【海外/米国】歯医者に行かない人増加 治療費高騰と保険未加入で

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:01:15 ID:tpJFzsa00
>>124
親に感謝しろよ。。。
お前はたぶん、学もあるだろうな。。。
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:06:15 ID:+uqt3s7G0
>>127
これって本当に関係あるのかなあ、フッソとダウン
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:32:33 ID:5tQGDeOa0
フッ素が毒とか大馬鹿いうな
フッソは緑茶に多く含まれている
基本的に緑茶をよく飲む人は虫歯にならない
歯科医やその関連についてる人の職を
失わせないようにフッソをいれてないだけだよ
おまえらほんといいカモだよなww
132名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:09:44 ID:iWWRdoih0

虫歯の原因が細菌だなんて大嘘だ。

最近では「早期接触による歯芽破折」が原因だということになっている。
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:19:46 ID:bDIhMaIU0
>>107
そうそう。うちのオカンも殆ど虫歯無かったのに
退職して10年近く経った今はスカスカの歯抜けだわ。
70代半ばだけど。
8020運動が達成されるのはいつなんだろう
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:21:49 ID:y4zZ3Oc90
8年ぶりに歯医者行ったら、あっちこっち虫歯のなりかけでビビった。
行くきっかけとなった歯は神経までヤラれちゃっていたので神経抜き、
他のなりかけの歯の治療で2ヶ月以上通院している。
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:13:57 ID:Hltnza2u0
そっか
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:18:47 ID:T5MRtNfDO
>131
バカかお前は。
フッ素が身体に毒では無かったとしても、
洗濯、洗車、その他の産業用途はどうなんだ。
仮に無害でも莫大な無駄ではないか。

フッ素が要るなら、飲む時にフッ素を加えれば良いだけだ。
歯医者の利権と水道行政なんか関係あるか。
137名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:22:11 ID:ZsczXPPK0
>>134
俺は半年ごとに歯石取りに行っている。
虫歯は皆無。女医さんの乳が頭に当たるのが楽しみw
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:43:06 ID:Hltnza2u0
日本の国民は歯科治療で世界一恵まれてるかもな。
速い。(歯科医院が多いから待たされない、予約どんどん取れる)
安い。(間違いなく世界一安い。虫歯の治療もすぐしてもらえる)
うまい。(世界高水準ででき、しかも激安)

感謝しなきゃな。
これで歯医者が困るのなら、世界並みに治療費あげればいいじゃん。
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:31:40 ID:dJiAXqhf0
>>138
叩かれる医者いつも擁護してる僕ですが、アナタは医者運が良いだけだ
ヤブは間違いなく多い
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:40:06 ID:TJb538q00
感染予防をしない国は治療も安くしないとな
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:46:30 ID:Q/Z/V/4H0
保険はいい加減でいいよ。
質までは今の保険制度で問われないだろ。
まじめにやるやつは馬鹿。
建設会社だって安ければ手抜きで利益とるしかないだろ。
国が質まで問わないんだから。手抜きでオーケー、アンダコンジュウ、バリバリCRで逝って良しだな。
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:57:34 ID:Y7Cn1QNM0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190224016/l50
おまいらこれは他人事ではないですよ
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:03:20 ID:DKYh7smA0
2〜3ヶ月に1回、歯のメンテのために歯医者行ってるよ。
歯石取りとか掃除をしてくれる。
虫歯になりにくいしオススメ。1回1500円もかからないしな。
144名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:20:24 ID:NwFOeJSnO
虫歯はないけど2ヵ月に1度はチェックしてもらってる。
それとクリーニングも。
金がどうこうってよりも歯石は取らないとクッサーなんだよ。
歯の汚い人とは付き合いたくない。
チュウするのもまっぴら御免だ。

つまり貧困層ほど歯医者に行けないってことは貧しい人は口が臭いってことだよ。
金持ちは口臭がしないでキレイってことだよね。
145名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:27:08 ID:c3Ao10PH0
歯や歯茎は小まめに手入れしないと、
好きなものを食べる、という老後の楽しみを奪われますよ。

146名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:30:29 ID:Yyfih4Qx0
歯医者のお姉さんが綺麗なので痛いの我慢して週一で歯医者通ってます
147名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 00:51:49 ID:T7NIAn0kO
俺も何ともないと思ってた歯がいきなり折れて10年ぶりに歯医者行ったら虫歯いっぱい発見されて、このままほっといたら歯全部なくなっちゃうよって言われた。
今治療中で週1で通ってる。
折れた歯は内部が虫歯だったみたい。痛くなくても歯医者には時々行ったほうがいいんだなと思った。
148名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 07:22:17 ID:IWByziFf0
痛くなってからいけばいいよ。痛いと抜いてくれて放っておけば治ってくる。奥歯なくてもいいだろ。
前歯だと醜いので入れ歯だな。
149名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:19:44 ID:pe2WJLVg0
>>1
解説:MSN産経自公官癒着による、英米欧日へのMSソフトウェアの
輸出促進による外貨取得および情報操作網の構築を表面的目的とするが、
事実上、情報捏造改竄による搾取詐欺公文書偽造捏造を辞さず、極めて
利己的で悪質。

そもそもステルス的説明不足(後付け説明)により、運営問題が
多発する点が共通するが、故意的情報脆弱制悪用の一種である。

意志形成、あるいは、合意にかかる瑕疵があることを、悪用し、
保身の為(情報格差という。バイナリとソースの非開示など)
最終的に、財産を空する(空にする=color-する=色分けし、
奴隷化、言葉遊びからわかるように、残念ながら、英米日頭脳に
よる情報戦略である)にすることを、目的とする。
150名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:24:12 ID:3Xjq985p0
>>147
一度虫歯になったら元には戻せないから、虫歯にならないようにするのが一番。
歯医者だって虫歯になった部分を削って金属で置き換えているだけだからな。
151名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:16:48 ID:DvZwLZc/0
削らなくても虫歯修復の出来るヒールオゾンは
どこにあるのでしょうか?
TVでやってたやつです。
152名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:19:11 ID:5+q8Ak+D0
ぐぐれ。
ただし、治療してもたなくてもよい、はやり感覚の人だけやってもらってこい。
153名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:26:15 ID:krOxQWu00
フッ素入りの水道水を使ってるから
虫歯なんて家族の誰一人も出ねぇーよ
154名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:31:18 ID:bUCB1EKK0
>平均的な米国の成人は、年間約600ドルを歯の治療に使い、そのうち半額を
保険会社が負担している。


これありえなくない?
毎年虫歯になって6万も治療費使ってるって、
どんだけ歯医者いってんだよ。
俺なんか10年前だぞいったの
155名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:37:07 ID:+eSD4TAhO
日本のニュースとしてもよいね
156名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:40:29 ID:2UAbkAgF0
軍に入ったら、万事おk。
157名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:01:02 ID:9gvkZPs60
>>154
治療する羽目になったら$5000とかかかるならあり得る。
158名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:21:53 ID:llKT8jGg0
>>154
数年に一回で何十万ってかかるんだからありふれた数字だろ。
日本の激安医療費に慣れてると想像つかないだろうけど。
159名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:25:56 ID:EFcKHkn+0
日本の国民は歯科治療で世界一恵まれてるかもな。
速い。(歯科医院が多いから待たされない、予約どんどん取れる)
安い。(間違いなく世界一安い。自分で抜歯などしなくてすむ)
うまい。(世界高水準ででき、しかも激安)

感謝しなきゃな。
これで歯医者が困るのなら、世界並みに治療費あげればいいじゃん。
160名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:43:44 ID:akmrwWfzO
これがアメリカが世界に押し付けるグローバルスタンダード(笑)
161名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:47:05 ID:PYa4jw8RO
>>154
アメリカ人の飯の内容考えればありえるだろ
162名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:10:17 ID:FdLTPPaj0
アメリカ=肥満のニュースが多いけど、あらためて考えてみると、
カルシウム足りてんの?ってメニューが多いよな。
マクドナルドのメニューでカルシウムは摂取できるのか。
バケツ大のコーラも歯に悪そうだし。
163名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:28:57 ID:AN5HCC5d0
>>159
いい歯医者に通ってたんだな。
うらやましい。
164名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:43:24 ID:oJRkOG6J0
本と
165名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:33:35 ID:hm6Mg2KS0
166名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:46:18 ID:LZBgc7+X0
>>162
硬水だから大丈夫なんじゃないのか?
167名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:48:08 ID:xlFd6k9+0
「color-ずる、色セグ時限情報工作作戦、あるいは、電子文書偽造偽装隠蔽および指示による大規模犯罪行為」
「ヒステリシスピークコントロール+卍逆卍クロス情報工作戦」
168名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:17:10 ID:2U2fxNrOO
何かこわいわぁ‥USA
169名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:19:51 ID:qJQPkmiP0
日本の国民は歯科治療で世界一恵まれてるかもな。
速い。(歯科医院が多いから待たされない、予約どんどん取れる)
安い。(間違いなく世界一安い。自分で抜歯などしなくてすむ)
うまい。(世界高水準ででき、しかも激安)

感謝しなきゃな。
これで歯医者が困るのなら、世界並みに治療費あげればいいじゃん。
170名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:25:35 ID:GETq7xQV0
アメリカの水道水にはフッ素が添加されてるから
基本的に虫歯にはなりにくいと聞いたが。

まぁ水を使う料理を食うたびに歯にフッ素を塗布してるわけだから当然といえば当然か
171名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:26:32 ID:dHF7klYp0
日本のことかとオモタ
172名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:53:55 ID:IPWAKh7t0
なんという格差社会
173名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:55:14 ID:8vqYXUBC0
米国って日本みたいに学校・会社の定期診断とかって無いんだろうか?
174名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:57:17 ID:VsyxAiTLO
子供が虫歯になってから連れてくる馬鹿親をなんとかしろ!
痛みがでてからじゃ治せって言われても治せねえよ!
175名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:25:37 ID:kVP7oQ6c0
なんぼお金があっても歯医者って喜んで行きたくなるような医院ではない…。
176名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:41:02 ID:ZJp8/8LZO
日本が恵まれてるとか、思うヤツは歯医者スレいってみな(;´・ω・`)二度と歯医者なんか行きたくなくなるよ。
177名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:56:42 ID:QeCwnMpv0
土建関係の職人には、歯のない連中が多いな。
会社勤めじゃないから保険に入らない。で、
歯医者にいくと全額自費。だから高い。
だから、痛くなったら、酒を飲んで麻痺させて
自分で抜いちまう。だから、歯がない。
そういう連中が何人も揃うと、なかなか壮観だよww
178名無しさん@八周年
>>176
海外じゃ、金持ち以外は歯医者に行きたくても行けないのが主流だよ。