐに対応し、アスベスト工場への換気装置の導入、労働者に対する補償を義務づけた。
> しかし、ナチス時代の研究は第二次世界大戦後無視されていた[1]。

タバコもそうだが、「ヒトラーのやったこと全部悪」という属人的・非論理的な断罪で
いったいどんだけ人が余計に死んだんでしょうかね。
47名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:03:03 ID:LbP2FN9KO
アンチユダヤが25%ってことでいいじゃないか。
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:03:28 ID:2+69EHxY0
>>30
ココ・シャネルはフランス占領のドイツ将校の愛人として庇護されてたので
フランス人からは売国奴扱い。
戦後は愛人とともにスイスに亡命
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:03:36 ID:VES0oD+C0
>>42
母性尊重が重視されたのはヒトラーがマザコンだったからだよ。
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:03:52 ID:rxF+pumt0
>>41
金を持ってるのをいいことにやりたい放題で一般ドイツ人の恨みをかっていたことは無視ですか?
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:04:05 ID:GRozowPyO
>>45
何その江田島平八
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:04:37 ID:OMCcTa+N0
>>38
それは西城だろ
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:04:57 ID:nwPrga6C0
「ドイツは徹底的にヒトラー(Iナチス)を批判して、あの戦争を正面から見て反省してる」んじゃなかったっけ?
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:05:03 ID:PVHzJwP20
今のユダヤを見ればわからんでもない
当時の価値観を現在に当てはめても無駄
今のユダヤをみて考えようぜ
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:05:10 ID:771ZiAmb0
>>49
母を愛し姪を溺愛し、愛人と死んだ
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:05:30 ID:839LVOMZ0
>>23
ジャーマングレーの生地と緑の襟だけで、一見してドイツ軍と分かるあのセンスの
良さは何だろう。キャップもかっこいい。
親衛隊の黒服も、やった事は最悪だが正直かっこいい。
57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:06:06 ID:nywsYYDdO
ユダヤ人は調子乗りすぎ
今だにドイツに対して金を要求するその姿勢はまさに朝鮮人そっくり
そりゃユダヤ人殺したくなるわな
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:06:13 ID:Ob2io7ns0
歴史を知っている者ほどヒトラーを評価するんだよな
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:06:25 ID:gHR0gqWm0
本から目をあげて
今の世界で誰が悪いかを考える
60名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:06:58 ID:VbEmIK010
>>55
一応結婚したんだから妻と言ってやれwww
61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:04 ID:Yk+2WYf10
映画やら小説やら漫画やらアニメやらに与えた
経済効果とかインスピレーションとか凄そう。
62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:12 ID:+SJ4bWvP0
日本の右翼は米英と戦ったことや、中国を侵略したことは
今でも正しかったと思っている。
もちろん、現在も似たような状況になれば似たような行動を取る。
一本筋が通ってて、それはそれで立派な精神である。

ただ、これはドイツも日本も教育プログラムを間違えたのか、意図的なのか
と言う深ぁーい問題を残すな。
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:15 ID:rxF+pumt0
>>48
シャネルの店舗はフランスにあるが?今でも。
おまえの言うことは信用できんな。
終戦後の一時期、過剰なナチスシンパ狩りがあったのは知ってるが、
すぐにまた正気にもどって反省したようだし。
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:19 ID:RpUSRuDz0
ドイツはきれいな国だからな。自然にセンスも良くなるんだろう。
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:38 ID:eTcOk7iW0
4人に3人は、一つ悪けりゃ全否定なんだな。
まあ、人間ってそういうもんだよね、もちろん俺も含めて。
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:40 ID:bcqyTLot0
ケインズ政策なんて言葉が無い時代に公共事業やりまくりで景気回復させた、
天才的な人でしょ?

↑こういう意見ですら駄目なのか。
67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:50 ID:9mg57VSb0
18に少し感動した。ほんの少しだけど…
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:56 ID:GRozowPyO
いくら強くともゾロメカM4にやられるのが運命か
T34ウラー!
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:07:59 ID:OE+uTMKD0
なんで捏造してまでヒトラー賛否したがるんだろう。

>>18
・ルフトハンザ創設って1926年だよな。しかもアメリカにはそれ以前から民間航空会社あるし。
・ワンゲルがヒトラー創設?はぁ?
・公共事業と軍備拡大で国家経済は滅茶苦茶になったぞ。ホーランド戦の頃には破綻寸前。
・労働者向けの安いバカンスは形だけ。抽選にあたるのは稀。
・ラジオなんてプロパガンダのために決まってるじゃん。
・国字統一も義務教育も国民国家なら当たり前だけどな。


・民族の誇りは結構だけど、国粋主義の鼓舞の結果、自国民1000万近く死んで国が滅んだぞ。

障害者殺害やユダヤ人迫害でゲーテ・シラーの国ドイツの名に泥を塗った悪党だよ、ナチは。
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:12 ID:HtGE13HQ0
ドイツと日本人は働きすぎ細かすぎと何かと批判が多い国だな
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:21 ID:Tf/Lpo2s0
あれだよあれ
イジメに耐えて耐えて耐えていた少年が
必死の反撃でいじめっ子を殺してしまいました
でも、日本ではこの少年をかばってくれる人は居ません
いじめっ子に勝ちたかったら同じ土俵に立て
ようするに
ユダヤに勝ちたかったら経済戦争で勝て

どうやったらユダヤと経済戦争で勝てるか?それが問題だ
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:22 ID:EaDaB5410
実は皮肉にも今のドイツはヨーロッパの中でヒトラーを評価してない部類の国。

イギリスとロシアはナチスに攻め込まれた悪夢から、ナチスやヒトラーのことを
事細かく学校の歴史の時間の大半を割いて教えるようになっていて
皮肉にも一般的なドイツ人よりもよく知ってるらしい。
その結果、ドイツ人がナチスとヒトラーを評価するよりも
上に来るというおかしな現象が生まれているというのをどこかで読んだ。

おかげでロシアでネオナチは大流行だし、その理由の一つに
あまりに詳しくナチスドイツについて学校で教えすぎるのがあるんじゃないのか
というのだから笑える。
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:29 ID:KEovguCW0
誰にだって良い面と悪い面があるのに、
それをヒトラーは絶対悪として切り捨ててる奴こそ
同類の発想をしている
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:31 ID:7lbZb+Eg0
ドイツ人ほどの論理性と母国にしてこれかよ
こんなんだからヒトラーみたいなのがでてくるんだよ

良い点もあったが四人に一人だと

ほんとどうかしてるぞ
普通に考えて9割 論理で考えれば98パーセントが正解だろ
全くいい点がないわけないじゃないか
こういう論理破綻の決め付けて思考停止みたいなのが一番よくないんだよ
しっかりしろよ ドイツ人

日本人はもつとひどいだろうが
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:43 ID:IXCE4mfY0
>>57 現代でも、イスラエルや経済関連みてたら オイオイちょっと横暴すぎるだろ って思う事あるもんな・・・
当時はもっと酷かったのかもしれん
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:08:46 ID:yPY4vUDkO
いまでこそ日独関係って薄くなったけど
戦前までは仲良かったんだね

やっぱり対等に付き合える関係って
なんかいいよね
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:09:47 ID:UMZ44ofU0
>>74
日本語がおかしいぞ
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:10:12 ID:rOFrYTN80
>>41
そうだね、中途半端に虐殺なんかしないで、
キッチリ皆殺しにしておけば後々面倒が無かったかも知れないのにね。
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:10:13 ID:BQJiZSwX0
>>69
そりゃ全体的には否定的な見解で問題ないが
良いところがまるでなかったというのは、現実認識という点においては
肯定的な見解を下すのと同じくらい危ういからなあ。

四人に三人が「全て悪」と思ってるという事実の方が問題。
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:10:18 ID:ZCEWNXVGO
>>38
誰だ?
東條英機の親戚か?
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:10:19 ID:HtGE13HQ0
次は勝てば
すべてが解決するな

問題はどことやるかではなくイタリアを敵にすることだ
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:06 ID:thrYnsYv0
良い面もあったがそれの100倍くらい悪事をやらかしのたで
全く評価出来ないってのが4人に一人くらいだろ
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:06 ID:9Cn2lI+/0
歴史とは勝った奴が書くものだ。今となってはヒトラーが最後にユダヤの
世界支配を妨げる最後の楔を打ったという言葉が気になっている。
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:07 ID:55H2MdoY0
動物愛護を法律にしたのはナチスだぞ。奴らは動物は大切にしてたんだお。

いまの動物愛護系のNPOなんかもナチスの思想を重視してるよ。裏切り者とか
途中で抜ける奴なんかはみんな拷問うけてる。
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:15 ID:cZhVjWzJ0
日本のアホもそんなもんだろ
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:20 ID:uD4NZLgi0
>>1
この質問内容で25%は非常に低いんじゃないのか?
論理的に考えれば、そりゃ肯定的な政策はあっただろう。
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:11:55 ID:XzN2ZrQ60
>>68
はやく粛清する作業に戻るんだ
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:12:00 ID:89I0tzmE0
そりゃ、全肯定、全否定なんてありえないわな。
いいところも悪いところもあるのが当たり前。

やってたことすべてが悪、だなどというのは戦争で勝ったほうの勝手な言い分だ。
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:12:32 ID:IXCE4mfY0
善か悪か
どちらかに規定しないと物事を判断できないもんかね

歴史問題でも決め付けて簡単に理解させようとするよな
そうする方が教える方も楽だし

歴史なんて複雑で簡単に理解できなくて当たり前なのに
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:12:53 ID:7n7MZmvs0
ドイツは国内・近隣に朝鮮人が居ないだけマシ
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:12:56 ID:HCXcGWQBO
「ヒトラーは二つだけ良い政策を行っている。
一つはアウトバーンの建設による国内道路交通の整備。
もう一つは国民車としてのフォルクスワーゲンの製造。」
高校時代の社会科教師がよく語ってたな。
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:13:12 ID:HtGE13HQ0
万事塞翁が馬だからな
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:14:01 ID:NJrE9Im00
>>69
当たり前のことが出来てなかったのをやったのであれば功績だろう。
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:14:30 ID:771ZiAmb0
>>90
ポーランドがおる
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:14:32 ID:thrYnsYv0
ヒゲの最期の12日間は中々面白い映画だったな
ババアの独白が余計だが
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:14:52 ID:UMZ44ofU0
うちの高校の現社の教師は戦前が暗黒時代なんてことはなかったといってたな。
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:14:55 ID:7n7MZmvs0
ヒトラーは睾丸が一つしかなかった
これ豆知識な
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:03 ID:oy7eYiCX0
選挙で与党になったんだよ
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:18 ID:5Hxt8fUY0
ヒトラーがよかったと違うだろ
100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:21 ID:GRozowPyO
ふと思ったが、VWは戦後では。計画はあったけど
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:25 ID:eTcOk7iW0
例え匿名?アンケートとはいえ、自分たちがこれを言ったら不謹慎かなー、なんて考慮して、良い面なんてそんなのありませんよ、と答えるドイツ人はやっぱり真面目なんだよ。
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:29 ID:ajacI6dpO
ホロコースト以外は悪いところは見当たらない。強いて言えば敗戦の責任者。
ホロコーストも当時の国際法では違反に当たらない。
日本の東京裁判でいうC級戦犯と同じく、後から新たに作られた犯罪であり、
それを咎めるのは戦勝国のエゴイズムである。
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:38 ID:TIe4psa40
>>1
まあ、なけりゃそもそも独裁なんかできんかったしな・・・。
良い面を度外視したくなるほどの非道があったというなら分かるが
良い面がなかったとは言い切れんしな。
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:41 ID:EzN8X7B50
>>76
第一次大戦では、日本とドイツは敵国同士。
捕虜にしたドイツ兵が演奏会をやったのが年末のベートーベン第九のもと。
パラオはドイツ領だったが、戦勝国の日本のものになった。

その後、ドイツは日本軍と戦う蒋介石を援助。
武器や軍事顧問を派遣した。
日本はドイツ軍の軍服、装備を持った中国兵と戦った。
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:15:45 ID:rxF+pumt0
>>81
部下「総統、イタリアが宣戦布告しました!」
ヒトラー「案ずるな、一個師団も向かわせれば十分だww」
部下「いえ、イタリアは我々に味方し、英仏に宣戦しましたぞ!」
ヒトラー「なんてこった!10個師団は増援を送らなくてはいかんではないかorz」
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:02 ID:ENMUTxCy0
日本…石油がほしい →戦後、世界有数の石油輸入国となった
ドイツ…ヨーロッパの中心になりたい →EUではフランスと並んで中心的役割を担っている
イタリア…第二次世界大戦に勝ちたい →連合国に寝返って勝ちました
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:13 ID:CinNhI3R0
ヒトラーの演説技術
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1279876

これは魅かれるわ
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:15 ID:89I0tzmE0
>>96
うちは江戸時代で終わった。
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:18 ID:XzN2ZrQ60
>>96
日本も戦前はこんな綺麗な町並みだったもんね
1935年(昭和10年)東京 カラー映像
http://jp.youtube.com/watch?v=azcJCLrwU74
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:18 ID:BQJiZSwX0
ドイツにも全否定しなくちゃいけないような空気があるらしいからな。
そして、相手が一部でも肯定すると
「お前はナチス支持者か!」
とかいってヒステリックに騒いだりするらしい。

他国とは思えない状況だよな。
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:19 ID:HtGE13HQ0
チャーチルのような当時ボロカスにいわれた政治家ですら
現在は英雄扱いだしな

世の中わからないものだ
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:34 ID:riMS84gL0
時代が経てば亀田家も評価されるということですね
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:36 ID:AsbdB+Zr0

ニコニコ動画(RC2)‐アドルフ・ヒトラー - ナチス党大会終了演説("意志の勝利"より)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129070
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:16:54 ID:QJKcDDZj0
バカかおまえら。
アンネの日記やホロコーストも捏造というのが定説なんだよ。
毒ガス室も存在しない。

つまりユダヤ人虐殺など存在しなかったという事だ。

消えたユダヤ人はイスラエルに逃亡したよ。
それがイスラエル建国の始まり。
ブッシュ大統領の父がヒトラに資金投与してたのもそれが狙いだ。

つまりだ、ヒトラーはユダヤ人を殺していないし、イスラエル建国に役立った。
まさにパーフェクト超人のようなボスだったよ。

ググれば分かる。
ヒトラーはホロコーストはしていないし、物凄く優秀だった。
115名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:17:01 ID:LVZOwGgd0
アウトバーン建設は巨大な公共投資だったから景気が回復して
失業者も激減したんだよな。
116名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:17:44 ID:E3zA4/rB0
Z:対談者ゾトフ
H:ヘスの息子

Z:ナチズムは、あなたの生まれ故郷ミュンヘンで誕生しました。
しかし、そのようなことを示唆する標識も、記念碑も見かけませんでした。1923年の「ビアホール一揆」の
あった広場にも、ルドルフ・ヘスが将来の総統に出会ったレストランにも、そのようなものは一つもないのです。
ドイツ人はナチス時代という自分たちの過去を全力で忘れようとしているとの印象を受けたのですが。

H:そのとおりです。(テレビを指し示しながら)そのような考え方を毎日、
この機械の助けを借りて頭にたたきこんでいるのです。

Z:ドイツ人には何の責任もないと考えているのですか?

H:もちろんです。一般市民に対する血塗られた犯罪の咎でドイツ軍を非難している人々を信じてはいません。

Z:占領軍は天使のようにふるまったといいたいのですか?

H:もちろん違います。彼らも人を殺しました。しかし、当時は戦争だったのです。ソ連軍兵士も東プロイセンで、
「良いドイツ人は死んだドイツ人」という原則にしたがって行動し、「焦土」戦術を採用しましたが、誰もソ連軍兵士
のことをならず者とか殺人者とは呼んでいません。連合軍は数百万の一般市民を殺しました。1945年2月13日のイギ
リス空軍によるドレスデン空襲を思い起こすだけで十分でしょう。一晩に135000名(おもに子供)が殺されたので
す。飛行士たちはこの件で処罰されたのでしょうか?「勝利者は裁かれない」という諺があります。だから、すべての
責任はドイツ人に押し付けられたのです。ニュルンベルク裁判では、ドイツは数千のポーランド軍将校をカチンで射殺
したと告発されました。何と50年たってから、これはロシア軍の仕業であることが明らかとなったのです。

http://revisionist.jp/hess_01.htm
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:18:06 ID:KvlLLh8j0
日本人の4人に3人は、アジア侵略には「いい面」もあったと思っている。
どちらがより反社会的かは明らかだな。
しかも日本は謝罪をしていない。
118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:18:11 ID:ENMUTxCy0
>>76
日本とドイツの関係が良かったのは、
普仏戦争以後の一時期とナチス政権中期以後ぐらいかなあ。

どっちかっていうと、イギリスとの関係が良好な時期のほうが長かったぐらい。
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:18:23 ID:Zija/APD0
今までズーッと思ってきたことなんだが、
「ユダヤ人」って言葉がおかしくないか?
正確には「ユダヤ教徒」と言うべきじゃまいか?
2000年前にはユダヤ人はいたと思うが、
今は、ユダヤという国も民族も存在しないのでは?
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:18:46 ID:OE+uTMKD0
「国民車」ってVWじゃなくてフォード・モデルTが最初だと思うんだけど。
それとも官主導じゃなきゃ駄目なのか?
121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:18:51 ID:HtGE13HQ0
キリストはアジア系だしなw
122名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:19:18 ID:BlTM5M4BO
>>114


病院行け
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:01 ID:ENMUTxCy0
>>119
そういや、ナチスの定めたユダヤ人の定義は
「ユダヤ教徒の1/32以上の血を引いていること」とか聞いたことがある

124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:04 ID:raAwWTAF0
>>117
お前は、ネットでも現実でも最低の糞だが、
笑えるという良い面がある。
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:33 ID:UMZ44ofU0
>>124
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:33 ID:1NELOHHF0
まあ、「いい面」がなきゃ選挙でナチスがドイツ国民に選ばれるってことも
なかったわけで…。
報道の仕方とすれば4人に1人もナチスを一部評価というよりは4人に3人
もナチスを全否定と報じるべきだと思うけどな。
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:41 ID:eTcOk7iW0
>>114
そういや、マルコポーロって雑誌があったなー。
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:20:57 ID:I39QEGWG0
残りの70%は、
超不況を脱した政策も、健康に配慮した政策も、全ていい面ではないという主張なのか?
理解できん。
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:04 ID:AsbdB+Zr0
>>117
蛆虫は死んだら?
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:04 ID:RpUSRuDz0
ドイツ語のあのイントネーションでヒトラーみたいな演説されるとシビれるよな
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:12 ID:NJrE9Im00
>>118
十分じゃん。
帝国陸軍にはドイツ軍の影響が色濃く出てるし。
132名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:13 ID:HtGE13HQ0
まさに負けたことが罪だったな
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:21 ID:Cs4H1f1/O
ヒトラーが絶対悪のように考える方が異常だろと言っても捕まったりしない国に生まれてよかった。
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:30 ID:rIYL7EVX0
>1933〜45年のナチ独裁時代を称賛するのはドイツではタブーである。

ヒトラーはミュンヘン・プッチなどいい事もした。

「いい事もした」と言ってはいけないとしたら、それは新たなファシズムだろう。
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:35 ID:ENMUTxCy0
>>127
花田さんは、あれ以来「雑誌クラッシャー」の異名を持つようになっちゃったね
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:50 ID:7n7MZmvs0
ナチ党はユダヤの資金援助を受けて設立
これ豆知識な
137名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:21:53 ID:rxF+pumt0
>>126
4人に3人は合理的な判断力が無いってことは、まじでやヴぁいな。。。
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:22:33 ID:E3zA4/rB0

(中略)
Z:ドイツ人は罪の意識を感じるべきなのですか、そうではないのですか?

H:私は誰も殺していません。やってもいないことにどうして罪の意識を感じなくてはならないのでしょうか?私たち
は、殺されたユダヤ人に補償金を支払っています。生きのびたユダヤ人にも補償金を支払っています。ドイツの工場で
働いていたユダヤ人にも補償金を支払っています。まだ不足なのでしょうか? 「戦争に負けてはならない、負けてし
まうと、起こったことに対しても、起こらなかったことに対しても、すべての責任が押し付けられてしまう」というの
が将来への教訓です。例えば、今日、ドイツは、労働力を第三帝国に提供した、いわゆる「奴隷」に対して、数千万マ
ルクを支払っています。しかし、これは奴隷制度だったのでしょうか?彼らには賃金が支払われていたのですよ。

Z:多くの人々が強制的にドイツに連行され、労働家畜として使われました。彼らには賃金が支払われたとおっしゃい
ましたが、一皿の代用スープを賃金と呼ぶことができるでしょうか?

H:彼らは金銭を受け取っていました。

Z:誰もそのようには言っていませんが。

H:何のために? もしも稼ぎたければ、黙っていた方が良いに決まっています。たしかに、強制収容所では、賃金な
しでの労働が強要されました。しかし、ロシアの強制収容所にいたドイツ人も1コペイカも受け取っていないのです。


Z:あなたは、父は、シュパンダウ刑務所で自殺したのではなく、イギリス情報部によって殺されたのだ、と断言して
いますね?

H:はい。私は、殺害の事実を認めるように、イギリス政府を提訴しました。裁判はすでに6年も続いています。新し
い公判が秋に開かれる予定です。私は、非常に優秀な弁護士を雇いました。ちなみに、彼はユダヤ人です。

http://revisionist.jp/hess_01.htm
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:23:23 ID:OE+uTMKD0
>>93
>>18のリストには、「ワンゲルはヒトラー創設」のような、一般常識があればすぐ分かる捏造が沢山あるから、
その「当たり前の事」ってのが本当にヒトラーが始めたことなのか疑った方がいいよ。
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:23:26 ID:VXWcossP0
ヒトラーのやった事は「ゲルマン民族は世界一なのでゲルマン人だけが世界の勝者となる政策」だ。
それは第二次大戦後アメリカに受け継がれた。
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:23:49 ID:+kg6tB+X0
ヒトラーといえば、昔マエタケがテレビのコントでヒトラーのマネしてたのを思い出す
実にそっくりだった
いかん、年がばれるか
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:23:49 ID:ENMUTxCy0
>>131
哲学と法律学は今でも、その影響が強いんだよね・・・
パンデクテンときたら・・・
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:24:17 ID:GYv8EZXx0
そりゃいい面もあっただろ
完全に無かったなら当時のドイツ国民は全員本物の馬鹿か?
全否定しなきゃいかんってのもすげえなぁ
144名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:24:18 ID:eTcOk7iW0
>>137
回答することの影響を合理的に考えた人もいるだろうから一概には言えないよ
145名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:24:47 ID:HtGE13HQ0
第9は最高のドイツと日本の友情音楽
146名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:24:54 ID:OkhPu0LO0
>>117
10年後にはアジア侵略には「いい面」もあったと考えている日本人は
半分に減っているような気がする。
147名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:25:14 ID:OxY12j1/0
ドイツではだれもいわんの?




軍国主義の復活だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




戦争が起きるぞとか
148名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:25:45 ID:ADJKdfwL0
自国の歴史を是々非々で判断出来ないという時点で
これは一種のナチズムだと言っても過言ではないんだけどね。
逆にこういった現在のドイツの状態こそがナチズムの存在の証明だわなw
149名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:25:55 ID:raAwWTAF0
>>146
その一方で、中韓の経済力は半分ぐらいになってそうだ
150名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:00 ID:Jn8FNn+n0
Die Fahne Hoch !
151名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:14 ID:BqJa4Mj10
スポーツの奨励
禁煙運動
有機農業
女性の社会参加
動物愛護

これだけを謳いあげながら
ああいう方向に走ったということが
人類がナチスから学べる教訓なのに
全否定してしまったら、何もわからんだろ。

ヒトラーという悪い人間がいました、だけで済ますつもりか。
表面的には良いことでも、極端に走ればどうなるか。

日本の戦時ファシズムの原動力だって
女性の政治・社会参加だがな。
152名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:16 ID:ZCEWNXVGO
>>114
馬鹿はお前だ
いわゆるホロコースト否定派は600万人殺害を物理的に不可能と言ってるだけで虐殺自体は否定してない
153名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:17 ID:phiDHIvE0
>>139
普通に読めば普及を促すために(ワンゲルの組織を)創設した、ってことだろ?
ありそうだが、真偽はしらん
154名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:52 ID:HtGE13HQ0
>147
言われるから7割が口を摘むんだんだろ
155名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:26:53 ID:7n7MZmvs0
韓国人は(なにゆえか)ドイツ人にかなり親しみをもっている
これ豆知識な
156名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:27:01 ID:eTcOk7iW0
でも、ねらーって、韓国とか北朝鮮のいい面を一切認めないよね。
157名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:27:04 ID:xjyWpCMc0
>>112
ボクシングとレスリングを統合させた開祖として祭り上げられるよ
158名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:27:37 ID:UMZ44ofU0
>>109
昭和10年のほうが今よりきれいなんじゃないかw
なんとなくヨーロッパっぽい街の雰囲気もあるな。
159名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:27:52 ID:CxUgwfEM0
第二次世界大戦はユダヤ人が世界を牛耳るための虚構だろ〜
160名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:28:16 ID:OkhPu0LO0
>>149
この広い世界であいかわらず島国根性発揮してガキみたいに
駄々こねてるわけにはいかないよ?
161名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:28:29 ID:phiDHIvE0
>>156
むかしハン板に「ハン板住人にあるまじき行いを告白するスレ」みたいなのがあった。
162名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:28:32 ID:OxY12j1/0
すべての文明の始まりはドイツといっても過言ではない

それだけの歴史がある国
163名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:28:53 ID:HtGE13HQ0
>157
モハメド・アライ流ボクシングの開祖だからな
164名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:29:02 ID:OE+uTMKD0
>>151
>女性の社会参加

逆。結婚奨励=多産と失業率改善のため、ナチスは女性を労働市場からの閉め出した。
もう一度女性を動員するのは、男性労働力が根こそぎ軍隊に取られてから。
165名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:29:22 ID:wnSR1cei0
>>162
世界史勉強し直せ
166名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:29:45 ID:luw8DYAT0
こう言う話題に触れるにつけ太極の思想を編み出した古代中国人は偉大だと言う他無いな。
167名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:30:02 ID:lQx+V+RL0
>>45
そりゃあとルーデルが10人居たら、
戦車5190台破壊 ←T-34の製造数は4万両らしい。
装甲車・トラック8000台以上破壊
火砲(100mm口径以上)1500門以上破壊
装甲列車40両破壊
戦艦10隻撃沈 ←開戦時の日本戦艦の数と同じ
巡洋艦10隻撃沈
駆逐艦10隻撃沈
上陸用舟艇700隻以上撃沈

ってな大戦果になるからな・・・。
ちなみにこれは公式記録で非公式ならもっと増える・・・。
168名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:30:21 ID:NJrE9Im00
>>139
いや、「当たり前」ってのは>>69に書いてあるんだけど。
169名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:30:24 ID:E3zA4/rB0
Z:勝訴する見込みはありますか?

H:そう思います。ルドルフ・ヘスの死体鑑定が第三者の医師の手によってミュンヘンで繰り返し行なわれましたが、
それは、ヘスが首を絞められて、そのあとで電灯のワイヤーにつるされたことを明らかにしています。ドイツのマス・
メディア(例えば、『シュピーゲル』と『シュテルン』)は、ゴルバチョフが人道的な振る舞おうとして、ヘスを釈放
しようとしていたと報道しています。私の父は、多くのことを知りすぎていました。イギリス人は、父が生きたままで
釈放されるのを認めることができなかったのです。自殺ですって。子供だましの話です。私は、月に2回は父のもとを
訪れて、彼のことをよく知っていました。父は非常に高齢で、手にコップを持つことも困難でした。その父が自分で、
ワイヤーを首に巻くことができるはずがありません。


Z:最後に、アドルフ・ヒトラーについて、個人的にはどのようなお考えなのかをうかがいたいのですが。

H:そんなことをすれば、裁判にかけられてしまいます。ですから、黙っている方が良いのです。

試訳:副総統ヘスの息子との対話
http://revisionist.jp/hess_01.htm

170名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:31:10 ID:bA8WFYp60
>>156
だっていい面ないし・・・
171名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:31:11 ID:7n7MZmvs0
>>156
何も無いじゃん
日本に対しては要求しかしないし
我々は奴らから得るものなど何も無い
172名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:31:39 ID:ENMUTxCy0
ドイツに文化なし。ドイツ人が自分たちの文化といっているものは
オーストリアのものをドイツのものといっているだけだ。

なおヒトラーもオーストリア出身です。
173名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:31:43 ID:lP0MgdwM0
入る人la--
174名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:32:04 ID:GsaWYami0
最近思ってることがあるんだが。
ユダヤ人とチョンって似てるとこないか?
175名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:32:07 ID:HtGE13HQ0
>156
あのふてぶてしさは日本も見習うべきかも知れんが…
176名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:32:27 ID:5CQbcLgc0



現在のテクノロジーはほとんどナチスが発明したと言える。

しかも現代の戦争の温床ともいえるユダヤ民族を早期に壊滅させようとしたヒトラーはまさに英雄。
177名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:32:48 ID:3/uV3fuF0
>>174
幾つか例を。
178名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:33:15 ID:wdN1zdNU0
>>76
三国干渉

日清戦争に勝利した日本に割譲された遼東半島を
清に返すように、ドイツ・フランス・ロシアが要求してきた事件
(当時のドイツ皇帝ウィルヘルム2世は黄禍論主義者)

日本は三国に逆らう力はないと判断し、従った。

ドイツはこのことで清に恩を売り、
その後に起きたドイツ人宣教師の殺害事件を口実に
山東半島を租借地とした。
(第一次大戦で日本に占領された)
179名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:33:19 ID:fGI48MrTO
>>166
今の中国を見たら泣き出しちゃうかもな
180名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:33:38 ID:7n7MZmvs0
>>174
ねーよw
ユダヤ人に失礼だろ
181名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:03 ID:lP0MgdwM0
あのくらいのカリスマがいないと


世界は滅びる



入る人らーー
182名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:03 ID:S1hNZKRz0
今の日本も、ヒトラー並みのちゃんと国内の国民生活の経済を立て直すような
政治家が再び現われないものだろうか。二次大戦後しばらくの日本の政治家は
経済政策をヒトラーなみの社会主義経済的政策に基づいて立て直そうとしたし、
日米関係は朝鮮戦争勃発と共に急に親密になったりして、日本にとっては
好都合だった。今は日本は経済大国になったとされて、たかられ、外国資本が
上手い汁すう為の経済植民地になってしまっている。利益は国外に吸われて
いくのだ。株価を上昇させるためだけの目的で、外国資本を受け入れ
過ぎた報いである。政治が金で買われるこの国では、外資により経済が
支配されたら住民の権利はどんどんと剥奪されていき、憲法からも権利は
消えて義務ばかりが書き込まれるようになるだろう。政権は外資の傀儡に
なるだろう。すでに経済界の多くはそうなってしまいつつある。
183名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:11 ID:eTcOk7iW0
>>170>>171がいわゆる4人に3人の思考停止派ってことでしょ。
ま、そういうもんだよね、人間って。
合理的思考がどうとか普段は言ってても、最終的には感情が勝つ。
184名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:12 ID:luw8DYAT0
フセインという独裁者がいなくなったとたんに民族・宗派紛争が始まったイラクに学ぶべきことは多いと思われ。
185名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:22 ID:phiDHIvE0
>>175
意外と世界的には標準だったりするからな。
日本人の潔さが賞賛されることもあるが、韓国人のずうずうしさは漏れたちが思うほど非常識とは見なされない。
186名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:33 ID:eUg1ms/90
>>156
高麗青磁だけは結構好意的に見られる事は多いよ
187名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:45 ID:aU0sF7d00
オウム教もいい面もあった
結局、暴走を始めた時に抑止出来ないのが問題
企業でも良く起る事
妙案は無いのかな
188名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:52 ID:ZCEWNXVGO
>>156
北朝鮮や韓国のいいトコがない
あるなら挙げてみてくれよ
189名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:34:56 ID:AsbdB+Zr0
>>172
アホが湧いてきたな
朝鮮には文化はない。これは間違いない事実だが
ドイツの生んだ文化は数知れない。

朝鮮人は文化破壊的民族。反論は認めない。
190名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:35:18 ID:tR1oqCan0
4人に1人とか結果だけ言われても意味不明
いいかげんどのように調査したのか伝えるようにしろよ
191名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:35:41 ID:08KgREPxO
>>174
いやもう少しで日本人がユダヤ人になりかけてたんだよ
世界中の富を掌握して世界経済を牛耳って。
アメリカで日本の富の象徴たる日本車が破壊されまくった過去を忘れるな
192名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:36:03 ID:BqJa4Mj10
>>164
社会参加=労働参加じゃないよ。

女性を組織化させ社会運動をやらせた。
参政権とイコールではないが広義の政治参加だ。

母性の尊重もあるから、労働するよりは子供を産んで強く育てるのが仕事。
前より女性の声が大きくなった点が大事。
女性は表に出てくんな、というタイプではない。
193名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:36:36 ID:lP0MgdwM0
>>182
日本語でok
肩の力抜けよwww
194名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:36:37 ID:Yk+2WYf10
ドイツ人がナチにいい面が何一つ無いって言ってるのは、
俺らがチョンにいい面が何一つ無いって言ってるのと同じなんだろうな。

俺にもチョンのいい面なんて一つも思い浮かばないけど、
ドイツ人に言わせたらチョンのいい面がぽんぽん出てくるのかもな。
195名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:37:03 ID:aczCl3120
>>172
ドイツで、ドイツの誇る歴史上の人物みたいな
アンケートやったらモーツァルトが1位かなんかになって
オーストリアから
「モーツァルトはオーストリア人だ」
「だったらヒトラーを選べ」
とか批判されたんだっけ
196亀は間もなく死んだ:2007/10/19(金) 00:37:05 ID:6s5Sm0xA0
日本人の4人に1人は太平洋戦争は歴史の必然として起こったと思っている
197名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:37:07 ID:eUg1ms/90
●日本人は先の大戦でアジアに嫌われている
 (実際は「よく戦ってくれた」と感謝されてる)
○Wiiはゲーマーに嫌われている
 (実際はバイオ4等FPS・TPSの新境地を開いたと大絶賛)

●日本はアジアから孤立していると言い張る
 (実際に世界から孤立してるのは中韓の方)
○Wiiはサードに本格参入されてないと言い張る
 (実際はサードはPS陣営から次々抜け出し任天堂陣営に集まってる)

●「南京大虐殺の犠牲者は30万人」と自分達に都合のいい数字をでっちあげる
○「3000万ポリゴン」と自分達に都合のいい数字をでっちあげる

●南京に関しては騒ぐも、チベットに関しては知らんぷり
○ソフト1万円については騒ぐも、ハード5万円については知らんぷり

●根拠もなく、あるいは捏造して「自分らは優秀な民族だ」と言い張る
○実は大したことは何も出来ないのに「PS3は何でも出来る」と言い張る

●日本で震災が起き、多くの被災者が出ると「天誅!」「天罰!」と喜ぶ
○任天堂に関わる人間が亡くなると物凄い勢いで喜び、AAで故人を侮辱する
198名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:37:27 ID:HtGE13HQ0
日本に独裁者はいないからな…
与党は毎回入れ替わってもいいと思っている
つーかぶっ壊せ、よどみ過ぎ
199名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:37:38 ID:OxY12j1/0
つドイツ第三帝国
200名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:38:10 ID:7n7MZmvs0
日本の数々の戦争費用をまかなったのもユダヤ資本
これ豆知識な
201名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:38:17 ID:GbNrnQn90
>>174
在日とユダヤが似てるんだろ

ヒトラーは愛国者であるだけ
どこぞの国の政治家よりマシ
202名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:38:24 ID:phiDHIvE0
>>189
もまい、反論は認めないなんてフォースの韓国面におちてるぞ。
203名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:38:29 ID:bI72WGwJ0
ナチス(ヒトラー)礼参 靖国参拝 似た者同士だなあ。
歴史上の一過程は、よかれ悪かれ、当時の要求があったから起きた事象だ。
完全に否定することなど、はなから難しいことだ。
204名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:38:38 ID:tRy1SUx20
ユダヤ人をガス室に送ったが一番の功績
朝鮮人もガス室送りにしたら世界のリーダーになれた
205名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:38:50 ID:LelKnAtY0
アウトバーンを作ったところ
206名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:39:10 ID:eUg1ms/90
●輸出食品は安全だと言い張るも、毒物が検出され「チャイナフリー」と隔離される
○電池が爆発しようが安全だと言い張るも、故障が多発し「ソニータイマー」と皮肉られる

●日本人を罵る時は豚(チョパーリ)という言い回しを好んで使う
○妊娠を罵る時は妊豚という言い回しを好んで使う

●とっくの昔に最盛期は過ぎたのに「これからは我々の時代だ」と信じて疑わない
○とっくの昔に首位転落して最下位に落ちてるのに「FF13が出れば逆転」と信じて疑わない

●数少ない友好国である日本とアメリカを徹底的に忌み嫌う
○数少ない同業他社である任天堂とMSを徹底的に忌み嫌う

●国を挙げて情報統制を行い都合の悪い情報は配信者と共に抹殺
○会社を挙げて情報操作を行い都合の悪い情報は捏造だと潰しにかかる
207名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:39:24 ID:OkhPu0LO0
>>183
戦争起こしてるのっていつも感情派だろ。
208名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:39:25 ID:Ut5T8Vkj0
>>176
>現在のテクノロジーはほとんどナチスが発明したと言える。
言いすぎかと
どの技術を指して言ってるのかにもよるが
209名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:39:29 ID:S1hNZKRz0
アメリカのイラク占領の失敗は、フセインを処刑してしまったことに典型的で
ある。イラク戦前からイラクに侵攻し戦争をおっぱじめるための根拠として
フセインを悪者に仕立ててアメリカ国民を騙して戦争を煽って起こしたことの
帰結がこれである。もしも、殺さずに、アメリカの監視の元で傀儡として
使って彼の国内における権力を温存させて用いれば、内乱状態もテロも
なかったかもしれない。
210名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:39:43 ID:6ENBldnj0
ドイツ!ドイツドイツ!ジャーーーーーーマン!!
211名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:40:00 ID:ifeA/CCd0
つか、いい面が一つもない方がおかしいだろw
為政者が何を意図してようと、
何らかの行動起こした結果の評価は別問題だし。
そりゃ戦争前でも数年政権とってたんだから、
政策としていいものもあるにきまってんじゃん。
212名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:40:05 ID:lP0MgdwM0
MZA





























MZA
213名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:40:29 ID:lQx+V+RL0
>>200
マジれすすると、ユダヤ人は選民思想があるから自分たち以外の人間の血が流れてもいいと思ってる。
214名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:40:38 ID:T2kDoy4X0
まあ、冷静に考えりゃそうだろな
215名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:41:12 ID:eUg1ms/90
●在日として日本に深く入り込み政治活動を展開
○GKとしてネットに深く入り込み宣伝活動を展開

●憲法改正の話が出ると「憲法9条を改正し軍国主義に戻る気だ」とファビョり出す
○WiiDSがトップシェアになるという話が出ると「暗黒時代の再来」と喚き出す

●そもそも韓国は日本のお陰で近代化できた
○そもそもPSは任天堂のお陰で産まれた

●日本の版権、商権を奪い取る
○任天堂のコントローラー周りの特許を奪い取る

●日本のいい物は片っ端からパクる
○任天堂MS林檎のいい物は片っ端からパクる

●「ウリが起源ニダ」と日本文化の根底まで奪いにかかる
○「ポリゴンはうちが産み出した」と他社が産んだ技術まで起源を主張

●国も国民も総じて発想がお花畑
○SCEもソニー戦士も総じて未来予測がお花畑
216名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:41:38 ID:M6AAzQvW0
前スレも前々スレも見てるが喪舞らなんでそんな歴史詳しいんだよwwwしかも単に歴史が好き
とかじゃ説明できないほど詳しいよな。愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶといわれているが
ν速+民の賢者度は異常だな…何読んでそんなに詳しくなったんだ?
217名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:42:18 ID:thrYnsYv0
韓国はマンホールにF-15を落として俺達を笑わしてくれる良い国じゃん
北はもしものときは韓国と一緒に潰れてくれる良い国じゃん
218名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:42:19 ID:tRy1SUx20
ジオン軍が生まれた功績は計り知れない
219名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:42:28 ID:OE+uTMKD0
>>201
その愛国者が自国の破壊指令を出したのは何で?
220名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:42:42 ID:GbNrnQn90
>>174
在日とユダヤが似てるんだろ

ヒトラーは愛国者であるだけ
どこぞの国の政治家よりマシ
221名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:42:47 ID:lQx+V+RL0
>>216
総統閣下はν速+民の憧れ。
222名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:43:32 ID:m0GIkiod0
ヒトラーは独裁者と言われるが、党首であったナチスが
民主的な選挙により、国会第一党になったことにより、
首相に就任し、政権を獲得している。

なお、日本ではヒトラー総統と称されるが、「総統」とは
中国語でPresidentのことであって、「総統」を
独裁者と同義であるとするのは間違い。

これ豆知識な
223名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:44:12 ID:phiDHIvE0
>>209
当のアメリカ国民に民主主義万能信仰があるのがそもそものマチガイのもとではないかい?
ユーゴスラビア・ボスニアの解決にあたったヨーロッパ諸国にはユーゴの解体という明確で現実的なビジョンがあったのに対し
イラクに対したアメリカの頭には民主主義で全てうまくいくというお花が咲いていた。これは大きな差だと思う。
224名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:44:14 ID:7n7MZmvs0
朝鮮半島は中国の属国のままであるべきだった
我々の先達は余計なことをしたな
225名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:44:29 ID:HtGE13HQ0
歴史はあまり学ぶ必要はないぞ

誰もが建前を掲げ打算で動き
戦争は政治の手段に一つで
今も昔も人間は大して変わらない

これだけ覚えればそんなに難しくない
226名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:45:02 ID:OxY12j1/0
結局戦争に負けたから悪人になっただけで

つまりそういうことです
227名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:45:28 ID:z41sleMU0
ジェダイの騎士は、日本語の時代のパクリ

ヨーダは、日本人の依田さんのパクリ

イスラエルは、宇宙戦艦ヤマトのイスカンダルのパクリ

よって
ジャプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユダヤ
228名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:45:34 ID:XzN2ZrQ60
>>23
すげーわかる
229名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:45:45 ID:AsbdB+Zr0

Magazin: Die Nazi-Falle - Magazin - stern.de
http://www.stern.de/magazin/heft/600361.html

>>1の調査が載った雑誌
230名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:46:15 ID:S+6o9xpr0
民主主義とは多数決だから
普通に選挙すれば、貧乏人と自国民(非外国人)を保護する政党が勝って当たり前

この数学的真実を忠実に履行したのがドイツ国家社会主義労働者党だ


逆に言うと、大半の現代の選挙は歪められていると言えるかも
231名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:46:31 ID:t79j/zvu0
まあドイツはWWIの後2回もすごいインフレ・不況を経験しているからね。
ルール地域を占領されたときのマルク信用低下によるインフレと、
アメリカの大恐慌による世界恐慌の二つ。

両者は混同されがちだけどぜんぜん深刻さが違う。
前者の時にはミュンヘン一揆をやって失敗したけど、ヒトラーは
その教訓を生かすチャンスを後者で得てしまったのがドイツの不運だね。
世界恐慌のときは本当にドイツの半分の労働者が失業していたわけで。
ちょうどそこに以前は失敗して知恵をつけていたナチス党が勢力を伸ばした。

俺はユダヤ人虐殺などは全部嘘だと思ってるけど、生存権拡大という
名の下にイデオロギーで戦争を始めたヒトラーは非難されても仕方ないと思うよ。
232名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:47:31 ID:phiDHIvE0
>>224
もうすぐロシアの属国になって日本侵攻の前線基地になりそうだったのです。。。
中国の属国のままなら、そう害は無かったのですが。。。
233名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:47:49 ID:a+WDNr8H0
ナチスで評価できるのは、環境政策とヴィジュアルのみかな。
映像見てるとかっこよすぎ。
234名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:48:41 ID:A1nJWGAy0
独裁主義はワーストにもなるが、ベストもできる。
民主主義はワーストにはならないが、ベストにもならない。

独裁の良い状態は誰もが一つの目標に向けて団結している状態である。
独裁の悪い状態は誰もが政治に絶望した状態である。

民主の良い状態が誰もがちょっとずつ満足を共有している状態である。
民主の悪い状態は誰もが政治にちょっとずつ不満を抱いてる状態である。
235名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:49:11 ID:HtGE13HQ0
戦闘機を軽視したのだけは許せん

現代でオリジナル戦闘機を作れない日本はもっと許せない
236名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:49:25 ID:NsDFrhUu0
>>227
ジョージ・ルーカスのインタビューで
オビ・ワンのオビは、柔道の帯からとったことは認めたが
ジェダイは時代劇のことかという質問に
「それは違う。でもいいことを聞いた。これからはそう答えようw」
と言ってる
237名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:50:04 ID:ENMUTxCy0
>>189
朝鮮の話はしてないだろ。よく読めよ。
自分に引き寄せて話をするな
238名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:50:40 ID:dDsMjRFM0
>>228
制服どころか兵器そのものも素晴らしく格好良かったな・・・
陸ではタイガー戦車、空ではメッサーシュミット、海ではビスマルク。
239名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:50:48 ID:lQx+V+RL0
>>235
それは総統が悪いんじゃなくてあのモルヒネデブが・・・。

誰か来たみたい・・こんな時間に誰だろう?
240名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:51:34 ID:phiDHIvE0
>>234
民主の良い状態は誰もが少しでも賢明に判断しようとしている状態である
民主の悪い状態は誰もが自分には責任が無いと考えている状態である
241名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:51:44 ID:Mk8eC0n70
>>56
ドイツの軍服で一番かっこいいのは空軍
242名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:52:38 ID:S+6o9xpr0
モルヒネデブの裁判で、なぜか唐突に「絶滅」政策が・・・・・・


なんて書くとヤバイけどな
243名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:52:43 ID:Ut5T8Vkj0
>>235
戦闘機を軽視したというより
デブが戦闘機を欲しがってる前線の苦境を正しく伝えなかったという感じかな
244名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:53:01 ID:Yk+2WYf10
軍ヲタにとって足を向けて寝られない存在だということはよくわかった。
245名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:53:14 ID:dDsMjRFM0
>>239
まあ、爆撃機を重視してたきらいはあるな。

そういやモルヒネデブは海軍に死ぬほど嫌がらせをしとったな。
246名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:53:28 ID:ENMUTxCy0
実はゲシュタポも1940年ぐらいからヒトラーの言うことすら聞かなくなって、
諸般の事情でヒトラーが助けようとしたユダヤ人の家族ですら、拘束してしまう始末。
(諸般の事情=ナチスに協力している科学者)
247名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:54:20 ID:XzN2ZrQ60
とりあえずドイツ軍服が写ってるカラーをもってきたぜ

http://www.youtube.com/watch?v=BySHwKXNr5A

http://www.youtube.com/watch?v=dCBRhQG_Bp0&mode=related&search=
248名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:54:27 ID:ENMUTxCy0
アウシュビッツはあった。もしドイツがやってなくてもイギリスがやってた。
249名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:54:51 ID:dDsMjRFM0
>>244
海軍は冷遇されてたんだけどね・・・
少ない戦力と予算、総統の無理解の中で頑張ってたもんなぁ。
レーダー元帥バンザイ。
250名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:55:42 ID:fZlZSWiB0
>>235
そうそう、総統のご機嫌伺いばかりの元エースは困りものですね。
ガラント中将がかわいそうです。早いうちにR4MでB29など一撃だったのに

あれ?こんな時間に俺にも来客か
251名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:55:58 ID:E3zA4/rB0
>>248
アウシュビッツはずーっと前からありますよ^^ポーランドの地名だものね
252名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:56:09 ID:ENMUTxCy0
>>249
まあ、ドイツは典型的な大陸国家だから仕方ないけどね
253名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:56:48 ID:/S3AcvxP0
身体障害者を闇に葬ったりもしたけど
254名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:57:05 ID:JfMrzn3c0
いい面が全く無かったとかそういう極論がユダヤ人迫害を生んだんだろよ。
どうせこれ後ろでまたユダヤ人が煽ってんだろ?ほんと反省しない民族だな。
嫌われるには嫌われるだけの理由があるんだよ。
255名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:57:13 ID:Eu8soPLL0
ユダヤ人全部殺してくれてたら良かったのに 
256名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:57:24 ID:lQx+V+RL0
>>249
そうそう・・・対英戦争は45年以降にしかありえないって言われた翌年に開戦・・・。
257名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:57:29 ID:thrYnsYv0
何故かme262の開発に口をだして現場を混乱させるマインフューラー
258名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:57:39 ID:u3JqfwMN0
日本も同じようなもんだな
259名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:58:05 ID:S+6o9xpr0
ナチス時代を(ナチス台頭期も含めて)
全部、暗黒時代と定義し
評論も研究も「違法」にされている

ここまでやったユダヤ資本てスゴイよな
どう考えても人権侵害(学問の自由、表現の自由)だけどな
260名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:58:13 ID:0agB6VdC0
たとえばフセインにだって国内の治安維持や宗教の政治介入阻止、
スターリンや毛沢東にだって国家の分裂阻止などと、
何かしら評価される要素はある。
ひとつの政権が「やったこと全て駄目で、全く国民への害毒ばかり」
なんてことは物理的にあり得ない。
261名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:58:33 ID:E3zA4/rB0
勝てば官軍、負ければ賊軍ということよ
262名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:58:46 ID:7A5eQRXk0

ユダヤが戦後必死でやってきた反ヒットラー政策も実は綻びが出始めてる・
263名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:58:51 ID:dDsMjRFM0
>>252
「解体して陸上砲台にしてしまえ!」
なんてあーた・・・海軍軍人に死ねと言うてるようなもんですぜw
264名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 00:59:24 ID:ENMUTxCy0
>>255
イギリスもフランスもドイツも、実はアメリカも、そんなユダヤ人を押し付けあってたのに
ユダヤ人をわざわざ亡命させて、
自国の影響力の強い新設属国に住まわせようとした国があるらしい。
265名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:00:21 ID:ZCEWNXVGO
>>246
ゲシュタポ長官のミュラーは昔っからヒムラーに反抗的だ
ヒトラーを完全崇拝してなかったし
266名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:00:28 ID:XzN2ZrQ60
>>261
原爆なんて落とされたほうが悪いっていう風潮になってたしね
267名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:00:44 ID:JfMrzn3c0
>>264
日本からほど近いユダヤ人自治区の事ですか?
268名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:01:15 ID:phiDHIvE0
>>253
でも、国がやばくなってきたときには、仕方ないという面がある。
負担を減らして身軽になるということな。
もし負担を続けて国自体が倒れたら、やっぱり結局身体障害者は捨てられることになる。
それが現実だったりするからなあ。もちろん漏れは身体障害者の絶滅なんぞ賛成はせんぞ。
269名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:01:41 ID:lQx+V+RL0
>>257
そりゃ、メッサーシュミット教授とお仲間だったからだろ・・・。
それにハインケルのジェットはそこそこな性能だったし、より完成した形の燕を選ぶのは当然かと。
270名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:01:46 ID:ENMUTxCy0
>>267
そちらの国はバビヤールに埋めたじゃないですか。
271名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:02:11 ID:1w/RJogi0
前スレ>>804
>100万借金して 10万の利益を得た

>10万の利益を出したんだから いい面もあった と言っているようなもの

例が明らかにおかしい。ヒトラーの業績を総合的に判断しようというのではなくて、いい部分「も」あったかどうか聞いているのだ。
正しくは、
「10万円の利益を生み出す要因と
百万円の損失を生み出す要因を併せ持っていた」とすべき。
言うまでもないが「10万円」「100万円」というのはドイツの総合的な国益のたとえ。

おまいが挙げている例はヒトラーの業績を総合的に判断する場合のもの。
しかしヒトラーの業績の正の部分と負の部分とは、それぞれまったく別の分野で生み出されたもの。
272名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:02:26 ID:S+6o9xpr0
ドイツ国内では、ナチスに関するまじめな歴史研究書も事実上発禁
読みたければ外国で読むしかないらしいな
これって焚書の現代版
273名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:03:09 ID:W5EiRlUO0
最初のうちは、めざましい経済復興させたり、インフラ整備したり、失業率を減らしたり、と
成果をあげてたんだよ。

だからこそ一党独裁にまでなったんだから。


でも、結局、ナチスの幹部はヒトラーも含め、精神病患者みたいなキチガイの集まりだった。
すぐに病気が出て、悪夢へと突き進む。
274名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:03:19 ID:8aRokhe90
ぶっちゃけ勝ったか負けたかだろ・・・
275名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:03:22 ID:ENMUTxCy0
>>268
身体障害者に対する差別は、長期的な視点で見れば少子化につながるから
保護政策をとって「産めよ増やせよ」に走ったほうが合理的かなとは思う。
276名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:03:26 ID:tR1oqCan0
>>231
法律で検証を禁止とかあからさまなごり押ししといて嘘じゃないわけないしなww
277名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:03:26 ID:68ypc1Uv0
いい面もあったからあれだけ支持されたんだろう
278名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:04:24 ID:yPY4vUDkO
ドイツに工作員いないのかな?
ドイツみたいなリベラルな国だったら
工作しやすいだろうに
279名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:04:59 ID:JfMrzn3c0
>>270
ちょっとスレ違いだがバビヤールとユダヤ人自治区でgooで検索したら何も
引っかからなかった。そしてgoogleだと正確な情報がバシッと出てきた。
何だかなぁ・・・
280名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:05:04 ID:oloAo9150
日本もドイツも勝てば官軍やな。
281名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:05:15 ID:lQx+V+RL0
>>263
海軍歩兵を舐めるな!

少なくとも空軍陸戦師団よりマシだった。
282名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:06:31 ID:S+6o9xpr0
ドイツ国民に世界一自由で進歩的な憲法を与えたら
貧乏人と自国民保護を前面に打ち出す「愛国労働者政党」が躍進した

その過程は大衆民主主義そのものだったんだが
ナチス研究を非合法化してるドイツでは誰も知らんだろな
283名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:07:06 ID:DQqiAs9RO
ぶっちゃけ軍事国家だろ。そのくせ、クラウゼビッツの攻勢終末点を理解していない。
284名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:07:48 ID:lQx+V+RL0
>>282
研究は禁止されてないでしょう・・・。


肯定的な結論を出すのは禁じられてるけどw
285名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:07:53 ID:xQgBcfMS0
>>90
東部にはヨーロッパ随一の真性DQN、ポーランド
南東部には身内のお調子者DQN、オーストリア
南西部には唯我独尊のエゴイズムDQN、スイス
西部には永遠のライバルの策略好きのDQN、フランス
北西部には大陸国なのに海洋主義で親英派のDQN、オランダ
北部には筋肉マッチョなのに引き篭りのDQN、スウェーデン
286名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:08:22 ID:dDsMjRFM0
>>281
空軍に機甲部隊があったらしいね・・・
空の兵隊が戦車って・・・
287名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:08:40 ID:6hvDTS490
みんな、この記事を誤解している。

「いい面もあった」という答えというのは、ドイツのこれまでの認識からすれば
「ヒトラ−を肯定する」という意味合いが濃厚だということなのだ。

「いい面」と「悪い面」は常にあるというのは当たり前であって、この記事の意味
するところは、そんなことではない。
ヒトラー肯定はタブーの国の調査ということを理解しなきゃ。
288名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:08:42 ID:E3zA4/rB0
>>273
>でも、結局、ナチスの幹部はヒトラーも含め、精神病患者みたいなキチガイの集まりだった。

そうかな、良くも悪くも普通の人達(政治家)じゃねえかって感じするんだけどね
悪の秘密結社みたいな、完璧超人の悪魔を想像してたけど、そんな格好良くも無かったw
人間くさくて憎めないっていうか。

289名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:08:56 ID:JfMrzn3c0
日本はアジア解放って大儀があったけどナチスってそういう汎用的な大儀ってあった?
ちゃんとドイツ人以外に訴えるようなやつ。
290名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:09:54 ID:L709mQmX0
世の中には愚民が多い証拠だろ。こんなの。

事実を客観的にみることもできず簡単に煽動される連中。
ドイツなんかは少ないイメージあったんだけどね。

これだけで民主主義ってやつの怖さがわかる。
291名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:09:59 ID:rjF6QQDcO
良かった事は素直に認めればよい

これが、謝罪と賠償を要求されない姿勢なの?

いい加減、国連の意味もわからなくなってきたね
292名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:10:00 ID:W5EiRlUO0
>>282
それは、第一次世界大戦でドイツが負けて、酷い目に合ってたからでしょう。

社会も荒廃して、格差社会になり、フランスとかにはメチャクチャな賠償金を払わなきゃならない、、、その他
屈辱的なことがいっぱい。

その状況で、大衆民主主義になれば、当然、右系の過激な党が政権を得る
293名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:10:48 ID:lQx+V+RL0
>>286
ヘルマン・ゲーリング装甲師団やね。
装備は陸軍を置いてけぼりにして武装SS並み。
もちろん整備兵も空軍の中の人がするので大変だったらしい・・・。
294名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:11:31 ID:S+6o9xpr0
ナチスって最初は日本で言ったら国民新党かそれ以下の勢力で
それが選挙のたびに大躍進して10年以内に第二党になっちゃった
普通の人の集まりだよ

正確に言うと、冴えない政治運動に身を投じるような不器用なオッサンの
集まりだった。
295名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:12:36 ID:thrYnsYv0
なかったと言った奴もそりゃ心の中では「ちょっぴり良い面はあったと思っているけど
流石に口にだして言うのはちょっと」見たいな連中が大半だろ
296名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:13:14 ID:baE8B1TY0
>>289
反ユダヤと反共産
297名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:13:15 ID:phiDHIvE0
>>289
そんなものは無いし、最初から求めないだろ、ヨーロッパの奴らは。
大義なんて嘘偽りに決まってるのだから。
そんなモンが少しでも必要なのは、世界の甘ったれ、すなわち日本人とアメ公だけだwww
298名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:13:22 ID:HYUhlJwT0
まっ、第2次パリ暴動の後は、ヒトラーの評価がウナギのぼりになるでしょう。
299名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:13:47 ID:W5EiRlUO0
>>288
いやー、ナチスの幹部は、どれも精神病に近い人たちで、とても、「人間臭い」なんて人たちじゃない。

絶対菜食主義でお菓子を狂ったように食べ、朝食は何年もまったく同じメニューしか食べないヒットラーとか、
足に障害をもって、わけわかんない小説書いて小説家志望のヒキコモリだったゲッペルスとか、
鉄道ヲタクで、ナチスの幹部になってからは自宅にでっかい鉄道模型の部屋をつくってたヒムラーとか、
そんなのが、非常に残虐なことをやっていたわけで。

側近の軍人がホモで、同性愛の相手とヤってる最中に踏み込んで粛清したとかもあったな。

とにかく、狂った人々の集団だった > ナチスの幹部
300名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:14:13 ID:BDoDzGy90
数年前の日本
大日本帝国は良い事もした ← ウヨ死ね
今の日本
大日本帝国は悪い事もした ← ブサヨ死ね

どいつもこんな風に変わるかもね
301名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:14:19 ID:E3zA4/rB0
>>289
>日本はアジア解放って大儀があったけどナチスってそういう汎用的な大儀ってあった?

日本のアジア解放だって言い出したの戦争はじまってかなり後のような気がしたけど。
そもそも、戦争なんて国同士の正義と正義(悪と悪)のぶつかりあいだわな

どっちかが正義でどっちが悪なんてないのさ
302名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:14:20 ID:Fq97b50O0
ヒトラーがドイツ経済を一時的にもまっとうな政策で回復させたってwww?
あんなものユダヤ排斥政策で、こつこつ財産築いていたユダヤ人から
土地財産没収して国外追放やゲットーにほりこんでその没収財産を
ドイツ人にまわしただけで一時的に回復しただけだ。
そんなものまっとうな政策でもなんでもない。小学校でてなくてもできる悪行だろw
それをやったのが極悪非道のヒトラーナチだったからさらに始末が悪かった
その後の国家滅亡への道は疑うべくもない
303名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:14:36 ID:S1hNZKRz0
戦後ワイマール・レジームからの脱却を訴えるだけで
ヒトラーは支持を得たのではなかった。
304名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:14:45 ID:QQsTB22PO
良い面も悪い面もあるのは当たり前。

要するに75%のドイツ人が
これすらもタブー視しているということ。
305名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:15:56 ID:TYX8t8Ai0
昔日本製の独戦闘機プラモに黒十字のデキャルが
「ドイツ連邦共和国の意向」で入ってなかった事が有る
306名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:16:45 ID:Q0wHaKLj0
       , -.―――--.、
      ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
     .i;}'       "ミ;;;;:}
     |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
     |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      _________________
     |  ー' | ` -     ト'{    /
    .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  ヒトラーの政策にいい面もあった・・・か・・・
    `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
      |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
     丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
   ''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
      ヽ、oヽ/ \  /o/  |





    |┃三    , -.―――--.、
    |┃三   ,イ:;;,,i、いリ,,リ,,ノノ,,;ヽ    * 
    |┃ * .i:;;;ミ'       ";;:ヽ.    +
    |┃   |:;;| ,,..、_、  , _,,,..、 |:|  *
    |┃   +|::i tエtュ, i | fエtュ_ i;| +  きれいなヨシフが遊びに来たよ
    |┃≡  |ヘ|~     |     ト
    |┃ .  {rj|    ノ_i _ >  } | 
    |┃   `{|    トェェェイ  .!ノ
    |┃ +   |   ヽ-- ノ   | +   *
    |┃三   i゙ 、_      ノ {  *     +
    |┃ * 丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   *
    |┃  ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- ガラッ
    |┃  ≡   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
307名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:16:57 ID:m8jcIToo0
ナチの軍服カコイイな
俺はミリタリーオタクじゃないけどそう思う

ところでモサドっていまだにナチの戦犯追っかけてんの?
308名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:17:33 ID:baE8B1TY0
>>297
ナチスに肩入れした欧米の人たちは多いよ。
ケネディー家の創始者とか、英王室、ローマ法王庁他

>>302
ユダヤ排斥は権力を握ってからね。金を奪えば上手くできるってものでもないし。
経済的に復興したのは事実だよ。選挙で多数派取ってるし。
309名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:17:36 ID:W5EiRlUO0
>>302
いやいや、ナチスがドイツ経済を復興させたのは、ユダヤ人排斥を激しく始める前だよ。
アウトバーン作ったのもナチスだしね。 ああいう公共事業を各地でやって景気と失業率を改善した。
310名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:18:11 ID:8latnNrA0
>>302
さぁ。
今の日本の状況見てると、
優遇されて暴利をむさぼるサラ金、パチ屋から資産没収して
庶民に回す政党とかが躍進するぞwwww
311名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:18:14 ID:9hxTacPD0
源泉徴収とかなぁw
312名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:18:20 ID:S+6o9xpr0
ナチスがいまだにEUでタブーとされる原因のひとつは
ドイツ周辺新興国にドイツ人経済圏(生存圏)を築くこと
に熱心だったというのもある。

でもそれをもっと大々的にやった共産国ソビエトは
批判されないという不思議
313名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:18:34 ID:+v+VbXtsO
>>1
当たり前

何だって、良い部分もありゃー悪い部分もある
314名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:18:56 ID:JfMrzn3c0
>>300
ドイツは自分たちの選挙でヒットラー選んじゃったしユダヤ人名指しの虐殺をやったし
日本より傷が深いよ。日本も普通選挙法はあったけど総理大臣は間接選挙だし
天皇家は万世一系だし特に虐殺のための虐殺はしてないからね。
315名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:19:07 ID:1laLD6P20
>>302
ユダヤは資産溜め込んで消費しないからドイツの有効需要が落ち込んだ。
それを吐き出させるのはまっとうなケインズ政策だよ。
316名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:19:14 ID:E3zA4/rB0
>>299
>絶対菜食主義でお菓子を狂ったように食べ、朝食は何年もまったく同じメニューしか食べないヒットラーとか、
>足に障害をもって、わけわかんない小説書いて小説家志望のヒキコモリだったゲッペルスとか、
>鉄道ヲタクで、ナチスの幹部になってからは自宅にでっかい鉄道模型の部屋をつくってたヒムラーとか、

ほんっと憎めないなヒトラーとナチ幹部はwwwと
思ってしまう私は精神病でしょうかw
317鳥肌実(ニセモノ):2007/10/19(金) 01:19:47 ID:9R4tAoxZ0
良い面が無い奴が、支配者になれるはずはない。

良い面と悪い面のどちらが多いかだろうな。w
318名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:20:11 ID:lQx+V+RL0
>>306
おまいは何をしたんだ?>きれいな星凛
319名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:20:21 ID:bg7Fw4940
>285
東の果ての破壊DQNロシアと
南部の足を引っ張ることでは誰にも負けないDQNイタリアが。
320名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:20:47 ID:baE8B1TY0
今でも武田信玄フェチとかいるし、おかしな連中だよね、ドイツ人。
まあ、とにかく戦争関係の新技術って大多数ドイツじゃないの。
321名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:01 ID:dDsMjRFM0
>>316
心底アホと思えるのはゲーリングくらいだなw
322名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:10 ID:jUD+Z0o10
>>310
(・∀・)ソレダ!
当人達を逝かせたり,塀の中に閉じ込める必要は無い.隣の本国に戻してやるだけw

つか,あれだけのグダグダ経済をユダ公^Hヤの人たちから取り上げた金くらいで立ち直る訳ねーだろw
323名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:17 ID:Fq97b50O0
>>308 >>309

池沼のネオナチはなんでも都合いいように考えるよなw
ヒトラーが政権とって最初にやったのがユダヤ排斥
逆に言うとヒトラーはユダヤ絶滅と周辺諸国への侵略戦争しかやっていない

ナチスはならずもの悪党の集まりだよw 目を覚ませよ
324名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:53 ID:tR1oqCan0
>>314
>虐殺のための虐殺はしてない
っ南京大虐殺
325名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:57 ID:gcE9xaoO0
フューラーのフュの発音て難しいよな
326名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:21:58 ID:5jcIAopE0
>>318
大陸からチョッパリどもを排除した
327ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/10/19(金) 01:22:02 ID:kFQfzH4g0
アメリカもヒトラー以上に他国民殺してるだろ
328名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:22:05 ID:Q0wHaKLj0
    |┃三    , -.―――--.、
    |┃三   ,イ:;;,,i、いリ,,リ,,ノノ,,;ヽ    * 
    |┃ * .i:;;;ミ'       ";;:ヽ.    +
    |┃   |:;;| ,,..、_、  , _,,,..、 |:|  *
    |┃   +|::i tエtュ, i | fエtュ_ i;| +  粛清なんてものは元からなかったよ♪
    |┃≡  |ヘ|~     |     ト
    |┃ .  {rj|    ノ_i _ >  } | 
    |┃   `{|    トェェェイ  .!ノ
    |┃ +   |   ヽ-- ノ   | +   *
    |┃三   i゙ 、_      ノ {  *     +
    |┃ * 丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   *
    |┃  ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- ガラッ
    |┃  ≡   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
329名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:22:21 ID:lQx+V+RL0
>>323
それを言い出したら世界中の政治家はならず者の悪党だからキリがないよw
330名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:22:30 ID:122AJT0J0
ナチズムの恐怖を忘れないためとか研究のためとかいいつつ
ナチグッズ収集してるドイツ人もいる。
これはナチ礼賛ではなく、学問目的だから合法と言い張ってるが
その実、SSハァハァなドイツ人が結構いる。
それで相手が日本人だと見ると、生き生きとナチ軍装のカッコよさとか
騙りたがるからウザイ。
331名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:22:50 ID:JfMrzn3c0
やっぱ一神教文化圏は神と悪魔の二元論的な単純な構図に走りがちなのかな。
日本のアニメが世界でウケた理由としてヒーローに弱さがあったりヒールに良心の
葛藤があったりする所が挙げられることがあるが、日本人からしたらそんな当たり前の
事に何でそんな驚くんだよって感じだもんな。
332名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:23:04 ID:5Yf2ataU0
>289
というかドイツそのものがまわりの国からよってたかって締め上げられて崩壊しかかってたからな。
「追い込まれたから生き残るためにキレた」というのが正しい気がする
333名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:23:08 ID:dDsMjRFM0
>>320
合成石油とか・・・マーガリンもそうだったっけか。
334名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:23:19 ID:m8jcIToo0
>>320
あー、テレビで見たことあるわw
鎧武者のコスプレして日本語で「えいえいおー!」って言ってた
335名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:23:26 ID:tUgIjn880
>>25
マフィアの影響が一番少なかった時代だよな。
そして、米軍が来て政治犯と一緒にマフィアを刑務所から
解放してしまったw
336名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:23:47 ID:4fh1EKL60
この世には完全な悪も完全な善も無い
337名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:24:22 ID:S+6o9xpr0
モルヒネデブは「絶滅政策ではない、移動政策だった」
つまりポーランドの労働収容所で奴隷的に使役するのが
ユダヤ問題の根本解決だったと裁判で述べた

これを失笑・黙殺したのが裁判所とマスコミだったわけだが
曲がりなりにもナチス遺物の実証研究が進展した現代ではどうか?
まともな理性がある人なら・・・・
338ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/10/19(金) 01:24:30 ID:kFQfzH4g0
あいつナチスと日本の戦争同じだと思ってるぜwwwww
当時の戦勝国の暴利や侵略はまじひでーわな
ナチスも無理やりイギリスからかどこかから無理な条件で戦後保障迫られて出来た党だろ
339名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:24:31 ID:KqQRntvIO
「いいこともした」なんて日本の政治家が言ったら即クビだよな。対象が何であれ。
340名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:24:55 ID:lQx+V+RL0
>>331
特に普通の人がヒロインとかに成れるのが新鮮らしい>日本のアニメがウケた理由
あっちでは生まれながら最強、選ばれし者ってストーリーが多いらしい。
341名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:24:57 ID:98PHidsO0
>>328
おやおや同志
あなたは既に立派ですよ
342名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:25:16 ID:ouGEc2bW0
どん底状態のドイツを復興させたんだろ?その後が酷すぎたんで当のドイツ人ですら封印したい気持ちはわかるが、
正しい近代史として覚えてはおきたいな。
343名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:25:38 ID:1w/RJogi0
>>273

>でも、結局、ナチスの幹部はヒトラーも含め、精神病患者みたいなキチガイの集まりだった。
>すぐに病気が出て、悪夢へと突き進む。

ナチスの恐ろしさは、「ごく普通の人間が、官僚機構の一部として、粛々と虐殺を遂行した」ことにある。
ナチスの幹部は、もともと強固なイデオロギーや宗教的信念を持っていたわけではない。
要は「陳腐な悪」だった。
アドルフ・アイヒマンなど普段は実に温厚な家庭人だったとか。
アレント『イェルサレムのアイヒマン』に詳しい。
344名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:26:17 ID:qKP3NSVQ0
別に那智だけが悪いと思わないね。
ソ連とか東欧の国とか今の北の某国とか悪そう。
もちろんいい面もあった(ある)んだろうけどw
どうせ人間が作ってるんだ。どこも似たり寄ったりだろう。
極端かどうかってだけでさ。
345名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:26:26 ID:ALwfzNVp0
>>320
フーリンカザーン!とか言ってるのか
346名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:26:35 ID:thrYnsYv0
同志スターリンとマインフューラーと言う
とんでもない化け物が一緒の時代に生きたことが
あの時代最大の不幸
347名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:27:11 ID:baE8B1TY0
>>323
お前がバカだって事はよく分かるよ。

ナチスが殺した数より、スターリン、毛沢東のおろした数の方が多いし、
少なくとも、経済を復興させ、軍隊を復活させた。ほとんど僅か数年でやってる。
ヨーロッパ最強の軍隊を、最低状態から作ってる。
ナチスの功績だけとは言えないが、上手く(ドイツにとってだが)、舵取りしたのは事実。
アメが出てこなければ勝ってたでしょう。ソ連もアメの支援受けてるし。
348名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:27:33 ID:e/V9xxeYO
>>331
アニメでそれをやった事に驚いたというだけで
悪党の葛藤や英雄の弱さを描いた作品自体は欧米にも腐るほどあるだろ。
349名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:27:38 ID:r4MCEvtH0
>>56
この軍服はどこでしょう
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1192724647979.jpg
350名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:27:41 ID:FEXvMN1TO
日本人も、韓国併合時にいいこともあったと思ってるから、
同じようなもんだろ。
351名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:27:58 ID:E3zA4/rB0
>>321
このぉ!ゲーリングが一番人間臭いじゃねえかYO!!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>独特の白い軍服(ゲーリング自らがデザインしたとも伝えられている)を着用しているのはゲーリングだけで、
>他の政権幹部の服装とは明らかに浮いている。ゲーリング自身は「私はルネサンスの人間なのだ」と語っている。

なんという憎めないデブw

352ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/10/19(金) 01:28:20 ID:kFQfzH4g0
中国とアメリカは世界的にも変な国だからな
あいつらの言うこと聞いてると戦争ばかり起こしやがる
353名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:29:08 ID:JfMrzn3c0
これナチスが勝ってればある程度のところでユダヤ人虐殺を終了させて
シオニズムに協力してやってたと思う。そんで「混乱期にそんな事もあったっけね」くらいの
話に収まって今のイスラエルにあたる国の後ろ盾に収まったことだろう。
354名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:29:11 ID:cVvydbi20
ルドルフ・ヘスはヒトラーに純粋に忠誠を誓ってた人物ってイメージがあるけど
実際どうだったの?
355名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:29:33 ID:s4vkLDkU0
>>346
いや、ヒトラーもスターリンも朝日新聞も
世界恐慌があったから、それぞれの国の国民の支持を得て台頭したんだよ。
「非常の時ありて 非常の人あり」
ってやつ。
356名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:29:45 ID:gcE9xaoO0
>>351
>「私はルネサンスの人間なのだ」
ほんのちょっと自分も言ってみたいとオモタwww
357名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:30:17 ID:Fq97b50O0
ベルサイユ制裁金の借金を踏み倒せば
そりゃ経済は楽になるわな そのうえユダヤ人の資本も
ただ取りだしな
自己破産みたく借金踏み倒してるのに、軍備増強しちゃって近隣諸国を侵略か
まさにヨーロッパのがん細胞のような存在だったんだよナチスは
358名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:30:44 ID:jUD+Z0o10
>>350
あれは失敗だったな.大損だw
359名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:31:32 ID:e/V9xxeYO
>>352
確かに価値観は違うけど本質は似てるよ。
アメリカ人も大陸民族になってきたらしいな。
中国に比べたら相変わらず戦争は下手だけど。
360名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:31:35 ID:baE8B1TY0
大体、他の国だってユダヤ人排斥やってたし、亡命を認めない国もあったし、文句言える筋合いないだろうに。
杉原の元にユダヤ人が殺到したってのも、他の国が認めなかったからじゃないか。
361v名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:31:38 ID:E+Udnhj+0
 
ナチスと呼ぶな! 第三帝国と呼べ!
 
362名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:31:39 ID:S+6o9xpr0
第一次大戦の講和条約はいちじるしく不平等で
ドイツ民族絶滅に等しいもの
これに怒ったドイツの貧乏人が熱狂的に支持したのがヒトラー

因果応報です
363名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:02 ID:m8jcIToo0
三国同盟を結んでたと言っても、ヒトラーは日本と中国が戦争してたときに
中国に武器輸出したり軍事顧問を派遣したりしてたよな
そこんところおまいらどう思うよ?
364名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:30 ID:xQgBcfMS0
>>346
ラインハルトとヤンかよ
365名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:36 ID:Bsu3RsIM0
はっきり言って、独ソ戦前に突然死していたらドイツ史に残る希代の英雄
として歴史の名前が残ったと思うよ
366名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:44 ID:UMZ44ofU0
>>357
だから借金じゃなくて賠償金だって。
何度言えばわかるんだ。
367名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:53 ID:K34xkVyN0
いい面が無ければ支持されないし権力握れるわけが無い
全部悪なら当時のドイツ人の目はどれだけ節穴だったんだよ、って事になる
自分の先祖侮辱してんのと一緒
第一次大戦後のドイツを曲りなりにも復興させた事実は大きい
悪党ではあっても英雄にも成り得た人物の一人
結果より過程を見、どこは正しくてどこが間違いだったのかを知る事は決して無駄ではない
単純に悪と断じ切ることの方がナチスに関わった人間の死を無意味にする
368名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:32:58 ID:UYNw5g5N0
>>333

コーラの代用品ファンタもね
369名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:33:57 ID:lQx+V+RL0
>>365
大物歴史家の評価:「もしヒトラーが39年に暗殺されていたとしたら、彼はドイツ最高の政治家として称えられていたであろう」
370名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:34:54 ID:nLHEgwiK0
つーか戦闘機あれば戦況変わってたの?
いくら戦闘機あってもパイロットいなけりゃ話にならんのじゃない
371名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:34:55 ID:Bsu3RsIM0
>>363
ヒトラーじゃなくてゼークト達の国防軍参謀本部だろ
ヒトラーが国防軍掌握するのは1938年からだ
372名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:34:58 ID:cVvydbi20
たった二年でヨーロッパのほとんどを制圧したのが凄すぎる
373名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:35:37 ID:cnosw8xZ0
中学時代の社会の教師も、反戦だったが
「ヒトラーの政策には良い面があった」と常々言っていたな。
まあ、人柄も素晴らしい担任でもあったが。
374名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:35:39 ID:YChehJUg0
ヴェルサイユ条約を破棄した
ヒトラーのおかげで
日本もドイツも、第二次世界大戦後
過酷な賠償を課せられなかった。
375名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:35:45 ID:baE8B1TY0
第二次大戦に関しては、英仏の責任が大きいだろう。
ドイツ軍がほとんど東部戦線い行ってて、しかも宣戦布告してたのに、
マジノ線にこもって何もしなかったんだから。
それを読んだヒトラーもたいしたもんだが。

フランスに、芸術関係の交流団体送ったり、イギリスをおだてたりもしてたらしいが、
こういうのは、日本も気をつけないとね。

>>357

バカか。何が借金なんだよ。
376名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:36:49 ID:IuY7Og690
アッー!
377名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:37:21 ID:Bsu3RsIM0
独ソ戦さえ無ければドイツの勝利は揺るがないって
独ソ戦は人類史上最大の戦争
378名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:37:38 ID:cazyTpS+0
いい面も悪い面もある、これが当たり前。
悪い面を言うのは大切だが、「ナチを賞賛したら犯罪」のドイツは
異常といわざるを得ない。
ナチに対する評価は「広範な議論」によってしか得られない。
議論を抑圧するドイツの姿勢はおかしい。

日本は大日本帝国に対する議論が自由で本当にいいと思う。
379名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:38:17 ID:bplP0JXn0
ユダヤ人涙目>>>>モサド起動
380名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:38:18 ID:lQx+V+RL0
>>374
それ違う・・・。
元来アメリカは日本もドイツも農業国にしてしまうつもりだった。
実際、ドイツでは工業用機械を破壊もしている。

ただ、ソ連との対立が深刻化してきたから自分たちの盾にするために取りやめた。
381名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:38:51 ID:98PHidsO0
大日本帝国万歳と言える日本でよかったな
382名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:39:43 ID:Fq97b50O0
>>374
「おかげ」とはとんだ詭弁だなw

極悪党ヒトラーの台等を許したことに人類が反省しただけだろ

だれもヒトラーに感謝する義務はない

>>375
賠償金の債務国と賠償金の債権国
はらってないんだから借金だろ おまえ高卒かw?
383名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:40:13 ID:cVvydbi20
ヒトラー頭はいいと思うが
なんで独ソ戦やったんだろ。
T-34戦車とか予想外なのもあっただろうけど
あの広大なソ連を相手にしたのは無謀な気が
384名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:40:25 ID:UYNw5g5N0
>>377

日本が不可侵条約なんかせずソ連に睨み効かせてたら独ソ戦も変わってたんじゃ?
385名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:41:02 ID:baE8B1TY0
>>382
お前は中卒か?
借金の意味調べろ、ぼけが。
それに踏み倒したんじゃなくて、帳消しにされたの。
386名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:41:10 ID:S+6o9xpr0
ドイツで戦後ナチスがタブーとされるようになったのは
裁判の影響、というか裁判の過程で突如でてきたユダヤ絶滅政策
の件が大きいぞ。

これではヨーロッパに顔向けできないという
ことでナチス時代抹殺政策がとられるようになったわけで。
387名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:41:19 ID:VkP+lVSQ0
学べば学ぶほど面白いってのはあるよね。
ラジオ一つにとっても宣伝省が規格統一させて国民受信機として普及させたけど
海外放送を受信できない規格にさせ洗脳に努めたという記述もあれば
簡単なチューニングで受信できたというという記述もある。
BBCによる知的侵略が行われているとゲッペルスが嘆いた文献もあるw

俺はラジオ史は深く知らないから真偽は不明だけけど
学ぶほど色んな記録に出会えて面白いよね。
旧軍の戦車史ひとつでさえ一言で語れないほど面白いし。

でも歴史学者には真偽を追求してほしいから面白いなんて、のんきに言ってほしくはないけど。
388名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:41:41 ID:IIQVenbJ0
議論すら封鎖するとろくなことにゃならんよ
389名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:42:11 ID:lQx+V+RL0
>>383
理論上、勝てる筈だった。
390名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:42:24 ID:Bsu3RsIM0
>>384
あんまり変わらない。不可侵条約結んでもソ連は20個師団は
極東に常駐させてるし
391名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:42:31 ID:Fq97b50O0
>>385
わかったよw おまえが小学校もでてないことは
今後は華麗にスルーするよw
392名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:42:47 ID:7F0hxlIy0
何にしても「戦争には負けちゃいかん」って事だな。



経済的問題よりも、思想の問題で始末が悪くなる。
393名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:43:18 ID:98PHidsO0
>>383
日露戦争で小国日本が勝ったから俺たちもいけると思ったんじゃね
394名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:43:55 ID:NCn75SA80
400年経っても名誉回復がいまいち進展してない三成に比べればましだろう
395名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:43:58 ID:baE8B1TY0
>>384
そこで出てくるのが、朝日新聞とゾルゲ。
英米敵視策を煽って、見事に日本全体が引っかかった。
今回の安部降ろしと同じ。
こいつらは、全員みな(ry
396名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:44:01 ID:jImOh0YD0
日本のアニメは主人公がニートでひきでもかわいい彼女ができるのが特徴
397名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:44:53 ID:AZW7LT9P0
俺らが大日本帝国時代を懐かしみ、敬意を表立って表していたら
周辺諸国から野次が飛ぶようにドイツもそうはいかんのだろ
第三者的な立場だからこそ、ヒトラーは偉大、みたいな感情もわくんだよ
実際攻められて家族殺された人なんて、何年経とうが許せないだろ
398名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:45:00 ID:pueqedeT0
何がなんでも全部ダメという捉え方に、ファシズムを感じる。
 
  是は是、非は非、の対応ができる社会である限り、

  昔に戻る事もないと思う。

399名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:45:00 ID:Bsu3RsIM0
戦争前のポーランドなんてドイツやソ連に勝るとも劣らない独裁国家だったんだよな
チェコスロバキアもズデーテンのドイツ人に迫害加えていたのは事実だし
ラインラント、オーストリア併合、ズデーテン割譲は国際的にも受け入れられたけど
チェコ併合は不味かったな、これで民族自決の大義名分失ったし
400名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:45:37 ID:l0ahQZuWO
>>383
ドイツが仕掛けなきゃ、いずれソ連が仕掛けてきた
401名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:46:55 ID:UYNw5g5N0
>>390

不可侵条約提携後シベリア鉄道で援軍送ってた記録映像見た記憶があるけど?
402名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:47:07 ID:kOr2jfwVO
これ当たり前だろ勧善懲悪なんてあるわけないだろ
403名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:47:17 ID:TDcvnvt70
いい面がなかったらそれこそ凄い
404名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:47:32 ID:L674Kf6D0
>>20
> 前スレでナチスが戦争直前には資本家や旧貴族に支持されてたと言ってる奴がいたが
> これは嘘っぱちな。ユンカーとよばれる小貴族はナチスに徹底的に弾圧され、以降ドイツの歴史から消滅する。
> 資本家だって、その代表格がユダヤ人資本家であることを考えれば、どんな扱いだったかはわかる。
> 国家のために全面的に協力しなければ、どんな目にあうか。。。

そりゃナチスは「国家社会主義ドイツ労働者党」なんだからそうなるわな。
左翼はそこを誤魔化そうとするけど、そうはいかんざき。
405名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:48:10 ID:baE8B1TY0
>>399
最大クラスの陸軍をもってたらしいが>ポーランド。
総動員掛けたり、防御陣地作ったら、それを口実にナチスに攻撃されるとビビって、
何もしなかったへたれでもある。
近代化も遅れ、馬と槍で戦車部隊に突っ込んだとか。
406名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:48:29 ID:REHPXada0
世の中、そんな単純に「正義」と「悪党」に分けられるかっつーの。
そんなの信じてるのは、ハリウッド映画見すぎのアメリカ人ぐらいなもんだろ。
407名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:48:49 ID:YFf+sRij0
今にして思えば、
ヒトラーがユダヤ人を根絶しようとしたのは、
先見の明というべき。
第二、第三のヒトラー、きぼんぬ。
408名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:48:58 ID:K34xkVyN0
>>365
流石にそこまで単純ではないだろ
政策のツケで生じた金銭的圧迫からドイツにとって第二次大戦はほとんど必要不可欠
ドイツが第二次大戦を勝ち抜けば発展の礎としてその評価になるかもしれんが
負ければ矛先はヒトラーにも向くんじゃね?
409名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:48:57 ID:LOnbwVnC0
そういえばナチスドイツ占領下のフランスなどでも
人々は実はレジスタンスなどはその時点では殆どさっぱりやらずに
嬉々としてナチスに協力してたとか言われてるみたいだね。
ナチス崩壊して後から慌ててレジスタンス伝説みたいなのを作り上げたみたいだけど。
410名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:49:01 ID:S+6o9xpr0
しかし面白いのは、ヒトラー死して60年たつと
フランスもドイツも突如「ヒトラー的」な政策・感覚に目覚めて
自らの民族文化を敬愛する外国人のみを住まわせ、不逞外人を国外追放
することが国民の総意となったこと。

ヒトラーのどのへんが間違っていたのか、フランス人に説明してもらいたいw
411名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:49:13 ID:GCJNzGvO0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ナチスはアメリカが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i

【IBM】アメリカとナチスの黒い関係【石油財閥】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1142342878/
412名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:49:19 ID:1O8lJRDH0
>>1

なるほど、そうなんだ。
413名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:49:22 ID:YChehJUgO
自動車産業ってヒトラーがいたから栄えたんだっけ?
414名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:49:24 ID:jImOh0YD0
ヒトラーはユダヤ人にかぎらず有色人種やアフリカ人を焼き殺したからな
日本で心酔してる馬鹿をみるとあきれるよw
415名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:50:02 ID:Bsu3RsIM0
>>401
送ったのは数個のシベリア師団だけ
猜疑心の強いスタ公が極東から全軍撤退はあり得ない
416名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:50:11 ID:baE8B1TY0
>>401
モスクワ防御に、シベリアから軍隊送ってるよ。
417名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:50:16 ID:lQx+V+RL0
ID:baE8B1TY0
ID:Fq97b50O0

おまいら落ち着け、落ち着いたら自己批判するんだ。
418名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:52:08 ID:C7qqhAA60
そういえばナチスの発明なんて本があったな。
買わなかったがこのスレみたら買いたくなってきちった。
419名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:52:31 ID:L674Kf6D0
>>414
「心酔」と「是々非々」は違う意味です。
これ普通に使う日本語なので、在日も覚えておくといいよ。
420349:2007/10/19(金) 01:52:44 ID:r4MCEvtH0
答え
左から、ノルウェー警察、武装親衛隊将校、ノルウェー人志願兵で編成されたSS-Norge将校

これはイタリア軍
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1192726274501.jpg
では、これは
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1192725865828.jpg
421名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:53:12 ID:Fh7q9GXz0
>>415
ありゃ、ゾルゲが日本の北進はないとスターリンに報告したからですぜ
422名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:53:16 ID:TwJPkijN0
>>414
おまえみたいなアホが蔓延すれば、焼き殺すのが当然だろ。
423名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:53:43 ID:cVvydbi20
よく考えたら、独ソ戦の前にソ連はフィンランド相手に引き分けてるし
多分ヒトラーもフィンランドに苦戦するソ連なんて
第三帝国相手だとひとたまりもないと思っててもおかしくないな。

色々な想定外が積み重なって結局負けたけど
424名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:53:45 ID:lQx+V+RL0
>>414が何をいってるのか判らないが、>>419が何を言いたいのかも判らない・・・。
425名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:54:18 ID:E3zA4/rB0
>>386
>ドイツで戦後ナチスがタブーとされるようになったのは
>裁判の影響、というか裁判の過程で突如でてきたユダヤ絶滅政策
>の件が大きいぞ。

裁判で
ゲーリング「ユダヤ人を虐殺したという証拠見せて下さい」
結局、連合国側は決定的な証拠を何ひとつ出すことはできなかった
でも裁判では虐殺があったことになっちゃったw

ガスで殺された遺体が一体も見つかってない事実を知ってる人がどれくらいいるんだろう、このスレの中に

426名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:54:48 ID:VkP+lVSQ0
>>397
第三者はせっかく冷静な立場なんだから
実害被った人たちの許せないという気持ちは汲めないとだめだよね。
同調までする必要はないけどさ。
427名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:55:03 ID:UMZ44ofU0
>>425
え??まじでか、ふーむ…
428名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:55:15 ID:baE8B1TY0
>>423
モスクワに突進してたら多分勝ってただろう。
戦後の共産国家による、1億近い虐殺もなかっただろう。
429名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:55:37 ID:p6yziQi/O
「デスノート」の夜神月連想してしまった
430名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:56:38 ID:/UrwFn1B0
ナチスのホロコーストがだめで某国共産党の民族浄化はOK?
ナチスの対象がユダヤだったのが災いしたってことだけじゃね
431名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:56:53 ID:lQx+V+RL0
>>425


>>428
戦前から始まってましたよ?
ソ連成立直後から・・・。
432名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:57:54 ID:baE8B1TY0
>>431
クラークとかね。
まあ、戦後のね、言ってるのは。
433名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:58:23 ID:cVvydbi20
アンネの日記とか見てるとガス室で殺されてる人とかも出てくるみたいだけど
あくまで噂話なのか。ガス室は
434名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:58:34 ID:HU/xkZpSO
タイガー戦車だドイツ軍服カッコイイとか微笑ましいが、明日も学校だろ、早く寝なさい。
435名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:58:56 ID:l0ahQZuWO
>>428
> モスクワに突進してたら多分勝ってただろう。
そう単純なものじゃないよ
436名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:59:16 ID:Bsu3RsIM0
キエフ占領の方が正しいと思うが
モスクワ占領してもスタ公が生きてる限り抵抗止めないだろうし
ヒトラーの誤算はアメ公のレンドリースだろうな
437名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:59:24 ID:fXHWU3xo0


まあ、寄生民族はねぇwwww


438名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 01:59:37 ID:lQx+V+RL0
>>432
しかし、ソ連が無くなるということは・・・AKシリーズも無くなるのか!
戦後の紛争地帯の死者を減らせるかも・・・ってことはないか。
439名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:01:22 ID:gcE9xaoO0
>>425
ノシ
440名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:01:29 ID:jImOh0YD0
http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-43.htm
WWUのあとは丁重にナチスドイツの技術者はアメリカに迎えられた。
その今の母体がNASAだよ。
441名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:01:40 ID:fXHWU3xo0


ナチスは「ホロコースト」等していない!! ── 「ユダヤ人600万人虐殺」の真実
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/holocaust.html


「ナチス絶対悪」のユダヤ戦略
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/nazis.htm#kousou






442名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:01:42 ID:3MDmhm6o0
>>425
ドイツ版、南京だから普通にw

みんな知ってるけど、言っちゃいけない事になってるだけ
443名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:02:07 ID:baE8B1TY0
>>435
そんなに単純なレスされても困る。

ドイツ軍が南に回ったから、その間に何重もの防御陣地作られたし。
本来の所在地を追われた支配者はもろいよ。
ロシア皇帝や武田勝頼のように殺されのでは。
444名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:02:30 ID:S+6o9xpr0
アンネの日記が実在したアンネをもとに書かれたプロ小説家による日記風小説で
あるとしても、まったく驚かない

しかしそのアンネの日記の朗読でDQN高校生を更生させるという妙な映画が
つい最近公開されて結構ヒットしてたアメリカには心底驚いたwwww
445名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:02:30 ID:E3zA4/rB0
>>433
アンネの日記は、収容所に送られるまでの事しか書いてないんですよー

あと、アンネの死因はガスで殺されたんでなくてチフスによる病死です。
446名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:02:30 ID:1uytWxrf0
国内法を破ってまでナチスに投資しつづけた
ブッシュの爺さんとかハリマン財閥とかは
先見の明があったよね
447名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:03:08 ID:yHyTwBWA0
>>425
よく知らないんだけど、
ガス以外で殺されたって事じゃなくて、虐殺自体なかったて意味かい?
448名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:04:48 ID:Fq97b50O0
>>425
大虐殺の下手人のアウシュビッツ収容助長がニュルンベルクで、アウシュビッツだけでも
250万のユダヤ人をガス殺して、ドイツハイテクメーカー製の自慢の大型焼却炉ですべて
灰にしたと証言している。本人も裁判で絞首刑になった。

降伏直前の証拠隠滅も徹底したものだったらしいな

ネオナチの脳みそなさそうな頭でいくらへ理屈や妄想並び立てたところで
この事実を捻じ曲げることは不可能w
449名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:05:02 ID:3iAf6BGy0
ヒトラー=悪、アメリカ=善
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm145787
450名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:05:06 ID:fXHWU3xo0
反ユダヤ主義ついての決議採択を国連に迫る世界ユダヤ人会議のキャンペーンを分析する

イスラエルの政策への批判を含むものをすべてその括りで封じ込めようとする世界ユダヤ人会議の
国連におけるキャンペーン

http://www.onweb.to/palestine/siryo/un-wjc_jan05.html

ユダヤこわっw

451名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:05:18 ID:8PXn8R6jO
ゲルマンの優越性が確かだったら戦争にまけねえし
歴史に否定された存在にすぎないよ
452名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:06:22 ID:S+6o9xpr0
>>448
南京も事実ですねー(棒読み)
453名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:06:55 ID:uaMHlczm0
これからもっと増えるよ。
メディアと公教育使った誘導は効きにくくなるからね。
454名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:06:57 ID:bplP0JXn0
世界平和=ユダヤと朝鮮人がいない世界
455名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:07:38 ID:lQx+V+RL0
きっとそのうち「超時空太閤ヒデヨシ」に加えて、
「超時空将軍マツイイワネ」とか「超時空総統ヒトラー」とか出てくるんだろうな・・・。
456名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:07:43 ID:baE8B1TY0
>>45
どんなに優秀でもアメの物量には勝てんよ。
ただ、今のアメなら異常に兵士の喪失を恐れてるから、勝てるかもしれんが。
457名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:07:47 ID:fp08b2DR0
「虐殺はなかった論者」なんてヨーロッパでは一種のオカルト扱いだぞw
あの西岡って基地外医者もオカルト資料に依拠したお調子者
458名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:07:54 ID:jImOh0YD0
日本にとってひどい国は断然ロシアと中国。こいつらはほんとにひどい。
俺は日本人だから軍人を強制労働させたスターリンのほうが数倍いやらしいよ
日本の領土を少しでも多く略奪することを画策していたスターリ
ンはその後も停戦を無視し、南樺太・千島・満州国への攻撃を
継続させたことにより、その後の北方領土問題を引き起こす原因を
作ることになった。
スターリンに関わる「名言」

* 「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない。」
* 「愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする」
* 「死が、全てを解決する。人間が存在しなければ、問題は起こらない」
* 「社会主義が成功すればするほど、階級闘争はそれだけ激しくなる」
* 「ソ連経済の基本は強制労働にあり、囚人の大規模な搾取が必要不可欠だった」
* 「鉄橋建設には数千人が必要だが、その破壊には数人いれば足りるものだ」
* 「ろくでなしがくたばりやがった」(ベルリン陥落の際、ヒトラー自殺の報告を聞いて)
* 「あいつは銃をまっすぐに撃つ事もできんのか」(長男ヤーコフがピストルによる自殺未遂で失敗した時)
* 「チベット攻撃?けっこうな事だ」(毛沢東からチベット侵攻の許可を求められた時の返事)
* 「人命以外何も失ってはいない」(朝鮮戦争の休戦を求める金日成の要請に対しての返答)
459名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:08:00 ID:7ZXYuqxO0
>>449
アメリカ製のWW2ヨーロッパ戦線のウォーゲーム
ってプレーヤーは連合軍しか選べないの
多いからね。
日本産のはナチスドイツも選べるけど。
460名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:08:35 ID:Fq97b50O0
>>452
南京事件は日本ややってもないことやったと自供したことはない

自供もないし、確たる証拠もない 

中国の捏造と考えるのが妥当だよな なあ三国人さんw
461名無しさん@おっぱい:2007/10/19(金) 02:08:58 ID:/3d0hrfu0
フォルクスワーゲンなんてヒトラーがいなかったら
ここまで流通してないんじゃね
462名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:09:07 ID:hZB020ZB0







アシュケナージ・ユダヤ
シオニズム
FRB
ロスチャイルド




463名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:09:15 ID:E3zA4/rB0
>>447
ユダヤ人差別や迫害、強制労働はあったけど虐殺計画なんてなかったって認識ですな、私個人としては。

その時の裁判で証拠として提出された、人間の乾燥した首や人の皮で作ったランプや石けんなんかは、
全て関係ないニセモノって事が判明してます。

あと収容所は本当に労働するための場所。
アウシュビッツには病院とかプールとか映画館とかある。赤十字も査察に入れたし荷物や手紙も送れる。
虐殺とは明らかに矛盾しますよな、これは。

まあ、その辺はスレ違いになってしまうかもしれませんのでご自分で調べてみるのも一興かと
464名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:10:28 ID:S+6o9xpr0
不思議なことに、大虐殺は「敗戦国」
しかも大虐殺は、敗戦国を裁く裁判の「決定的な事実」としてにわかに浮上する

都合のいい大虐殺ですなwww
465名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:10:28 ID:REHPXada0
ヒトラーの持ってた有色人種への差別は、
当時の白人全体が持っていた人種感覚と、そう大きく隔たるものではない。
つまり、そういうこった
466名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:10:42 ID:l0ahQZuWO
>>443
突出した戦線を作るのは下策
側面から補給線を叩かれて孤立する危険があるから
467名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:10:53 ID:RL9YlOBK0
異常な人間達による異常な行動と位置づければ
何も考えなくてもよくて楽だけど
それじゃまた同じこと繰り返すよな
468447:2007/10/19(金) 02:11:16 ID:yHyTwBWA0
更新したらなんとなくわかった

>>443
重慶まで後退してねばった蒋介石もいるしな〜
ケース倍ケースじゃねーか?
469名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:11:29 ID:E3zA4/rB0
>>448
>大虐殺の下手人のアウシュビッツ収容助長がニュルンベルクで、アウシュビッツだけでも
>250万のユダヤ人をガス殺して、ドイツハイテクメーカー製の自慢の大型焼却炉ですべて
>灰にしたと証言している。

こんなの信じられる方がオカルトですww
470名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:12:10 ID:baE8B1TY0
ドイツは、終戦前年まで軍需産業の生産高がほとんど落ちてないんだよ。
少年兵までかり出していたの、一体誰が兵器作ってたんだろうって昔から謎だったけど、
それが、収容所だと考えれば矛盾はないんだよね。
471名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:12:11 ID:9twNvVnd0
>>425 >>442
ユダヤ人絶滅計画遂行を裏付ける命令書などナチ政府や軍側の文書は存在しなかったが、
幹部がホロコーストがあったと証言し、ゲーリングも反論しなかったことで、
それが証拠として認定された。ここが南京の件とは大きく違う。
472名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:12:17 ID:lQx+V+RL0
>>466
でもそうなるとフランス侵攻作戦は成功しないんじゃ・・・。
473名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:12:42 ID:bplP0JXn0
>>463
おい、あんたの後ろにモサドの工作員が・・・・
474名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:13:02 ID:zzFZe9Be0
人類史上、100%悪いことをした人など、存在しない。
475名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:13:07 ID:Fq97b50O0
なんか必死だなぁ >>463
そんなにおまえの好きな総統閣下がやったことが都合がわるいのか
そんなにナチスに浸水しているのなら、虐殺の事実も素直にみとめりゃいいじゃん
総統のやったことは虐殺も含め全部正義なんだと
476名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:13:17 ID:wnSR1cei0
>>470
それはシュペーアとその前任者のフリッツ・トートのおかげだろ…
477名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:13:33 ID:t9UPuyniO
いい面もそりゃあったでしょ
当たり前だ
478名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:14:02 ID:7ZXYuqxO0
独裁者としての資質は、ヒトラー自身も認めているように
スターリンのほうがはるかに上だからな。
そのあたりが、国民への人気取り政策や、
ヒンデンブルク、ルントシュッテットのような
軍の重鎮に遠慮しなければなかったんだろな。
479名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:15:31 ID:baE8B1TY0
>>466
それが南方のスターリングラードで起こったけどね。
ロシア軍はモスクワ防衛にかかりきりだったからあまり心配ないのでは。
しかも、数十キロまで迫ってて方向変えてるし。
将軍連中は反対だったし。
まあ、別にいいけど。
480名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:15:53 ID:TwJPkijN0
>>463
それが頭のいいドイツのやり方なんじゃないの?
だってオリンピック開催したいが為に、国の政策を一時的に変更するような国だよ。
ユダヤ人に対する迫害政策を緩めたりw
481名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:15:58 ID:98PHidsO0
とりあえずウラー
482名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:16:25 ID:lQx+V+RL0
>>475
煽るな・・・。
483名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:16:39 ID:fXHWU3xo0
>>475

の方が必死さがうかがえるのは何故?wwww

484名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:17:30 ID:Fh7q9GXz0
ガス室での被害者の数は大雑把すぎるが、ユダヤ人は
戦後に朝鮮人みたくいろんな補償をゲットしてるから、
いまさら600万人が死んだ説は訂正できんw

485名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:17:47 ID:S+6o9xpr0
戦後裁判の過程で出てきた「証拠」には要注意
なりふり構わない戦勝国の政治事情がからんでいる
486名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:18:10 ID:baE8B1TY0
>>476
だから、「誰」が働いていたのかと。システム作ったって労働者がいなければ。
487名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:19:18 ID:U/wQ9tuO0
日本人は「模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在」(月光文化)として描かれ、「ドイツがなければ化石と化すべき民族であり、唯一日本人が黄色人種であるが故にユダヤ人からの支配を免れていることがメリットである」
488名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:19:25 ID:E3zA4/rB0
>>475
あん?必死はあなたでしょ
250万の死体をひとつ残らず灰にするなんてどんだけ大変か。

かつては私も人間石けんに恐怖し、アンネの日記に読書感想文に書いて褒められた子だったのよ

それが嘘だったなんて!

純粋な子供時代を返して〜
489名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:20:23 ID:biDhqjFu0
絵描きフリーターだったヒトラーの政策はすばらしすぎます。
490名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:20:25 ID:kOr2jfwVO
まあ600万は明らかに銭ゲバユダヤのたかりだよな
491名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:20:53 ID:lQx+V+RL0
>>488
つ「青春と髪の毛は二度と戻らない」
492名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:22:20 ID:E3zA4/rB0
>>480
病院を作って手術してまで命を助ける一方で、ガス室で一遍に殺して行くなんて
とても頭のいいやり方とは思えませんがw
493名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:23:15 ID:uB7/ivFO0
>>488
うせろ、ババァ。
494名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:23:16 ID:S+6o9xpr0
ドイツではちょっとでもナチスを見直したり
ナチスの蛮行とされる事実に疑義を呈したりすると
社会的に抹殺されます

ユダヤ資本の影の権力のすさまじさ
495名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:23:17 ID:OVCVY/9O0
これは全員でないとおかしいんだよ
ドイツは腐ったな
496名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:23:42 ID:snzV+fHOO
一応ナチ党だって民主的に選ばれて第一党になったわけだからね
そりゃいい面もあるでしょーよ
497名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:24:31 ID:baE8B1TY0
ユダヤ人絶滅策を疑っちゃいけない、って法律を作るってことは、
疑わしいって事だよね。
事実ならほっとけば良いんだから。
ローマ帝国の存在を疑ってはいけない、なんて法律なんて絶対に作られないわけだし。
498名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:24:32 ID:lQx+V+RL0
>>489
浪人ニート

陸軍志願兵

陸軍所属スパイ

政党活動家

首相

総統

・・・なんという太閤記。
ネラーが憧れる訳だ・・・。
499名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:24:36 ID:+GV1PED50
もし奇跡的に1945年8月14日から枢軸国が逆転勝ちしてたら連合国の行為だって
広島大虐殺、長崎大虐殺、ベルリン大虐殺とかになって戦後責任者は処刑されてただろうしな。
勝てば官軍、負ければ賊軍ってだけだよな。
500名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:24:38 ID:TwJPkijN0
>>492
だからそれは労働に使えるか否かだけの問題だろ。
501名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:25:11 ID:Fq97b50O0
>>489
まあしょせんはボヘミア戦線の伍長だからなw
彼の隊の隊長の将校がユダヤ人でいじめられたから
よけいユダヤに対する憎しみが募ったらしい

基地外に刃物の典型だ
502名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:26:32 ID:vFh+LEHm0
ホロコーストがあったかなかったがどっちでもいいが
南京と結び付けるのはやめろ

ホロコーストと南京をだぶらせるなんて中国が望んでること

日本は、ドイツは知らんが南京虐殺はなかった。
ユダヤ人だって助けたではないかというべき
503名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:26:42 ID:lQx+V+RL0
>>501
総統に鉄十字章を申請してくれたのはユダヤ人の部隊副官で総統はそれをずっと感謝してたそうですが・・・。
504名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:26:44 ID:lIGWLNS+0
>>498
最近の研究では、浪人ニートと言うのは
我が闘争の中で誇張して描いているだけで
実際は、親の遺産と絵葉書の売り上げで
結構、裕福な暮らしをしてたのが分かってきたらしいね。
505名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:26:45 ID:TwJPkijN0
>>496
まあ、スーパーインフレが蔓延している国では、誰もがヒーローと誤解されるからね〜w
506名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:26:56 ID:slrpr7MlO
WW1後の謝罪外交を打ち切り、共産党を叩き潰した功績が民衆に認められてたんだろ?
507名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:27:30 ID:QupJyr0w0
>>69
あと
>ドイツ文字の統一
ではなく廃止だときいてます
508名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:27:52 ID:u62U452s0
そりゃそうだ。
10人が10人悪いと思う政策なんざ存在しえねえ。
どんな政策でも得をする香具師と損をする香具師がいる。
ただ、これを見る限り、ヒトラーの政策は最大多数の最大幸福を追ってたとは思えんなあ。
それに逆に言えば、4分の3は、いいとこ全くなしと全面否定な訳だし・・・
多分この人たちはヒトラー政権下では負け組なのだろう。
509名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:27:53 ID:6qrg+7BL0
まぁ方向性は悪くないよ、両面で戦争始めちゃったのはバカだけど
510名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:28:40 ID:Fq97b50O0
>>496
空前の選挙違反行為だったらしいじゃないか
犬猫までナチスに投票したり、反対政党の投票者を武装突撃隊で威嚇して
投票させなかったり
国会議事堂に放火して共産党がやったと宣伝したり
511名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:29:09 ID:phiDHIvE0
>>448
やけくそで大法螺を吹いたとしか思えんが?
人の言ったことをすぐに信用するタイプかい?
512名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:29:40 ID:etRcipHu0
ってかヒトラーは正しいだろ。
ユダ公、イスラエル建国なんてなければ、中東問題なんてなかったわけで。

ユダヤ人抹殺されてりゃ世界平和だったのに。
513名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:09 ID:lQx+V+RL0
>>504
へぇー。
ま、才能ある人は良い暮らししてんだね、やっぱ。

>>510
当時は公職選挙法が無かったし、
各政党は自前で親衛隊を持って他政党を攻撃したり、
自政党を守ったりしてたそうですよ?
まぁ、国会議事堂はヤラセらしいですが・・・。
514名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:15 ID:REHPXada0
そりゃインフレ率10000%とか、わけ分からん状況だったんだから
普通の政策じゃどうにもならんかった、ということだろ。
だからナチスが台頭し、曲がりなりにも経済立て直しに成功した時点で
「ドイツ人にとって」悪い面ばかりのはずがない。

515名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:20 ID:9Wb2VsGIO
普通にいいだろ。
516名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:32 ID:C33vnZFo0
虐殺は虐殺で、過去の事として謝罪はしても、現代でウシロメタイ気持ちになることなんてないのにな。
結局、中国人にしてもユダヤ人にしても、過去のことをネタにゆすってるだけなんだから。
517名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:38 ID:Fh7q9GXz0
>>512
ヒトラー政権以前からだよ
シオニスト運動は
戦後、その運動が激化したのでヒトラーと結びつけられやすいが
518名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:31:39 ID:Fq97b50O0
>>511
だからそれを証明してみろ
おまえの妄想は妄想でしかない
世界史を覆そうとするならそれなりの証拠を出せ
519名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:32:06 ID:+sIob5I9O
少なくともナチの発明は凄い。特に高速道路とヘリコプター
520名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:32:48 ID:E3zA4/rB0
Fq97b50O0 はナチスを何かスゲーものと勘違いしてませんか?
そんな悪魔超人のようなカッコいい集団じゃないよ、きっと
521名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:33:04 ID:baE8B1TY0
共産主義者の一揆もあったしね。
ユダヤより、最初の意図通り反共に向かってれば、
英米からの支持も強固になっただろうになあ。
522名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:34:32 ID:F+BYa6rC0
シュトロハイムを産んだナチスの科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ!
523名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:34:36 ID:fXHWU3xo0

イスラエルが何をしてても、大概の先進国はまるでスルーだろwww

金こそ全てだよwwww

大体、人の土地(パレスチナ)にかってに国を作ってあげちゃうくらいなんだからなww

どれだけ金で飼いならされてんだって感じだよねww


524名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:36:04 ID:E3zA4/rB0
>>518
>だからそれを証明してみろ
>おまえの妄想は妄想でしかない

250万殺したってのは証言しかない
遺体もないのよ
525名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:36:12 ID:Fh7q9GXz0
>>523
そのノリで竹島と尖閣諸島を返せ、と中韓に言ってきてくれ
526名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:36:28 ID:otlUq2Wf0
>質問は、ナチズム(ドイツ民族社会主義)には
>高速道路建設、失業抑制(雇用創出)、犯罪発生率の低減、
>家庭重視などの肯定的な政策があるという意見があるが、
>あなたはこれに同意するか

これだけの聞き方をしておいて75%が否定か。
527名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:36:40 ID:Fq97b50O0
>>513
ん?公職選挙法がないのに選挙が行われるとはこれいかに?
なんか新手の釣りか?
528名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:36:48 ID:baE8B1TY0
>>523
まあ、もとはユダヤ人も住んでたしね。
国連の決定だし。
反対したアラブ側がバカで、弱かったのがいけない。
パレスチナ分割は、現代史において、受け入れるしかないよ。
それが出発点だろ。
529名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:37:22 ID:S+6o9xpr0
ユダヤ資本のメディア支配ってどんだけー、だよな。

アンネの日記って、どうみても実話をネタにした小説家の・・・・
530名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:38:04 ID:phiDHIvE0
>>518
おまえは証拠もなしに証言を信じるんだなww
531名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:38:17 ID:WrEwPp6Z0
>>512
対独戦への協力を仰ぐ条件としてユダヤ人国家の建設を英が提案した訳で
そもそもドイツが戦争始めなければイスラエルも建国されなかった
532名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:38:32 ID:wnSR1cei0
>>524
250万という数はアレでも
遺体は普通に出てきてるだろ…
533名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:38:44 ID:fXHWU3xo0
>>525

どっちも日本領土だよwww 占有屋がいるけどw

中国語もハングルもわかんねーしwwwwww

534名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:39:47 ID:E3zA4/rB0
>>532
ガスで殺された遺体は一体も無い。
535名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:40:08 ID:baE8B1TY0
>>531
第一大戦の話か? 
536名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:40:35 ID:wnSR1cei0
>>534
なんだ、ガスの話か
537名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:40:35 ID:v20dQBpYO
マジで世界対戦起きて欲しいんですけど
538ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:40:42 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ノーベル賞もユダヤ系に支配されているからな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     殆どがユダヤ人による受賞となっている・・・ ノーベル賞なんてものは
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    権威による権威のための権威でしかない・・・ そこには・・・かならず
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 何者かの意思があるわけだ・・・・・。
         \/____/
                    今年のノーベル物理学賞・・・確実に 日本が貰える筈だったんだがな・・・

                    きたねぇことしやがるぜ・・

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
539名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:41:13 ID:lQx+V+RL0
>>527
当時、選挙を行う基本法は日本で言えば「普通選挙法」
「公職選挙法」は政党や投票者を公平に保護する規定が盛り込まれてある。

当時の「選挙法」では各政党や投票者は保護されなかったんです・・・。
さらに公平の概念も薄いからナチスの大量のビラまきも合法。
540名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:41:31 ID:HxMlslZk0
昔は「アンネの日記」を読んで
「なんでユダヤ人というだけでこんなひどいことを!」と泣いたこともあったが、
アメリカにずっと住んでユダヤ人の本質を嫌というほど知ると、
世界中で嫌われて当たり前、ヒトラー万歳、と叫びたくなる。

ヒトラーのいない今は、ユダヤに全てを牛耳られている。
胸糞悪い奴らだ。
541名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:41:50 ID:hdwXHeIA0
>>538
ちょwwwしばらく見ない間に何か太ってるwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:41:52 ID:6fc4WEGpO
イイツラ?
543名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:42:32 ID:fXHWU3xo0
>>528
国連による「パレスチナ分割決議」

この決議は、国内の選挙において、ユダヤ人の投票獲得を目当てにしたアメリカ大統領
トルーマンの強烈な圧力によって成立している。
544ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:43:10 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>540 うん・・・ヒトラー総統は 正義超人だったんだが・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     あまりにも純粋すぎた・・・・・・・かれの考えは正しいと思うが・・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    急ぎすぎた・・・もっと 慎重に事を進めるべきだった・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
545名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:44:15 ID:BYotXh400
>>524
証言ではない 自供だ
犯罪者自身が犯罪行為を認めること
これほど強い証拠はない
南京みたいにそこらの無関係なおばちゃんつれてきて
証言させてるのとは違うぞ

ネオナチってほんと薄脳だな
546名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:44:35 ID:wmqeW0hDO
ヒトラーが生き返るって内容のゲームあったよね昔
547名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:44:48 ID:K34xkVyN0
というか南京にも言える事だが
600万だが知らないが、それだけの人間が一方的に皆殺しにされたってがよく解らない
相手が何人いようが武装してようが、それだけ居れば戦うには充分だと思うんだが
死ぬと解っているなら捨て身でもなんでもやれば相手に充分甚大な被害を生じさせられたんじゃ?
そうすれば被害の大きさから方針転換することも十二分にあり得るし
大量虐殺された、って言うのは死者を「腰抜け」と言ってるようなものなのでは?
まあ実際銃を突きつけられるような状況に立ったら従うより他ないのかもしれないけど、
白兵突撃なんてものを考えると、それでもなーと思う
548名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:44:51 ID:VOPHvgqn0
今でも白人は、内心ユダヤを嫌ってる。

それをポロッと言っちゃったメル・ギブソン
549名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:45:04 ID:baE8B1TY0
>>543
そんなこと言ったら、国連なんて意味ないし。
それ否定したら、無限に歴史をさかのぼって、アッシリアの侵入が悪いとかになるぞ。
取りあえず、認めた上じゃなきゃ、話にならんのよ。
すでに500万もすんでるし。
脳内で否定したって無理。
550名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:45:08 ID:E3zA4/rB0
>>536
ああ、
>>>448
>250万のユダヤ人をガス殺して、

なんて言ってるからね。
ちなみに第二次世界大戦での日本の兵士の死亡者数が約230万だから
250万の死亡者っていうのがいかにとんでもない数かわかると思う
で、その死体が1体も発見されてないことも。
551ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:45:52 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ドイツ人の殆どが・・・・在日どもに苦しめられる日本人と同じ気持ち
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     を味わっている・・・いや それ以上の苦しみだな・・・・・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      うんうん ドイツ人 と 日本人は 白人と黄色人種という違いはあるが・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 心の根っこの部分が つながってんだな・・・・・・・ヒトラー総統の政策が
         \/____/

                    いい面があったと答えた人が 4人に1人というのも・・・メディアという・・・

                     公共の場だったからだ・・・こういうネットなら・・・4人に・・2人 いや3人は・・
ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
552名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:46:30 ID:YfsDeXvT0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´;ω;`)< アンネフランク可哀想です・・・
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<アドルフにはもっと頑張ってほしかった・・・
  ∨ ̄∨   \_______________
553名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:47:06 ID:MhdnnQ+f0
ユダヤ人と中国人が地球上からいなくなれば
「金」儲けだけに依存しないすばらしい世界が生まれる。
554名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:47:36 ID:lQx+V+RL0
>>553
さすがにそれは幻想だろ・・・。
555名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:47:54 ID:Qgch7g7J0
556名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:48:08 ID:ZLac6bKE0
>>547
その六百万人がそれぞれ連絡を取り合って連携できる状況にいるわけないだろ
557ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:48:25 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>553 その理想ってのは・・・永遠に敵わないぜ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     どうせ 敵わないなら 壮大なる夢を語ろう!!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      日本人以外の人種・民族が この地球上から いなくなれば
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  もっと素晴らしい世界ができるぞ!!!!
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
558名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:48:59 ID:nfzDfhuN0
俺の経験では出会ってきた韓国人は20%の確立で
まともな人も存在したが、どんな事象でもそれくらいは
まともなことが存在するもんだ。
559名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:49:15 ID:iwREJwz90
>>519
世界初の高速道路は1912〜21年に完成したAVUSだが?これをフリッツ・トートが拡張しただけ。ヘリってFw61だろ。業界じゃシコルスキやカモフからヘリが始まったのは常識w「ナチスの発明」って本には特許が1933年以前のものもあるw
560名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:49:40 ID:UMZ44ofU0
ホッカルさんはFMV使ってるのか
561名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:49:54 ID:fXHWU3xo0
>>549

国連がアメリカの圧力を撥ね退ける決議をするなんて極めて稀

少し前まではアメリカの大義名分を作るための団体でしかなかっただろwww
562名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:50:43 ID:S6cRC8HpO
ホロコーストなど無かった。
ユダヤ人のでっちあげだった。
それが事実じゃ!
563名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:50:49 ID:wEvSBMXu0
勧善懲悪ダンザイバー
564名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:50:56 ID:r3dHjTfG0
ヒトラーってリアルルルーシュなんだけど結局ユダヤに負けたから悪だよ。
ブリキに勝てる奴なんて地球上に存在するのか?
565ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:51:31 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ルルーシュか・・・ルルーシュも 馬鹿だから
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     お似合いだな・・・www
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
566名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:51:31 ID:LOnbwVnC0
>>553 中国を共産主義に閉じ込めておく事は
そういう意味では素晴らしいことだったと言えるかもしれない。
実際欲が強すぎるのでそれを禁じてしまうという極端な選択に辿り付いた結果
中国での共産主義政権の成立となったのではと真面目に思ってた頃がある。
567名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:52:46 ID:4ZVrDp0N0
いわゆる「セム族問題」は欧州に根強くあったわけだしな。

色々な手法による、その「最終解決」を訴えること自体は、当時の欧州の政権としては別に変でもない。
戦後処理で敗戦国を虐め過ぎれば逆に問題だと知らしめた、あの当時のドイツの状況なら尚更。

ただ、その「最終解決」の方法がユダヤ人を生物的に抹殺しようとし、ついでに他の異民族や、
障害者等々をも葬ろうとし、しかも実際に実行したと言われてる行為は極悪だと思うがな。

まぁ、その実態の検証はドイツの問題だから、基本的に、どちらかに助太刀する話でもないな。

だが、ヒトラーが120%の悪人かつ狂人でしかなく悪い事しかしてない、ってのには賛成出来んなぁ。
複雑に考え過ぎたり、単純に考えすぎたり、プラスの意味でもマイナスの意味でも偶像化するのも問題だしな。
568名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:53:25 ID:fXHWU3xo0
>>549


大体、イスラエルを懸命に正当化する意味がわからないw

569名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:53:39 ID:JSOlXMD30
なんかナチに肩入れしてユダヤを叩いてるのがいるが
日本と何の関係もないのに、あんなものに肩入れしたら
ますます日本は窮地に追い込まれるぞ。

むしろドイツとは同盟してただけで政策は支持してないと
主張しなきゃ。同盟したことも悪いと言われたらお前らだって
スターリンと同盟しただろと反論すればいい。

そしてユダヤ人救出を広めて、ユダヤ人の口から
「日本はドイツとは違う」と言わせられたら、大きな影響力を持つ。
ユダヤは大事にしろ
570国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 02:53:59 ID:S8hfj0Qz0
>>567

すまんが、5行以内で簡潔に纏めてくれ。

571名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:54:06 ID:gcE9xaoO0
>>532
よく見かける写真の山とつまれた遺体は伝染病で死んだ人たちだよ
572名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:54:14 ID:9twNvVnd0
>>559
どの国で発明されたかはともかく、ドイツが当時、ヘリを使ってムソリーニを
救出したのは評価に値すると思うぞ。実用化していたという点で。
573名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:54:17 ID:vCpdNC2B0
>>568

そこに国があるからだ。
574名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:54:17 ID:E3zA4/rB0
>>545
いやいや、死体も見つかってないし凶器も定かじゃないのに
証言だけで有罪にしてるのと同じだぞ、それ

575名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:54:46 ID:S+6o9xpr0
ナチスの問題点は、戦後裁判でも長々と検証されたように
要するに「ユダヤ大虐殺」だけ

それ以外は犯罪じゃなくて、当時の各国と同じレベルの
帝国主義政策の話だな。
576名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:55:01 ID:wnSR1cei0
>>574
現代日本でもあるべ
つ北九州監禁事件
577ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 02:55:01 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>569 まあそうだな・・・外交上の建前はそうすべきなのは確かだ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     ドイツ人は 個人的感情で言えば・・・好感もてるけどね・・・もちろん・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     総統にもな・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
578名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:55:15 ID:95wkoBBI0
日本国民も普通にヒトラー支持だろ、小沢や公明党の政局に年金利用なんてヒトラーがやったことだよ。
579名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:55:23 ID:rqv6sMST0
単なる偶然だとは思うが、ケインズ経済の知識すらないのに
大量の公共投資をやったことは評価されていいと思うがね。
580名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:55:27 ID:Fh7q9GXz0
>>569
同意
日本でユダヤを叩く意味が不明
581名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:56:44 ID:UMZ44ofU0
>>580
金の亡者イメージがキモイからじゃない?
582名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:56:44 ID:fXHWU3xo0


国がある=正当なら、どの国も正当だろwwww

ドナリエラ愛好者かwwww
583名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:57:31 ID:baE8B1TY0
>>561
戦後世界はそれで成り立っているんだよ。
日独が負けたのは、ひとえにアメリカの為。
そうなるに決まってるじゃない。

また、ユダヤ問題は、西欧の持つガンのようなものだから、
ユダヤ建国も当然。
パレスチナ人が可哀想だとかいうけど、あそこは元々砂漠だよ。
50万人ぐらいしか住んでなかった。
そこにユダヤ人が、土地を購入、それこそ、「入植」して開拓したの。今じゃイスラエルだけで500万、
難民と称する連中も500万。

ユダヤ人の肩を持つ訳じゃないけどね。
虐殺されたのは一説に60万とかいうからそんなもんでは。
戦後の人口増えてるし。
反ユダヤも、親ユダヤも、反ヒトラーも、親ヒトラーもぜんぶ反対だね。
それぞれ是々非々でやらないと。
584名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:57:53 ID:EFZ1rc2H0
>>557
下半分のリンクは最初のレスだけにしてくれw
585名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:57:54 ID:yIW2dH8E0
>>580
北チョンがユダヤ陰謀論をしきりに唱えているとは聞くが・・・まさかな・・・
586名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:58:00 ID:TwJPkijN0
>>569
お前みたいなやつが多かったから、ビルケナウも建てたのだろうなw
587国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 02:58:43 ID:S8hfj0Qz0
>>583

すまんが、5行以内で簡潔に纏めてくれ。





588名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:59:25 ID:XREusRLM0
秋篠宮文仁親王様も愛したナチのワーゲン
589ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 03:01:07 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>580 在日どもに苦しめられているため シンパシーでも
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     感じたのかもな・・・どちらにしても ノーベル財団の工作で・・日本を先進国の中で
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    研究レベルが不当に低いとしている件には・・・怒りを感じずにはいられん
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  世界の論文で重要度が高い・・・研究を行っている 日本人を・・・
         \/____/
                      許せん・・・


ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
590名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:01:12 ID:jImOh0YD0
ヒトラーの予言どおりにほんの一等地はユダヤ資本に占領されちゃったけどなw
591名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:01:27 ID:lxexRbA50
>>580
当時の日本は、満鉄の株主であったモルガンを始めとして、上海ユダヤ資本にズブズブに
染め上げられてたわけで、そういう経済支配に反発した東條や松岡らがユダヤ自治区設立
決議を覆して白紙化してなきゃ、イスラエルは満州にできてたわけだしな。

でも、今の日本は当時ほどユダヤ資本どっぷりでもないし、ユダヤもナチもさして擁護
する理由もないと思うが。
592名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:01:41 ID:XREusRLM0
>>587
天上天下唯我独尊
593名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:01:59 ID:Fh7q9GXz0
>>585
それマジ?
オウムがユダヤ陰謀論を主張していたのは、見たことあるんだけど
なんか知ってたらkwsk
594名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:02:29 ID:8jTiW7mA0
【ビルケナウ】
ベスパが開発を行った試作大型MA。
戦闘指揮用として製造されており、充実した探知・情報管制能力を有する機体である。
また、戦場へ迅速に到着し、一機で複数のMSを相手にすることも想定されたため、
機動力と戦闘力に関しても非常に高い性能を持つべく、設計・開発が進められていた。
あらゆる状況の戦闘にも対応する為、武装面も充実している。
遠距離戦用の兵器として、メガ粒子砲やメガマシンキャノンを装備する他、
両翼の先端に大型のクローアームを装備しており、近接での格闘戦にも対応できる。
ザンスカール戦争末期、試作段階でラステオ艦隊に配備され、実戦投入された。
しかし、出撃直後に味方機の爆発に巻き込まれ、その性能を全く発揮できないまま
破壊されてしまっている。
595名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:02:47 ID:9twNvVnd0
>>575
あれ不思議だよな。日本に対する裁判では、そういう虐殺問題は焦点にはならなかったのに。
596名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:03:03 ID:OINXEDjC0
またナチスになる要素を持ってるな


ファッキン・ドイツ人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




陰気な民族だわw
597ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 03:03:20 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>590 ヒトラーは・・・・・ある意味・・・天才だったのかもな 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     いや天才でなければ・・・ 出来ない・・・・紛れもなく 天才だったが
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     爪が甘かったわけか・・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
598名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:00 ID:XREusRLM0
色々出てくるねえw
599名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:09 ID:fXHWU3xo0
>>583

結局、ユダヤの金でアメリカやEC、国連が動く

世界がユダヤに支配されていると言ってもまんざら嘘でもない

日本に関係がないという人もいるが同盟国(主従関係?)であるアメリカ
がそんな状態である以上、無視は出来ない
600名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:24 ID:baE8B1TY0
>>587
戦後世界をアメが支配するのは当然(心情的に反対でも)

イスラエル建国も当然(歴史的な経緯からして)

ユダヤ人虐殺は誇張されているだろう(南京と同じ論理)
601名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:33 ID:4ZVrDp0N0
>>570
はぁ?長文ディスってんの?メーンw
ユダヤ人虐殺の真偽には、余り日本は関わらん方が良いんじゃね?メーン
ヒトラーを単なる悪人狂人と決め付けるのは、逆に英雄視するの同じで良くないよな。メーン
・・・って、「長文ウザ!」で済む話だろ。w 何で纏めなきゃならんのだ。w
602名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:33 ID:Fh7q9GXz0
ホッカルさん、って22歳なのか
603名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:04:35 ID:/+aB7tdi0
敗戦国の子供は勝戦国によってネガティヴな自国史を植え付けられるのさ
アウトバーンは偉大だ!
604名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:05:09 ID:GzxYk2660
そらそうでしょ。なんで、ドイツ人がドイツ人を罵らんといけんの?

ヒトラーだってドイツのためにやったんだから全部が全部否定する必要など無い。

良い事は良い、悪い事は悪い。それでOK。
605名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:06:27 ID:il/ikCuO0
革マルがCIA陰謀論を広めて回ってるのなら知ってる
606名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:07:00 ID:kUIhynTf0
朝日新聞にもいい面があるようなもんか
607名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:08:04 ID:jImOh0YD0
ユダヤ資本はいらないよw日本はね 
漢民族系も朝鮮系もいらない
結局のっとられるじゃんw
金融で支配しようとする民族はいらねえしな。
608名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:08:18 ID:9twNvVnd0
>>579
別に経済学を知らずともできるだろ。古代エジプトの王のピラミッド建設も、
雇用効果を狙ったものでもあったわけだから。

経済学を特別視する人いるけど、ごく当たり前のことを言ってるだけのことが多いぞ。
最近も、選択肢が多すぎると、人は選びづらくなるという理論が発表されたが、
これもごく当たり前のことで多くの人が経験的に知ってることだし。
609名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:08:48 ID:MECbnN2c0
>>604
厳密に言うとヒトラーはオーストリアの人
610名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:09:28 ID:S+6o9xpr0
ヒットラーはいろんな意味で20世紀最大の天才

民主主義の行き着く先は、「労働者政党+自国民保護政党」という事実を
証明してしまった。
(国民の大多数が貧乏人で、自国民であるのだから数学的に必然)

このヒトラーの発明を覆すには、選挙制度を金で歪めるしかない
TBSみたいな都合のいいメディアが必要になる
611名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:09:39 ID:Fh7q9GXz0
>>599
ユダヤの金、っていうのが意味ワカンネ
アメリカはそもそも国連への払いが悪くて有名なんだが
612ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 03:10:14 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>608 公共事業≠チて事か・・・・ピラミッド建設・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     確か・・・ピラミッドから・・・当時の人々のラクガキがみつかり・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    その様子は 圧制による支配ではなかった・・・みたいな見かたが強まったと
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 聞く・・・
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
613名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:11:36 ID:fXHWU3xo0
>イスラエル建国も当然(歴史的な経緯からして)
の趣旨がよく分からん。正当か?

イスラエルはこの国連決議181(通称パレスチナ分割決議、1947年11月29日採択)に基づき、
1948年5月14日に独立宣言し、誕生した「ユダヤ人」主導国家である。この決議は人口の
三分の一に満たないユダヤ人に、国土の三分の二以上を与える内容であった。さらに、
その領域は第一次中東戦争の結果、国連決議よりも大幅に広いものとなっている。



614名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:11:48 ID:eVdohtaW0
まぁ、毒ガスで皆殺しというのは戦後の一人歩きした作り話かもな。
毒ガスで人体実験とかしてて、それが拡張されて何百万人殺したとかね。

それから、ヒトラーの政策に良い面があるのはあたりまえだろ。
ヒトラーはユダヤ人の迫害をしたけど、ゲルマンに対してはWW1のどん底から
這いあがらせるために、色々手を打ったんだからなぁ。
で、実際に一時的にせよドイツが立ち直ったんだからな。
615名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:11:56 ID:lxexRbA50
>>611
アメリカ=ユダヤじゃないからね。

先の大戦でも、日本が勝っても、アメリカが勝ってもユダヤは栄える仕組みだったように、
ユダヤにとっては、どこの国に肩入れするかということではなく、トータルでユダヤ人が
儲かるかどうかが全て。
616ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 03:12:22 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ヒトラーは 英雄≠セったのは確かだな・・・・カッコいいし・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     あれだけの大衆を・・・・支配≠キる 絶対的権力≠ノは・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    ライアーゲームの ヨコヤ でさえ・・・憧れるものがあるぜ・・・・?!
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   ルルーシュも・・・チート を使って・・・そうなれる筈だったんだが・・
         \/____/

                     妹への愛を取っちまったんだなwwww うほほっ・・・?!

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
617名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:12:42 ID:RMPf02J70
>>601
練マザファッカー乙。気にすんな。
長文ウザけりゃ読まなきゃ済む話。
618名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:12:45 ID:S5FOu3CD0
お前ら本当にアホだな。ニコニコでもナチとソビエト関連の動画は
人気あるけど。
619名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:13:07 ID:FMMGcs7g0
第一次大戦で敗戦したドイツに対し、
戦勝国は莫大な賠償金を払わせ、
二度と戦争できないように軍備を規制した。

ところがそれがドイツ人の恨みを買い、
その不満がヒトラーを誕生させた。

第二次大戦では、その反省から、
敗戦国を痛めつけるようなことはせず、
かわりに、お前らは悪いことをしたと教育することにした。

だが、それも不満を生むことにならないだろうか
620名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:14:12 ID:baE8B1TY0
>>613
攻めてきたのはアラブ側だからな。
賠償も講話もしてないんだから、逆に占領されてもしょうがないだろ。
どこのバカが、喧嘩仕掛けてくる相手に無償で譲歩するんだよ。

あ、東アジアにあるかw
621名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:14:24 ID:Fh7q9GXz0
>>615
悪いけど
その内容、オウムくさいwww
622名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:15:39 ID:S+6o9xpr0
冷静に考えれば、都市型空襲も原爆も民間人虐殺だし
シベリア抑留なんて、拉致問題の1万倍規模の国家的拉致なんだが
アメリカとソ連は裁判で被告にならないだけ
623名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:15:51 ID:9twNvVnd0
>>607
ユダヤによる金融・マスコミ支配を嘆く人が結構いるけど、俺から言わせてもらうと、
そんなに悔しければ、自分達でユダヤに拮抗する金融やマスコミを
作ればいいのであって、それができないのなら、単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

日本の金融界もユダヤ系金融に圧迫されたが、俺からみれば当然だと思える。
だって日本の金融技術は、彼らより遅れているんだもん。
証券とかの金融理論や手法も、アメリカからどんどん出てくるのに、
日本がやるのは未だにそれの移入が主で、日本発のものは殆どないし。
624名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:16:00 ID:jWVE+5zb0
ナチス時代の軍服・建造物・ポスター・演説・車
どれをとっても芸術性高くて素晴らしいよな

ユダヤ人大虐殺のデマに縛られず
もっと良い面を見つめなおすべきだよ
625名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:16:25 ID:cdxB82zb0
ドイツスレの伸びは異常だな…ユダヤ陰謀論との合わせ技で勢いが4000超えてる。
626名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:16:32 ID:8C9pIarV0


     /⌒ヽ ネオナチはすでに京都に多数集結してたよ。
    / ^ ω^j、支部が地図に卍マークで示されていて、ためしにそのウチのいくつか回ってみてきたが
 _, ‐'´  \  / `ー、_どこもスキンヘッドのネオナチで溢れてた。
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ建物に入ってみたらドラッグもやってるようで、
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl部屋中変な香りと煙で溢れてて全員で壁に向かってなにかブツブツ唱えてた。
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ聞いても何を話してるのかよくわからなかったんで多分ドイツ語なんだろうな。
 ヽ、   ー / ー  〉熊本や宮城の地図にも多数拠点があったから、かなり広範囲で活動してるみたいだぞ。
   `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-くなんか各地域で荘厳な党集会開いてるらしいし。
京都では山に火を放つテロ行為にまで及んでる。


627名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:17:02 ID:lxexRbA50
>>619
って、左巻きな人は学校で教えてるけどさ、それっておかしくない?
その方法論を信じてるんなら、どうして大戦以降の戦争でそれが適用されないのかね?
戦後の紛争後、国連が紛争国に教科書押しつけたって聞かないよな?
628名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:17:10 ID:uh3ZHJgK0
何かしでかしてしまった人物を人外・悪魔のように
生後全ての時期においてそうだったであるかのように
レッテルでベタベタに封印しておくことの方が恐ろしい。
629ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/19(金) 03:17:35 ID:exFShP+D0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>618 ソビエト連邦・・・どの動画・・・?貼り付けてくれ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

ホッカルさん Googleイメージ
http://images.google.com/images?svnum=100&um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ホッカルさん LiveSearchイメージ
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93&go=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBIR

ホッカルさんのアマゾンレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/249-9050576-8213169?ie=UTF8&display=public&page=1
630国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 03:18:07 ID:S8hfj0Qz0
ヒットラーの自転車操業

@ インフレを抑えるために「価格統制」
A 失業者を減らすためにアウトバーンの建設(公共事業)
B 愚民に楽しみを与えるために、ポルシェに命じて廉価なワーゲンを大量生産
C 過熱した景気を抑えこむため金融調節を選択せず、他国を侵略(市場拡大)
D 民族意識を煽るためにユダヤ人を排斥

__________________________________

これの何処が良い政策なんだ?(笑)

  
631名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:18:15 ID:fXHWU3xo0
>>620
イスラエルは国土が縦深性に欠け、一部でも占領されれば国土や産業、国民にとって
致命的なダメージを受ける。そのため、戦時には戦域を敵の領土に限定し早急に決着を
つけることを戦略計画としている。有り体にいえば、先制攻撃を仕掛け、敵の攻撃力を
早期に無力化することを主眼においている。
632名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:18:48 ID:/+aB7tdi0
おおっぴらにホロコーストは嘘だと言える日本
南京も嘘だと言おう

ところで雑誌「マルコ・ポーロ」を潰したのはユダヤか?
633名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:18:53 ID:jImOh0YD0
とりあえず日本からパチンコを一掃しないと北からミサイル飛んでくるわ
イスラエル?俺はアラブ側を支持してますよ(笑)
反ユダヤじゃないけどさw
634名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:19:06 ID:lxexRbA50
>>621
オウムは詳しくないんだが、なんでオウム?
オウムって、平井和正の小説の真似してた毒ガス宗教ってくらいのイメージしかないから、
よくわからんので、解説頼む。
635名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:19:28 ID:S5FOu3CD0
ナチスを好意的に受け止める意味が分からない。
お前らのいうなんでもかんでも悪くないという論理は
ナチスはむしろよかったという風に聞こえる。いきなり
強制収容所に入れられるなんて、不条理なことでしか
ないじゃないか?
636名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:19:48 ID:cdxB82zb0
637名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:20:26 ID:9twNvVnd0
ヒトラーは、80年も前に、ユダヤ人によるメディア支配の脅威を指摘していたのは
注目に値する。
Anyone who examines the historical development of the last hundred
years from the standpoint of this book will at once understand
the screaming of the Jewish press. For once this book has become
the common property of a people, the Jewish menace may be considered as broken.
ttp://www.hitler.org/writings/Mein_Kampf/mkv1ch11.html
638名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:21:23 ID:baE8B1TY0
>>631
それが何か?
それやったのは、第3次だけだぞ。1次と4次じゃアラブが仕掛けてるの。
で、無様に負けてる。

自分で国連決議破っておいて、国連に泣きついてね。
難民を発生させたのも連中だし、パレスチナ国家を認めなかったのもアラブ側。
真の責任は周囲のアラブ国家にあるの。
639名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:21:46 ID:dHK0clA20
>>627
相手国に教科書を押し付けるには、
完全に占領するくらい勝利しないと
(戦後もあるだろうが、その場合、自国領に組み入れてるだろ)
640名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:22:29 ID:jImOh0YD0
>>623 あいもかわらず理想論の国士だなwwおまえみたいな人間は
さっさと西側へいったほうがいいw俺は理想をふりかざしてるやつが
キライダw
641名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:22:59 ID:S+6o9xpr0
>>630
ユダヤ排斥以外は、全部、大英帝国の真似なんですけど。

もしそれがナチスの悪政なら、イギリスは悪の帝国ってことにww
642名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:23:57 ID:juMWKsvnO
>>632
南京大虐殺はあった。
従軍慰安婦もな。

沖縄戦での集団自殺に関しても
軍の命令の証拠はないにしても
日本軍は限りなく黒
643名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:24:07 ID:Fh7q9GXz0
>>634
だってさ

 > 先の大戦でも、日本が勝っても、アメリカが勝ってもユダヤは栄える仕組みだったように、
 > ユダヤにとっては、どこの国に肩入れするかということではなく、トータルでユダヤ人が
 > 儲かるかどうかが全て。

これってユダヤ陰謀論そのものじゃん
先の大戦でアメリカが買っても、負けてもユダヤがトータルで儲かるなんて意味ワカンネ
アメリカが負けてたら、欧州のユダヤ人はいなくなるかどうかしたわけでさ
どうしてトータルでユダヤが儲かるなんて言えるのか?

644名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:24:37 ID:lxexRbA50
>>639
そのくらい教科書や教育じゃ効果が見込めないと思われてるってことか。

選挙は国体を変えさせてまで、かならず民主主義式を導入するけど、教育は重きを
置かないってことだねえ。
645名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:24:49 ID:E3zA4/rB0
>>635
ナチスだったらなんでもかんでも悪いっていう今までの風潮が
見直されてきただけなんでしょ

>いきなり
>強制収容所に入れられるなんて、不条理なことでしか
>ないじゃないか?

ああ、そうだ、でも不条理が戦争だからなあ
戦争は人を多く殺した方が勝ちというルール
勝った国の方が多くの人間を殺してるって言うのに
戦勝国は裁かれない不条理、ああ。
646国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 03:25:05 ID:S8hfj0Qz0
>>641

16世紀と20世紀を同じにしないでくださいw
647名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:25:17 ID:fXHWU3xo0
>>638

アラブが勝てる要素があるか???

金と力に任せての建国だろ?


「もともと俺らが住んでた家だからお前ら出て行って、まあ土間くらい
なら住まわせてやってもいいけど」
って納得いくか?


648名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:25:50 ID:9twNvVnd0
>>624
戦前のドイツ文化や産業は、本当に群を抜いて素晴らしかったよな。
カメラや鉄道模型に至るまで、今でも充分通用するものが当時既に
作られていた。
649名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:26:58 ID:HlOnTKiV0
ドイツ皇帝とは仲が悪かったヒトラー
650名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:13 ID:zP8iPNyp0
>>1
あれ、この肖像はブッシュだったっけ?
あ、シャロンっだった。
651名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:19 ID:S+6o9xpr0
>>646
世界恐慌から後の話だよwwww

恐慌後は、ブロック経済、価格統制、公共事業、植民地強化
ってどこの国でもやったこと

ドイツ(ナチス)だけ悪政扱いは異常だろ
652名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:23 ID:8C9pIarV0
>>635
日本人・日系人が強制収容所に入れられたことだね。
うん、不条理なことでしかないね。
653名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:31 ID:T3IytahX0
>>635
オマエ、バカか。
いい面も悪い面もあったと思うほうが、マトモに思考してるだろ。
オマエの論法でいけば、織田信長は比叡山で老若男女皆殺しの不条理してるから、
少しも好意的なことを言ってはいけない、と言うことこそ乱暴で学問的じゃないだろ。
654名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:52 ID:lxexRbA50
>>643
ああ、そういう読み方してんのかw
三文小説の読み過ぎw

アメリカに肩入れしてたのがハリマン。
日本に金を貸しまくっていたのが、モルガン。
どっちもユダヤ資本で、お互いに商売のために戦争させてたんであって、ユダヤが一枚板
だなんて幻想は捨てたほうがいい。
その上で、どっちが勝っても負けても、トータルではユダヤ人が儲かる仕組み。

ハリマンとモルガンの対立による日米の亀裂は日露戦争直後からだからな。
左翼教育だと、そのへん日本が満鉄を独占しようとして、とか嘘教えてるから、注意しとくこと。
655名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:28:39 ID:juMWKsvnO
>>648
ユダヤ人収容所みたいなキチガイシステムも
今もってキチガイ度で群を抜いてるよな。
656名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:28:42 ID:Fh7q9GXz0
>>647
第二次中東戦争は英仏イスラエルVSアメリカ、という構図だったよ
657名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:28:44 ID:REHPXada0
>>645
まぁ、それが一番の真実だろうな
658名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:28:47 ID:dHK0clA20
>>644
民主主義導入は、自分たちのことは自分たちで決めなさい
だから受け入れられるだろうが、
「教科書はこっちで作ります」は、支配じゃん。反発されるに決まってる
659名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:30:14 ID:baE8B1TY0
>>647
お前は何を言ってるんだ? 現実の推移だぞ。認めろよ。

大体、勝てる要素があったんだよ、一次では。
イスラエル側には銃しかなかったんだから。戦車でアラブ側は攻めたけれど。

あと、パレスチナ分割に話を戻したら、もう世界が成り立たないんだよ。
そう世界が決めたの。しょうがないでしょ、弱小民族なんだから。
それにパレスチナ人に国家を与えるって決めたのも、欧米側だよ。特にイギリス。
もともとオスマントルコだし。
そういう現実を認めるしかないでしょ。
その上で、反イスラエルやるしかないんだって。
660名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:31:59 ID:XREusRLM0
大分このスレの奴らが来てね?興味ある奴は読んでみるがいい
生半可じゃボコボコにされる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1190373137/
661名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:32:03 ID:lxexRbA50
>>655
日系人ってだけで財産没収の上強制収容して、挙げ句に国内だけじゃなくて、南米の各国に
までそれをやらせて、挙げ句にそいつらを「捕虜」と称して、日米戦で米国人が捕虜になるたびに
南米の日系移民を戦地に送りつけて、捕虜交換後攻め入って、そいつら日系人ごとぬっころして
証拠隠滅してたのがアメリカですがw
662国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 03:32:23 ID:S8hfj0Qz0
>>651

古代人と現代人。

猿と人間。

__________________

一番の違いは、金融調節(金利の上げ下げ)で国内経済を
安定できるか否かだ。

猿に金融調節は無理だから・・・

ヒットラーは猿だ(笑)

663名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:32:29 ID:Fh7q9GXz0
>>654
ハリマンがユダヤ人?
モルガンがユダヤ人?
白人の資本家はみんなユダヤ人ですかそうですか
日露戦争で日本にお金を融通させたシフやロスはユダヤ人だけどさ
なんでも「ユダヤ」にしちゃうのはどうかと
664名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:32:58 ID:HlOnTKiV0
トルコがクルドを攻めるけど、
クルド人狩りをトルコと一緒にしてたイスラエルの立場でどう出るのか?
665名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:33:12 ID:sMZq8UT20
理屈ぬきで敗戦ってのは惨めだと言う結論にしか達しない。ただそれだけ
とりあえず弱いなりに負け戦を回避する能力だけでも身に付けようやと思う。
666名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:33:41 ID:UMZ44ofU0
>>654
www
667名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:34:08 ID:lxexRbA50
>>663
どうかと、じゃなくて否定するなら、身のある話をしようね?w
668名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:34:36 ID:XREusRLM0
>>665
せめてパンツは履かせてくれと哀願してもフルチンじゃなきゃ駄目と言うんです
669名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:34:57 ID:E3zA4/rB0
>>655
最新の高周波による害虫駆除装置とか、オーケストラができる劇場とか、映画館とか
不満を申し立てるシステムとか、外部と手紙や小包がやりとりできる、人権に配慮したつくりとか
赤十字を唯一受け入れるとか、本当に当時の他国の収容所とは違う、文化的な施設でしたね

670名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:35:44 ID:baE8B1TY0
>>665
それができないのが、サムライ日本。
潔く自害するのが美学だからね。
イタリア辺りに、変節の仕方を学ばなきゃいけないが。
671名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:36:58 ID:ufWNBDVQ0
>>572
でも君が多分想像しているヘリとは違うよ。Fw61はお子様にわかるように言えば飛行機にプロペラくっつけた代物。みんな1933年過ぎてからの民間実業家ばかりじゃん、ワイマールや戦後何をしたか。ハインケルやツェッペリン社も考えろ。
672名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:37:06 ID:PJ/jMzr80
ヒトラーも話せば結構いい奴って感じだしなあ
673名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:37:43 ID:fXHWU3xo0
>>659

何を言ってるかわからんw

ここで1次を持ち出すのかwww

オマイの言ってることは負けたんだからしょうがない
出来ちゃったんだからしょうがない
事実だからしょうがない
                  ってことだろ

それとイスラエル・ユダヤのやってることをお前が正当化することに
全く意味がない


674名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:38:51 ID:sMZq8UT20
>>668
そういう時は道化を装って相手が笑ってくれるまでひたすらギャグを披露すればいいのさ
命のためにはプライドなんて捨てなきゃ
675名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:40:12 ID:a3QaPKTR0
>>672
戦車の話とかすると楽しそう
総統は戦車の改修ひとつにも命令書出してたぐらいだから
676名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:40:19 ID:8C9pIarV0
661 :名無しさん@八周年 :2007/10/19(金) 03:32:03 ID:lxexRbA50
>>655
日系人ってだけで財産没収の上強制収容して、挙げ句に国内だけじゃなくて、南米の各国に
までそれをやらせて、挙げ句にそいつらを「捕虜」と称して、日米戦で米国人が捕虜になるたびに
南米の日系移民を戦地に送りつけて、捕虜交換後攻め入って、そいつら日系人ごとぬっころして
証拠隠滅してたのがアメリカですがw




ほんとうに、酷い国だ。。。。。。
677名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:40:51 ID:C33vnZFo0
ヒトラーは愛国者だったんだろうけど、ユダヤ人陰謀説みたいなのに
取り憑かれてたみたいだから、その点では狂ってた。
現代のドイツではユダヤ人であることが、大阪でいう被差別部落みたいな利権になってる。
678名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:40:57 ID:XREusRLM0
アラブの悲劇はねー
在米アラブ人使って工作しないからだよ
溢れんばかりのオイルマネーを上手に使えばアメ公なんざどうにでも出来る
どんどん入植させて候補ばんばん擁立して市政・州政・国政に食い込ませれば
そらあジューはビビるだろうよ
679名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:40:59 ID:baE8B1TY0
>>673
で、お前は何を言いたいのだ?

第一次の論理をずっと中東では引きずってたんだよ。
イスラエルを地中海に追い落とすと。
今でも、アラブ過激派集団や、シリア、イランはその方向だよ。
エジプトやヨルダンは妥協したが。
そういう連中に、イスラエルが強攻策に出るのは、
善悪の問題じゃなく、生存の問題になるから、批判など無駄。
680名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:41:09 ID:MxGNN19rO
>>670
政界の連中はとてもサムライには見えないけど
681名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:41:11 ID:HlOnTKiV0
ヒトラーがトルコ経由でユダヤ人をイスラエルに人を送ったから、今のイスラエルがあるんだろうな

このときの義理でイスラエルはトルコよりだったわけだけど
682名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:41:59 ID:4ZVrDp0N0
>>662
あの頃のドイツ経済舵取りしてたのは基本的にシャハト博士だろ。
683名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:42:26 ID:S+6o9xpr0
>>662
きわめて健全な経済成長を遂げていたのが1933から1938までのドイツ(ナチス)
これを批判する要素は何一つ見当たらないが。

もし近隣への侵略(というかドイツの失地回復)を批判するのなら
列強の植民地政策も同等に批判されるべきだな。
684名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:42:43 ID:lxexRbA50
>>676
一応1999年に、クリントンが数少ない遺族らに賠償金支払いと謝罪をしてるけどな。
685国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 03:43:06 ID:S8hfj0Qz0
今年のNHKの大河ドラマ 「風林火山」
主人公の武田信玄は何故、他国を侵略したのか?
それは、当時「金融」という概念が無かったから。
すると、領国の民を食わせる手段は領土拡大(侵略)しか無くなる。
で、血を流して戦争をするわけ。

ヒットラーは、それと全く同じ思考回路と経済音痴(笑)


686名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:43:17 ID:XREusRLM0
>>674
ぬちどぅ宝は嫌なんです
687名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:43:20 ID:zP8iPNyp0
マジレスすると、
戦後ドイツとユダヤの利害が一致してナチスを完全悪に仕立てているんだろう。

戦後ドイツはナチスとヒトラーに全ての責任を押し付けて、
スケープゴートに仕立て上げたんだろう。
一方、ユダヤは史上最悪のジェノサイドの被害者と言う立場を
永遠に全人類に忘れさせず、何をやっても許される民族と言う立場を維持したいのだろう。

だから、ナチスと同じようにパレスチナを迫害し搾取することも許されると思っている。
688名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:43:57 ID:fXHWU3xo0
>>679

話が全く噛み合ってねえwww

只言えるのは、無駄ということで全てを終わらすのであれば
こんなところに意見を書き込む必要もないんじゃね〜の?

689名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:45:15 ID:9twNvVnd0
>>672
兵器に関しては、第三帝国時代後期のわずか数年で飛躍的に進歩して、
ほぼ完成されてしまった感じのあるものが多いよな。

戦車なんかその典型で、第二次大戦勃発前のは、今から見るとかなり古びた
デザインに感じるが、戦争後期のものは、今見てもそれほど古さを感じない。
690名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:45:48 ID:S+6o9xpr0
>>685
ヒトラーのどのへんが金融音痴なのかwww

事例を挙げてみような。

戦時公債で破綻に向かうのは1939以後で、それ以前は経済の優等生だよ
691名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:46:13 ID:HlOnTKiV0
当時はもう一人の独裁者スターリンがいたのもお忘れなく
というか世界はコイツどうする?という感じだったと思われ

ヒトラーは対峙することを厭わなかった最初の指導者
しかも、スターリンに味方だと思わせて、とてもバカでできる芸当ではない
692名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:46:13 ID:T3IytahX0
>>685 がサル以下の歴史知識ということだけはわかった。

693名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:46:27 ID:yo6u/UMk0
ドイツからのユダヤ人脱出でパレスチナのユダヤ人口も増加の一途をたどり、
1933年当時は約23万人が1936年には約40万人にまで達しており、
これは当時パレスチナの全人口の約1/4に相当していた。

パレスチナのアラブ人たちは、当初は寛大な姿勢で見守っていたが、
大資本をバックに続々と入ってくるユダヤ人を見て祖国を乗っ取られるのではないか
という危機感が高まり1936年5月7日、アラブ人組織のリーダー達は
「これ以上のユダヤ人を入植させてはならない」という決定を下した。

これに対しイギリスはアラブ人過激派に警告を発し、暴力行為に対する弾圧を
強める姿勢を見せたが、イギリスへの不信を強めていたアラブ人には
むしろ逆効果で5月13日、最高ムスリム評議会議長ハジ・アミン・アル・フセイニは
反ユダヤ闘争の開始を宣言する。  
  
9月22日アラブ人組織のスポークスマンは「反ユダヤ闘争を反イギリス闘争に拡大する」との方針を掲げた。
イギリスには目前に迫ったドイツ第三帝国との戦争遂行する上で中東の産油国に
反英感情を植え付けることだけは避けたいとの判断から、180度転換し、
翌年9月に発表した「マクドナルド白書」にはアラブ人勢力の要望を色濃く反映していた。  
  
「10年以内にアラブ人主導のパレスチナ国家を創立し、
イギリスとの特別条約によって同盟関係を結ぶ。」  
  
「パレスチナのユダヤ人移民の数を5年間で7万5千人に制限し、
それを超える場合はイギリス政府の許可を必要とする。」  
  
「マクドナルド白書」の発表は、必然的にユダヤ人を、
自衛のための武力闘争へと駆り立てる事になって行く。  
後に悪名を轟かせる「イルグン」や「シュテルン」などのテロ組織が反イギリスの武力闘争を開始。
イギリスがヒトラーとの戦争を続けている間にも、ユダヤ人過激派による反英テロ活動は止むことは無かった。  
1944年11月6日、イギリスの植民地相ウォルター・モインが
シュテルンの極右ユダヤ人に暗殺された。
(シオニズム運動の賛同者だったチャーチルは、親友モインの暗殺で以後、政治的シオニズムに興味を示さなくなる)
694名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:46:59 ID:gqDtfhGA0
あんな収容所でユダヤ人が「発明」してしまったものも「ナチスの発明」とやらに加えてもらいたかったね(例えば携帯計算機など)。ハーバーの毒ガスもナチスのイメージにナッチゃったし・・・
695名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:47:15 ID:get6Yj2i0
>>682
「マルクの魔術師」だな。w
ヒトラー絡むと感情的になる人多いが、
シャハト博士の手法は当時も戦後も学ぶ所多いとされたな。
確か英国のロイド・ジョージだかも戦前は賞賛してたよな。
696名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:47:53 ID:baE8B1TY0
>>688
お前のように、サヨマスゴミに洗脳されて、パレスチナ人可哀想、イスラエル酷い、
なんて思いこんでる連中が未だにいるからなあ。

中東の悲劇の責任はそれぞれにあるだろうけど、最も責任があるのはどこかと言えば、
周辺のアラブ諸国だろう。
それが全く度外視されてるのがおかしな所だ。
697名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:50:54 ID:sMZq8UT20
>>686
とか言いつつも実際にはオマエさんみたいなのはとてつもなく長生きするだろうよ。
698名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:51:22 ID:YlXp1yAj0

ドイツ人は、心の中では戦争責任とホロコーストという人道に対する罪をを全然反省してないな。
699名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:51:24 ID:uPXj2jC9O
>>687
それとパレスチナ問題は違うんじゃない

パレスチナ問題はあくまで彼らのユダヤ教的ルーツが主体で

ホロコースト戦後処理とは別
プロパガンダ的悲劇じゃなく実際殺されたんだよ
ゴキブリみたいな扱いで
700名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:51:36 ID:S+6o9xpr0
ナチス時代の悪政とされる物は、多くの場合
@単純にナチスの民族優越主義が嫌い
Aユダヤ虐殺などの野蛮な政策が嫌い
という論拠に拠っている

Aは検証すればわかる。
@は生理的に嫌いなのだから、どうにも説得のしようがない
701名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:51:38 ID:fXHWU3xo0
>>696

だ〜か〜ら〜、お前も偏ってるし、無駄だと思ってるんだから
書き込まないでいいってwwwwwwww

全くどこで洗脳されてんだかwwwwwww
702名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:53:04 ID:HlOnTKiV0
つうかヨーロッパ人は全員ユダヤ人が嫌いだったろうな
それの要望にヒトラーがこたえてたらジェノサイド大規模公共事業になったとさ
703名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:53:29 ID:baE8B1TY0
>>699
それなら、50万しかいなかったパレスチナ人が、今500万も難民としていることがおかしいだろう。
ユダヤ人虐殺問題以上の数字異常さだ。
704名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:55:00 ID:S+6o9xpr0
>>703
50年で10倍に人口が増えるのは中東ではぜんぜん不思議じゃないだろ
1家族で最低4人は産むんだからな。しかも早婚だし。
705名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:56:29 ID:T3IytahX0
>>699
今、イスラエルがゴキブリ見たいな扱いで、人を殺しまくってることは無視ですか
706名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:56:29 ID:zP8iPNyp0
>>696
ユダヤ叩きをするのはウヨじゃないのか?
なんせ、ユダヤ≒隣国だからな
雲行き見ながら勝者に従属して、善良な被害者を装い
気の毒と思って軒を貸したら母屋を乗っ取ろうとする。
707名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:56:31 ID:spbg3jA50
>>676
チョンに占領されたマス塵は99%そんな事実を報道しない。従軍慰安婦や南京はアサヒる癖に!
708名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:57:07 ID:fXHWU3xo0



ID:baE8B1TY0はユダヤ大好きだなw


709名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:58:11 ID:baE8B1TY0
>>701
はあ? お前が引っ込んだら?
ちっとは中東の歴史を調べろよ。マスコミの言うことを鵜呑みにしないで。

>>704
それが普通だという根拠出せよ。
難民キャンプにもいなくて、虐殺もされてない他国じゃ、
さらにその数倍も増えてるんだろうなあ。世界が破滅するぞ。
710名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:58:37 ID:N5457phY0
>>695
シャハトは元々ドイツ民主党だからパーペンみたいな老檜さもあっただろう。
711名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:59:04 ID:Fh7q9GXz0
>>702
ところがどっこいで
ハインケル社の社長さんはユダヤ人であったという落ちがw
社会的に不可欠なジューは名誉ユダヤ人として、ナチ社会でも
普通に生活してたと聞く。

ナチ空軍の新型機導入のときは、生粋のドイツ人、メッサーシュッミット社の
社長は、いかにもドイツ人らしく型にはまったギッチギチの説明をしていたが
ハインケル社の場合はユダヤ人らしく、まず接待で懐柔してから機種の売り込みを
してたんだとw
712名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:00:30 ID:9twNvVnd0
>>703
イスラエル政府が、パレスチナ人と通称される人々を隔離して
イスラエル国民に加えない理由の一つに、同じ国民扱いしたら、
隣国に避難している難民がイスラエルに帰ってきて、数の上で
ユダヤ系イスラエル人を圧倒することになってしまうのを
防ぐためだという見方もある。

数の上で優ったら、選挙でパレスチナ系が勝ち、立場が逆転してしまうからなあ。
南アフリカの例を知っている現在のイスラエル政府は、何としてもそれを避けたいだろう。
713名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:00:41 ID:fXHWU3xo0
>>709


なんなんだ、その必死さwwwwwワロスwwwwww

壮大な釣りなのかww

714ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:00:44 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ナチス

      クーデターを企てる(ミュンヘン一揆) → 失敗
      そこで、選挙による合法的な政権獲得を目指す → 失敗

      大恐慌が起き共産党が躍進 →  びびった資本家と地主がナチス支援 →  ヒトラー内閣が成立

      ヒトラーはただちに議会を解散し選挙を行う
      莫大な資金を使った宣伝と暴力による選挙妨害や脅迫で 圧勝


( ^▽^)<国会議事堂放火して、共産党員のせいにして弾圧したりw       
       共産党の当選を無効にして憲法改正w  独裁体制を確立させる


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ヒトラーはすべての権力を総統に委ねる法律を作り、合法的に独裁を実現したw 

       議会が自分自身の存在意義を放棄する法律をつくる場合が実際にあることを、
       ヒトラーは実例で示したw
715名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:00:50 ID:AtFKFkkv0
>>693
 かなり正確な記述、orz
 一応今のイスラエルは「歴史上ユダヤの民は様々な迫害を受けてきた。しかし
ユダヤ人自体を根絶する、ナチスによる民族浄化のような迫害は初めてであった。
とりあえず、ユダヤの民の命を守るため国家を作って、世界中のユダヤの民が
安心して帰還できる場所をつくらなければならない」
 っていう理由で作られたシオニスト国家。

 問題は場所。「神の約束された地=アブラハムが契約した地」に国家を作った。
 当時英国はいろんな場所を提案したが・・・ダメだった。
 で、英国は手を引いた(チャーチルは本当はユダヤの民を守ろうとしたと思う
けど、ユダヤ自身がその手を振り払った形跡もある)

 で、米露統治への移行の間隙ををついて国家(らしきもの)を作った。
 イスラエルを「国家として承認」したのは、米国大統領(名前忘れた)

 と、本の字面で読んだが、あの地での問題なんてそりゃー、当事者たちで
さえ分っていないだろう。もちろん俺にも理解不能???
716国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 04:01:16 ID:S8hfj0Qz0
今の日本経済の閉塞感を一発で解決できるのは侵略戦争だよ。

@ 9条を改正し、拉致被害者救出を名目に北朝鮮に軍事侵攻。
A 北朝鮮に日本の傀儡政府を置いて支配。
B 韓国に軍事・経済圧力を掛けて、ウォンと円との交換レートを大幅に「円高・ウォン安」に固定。

_________________________________________

こうすれば、お前らニートも幸せになるよw


717名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:01:27 ID:S+6o9xpr0
>>709
もともと寒村だった中東の港町が今は堂々たる都会になってんじゃん。
金さえあれば、もともと宗教的に子孫を大量に産むアラブ人は
爆発的に増えるよ。難民にそんな金があったのはどっかが支援した
んだろな。
718名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:01:41 ID:2Fl7OoT+0
正直な話、全部がだめってことはあまりないんじゃないか?
719名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:01:44 ID:HlOnTKiV0
>>711
そこなんだよ、ヒトラーがよく目算がなかったと言われるけど
スターリン討伐まではやんちゃを許してもらえると踏んでたとしか思えないんだよな
720名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:02:54 ID:Fh7q9GXz0
>>ネコちん

ちょっと聞いてみたいんだが
福田首相ってどうよ
安倍ちゃんの対北政策はGJ!と思うのだが、福田首相にはどうもその気がない、
というか、ちょっと意見を聞かしちくり
721名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:02:57 ID:zP8iPNyp0
>>699
石を投げてきた住民(しかも子供)にミサイルで報復するような行為は
無抵抗な人間をガス質で殺すのと何ら変わりはない。

文化、思想の異なる民族と同じ国内で共存する事が出来ず虐殺する行為も、
異なる宗教で一つの聖地を共有する努力をせず、迫害排除する行為は何ら変わらない。
722名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:03:54 ID:cXvGo3c+0
南米に逃亡してたのはガセ?
723名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:05:50 ID:rYuoVycX0
何でヒトラーは人種差別主義者でありながら
唯一日本人だけは尊敬してたの?
724名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:05:55 ID:baE8B1TY0
>>717
で、何十倍にも人口が増えたのか?
なんで、東南アジアや韓国から出稼ぎに行ってるんだ?
50年で10倍にも増えるって、あり得ない話だぞ。
しかも、「ゴキブリのようい」虐殺されてだ。キャンプ暮らしで。
通常のアラブ諸国がそれだけ増えたのか?
調べてから言ってくれ。
725名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:06:40 ID:UPcf1dR80
よい か わるい 以外の選択ができない1ビット脳は日本だけのものじゃなかったんだな。
726ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:06:58 ID:j3Ink0Ym0
>>720

  ∧∧
 ( =゚-゚)<フフン
727名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:07:02 ID:lxexRbA50
>>723
してないよ。
「我が闘争」あたりじゃ、日本人もまとめて黄色人種として酷い扱いだw
728名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:08:05 ID:4O9vgnE30
>>711
産業革命が遅れたドイツを工業大国にしてくれたのはユダヤ人。今回に似た調査が前にあって、並行して行われたユダヤ人に対する意識の調査ではドイツ人の過半数がユダヤ人に恩義を感じると。
729名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:08:13 ID:S+6o9xpr0
>>724
キャンプ暮らしでも飯は食えるからなあ。
それに民族差別されれば逆に人口で圧倒しようってのは
よくある手だろ。

貧乏人だから子が少ないはずってのは先進国の妄想で
貧乏国だからこそ子沢山なんだよ

いっぺん貧乏フィリピン人(実は敬虔なカトリック)と話してみれば?
730名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:10:03 ID:/SF6VzRY0
未だにユダヤ人大虐殺とやらを信じてる奴が多くて驚きだ。
731ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:10:18 ID:j3Ink0Ym0
>>727

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本と同盟組むとき 「目的達成の為なら鬼とでも同盟組む」
        とか言ってたとかなんとかw


( ^▽^)<裏で中国支援して 日本攻撃させてたくせにw
732名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:10:18 ID:baE8B1TY0
フィリピンは何倍に増えたの?>>729
世界全体で、せいぜい2倍も行ってないはずだが、戦後。
733名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:10:56 ID:fXHWU3xo0
>>729

もう、ID:baE8B1TY0は相手しない方がいいよwww

ユダヤマンセーか、アラブコンプレックスだwwwww

734名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:11:07 ID:9twNvVnd0
>>727
「我が闘争」では、ヒトラーがアメリカもアーリア人が作った国とみなして
同朋扱いだよな。あれ読むと、本当はアメリカと同盟結んで、
日本を攻撃したかったんじゃないかとさえ思える。
735名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:11:14 ID:Fh7q9GXz0
>>711
ソ連はフィンランドでの冬戦争で評価が低くなった、ってのもあるんだよね
あんな頑強とは思ってなかったんじゃね?

>>726
それだけっすか?w

736名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:12:54 ID:BT0ubZQa0
>>14
マジレすするとイタリアではムッソリーニはヒトラーみたいに腫れ物に触るような扱い方はされてない。
「悪人だけどいい面もあった」と普通の歴史上の人物扱い。
毛沢東やスターリンですら「いい面もあった」と言われるのに。


つーかヒトラーの扱いがあまりにも異常すぎる。
737名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:13:10 ID:S+6o9xpr0
>>732
世界全体はそうだろうけど、後進国はどんどん増えてんじゃん。
人口爆発って言葉もあるね。

フィリピンあたりだと崩れそうなボロ屋に住んでて兄弟姉妹4人以上が
当たり前。正直むちゃくちゃだが、子供が老後の保険なんだろな。
738名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:13:20 ID:pf376jKn0
毛沢東や江沢民はどうなんだ?俺が無知なだけかもしれんが、
奴等に関しては本当にマイナス面しか知らない。
739名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:13:47 ID:lxexRbA50
>>735
おいおい。
自己レスするくらい暇なら、俺のユダヤ関連発言スルーせずに、こっちも続けようぜ?w
740名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:14:01 ID:HlOnTKiV0
やっぱ初期のナチス立ち上げのヒトラーの資金源は謎だわ
741ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:15:00 ID:j3Ink0Ym0
>>735

  ∧∧
 ( =゚-゚)<安倍さんはまじめだから、正攻法すぎるんだ

       日本人受けするが、うまくいかないと手のひらかえして叩くのも
        また日本人w
742名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:15:07 ID:T3IytahX0
>>733
それに ID:baE8B1TY0 っておかしいよな。
どうみたって、ユダヤ叩いてるのはネットウヨのほうだし、
マスコミはどっちかというとイスラエル寄りで、
イスラエルの残虐さを知る方が大変なのに、まったく真逆なこと言ってる。
自分がサヨで、マスコミ情報鵜呑みにしてるくせに
743名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:15:22 ID:baE8B1TY0
>>733
まあ、前が何も知識がなくて、
マスコミの宣伝鵜呑みにしてるだけのバカってことはよく分かってるよ。

前の方を読めば分かるが、ホロコースト信者でもない。
歴史をよく調べようね。特に中東の歴史を。
アラブ側に同情の余地なんかないと分かるだろう。
パレスチナ人には同情してるがね。主にアラブ諸国による被害者として。
744名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:15:49 ID:lxexRbA50
>>737
アメリカやフランスの人口増加を支えてるのは、後進国からの移民の二世三世って言うしな・・・
世界規模で、貧乏子だくさんだよなあ。
745名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:15:52 ID:yo6u/UMk0
746名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:16:39 ID:S+6o9xpr0
>>740
初期の頃は、ナチスによく似た民族主義団体が各地に沢山あったらしい

傷病年金で食ってる元軍人とかが多かったんじゃないかな?
747名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:16:41 ID:spbg3jA50
>>714
ネコちん♪は名前の割りに!?ナチ勃興通史を知ってて、良く簡潔端的に記述したナ〜〜!(´・ω・`)
748名無しさん@七周年:2007/10/19(金) 04:17:24 ID:3U4rDM6+0
そういえば韓国併合時代に日本はインフラ整備など良い事もした、って言うとブサヨは烈火のごとく怒り出すね
749国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 04:18:21 ID:S8hfj0Qz0
>>740

財政規律を守らず、国債を乱発すれば、、いくらでも銭は手に入る。

日本も60年前にやって崩壊し、「預金封鎖」「新円切り替え」をしたじゃん。


今も国債を乱発して、「消費税引き上げ」の議論が盛んだし(笑)




750名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:18:22 ID:XREusRLM0
渡辺昇一が居るな
751名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:18:44 ID:baE8B1TY0
>>737
だから、そういうイメージの話じゃなくて、数値の話だよ。
たった2世代で10倍に増えるわけ無いだろうが。
とっくに世界は破滅してるよ。
大体、それ以前に、パレスチナに50万しかいなかったのはどう説明するんだよw
200年前は、50人か?
752名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:18:48 ID:lxexRbA50
>>738
毛沢東は、大量虐殺者ではあるが、中国の民族的背景にある為政者とその一族がつらなる
世襲という大系を徹底的に破壊して、個人の能力でのし上がるシステムに作り替えたのは
大きい。

民族の本質だから勿論世襲はあるけど、今じゃおおっぴらに世襲を推奨はできないからね。
753名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:19:56 ID:AtFKFkkv0
>>743
 うん、あの地では「平和のための戦争」ってよく起こる、今の俺には全く理解不能・・・
 「中東の歴史」というが、何時から始まったのか?
 聖書では、アブラハムが史実上存在した最初の人、ってことになってるけど

 過去2回のユダヤによる「王国」は滅び去った、でもユダヤ教を信じるユダヤの民は
滅びない。
754名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:21:18 ID:S+6o9xpr0
>>751
おいおいww
寿命も延びてるんだからネズミ算じゃなくてウサギ算だぞ?
この違いわかるか?
それに50年は2.5世代だろ(アラブは早婚)
まったく無理の無い数字だろ

もっとも難民キャンプに食料がきちんと届けばの話。
755名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:22:28 ID:0YNIyY6v0
初期ナチスの社会保障政策や経済政策は大成功だったと小室直樹先生がゆってた
756名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:22:41 ID:hPHOSW0B0
>>748
まぁオウムも良い面もあったんだろうが、洗脳関係は少しでも隙を見せない方がいいからね。
幕屋とか統一とかが「韓国併合時代に日本はインフラ整備など良い事もした」
って言いたがるから嫌うんだろう。
757名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:23:05 ID:0M5IYDex0
なんとなくコレ思い出した。11分過ぎ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm272197
758ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:23:22 ID:j3Ink0Ym0
>>747

  ∧∧
 ( =゚-゚)v
759名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:23:33 ID:XREusRLM0
もしくはラビが紛れ込んでる
またトケイヤーか!
760名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:23:48 ID:EKOJue8R0
一時大戦後の総額を決めていない、年額だけを決めた、無限の賠償額の賠償責任や、
米国の無軌道な資本参加で、独逸が食い物にされていたのは事実。

米国の資本が、市場を潤していたころは良かったが、
世界恐慌は始まって独逸から資本を引き上げてからは、国庫歳入も無く、
経済は破綻し、インフレを引き起こし、紙屑のマルクでは賠償すら出来ない。

際限の無い地獄の中に見えた光明、それがナチ党だった。
明確にユダヤ人を敵視させ、軍事拡張による経済再建を促し、「かつての栄光」の復活を約束する。
選挙による政権掌握の後、実際に、ドイツの経済は偽者の再建を遂げた。

これが善か悪かは分からない。
でも、それにすがりつき、助けを見出すほどに国民は追い詰められていたのだろう。
761名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:24:10 ID:HlOnTKiV0
ああ、俺も小室先生から入ったなぁ、アウトバーンとケインズが何チャラなんでしょう

忘れちゃったw
762名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:25:12 ID:46NeJF/10
スターリンの政策にも良いところがあったというなら

ヒットラーの政策に良いところもあったらからと言って何が問題なのか??

まったくわけのわからん設問だわ。
763名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:25:36 ID:JlLRI1yn0
全否定と全肯定だけが評価ではないからなぁ
764名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:26:03 ID:S+6o9xpr0
>、ドイツの経済は偽者の再建を遂げた。


経済再建に本物も偽者もないだろ

植民政策が悪というのなら、フランス・イギリスなんて悪魔の国じゃないの?
765735:2007/10/19(金) 04:26:27 ID:Fh7q9GXz0
>>711じゃなく>>719だたw

>>741
おk
766名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:27:26 ID:Ez04TsBs0
純血主義と国民車フォルクスワーゲンだな。
767名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:27:48 ID:1YQGaQmv0
俺も肯定するな。
ロシア相手に戦争仕掛けたこととユダヤ人虐殺さえやらなかったら
名政治家として名を残してたと思う
768名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:29:04 ID:nepbSAPM0
ドイツの最新情報 -ドイツ留学情報PFADFINDER24
http://www.pfadfinder24.de/neuigkeiten/index.html

うんこ国家ドイツ崇拝を捨てよう
769国家公務員 ◆wq8U.XlPzA :2007/10/19(金) 04:29:17 ID:S8hfj0Qz0
>>767

あの経済政策では、領土を拡大し続けないと体制を維持できない。

だから、自転車操業って言ってるんだよw


770名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:29:57 ID:baE8B1TY0
>>754
無理が無いわけ無いだろ。10倍だぞ。あり得ない数値だ。
しかも虐殺されてるんだろ、イスラエルに。それで増えてるって。

難民の話なんて嘘っぱちなの。仕事したくない連中が入り込んでるだけ。
しかもテロリストを養ってね。時々、殺させて同情を引いて。
最近じゃ、イスラエルも車をピンポイント攻撃して、あまり同情作戦はできなくなっているが。

771名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:30:40 ID:lxexRbA50
>>767
ロシア相手に無茶な戦争してくれたことは、日本としてはありがとうと言っておきたいところだw
772名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:31:05 ID:nepbSAPM0
ドイツの最新情報 -ドイツ留学情報PFADFINDER24
http://www.pfadfinder24.de/neuigkeiten/index.html

世界大戦2連敗の負け犬疫病神ドイツ
日本からドイツ崇拝を根絶しよう
773名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:31:33 ID:S+6o9xpr0
>>769
さっぱりわからないが・・・

どっかの教授の妄説を開陳してるのかな?

このスレでも何度も出てきたようにナチスの金融通貨政策は健全
財政規律も正常だったわけだが(1938以前に限定)
774名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:32:11 ID:T7W5xINu0
ナチスってのは共産党員不法逮捕しまくったり、もの凄い反共だったの
だから今でも左寄りの団体からはすこぶる評価が低い
775名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:32:16 ID:9twNvVnd0
>>745
そのリンク先にある記述、結構興味深いな。

「ヒトラーはドイツ民族の健康を守ることにも強い関心を持ち、世界に
先駆けて食品の安全基準の作成やアスベストなど有害物質の使用制限を行い、
禁酒禁煙を熱心に国民に呼びかけた(参考:『健康帝国ナチス』)。
そのため現在のドイツでは、政府による過度の健康問題への介入や禁煙禁酒運動を
ナチズムを彷彿させるものとしてタブー視する傾向にある。」

アスベストの使用制限までしていたとは。日本なんか、戦後長らく
その危険性にすら気付かず、小学校の理科の授業でさえ平気で
使われてたのに。
776名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:32:29 ID:BT0ubZQa0
結局ユダヤ人の「最終的解決」がヒトラーを「歴史上の人物」に出来ない理由。

単なる「ユダヤ人迫害」や「ユダヤ人政治犯の虐殺」だけだったならスターリンもムッソリーニもやっているけど
「最終的解決」をやったのはヒトラーだけ。
777名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:33:14 ID:baE8B1TY0
>>722
まあ、それを言うなら、英仏は何なんだってことだが。
勝者アメのみだろ。
19世紀には連戦連勝だろ、ドイツは。
778名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:34:36 ID:Ez04TsBs0
世界ヘビー級タイトルマッチでナチが送り込んだ
マックスシュメリングがジョールイスに敗れた時点で
アメリカの懐を知るべきだった。日本も同じだけど。
779名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:34:39 ID:E3zA4/rB0
>>775
他にも、動物愛護だとか森林保護とかやってたよ。
780ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:35:25 ID:j3Ink0Ym0

( ^▽^)<第2次大戦の原因はドイツとソビエト共謀によるポーランド侵略
781名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:35:49 ID:HlOnTKiV0
どうなんだろうな、ユダヤ人虐殺、東欧、ロシア遠征に邪魔だった
こうなんつうか映画でもそうだけど実際にソ連の内通者もいただろうし
782名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:35:53 ID:9twNvVnd0
>>776
ソ連は、無実のユダヤ人も迫害するために、政治犯扱いだったもんな。
783名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:36:21 ID:z41sleMU0
現時点のドイツ人は
非常にいいいいいいいいいいいいい
日本人を差別してるな
俺はようつべで
リアルで
日本人を猿呼ばわりしているドイツ人を見てた
こんな感情なんてどこから出てくるんだろう
明らかに見下げた、からかった、憎悪ありありの先入観で
日本人を猿呼ばわりだ。
21世紀のサイエンスの時代に、猿猿下等扱いしてるんだ
俺はドイツ人なんか嫌いだね
正直、ここでドイツを擁護してるやつも馬鹿だと思う。
784名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:36:52 ID:nepbSAPM0
ドイツの最新情報 -ドイツ留学情報PFADFINDER24
http://www.pfadfinder24.de/neuigkeiten/index.html

ドイツ人なんて勤勉でもなければ正確でもない
日本人はなぜドイツ人崇拝をやめないのか
疫病神と2度と組んではいけない
785名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:37:32 ID:b+H0lebx0
勝てば官軍
786名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:37:44 ID:Fh7q9GXz0
>>779
あとあれだよな
冬季救済事業(街頭でのカンパや炊き出し)とか
ヒトラーユーゲントとかの(目的はなんであれw)学校教育の普及も
評価されてもおk、と思う
787名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:38:27 ID:O2ZbPI5c0
ヒトラーって結構日本人に人気あるんだね。
今の頼りない政治家見てると、こういう独裁者を求めるようになるのかね。
788名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:38:54 ID:T7W5xINu0
そりゃ、ヒトラー自身も日本人の事猿呼ばわりしてるからな
789名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:38:57 ID:gcE9xaoO0
>>783
日本人をサル呼ばわりなんてドイツ以外もやってるじゃん
790ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:39:09 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<英仏が先にドイツへ宣戦布告したんだっけ?
791名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:39:12 ID:S+6o9xpr0
>>776
最終解決がガス室だったというのが世界史上の極悪人にした
最大の理由。

ここがアヤフヤならば極悪伝説はかなり崩れる。
792名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:39:19 ID:exO+9Qaj0
敗軍の将が再評価されるには時間が必要だ
まだ世代的に見ればWW2から日が浅いからな
何百年か経って歴史の1ページになれば冷静な見方も認められるようになるだろう
793名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:39:24 ID:baE8B1TY0
>>783
ドイツに行ったら?
何となく差別的に見える奴もいるけど、全般的に友好的だし、優秀だよ、今でも。
ヨーロッパでの民度の高さは、スイス、オーストリアなどのドイツ圏と並んで最上だよ。
フランス、イタリア、イギリスなんかよりよほどましだ。
794シコシコ♪:2007/10/19(金) 04:39:35 ID:rclQKTr9O
なにか良い政策をしてなきゃ
大衆の支持を得られない
795名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:39:42 ID:T3IytahX0
>>783
歴史的評価を論じるのに、あの民族が嫌いだからではマトモな頭じゃないだろ。
日本憎しでマトモな歴史的評価の出来ない朝鮮人と同じだぞ、オマエ。
796名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:39:53 ID:nepbSAPM0
ドイツの最新情報 -ドイツ留学情報PFADFINDER24
http://www.pfadfinder24.de/neuigkeiten/index.html

ドイツはEUとユーロによって再びヨーロッパにブロックを築こうとしている
非常に危険だ
日本は勝ち馬に乗れとばかりにナチスドイツに飛びついてひどい目にあった
EUとユーロも同じ目を見るだろう
決してドイツのやることを信用してはいけない
797名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:40:04 ID:lxexRbA50
>>783
ドイツ人と言っても、一律で親日ではなく、未だに一次大戦での山東でボロ負けして捕虜に
なったときの扱いの悪さを本国に返還されてから吹聴しまくって日本憎しって言ってた
感覚を引きずってる人たちは多い。

三国同盟のときも、そのせいで日本との同盟に反対者も多かったし。
798名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:40:26 ID:PaLjL6KiO
>>756
統一的には
戦前日本=悪

ターゲットに対して朝鮮人への罪悪感を植え付け「貴方には従軍慰安婦の霊が付いている」として布教活動を行う、朝鮮マンセー教だ。
「反共」という冷戦時代のアメリカとの目的一致があったとしても、
2ちゃんで言われている“戦前肯定派”とは何の関係も無いことが解ると思うが。
799名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:40:36 ID:E3zA4/rB0
>>786
そうそう、ヒトラーユーゲントなんて本当に健康的で微笑ましすww
ボーイスカウトと何が違うの?
って感じなのに

ナチスが子供の洗脳のために云々〜みたいな後付け全否定の見方ばっかりなのにうんざりなんだよなあ
800名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:41:25 ID:HlOnTKiV0
旗を鍵十字の逆卍にしたのはいい迷惑だよ、時々これでユダヤ人が絡んでくるけど
向こうが勝手にパクッたと言いたい
801名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:41:59 ID:nepbSAPM0
ドイツの最新情報 -ドイツ留学情報PFADFINDER24
http://www.pfadfinder24.de/neuigkeiten/index.html

ドイツ・ドイツ人は糞
802名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:42:02 ID:exO+9Qaj0
>>783
それを言ったら2ちゃんの日本人はどうなるんだと
レイシストなんてどこにでもいるわw
803名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:42:23 ID:AtFKFkkv0
>>776
 俺もそう思う。
 政治の過程でヒトラーは国民のために「たくさんの善政」をしたのだろう。
 だから選挙で支持された。

 しかし、「最終解決」 あれは人類史上なかった発想。
 で、「ホロコースト」を定義し、「平和に対する罪」を作って遡及適用する
ことでニュルンベルク裁判を仕切り、世界はまた再建しだした。

 勧善懲悪で「ヒトラー=悪」ではドイツ人自体が我慢しきれなくなってきているのか?
 東西融合が影響しだしているのか?
804ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:43:37 ID:j3Ink0Ym0
>>791

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんで 生き残ったユダヤ人がナチスをゆるさないかというと

      「収容所で生き残るために、人間以下の行為をやって生き延びた・・・
        そういう行為を俺にやらしたナチスを絶対に許さない!」

     って、テレビで行ってた・・・
805名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:44:21 ID:nepbSAPM0
うんこドイツ野朗を褒めるのはやめろ
806名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:44:47 ID:S+6o9xpr0
なんというかナチス関連の映像って必ず、おどろおどろしい音楽で
悪魔とか狂気を連想させる

そういうのをとっぱらって見れば、ムッソリーニと同じ愛国運動上がりの
チンピラが、大衆人気をかっさらって天下取り
栄華を極めて調子に乗って没落という
世界史上にゴマンとあるエピソードなのにな。
807名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:44:50 ID:baE8B1TY0
旅行者の態度も影響するからね、相手の態度に。
イタリアとか名古屋で、なんとなくバカにするような態度を取ってると、
相手もそれに反応する(経験で)。
文句言ってる奴の相当は、自分の側にも責任があると思う。
808名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:45:56 ID:Fh7q9GXz0
>>805
おらはカーンとマカーイのファンである
809名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:46:01 ID:XREusRLM0
>>807
ようタモリ
810名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:46:18 ID:nlwVl+sUO
>>783
ネットの狭い世界で差別されたからと言って、その民族丸ごと嫌える思想の方が危険だ
それに、欧米に人種差別が深く根付いているのなんて今更じゃないか


しかしナチス政権に良い面があったと認めるだけでドイツじゃ騒がれるのか?
811名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:46:28 ID:Ez04TsBs0
しかしヒトラーを尊敬してる人なんて今のネオナチくらいでしょ。
民族の抹消なんて悪魔ですよ。歴史でしかわからないことだけど。
812ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:46:33 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ふと プーチン思い出した

      なんでだろ
813名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:47:35 ID:z41sleMU0
>>789
そうかな
中国人、香港人、台湾人
韓国人
東南アジア人
アメリカ人
イギリス人
オーストラリア人
フランス人
南米人
アフリカ人

ドイツ人(韓国人、オランダ人)

明らかにこいつらは異質。
これは、あくまで感触。
しかし、証拠なら、今からググッて集めてやる。
きっと何か理由がある。
俺は、黄禍論(イエローペリル)の発端がドイツから始まったこと
キリスト原理主義が深いこと
ドイツが戦後、欧州においてのユダヤの金づるになった思い
戦後処理の不快さを日本にも味あわせたい
とにかく、ドイツに比べて日本はアニメとか注目を浴びている、むかつく。
そんな結果なのだろうと思う。

814名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:47:36 ID:nepbSAPM0
英博物館、DNA発見のワトソン博士の講演中止 差別発言で
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200710180018.html

人種主義の時代がまた来そうだ
815名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:47:47 ID:89nO98KU0
ヒトラーユーゲント日本滞在記
http://plaza.rakuten.co.jp/yasuo06totoneco/3002
816名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:48:07 ID:T3IytahX0
>>803
ユダヤ人がいまだにホロコースト、ホロコーストと言ってりゃ、
60年以上もたっていいかげんにしろ、とドイツ人も言いたくもなるだろ。
それに人の歴史的評価を単純な勧善懲悪で簡単に割り切ることこそ欺瞞だろう。
817名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:48:08 ID:XREusRLM0
>>811
尊敬と再評価ってのはまったく別もんだからな
818名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:48:41 ID:baE8B1TY0
>>804
映画「栄光への脱出」にもそういうシーンがある。
819名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:49:23 ID:lxexRbA50
>>811
そのネオナチも、随分下火だしな・・・

最近じゃ、ネオナチになりそうな血の気の余った若者がネオナチに見切りを付けてタリバンとかに
行ってテロの訓練受けて帰ってくるから、ネオナチよりたちが悪いって、先月ZDNのドイツ爆弾
テロ未遂事件の特集でやってた。
820名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:49:36 ID:nepbSAPM0
ドイツは人間だと思ってない日本人に自動車や光学機器でぼこぼこにされたから愉快じゃないんだろ
821名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:49:41 ID:E3zA4/rB0
>>803
>しかし、「最終解決」 あれは人類史上なかった発想。
そうか?英国やフランスなんかは、植民地にするため攻め入った土地で
小さな集落や民族なんかだったらそのまま殺して結果的に絶滅させてしまった、というのは
普通にあったことだろう。

ヒトラーのやろうとした民族を絶滅させる「最終解決」(私はそもそも信じてないが)未遂であって完遂してない。

殺人と殺人未遂どっちが罪が重いかって感じだが
822名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:49:47 ID:S+6o9xpr0
民族浄化がヒトラー=悪魔という定説をつくり
その結果、悪魔のやったことに正しい行為があるはずがない
という先入観になってるわけで。

ドイツ人自身がそれが一種の洗脳だと気づく頃だろ。
823名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:50:19 ID:HlOnTKiV0
ドイツ女「あのチョビヒゲのセンスは今にしてみるとナカナカいけるじゃない、セクシーだわ」
824名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:50:27 ID:2nu5P2sS0
>>1
まあ、アウトバーンとか、フォルクスワーゲンなんかは経済政策として、うまくいった例。
アメリカのニューディール政策などよりずっとよかった。
民族弾圧で全ての政策が悪かったように伝えられるが、戦後1世紀くらい経ったら、個々
の政策について、再評価しなおす必要はあるだろうね。
825名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:51:09 ID:1/dnY835P
大戦当時、ドイツ語のわからないアメリカ人を集めて
ヒトラーの演説を聞かせたら、大半が感動して泣いたそうだ
826名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:51:18 ID:9twNvVnd0
「ナチス政権下で、名誉アーリア人としてドイツ空軍大将になったユダヤ人の
エアハルト・ミルヒなどの例が数多くあり、ナチス党員にもユダヤ人が多数いた。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.A6.B3.E3.80.81.E6.97.A5.E6.9C.AC.E4.BA.BA.E8.A6.B3

面白いな。

>>800
> 旗を鍵十字の逆卍にしたのはいい迷惑だよ、時々これでユダヤ人が絡んでくるけど
>向こうが勝手にパクッたと言いたい

いや、あの逆卍はインダス文明以来続くアーリア人の象徴で、現在でも
インドのジャイナ教のシンボルマークだよ。
日本仏教の卍は、仏教がインドから中国に伝わったときに生まれたもの。
827名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:51:43 ID:E3zA4/rB0
>>804
>「収容所で生き残るために、人間以下の行為をやって生き延びた・・・
>        そういう行為を俺にやらしたナチスを絶対に許さない!」

抽象的だな。
828名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:52:00 ID:nepbSAPM0
ドイツ人が非常に人種差別的だというのは英語の掲示板を見てれば分かる
自分たちを優秀だと自慢したがるし
829名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:52:10 ID:baE8B1TY0
イギリスはタスマニア人を絶滅させたし、
スペインは、インディオを遊びで殺した。
白人かつキリスト凶徒ってのは、漢民族かつ共産主義者と同じくらい危険だよ。
830名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:52:43 ID:t7GLZXic0
ドイツってヒトラー完全否定しないとクズ扱いじゃないの?
831ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:53:28 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<兵器の性能で勝てるなら ドイツがユーラシア大陸の覇者になってた・・・

       命知らずが最強なら日本軍が・・・


( ^▽^)<しかし第二次大戦は、生産力の戦いだった
       ボロくて生産性の高いソビエトの戦車が数で高級ドイツ戦車を駆逐し
       アメリカの大量の空母・重爆撃機が日本の息の根を止めた・・・
832名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:53:51 ID:HlOnTKiV0
>>826
でも、ヒトラーはジャイナ教徒でも仏教徒でもないやん
なんつうのか外人が漢字で意味不明の彫りもんを入れるのと同じのりだろ

アーリア繋がり安直や!
833名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:54:01 ID:nepbSAPM0
時代はまた戦争モード
ヨーロッパ人を見てると戦争したくてうずうずしてるように見える
834名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:54:31 ID:S+6o9xpr0
ドイツ人もフランス人も本音は強烈な「人種差別」

人種差別してるからこそ、平気で、外人を安い労働力として酷使
できるとも言える(彼らは決してそんな本音は言わないが)
835名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:56:09 ID:nepbSAPM0
白人は白人以外を人間だと思ってないからね
いつ日本人が民族浄化の標的にされてもおかしくない
836名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:56:11 ID:x9zuqq2r0
ま、どんな凶悪犯罪者にもいい面はあるって当たり前の事言ってるのと変わらんな。
非難されてるのは虐殺行為をしたからであって、ヒトラーだからではない。
837名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:56:35 ID:AtFKFkkv0
>>816
 そういう考えだと、戦後処理の優等生と言われた(旧)西ドイツが今から
(統一)ドイツとして、もう一度第二次世界大戦の総括しろっていわれそうだな。
 だって欧州の戦後、ニュルンベルク裁判は「ヒトラーの民族浄化は人類史上
例をみない絶対悪」というところから始まったんだし。

 ドイツも多民族国家だけど、やっぱり「ゲルマン民族」のヒトラー指示が
多いのかな?
838名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:56:40 ID:qKZsYk150
ヒットラーはドイツ人を食わせるためにユダヤの富が必要で
奪った後は恨みを残すとやっかいだから隔離したんであって
最初からユダヤ人虐殺が目的じゃないよね?
839名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:56:49 ID:E3zA4/rB0
>>813
>とにかく、ドイツに比べて日本はアニメとか注目を浴びている、むかつく。
>そんな結果なのだろうと思う。

いやあ、もうちょっと冷静になったほうがいいんじゃないw
840名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:57:07 ID:9twNvVnd0
>>814
ノーベル経済学賞受賞者で映画ビューティフル・マインドの主人公の
トービンも反ユダヤ発言で物議を醸したよな。

>>824
後千年もしたら、ヒトラーも始皇帝などと同列に扱われるのだろう。
841名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:58:50 ID:T3IytahX0
>>835
そうなんだよね。それに対抗してアジアを救った最後の砦が日本だったんだよな。
朝鮮人や中国人は、それだけでも土下座して感謝すべきだよ。
842名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:59:32 ID:Fh7q9GXz0
ネコちんに補足しといてあげよう
ソ連の戦車はボロイ、ではなくとにかく頑丈
幅広いキャタピラは雪原でも外れず、燃費もよく
装甲に被弾傾斜角を設けたT-34、JSシリーズは鬼
だがソ連製戦車は居住性は低く、JS系になると砲弾の弾頭と薬莢が分離式で
発射速度がすごい遅かった
843ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 04:59:53 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日中戦争つうか”支那事変”


( ^▽^)<1933年1月30日 ヒンデンブルク大統領は、アドルフ・ヒトラーを首相に任命した

      1934年8月2日にヒンデンブルク大統領が死去すると、
      首相であるアドルフ・ヒトラーは国家元首の大統領職を兼務した「総統」となり、独裁者として全権を担う

  ∧∧
 ( =゚-゚)<このころ ヴェルサイユ条約に違反して 毒ガスや戦車、航空機を秘密裏にロシア奥地で開発してた、
       ヒトラーに忠誠を誓う「ハンス・フォン・ゼークト」が中国に渡り蒋介石の軍事顧問を勤め
      上海周辺に " ゼークトライン " と呼ばれる強力な機関銃防御陣地を構築する

  ∧∧
 ( =゚-゚)<蒋介石の計画は ファルケンハウゼン軍事顧問団長が作成した

       上海に構築した鉄壁のゼークト・ラインに日本軍を引きずりこみ、
       そこで日本軍を殲滅すると言うもの
        当時、準備された防御陣地に対して攻撃に出た側は、
       ほとんどが失敗、大損害を出している(第1次大戦)


( ^▽^)<計画遂行の為には、一発目を日本軍に撃たせる必要があり
       蒋介石により数々のテロが実行される(成都事件・北海事件・漢口事件などイロイロ)
844名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:00:12 ID:Ez04TsBs0
まぁ確かにヒトラーの演説を支えた参謀達も居たと想像できるし
担ぎ上げられた独裁者かもね。血で継承する北と大きく違うし。
結果は到底尊敬できないけど、当時の政策は別ということか、、

845ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:01:50 ID:j3Ink0Ym0

( ^▽^)<中国軍75万人 対する日本軍は20万人

       中国軍は、当時世界最新鋭のチェコ製ブルーノZB26軽機関銃を装備し
       ドイツからは装甲車や戦闘機などが大量に輸出されてた
       クリークと鉄条網で守られたトーチカが約6万

  ∧∧
 ( =゚-゚)<この時中国軍の指揮はドイツ国防軍軍人がとっていた


( ^▽^)<日本軍は肉弾突撃で突破♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<日中戦争つうか”支那事変”は日本に対する蒋介石の「侵略戦争」だなw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本政府つうか 参謀本部の命令は上海居留民の保護で

      首都南京の攻略まではやりすぎだと思うけどね
846名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:02:10 ID:8toFLR7IO
>1
正しい認識だと思いますよ?ガタガタダッタドイツ経済を凄い勢いで建て直したんだし、まともな評価をしないのは凄く卑怯だと思う。
847名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:02:24 ID:+TG4Gi2W0
問題は、いい面は一つも無かったって考えてる人間がいるって事だな
その頭が危険。物事は色んな角度から見て考えるのが普通なんだが(´・ω・`)
848名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:05:08 ID:u7z3saf10
これは意地悪すぎるタイトルの付け方だよ。
アメリカだかイギリスの歴史家の言ったことに、ポーランド侵攻?だか
チェコ併合だかの直前に引退していれば、ヒトラーは世界史的な
すばらしい政治家として内外に記憶されたであろう、という名言も
あるぐらいなんでしょ?
むしろ、10人中7人のドイツ人が、ヒトラーには何一つ正しいことを
しなかったと考えている、とするべきニュースじゃないの。
849ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:05:22 ID:j3Ink0Ym0
>>842

  ∧∧
 ( =゚-゚)<T-34は体当たりで タイガー潰してたからねw

      どのみち関東軍じゃT-34に勝てねえ
      朝鮮戦争でも空爆でしか対抗手段が無かった
850名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:06:19 ID:S+6o9xpr0
誰か前のレスで言ってたが
信長が比叡山焼き討ちをしたから、信長の政策はすべて悪だった
というのが今のヒトラー観

もし誰もが忌み嫌う極悪人だったら、そもそもドイツの多数票取れないだろ
851名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:08:31 ID:9twNvVnd0
>>848
全くだw
この記事書いたのは、イギリスのユダヤ系新聞だから当然だな。
852名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:08:34 ID:baE8B1TY0
>>847
それは中東紛争にも言える。
一方的にイスラエルを批判する奴が多い。
自分は、ヒトラーも肯定するし、イスラエルも擁護する、
またホロコースト説にも批判的だ(真相は闇だが、
一般に言われてるようなものじゃないのは、状況証拠で分かる)。

日本は余りにも善悪の断定が強すぎる。世界もそうかもしれんが。
853名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:09:05 ID:G0au6ytE0
ねこちんは知ったか
854ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:11:06 ID:j3Ink0Ym0
>>853

  ∧∧
 ( =゚-゚)<音うるせーし 作りはボロイだろ
       生産性は高かったが
855名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:12:28 ID:JJUCtNfMO
だれがどう考えても800万人近い失業者を10分の1にしたのは素晴らしい功績だし
アウトバーン建設も国益にかなっている。
家庭を大切にするのは当然だしヒトラーの政策を全否定するのはおかしい。
856名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:13:38 ID:2Btqn1go0
まずは『我が闘争』を読んで、彼の功罪について自分のアタマでじっくり考えるべき。
絶対悪だと単純に思い込んでると、別のかたちで再度ホロコーストを行いかねない。
すでに形を変えたホロコーストが始まってるという考えかたもあるが。
857名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:13:46 ID:Fh7q9GXz0
>>852
おらもそんなスタンスだな
なにかとヒトラーを叩くのもユダヤを叩くのも、なんか違うんでね?と思う
中東戦争とか見ると、アメリカはときとしてソ連にも接近したり
イスラエルから離れたりとか、中東はユダヤとアラブでわかるほど
単純ではないと思われるし
858名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:13:55 ID:baE8B1TY0
>>852
自己レスだが、肯定も擁護もあくまで部分的にだ、当然だけど。
859ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:14:20 ID:j3Ink0Ym0
>>852

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国益にかなうなら別だが

      他人の喧嘩にくびつっこまないことだなw
860名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:14:43 ID:S+6o9xpr0
戦時中から、メディアや軍広報部を通じた、敵を貶める情報操作は山ほど
あるってことだろ

問題は戦後60年経っても、ヒトラー関連のネガティブな情報操作だけは
一向に解かれる気配が無い点。

ユダヤの権力にびびるww
861名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:15:12 ID:Ez04TsBs0
しかしアンネの日記を読むと切なくなるし、Uボートは
可哀相だったし、、みんな戦争が悪いんや。
862名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:15:37 ID:VzBOXp0X0
そりゃ良い面もなければドイツ人の支持も受けなかっただろうしな。
至極当たり前の話。
だからと言って彼の罪が免罪される事はない。
例え100億円慈善団体に寄付しても人を殺せば人殺し。
863名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:17:09 ID:E3zA4/rB0
>>862
人を殺さない戦争なんて、ないから。
864ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:17:37 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<チョビヒゲは、しょせんチョビヒゲ
865名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:17:41 ID:T3IytahX0
>>862
世界中の歴史的人物の大半は、人殺しです。
866名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:19:20 ID:S+6o9xpr0
ニュルンベルク裁判を概観すると
別に特定の理由で断罪されたわけではなく
ユダヤ大虐殺が決定的に「悪」であったというだけの裁かれ方

逆に言うとそれ以外は、当時の欧州としては普通レベルの政治
だったと言えると思われ
867名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:19:33 ID:VzBOXp0X0
>>863
>>865
ただの例えに揚げ足取って至極当たり前の事を何得意そうにレスってんの?
868名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:21:34 ID:oALVBTn00
>>861
「アンネの日記」は真贋があやしいし
ホロコーストは南京事件と同様に明らかな誇張があるし
ユダヤ人には疑問符が付きまとうけどね
869名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:21:55 ID:9twNvVnd0
>>866
その意味では、極東軍事裁判を行ったのは不公平だよな。
870名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:22:09 ID:T3IytahX0
>>867
何、逆ギレしてるのw
亀田かおまえは。
871ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:25:11 ID:j3Ink0Ym0


>>866


( ^▽^)<ルドルフ・ヘス wwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:25:29 ID:S+6o9xpr0
極東裁判は何も悪い点が無い(当時の国際軍事常識では)なのに
無理やりに捕虜虐待とか、無謀な作戦、虐殺を探し出し捏造し
それでも大して死刑にできなかったという、正直戦勝国としては
「一応やってみた」だけの馬鹿馬鹿しい裁判だった。

でもニュルンベルク裁判も、ユダヤ大虐殺が出てこなければ
極東と同様のグダグダな結果になっていたはず
873名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:26:05 ID:Ez04TsBs0
靖国の中には処刑されるべきでなかったA級戦犯も
いるという事実だな。
874名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:26:44 ID:VzBOXp0X0
>>870
> 例 え 100億円慈善団体に寄付しても人を殺せば人殺し。

>世界中の歴史的人物の大半は、人殺しです。

>ただの 例 え に揚げ足取って至極当たり前の事を何得意そうにレスってんの?

>何、逆ギレしてるのw 亀田かおまえは。


これがゆとりか。
875 ◆REI/lCFC26 :2007/10/19(金) 05:27:30 ID:oAfC709e0
このトリのキーすごいぜ
876名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:27:35 ID:9twNvVnd0
>>871
あいつが裁判で証言しなければ、ユダヤ人絶滅計画も大量虐殺も
証明されなかったのにな。本当に馬鹿だ、ヘスは。
877ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:27:46 ID:j3Ink0Ym0
>>873

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そもそも処刑されなきゃ 靖国にいない
878名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:29:44 ID:RUAz8Hle0
>>852
大衆映画とかの勧善懲悪もの好きじゃん

アニメとか漫画とかでもディズニーとかジャンプとか
わかり易い悪を倒すのが多い
879名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:29:45 ID:t9PsEEKt0
今時ヒトラーが虐殺したと思ってる奴らって…
ユダヤ人は当時はおろかエジプトの時代から彼らが居住(寄生)する国に嫌われており
それは当時のヨーロッパでも同様だった。
で、当時戦争に乗じてフランス、イタリア、ドイツ等で徹底的にユダヤ人弾圧が行われ
虐殺さえ行われた
それを守るために活躍し、隔離したのがナチスだろ
そもそもナチスの資金源は巨大ユダヤ資本だし
だのに敗戦後、ユダヤ人弾圧・虐殺の罪は全部各国から
「ナチスのせいでした」という事にされてしまったが
880名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:29:46 ID:E3zA4/rB0
>>872
ニュルンベルクもひどい捏造証拠の裁判だった

http://revisionist.jp/walendy_01.files/image001.jpg
最初の写真は、アメリカ軍がブッヘンヴァルト収容所を解放した際に発見したとされている2つの縮んだ首である。
これらの医学標本は囚人の死体の一部であるという。刺青の入った電灯の笠、本のバインダー、しおり、ならびに2つ
の縮んだ首はとくにセンセーションを呼び起こした。一般的なニュルンベルク裁判の起訴状とは別に、これらは、
ブッヘンヴァルトの前収容所長の妻イルゼ・コッホの裁判で証拠として提出された。彼女は、刺青で囚人を選別し、
殺害して、彼らの皮膚から様々な製品を作るように命令したという。

アメリカ軍のクレイ将軍の陳述によると、人間の皮膚から作られたとされる電灯の笠は、ヤギの皮から作られたもので
あった。(7)A.L. スミスは、この問題についての詳しい研究の中で、合衆国委員会が人間の皮膚から作られていると
みなしていたものは、ニュルンベルク国際軍事法廷に送られたのちに、跡形もなく消え去ってしまったことを発見し
た。(8) のちに発見されたすべての物は、偽物の皮か動物の皮、繊維かボール紙であった。1973年、合衆国国立
文書館は、人間の皮膚で綴じられている2つの本を発見した。1982年、このスェード皮を法医学的に分析した結果、
大きな動物の皮膚であるという結論となった。(9)

http://revisionist.jp/walendy_01.htm
881 ◆REI/lCFC26 :2007/10/19(金) 05:29:51 ID:oAfC709e0
#綾波iF1l 綾波が入ってる


感動した!
スレ汚してスマソ
882名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:30:38 ID:VzBOXp0X0
ユダヤ人の方がが悪いとホロコーストを肯定する事は
「日本人は金を持ってて頭良くて技術があってそのうち世界を支配しそうで
 怖くてムカつくから皆殺しにするべきだ」
という理屈と同じ。
883名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:32:55 ID:9twNvVnd0
>>882
日本人じゃユダヤのようなやり方はできない。
幸か不幸か、そういう能力に欠けている。
やれるとしたら、在日だろ。
884名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:33:24 ID:gdwjYSmD0
ユダヤ人に対する政策は間違っていたが、
国民の冨と幸せを真剣に考えていたことだけは確かだ。

ヒトラーはフェルディナンド・ポルシェに
「アメリカでは一家に一台車がある。わが国でも一家に一台
車がもてるような国にしたい。是非作ってくれ。」

で生まれたくるまがフォルクス(大衆の)ワーゲン(車)(通称ビートル)。
885名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:35:12 ID:AtFKFkkv0
ニュルンベルクは「ヒトラーの民族浄化=ホロコースト」を裁く
国際法がないために無理やり「平和に対する罪」を作って、それを遡及適用した。
 (法律が、その制定以前の行為まで犯罪と断定できるなんて恐ろしい・・・)

 で、次の日本の「極東裁判」でもこの「平和に対する罪」が流用されたわけだが
日本ではヒトラークラスの「絶対悪」と認定する対象が個人でも組織でもなかった。
 (天皇問題はあるが、ヒトラーと同一視するにはあまりにも無理がありすぎた)

 戦争・紛争が起こればその後の社会秩序を維持するために「後付け動機」を設定
して、それを裁いて以後の社会の安定を得る。

 という意味では、「平和に対する罪」は第三次世界大戦勃発を防げた、という意味
で画期的な紛争処理方法だったんだな・・・
886名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:35:22 ID:S+6o9xpr0
捕虜収容所で薬が欠乏してわざと捕虜を殺してしまったという理由で
処刑された戦犯がいるが、そもそもわざとじゃないし、英米の捕虜収容所で
薬を十分に与えていたのかと言いたい

しかもその極東裁判中にもシベリア抑留が実行中だったわけで
これで死刑になった将校は、馬鹿馬鹿しくて呆れているだろう。
887ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:36:25 ID:j3Ink0Ym0

>>884

( ^▽^)<一方日本は 「欲しがりません勝つまでは」

       と言う標語を作った・・・・
888ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:38:51 ID:j3Ink0Ym0
>>886

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そこで 例のおっちゃんが びしっとスーツできめて
       シベリアから出廷w
889名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:40:02 ID:qd0eM2hI0

すべてが正しい人がいないように
すべてが誤っている人もいないということです
890名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:40:02 ID:S+6o9xpr0
>>885
人道罪、平和罪を新設しても、また未来の戦争後に新しい罪を追加しても
抑止効果はどの程度あるんだろうか?

そもそも戦勝国は、民間大虐殺も捕虜虐待もいっさい断罪されて無いわけで
891名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:40:06 ID:9twNvVnd0
>>885
極東軍事裁判の場合は、日本が既に調印していた不戦条約違反ということで
裁かれたんだと思うが。
892名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:41:55 ID:4sWaGINs0
虐殺ばかり強調されてて実際他にはどんな事をしてきたのか
分からない無知な俺
この期に少しは勉強してみるかな
893名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:43:08 ID:VzBOXp0X0
まあ日本は中国南方に進出した時点で侵略とみなされてもしょうがない。
アホな軍部が自ら大義をぶち壊してしまったからな。
894名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:43:33 ID:8e+cduIg0
次は至りや抜きでやろう・・、が挨拶代わり。
895ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:43:58 ID:j3Ink0Ym0
>>891

  ∧∧
 ( =゚-゚)<攻撃してきたのは、ベルサイユ違反野郎のゼークトなのになw
896名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:45:38 ID:t9PsEEKt0
結局日本もドイツもその進軍を壊滅的に破壊して
敗戦国にまで貶めたのはアメリカ、というよりユダヤ人だよな…
原爆投下も、元はといえば原爆の父オッペンハイマーやアインシュタインなど
ユダヤ人がいなければ行われなかった事だろうし
(彼らがいなければ原爆完成より早く日本が降伏していた)
897名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:46:06 ID:zP8iPNyp0
「そこがへんだよ」のようつべ動画見ると良く判るが、
自己を正当化するための手段なんだよな。
ナチスの凶悪さを強弁する同じ口で、思想の自由を否定し、
火病ってみたり、挙句は暴力に訴えようとする。
それの何処が平和を願ってる国の国民か?
あんたら、結局ナチスと一緒じゃん、と思いながら見てたよ。
898名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:46:26 ID:9twNvVnd0
ユダヤ人絶滅計画に関しては、戦後ドイツが制作し、日本でも放映された
「ワンぜー湖畔の秘密会議」というノンフィクション・ドラマが面白いよ。
これ見て、俺は、冷徹なホロコースト計画の怖さと同時に、ドイツ人の
あまりにも効率的な会議の進め方に恐怖すら感じた。日本の会議と大違い。
899名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:50:16 ID:Fh7q9GXz0
>>898
ヴァンゼー会議は、もっとも捏造臭のする会議のひとつ
SS将官クラスのハイドリヒが、ヒトラーの全権委任という設定がおかしく
またその文書のうさんくささも指摘する人が多数


900ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:50:17 ID:j3Ink0Ym0
>>893

  ∧∧
 ( =゚-゚)<一応 フランスの許可はとったんだけどな

       ドイツ占領下のフランスのw
901名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:51:04 ID:VzBOXp0X0
>>894
ハルノート直前にドイツと同盟破棄すりゃ日本は負けなかったと思うけどね。
世界vsドイツを尻目に日本は中国蹂躪。
それが人として正しい道とは言わんけど。
902こんにゃくエックス:2007/10/19(金) 05:51:53 ID:QbFdZyXS0
国内にサヨクが湧くのが戦敗国の悲しさ

成熟した国にはダニが湧くよね

ドイツって美意識が高いそうだし人柄も
良さそうだし行ってみたいな
903名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:53:33 ID:7WF8vCHM0
とりあえず、フォルクスワーゲン乗ってるヤツは
ナチス全否定できんだろ。
904ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:53:49 ID:j3Ink0Ym0

>>901


( ^▽^)<そりゃ 第一次大戦の日本だ・・・・
905名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:55:21 ID:S+6o9xpr0
ポーランドへの移送計画だったとナチス幹部はずっと言ってるわけだが
もちろん移送先で過労死しようと知ったこっちゃないスタンスだったろうが
ガス室とは大きな開きがある

軍需大臣も終戦前2年間は、強制収容所の奴隷労働が、旺盛な軍需の支え
だったと告白しており、これから考えてもユダヤ人=奴隷労働=過労死
というのが最もありそうだと思われ。
906名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:57:53 ID:GczEXIX30
ネコちん♪
 ↑
sageる事も知らないあさましい虚栄心と自己顕示欲の塊のキモいコテハンの
この厨房臭いAA厨、いい加減存在自体自重しろよ
907ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 05:59:30 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<age
908名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:00:27 ID:Ez04TsBs0
>>903
板金とハンドリングだけは大衆車の域超えてるな。ホーンも
人に優しい音とか細かな部分はあるけど、後は勘弁してくれ
の車。
909名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:02:13 ID:E3zA4/rB0
>>905
「移送計画」だったらほぼ、虐殺とは矛盾している全ての矛盾に辻褄が合うものね。
絶滅計画書がいっさい残ってないこと、
病院だとかサウナだとか、「収容所の死亡率を下げる命令」があったこと。
移送の合間の強制収容所だった、そう考えるのが自然だよね

そもそも、戦中はホロコーストの「ホ」の字もない、ありゃ戦後作られたワードだ
910名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:02:17 ID:1C03/6L00
当たり前じゃん。全て悪いことばかりだったら、あんなに国民に支持されるワケがない。
ヒトラーのためにドイツ国民が存在したのではなく、あくまでも国民があっての指導者なのだから。
911名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:03:05 ID:MvjrHMMR0
世界史の授業でヒトラーの雇用政策はF・ローズヴェルトのニューディール政策なんかよりよっぽど効果的だったと習った記憶だけある
912名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:04:06 ID:STYfVGkl0
いや、いい面がなければあれだけ支持が拡大しないだろw
913名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:06:10 ID:MvjrHMMR0
あとは、声優の枕営業祭りの時のヒトラーの映画のパロディが面白かったのが、
ドイツ人は知らない小さな島国での、またそのまた小さな世界でのごく少数の人にとっての功績
914おはよう!\(^■^ ラ 【卍】:2007/10/19(金) 06:08:23 ID:htV8wyxqO
|│ /
|●\
|^∀^)―
|_/
|│ \
|
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

…私は昭和二十年だ
私はまだ白紙だ
だがその上にかゝれる文字はことごとく輝き出す
美しき勝利の文字でなければならない
どうぞ皆がんばって力をあはせて
私を光栄ある年にして戴きたい
私を未曾有の美しき年にして戴きたい
それが出来るのは君達、殊に若い人々だ、
どうぞ大変だか
がんばり通してくれ
子々孫々にまで至る
私のことを思ひ出して
よくあの時は戦ってくれ
よく勝ってくれたと
感謝し誇らないではゐられないような
さう言ふ年にしてくれ…

[武者小路實篤・作]
915名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:08:45 ID:S+6o9xpr0
>>909
しかし移送計画という多数のナチ幹部の主張は、嘲笑とともに却下され
稀代の大量殺人鬼として処刑されてしまったわけで、

少なくとも裁判所にナチ遺物を検証するだけの政治的余裕があれば
結果は相当変わっていたはず
916名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:13:04 ID:tIbhjHO/0
ドイツのゲッベルス宣伝相は、ドイツ国民に与える警告として次のような内容の文書を1934年に公布している。
それは、非常に強大な超国家的勢力が、文明の破壊にもつながる心理戦、神経戦を挑んできている。
これに対してドイツ国民は十分警戒せねばならない。この心理戦、神経戦の目的とするところは、
人間の純度を落とすことにより現存する国家を内部からむしばんでいこうとするものである。

ゲッベルスは戦後日本の予言者だったのか?
ナチス・ドイツの宣伝相 ヨーゼフ・ゲッベルス
ゲッベルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、
道徳軽視、3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、
義理人情抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、
国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定
917名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:16:30 ID:Ez04TsBs0
>>916
職人気質の国民性が似ているのかも。
918名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:17:24 ID:jPUiqeEhO
いい面がなきゃ国民があれだけ支持しないよ。
てか、国内政策だけみたらいい面の方が多いはず。
明らかドイツ人の生活はナチスになって向上した。
919名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:18:41 ID:atx/waYi0

「国民は戦争を望まないが,国民は常に指導者のいいなりになるように仕向けられる.

 望まない戦争を指導するためには国民に対して我々は攻撃されていると煽り,

 平和主義者には愛国心が欠けていると批判すればいい」

ゲッベルスのお言葉
920名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:20:11 ID://btD8Et0
どんな人間にも見習えるところはある。ヒトラーは優秀な人間だった。タダ単に思想が受け入れられないものだっただけ。それでヒトラーのすべてを否定するのはあまりに愚か。
921侵略国家☆人権蹂躙国家:2007/10/19(金) 06:20:52 ID:htV8wyxqO
あのナチス・ドイツは国威発揚のために昭和11年(1936年)にベルリンオリンピックを開催して、
しかるのちにヨーロッパ全土を侵略しました。
今、日本の生命線である友邦台湾が中国共産党政権によって侵略されそうになっています。
しかしながら、埼玉県民を代表する衆参合わせて数多くの国会議員が
「北京オリンピックを支援する議員の会」に所属しているのは断じて許すことが出来ません。
県内外の有志の皆様、どうか、この趣旨にご賛同をいただき、
多くの方々が参加されることをお願い申し上げます。


【日  時】 平成19年10月28日(日)午後2時より

【場  所】 JR浦和駅西口

【参加団体】 李登輝友の会埼玉県支部 台湾研究フォーラム 埼玉東ビジョンの会
 不二歌道会埼玉支部 主権回復を目指す会 新しい歴史教科書を作る会埼玉県支部
 新風東京・新風神奈川など
    
   今後も参加団体を呼びかけします。

【問合せ先】 維新政党・新風埼玉県本部 渡邊 昇事務所
       さいたま市岩槻区本町4―3―2セントラルヒルズ304号
       TEL&FAX  048-788-8554
922名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:22:37 ID:Fh7q9GXz0
>>916
それのソース元ってはっきりしないんだよな
それも捏造臭がする
923名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:27:10 ID:PxYkH6En0
悪い面ばっかりだったら誰も支持しないわな
924ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:27:14 ID:j3Ink0Ym0

>>920


  ∧∧
 ( =゚-゚)<優秀な人間が必ずしも 良い人間とは限らない

       気をつけよう
925ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:31:41 ID:j3Ink0Ym0


( ^▽^)< 優秀 = 善良 じゃない

       政治家は良く選ばないと
926名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:32:58 ID:sWSTMZwYO
戦争さえしなきゃいい人だったんだかな………

そういや、『ヒトラーの予言』って話題になった?
927名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:33:37 ID:YO5rzI2c0
前のドイツ皇帝が、サラエボ事件で安易に戦争して、負けて
多額の賠償金請求されるは、ロシア皇帝も戦争責任で崩壊するはで
当時のドイツって、悲惨だと思うよ

この第一次世界大戦で、物資は破壊されるし、戦争の武器弾薬をアメリカから
巨大な借金で買うし日本も儲けていたし、その皺寄せが敗戦国への債務として
のしかかっているんだから

本当はドイツ優勢だったのに、英国仏軍が不利になると、アメリカが加勢(債務国に勝たせないと借金帰って来ない)
ぼろぼろまで戦っているとこへ元気な奴らが来たんじゃ不利だよな

その敗戦の悲惨って、要はいじめられっ子状態だろう、いじめられっ子がいじめっ子に
報復するのは、普通の思考だろう、戦争には莫大な資金が居る
ユダヤ人なんて祖国を追われ、人のやらないアクドイ商売で金稼ぎしてたからな
厳しい戒律に祖国復興資金として蓄えてるのを、横取りしただけ
戦争って生きるか死ぬか、勝てば英雄、負ければA級戦犯、ヒトラーが悪い奴と言うのは
戦勝国が作り上げた歴史なのかも、まぁ死人に口無しだからね
私的には、ヒトラーより、今のブッシュ大統領の方が無能で悪と思うがね

国連は戦勝国の優遇された組織で機能してないし、日本は搾取されつづけるだけだし
日本いもヒットラ見たいな指導者現れて、米の押し付け日本廃退憲法改正しないから
ヒットラは、ワイマール憲法改正したぞ(当時もっとも民主的と噂の押し付け憲法)
いい奴とは思わないが、英雄だろうなカリスマ性も有っただろう
日本で言えば、角栄ぐらいか角栄も賛否両論だろう、今の負の遺産&腐敗構造残したんだから
いい所は経済成長が著しい
928名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:41:03 ID:S+6o9xpr0
ヒットラーの侵略とよく言われるが、

当時の地図見ると
@第一次大戦で失った失地
Aそれ以外で何故かドイツ人が沢山住んでる中欧東欧エリア
が非常に沢山あるのが解る

大ドイツ主義というのは、もともとAを組み込むことだけど
そこに切実な@が加わったことで
ドイツ人ほぼ全員が、大ドイツ主義者になったと言えるだろう。

ヒトラーの初期の侵略政策が、ドイツ国民の歓喜の声に迎えられたのは
至極当然であって、ドイツ人がこの喜びを忘却したことのほうが信じがたい。
929ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:41:57 ID:j3Ink0Ym0

>>927

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本やアジアにとってブッシュは神だろ

      就任以来 アジアで戦争は起きてないし
      経済的にかなり成長した
930名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:43:01 ID:rxs9WFLv0
ホロコーストも捏造だったって話もあるし、米英とイスラエルの覇権が
崩れれば見直される可能性も無いとはいいきれないな
戦後から世界恐慌でボロボロだったドイツを10数年で世界最強の国家にまで
押し上げたあの手腕は素晴らしいとしか言いようが無い
敗戦さえしなければドイツの救世主として称えられてただろう
931名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:44:40 ID:BiSEbdQq0
そらそうだろ
ヒトラーや大日本帝国やらに
全人類の罪をきせて善人面した奴らには
耐え難いことだろうがね
932ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:45:41 ID:j3Ink0Ym0

>>928

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ日中戦争の原因も

      第一次大戦で日本がドイツの中国にある植民地
      ぶんどったのが原因だしw
933名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:46:46 ID:Dsc31lUV0
そりゃあ、福岡で一家皆殺し殺人をした中国人でも

親孝行だとか。友人や女性には親切だとか

いいところあるだろ

934名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:47:40 ID:q9uLGkyJ0

                    !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|
                      、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 
                     ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //
              ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
               ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
                      / \ `           , 「i/ /  \ 
                     _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
                    ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
                 /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
                  /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
               ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
                !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
  .              イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
             ∧し∧
             ( =゚-゚)
935ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:48:47 ID:j3Ink0Ym0

 ∧し∧
 ( =゚-゚)<ん?
936名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:48:57 ID:lxexRbA50
>>927
二次大戦のアメリカ参戦って本当に不思議な光景なんだよな。
全米でアメリカ第一委員会が反戦キャンペーン張って、大統領選挙でも参戦しないって公約で、
その後の演説で参戦の可能性をほのめかしたら大ブーイングで引っ込めて、ドイツに宣戦布告
なしの不意打ちで自国の巡洋艦沈められてすら、世論は反戦第一だったのに…

何故か、真珠湾前後に唐突に参戦ムード一色。
937名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:49:55 ID:q9uLGkyJ0

                   パスッ
             ∧ ∧
             ( =゚●゚) <ん?


____________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ∧_∧          ; .
     _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '``''" `''"'''"

938ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:51:34 ID:j3Ink0Ym0

  ∧∧
 ( =゚●゚) <くま?
939名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:52:38 ID:vLTuI36/0
>>935
よう!ネコちん♪おはよう!
940名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:52:53 ID:LsEOpf9bO
これだけは言える。
ワーグナーとフルトヴェングラーに罪は無い。
941名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:53:16 ID:8HI3qzg5O
>>909
ユダヤ人街は都市計画に反対し、拝金主義で数々の争いを生んでいた。
そのため東方にイスラエルのような国を作って移住してもらうため。
942ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/10/19(金) 06:53:58 ID:j3Ink0Ym0
>>939

  ∧∧
 ( =゚●゚) <おはやう♪
943名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:54:23 ID:Y4mNMfWEO
『夜と霧』でも読むか。
944名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:56:14 ID:E3zA4/rB0
>>943
それ、ほとんど嘘と妄想ですけどね
945名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:58:41 ID:/kDqmn5z0
日本人のほとんどが先の大戦が間違ってないと思うのと一緒
一部の売国奴が騒いでるだけ
946名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:02:42 ID:4Gdmh1l+O
>>945
朝っぱらからバカがいるぞwww
947名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:02:59 ID:T5J1Pbmn0
Hitler wird euch fei machen !
948名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:03:21 ID:tD20nVJI0
つうか今ホロコーストについて真面目に研究できる国って
事実上日本しかないんじゃないのかね
ほかでは無条件で認められないだろ
まあ研究したところで日本でさえ発表するにもものすごい圧力がかかるんだろうけどな
まったく言論弾圧は恐いよ
949名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:07:52 ID:slrpr7MlO
このスレ、キモいな。

お前ら、誰からも認められない自分をヒトラーに重ねあわせて擁護するのはやめろよw
950名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:08:21 ID:S+6o9xpr0
夜と霧をアマゾンで検索したら
旧版に載ってた死体写真などの大量の付属資料(これはたぶん版元か訳者が足したもの)
が新訳版ではばっさり削除されているとのこと。

このへんにもホロコースト研究の進化というか深化が
窺われるね
951名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:10:24 ID:NX1EyUP/O
人ラーって中絶される予定だったんだってね
952名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:10:48 ID:mfiHMQNV0
>>948
日本で雑誌に発表したとたんに廃刊に追い込まれましたが、なにか?
953名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:11:59 ID:EaDaB5410
大ドイツ主義とはとどのつまり、ドイツ語の定義ではなかったかな
それとプロイセン主導で推し進められたドイツ統一へのカウンターが奥底にある気がするけど。
何中途半端で終わってるんだみたいな。
だからオーストリアは当然として、チェコの一部、フランスの一部(アルザス)、そしてオランダ。
スイスも併合しようとしたし。

しかしオランダ語は元々ドイツ語の一方言だったんだろうけど、
歌舞伎町みたいなところに裕福な華僑が大量にやってきて
日本語に広東語が混じった感じの文化でずっとやってきたような場所に
国防色で埋められた軍隊がやってきておまえらもわが同胞って言われても
そりゃ拒絶反応おこりまくりだと思う。
954名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:12:48 ID:DdbcVaql0
欧米でヒトラーの政策に「いい面」もあったなどと言うと叩かれる。
ここでは先の大戦における政府や軍に「誤り」もあったなどと言うと叩かれる。

似てますね。
955名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:13:30 ID:ZIF6wc8l0
殺人工場を作ったヒットラーは別として、イラクのおけるアメリカと
前の大戦で中国における日本とでは、明らかにアメリカの方が醜い。
956名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:14:50 ID:Nt3Vjum60
但しヒトラーの雇用再生は、あくまで素人の裁量によるものなので
結局はただの一時凌ぎでしかなかった、ので結局は別の方向に走るのはやむを得なかった
957名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:18:20 ID:Jx9FLRqN0
おまえら、仮にヒトラーが実はいいひとだったとして何か困るのか?
日本人には関係ないだろ。なにふぁびょってんだか。
958名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:18:45 ID:r7UiSyWA0
そりゃ、自国民を虐殺するのが仕事の共産党政権よりはマシというもんだろ。
ドイツ国民にとって悪いのは戦争に負けたこと、これは日本でも同じだが。
959名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:19:35 ID:t4s7aRr20
良いものを打ち出すために、
その「代価」として何を必要とした、かですよ。

ただ、ヒトラーの場合は、政治家だから、
ある程度は当時の「空気」を読んでそう行動したとも言え、

だから、よくよく考えれば論理性の?な不条理の部分も、
黙認されていた部分もあるのでは?

結局は、最後は破綻して誰にも両成敗みたいな終わりになりましたけどね。

今の時代は、真面目に働けば、最低限そうそう不幸にはなれませんよ?
960名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:20:10 ID:cc/oURVV0
ドイツの知識人は伝統的にやってきたユダヤ人弾圧を全てナチスのせいにしながら
日本の正確な史実検証する姿勢を正義面して批判する。
961名無しさん:2007/10/19(金) 07:20:37 ID:dy/YJiy90
「日本はドイツのように反省しろ!!」とか言ってる香具師涙目wwwww
962名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:21:56 ID:EaDaB5410
ヒトラーのやったことは、ケインズ的に見ればF・D・ルーズベルトとほぼ同じだし
しかも先じてた。
アメリカメディアによる歴代大統領の中での人気投票やったら
必ず3位以内に入るルーズベルトだしな。
963名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:22:14 ID:S+6o9xpr0
ヒトラーの初期の「侵略」はきわめて省エネで、
軍備増強するする詐欺とか、出兵するする詐欺で
列強の黙認を得たものであった

だから殆ど元手いらずでスピーディに侵略を、
ときには合法的に、済ませたので、
ドイツ経済が上向いたのもこれまた当然
9641000レスを目指す男:2007/10/19(金) 07:23:49 ID:xUjZye7R0
でも、いい面もあったけど、正直、全然ダメだったってよくあるよね。
自分から手を出しておきながら、ボロ負けして、果ては自国民も道連れにしようという基地外政権だって、普通の人と同じところもあったてことでしょ。
基地外犯罪者なんて、みんな普通のとこもあるよ。
965名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:30:13 ID:EaDaB5410
政権をとるまでの過程に暴力沙汰が多すぎなのが・・・
ミュンヘン一揆、最後は捨てた突撃隊との関わり、水晶の夜とか
だからといってもっとよい政権奪取のやり方があったのかは分からない。
966名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:30:43 ID:DGW9T45eO
人間欲をだすとダメなんですよ…
ソ連なんぞにちょっかい出さずにイギリスに力を集中しておけば良かったと思う。
その後に日本と手を組んでソ連を挟みうちにすれば良かったのに。
967名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:31:43 ID:I5tqtMo3O
アウトバーンのアイディアは秀逸
全世界もこれだけは総統閣下に感謝しろよ!
968名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:34:44 ID:r7UiSyWA0
沖縄教科書抗議集会に11万に名が集まった、と数字が一人歩きして、実は
一万数千人しかいなかった、と事実を言えない空気がある日本と似ているんだな。
969名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:36:03 ID:EaDaB5410
アメリカのインターステートハイウェーはもろパクリだし
日本が学んだのはパブリカの国民車構想のほうだな。
だから何だ?って話ではあるけど。
970名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:38:20 ID:TRUEUZ040
>>965
暴力の世紀だから当然。レーニンはロシア革命、ムッソリーニはローマ進軍クーデター。全て暴力。暴力論を読みなさい。
971名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:31 ID:qpe6WnfR0
「国家社会主義労働党」という「党名」で選挙で勝利できたことに時代を感じるなー。


>319 :名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 21:58:03 ID:WluEMwIkO
>教科書はナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)という表記で頼むよ。


同意
972名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:46 ID:pf376jKn0
0か100か、全肯定か全否定かでしか善悪を語れない単細胞は小学生からやりなおせ。
特に隣の国にそんな奴等が多すぎてウンザリする。
973:2007/10/19(金) 07:40:50 ID:CyFoLYFLO
世界中で嫌われていたユダヤ人を
受け入れていたのはドイツ
974名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:47:25 ID:mcH3FdiY0
まあ良い面があるのは確かだろう
ポーランド侵攻前にくたばってればそれがもっと顕著だっただろうけど
975名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:48:11 ID:UaiCaHY20
ヒトラーのやったことはすべて悪だと決め付けて
一切の反論を許さない風潮が怖い。

こういうやつらは、物事を一方向から見ることしかできなくて
さらに分厚いフィルターがかかってるんだろうなぁ
976名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:56:01 ID:MDZdelCJ0
飴と鞭
977名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:57:20 ID:EaDaB5410
>>970
当然なんじゃなくてそれをファシズムと呼ぶってこと。
だからFDRとマクロ経済政策て同じ事をやっていても、片や独裁者の汚名をきせられ
片や金ぴか民主主義の代表者となる。
978名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:59:51 ID:WY+SeflK0
当たり前だろ、アウトバーン事業も失業者対策もちゃんとやった
ヒットラーはれっきとした「政治家」だぞ。

ヨーロッパ人のナチアレルギーを見ると、正直怖気がする
ユダヤ人はどんだけネガキャンしてんだよ?
979名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:09:45 ID:KaeFGmfl0
>>977
何だって?水をさすようだが、君みたいな暴力=ファシズムという観念の持ち主がこの日本でどれだけ害毒をたれながしたか・・・
980名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:09:51 ID:8HI3qzg5O
>>975
日本は論議できるまともな国
アメリカも韓国も中国も言いたくても言えない国
981名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:11:06 ID:DjM5AQ1wO
その他の国もめちゃくちゃしてた時代なのに、その事を無視して
全て敗戦国のせいにしてる時点で納得させれる訳ないだろ。
戦勝国の都合の良い解釈にすぎない。
982名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:13:04 ID:SvDhfwrD0
聖火ランナーはガチだろ。
983名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:14:01 ID:glmZ5tlNO
>> 981
次は勝とうぜ
984名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:14:18 ID:k23ntvH30
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
985名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:15:42 ID:xrKbnfCo0
1939年時点でヒトラーは氏ねばよかったのにね。氏ねばよかったのに。氏ねばよかったのに。氏ね。
986名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:18:53 ID:qEnEV+/i0
>>983
昔 元漫才師で今は映画監督してるB.Tさんが
イタリアで同じ事言って会場を凍りつかせた事あったなぁ
けど 次は勝ちてぇな
987名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:19:25 ID:/G26Ll4a0
そりゃ、いいとこがあったからこそ支持されてたんだろう
988名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:19:34 ID:/Ik2/CXL0
>>982
聖火ランナーを廃止しよう
989名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:20:49 ID:EaDaB5410
>>979
ああじゃあ戦後の日本の民主主義を否定すんだ
政治信条がどうあれ加藤紘一の自宅に火をつけたりすることも肯定するんだろ。
選挙演説中に安倍に飛びかかろうのも最近いたな。
990名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:22:45 ID:htV8wyxqO
余はドイツ国民に100%の確信をもって
上陸敵軍を粉砕し得ることをここに誓約する。

【1944年、元旦の布告より】
991名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:26:14 ID:j8Y4PE9Q0

悪い面だけの政策で、あれだけ国民が熱狂するはずもない。

常識だろ。


当時、ドイツ国民がどれくらい「大量虐殺(ホロコースト)」を知ってたかは知らんがね。

992名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:30:01 ID:RHTgjTzYO
>>980
ホロコースト否定派の本拠地はアメリカだぞ
993名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:31:48 ID:D/yFZmM30
ユダヤ資本ハリウッドが南京大虐殺の映画作ったけどな、
994名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:34:11 ID:ceOAcXKm0
完璧な人間は何処にも存在はしない。
995名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:39:21 ID:qEnEV+/i0
昔はヒットラーって言ってなかった?
ゲッターロボGに出てたのはヒドラーだったっけ?
996名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:40:01 ID:BVxMfGDw0
なんでもナチスのせいにして、逃げる糞ドイツ国民
997名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:40:09 ID:8HI3qzg5O
>>989
それは民主主義の日本で起こってる事件だな。
998名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:43:16 ID:ine5vyEH0
ヒトラーは選挙で選ばれてるんだろ?
999名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:43:53 ID:kzXY6VBE0
ユダヤ人はパレスチナ人を虐殺してるから
ビルケナウに収容してガス室送りにしてもいいんだよ。
1000名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:44:02 ID:qEnEV+/i0
1000ならヒトラーのパーキンソン病は治っていた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。