【社会】民間刑務所の出資企業「日本ユニシス」、出所後の受刑者を正社員採用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラッチェグラッチェφ ★
全国で初めて民間の資金と経営手法を導入するPFI方式で設置された山口県
美祢(みね)市の刑務所「美祢社会復帰促進センター」の出資企業の1社でIT関連企業
「日本ユニシス」(東京)が、十分な技能を身に着けた同刑務所の受刑者を出所後、
グループ会社の正社員として採用する制度を新設した。

法務省によると、企業で初の取り組みという。
同社は9日から、男性受刑者18人を対象に、プログラミングなど社員研修と同レベルの
高度な教育を行っている。国が管理する刑務所でも、情報処理の訓練を行い、国家資格を
取得させてきたが、就職を保証するものではなかった。

同センターは「就労支援を含めた職業訓練で、受刑者の社会復帰を促したい」としている。
法務省は「出所後に就職できた場合、受刑者の再犯率は幅に下がる。
他のPFI刑務所でも同様の取り組みが広がることを期待したい」と話している。

同センターは5月に開所。事務部門など業務の半分を民間委託している。
入所者は9月末現在、男性154人、女性160人。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071018it05.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:24:11 ID:txC+vv8V0
  ノノハヽ
 ノリo´ゥ`リ コハーwコハハハーw
  ( ∽)
  ∪∪
3名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:24:17 ID:pH6+OCbh0
2げと
4名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:25:26 ID:13bTyvWDO
これは待遇に困るな。
いやあとで問題になるかな。
5名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:25:52 ID:qtQuFKK20
とりあえず割り算の余りの処理だけはレビューしとけ。
6名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:26:01 ID:AcjQLaJX0
立派な会社だ
社会に貢献してる
7名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:26:19 ID:mdQhCS+00
社員「受刑者の嫌がるような刑務所?俺ァ知ってますぜ、課長。何なら設計してみますか?クークックッ」
8名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:26:21 ID:IpQZXnsg0
在日枠や部落枠みたいになる予感
9名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:26:31 ID:cxDLmRIp0
出所→金ないから犯罪→入所・・・・・

の繰り返しだからな。
受刑者に必要なのはタンスの作り方じゃなくて、世間での生き方だよね。
こういう雇用形式はやってみてくれていいと思う。
10名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:26:49 ID:0WrZzH200
性犯罪は、就職と関係ない
11名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:27:36 ID:APAhV+YD0
>>7
それは凄すぎるwwwwww
12名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:27:44 ID:nyfXr/CAO
>>7

それはそれでいいアイデアだな。

でもそっちの設計じゃないよな。
13名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:28:37 ID:qtQuFKK20
同期会は面白そうだ。
14名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:28:43 ID:82k6+ciT0
どうかな、刑務所よりきついといわれるシステム開発の仕事に耐えられるかな
仕事が嫌で、刑務所のほうがまだましっていう再犯がおこると予想
15名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:28:47 ID:kr+3ZL/x0
gif絡みのやり方はひどかったな
16名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:01 ID:wbKWJvBd0
ニートより社会復帰の可能性高いな
17名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:26 ID:xfU7DG3b0
就活もここまで来たかw
18名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:28 ID:9lMVfYc30
五寸釘の寅吉が現在にいたら真っ先に正社員として迎えられてそうだな
19名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:56 ID:UmRr4E5w0

  _  l^l  _       __       ._____     ___ ___    ___
┌┘└lニ コ┘└┐<ヽノ__ニニニニl /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
└┐┌lニ_コ┐┌┘<ヽ ;──―‐    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
/  ヽ[ロ]ゝ |  ,ヘ_/ 〃 〃 /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
|/| |ヽn_n<^ |  レ'/ 〃 〃 '-,.     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
   ̄   ̄  ̄     ̄ ̄V ̄                  |_|     |__|   \/
20名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:57 ID:qtQuFKK20
>>14
どうせ缶詰になるんだもんな。w
21名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:29:58 ID:uT0vy6Bg0
建物が立派な一流企業やん。さぞかし給料も700マソとか壱千マソとか
貰ってんだろうな。刑務所はいりてぇ
22名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:30:06 ID:okHmCrSy0
ユニシスに就職したかったら、犯罪犯せばいいってことかな?
23名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:30:32 ID:kZApaC0X0
ここの部屋すげえよかったよ
俺の入院してた病院よりも
それで就職の世話までしてくれるならみんないくぜ
荒木の死刑執行中〜みたいな部屋にしる
24名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:30:38 ID:Rl7TFWgj0
オレもその社会復帰促進センターに入りたいなぁ
3食付でプログラミングの技能教えてくれて、出た後は就職させてくれるんだろ
素晴らしいセンターだよなぁ〜
どうやったら入れるんだぁ?何人ころせばいいんだぁ?
25名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:30:46 ID:KJZ335m30
刑務所入れば就職に有利



ヾ(・∀・;)オイオイ
26名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:30:52 ID:ydAs+IQ30
懲役刑とデジタル土方、どっちがマシだろうか・・・
27名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:31:02 ID:tZ9qPMkc0
無い内定は犯罪を犯せってことかい?ちょw
28名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:31:17 ID:A9KvwT/Q0
>>21
刑務所入ったと思って生活費削って資格勉強しな
29名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:31:47 ID:wbKWJvBd0
正社員ってとこがすごいな
まじめにIT派遣やってる人かわいそうw
30名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:31:47 ID:qtQuFKK20
コーディング中に手をあげてトイレ許可願い出る奴がいそうだな。
31名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:32:11 ID:82k6+ciT0
         刑務所             SE
----------------------------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間以上
----------------------------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分──9時
----------------------------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時──徹夜
----------------------------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------------------------
残業     全くない           残業してからが本番
----------------------------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    サビ残が基本
----------------------------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         休日という概念がない
----------------------------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        35歳まで
32名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:32:23 ID:OSHrXoFd0
グループ会社だから、日本ユニシスで働けるわけじゃないと思う。
33名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:33:27 ID:LL7KlAHhO
リネン工場みたげに奴隷扱いなんだろ
34名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:34:25 ID:BGB7eDvW0
出所というか無期懲役というほうが近いんじゃないか?
前科者が上流工程を担当させるとも思えないしな。
35名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:34:51 ID:bw2ej5kT0
こういうのはいいんじゃない?
なかなかいい取り組みだと思うよ。
36名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:35:15 ID:MWhIFlgZ0
ニートのおまいらも、ここに入ったら正社員採用してもらえるぞ。よかったなw
37名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:36:30 ID:eh7251xT0
日本ユニシスに就職するなら犯罪を犯しましょうって、酷く違和感あるなぁ
真面目に求職して正社員になれないのを差し置いて犯罪者が正社員とか
何の冗談かと思うが、真面目に生きようとするのは罪より悪い事になりかねない
38名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:37:05 ID:qtQuFKK20
AFS: Abashiri File System
K-shell: Kosuge shell
39名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:37:15 ID:82k6+ciT0
一緒に働かされる一般の社員はどうなんだろう
不安じゃないのかな
常識で考えて
受刑者受け入れのせいで、既存の社員離れがすすむと思うんだが・・・
40名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:37:20 ID:UhP4hj040
どうせ、現実の社会とはかけ離れた
工員の単純作業の、見習いみたいなモンだろ。
41名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:37:53 ID:9a3KQgm40
刑務所入れば正社員か
派遣社員に朗報だな
42名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:38:23 ID:04SDmCzXO
ってか、
飯食えて風呂に入れて定時に就寝できる刑務所
会社に缶詰めで風呂入れず座ったまま寝るのがデフォで飯はコンビニかほか弁をかき込むITドカタ


なんか泣けてくるな
43名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:38:26 ID:7awfQzzT0
ほらきた。犯罪犯したほうが就職に有利になるとは、すごいバカな政策すぎる
44名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:39:06 ID:3K0Axzi/0
デジタル土方、、、、
45名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:40:38 ID:tZ9qPMkc0
理系タイプの犯罪者は日本ユニシスでITドカタ
文系タイプの犯罪者はドカタ
46名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:41:24 ID:U4xEPD5m0
悪くはないと思うが・・・

・税金で社員教育
・税金の仕事を受注

悪くはないが民間となると・・・
47名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:41:41 ID:Nvq0XdLF0
税金泥棒よりは使えそうだな
48名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:41:48 ID:MWhIFlgZ0
氷河期涙目w

ってこと?
49名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:43:38 ID:529XmrDy0
企業が搾取ってオチはやめてね!
おねえさんとの約束だよ(はぁと
50名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:44:08 ID:hN+qEquuO
受け皿を用意するとはこの会社は立派
51名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:44:10 ID:IbbWyaeM0
俺も刑務所に入れてくれ。
52名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:44:22 ID:vg0OkwFO0
ちょっとまてこれ
ヤーサンが看守になったらやばくね?
53名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:44:31 ID:r1AW9Jw20
>グループ会社の正社員として採用する制度を新設した。

人材派遣の会社とか持ってるのかな?
54名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:45:16 ID:82k6+ciT0
IT業界は悪いイメージもたれて学生離れがすごいのに、さらにそれを加速してどうするwww
経営者は社会的貢献と引き換えに、人材流出に目をつぶるのか
55名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:45:47 ID:edkmvISq0
俺は08年新卒だが、日本ユニシスって相当良い会社だよ。
IT関連でトップクラス。デジタル土方じゃない人間がいっぱい居る。去年、東大の先輩が入っていた。
元受刑者はソルジャーなのかもしれないが、しかし正社員なら、福利厚生もしっかりしているだろ。
日本ユニシスに入れなくて泣きながら独立IT企業に入った人もいっぱい居る筈。
56名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:46:02 ID:6Y78dKu90
入る刑務所ってどうやって決められるの?
事件を起こした自治体単位?
だとしたら山口の犯罪発生率うpってか?
57名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:46:27 ID:Da3oR8Jg0
ユニシス・ソリューションか 
部署次第で1000万プレーヤーになれるな。
58名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:47:17 ID:z+17maCSO
es
59名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:47:24 ID:jCptQDnu0
職業安定所の職員もこの方式でやれやw
60名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:47:29 ID:v3SelKBS0
プリズンブレイクする必要がなくなったという訳ですか
61名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:47:40 ID:6bo4H7GgO
>>53
うん。名前は忘れたけどあるよ
62名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:47:58 ID:edkmvISq0
>>53
あぁ、グループ会社か。。。
それなら微妙…。
63名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:48:42 ID:82k6+ciT0
刑務所でつちかった裏社会コネクションいかして、名簿とかの情報流出だな
手っ取り早く儲けられる
どうせ給料激安なんだろ
64名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:49:07 ID:FWFQtD0h0
>>受刑者の再犯率は幅に下がる

大幅でも小幅でもなく多少の効果ありってことか
65名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:49:36 ID:cojsW4II0
元受刑者っていったって殺人とかじゃないだろう。
66名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:50:27 ID:XqqwZiKtO
今時、SEなんて中国人と犯罪者にやらせろって事か?!
67名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:50:32 ID:7sKu6X6z0
クレーム対応要員?
68名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:50:50 ID:x590aDus0
大学出るより刑務所入ったほうがいいじゃんw
69名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:50:52 ID:82k6+ciT0
コンプライアンスとかどうなってるんだろうな
興味あるな
70名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:50:53 ID:9a3KQgm40
生活保護が年金より優遇だったり
犯罪犯した方が保護されたり
なんか変な国になっちゃったな
71名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:51:00 ID:zB+ZwGAn0
わはは、あまりに似合ってて笑ってしまった
72名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:51:22 ID:hHP4I7hU0
ハロワ行くより刑務所行く方がいいな
ちょっと就活してくるわ
73名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:51:21 ID:MLsiABf20
また一つ犯罪者が手厚く守られる制度が出来たな。
生活に困ったやつが適当に2、3人ぬっころして、3食屋根つきネットし放題の
民間刑務所で手に職をつけながらすごして、出所後は正社員登用の
道を選ぶようになるだろうな。
74名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:51:31 ID:i/xjOWQp0
マジメに仕事するんならいんじゃないの?
75名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:51:41 ID:Da3oR8Jg0
大手の子なら仕事の規模はでかいわな。
そこで修行して社内SEの足がかかりにすればいい。
76名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:52:17 ID:Bssm4TVL0
ばかやろおおおおおお


俺も万引きして捕まれば正社員か
自営業よりラクみたいだなw
77名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:52:31 ID:OSHrXoFd0
2ちゃねらーには無理。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

A級、WA級といった、いずれも初犯の者で、かつ就業経験や出所後の身元引き受け等も問題が無い「スーパーA」と言われる受刑者を収監している。

1. 準初犯を除く初犯者である。
2. 他人の生命又は身体、精神に回復困難な損害を与える犯罪(殺人、強盗殺人、強盗、強姦等)を犯した者ではない。
3. 執行刑期が概ね懲役1年〜5年程度である。
4. 概ね26歳以上60歳未満である。
5. 心身に著しい障害が無い。
6. 集団生活に適応できる。
7. 引受人がいるなど帰住環境が良好である。
8. 同一の職又は職場で3年以上勤務した経験がある。
78名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:52:56 ID:FMjxvXui0
60超えたらなんか犯罪して刑務所いくのが一番だなあ
79名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:53:45 ID:wkh4oZri0
これ、一発実刑になるほどの重い犯罪(官製談合での汚職とか)で
懲戒免職になった公務員用の施設じゃないですかね。
天下りの一種じゃないかな。
80名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:53:57 ID:tZ9qPMkc0
ttp://www.unisys.co.jp/RECRUIT/group.html
日本ユニシス・ソリューション
ユニアデックス
日本ユニシス・エクセリューションズ
日本ユニシス・サプライ
エイタス/トレードビジョン
日本ユニシス・ビジネス
日本ユニシス・アカウティング
日本ユニシス・ラーニング
NUL SYSTEM SERVICES CORPORATION


出所後は特定企業のアウトソーシング関連サービスやってるエイタス/トレードビジョン逝きの予感
派遣社員みたいな正社員
81名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:54:36 ID:DrBAZYKC0
日本ユニシスって結構すごくね?
82名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:55:38 ID:OSHrXoFd0
なんだか、一部の特権階級向けの再就職支援に見える。
依願退職した警察官とか、児童に猥褻行為して首になった教師とか。
83名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:57:32 ID:Da3oR8Jg0
受刑者は後がないからな、必死で勉強するだろうな。
休日に2ちゃんねる見たりゲームやってるSE・PGは
あっという間に追い抜かれるぞw
84名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:58:34 ID:O2lpn8Z80
犯罪者でも一流企業に就職できるというのに、おまえらときたら
85名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:58:37 ID:t2vY8UBX0
この刑務所、入所条件が厳しくて、
初犯で、軽い刑期で、身元保証人みたいのがちゃんといること、とかだっとと思う。
裏社会コネクションも作れないし、環境がいいからといって2回目はありません。

業務上過失傷害・致死なんかで実刑食らったやつなんかだと、まともなやつが多数いるから
その辺を再就職させれば、ユニシスも感謝されるし、いい人材が取れるしいいんじゃ
ないの。 経験者なんかもいるかもしれないし。

のりのりで犯罪をおかしたDQNを就職させるほど、ユニシスも太っ腹ではないと思いますが。
86名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 17:59:38 ID:OSHrXoFd0
全寮制の学校みたいな感じだろうか?
87名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:00:47 ID:gQHBlLL5O
税金で教育して優良な者だけスカウトですか?
88名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:00:54 ID:DbzfBm8g0
同じ受刑者でも、高学歴、初犯、再犯の可能性が低い人等とか
相当ハードルは高いはず。

89名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:01:56 ID:bTMMDN9J0
一応、社会的責任は考えてるんだな。
90少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/10/18(木) 18:01:58 ID:b3gAEDOJO
TDLエレクトリカル・パレードの会社?
91名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:02:12 ID:wkh4oZri0
こういう刑務所があってもいいけど、入所費用とれよな、と思う。
一泊十万円くらいでいいんじゃないか?ホリエモンとかが入ってくれるだろう。
92名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:03:05 ID:Uoh4+FQy0
ユニシスのプログラマーなら結構給料貰えるんじゃないかな
93名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:03:19 ID:IuEouIC0O
ST,/X CUMTERM
94名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:03:40 ID:ClpXACEuO
函館刑務所の職業訓練(情報処理科)を受けた私が来ますた(^^)

>>56
基本は各ブロック別になります!
美祢刑務所もA級(初犯)刑務所だと思うので中国ブロックの初犯が収容されるはず!
95名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:04:09 ID:HnrsI5/N0
そりゃなあ通産省のころから情報処理系の国家資格など
人事が楽する為だけの飾りということを現場が一番知っている
96名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:05:35 ID:Da3oR8Jg0
97名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:05:38 ID:rwtuNCQm0
しかし、至れり尽くせりだなぁ。羨ましいくらいだ。
98名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:06:02 ID:wkh4oZri0
>>77
それだと、オレオレ詐欺犯なんかも対象になるな。
被害回復が済んでいることを条件に入れて欲しいわ。
円天の連中が、もし実刑でも、こんな公営ホテルにいれられるんじゃ、
被害者は納得しないだろう。
99名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:07:11 ID:0qxDtklg0
超氷河期の時、この会社とアクセンチュアに不採用にされたことある。
100名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:07:26 ID:b6ooh3ns0
問題は犯罪者がこの刑務所に配属されるかどうかだ
101名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:07:44 ID:k1+hbU8S0
>>1
こえ〜
ユニシスの社員が営業に来たらやだな
102名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:08:08 ID:InGcAILM0
薬物犯罪の温床になるであろう。
103名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:08:51 ID:MIpHGd7n0
生活保護が減るのはいいこと。
104名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:10:03 ID:iFBGwUr70
ANAに賠償金払ってからな
105名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:10:14 ID:eOP+bae90
元懲役なら、派遣以下の待遇でも文句は言えないだろうから

新たな奴隷制度を作ったな
106名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:11:19 ID:82k6+ciT0
なるほど、犯歴あるから、IT業界のすさまじい悪環境にも耐えるという読みか
元犯罪者だと転職も難しそうだしな
手ごろなIT奴隷確保だな
上手いこと考えたな
107名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:12:14 ID:CZdLax0h0
この会社ってgifヤクザだよね。
108名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:12:14 ID:Eq7Tvw+00
政府が出所者専用の工場か農場をどっかに作るべきだと思う
儲からなくっても行き場所作ってやって欲しい
そのへん無一文で歩き回られたら社会が迷惑する

民間企業は結局人殺しも放火魔もゴーカン魔も詐欺師も泥棒も雇わんよ
他はいいから憲法の「労働の権利」政府が保証してやってくれ
109名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:12:34 ID:Da3oR8Jg0
金融機関で実務についていた人だったら
即戦力だな・・・
すぐ出世しそう。
110名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:15:04 ID:D5deu3r+0
就職活動も 務所からスタートかよ
111名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:16:44 ID:wbKWJvBd0
安部氏の再チャレンジよりは、わかりやすいな
112名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:17:30 ID:7uJwPY2XP
ネカフェ難民がネカフェで強盗してここに入れば、もしかして真っ当な人生歩めるかもな。

ていうか、非正規の優秀なやつをそもそも正規職員にするとか考えてないのか?>日本
113名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:18:02 ID:8atwngvU0
じゃあお前らが雇えばいいだろ、という2ちゃんねらーの言いがかりを先回りか。
114名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:18:19 ID:lTsdvaLh0
大学行くよりも刑務所行け!ってか
115名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:20:40 ID:oEAf0Di4O
これはマジで怖い
取引はしたくないな
116名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:21:19 ID:EnzaUSV6P
>>77
社保庁の職員くらい?
117名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:21:56 ID:a1lvspqkO
犯罪者に再チャレンジさせて真面目だった氷河期は見殺しかよ。
118名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:22:33 ID:936COh9i0
プログラマがデスマーチに入ると服役してるみたいな生活になるからな。
あんまりギャップなく移行できるんじゃないかw。
119名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:22:47 ID:HzAWhMZ40
これはいいね!!
まじで!!
120名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:23:23 ID:GP2mGSFM0
正社員にしても刑務所のほうが楽でよかったっていいだすんじゃないの?w
121名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:23:36 ID:pwzcv6bn0
前科持ち以下のお前ら哀れw
122名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:24:44 ID:h/UTnWWa0
なにやら癒着と利権の匂いがしないでもないよ
123名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:24:53 ID:YgAVjJP7O
義務と権利・・・・ね
124名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:25:05 ID:8atwngvU0
>>112

> ていうか、非正規の優秀なやつをそもそも正規職員にするとか考えてないのか?>日本

どんな高級魚でも、賞味期限を逃して腐った魚を食う奴はいない。
125名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:25:33 ID:936COh9i0
>>115

その昔、マハーポーシャってのがあってだな。
なにも知らない企業が大量の…

ん?宅配ビザなんか頼んでないんだけどなぁ…。
ちょっとまってて。
126名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:26:12 ID:QyxMOQdB0
正社員への新たな門戸が開かれました!
127名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:27:25 ID:48GZ8VYg0
オイラの学生時代の友人がこの企業の名古屋支社にいるが、
社内では賛否両論でそこに飛ばされることを恐れている・・・
128名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:27:57 ID:GP2mGSFM0
>>125
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!
129名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:28:47 ID:hqNb30u10
普通に使えるなら採用
もっと使えそうな奴が来たらそっち採用するだろ。
刑務所の奴らはその会社寄りの勉強するのだろうから他の会社では意味無い。うらやましいとか言ってるやつはあほ
130名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:30:53 ID:wkh4oZri0
>>125
安い、早い、上手いで定評があったらしいな。
131名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:33:17 ID:GP2mGSFM0
>>130
人件費いらんもんね
132名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:34:08 ID:dUyEyhJ70
>>31
的を得すぎて悲しくなってきました><
133名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:34:56 ID:AKRzRC7F0
そりゃどこの馬の骨かわからない派遣より
じっくり身元調査性格調査して、自社流の訓練した人のほうが
いいに決まってる。
134名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:36:04 ID:UonC2EVwO
年金の名寄せ作業だったりして
135名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:36:11 ID:cA8fLQmy0
これは・・・これで事務系で食っていけるのなら、日本っておかしいだろ。
136名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:38:36 ID:rwtuNCQm0
この会社の社員は、会社を聞かれて「日本ユニシス」って答え辛いだろな。

137名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:39:07 ID:hsfB5Z/40
>>77
4. 概ね26歳以上60歳未満である。
5. 心身に著しい障害が無い。

今、最大の問題はこの二つから外れる受刑者なんだけどな
高齢受刑者、軽度の心身障害者の社会復帰という
138名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:39:41 ID:R2kOQAMnP BE:110194324-2BP(732)
>>31
刑務所の方が健康的に暮らせそうだね・・・
139名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:41:54 ID:+K/gpkyT0
事務系のITは、実際のところIT奴隷の下層の方、
それこそ、昔の活字拾いみたいな仕事かと。
140名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:43:42 ID:wwD0Vvlg0
同じ職場の一般人は怖くないのか?
また、同じ所に働いて前科物と勘違いされないのか?
それにより一般人は離職して、気がついたらすべて務所上がりって事にならないか?
141名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:43:57 ID:cA8fLQmy0
職安で職業訓練受けるのにも勤続年数に制約があり、自分で就職口を探さなければならない。
法を犯した奴がいたれりつくせりの優遇。
これって、逆しゃべつ?
これは釣りだといって〜〜w
142名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:45:47 ID:qaBDfQpD0

受刑者は正社員
氷河期は非正社員

美しい国だな
143名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:46:15 ID:cA8fLQmy0
>>139
でも、この方法で就職した人に残業しろとは言えないでしょ・・怖くてw
会社に入ったら最後、のんびりまったり仕事すると思うよww
144名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:47:51 ID:AKRzRC7F0
>>143
そうか?
酒の席の話題に事欠かないし、面白がられるんじゃないの?
145名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:48:09 ID:NxuhQLMR0
犯罪者なら無茶なことを言ってくる権利主義消費者にも負けないからかな
146名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:49:06 ID:cA8fLQmy0
>>144
前向きなんですね。
147名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:51:17 ID:H53ucP/n0
零細システム会社にことごとく落ちる人っているの?
何社か受ければどこかしらに引っ掛かるよね?
この刑務所に入るより簡単だろうし、逆に落ちるヤツはこの刑務所出ても拾ってもらえないと思うよ。
148名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:54:57 ID:gYDOkYeL0
正直、ユニシスに入れるのなら、一度、刑務所に入ってもかまわない。
それくらい大手ではある。
149名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:55:55 ID:BGB7eDvW0
>>107
アメリカのUnisysと日本ユニシスは資本関係なし
150名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:56:26 ID:0j7nFzzo0
出所者と受刑者を会わせるのってどうなんだろうな
151名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:57:20 ID:cA8fLQmy0
しかし、いったいいくら貰えるんだろ。
年収500マソはありえんだろう。
152名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:58:31 ID:H53ucP/n0
大手と言っても、この採用枠に将来性や高待遇はないでしょ。
153名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 18:58:53 ID:lsz+oOqj0
もしかして、正規ルートで就活・転職するより前科持ちになった方がユニシスに入りやすいとかw
154名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:01:17 ID:WFjHadUb0
出所後 → ユニシスで雇用 → 個人・企業情報持ち出し → 換金 → タイ〜ホ
155名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:02:00 ID:h5VcRW2bO
つまり
犯罪者 >>> おまえらヒキ・ニート・難民
てことだ
156名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:03:12 ID:+K/gpkyT0
いやほんと、知識が蓄積するわけでもないので、
スキルの上がんない校正業務みたいなもんだと思うよ。
内職を会社でやるようなもん。
オフィスの電気代もったいないから、残業もできんような仕事。
157名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:03:36 ID:I1j9OanOO
ここって、ディズニーランドの夜パレードのスポンサーだったよね。
158名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:04:59 ID:010vcOen0
ここに送られる条件あんの?
これ目的で捕まって他に送られたら泣ける
159名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:05:37 ID:07iq3qMLO
『俺の刑期終わって採用されたら兄貴の脱獄手伝うぜ』
160名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:07:18 ID:S8GBLx9E0
つまりニートやフリーターは一回犯罪を犯した方が、正社員になりやすいってことか。
・・・なんだそりゃ!!
161名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:07:52 ID:khFsG52Z0
むしろ、いままで出所者の就労に消極的だったのが問題だろ

就職先がなくて、行き場がなければ非合法な活動するに決まってる
出所後の生活保障や就職斡旋した方が、結果的に国の支出が減る
生活保護で面倒見るのとくらべても、刑務所に入れとく方が遥かに経費がかかる

出所者が就労して税金納めるようになれば、納税者としては得と言うことになる
犯罪者を処罰するのは、納税者にとって損であることを知るべき
犯罪者を処罰すれば処罰するだけ、税金が高くなるんだよ

軽度の犯罪者は、さっさと出所させて犯罪を犯さないような環境にはめ込んで
働かせるか、税金で養うかした方が国家のため
162名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:08:18 ID:TaG+HjMx0
この上司にとっても社員イジメしやすくて、ストレス解消にもってこいかもね。
「前科者」と虐めても、他に行き場がないから黙って我慢しているかも。
163名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:10:47 ID:cA8fLQmy0
レスのびてないのにユニシス擁護の工作員、結構沸いてるなww
164名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:10:59 ID:H53ucP/n0
まあ、ニートよりは職業訓練積んだ受刑者の方が使えるわな。
ニートのモラルも、大して高くないし。
165名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:11:19 ID:nz4FKK8BO
不正社員
166名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:11:27 ID:JqC3Keh90
>>15
あれは米のユニシス
167名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:12:48 ID:rfage6T10
三井物産系列何やってんの?
メインフレーム売れなくなったか。
168名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:15:14 ID:cPmF1/JIO
エレクトリカルパレード!
169名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:19:28 ID:TdYOIwafO
美しい国ですね
俺も犯罪起こす程の勇気が欲しいわ
170名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:23:02 ID:rfage6T10
再チャレンジは刑務所からスタートか。
嫌な政策だ。
171名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:24:13 ID:82k6+ciT0
亀田一家をTVで見てる分には面白いが、実生活では関わりあいたくない
この会社の社員に同情するよ
172名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:25:49 ID:TwcBtTmq0
多分初任給で20ちょいぐらいか?
ボーナスは出るだろうしサビ残は無いだろうし零細ITよりはいいんじゃね?
173名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:26:08 ID:t2vY8UBX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
A級、WA級といった、いずれも初犯の者で、かつ就業経験や出所後の身元引き受け等も問題が無い「スーパーA」と言われる受刑者を収監している。
1. 準初犯を除く初犯者である。
2. 他人の生命又は身体、精神に回復困難な損害を与える犯罪(殺人、強盗殺人、強盗、強姦等)を犯した者ではない。
3. 執行刑期が概ね懲役1年〜5年程度である。
4. 概ね26歳以上60歳未満である。
5. 心身に著しい障害が無い。
6. 集団生活に適応できる。
7. 引受人がいるなど帰住環境が良好である。
8. 同一の職又は職場で3年以上勤務した経験がある。

ニートやフリーターはこの刑務所に収容されないんだよ。

どうみても、選別して使えるやつだけ採用、ユニシスは社会貢献していますという
ことだよ。

正社員として生活していたのに、何かの拍子で実刑、嫁さんか親がしっかり
した人で身元保証も問題無し、情報処理の経験者なんかだったらなおよしという
ケースが対象だろう。 

今は身元調査や身上調査なんかは厳しいから、変なの雇って強烈な労働争議やら
宗教の勧誘されるよ安全かもよ。
174名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:26:32 ID:u3V4roTx0
金に困ったらここ入るわ俺
175名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:27:42 ID:E3SbC2Uh0
まあ実際犯罪者に犯罪者管理させるのはいい方法だと思う
176名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:29:32 ID:UWjylGtd0
>>1
なるほど、、
これが後の合法的893企業になるんだな・・おk
177名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:30:19 ID:AflAIaqq0
羨ましい
178名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:30:44 ID:KmPY74hr0
gif使用料騒ぎからユニシスは信用してない
179名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:32:45 ID:rYFPFoqi0
【老害地獄】日本ユニシス Part8【M&A失敗】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1190107029/

日本ユニシスの変な人&有名社員 No.3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1171885594/
180名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:33:39 ID:y4+Udid3O
冗談抜きで犯罪犯した方がいいのか?
おかしいだろ…
181名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:35:11 ID:AKRzRC7F0
>>173
>2. 他人の生命又は身体、精神に回復困難な損害を与える犯罪(殺人、強盗殺人、強盗、強姦等)を犯した者ではない。

つまり、詐欺窃盗文書偽造などの知能犯ばっかりなわけだな・・・
182名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:35:13 ID:mX7U5rvU0
失う物が少ないほどそりゃ犯罪に走るだろうから
出所してちゃんとした所に勤める事が出来たら
真人間になれるかもな
183名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:36:54 ID:UWjylGtd0
好きな事やって、パクられても
刑務所でタダ飯喰らって、出所後に正社員・・・   どんだけ〜♪

これでやっと俺もニート暮らしにおさらばできるぜ! ウエwwハッハーwww

まさにジャパンドリーム(笑
184名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:37:51 ID:XD+os5TJ0
>>173
この刑務所に入るのって凄く難しいと思うが
いったい何の罪ではいるんだ?
初犯窃盗なら数ヶ月の刑期だし。
185名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:38:09 ID:qkkEy5EUP
犯罪犯したくせに
衣食住の面倒みてもらった上に
就職の斡旋までしてもらえるなんて…
フリーターよりよっぽど扱いいいな
186名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:38:52 ID:WJMddRdo0
>>124
> ていうか、非正規の優秀なやつをそもそも正規職員にするとか考えてないのか?>日本

どんな高級魚でも、賞味期限を逃して腐った魚を食う奴はいない。

あほだこいつwww笑わすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜんぜん的外れなたとえだし返答にもなってないわソレwwwwwww
うまいこといってやったわwwみたいな顔してるのが目に浮かぶぞwww

そのたとえが通用するのは
賞味期限を過ぎれば食べれないというたとえ
の元となった
ある程度年齢いくとたとえスキル高くても正社員採用などは難しい という事象が「真」な場合だけだぞ?w

そもそも
答えになってないしwwwwwwwwww


薬決めてるからもうおかしくってwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:41:12 ID:dvfkcisY0
牢屋の中が恋しくなるような開発現場に配属される悪寒
188名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:42:09 ID:DKhgH3jy0
ホリエモンはここの且揩チてるの?
189名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:42:41 ID:7QLGs6r+O
これでミラーマンも安心だ
190名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:44:31 ID:AKRzRC7F0
>>184
ほとんどが詐欺なんじゃないのかね。
あと、暴力団構成員がOKかどうかは書いてないね。
191名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:45:04 ID:c6UMnaZW0
ちょっと入所してくる
192名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:45:48 ID:8atwngvU0
>>186
正社員採用されてないから腐ったわけではない。
若いうちに叩き込まれなければ、どうしようもないものがあるということだ。

そんなもの叩き込まれたくない、というなら、別に正社員にしてもらおうなんて
さもしい根性を持たずに一人で生きていけ。もしくは、死ぬまでバイトしてろ。
193名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:47:41 ID:DnPyvBJi0
バブルはじけて分社化後新卒給料を下げて派遣頼みの体制にしたツケを
これで賄おうって感じだと思うけど
194名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:51:26 ID:ZmQjVrcU0
ITドカタやるくらいなら受刑者やってたほうがまだ楽だぞ・・・
社会的地位も殆ど変わらないし、何より健康を崩したりすることがない
195名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:51:37 ID:AnhMQ1Rs0
日本ユニシスって
前科ありでも雇わなきゃならないほど
人が集まらない会社なのか?
196名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:52:04 ID:RAUFKAT50
日本ユニシスに入社したければ、罪を犯して刑務所に入ればいいのか。
そうすれば、三食保障されて職業訓練を行ってくれて就職させてくれるなんて…
就職氷河期のやつ等の、犯罪率が跳ね上がったりしてw
197名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:53:35 ID:PXdTs6vQ0
グループ会社採用だろ
要するに子会社下請け(´・ω・`)
198名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:57:30 ID:rfage6T10
ますます塀のなかが安心して暮らせる世の中になったな。
199名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:57:55 ID:t2vY8UBX0
>>195
日本ユニシスもこの刑務所に一枚噛んでいるからだろう。
200名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:58:17 ID:UHRWKKnv0
>>173
5年も入る罪って結構重くね?
201名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:59:52 ID:ZBL2j3xWO
よりによってこんなストレスの塊みたいな業界に放り込むなよ
再犯誘発ねらってるだろ

なんちゃら工見習いにしとけよ
202名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 19:59:53 ID:hfAqwyS00
なんか見返りがあるんだろ
使い捨て奴隷も確保できて
一石二鳥
203名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:00:28 ID:AnhMQ1Rs0
>>199
でも雇う必要はないと思うんだが・・・
204名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:01:19 ID:UHRWKKnv0
>>198
身内への影響が無い人は、入りたい率半端じゃないかも。
205名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:01:33 ID:t2vY8UBX0
>>190
詐欺の主犯や暴力団構成員ははなから、スーパーAにはなりません。

>>184
過失致死ぐらいしか思いつかんのだが。
206名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:01:51 ID:O0pI8P1VO
豊洲で27階建てのビルを独占契約してる会社か
あそこのビルは世界でも数が少ない、時計回りの回転扉があるのに
一般人の入場は一切拒否してる。宝の持ち腐れ。
207名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:04:45 ID:t2vY8UBX0
>>203
職業訓練とかすると、やっぱ大人の事情で雇う必要が出てくるわけよ。
208名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:05:20 ID:gzl6ZsWj0
俗世->刑務所->システム開発
と徐々にきつくしていくわけだ
209名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:08:25 ID:SV08ZrqH0
>>147
俺が学生時代の就活の経験から言うと零細とか中小のほうが夢見がち要求水準が厳しいよ。

大抵、社長とかが面接に出て来るんだが、面接していると当時、人事の間で流行った
圧迫面接に慣れまくっていた多少の無茶な質問でも余裕で受け答えできる俺でもぶっ殺したくなったくらい。

大企業のも無茶やってるけどまだ公正。
テストと公正な面接と求人票に書いてあるとおりの待遇を受けれるって言う
最低限の法律を守ってる企業がいかに少ないかがよくわかる。

大抵中小だと社長と2〜3回少し面接して話したら、いきなり承諾書を渡されて「○○日以内に郵送で返事してね。」
「待遇だけど1年目はボーナスなしで」とか勝手に通勤経路となるルートを調べてきて
「こっちのほうが○百円安いからこっちで通勤して」とかこっちの都合はまったく無視とかそんなところばかりだよ。

新卒は間違いなく大企業のほうがいいよ。
210名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:14:53 ID:t2vY8UBX0
>>200
実際には5年の人でスーパーA級の人はいないと思うが。
刑務所足りないといっているのに、この刑務所定員割れしているところを見ると
よっぽど厳選して入れてるんでしょう。

酒気帯びだとダメだろうけど、
酒気帯びを知っていて車を貸して、その車が3人ほどはねたとか言う場合
だと、実刑で3年ほどくらってもおかしくないだろう。
211名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:19:27 ID:wbKWJvBd0
犯罪者なのに、この待遇
日本はDQNのほうがお得だなwww
212名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:20:09 ID:lG+P3rx+0
これからユニシスの人間にあったら名刺とかマジマジと見てやるわ。

ってか前科者呼ばわりしたらセキスイみたく社と一丸になって訴えられるのかな?
213名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:23:00 ID:Wz8Jm1mV0
犯罪者にやさしい国
214名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:23:39 ID:UHRWKKnv0
>>210
う〜ん・・なんかワラッタww
215名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:27:21 ID:lJOr4loW0
ついにITはドカタ以下の社会になったか・・・・・
216名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:29:35 ID:HM5xihhrO
確か一年ほど前にここの社員で、渋谷で中学生をナンパして乱暴して捕まった馬鹿がいるだろ。未だに首にならずに働いているらしいね。
この会社犯罪者集団だな
217名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:30:01 ID:iUJOWQlsO
俺、ちょっとくさい飯食ってくる
218名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:30:26 ID:AnhMQ1Rs0
つうか日本ユニシスって30までしかいられない会社なんだろ
219名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:31:25 ID:VOzYmnVF0
なにこの厚遇w
220名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 20:52:41 ID:rfage6T10
両親が他界した氷河期以上の世代には再チャレンジの大チャンスだな。
ってか犯罪者増やす気か?
日本ユニシス何やってんの?
221名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 21:12:07 ID:USquuxOP0
>>7
社員「ただ予算が倍以上掛かります」

>>52
財産があれば刑務所でも愛人と一緒に楽しく暮らせる。

フィリピン式で良いんじゃないの?
冤罪の人は支援者からの寄付で愛人とそれなりに良い家で
最新の家電製品に囲まれて暮らす

>>118
服役生活になるのはデスマーチとは言わないんじゃないか?
服役生活だと8時間眠れる&3食食べれるんだぜ?

>>138
刑に「健康を損なう」事は含まれて居ないから
法治国家としては健康を損なってはいけない。

WW2の食糧難でも刑務所では餓死者や栄養失調者が殆ど出なかったんだぜ?
まさに法治国家の手本

>>155
犯罪者…救わないと犯罪や刑務所費用で余計に金が掛かる
ヒキ ニート 難民…黙って死んでくれるから無料

222コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/10/19(金) 01:07:38 ID:87YzhGZB0 BE:255555465-2BP(34)
逆本村だね。
223駄目だ!このプログラムは:2007/10/19(金) 02:32:38 ID:8eyZFVnM0
これは、刑務所じゃないな!
この民間刑務所は、従来の刑務所とは思えない受刑者として管理されない運営の仕方や
犯罪犯した者が刑期中に就職支援を主としたプログラムにつくこと次第おかしい
やるとしたら「出所後に」企業が独自の金を使ってやるべきことだ
本来は、公的にやるならば厚労省が「出所後に」就職支援とかでやること(ハローワーク等に連れて行くなど)
刑務所は、犯罪者を当然「処罰」することを目的に重点を置け
被害者の感情とかどうなっているんだ。バカにしすぎる…
224名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:35:05 ID:+Os7Gb6V0
ユニシスって究極の人使い捨て企業だぞ。
30台半ばまでに全員やめる採用年も珍しくないw
どうせ使い捨てるなら前科者という理に適った行動。評価したいねw
225名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:37:03 ID:UMZG7pxKO
$!
226名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:39:13 ID:8W29VrOI0
民間女子刑務所作ってエロエロな事しようぜ
227今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/19(金) 02:49:08 ID:psU4NvR30
ユニシスもユニアもいい会社だよ。小生は数年前に応募したけど
不採用だったよ。

犯罪者、裏山歯科。


228名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:49:32 ID:EPU3HKFL0
ま、一人雇っても正社員採用
宣伝費としては安上がり
229名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:51:52 ID:IXUuZVv00
>>226
それなんて鬼頭島女子刑務所?
230今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/19(金) 02:53:59 ID:psU4NvR30
女SEが多いよね?女の強い会社?

231名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:08:54 ID:E/ho6nih0
採用されたものの、あまりの激務で刑務所に戻りたくなって再犯!・・・・・とか、ならんでくれよ、割とマジで
232名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:09:31 ID:nHC5k5Uj0
出所後の受刑者(成)正社員>>>>>>>>フリーター>>>>>>労働意欲の壁>>>>>>>ニート・ひきこもり  これが現実('A`)
233名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 03:27:59 ID:JkIP7syO0
出所後に別のムショに入れられるのか…
234名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:43:57 ID:B7ZFfOLl0
>>77
>>8. 同一の職又は職場で3年以上勤務した経験がある。

公務員の中途採用みたいな条件だな
235名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:30:06 ID:8e+cduIg0
そんな事言っても大企業でこっそりヤクザがお勤めしてる事もあるからね、
236名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:39:34 ID:8V1W3RQwP
社内で嫌がらせが起こらないか心配。
オツトメ終了とはいえ、やっぱりちょっと怖いというのが正直なところ。
237名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:40:08 ID:dgPvG8UG0
いやいやいやいや、妙な上下関係が出来てヤベェだろwwww
238名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:46:56 ID:lpiIAZZZ0
>グループ会社の正社員
保守子会社とか?
239名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:56:36 ID:eJRYvQiL0
まあそれだけIT関連、特にSEが不足してるって話でしょ、それも使えるSEが
ある程度知識が必要な上に残業残業で体力が必要だからね
体調不良で辞める奴が多いし

240名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 05:59:32 ID:ygaIUr+1O
ここのムショに入ってるのは刑の軽い受刑者だけだろ。
民間刑務所、アメリカでは林立して警備の穴が問題になってるが。
241名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:09:03 ID:Zc+zsr1t0
理不尽な仕様変更を押しつけてきたDQN顧客を脅すのに使うとか
242名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:31 ID:6kY+EFWC0
ユニシスが元請けの案件に、系列派遣会社の社員として放り込まれる。
案件が切れれば解雇となる。
ユニシスは大量採用で大量解雇が基本で、OBはユニシスの請負会社が多い。
243名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:47:12 ID:h6iHGGka0
ユニバック時代のハードでFORTRANやCOBOLの仕事をした事がある。
当時の入力は、90欄パンチカード。
244名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:48:47 ID:kmq2YcNGO
だから自給自足させろっての。
衣食住手分けしてやらせろよ。さぼったら周りも迷惑する。
245名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:51:06 ID:NM8gV3NY0
社会に貢献してくれてるね・・・。
結局、金や仕事が無くて再犯ってのがほとんどだから。


性犯罪者はち○こ切ってしまえばいいだけだから
簡単なんだけどねぇ。
246名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:42:50 ID:od0KmO0d0
>>240
居心地の良い環境で「逃げようとする意志を奪う」
「戦わずして勝つ」最適な戦略です。

247名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:23:00 ID:V+hkPbde0
仕事がなくて困っている普通の市民を差し置いて前科者を優遇ですか、
寝言は寝てから言うもんですよ。
248名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:25:45 ID:+zzPQkLO0
>>245
女性の性犯罪者はどうするの?
249名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:32:21 ID:VEuCRU38O
セコムも出所者雇えよ
250名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:39:09 ID:jbvgCDNk0
社会保険庁が雇えよ
251名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 15:57:38 ID:6wK59uAP0
犯罪者を厳しく罰せず、その刑期中にPCをいじらせるとは・・・
どうりで、知恵を使った詐欺やサイバー犯罪が増えていくわけだ。
これは真面目にやっている国民を馬鹿にしている政策だしな・・・
252名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:38:20 ID:eccG2b2l0
>>108
リアル貧乏農場、そろそろ作って欲しいよね。
253名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:38:39 ID:ktG4fytr0
一部で偽装請負で海栗死すで働くくらいなら、
出所してから正規雇用された方がマシだという話もあるようだなw
254名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:58:14 ID:ZLbBDUoU0
ユニシスはそんなことよりも
90年代にリストラしたクズ人間をどうにかしろよ・・・

全然役に立たない人間ばかり作りやがって!
今でもうわ言の様に「ユニシスでは・・・が普通。」とか言ってる
リストラされたくせにw
255名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:02:21 ID:BFT+z0Mz0
脱走できるじゃん
256名無しさん@八周年
俺を落としたくせに