【政治】「『給油反対するのはテロリストだけ』発言、誤解を招いた」…自民・中谷氏が陳謝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
テロリスト発言で中谷元氏が陳謝

自民党の中谷元・元防衛庁長官は17日、インド洋での海上自衛隊の補給活動継続に反対する民主党をテロリストに
なぞらえて批判した自らの発言について「反対する国民の皆様方がテロリストだという風にとらえられたとしたら、
私の意図するところではない。発言で誤解を招いた点についてはおわびしたい」と陳謝した。自民党本部で記者団に語った。

中谷氏は14日のフジテレビ番組で補給活動の意義を訴える中で「これに反対するのはテロリストくらいしかいない」と述べた。
民主党は発言に強く反発し、テロ対策特別措置法に代わる補給支援活動特措法案を審議する衆院テロ対策特別委員会筆頭理事を
務める中谷氏の更迭を自民党に求めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000930-san-pol

☆関連スレ
【政治】 「給油反対するのは、テロリストだけ」 自民・中谷氏発言に、民主・鳩山氏「日本国民の3割はテロリストか!」と激怒★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192433609/l50
【政治】「給油に反対する民主党はテロリスト集団か?」→自民・中谷氏「ええ。僕には理解できない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192335273/l50
2名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:05:52 ID:5AAaGXh30
すぐ謝るぐらいなら言うなボケ!!!
3名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:06:14 ID:AHr0vMdb0
元陸上自衛隊イラク先遣隊長、佐藤正久(さとうまさひさ)参院議員オフィシャルページ
http://www.hige-sato.jp/

「Will」HP ★総力大特集  小沢政治は危険だ!
http://web-will.jp/
■佐藤正久 テロ特措法中断で日本は世界の孤児になる

・特殊かつ高度の技術
 テロ特措法に関して言うと、自衛隊のインド洋での給油など、「ガソリンスタンドの役目をしているだけだ」
という方もいる。しかし、これも勘違いであって、海上自衛隊がインド洋で行っているのは「テロ抑止支援」
なのです。
 自衛隊は直接テロを抑止することは出来ませんから、他国の軍隊が抑止しているのに対して給油して
支援している。抑止をしているから安定しているだけなのです。治安の悪いところに交番を作れば犯罪は
減るでしょうが、減ったからといって交番を無くしていいかというと、そうではない。
 また、海上での給油支援はどの国でも出来るものではありません。特殊かつ高度な技術なので、自衛隊
の中でさえ出来る隊員は少ない。ために同じ隊員が何度もインド洋に派遣されているのが現状です。気温
40度以上、甲板上では70度にもなる過酷な作業です。
 日本列島がすっぽり入るくらい広い海域で他国の軍艦までピンポイントで移動し、同じ速度で併走しながら
給油する。「道路で車同士が走りながら、一方へガソリンを給油するようなもの」なのです。しかも給油中は
全くの無防備、攻撃を受けても応戦できませんから、ヘリで哨戒しながらの難しい作業です。
 給油を止めれば当然抑止に当たっている各国の艦船はこれまでのような働きができなくなる。そうなれば
またテロ活動が跋扈し始める。ここが中々理解されていないのです。
4名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:06:31 ID:AHr0vMdb0
元陸上自衛隊イラク先遣隊長、佐藤正久(さとうまさひさ)参院議員オフィシャルページ
http://www.hige-sato.jp/

「Will」HP ★総力大特集  小沢政治は危険だ!
http://web-will.jp/
■佐藤正久 テロ特措法中断で日本は世界の孤児になる

・延長否決で起きること
 今回、もしテロ特措法延長を否決するとどうなるか。11月1日で期限切れになりますが、日付が
変わった瞬間に給油や作業を止めて「はい、お終いです」と帰り支度を始めることになりかねません。
引き揚げてきたところで延長が可決され、「もう一度インド洋へ行ってこい」となる可能性もある。
 こんな事になったらみっともなくて他の国から笑われます。笑われても支援を完全に断ってしまう
よりはずっといいですし、「こんなみっともないことになったのは野党の反対が原因だ」と追求できる
かも知れませんが、余りにみっともない。
 それに、派遣される現場の隊員の思いもまるで汲まれていません。「日本の国益のために行ってこ
い」と派遣されて、リミットが来たら現場で活動する各国の皆さんに「時間が来たので帰ります」と言わ
せ、場合によっては「もう一度行ってこい」と言うのでしょうか。余りにも現場を考慮していません。
 私は安全保障や国益の根本の部分を政争の具にしてはいけないと思っています。安全保障には与
党も野党もない。
 それ以外の分野で政策論争するべきであって、民主党は政権を取ろうというのなら尚のこと、責任
ある対応をとらなければなりません。与党もこれまでテロ特措法に関しては充分に説明しなくても通って
しまった経緯があります。
 今からでも、実態を知らせた上で日本がどういう意義を持って参加しているのか、派遣を中止したらど
ういう事態になるのかをしっかり説明するべきだと思います。
5名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:06:45 ID:AHr0vMdb0
元陸上自衛隊イラク先遣隊長、佐藤正久(さとうまさひさ)参院議員オフィシャルページ
http://www.hige-sato.jp/

「Will」HP ★総力大特集  小沢政治は危険だ!
http://web-will.jp/
■佐藤正久 テロ特措法中断で日本は世界の孤児になる

・現場を知る者として
(前略)
 安全保障には与党も野党もありません。政権交代は勿論あっていいのですが、国の基本が政局に
よってぶれた時に、不幸なのは国民です。
 足下をみるだけではなく、20年後、30年後の子孫が困らないように先を見ることが政治には求めら
れる。次の世代に対してドのような国を作り、渡すのか。それを考えなければなりません。
 安全保障はその最大の核となる部分です。
 船の上では美味しいバーベキューを食べていても、船が転覆すれば食べることはおろか、海に投げ
出されて命の保証もなくなってしまう。
 日本という船が転覆しないようにするのが安全保障であり、国家として最優先すべき事です。
6名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:07:34 ID:P9lbOQnW0

 みんな元気ですかー?
  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ヽ(´Д`;)ノ ← 福田自民党支持者
    (  )      〜 〜 ヨロヨロ
     く   へ     〜 〜
7名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:09:18 ID:NTBah4LT0
2chのバカウヨみたいなことを言って謝罪かよ
8名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:10:16 ID:P9lbOQnW0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   航海日誌さえ証拠隠滅すれば、バレないんですよ。フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ     これが、カルト層化・左回り自民党のやり方なんですよ。フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、  給油で、英米に金をバラ撒く財布なんですよ。フフン
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
9名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:11:20 ID:zITpp1DE0
何故戦争が起こるのか、誰が何のためにやっているのか、
この狂った世界の真犯人について告発した非常に重要なビデオです。

国際銀行家の実態が5分ほどでわかります。〔字幕付〕
http://jimaku.in/w/RHmflEATK4E/GwaUeUAVFhM
解説はこちらhttp://www.happybigapple.com/newpage11.htmlで読めます

知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。↓
■Money As Debt(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

詐欺的な手口で世界を支配している国際金融資本を告発したビデオ↓
■Monopoly Men(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

アフガニスタン
イラク
イラン
北朝鮮
スーダン
キューバ
リビア
この7ヶ国は、ロスチャイルドが所有する中央銀行がない国です

何か気づきませんか??
上から2つの国は、アメリカが難癖つけて攻撃した国
残りの5つの国は、アメリカがテロ支援国家と批判してる国
10名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:11:34 ID:CivNZE0P0
本音

 × 政治家
 ○ 個人
11名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:11:56 ID:9N3qyn5T0
もうこうなったら民主党を悪者にして正義をアピールするしかない。
幸いにして、国際社会では日本の民主党は、

 ・ テロとの戦いを否定する政党
 ・ テロの原因を作ってる方が悪い → テロリストを擁護する政党
 ・ テロ支援団体のリーダーはオジャワ・ミンス・ラディン

であることは知れ渡ったから、自民党はそんな野党との戦いを

 ・ テロ支援団体との戦い → まさしくテロとの戦いである!!!!

と国際社会にアピールすべきw
12名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:12:03 ID:JW8Hzyb+O
レッテル貼りは左翼の専売特許
13名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:12:03 ID:IkloG8vJ0
おれもとうとうテロリストとよばれるようになったかと
14名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:12:11 ID:tBCZaNqF0
やはり謝罪したか。でも謝罪する羽目になることは、充分予測できたろうに。
謝罪しないと、野党が対話や審議に応じないからな。
15名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:13:11 ID:HiRQduWq0





テロ特措法は囮、本命は郵政民営化凍結法案阻止
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189544614/



16名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:13:54 ID:2/nM551G0
海上封鎖とやらでどの程度テロリストの移動を捕縛できたか一般市民の俺にはまったく説明がない
また、シリアがイスラエルに空爆されたのが北朝鮮の核施設らしいが
それは素通りなんだ?
17名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:16:43 ID:Gp9JFxJP0
正論を謝罪しないといけないなんて。
日本の国際的地位を貶めようと、反日マスコミが必死だな
18名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:17:44 ID:/O0nZewJ0
チン射w
19名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:18:10 ID:5csv+yAp0
だったら何を意図して言ったのか明確にしてみろよw
20サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/17(水) 22:21:00 ID:QQaLqWaP0
>>16
アフガンの現状は陸海空でテロリストやテロの資金源になる麻薬流通を断つことが出来ずに、
タリバーンはアフガン全土の農家の90パーセント以上をアヘン(芥子)栽培として利用し
生成したヘロインを海外に持ち出して現金や軍事物資に換えタリバーンに還元、
タリバーンは勢力を保ち続けている。

これが現実。
つまりだだ漏れ。
21名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:24:27 ID:uDxzOiIQ0
はやく辞めろボケが

22名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:24:30 ID:KwJrpY990
名誉毀損で訴えて損害賠償を請求してやれ。
23名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:27:45 ID:12gt4vb50
>>20
>タリバーンはアフガン全土の農家の90パーセント以上をアヘン(芥子)栽培として利用し

おいおいw
「アフガンの芥子栽培の90%を掌握してる」だけで
アフガン全農家の9割が芥子栽培してるわけじゃないだろw
24名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:42:46 ID:Kzi7z9qUO
世界の環境問題に必要な京都議定書を、経済活動に不利益だから非難するアメリカブッシュ。こんな奴等が仕掛けた戦争に協力して、タダでガソリンくれてやって何が国際貢献だ!阿呆やろ
25名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:43:36 ID:5nxJWW3j0
>>24
日本語でおk
26名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:45:08 ID:Kzi7z9qUO
>>25
じゃかましい!
27名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:02:17 ID:Uk1SrAVN0
テロリストのシンパだって反対してるからな。
28名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:11:34 ID:9MdE4WZc0
>>24
京都議定書を無条件で信じてる点でお子チャマなんだけどw
29名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:13:04 ID:f5tQDsDc0
でも民主党はテロリスト集団だと思います。
30名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:13:38 ID:fHGRZPRg0
日本への態度とはえらい違いだな。
頼みもしないのに必死でアメリカのケツを拭く2ちゃんのアホウヨを見てると、
アメリカが日本に敬意を持てない気持ちもわかるがw


【米国】アルメニア人虐殺決議案の下院での採決を延期? ホイヤー院内総務「かなり大勢の議員が自分の立場を見直している」[10/17]

ワシントン(CNN) 第一次世界大戦当時にオスマントルコが実施した
アルメニア人殺害を「大虐殺(ジェノサイド)」と認定する米下院外交委員会
の決議案について、民主党のホイヤー下院院内総務は16日、下院本会議
での採決が延期される可能性を示唆した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192623346/



【日米】加藤駐米大使が下院に警告:
「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。イラク問題での米支持の変更も」[07/19]
http://www.chosunonline.com/article/20070719000000
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184801977/
慰安婦決議案 「日米に害及ぼす」 加藤駐米大使が警告
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070720/usa070720001.htm

【日米】加藤駐米大使が下院に警告:「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。
イラク問題での米支持の変更も」 ★2 [07/19]

決議案の主提案者であるマイケル・ホンダ議員(民主党所属)は、「この決議案が両国の
外交・通商関係を傷つけることはなかろう」とし、加藤大使の書簡をロビーイング用の
コケ脅しだと一蹴した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184885651/

【慰安婦問題】米下院慰安婦決議案に対する加藤駐米大使の「警告」に米国務省が不快感 [07/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184898821/
31 :2007/10/17(水) 23:28:31 ID:gsXTHWvd0
それでも、まだ民主党はテロリストなのかね…┐( -ω-)┌。
32名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:32:51 ID:Kzi7z9qUO
>>28
アメリカが提唱した事でないと正義の主張とは認めないって類いの屁理屈だな。
33名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:34:35 ID:VHA7sm7oO
なにこの中谷氏マンセーで埋め尽されたスレ
さすがにちゃんねら
キモッ
34名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:34:45 ID:uT85h/+p0
民主党がテロリスト支援政党であることは否定できない。
民主党の政策を支持するやつはテロリスト支援者というより、単なる馬鹿だろう。
35名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:40:21 ID:xwLs2UqP0
>「反対する国民の皆様方がテロリストだという風にとらえられたとしたら、
>私の意図するところではない。発言で誤解を招いた点についてはおわびしたい」

発言撤回じゃなくて、誤解されうる表現を謝罪だとしたら、
中谷氏の本意はどう解釈すればいいの?
36サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/18(木) 00:07:33 ID:mLrX4hYJ0
>>23
あー、ごめんごめん。
アフガンのアヘン生産量は世界に流通するアヘンの90パーセントにまで拡大しただったね。
37サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/18(木) 00:13:00 ID:mLrX4hYJ0
あー、また間違えた。
90パーセントは既に超えてたんだ。

もうアフガンで生産されるアヘンは世界のアヘン市場の93%を占めてるのね。
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070828013998a

どこを封鎖しているのやら。
38名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 00:14:52 ID:pI6D2CR10
全く 一国の政治家が軽々しくこういう発言をしちゃうかねぇ
39名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 00:16:00 ID:ZxlP5DDV0
>>37
海上自衛隊がたるんでるから、海上封鎖が
実効をあげてないんだろ。ww

陸自がアフガン上陸して、ケシ畑の焼き払いやらないとだめだな。

40サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/18(木) 00:18:41 ID:mLrX4hYJ0
あ、ちなみにアフガンに戦争を教えたのもアヘンで外貨を稼ぐ方法を教えたのも
アメリカだからね。

基本的にアフガンの問題ってのはアメリカが引き起こしたことなんで、
アメリカが世界に頭を下げるのが筋なんですけどね、本当は。


自分たちが色々と教えて散々利用してきた国が暴走したら自分たちでどうにかしろよ。
それが自分たちでどうにかできないなら、まずは土下座して頼めばいいじゃないかな、アメリカはさ。
41サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/18(木) 00:28:14 ID:mLrX4hYJ0
>>39
現状のアフガンで過度にそれをやっちゃうとタリバーンとの戦いが激化すると同時に、
タリバーンにアヘンを売って生きているに等しいアフガンの貧困層が飢餓状態に陥る。

だって、日本からの援助とかは下層には行き届いてなくてアフガンの上流層を
潤しているだけなんで。

今のアフガンってのはタリバーンが最下層をアヘンで支配し、
中流以上を正式政府がコントロールするって状況だから。

なんでこんなことになったかっていったら、
アフガンでの「テロとの戦い」が失敗しアヘンの流通を止められず逆に拡大させ、
同時に他国からの援助が貧困層に届かない構図が何年も続いたから。
42名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 00:36:12 ID:wMo3aWki0

こう言い換えればいい。

 『給油反対するのはテロリストと、無知な人間だけだ』

43名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 00:47:31 ID:ZxlP5DDV0
>>33
安倍ちゃんを虐め殺した中谷マンセーーーーーーーーーな2ch(笑)
こいつと石破と禿は調子に乗りすぎ。
44名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:04:47 ID:+UIv62kn0
自民党の言うことなどだーれが信用するものか
45名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:05:55 ID:AHxqPv+QO
なぜ謝罪する必要があるのか俺にはまるでわからない
なんか悪い事したの?
サミングしちゃった?
46<:2007/10/18(木) 01:12:55 ID:7+uskh3z0
>>1

こいつマジへたれだな・・・防衛庁長官だった時もな〜んも出来ないデクだった
だよなぁ・・・

もう邪魔。議員辞めてしまえ。

47名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:15:03 ID:ZxlP5DDV0
>>46
所詮、下等大将の子分ですからww
48名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:17:31 ID:SnlHSp+/0
>>42
お前に言わせれば俺は「無知なテロリスト」らしいが、じゃあテロはいつ無くなるんだい?
テロはアフガンだけで起こってるのかな?
49名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:19:17 ID:nGL2p7kn0
>>47
こいつの親分って誰?
50名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:21:43 ID:61Guckub0
給油反対するのはエロテロリストだけ
51名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:23:34 ID:ZxlP5DDV0
>>49
ハニ垣かダニ垣


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E5%85%83
>2000年の「加藤の乱」に加わり、不信任案討議の本会議に欠席。

>自民党が敗北した第21回参議院議員通常選挙後に行なわれた
>8月7日の自民党代議士会では、「今党が置かれている状況は、
>急場しのぎではなく、抜本治療が必要だ。そのためには信頼と
>求心力が不可欠で、今の首相のままでは再出発にはならない」と
>安倍首相の目の前で安倍内閣退陣を主張した[1]。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

52名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:24:05 ID:cTyX+ygt0

古賀が表舞台に出てきたのも、クーデター騒ぎ等で保守派の自民党支持者に
衆院選でお灸を据えられるのも、清和会は覚悟の上だろう。つまりだ

福田リベラル政権で衆院選も自民大敗させ、その責任は福田内閣と自民党内のリベラル派に負わせる
古賀・二階・谷垣・山拓・加藤辺りの議員を自民党内から叩き出すチャンスな訳だ

一度自民党を下野させた後に、政界再編で真の保守自民党の誕生を狙えば良い
その場合、麻生がトップに躍り出てくるのは間違いない

烏合の衆のミンス政権なんて、どうせ数ヶ月で潰れる。勿論小沢が画策すると踏んでいる
だから保守派の自民党支持者は、次だけは安心してミンスに票入れるべきなんだ

お前ら、判ってるよな?
53名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:26:37 ID:nGL2p7kn0
>>51
サンクス。
なるほど、今までの所業の理由がわかったわ。
今まで冷や飯組だったわけだね。
54名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 02:03:20 ID:u1W8QRaIO
反対する国民はテロリストとこじつける馬鹿はどこのドイツだ?
55名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 03:12:27 ID:WqBRpdrv0
>>54
>「これに反対するのはテロリストくらいしかいない」

↑これをそう解釈する以外に、どう解釈できるのか教えて下さい。
56名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 03:40:36 ID:+ahhl4hE0
発言の軽さは舛添福田と同レベルだな
57名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 03:53:19 ID:oPUMhZUw0
>>55
この活動を停止することはテロリストを利することになる。と、中谷は信じている。

これが普通の解釈だと思う。
まあ揚げ足取られるような言動は慎んだほうがいいけどね。
58名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 04:01:44 ID:WqBRpdrv0
>>57
政治家の言葉は、重い。

現総理も拉致問題に関して、
「私の手でこの問題を解決したい」とは言うが、
決して「私の手でこの問題を解決する」とは言わない。
でも、ズルくはない。
問題の難しさを熟知し、カラ約束はしないという慎重な態度だ。

だから、
「これに反対するのはテロリストへの支援と同じだ」ではなく、
「これに反対するのはテロリストくらいしかいない」と言った
中谷氏の責任は免れない。
心から謝罪して、撤回もしくは言い直すべきだ。
59名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 04:30:52 ID:4I4jK2hj0
>>58
典型的な言葉狩りだな


竹下語しか話せなくなるぞ
60名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 04:48:57 ID:3MO5qxCB0
自分の発した言葉に責任持てないなら政治家なんかなるなよ
61名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 04:49:07 ID:WqBRpdrv0
まぁ、人となりっちゅーか人柄、オーラで
許されたり許されなかったり、ってのもあるけどね。

小泉があんだけ言いたい放題でも乗り切ったり、
キカイダー柳沢が発言中に訂正したのにフルボッコにされたり。

でも、中谷はチャキチャキの防衛族でしょ?
給油問題は大きな政策で、データに疑義があり、
でも対テロ活動の大きな肝であり、議論を詰めるべきでしょ?

感情的に「給油反対者はテロリストだけ!」という趣旨で発言し、
いらぬ紛糾を招いて謝罪に3日間かける。
でも、「発言で誤解を招いた点についてはおわびしたい」
で言い直しも撤回もしない。

そりゃないだろ。
62名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:18:49 ID:SMtpB52B0
誤 給油反対するのは、テロリストだけ
正 給油反対するのは、テロリストと、その支援者

たしかに誤解を招いてる 訂正すべきだ
63名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:19:08 ID:b7EqJsQN0
世界最大のテロリストは米国大統領

原爆投下で何の罪もない女性子供を、1万度以上の高熱で蒸発させ
東京大空襲で1番に10万人以上の市民を焼き殺し
イラク空爆・経済制裁で100万以上の人を殺し
イラク全土で女性強姦・抵抗戦士拷問をし
イスラエルのパレスチナ虐殺を支援し
核兵器を3万発以上保有し、世界を脅迫する米国こそ最大のテロ国家。
反テロ・世界の平和のために、米国人どんどんぶっ殺そうぜ。広島の報復しようぜ。

自国民を大勢焼き殺した米国を支持する自称保守は、反日売国奴


64名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:24:04 ID:SuFK8bJ00
下等の乱に参加した中谷こそテロリスト
65名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:30:36 ID:KqqrlIPzO
失言ではなく誤解?
あくまで誤解というなら受け取る側に問題ありと言いたいのか。
米国の石油支配を支援しているだけだろうが。
66名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:58:14 ID:0LqNa7zX0
そうか。では、俺もテロリストか! 大田がテレビで、親兄弟や友人が虫けらのように、
空爆で殺されれば、自分もテロリストになってしまう。かも、と言っていた。
イラクの人もそんな気持ちなんだろう。
給油する奴と、それに反対する奴と、本当はどっちがテロリストなんだ。
67名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 10:07:09 ID:vVb6hXia0
こいつは頭悪いんだよ
朝生でもめちゃくちゃ
68名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 10:26:06 ID:BJq15ZIP0
>>67
偏差値低い時代の膨大だろww
69名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 10:33:07 ID:62RsipOP0
TVで見てたけどこういうやり取りだった。
司会者の黒岩って人、能力がないくせに田原総一郎みたいな煽り方したがるんだよな。

中谷:この活動に反対するのはテロリストしかいないんじゃないんですか。
司会者:「反対するのはテロリストしかいない」というのは民主党はテロリスト集団と言うことですか?
中谷:ええ、僕は理解できませんね。
70名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 10:37:54 ID:Scr7wMVr0
「私の意図するところではない」

つまり中谷元氏は、
「自分の伝えたいことを正しく言葉として表現することができない」ってことですね。

ただのバカじゃんw
71名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 10:45:40 ID:1CTPZPcp0
ちんちんしゅっしゅ・・・ってあれ?

やばい、ここはプラスだ!!
72名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 11:21:05 ID:qedK7rLs0
中谷の精神かく腐るとは
だだ油の御用聞きなんざ慰安婦並みの屈辱
敗れたとはいえ、ここまで帝国海軍の精神を貶めようとは
「座して死を待つよりは戦って果てん、さすれば子孫また立たん」
と陛下に申し上げた永野海軍軍令部長がさぞや悔いておろうのう
73テロと迎合はアメリカ世界戦略の両極の結果だ。:2007/10/19(金) 01:48:52 ID:EeDEo2KrO
アメリカに依存すれば、自国益論理で経済構造改革を強要され迎合階層のみ富を集積する日本の様になるし、内政干渉に敵対すれば経済制裁と実力行使が待っている。全てはアメリカの自国益論理を通す同化政策の結果だと言えるだろう。
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:02:52 ID:LHNmtDds0
もっとはっきりと、テロリストだと言い切って欲しい。
誤解を招く発言だった、とか舌足らずだったとかは止めて欲しい。
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:10:48 ID:LHNmtDds0
もっとはっきりと、テロリストだと言い切って欲しい。
誤解を招く発言だった、とか舌足らずだったとかは止めて欲しい。
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:27:03 ID:RHm6Q1Fx0
>72
俺、君のファン。毎回楽しみにしてるよ。フフ。
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 02:45:21 ID:fTi8e2KJ0
別にさ・・どっちに使おうがいいんだけど、
自民党が「アメリカが白っていったら白なんだよっ!」ていう姿勢だと
どんな戦争だろうと戦争協力という名の戦争参加をすることが
日本の義務になるんだよね。

そのうち日本兵だけを戦闘に出さないのは不公平、
国際貢献のための応分負担として・・とか言い出して
普通に戦闘に参加するのも時間の問題だろ。

共産党とか何でも反対とかいうけど、
結局、批判して言ってきたことは全部
自民党自身が共産党の戯言だとかいいながら
いくつもきちんと実現してきちゃったんだよね。

つーかさ、アメリカはテロ国家だろ?w
敵国に騒乱起こすために破壊工作するし
暗殺企てるし、空爆で相手国の敵対しうる有力者皆殺しにするしさw

通常戦争とテロの違いっていうなら
アメリカは宣戦布告した以外の分野で相手殺してないとでもいうのかよって。
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:17:42 ID:XLRkNot30
アメリカの声明が非論理的すぎて笑える
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:55:13 ID:RUAz8Hle0
麻薬を買ってる国と武器を売る国に制裁かけないのは何でだぜ?


80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 06:58:01 ID:RUAz8Hle0
麻薬を作って、その麻薬で武器を買って
罪無い人を巻き込んでテロや虐殺すんだろ?

81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:05:14 ID:c3AL5h8p0
>>20
また脳内ソース=現実か…ミラーマンスレでは珍しく正論を吐いていると思ったらまたそれか。
いい加減にしろよ屑
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:55:48 ID:uCJeFspU0
中谷キュンは地盤の建設会社が沈没しかかっていらいらしてるんだよ。
大目に見てやってくれ。
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:00:26 ID:1laLD6P20
守屋のデブの接待ゴルフは国益
反対するのはテロリストだけ
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:08:01 ID:h1XKLGSyO
>>82
破綻したんだろ?
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:15 ID:mqWBS1bo0
アメリカ政府から回答キターーーーーー

「燃料の使用使途の特定 できませんでした〜〜〜〜。サ−−−−−−セン
イラクで使ったかもしれませんけど、わかりません。サ−−−−−−−センwwwwww」
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:13:17 ID:DpLZfb3T0

アメリカ 「ベトナム戦争に反対するものはクソッタレの共産主義者どもだ!」

結果はアメリカの非道と軍部の独走はPEAPLE POWER(平和市民の一揆)により敗れた。

みんな、がんばろうぜ!正義はかつ
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:18:06 ID:F3Mt8fCu0
テロリストを守るんなら
テロリストだろ
88アメリカは石油パイプライン敷設目的でアフガニスタンに侵攻した:2007/10/19(金) 09:39:57 ID:tZGv8LlL0
 
アメリカは石油パイプライン敷設目的でアフガニスタンに侵攻した。
 
タリバン体制崩壊後ワシントンにおいてはアフガニスタンにおける以前の巨額のプロジェクトを
蘇生させる可能性についての論議がますます高まっている。
その中でも主要なものはトルクメニアからアフガニスタンを通ってパキスタンの海港にいたる
1500キロメートル近いガスパイプライン敷設のプロジェクトである。

このアフガニスタン経由のガスパイプライン敷設計画は、90年代の初めに米国の
石油・ガス会社ユニカルによって作られたものである。

このプロジェクトにとってただ一つの問題点は、アフガニスタンの血なまぐさい国内抗争が
止まないことだけであった。
1996年にタリバンが政権を握った時、この会社のトップは好機到来と考えた。

ユニコルはタリバンのリーダーたちをテキサス州のヒューストンに招き、元首待遇でもてなした
当時テキサス州の知事はジョージ・ブッシュ(現米国大統領)であった。
米国の石油長者たちは、アフガニスタン国内の安定を確保して見せると言うタリバン達の話を信用し、
彼等の領内をとおるガス30立方メートルごとに15 セント支払うという気前の良い約束をした。

タリバンとの蜜月は長続きしなかった。
アメリカはタリバン排除の決意を固めつつあった。

2001年9月11日のNY世界貿易センタービルへの攻撃は格好の口実を与えた。
アメリカはすばやく10月7日にアフガニスタンに侵攻した。
しかし今に至るまで、タリバンやウサマ・ビン・ラデンと9.11とを結びつける証拠はなにも提示してない。

  http://www001.upp.so-net.ne.jp/dewaruss/on_russia/gaspipeline.htm
89名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:44:13 ID:tZGv8LlL0
 
アラビア海(インド洋ではない)で日本自衛隊の給油艇はパキスタン海軍艦艇に給油する。
アメリカの給油艇が給油すると、パキスタン軍は米軍の指揮下に入ったとイスラム世界でみなされ、
パキスタンの立場がなくなる。
 
アジアの国日本が給油するとパキスタンの面子が保てる。
 
日本が給油しないと、パキスタン海軍はアラビア海での展開を控える。
パキスタン海軍がいなくなると、
「キリスト教国ばかりでなく、イスラム圏の国も多国籍軍に入ってますよ」
という大義名分がなくなる。
 
だから、ブッシュは必死に日本を引き留めようとする。

アメリカはなぜアフガニスタンに侵攻したのか。
それはカスピ海の石油・天然ガス資源をトルクメニスタン、アフガニスタン、パキスタン経由で
アラビア海に運ぶパイプライン敷設が目的だった。

「2001年9月11日のニューヨーク 世界貿易ビル攻撃の報復」 はただの口実である。
今にいたるまで、アメリカは9.11とタリバン、オサマ・ビンラデンとを結ぶ証拠を何も示していない。

「多国籍軍」は、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドが主体である。
英、仏、独、豪、NZは上記パイプラインのおこぼれ目当てに参戦した。 (続く)
90カスピ海石油ををめぐる覇権争い:2007/10/19(金) 10:11:35 ID:tZGv8LlL0
 
一方、ロシアは現在、カスピ海の石油をロシア領内を通過するパイプラインを経由して
黒海のノボロシスク港に運び、中型タンカーでボスボラス海峡、地中海を経てイスラエルに荷揚げし、
TIPパイプライン経由で紅海に運び、そこから大型タンカーで大消費地のアジア、極東に運んでいる。

アメリカが計画しているアフガニスタン経由のパイプラインが稼働するとロシアにとっては
商売敵となるばかりでなく、せっかく1バーレル80数ドルまでつりあげた石油価格が下落する。
アフガニスタンの混乱が続いて、パイプライン敷設が先延ばしになった方が都合がよい。

ロシアは予想どおり安保理決議に棄権した。

  http://tanakanews.com/e0302oil.htm
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:16:07 ID:S//iP+Ec0
中谷が自民口害路線継承者か。
つぶが小さい感じがするな。
92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:28:09 ID:mqWBS1bo0
パキスタンで、軍政権に反対する政治家が、連続爆破テロにあってあわやの事態。

ブット支持者らが100人以上犠牲になった。
幼児、子供も含まれるとのこと。

さて、こんな軍事独裁テロ政権のパキスタンに無料で燃料補給するテロ支援国家日本はどうするのかね〜?
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:43:41 ID://GjlhTwO
経団連と創価学会の好き勝手にさせてたまるか!
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:44:04 ID:K7xmrtnE0
カルザイ大統領は石油メジャーユノカルの最高顧問だった
ユノカルはアフガニスタンのパイプライン利権でタリバン政権に選ばれず恨んでいた
テロとの戦い?石油利権でしょうw
ま、最終的には負けるのはアメリカでしょう
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:49:09 ID:STicerWDO
反対してる国民は置いといて
反対している政治家はテロリストの可能性が高い
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:00:07 ID:12eNW8SF0
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:06:48 ID:2oUTmN8f0
そうだ、ジャップはみんなテロリストだ。
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:17:30 ID:5Yf2ataU0
テロといわれた皆さん、自民党に対して徹底抗戦を宣言しよう。
これではっきりしたな。テロは正しい行動、米国はその行動を武力をもって制圧しようとしてる。
まさに、アメリカインディアンを虐殺した騎兵隊と同じだ。
虐殺者の親玉、ブッシュに引導を渡そう。
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:18:40 ID:YhgJrOAx0
自民は「米国に働きかけてOEF作戦を国連決議に基づく国連の活動とさせ、
しかる後にわが新鋭イージス艦をパキスタン沖に派遣する」
という案をなぜ出せんのだ。 民主党も憲法違反とは言えまい
100マルチ勘弁:2007/10/19(金) 20:09:05 ID:TlxItg430
関西テレビ アンカー 10/17「テロ特措法案について」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1301469
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1302489
(画像)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1168940211/212.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1168940211/213.jpg

特措法案、給油活動等についての現在までの流れが解かりやすく説明されてる
反対であれ、賛成であれ、ニコニコ見れる人は、一度目を通していただきたい

・福田総理「反対するんでしょ」発言
・中川「テロリスト」発言
・テロ特措法案 新法案/旧法案比較
・給油転用問題について
・民主党のISAF参加発言について、その問題点
・ISAF発言によって揺れる民主党内部。民主党が壊れる?
・小泉元総理 今後予言
101名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:25:47 ID:GVPj3RHk0
102|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/10/20(土) 11:30:23 ID:UOKMUMq80
>>8
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50





層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
103名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:44:08 ID:1PhU4jNs0
擁護してたヤツ出てこいよ。梯子外されてるぞ。
104名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 12:48:39 ID:fzhAkpAQ0
同じことだろw
挙国一致体制で自民様に従わないやつはテロリスト、異論は許さん、と中谷はいいたいのだな。
105D.C.の桜吹雪:2007/10/20(土) 12:51:21 ID:xX3gHJAz0

>>104
相場操作の件が、かなり、知れ渡ってるから、
残念だけど、ほとんどその説得力はないね( ^ ^
106名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 12:57:39 ID:1BhPmg3u0
すぐに訂正すべきであったな
謝罪訂正にこれだけ時間をかけるってのは
状況を判断する能力に欠けているってことで
政治家失格だな

これを支持していた、無能2chねらーも涙目

どうせ政府の犬なんだろうがなw
107名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 13:27:43 ID:1BhPmg3u0
 
108名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:22:52 ID:DXnTOyOCO
自民党は正論
なんで批判されると撤回しちゃうの?
完璧に『言葉狩り』だよ。
氏ねブサヨ
109名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:47:57 ID:DXnTOyOCO
自民党を信じるぜ。俺は
110名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:59:11 ID:MApMF9wj0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

対テロ戦争は茶番。
テロリストはアメリカ。

111名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:02:06 ID:wkWKT+730
最初は強気で乗り切るつもりだったが、守屋&転用疑惑でやばくなったんで
方針変えただけだろ
112名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:02:35 ID:+ovqTKgN0
謝るなよ
事実だから
113名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:20:00 ID:h3GvE0NTO
>>111 正解
114名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:36:58 ID:WvA2NSie0
左翼国家から脱却しないと国が滅ぶ!!
115名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:42:57 ID:9qP2riBZ0

あげ
116名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:46:02 ID:JSuFWpVB0
>>110

語った人、消された?
117名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:50:07 ID:lsmgfuTI0
ゴミリカが最大のテロリスト 
118名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:11:24 ID:t5V3hj0f0
で、給油やめるとどんな酷いことになるの?
カルザイだってつい最近まで日本が給油活動に加わってるの知らなかったんだろ?
アメの国民だって似たようなもんだろうよ。
OEFからは12ヶ国中6ヶ国がもう逃げ出してるけど、日本だって逃げ出した国全部知ってるヤツ少ないじゃん。
アメリカが日本の安全保障真面目に考える気がないのは北の核への対応でも明らかなのに
アメリカとの関係云々言うのもよーわからんし。
119名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:17:05 ID:8xipjJ3w0
しかしテロ特措法の給油やめるなといいながら北朝鮮のテロ支援国家
解除という仕打ちは、日本のアメリカ支持層の堅い部分を確実に亀裂を
入れたな。「アメリカの裏切り」という歴史的エポックとして。
トルコの外交がどれほどしたたかか。
120名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:25:48 ID:lpGIehUM0
>>116
一番最初に8月に亡くなったって出てるじゃん、、、
死んだら公開しろ、の動画だったと思う。
121名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:30:02 ID:jHvDmaZx0
トルコもアメリカ下院のヘンテコな決議で離脱しそうだし日本だけぎゃーぎゃー言うのってな
アメリカ下院がもう少し身の程を知った協調を守れば他国だって強調するだろうが
122名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:53:52 ID:RTCPoI4C0
給油量の誤り、03年から隠ぺい=海自、防衛長官らに報告せず
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007102100071
123名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:17:41 ID:hE6vIOdHO
米国はとんでもない国だけど、そのくびきから離れて、中国、韓国、北朝鮮という
世界中から蛇蝎のごとく嫌われている三国に与する、あるいはその支配下に入ろうと
企図するのはいかがなものか。
米国を敵に回せば欧州諸国、英連邦国等多くの自由主義国との関係が危うくなるというのに。
安全保障問題を日本人として当事者意識を持って考えれば、
現在のいわば米国支配体制に忍従するほうがよりましだと思うのは当然だろう。
現実に立脚して漸進的かつ着実に日本の立ち位置を変えていけばよい。
その方策の一つが現在の外交方針「自由と繁栄の弧」だろう。
124名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:12:18 ID:2o4T9P9x0
とりあえず123の脳内が
冷戦時代のまま凍結してることだけはわかった
125名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 17:38:08 ID:xOSowv1b0
>>111
強気なのは結構だが、うまく行かなかった場合の保険をかける知恵も無い
政治家が、果たして外国とまともに交渉できるのかねえ。
126名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:04:43 ID:hE6vIOdHO
>>124
冷戦終結後、米国が暴走する世界になった。
米国を排除して物事は決まらない。英仏ですら米国の首に鈴を付けられない。
アフガン、イラク(もしかするとイランも)の国民には気の毒ではあるが、日本も半ば被占領状態である。
極端なまねはできない。
127名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:06:09 ID:AJRSXDnF0
言葉の重みを理解できないバカが代議しやってんだから情けないな。
128名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:07:53 ID:goYWYxRkO
アメリカから守屋に幾ら渡ってるんだよ
129名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:08:01 ID:RXuCFGdk0

じゃあ、どういう意味であの発言したの?
130名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:08:04 ID:lpoCwIIb0
>>111
福田に怒られたんじゃないの?
フジ穴に煽られての対決姿勢示す発言だから発言だし
131名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:38:16 ID:tO37JeG/0
陳謝するなら始めから口にするな。
今の自民のかっこ悪さは亀2号なみだな、m9(^Д^)プギャー
132X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/10/21(日) 18:41:05 ID:n1YdlB7F0
朝日民主論法w

2chで政策調査

特措法延長反対ならイケる!

リアル表明

国民総ドン引き

公明党攻撃なら挽回可能!

返り討ち←いまココw
133名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:44:10 ID:GpKJKEaF0
自民党の中谷元
  ↑
キチガイなのか、こいつは
134名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 18:45:12 ID:FykqmUAL0
>>133
下等大将の子分にして、安倍ちゃんを虐め倒した中谷は
万死に値する。
135名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:36:06 ID:iJmbMasW0
>>123
つーか、何でアメリカと距離を置こうというのが
三国に与することになるとか飛躍してるの?

それって詭弁だよなw
136名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 19:40:28 ID:oSWseA4J0
後藤田・石破と後誰だかと『KING』と持ち上げられそうになるが一瞬で消えた。
137名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:05:29 ID:I+KrNe3f0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1220029
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

体にチップを埋め込まれるなんて、、嫌だ
138名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:14:50 ID:hE6vIOdHO
>>135
米国と距離を置きたがっている人たちと中朝韓の日本侵略行為を黙認し支援している人たちが反米保守を除けばほとんど符合している。
139名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:19:47 ID:iJmbMasW0
>>138
まあ、アメリカの侵略行為を黙認、追従してる奴が
言えた事ではないけどな
140名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:41:56 ID:hE6vIOdHO
>>139
ああ、ないかもね。
アフガン・イラク等の国の人たちには気の毒に思う。
日本は米国の暴走を今すぐには止めることができない。
正義にはもとるが、彼らを見殺しにして自分たちが生き延びたようなものだ。
それに今は近隣国からの進行中の侵略に抵抗することに力を注がなくてはならない。
141名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:44:37 ID:iJmbMasW0
>>140
何を言ってるんだ?w
アメリカの侵略を止めさせるのが先だろ

アメリカの侵略ってのは、日本の事だぜw
142名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:50:20 ID:hE6vIOdHO
>>141
どっちがマシか、どちらに抵抗するのを優先すべきかは、価値観と認識の違いだから議論は平行線になるね。
ではこれにて失礼します。
143名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:35:19 ID:iIqiMt2B0
日本は熱狂して中東へ突入するだろう

−−−−五島勉の大予言
144名無しさん@八周年
うかつな馬鹿ばっか。延髄直で喋んなよ・・・・・・・・・・・
こんな馬鹿が目立つ様になったのは、本音トークだの一般人レベルの声だのと
何処の馬の骨とも解からない専門家でも何でもねえ
訳の解からないコメンテーターどもに稚拙な感情論を吐き出させて
それを垂れ流しているTVやマスメディアの悪影響なんだろうか。
あるいはココ(2ch)とかの悪影響もあるかもな・・・・