【裁判】「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」自殺原因は上司の「パワハラ」、初の労災認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラッチェグラッチェφ ★
「夫が自殺したのは上司による『パワハラ』が原因だ」として、妻が労災の認定を
求めていた裁判で、東京地裁は、妻の訴えを認める判決を言い渡しました。

「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お前のカミさんも気がしれん、
お願いだから消えてくれ!」「車のガソリン代ももったいない」(男性社員の遺書)

上司による「いじめ」とも言える言葉を書きつづった遺書。これは4年前、製薬会社
「旧・日研化学」現在の「興和創薬」静岡営業所に所属していた、当時35歳の
男性社員が自殺する前に書いた遺書です。

原告側によると、社員は新しい係長が赴任してきたあと、5年前の秋頃から
「パワハラ」を受けたと言います。「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと
言いふらしたる!」「お前は会社をクイモノにしている、給料泥棒!」(男性社員の遺書)

社員は「パワハラ」を受けている最中、仕事のトラブルが相次ぎ、4年前の3月、
首つり自殺をしました。社員の妻は、自殺は係長による「パワハラ」が原因だったとして、
労災の認定を求め提訴。15日の判決で、東京地裁は「係長による言動により、過重な
心理的負荷を受け、精神疾患を発症した」と指摘、「自殺は業務に起因するものだ」として
労災を認める判決を言い渡しました。
自殺の原因が「パワハラ」だとして労災が認められたのは、初めてです

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3682644.html
2名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:25:16 ID:knZjXI+Z0
2?
3名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:25:30 ID:i9yoINeO0
(^ิ౪^ิ)2get
4名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:25:43 ID:I2cF4Zez0
4日未明、家族会議が行われ、両親は自宅警備員の俺(22)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(自宅警備は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇って
くれる場所を探すだけ」と現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はトライアウトなどを受ける予定。


ロイター通信
5名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:26:49 ID:Ym7YtPqj0
この係長はのうのうと今日も生きてるんだろうな
コイツの妻と子供の顔が見たい
6名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:26:55 ID:5jLTDWGp0
この上司は傷害致死か何かに該当するんだろうか?
7名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:26:57 ID:6V0y492X0
あ、やべえ、まんま今の俺の状況じゃん
8名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:27:00 ID:fpOXYiFi0
労災と言えば労災になるが、手始めに会社を訴えろよと。
9名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:27:05 ID:GWBdGJr40
>>4
ふと思ったが、トライアウトってのはtry outなんだろうからトライすらアウトなんじゃないのか?
10名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:27:27 ID:Lv+cdBqv0
俺はチョロじゃねええええええええええええええ!!!!!!!!
11名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:27:52 ID:8jBJ8sBk0
転職すりゃいいのに何で死んじゃうの?
12名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:27:53 ID:m5Y6e7ju0
赤旗みたいな記事の書き方だな
13名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:28:21 ID:E46Y/CX80

パワハラやる香具師に限って御調子者が多い
14名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:28:37 ID:pIztwakn0
■残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?

・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/
小島貴子プロフィール http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
15名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:28:53 ID:IQa043XH0
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
16名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:29:04 ID:CZEmFym40
今までパワハラでやむなく辞めた人たち
これで地位保全、職場復帰の訴えできないのか

大体上司は、自分がいじめられてきたうっぷん晴らしに
きたなく いじめたおすよな。

おれももうすぐ管理職だ、いじめ倒そうかなとうっぷん晴らしを考えてたが
訴えられてはちょっと考えよう。  

おれの方がストレス溜まりそう。
17名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:29:49 ID:455orLkl0
キューピーコーワとかのとこか
18名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:30:39 ID:R7c+R83E0
>東京地裁は「係長による言動により、過重な
>心理的負荷を受け、精神疾患を発症した」と指摘、

大阪の騒音おばさんの例にもあるように、精神的傷害を与えるのも
傷害罪だよな。

その糞上司を、刑事告訴出来るんじゃないのか。
19名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:30:43 ID:H/0Tkq9e0
>社員は「パワハラ」を受けている最中、仕事のトラブルが相次ぎ
嵌められてたかな
20名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:30:44 ID:0TCuO4hS0
糞企業だな。
どうせこの係長もこれから会社に切り捨てられて自殺するんだろうけど。
21名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:31:37 ID:0n0ZJU7LO
気の弱い人だったのね。
私なら「馬鹿にすんな!黙ってりゃいい気になりやがって!」と、
自殺する前に後先考えず切れちまうだろな…。
22名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:32:03 ID:CZEmFym40

>>14

本からのコピペが長すぎる。

最初の1行でパスだよ。
自分のつたない考えでいいから述べてみたら。

1行だけは読んでやる。
23名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:32:04 ID:S8G3KNVj0

どっかの掲示板じゃぁ普通の会話だな?

24名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:32:08 ID:4m8UMUmA0
死なないとダメなのか
死ぬ前に防げないのか
これで退職して生活保護でも申請したら「寄生虫扱い」だもんな
25名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:32:53 ID:7b0vTRWB0
>>4
ロイター通信とか、超エリートじゃねえか
26名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:33:02 ID:gx0CJ+7V0
光学迷彩の開発が急がれるな。
27名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:33:11 ID:+eyIsr6tO
損害賠償行けよ、妻。
28名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:34:01 ID:xxonxqwU0
上司を殺人でタイホ〜
29名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:34:42 ID:n7Wy8RwHO
>>4
俺のとこで募集してるよ
トライアウトの料金に1000万かかるが受けるか?
30名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:35:19 ID:siODDAbY0
存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お前のカミさんも気がしれん、
お願いだから消えてくれ!」


亀田のことかw
31名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:35:26 ID:nVQzRtTn0
すまん。
「存日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
に見えた。 でも謝罪と賠償はしない。
32名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:36:10 ID:ITzx3F9p0
「興和創薬」静岡営業所のクソ上司の名前を公表しても、
良いと思うのですが・・・。
早く制裁を受けてほしいです。
33名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:36:54 ID:RcFbUpwE0
この上司が路頭に迷うことを強く願ってやまない
34名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:36:56 ID:CZEmFym40
これは 人ごとじゃ済まされない。

いつでも訴えられそうな、身に覚えのある訴訟案件だぞい。

しかし、不思議なのは組合は動かなかったんだな。
お抱え組合か?

今度は組合が追及されるんじゃないか?
35名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:37:42 ID:xaa+b56d0
学校でも会社でも、いじめ自殺か。日本は理想国家を突き進んでいるな。
36名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:38:06 ID:gH18S1cX0
35歳なら再就職どうとでもなるよ
その係長に「お前が嫌いだ死ね死ね今すぐ死ね!」と
思い切りどなって辞めちまえばよかったんだ 
だいたい係長ごとき下っ端に「どこに飛ばされてもいいふらす」
ことなんか出来るわけないじゃない
37名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:38:32 ID:qBaoYC/40
>>11
仕事始めてからものを言え
38名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:38:46 ID:lkVupov50
ググってでてくる日研化学研究所は別な会社だから気をつけろよ。
本物は吸収合併されて消滅してる。こんな社員飼ってただけあって
39名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:41:37 ID:BvYh2foq0
存在自体が迷惑とか、カミさんの気がしれんとか 下品すぎるだろ

アホか、ボケなんかならまだわかるが、ネチッコイ上司だな
まだ精神力が残っているうちに手を打てばよかったのに、気づいた頃には
うつ病に陥っていたんだろうな

この上司の名前わからんのか 他にも死ぬ手前の犠牲者いるだろ
40名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:41:46 ID:EyxlMLo60
このクソ上司くたばりやがれ!!!!!!!!
41名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:41:55 ID:qBaoYC/40
>>36
会社で上司は絶対だろ常考
42名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:42:02 ID:vuIlBhWbO
自殺した社員
係長からみれば 何でも言いやすい部下だったハズ
冗談すら真に受けてしまうマジメな部下をからかい過ぎた結果が自殺に追い込んだ と
その係長には
「課長 島耕作」
を読んでもらいたい
43名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:42:22 ID:NDPrBlRc0

NHK

この裁判は、東京・中央区に本社があった製薬会社「日研化学」で営業を担当していた35歳の男性社員は4年前に自殺し、男性の妻が、係長だった上司から繰り返し暴言を浴びせられたことが原因だと主張して労災と認めるよう訴えていたものです。
裁判で、被告の国は「上司が与えたストレスが特に重かったとはいえず、仕事と自殺は関係がない」と反論していました。
15日の判決で、東京地方裁判所の渡邉弘裁判長は「男性の上司は『存在が目障りだ』とか『お願いだから消えてくれ』などと、男性の仕事ぶりだけでなく、存在までも否定するような発言を繰り返していた。
上司のしっせきは精神に障害を来すほど激しく、仕事以外のストレスが自殺の原因とは認められない」と指摘し、労災と認めました。
男性の妻の弁護士によりますと、上司の暴言を自殺の原因として労災と認めた判決は全国で初めてです。

44名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:42:46 ID:UO9NsRZ+O
実際に学校のイジメより社内のイジメの方が陰湿だからな…('A`)
45名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:42:57 ID:ezBoQqMU0
しかしさぁ、実際に存在が目障りでお願いだから消えてほしい餓鬼って
いるんだよなあ。
46名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:43:06 ID:UcEZ1kol0
テレビニュースで男性の遺書をワープロで書き写した書類みたいなのが映って
「転職という手段もあるのですが〜」で次の文章が画面に収まりきれなくて
続き読めなくて非常に気になる

職場のキチガイ上司に生理的に感情のまま嫌われたら
そんな職場まず辞めるのが手段だと思うけど
なんでこの人職場変えなかったんだろ
自殺するくらいだったのに
47名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:43:16 ID:giKsG9Gs0
俺も「もう、辞めたらどうなんだ?」と毎日言われてるよ
カネと割り切ってやっているけどね
48名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:43:42 ID:3QmxFBxE0
tesu
49名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:43:53 ID:BvYh2foq0
現在の名称は  「興和創薬」静岡営業所   だな
50名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:44:47 ID:nT9UvJQj0
こいつは真面目過ぎたんだろ?
可哀想に、というかやっぱり負け組みだな。

うちの課にもいるけど、昼間チャラチャラしやがって残業で給料を稼いでた。
先週、残業を申請してきたが残業は今後一切認めないと通告した。
その後、退社時刻になる前にもう机の上を片付けてる。
こいつは今週中に自己評価を書かせて査定する。

あのな、管理職ってのはちゃんと見てるんだぞ。
51名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:45:05 ID:8eOhLje10
そんなに嫌な部下なら、なぜ自分がその職場を離れなかったのだろうか?
52名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:45:40 ID:o3lDVcqC0
もう開き直って、上司にどんなこと言われても返答は「レンジャー」のみにしとけよw
53名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:46:30 ID:gH18S1cX0
会社は学校と違って卒業やクラス変えが無いからなー
辞めるべきだろうよ

>>47
同業他社に行こうって思うことはないか?
俺は移っちゃったけどな。
54名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:47:25 ID:xXlAvScDO
>>10
懐かしス(´ω`)
55名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:47:59 ID:e3Er/02I0
        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  サ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   |   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  イ   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  エ   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/   )   ス   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿   サ   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ   |   (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|       ) !!  (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
         |
56名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:48:05 ID:B5MbiabcO
こういう悪意を日常的にぶつけられ続けるとなんか仕事ミスしちゃうんだよな。
で、よけいに落ち込み自分は責められて当然と思い込み
相手は喜々としてここぞとばかりにミスをあげつらう。
追い詰められるよなあ。
57名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:48:40 ID:sqTvS4qaO
>>4
一年後、彼はカニ男になた
58名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:48:45 ID:IMQznl0N0
労災なんて甘くない?
民事で訴えられないもんかね。
59名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:49:33 ID:p8muroxU0
在日が目障りだ、って読めたからびっくりした。
目障りなのは間違いないじゃないかって…
60名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:49:54 ID:y3XGNvTk0
ハイデガー的文脈で読むならば、
そもそも「存在」が視覚的に把握できるという点があやしい。
社員は「存在者」でしかない。
61名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:50:31 ID:yPf+mwFtO
陰湿
62名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:51:42 ID:ZTyJnYhr0
嫌いな上司なら
「あんたが会社辞めてどっか行けば解決しますよ」
と 言えばOK
逆に上司をネチネチやるのも面白そうだが

に しても死ぬ事は無かったろうに
63名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:51:53 ID:NDPrBlRc0


学校内での子供同士のいじめばかりがクローズアップされがちですが、
実は職場のいじめの方が、もっとも身近で、かつ陰湿、致命的なダメージを被害者に与えると思います。

職場いじめは、主に仕事上の指導や注意を装った形で行われます。

人間である以上は多少のミスや苦手な仕事があるのは当然の事です。
でも、職場いじめが行われる場合はそれを必要以上に強調します。
これは周囲からの当人の評判を落とす、もしくは被害者に自信を喪失させることを狙って行われるに過ぎません。

しかし、仕事上の指導という建前で行われるため、告発が難しく、
被害者は泣き寝入りして、うつ病になったり、退職したりするケースが多いです。

64名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:51:56 ID:e7B81F7U0
35歳で自殺ってやりきれないな・・・
65名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:52:19 ID:oCZfHApv0




ド腐れジャップは、この程度のことで自殺するのか? さすが劣等人種。


66名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:52:20 ID:r8GMKSoJ0
明らかに労災
67名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:52:29 ID:U7O2hWyo0
係長の名前まだですか?
68名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:11 ID:K+C3aOCd0
効果的な方法は本人を一切責めずに
子供や親、配偶者を責め立てること。

「こんな父親で子供が可哀想だよな」
「お前の親はいったいどういう育て方をしたんだろうね」
「お前はひとりっ子だから甘やかされたんだ、そうに違いない」
「お前のような人間についてきているかみさんの気が知れないな」
「お前こんな状況で親不孝だと思わないのか」

この程度はごく普通だよね。
69名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:18 ID:xfyxhonuO
ヾ(・ω・)人(・ω・)ノ
70名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:23 ID:CZEmFym40

何でやめないのかという疑問もわかるが、
そこそこの企業で、35といえば係長課長クラス。

それまでの摘んできたキャリアを捨てて、
今の処遇・待遇に甘んじてる家族、特に子供のことを考えるに
そういった結論に踏み切れない人間がごまんといる。

3〜40万の収入が、20万に下がってでも転職をとは
なかなかいかないものだ。 独身諸君にはわからないだろうが。

それだけに、本人の極限まで追い込まれる心理状態が
同世代、同環境の自分にはわかるような気がする。

地裁の決断が、この会社、上司を刑事上追い込んで
罪を問うことが、これからのパワハラを止めるきっかけになる。
71名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:34 ID:QetjFPl40
このタイプはまだ精神病に分類されてないというだけで基地外には
違いないから、係わり合いにならないようにするしかない。
被害者が死んでスッキリしたかというと、一瞬そんな気分になっただけで
いまは別の社員がターゲットになってる可能性大。
72名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:45 ID:TaAkd2xDO
これを突破口に元上司には刑事での立件、会社には損害賠償請求
73名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:48 ID:BTGU4oyN0
課長とか所長は何をしてたんですか
74名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:53:52 ID:SNIKCMYs0
得意先にズタボロにされてるんですが、これはパワハラとは言わんですか?

もう消えてしまいたい・・・
75名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:55:00 ID:BFxgpuUp0
>>62
そうやれば嫌な上司をやっつけられたかもしれない
あるいはそうしなくても会社を逃げれば良かったかもしれない
でも何にせよ解決したあとの彼の人生はどうなる?
もしかしたらあの時死んだ方が良かったと思えるような
ひどい人生になって最後はぼろきれのような状態でのたれ死にかもしれない。

彼は気持ちよく死ねる機会を逃したくなかったんだよ。多分。
76名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:55:03 ID:PpVwsOwV0
しょっちゅう職場で、シネだの、口から糞をたれる前と後にSirと言え
だの、いってる俺、もしかしてパワハラ?
77名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:55:18 ID:9hABt+jc0
自殺するくらいなら相手殺すわ。
まぁ所詮世の中殺し合い。直接手を出さなければ殺してOKなんて気に入らない。
78名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:55:31 ID:4YlJ5rSYO
この上司、イジメ自殺のあった滝川高校そっくり。

クライアント減るだろうね。こんな人材が上に立てる会社なんて、信用できないからね。
79名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:55:32 ID:XZfQ31DR0
独身なら上司を刺し殺せただろうに
80名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:56:16 ID:1Xv5YnBo0
転職すれば済むものを妻子を置いて死ぬとは、どっちも陰湿気質だったんだろ。
81名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:57:03 ID:giKsG9Gs0
もう開き直って、この会社から一円でも多く搾り取ってやると千日戦争中
82名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:57:09 ID:2cpOxhDBO
会社でどうしようもない奴がいるよな。自分より明らかに劣っている同僚とか。
でも、そいつが自分より給料とか待遇が高かく、更にそいつを辞めさせるための嫌がらせが日常的に行われていたら荷担するだろ。
普通。
83名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:57:26 ID:l/pDWfsf0
うちの親父もきっとこれくらい言われてたんだろうな
万年平社員だったし
84名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:57:39 ID:VXUN2bdT0
わしも上司が人格障害者でえらいめにあい
メシが食えなくなり身体壊して会社辞めたよ。
また働くのが怖くてずっとニート。
85名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:57:39 ID:ohM6JZJYO
これは酷すぎだろwww

スネークさん、この上司の名前、住所、電話番号のうpはまだですか?


上司にお咎めなしじゃ奥さん(´・ω・`)カワイソス
86名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:58:27 ID:wqlTPXwF0
企業の管理職には聖人君子であることを期待できない以上、
労組のような組織がしっかりカウンターを発揮していないといけないんだが
今の社会ってメチャクチャだからねぇ。
87名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:58:56 ID:SxphkfvoO
>>76は部下にライフルで射殺される
88名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:59:02 ID:FMRO5ty70
在日が目障りじゃなかったのか、なら会社が悪い
89名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:59:25 ID:ZTyJnYhr0
>>79
責めて事故に見せかけよう
頭上に植木鉢が落ちてくるとか
薬品会社だからくすねた薬品をお茶に混ぜたりとか
90名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:59:50 ID:OcGIzfnP0
>>15に先を越されたorz
91名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:00:19 ID:HKzR36vJ0
人殺し課長の実名まだ〜?
帝都の片隅でのうのうと生きているわけですか?
92名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:00:27 ID:PJqIftggO
>>76
Sir, Yes Sir !
93名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:00:28 ID:pdMKVH6W0
94名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:01:10 ID:CZEmFym40
>>74
それはパワハラとは言わない。
それは会社の負うべき怠慢だ。

あなたのすべき解決策は、
得意先の味方になったつもりで、
得意先の社長と、自分の会社の経営者と戦わせるべき。
それで改善されるよう根回しをする。

いわゆる、あなたの経営者が忘れてる顧客満足度(CS)
をつきつめればあなたと得意先はいい関係に発展する。

これ 成功事例。
95名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:01:18 ID:9hABt+jc0
俺も今まで会社でトラブルがあったときに手を出しちゃ負けだと思っていたが、
今後は有無を言わず殴る。
96名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:02:02 ID:o3lDVcqC0
>>76
微笑みデブの部下に気をつけろw
97名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:04:13 ID:bUtiF8pjO
自殺するくらいなら相手を殺せばいいのに。
98名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:04:46 ID:QetjFPl40
>>76はバイト君か単なるバカだが、妙にレスがついてよかったな
99名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:04:58 ID:B5MbiabcO
>>84
お疲れ様。
今はゆっくり休んでくれ。
100名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:07:06 ID:UiRIG6xo0
よーし、今からお前ら全員死にたくなるような
パワハラカキコかましたろか
101名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:08:00 ID:bgTU8UD/0
しかし本気で使えなくて目障りな給料泥棒がいることも事実だから困るw
サボりてーんだったら家で寝てろよ、つーか出来れば土の下で永遠にって奴が。

パワハラを受けてる最中にトラぶったんじゃなくて、元々トラぶりまくってる奴だから
パワハラまがいの叱責を受けたという可能性もある。

一方向からしか書いてないから真実はわからん。
最近入ってきた新人が週一で休んで勝手に週休三日にしてやがる。しかも仕事に来ても使えない。
ちょっとこの上司の気持ちがわかるw
102名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:08:20 ID:2cpOxhDBO
本当にこの人が無能だったら?。
前に公園でこけて死んだ餓鬼の母が市の管理責任を問う裁判くらい当擦りの訴えかもしれないよ。
今の会社では人を辞めさせる事が出来るのも上司の功績だよ。
103名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:08:31 ID:EEevQ5sKO
「消えてくれ」といった上司のいた日研化学がすでに消えている。
104名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:08:33 ID:TTBtp2wxO
存在が目障りだお
までは読んだ。
105名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:09:01 ID:vuGz1ZZF0
在日が目障りだ、に見えたよ・・・・
106名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:09:57 ID:5FXqEAda0
これで自殺なんて同情出来ないよ。
社会に出れば不条理な扱いを受けることなんて山ほどある。
107名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:10:25 ID:yPf+mwFtO
忘れてたよ。
社内の苛めなんて全部陰湿だったな。
108名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:11:04 ID:9hABt+jc0
本当にじゃまならクビにすればいい。
109名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:11:18 ID:Qacjq730O
転職すれば死なないですんだと言う意見もわかるが、
妻子がいるのに転職っていうのも勇気がいる。しかもイジメが理由の転職って言うのは、生きてる時は人はよく思わない。
死んでから、そんなに思い詰めてたなら転職すればよかったのにと都合のいい事を言い出す。
まぁここの上司は仕事に対してのイジメだけじゃなく、人として生きてる存在自体を拒否するイジメだったらしいから、
どんなに立派な上司だったのか会社名と上司の名前を教えて
110名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:11:27 ID:5NfwXeqh0
係長本人は訴えられないの
111名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:11:51 ID:sZ4bOygj0
上司への制裁措置はまだか?権限ある者は我々にもわかるような形で制裁するように願う
112名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:12:17 ID:qjBw5zgoO
本当に会社のためにならないなら、きちんとクビにすれば
こんな騒ぎにならなかったのに
自主退社に追い込むような姑息なことするから悪いよ
113名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:12:44 ID:giKsG9Gs0
わんことかぬこ飼ってみると少し救われるかも
114名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:12:45 ID:qqgzJpqoO
まあパワハラひどいのはいるからな
うちの元上司がそうだったわ
派遣や契約にネチネチとツマランこと言い嫌なら契約延長がどうのと言い出す始末
1番仕事ができないのはその上司なんだがな
結局、契約満了したら派遣と契約に逃げられた上に
悪事をさらに上にばらされ閑職へ追いやられた
115名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:12:52 ID:70lNSnzG0
■在日朝鮮人の分類――――――みなさん、どういうわけか自分は(2)だと主張しています。

(1)日韓併合後、日本に出稼ぎに来て滞在許可がすぎても祖国に帰らなかった人達←←←←日本に帰化した人、何十万人。
  しかし2世3世になっても帰化せず在日特権にどっぷり浸かっている人も多い。

(2)昭和十四年以降「戦時徴用」で来た人達←←←戦時徴用で来たので終戦後、喜んで帰った(日本に残ったのはごく少数)
(3)昭和十四年以降「出稼ぎ」で来た人達←←←ほとんどが祖国に帰らなかった、もちろ不法滞在。
(4)戦後、朝鮮戦争などから逃げてきた人達←←←←←旅券はなく密入国、日本は戦争難民として受け入れる。
  朝鮮戦争は休戦になり平和になったのに、祖国に戻らず日本に居ついている。
(5)戦後、一旗あげようと日本に密入国してきた人達←←←←←武装スリ団などほとんどが犯罪者、いわゆるニューカマー。


自分は(2)だと主張していた韓国民団の前団長は(4)の密航者だと朝鮮総連に暴露されてしまいました。

116名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:13:04 ID:DWLIbUHzO

この係長の異常さが際立っているな…

「殺人教唆」や「殺人幇助」は有っても、
人を自殺に追いやることは犯罪にならない。
これは片手落ちではないか?
殺人の実行犯と被害者とが同じ場合と考えれば、
これは殺人教唆と同じだ。
自分で自分を殺すよう唆す。
件の係長は、まさに、そういうことをしている。

人によって、いじめに対する耐性に差があり、
自殺の原因が必ずしも単純ではない場合も多いだろう。
それは、しかし、殺人教唆の場合とて同じこと。
しかも、本件のように、因果関係が明白な場合もある。

人を自殺に追いやることを刑事上の犯罪とすべき。
それによって、現在のいじめを巡る状況は、大きく改善するだろう。
117名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:13:18 ID:+yQX8rTG0
会社と係長に不法行為を問えるな
118名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:13:51 ID:K+C3aOCd0
言葉の暴力は司法で裁けないからね
119名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:14:28 ID:5ki7tBPaO
>>108
その上司がクビにする権限持ってたら死ぬ前にとっくにクビにしてるだろ。
120名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:14:37 ID:lnfIXD0c0
これって上司も悪いけど
いつまでも仕事ができないのに空気読んで退職しなかったやつが一番悪い
121名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:14:45 ID:S2pxZyJL0
無能な部下に悩む上司もいっぱいいるが
だからって言っていいこととと悪いことはあるな
122名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:14:52 ID:cf3nuiqg0
パワハラってのはセクハラと同じで、
本人がそう感じたら成立すんの?

仕事できない人の良い言い訳になるな。
123名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:15:47 ID:3yeJ32kr0
大人でも子供の部分はすべて内包してるからイジメぐらいするよ
ストレスを人にぶつけてしまうヤツなんて結構多いだろうし
124南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/10/15(月) 20:16:05 ID:X7w78R/90
これからはレコーダーは持ち歩いて
逐一証拠を集める時代。qqqqqqq
125名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:16:50 ID:2+xe5wkv0
ヽ、
  `ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        o
         。
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!


126名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:16:59 ID:CABN9SXv0
>>122
だから今回は司法が判断したわけだろう。
言い訳すんなよ。パワハラ係長
127名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:17:41 ID:Bi0oOkTO0
人殺し係長だな。名前晒せ
128名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:17:58 ID:ccgdycZ/0
係長の家族をボコボコにしてやれや
129名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:18:01 ID:QetjFPl40
>「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと言いふらしたる!」

部下の能力がどの程度であれ、コイツが組織全体の利益も考えることができない
ゴミカスだったことには違いあるまい。
こんなのは生きてるだけ迷惑だから死んだほうがよい。
130名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:18:27 ID:gH18S1cX0
PTSDの診断書で傷害罪が成立した例が無かったっけ
何にしても、事実というか証拠というか必要だな
131名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:19:07 ID:rmOdDsKD0
なんだ、大した事ないじゃん。
俺の会社じゃこんなこと言われるなんて日常茶飯事だぜ
132名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:20:00 ID:K5RGbcNZ0
>>120
人殺し
133名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:20:16 ID:FInQRmNyO
で、このバカ上司の写真と名前は?
134名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:20:21 ID:k6O8P6Yf0
凶器で直接殺すのも凶悪だが、ネチネチと人を死に追いやるのも卑劣外道だ。
135名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:21:37 ID:Jp9vMPDS0
キャラ被る奴を潰すのは当たり前。

何が悪いの?
136名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:21:41 ID:WPdliV7WO
仕事のトラブルが続かぬよう、サポート入れるとかするのが上司
有能な人なら部下を育てるし、うまく使う
137名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:21:43 ID:PUZpMdvf0
よく考えたらジュドーって酷いこと言ってるよね
ハマーン様よく自殺しなかったよね
138名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:21:44 ID:zy6e8xY50
>「お願いだから消えてくれ!」

2ちゃんねらみたいな口調だな上司w
139名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:22:18 ID:AtVvnVd30
上司の虐めを肯定するわけではないが、転職という選択肢が
あるのに、死を選んで労災を認定させるのはおかしい。
140名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:22:42 ID:w+4e5XaD0
>>105
ナカーマ
141名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:22:52 ID:gH18S1cX0
>>135
あなた女優さんですか?
142名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:23:02 ID:reOVRZ+U0
この係長は年下だったのかな?
143名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:23:43 ID:cBxPOXJlO
こんな上司がいる環境ってのは会社全体の利益になるの?
この部下が死んでもまた他の部下ターゲットにしそう。
144名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:24:02 ID:Dhybu5oi0
>>84
自分も上司のパワハラで会社を辞めたよ
まだ無職
145名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:24:33 ID:gfwZXr+A0
>>21
実際、切れるってのは結構難しいんだよ。
自分が今まで積み重ねてきたものをぶち壊すことになりかねないし、
まじめな人は、ガンガンやられると、自分が本当に悪いと思い込んでしまうんだよ。
おいらも図太い方だと自任してたんだけど、結局戦わずに会社を辞めちゃった。
最後のほうは、不眠症、顔面神経痛、動悸、便秘、下痢等大変だった。
この人は家族もいるし、いろいろあって辞めることもできなかったんだね。
無念だっただろう。
146名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:24:39 ID:krUUBWtt0
組織は社会の縮図
147名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:24:46 ID:e9Lzk+qY0
在日が目障りだ〜

に見えた
148名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:24:57 ID:luUJ+08CO
在日が目障りだ
まで読んだ
149名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:25:07 ID:oauDD94BO
上司は自殺教唆で逮捕した方がいいんじゃね?
150名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:25:16 ID:tAxUezpS0
>>95

 正確な記録をつけることをお勧めする。
主観は入れずに、客観的に書くように。

151名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:25:55 ID:GbRYm9YK0
>>22
「いいから働け。」
152名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:26:04 ID:zy6e8xY50
で、こういう結果が出てもこの係長は会社にそんなに有益な人材なの?
早く路頭に迷わせろと
153名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:26:25 ID:0Wt8EoXo0
会社とこの上司を訴えるべきだろう

ふんだくれよ
154名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:27:37 ID:gH18S1cX0
>>145
おー、よく頑張ったな 
それ以上続けてたら胃に穴があいてもっと深刻な病気に
なってたかもしれん

俺も前の会社辞める直前は腸炎になっちゃって
今の職場に来たら治った
155名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:27:49 ID:GZXr/jKS0
この上司の名前を挙げてくれ!
他にも被害者がいるだろう。
156名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:27:49 ID:krUUBWtt0
問題がこのように大きくなって、今度は会社がその上司に対して
「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
157名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:28:15 ID:tAxUezpS0

 しかし、この上司は、やっちまったな。




 ・・・この上司が与えた損害は、とてつもないぞ。全国規模で。

 ソース保存しました。




158名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:28:36 ID:chDTDl8N0
(^ิ౪^ิ)
159名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:30:23 ID:0Wt8EoXo0
バンテリン♪
160名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:31:35 ID:8nel+oFi0
立証されたということは、同僚が証言したのだろうな
同僚の正義の心は失われてなかったと
161名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:32:24 ID:uwQkGgz40
高校生のいじめによる自殺はマスコミも大きく取り上げるのに
サラリーマンのいじめ自殺になるとあまり関心が無いんだね。
3年で終わる高校生活よりも数10年続くサラリーマン生活でのイジメの方が
よほど深刻だと思うのだが。
162名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:32:26 ID:zy6e8xY50
こんな係長のことを好きな物好きな妻ってのもいるんだろうか
気が知れないw
趣味の悪い妻の顔が見てみたいw
163名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:33:09 ID:JFxg3I0G0
俺、転勤してきた上司に1人だけ暴力的な言動や行動を取られたり、
嫌がらせを受けてたよ。
傍で見て、露骨に喧嘩売るような言動が酷かったらしく、
みんなが会社の上層部にそれとなくチクってくれ、その結果そいつは転勤させられた。

その上司は、どこへ行っても大人しい部下に必要のない嫌がらせして、
鬱病に追い込んだりして問題になってたらしい。
転勤を繰り返してたらしいが、お偉いさんが
「やっぱりここでも駄目だったか・・」とつぶやいてた。

その少し後”社内でのパワハラはやめましょう”という内容のビデオが配布された。
164名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:33:32 ID:PWw9Wvau0
>>161
みんな大なり小なり同じ目に合ってるから同情心が湧かんのと違うか?
165名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:33:32 ID:0Wt8EoXo0
キューピーコーワw
166名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:33:35 ID:g2wrSUiv0
http://www.kowa-souyaku.co.jp/
ここですね?
167名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:34:01 ID:pGKnkCcA0
自殺したの気の毒だが、やはり自殺というのは解決策としては最悪の手だ。
この上司に小言を言われたら「てめー、大人しくしていれば言いたい放題いいやがって」と
言い返してぶち切れた方がましだな
168名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:34:13 ID:tAxUezpS0
まさしく・・・この上司。まさしく墓穴だな。

 俺も上司の言語禄というか、記録とってるけど、ああ、良い面悪い面含めてね。
まだ、良い面が多いからOKだ。


169名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:35:47 ID:ujak2emo0
存在が迷惑な奴って居るよな
そいつがどういう奴だったか判らないから問題発言かどうか判断できない
170名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:36:23 ID:MJMtyjXxO
ホントに使えない駄目人間っているからな・・
居るだけで、会社の経費みたいな奴・・

中間管理職の俺は、この上司を責めれないな・・
171名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:36:38 ID:RvKKzYPo0
興和創薬のウエブサイト
http://www.kowa-souyaku.co.jp/index.htm
医療用医薬品の会社か・・・不買運動できん。
172名無しさん@七周年:2007/10/15(月) 20:37:12 ID:l2y8413s0
これからは、いつもICレコーダーを携帯するのが必須の時代になるな
上司のパワハラが行われればそれを録音して公開すればいい
これを事実にして訴えれば損害賠償請求できるな
173名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:37:27 ID:+jxcFDot0
こういう上司は死んで欲しいマジで。
174名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:37:31 ID:QG+N4loT0
とりあえずICレコーダーで証拠集めかな?
175名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:37:46 ID:tAxUezpS0
>>171

 掛かり付けの医師に言ってみればいい。
176名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:38:08 ID:W1a1HjYg0
在日は目障りだお願いだから死んでくれ


と読んだ。
177名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:38:08 ID:VyprfJpG0
そんな会社、辞めちゃえばいいじゃない
お願いだから、死ぬ前に会社辞めようよ
178名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:38:50 ID:UcEZ1kol0
この手の上司ってさ「仕事だけはできる」んでない?

前の職場にも今の職場にも
「とてもキツくて気に入らない人には攻撃的で意地の悪い性格しているが
頭の回転は常に早くて仕事は正確で的確(要するにデキる)」な、
手も足も出ない上司がいるわ
無能上司なら鼻で笑うんだけどさ
困ったもんだ
179名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:01 ID:pGKnkCcA0
>>169
仕事で足を引っ張る人に対して罵声を浴びせ続けるのは下衆がやることだ。
何の解決策にもならん。
180名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:06 ID:6Yq5n4fgP
会社名は割れた
上司の本名は?
181名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:08 ID:CkkD1V+t0
いじめが始まったと思ったらすぐ普段の会話録音しといた方がいいよ
自分が煮詰まってからだと冷静な判断できなくなるけど
記録があればいくらでも手段はある
182名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:12 ID:JyBV9+/Y0
ヌッコロしていいよ
183名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:16 ID:v/xViQ420
スレタイ「在日が目障りだ」に見えた。疲れてんのかな・・
184名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:39:59 ID:NZsCSEig0
スマートにやめさせるのは閑職に追いやって、仕事も教えず放置するのが一番。
おれがやられえたように。
185名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:07 ID:Cg0iTgXTO
体育会系不動産営業では、パワハラてか、ナグルケル当たり前なんだが。

特に投資用マンソン販売なんかは、アポ取れなきゃ受話器に手をガムテでぐるぐる巻き、
机の上に正座、深夜でも電話させるなんて、日常茶飯事なんだがな。
口答えすりゃ、上司もボコられるし。
自殺なんて考える余裕なんかない位なんだがな…
186名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:07 ID:jN+eDvrhO
上司がネラーでネトウヨの会社って、
負け組だろ、オマイラ的にも。
187名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:14 ID:tAxUezpS0
>>173

 多分・・・その人は、今から死ぬより辛い目に会うだろうな・・・

挫折を経験していない奴が、歳とって挫折を・・・しかも、
何のプラスにもならない、誰からも同情されない挫折を経験すると惨めなもんだ。

188名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:25 ID:ujak2emo0
で、>14のコピペはなんでリンク先がないんだ?
コピペするんならリンク更新しろクズ。
存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ
189名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:33 ID:KAMn22DmO
こういうパワハラ上司の言葉はしっかり録音するんだよ。
あとで証拠として使えるようにな。
おれはタイピンのところに小さいマイクでいつでも録音できる体制でいたぜ。
特に月末。
また、後に「それは言葉の解釈だ!」で逃げられないように、
「それは…という意味でおっしゃっているのですか?」
な〜んて、意味をただしたりしてたな。




190名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:37 ID:cYUnz7/bO
上司に半年いびられ続けて、辞める時にボコボコにした俺が来ましたよ。
191名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:40:58 ID:VyprfJpG0
>>178
いるね
でも、人と仕事するからには
あまりにも人を潰すような事をするのは
有能とは言えないんだけどね
192名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:41:08 ID:yPf+mwFtO
録音て一番嫌がられる。
て事は一番効力あるんだよw
193名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:42:04 ID:1j3BHhHk0
ここまでジュドーのAAが出てきてなかったら
リィナのパンツうp
194名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:42:20 ID:DtvYJvPU0
奥さんまで馬鹿にされちゃ辛いよなあ。
パワハラを訴えた偉い奥さんじゃん。
お前の女房見せてみろっての。
195名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:42:49 ID:owRpCYg50
馬鹿な奴、日本人なら堂々と正面突破をしろ。
事前にテープ録音して裁判でも何でも出来ただろ。何もしないで
自殺したら保障してくれる理想郷と思ってるのか、日本を。
いくらでも対策の立てようは有ったはず。死んでしまったら犬死だぞ。
196名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:43:19 ID:GZXr/jKS0
名前も挙げられないのかよ。
この会社の従業員はヘタレだ・・・
197名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:43:54 ID:MJMtyjXxO
使えないカスを、うまく辞めさせるのも、
上司の仕事だけどな・・

最近は、空気読めない奴が多くて困る・・
198名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:44:34 ID:p1c3WTOA0
>>163
良い同僚を持ったな。逆に誰かが困っていたら、今度は助けてあげてくれ。
結局はいがみ合っている様な職場より、みんなが信頼できあえるような職場の方が、
仕事もはかどるし、仕事も楽しくなるんだよな。(例外はあると思うけど)
上がガミガミ言う職場っていても意味が無いということに、今の職場に来て分かった。
今の職場は、上司が良い意味で放任主義だからのびのび出来て、そっちの方が効率よく仕事できる。
他の部署と比較しても成績は優秀な方だし。
199名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:44:42 ID:LnabByK90
>>178
経験上思うことだけど、本当に仕事が出来る上司なら
自然と部下の信頼を集めるもんだよ。仮に仕事が出来ない部下がついても、
罵詈雑言なんて浴びせずにいないものとして仕事を進めるだけだから。
200名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:44:43 ID:vuGz1ZZF0
>>178

イヤ、無能。少なくとも俺の知ってる奴は使えない。
201名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:45:50 ID:WQ7Bo4dFO
この係長とやらは今は部長かなんかになってたりして。
202名無しさん@七周年:2007/10/15(月) 20:46:26 ID:l2y8413s0
これからは証拠をきちっと残して、自分で法律の勉強をし、
訴えるべきはきっちと訴えることが必要な時代になってきたのね
自分の身は自分で守るしかない
203名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:46:25 ID:QG+N4loT0
>>199
上司としては無能ってことだろ。下っ端感覚のまま上司になっちゃうやつはけっこういる。
204名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:46:38 ID:tAxUezpS0
>>201

ありえる話だな。

205名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:46:55 ID:0pYPuS5k0
殺人罪でなく労災で訴訟起こすところが知恵者っすね
弁護士の入れ知恵なんだろうけど
206名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:47:43 ID:xD0JvlRv0
>社員は「パワハラ」を受けている最中、仕事のトラブルが相次ぎ
この時点で会社も損害を被っている。
にもかかわらず,何もしなかった会社側にも責任があるのでは?
207名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:48:11 ID:PgYcRySrO
>>178な上司が身嗜みもきちんとしてたら…M的に萌える
208名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:48:49 ID:pGKnkCcA0
>>195
日本人は去勢され、家畜のように大人しくなるよう調教されたのさ。
209名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:48:53 ID:VXUN2bdT0
>>99
ありがとう。
210名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:50:07 ID:4IiUF8gW0
高校生自殺事件みたいに、この糞係長も晒し者になんねーかな?
いい年扱いて未だにこんな事やってる奴なんてゴミだな
211名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:50:29 ID:ANA8Wd4k0
犬のような社員だなw
何も律儀に命令通り消えるこたないだろw
212名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:50:57 ID:t197efp/O
係長ヒドス(`・ω・´)
213名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:52:22 ID:ijXbBPz70
この遺書を自殺する前に書いてたとしたら
そのパワハラ発言を書き記した事で鬱の相乗効果が起こってしまっただろうな…
214名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:52:32 ID:b7YuMExa0
トヨタの期間工は仕事ができないと、これぐらい言われるぞ。
ソースは元期間工の俺。
215名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:52:32 ID:5Lvif2Q90
勤勉で頭が切れる奴>計画的に仕事を実行できる>幹部向き
勤勉じゃないが頭が切れる>臨機応変に対応できる>営業向き 
勤勉じゃなくおまけにバカ>自分で考える力が無いからこき使える>使い捨て派遣社員
勤勉だがバカ>バカのくせに自分で考えて行動し、まわりの足を引っ張る>はっきり言って死んでくれ

コイツは4番目だったんだろ
216名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:52:35 ID:UgsFIMPi0
いじめは日本の文化
いじめをなくしたければ日本を滅ぼせ
217名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:52:48 ID:v6ux0srq0
仕事できなくて罵られるのはしょうがない。

けど、家族の事は絶対に言っちゃいけない。
一定の線引きは必要。
218名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:53:25 ID:ANA8Wd4k0
>>210
悪質さが全然違うぞ
こっちはむしろ「馬鹿」と言われて自殺したあほ餓鬼に近い
219名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:54:03 ID:9hABt+jc0
>>215
ドイツ軍かなにかのコピペはどこだったっけ?
220名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:54:57 ID:LuN/65d60
どうせ全共闘寄生虫世代。
あいつら若者に集る寄生虫でしかないくせに態度だけはデカイ。
全員殺処分でいいだろ。
221名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:55:04 ID:pGKnkCcA0
>「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと 言いふらしたる!」
問題の上司は大阪人か。
大阪人は良い人はものすごく良い人なんだが、性根の悪い奴は徹底的に悪。
222名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:55:25 ID:t/3/6oyX0
酷い話だなぁ。。。
自分に家庭があって、こんな上司がいたとしたら、、、
なんか人ごとではない気がしてくる。
223名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:55:34 ID:TZiUH/ry0
俺にねちねちとパワハラしてきた奴は無能を絵に描いたような奴だったな。
部下を引っ張る事もできず、コミニュケーションも取れない。
仕事はもちろんできない。口を開けば誰かの悪口ばかり吐く。
誰かのささいなミスを大声で吹聴するどうしようもない奴だった。
本人は一生懸命仕事している気でいるからどうしようもない。
224名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:55:55 ID:gfwZXr+A0
>>154
お互い無事でなにより。
少し気がらくになったよ。
自分はどうなのか?という自戒をこめてサンクス。
225名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:55:55 ID:JVWrCB8R0
>「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと言いふらしたる!」

まあ、実際にこういうことを裏でやってるような奴は周囲から白い眼で見られる。
こんな下種な人間のいうことなどまともに聞くやつなんかいない。みんないい大人なんだから。
おおかた、この係長自体がどっかから飛ばされてきたんだろ。
226名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:57:43 ID:4IiUF8gW0
>>223
部下を最大限に活かすのが良い上司なのに
部下を殺すような奴は仕事自体が出来たとしても上司としては無能意外なんでもないよな
227名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:57:54 ID:Vj3eSHSE0
>>215
軍隊ではこうなるんだよな。
頭が良い怠け者>司令官
頭が良い働き者>参謀
頭が悪い怠け者>連絡将校
頭が悪い働き者>銃殺
228名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:58:29 ID:52Hj+2uw0
もしかする自殺した社員も冴えない奴だったのかもしれないが
たとえそんな奴でも上司として使いこなせない奴は管理職の
適性に欠ける
ま、労災で死者出しちゃったら島流しでリストラ対称だと思うが(・w
229名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:59:17 ID:PdlXbgdY0
で、この係長はどうなった?
230名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:00:52 ID:ae6SFsS/0
叱責じゃなくてただのヒステリーじゃねえか
231名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:01:29 ID:oauDD94BO
>>227
それはあくまで比喩だろ?
実際、働き者を頭が悪いという理由で銃殺していたら、軍隊は機能しない。
司令部だけでは何もできない。
232名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:02:03 ID:f8tqFHgm0
上司はリストラノルマを果たしたかっただけだろ。何も悪くない。
233名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:02:53 ID:CZEmFym40
>>70
はたして、刑事上の告発はなされるのか?

そして、 一応社会的に貢献しているという自負を持っているであろうこの会社が
この元上司をどう処分し、どう告発して、企業としてあるべき姿を知らしめるのか。

まぁ くだけていえば、 チャンとけじめをつける気があるんか?

自分は、こういう日のために、おもな社内での上司とのやり取り、
会議でのやり取り、 得意先との商談内容(要求をのまず会社の回答を押し付ける交渉)
その結果報告やり取り はすべて SANYO のステレオICレコーダーに録音し
帰宅したらまずパソコンに転送し保存する。
レコーダーはくれぐれも言うがステレオに限る。隠し録音でも明瞭だ。安いのはやめよ。
5年前から、CDと今ではDVDに保存して整理してある。

相手先のすごい剣幕の反論は一度報告会議で聞かせて、
会社を折れさせることができた。
そうでもせんと、会社責任者は、全部我らに交渉を押し付ける。
できんかったら、われらの説得技術がないという。

テメーで説得してみろ! と言いたいことが何度あるか。

234名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:03:03 ID:F06oGZM+O
前の会社でもっと酷いイジメに遭ったこと思い出した。
今もイジメたやつはのうのうと生きてるんだろうな。
235名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:03:25 ID:L8VDHsdH0
やはり証拠を取るしかないのでしょうか…。

上司の弟が弁護士事務所をやっていて、力があることをチラつかされてました。
この人は過去の事例をかなり学習して、どこまで可能かを把握して行動をとっていました。
プロが悪知恵使っているのに、どこに相談したらいいのでしょう。
相当手強くありませんか。
236名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:03:51 ID:JFxg3I0G0
>>223
俺の上司もそんな感じだった。
無能だからなのか、自分が一番ミスしまくってるのに
他人のミスには大喜びするような人だった。

その上司が社長の前でミスした時、慌てふためきながら
「私は、○○君が言った通り入力しただけです!」と突然俺の名を出した。
「俺、何も言ってませんけど・・・」と言ってみるも無視。
怒りで手がブルブル震えたよ。
なんて子供っぽい人だろうと我慢したけど。

大人しい俺の事は馬鹿にして高圧的な言動を取るのに、強い人には
気味が悪いくらいお世辞連発&ペコペコしてて、はらわた煮えくり返る思いだった。
237名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:04:08 ID:52Hj+2uw0
>>227
ハンス・フォン・ゼークトですか
でも、残念ながら現実では上司も部下もお互い選べないのが事実なんだょね
238名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:04:26 ID:W8LTAZjT0
自殺したらいかんよ でもどこにもそんな奴はいるしな
 俺も合わない奴からネチネチやられたが あんまり腹立ったので
 階段から突き落としてやったよ もちろん事前に根回しして
 敵意は完全に消しておいたので 事件にもならず みんなも信じず
 また会社も問題化するのがいやだったので 何もお咎めなしだったが

 それ以降は俺にビビってたよw 優しい人は仕返しとか考えないからな
239名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:07:15 ID:TTXmust00
これは楽しみだな。

実際使えないからっていじめても部下の意欲も能力も下がるし、
35歳まで働いている社員を殺した場合の損失っていうのを考えたら
この人格に問題のある係長がどれくらいの賠償請求されるのか楽しみ。

で、なんで実名出ないの?
240名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:08:06 ID:tAxUezpS0
>>223

それ、どんな大手の会社?

241名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:08:23 ID:q+Ypny4R0
>>236
馬鹿だなお前。
上司が言訳するまえにお前が「私のせいです。」と庇ってやれなかったのかよ。
つかえねえなあ。
242名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:08:23 ID:dZbW3LH5O
自分を殺すくらいなら、相手を殺したったらええねん
243名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:09:41 ID:SL7oY9BR0
会社側のコメントはまだか。

Wikipediaの編集はまだか。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%88%88%E5%92%8C%E5%89%B5%E8%96%AC&action=edit
244名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:10:30 ID:TU60/0XR0
>>60
存在と時間自重wwwwwwwww
245名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:10:38 ID:n9i4MzjZ0
>>241

非常に良い性格をなさってますね〜。悩み事なんてな〜んも無いんでしょうね^^ 羨ましい〜な〜
246名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:10:46 ID:JFxg3I0G0
>>241
俺は開発に関わっていない。無関係だったんだよ。
なのに突然「私がやりました」って言ったら変だったよ。あの状況で。
慌ててとっさに、普段馬鹿にしてる俺の名前を出しちゃったんだろうけど。
247名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:10:53 ID:pGKnkCcA0
>>235
その点、俺は近い親戚が弁護士やっているから安心だ。
248名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:12:11 ID:q+Ypny4R0
たいへんだな上司って。
トラブルメーカー35歳の馬鹿に冗談半分に言ったことをメモられて
気が触れて自殺されたところ馬鹿女房に訴えられる。
249名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:12:31 ID:6STr21vE0
ぶっちゃけ、ここまで露骨ではないにしろどこの会社にもあるよな。
250名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:12:48 ID:ZRtvsjqL0
営業や建設なんかの現場まわりは体育会系で罵詈雑言は普通じゃね?
まあ普通の上司は怒鳴るだけじゃなく教え諭したりフォローがあるから
まあ、自殺に追い込むような下手うっちゃまずいわな
251名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:14:09 ID:FbFxQc2v0
252名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:14:25 ID:VvgwdM1j0
私もいつ誰にどんなこと言われたか、毎日メモしてる。
自殺しないまでも「○月○日にこうおっしゃいましたよね!?」と攻撃する
ネタ帳として、日々ネタを積み重ねておる。
253名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:14:31 ID:cbGpdP3M0
>>249
ああ。一流企業の本社や研究所は違うだろうけど、それこそドコもだよな
友達のブラックなんて土下座させたり殴る蹴るだってさ。辞めたらしいが
254名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:14:55 ID:L8VDHsdH0
>>247
法曹人口を増やすとなると、これからは相当嫌な世の中になると思いました。
255名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:15:01 ID:38UEPF8D0
>>248
だから部下より給料が高いんだよw
256名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:15:26 ID:9+/sz/21O
パワハラするような上司に命捧げるなんてもったいないよ。
『おめぇの方が目障りなんだよハゲゴルァ!』
とでも言ってやれ。その気になれば意外と簡単にいえる。

ちなみにオレはそれで辞めて来た。
257名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:15:32 ID:q+Ypny4R0
>>245
当然さ。これで上司に貸しが出来たってこと。
これで多少評価が下げても別で評価を存分に上げてますから。
もちろん時期を見計らって上司の上司にはゲロしますけどw

馬鹿正直も考え物ってこと。
258名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:16:19 ID:Hg2ZN5Z+0
良い判決だ。
259名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:16:19 ID:3dyoavyD0
>>248
人の上にたったことが無いとわからんよ。
もちろん就職もしてなきゃ下の気持ちもわからんだろうが。
260名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:16:29 ID:xYuwKz0X0
>>243
http://news.livedoor.com/article/detail/3345391/
会社とは和解がすでに成立している模様
261名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:17:08 ID:xixfIQX00
>>256
おまい、いいやつだな。おれならそんな上司の鼻面を一発殴ってから辞めるw
262名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:17:20 ID:ByRPL6rX0
奥さん頑張ったなあ
263名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:18:25 ID:ZRtvsjqL0
営業職じゃそうもいかないけど
もう、後腐れなく派遣にやとえでファイナルアンサー?
264名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:18:42 ID:eioZi0q30
一瞬在日が目障りだに見えた
265名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:18:53 ID:nBB0/DYF0
>>257
「貸し」とか通用するとか思ってんの?
世間知らずもいいとこだなw
266名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:19:07 ID:0kN75gXI0
このスレは常時age推奨だな。
267名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:19:51 ID:dwjGE6k20
肩たたきじゃん。
要するに「お前成績悪いから辞めてくれ」と言う事だ。
こんなの日常的にやられてるよ。
268名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:19:52 ID:QFePMAUJ0
まともな会社なら社内に「悩み相談室」みたいなのがあってセクハラや
仕事上やプライベートの悩みを相談できるのだが。
酷い人格攻撃にはそこへ直訴すればいいよ。
269名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:20:06 ID:msy0+hEA0
パワハラってことで上司本人や会社組織を訴えればいいのに。
労災だと税金。。
270名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:20:41 ID:n9i4MzjZ0
>>257

おい、ちょっと待った・・・皮肉にマジレスされても・・・・

現実的に考えて、そういうタイプの上司は「貸し」が出来たとかどうとか頭にも無いと思われww
その上、部下や同僚が評価上げてるのが気に食わない(嫉妬)で余計に罵詈雑言がエスカレートなんてのもよく起こり得る。

女より男の方が遥かにネチッコイからね〜
271名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:20:59 ID:sPXJ+eih0
なめられたらおしまいだよね
上司とかいっても常にナメきった態度で接するのが一番
いじめられるやつはなめられてる
殺すぞコラと誰も見てないところで言って殺しかけたほうがいい

自分が仕事できるのが前提なのは当然としてな
272名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:21:43 ID:ByRPL6rX0
>>268
あなたの言う「まともな会社」はごくごく一部です。
273名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:22:13 ID:Hg2ZN5Z+0
日本の就労環境じゃ「辞めろ」は「死ね」というのと同じ。
管理職は言葉選べよ。
274名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:22:36 ID:m4I+ehf/0
>>236
>大人しい俺の事は馬鹿にして高圧的な言動を取るのに、強い人には
>気味が悪いくらいお世辞連発&ペコペコ

それまんま俺の上司w
俺は幸い派遣社員なので今の契約が終わったらさよならだ。
俺の前任者は1年経たずに辞めた。その同僚は1年でバックレた。
そろそろ周囲も気づく頃だろう。
275名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:23:23 ID:ws9KuR6G0
係長しねよ。
276名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:23:26 ID:fywXCChz0
>>269

使用者責任も問えるしな。
277名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:24:08 ID:OrzgDRre0
>>248 ID:q+Ypny4R0

お前の発言(考え方)は、はっきりいって異常。
お前、サイコパスだろ。死んでいいよ。お前みたいなクズは。
278名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:24:38 ID:Z9l4KSi90
この上司がまだ生きてる事が許せんな。
また同じように人格攻撃される犠牲者がでるだろう。

こいつの家族もろとも殺して死ぬべきだったんよ
279名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:25:04 ID:25gAYi060
コーワて、こーわいね・・・
280名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:25:29 ID:n9i4MzjZ0
>>279

ごめん。スルーしていい?
281名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:25:47 ID:g2OvtXOxO
団塊とバブルを上司に持つやつは大変だな
282名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:25:48 ID:3fKRdrnl0
自殺する位なら
相手の家族殺すよ
283名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:26:54 ID:N4s6F3ce0
>>277

>>248はまともな職もなくてネットカフェで
コンビニの残り弁当食って生活してるようなやつだろ。
284名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:27:10 ID:tMir/Ngd0
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
            .|:::::/         |::::|
             |::/.  .\   /  |::|  言論弾圧ハンタイ!
             .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   
            l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   
             ゝ.ヘ         /ィ 
           __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
      _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
     ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
     |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
285名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:27:33 ID:FbFxQc2v0
>>277
ID:q+Ypny4R0みたいなのは、どうせまともな生活送れてないんじゃないの?
ほっといても消えてくタイプだよ
286名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:28:42 ID:5WSjSp6v0
ホントひでーな糞係長
言って良いことと悪いことがあるだろうに(´`)
善悪の判断以前の問題だなこりゃ・・・
287名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:28:56 ID:q+Ypny4R0
>>282
返り討ちに合わないようになw
288名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:29:01 ID:LwCYoMHLO
もし俺のセクハラのせいで、部下の女の子が自殺したら・・・

考えただけでゾッとするぜ。
289名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:29:17 ID:hemrPpUZ0
マジレすすると身長180あれば恐がられていじめられないんじゃね?
290名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:29:25 ID:CZEmFym40
>>263
そうね いきつくとこ 派遣でも良いか。となるんだけど、
いやぁ 派遣もだんだんやりづらくなってるみたいね。

相手にだって指名する権利あるし、昔の韓国台湾のオジサン旅行と同じで
30人くらいきれいどころが並んでるところで、あなたどの子がいいですか。
まぁ 指名されない子はいつまでも指名されない。

派遣も契約したらしたで、契約金以上のもとをとる仕事を要求する。
将来の保証はない。権利を主張したらよっぽど優秀でない限り次の声がかからない。
だんだん3流5流そのうちとんでもない5か所位咬ませられる派遣に搾り取られる。

場末の流れスナックガールと同じ運命。
291名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:30:40 ID:Vj3eSHSE0
>>288
お前が殺されるかも知れないけどね。
292言語哲学帝国主義者:2007/10/15(月) 21:31:33 ID:6KcHv8xn0
この上司はバートランド・ラッセルを読んでいないか、もしくは理解していない。
理解していれば、「存在が目障りだ」というやうに、安易に「存在」という語を用いることはない。
これだから言語哲学をやっていない者は嫌いなんだ。
言語哲学をやっていないやつはバカばかり。
そういうやつら(ID:FbFxQc2v0含む)はさっさとこの世界から退場すべきである。
293名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:31:51 ID:pkzNFLwA0
私も隣のうだつの上がらないおっさんに日々嫌がらせされてるけど
全部メモしてる。辞めるときには社員全員に一斉送信してやるんだww
294名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:32:47 ID:FbFxQc2v0
>>292
えwちょwwwww
何で俺たたかれてるん?
295名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:33:32 ID:n9i4MzjZ0
>>294

何というか流れ弾ってやつなのかも・・・^^;
296名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:33:55 ID:q+Ypny4R0
>>283>>285みたいなどうしようも無いやつは消えて欲しいよ。
どうせ会社のお荷物なんだろ?
まあ本人が気が付かない分幸せなんだろうけど周りはたまらんだろうなあ。
297名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:34:01 ID:fL4qU6Xy0
会社辞めればいいのに。
漏れは親会社からクソ上司が来たので速攻辞めた。
298名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:34:56 ID:FbFxQc2v0
>>295
ID検索してみたけど、真性みたいですw

>>296
ワロタw
299名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:34:57 ID:6STr21vE0
パワハラ係長が「激励のつもりだった」って言ったら
みのもんたやTBSは何てコメントするんだろうね。
300名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:35:51 ID:n9i4MzjZ0
>>296

何故に発端となった>>277を指摘しない?
つか、心にグサッと来る事言われたから頭にきてレスしたんだね・・・・

カワイソス
301名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:35:54 ID:38UEPF8D0
>>297
35歳過ぎで妻子いてそのフットワークなら尊敬物だよ
302名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:36:36 ID:zi96zPwV0
で,この上司の個人情報は?
次は刑事だろ?
303名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:36:37 ID:q+Ypny4R0
>>297
お前みたいなやつが多いと社会はよい方向に発展すると思うよ。
目障りなやつは去ってもらうに越した事はない。

辞めないで気が触れて自殺して遺族が訴えを起こす。
ゾッとするぜ。
304名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:36:59 ID:PzFVcnJXO
在日が目障りだ

そういってチョンを自殺に追いやったなら英雄だったのになw
残念!
305名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:37:08 ID:eH6TctnY0
上司も余裕がないほど仕事が多かったんだろ
みんな病んでやがる
306名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:37:08 ID:T9eyUjhb0

労災認定は良かったが、
興和創薬でパワハラして自殺に追い込んだ係長の責任はないのか。

307名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:37:10 ID:U+i0Q/xoO
たまにこういう訳の分からん上司がいるが、どういうつもりなんだろ。
こういう上司も大体ウダツがあがらん奴が多いが、その部下は恰好のストレスのはけ口になっていい迷惑だな。
308名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:37:28 ID:XRHxj51m0
この前はバイトが契約社員にぶち切れて
殺しちゃったよね
ヤマト運輸で
309名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:37:34 ID:iUNy5YeL0
>>195
正面突破は無謀なようで意外と正攻法だ。俺は集団でいじめをされたが、一人
一人呼び出して徹底的に叩いてやった。
大人しくなったぞ!しかし楽しくなってやりすぎて最後は懲戒解雇になった。
だが何の後悔もない。
310名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:38:47 ID:KuHlCX9o0
やっと日本も 悪代官の時代から
弱者にも 一縷の光が見えてきたんかな
自分の会社にも 上司に報連相 したら
逆に怒るバカな上司がいます
仕事は出来るが 自分の出世、保身に走って
足元見ません 最低な上司がいます。
組合も 御用組合で 相談できません

311名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:38:53 ID:qk+zsfpH0
賭けてもいいが死んだ社員の方がこの上司よりも有能だった。
312名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:39:06 ID:FbFxQc2v0
>>303
フ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(`  )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━ン
313名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:39:11 ID:RPjlCX3b0
>>274
うちの部長クラスがそんな感じだったな・・・
なぜか、会社の成り立ちを自分が携わったかのように自慢。
で、社長にはぺこぺこするが部下にはとにかく高圧的、
回りもイエスマンばかり。
愛人がいきなり出世して、かなりの予算を使える役職にしたり
やりたい放題だった。
昼間から愛人とホテルに行ってるのは公然の秘密。

おそらく誰でも知ってる会社でも、この程度だよ・・・
314名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:40:37 ID:q+Ypny4R0
>>313
愛人ができるとは優秀な部長なんだな。
315名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:42:13 ID:pS1igQ3iP
アイツはいじめられっ子やろ。オレはいじめっ子や
316名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:42:52 ID:sPXJ+eih0
この世では、仕事ができたり能力に秀でる奴が勝つんじゃない
喧嘩に強い奴が勝つんだよ

なめられたらおしまい。
317名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:43:08 ID:3dyoavyD0
>>314
だんだん言ってる事がつまらなくなってきたよ。
318名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:43:20 ID:SRGfYVIj0
こういった新任上司によるあからさまなパワハラは大抵は社の意向で派遣されてきた自主退職に追い込む対応要員だろ。
319名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:44:17 ID:+4WRGtHK0
自殺にまで追い込んでおいて何が円満に辞めさせることもあるだ。あほか。
この件で最も無能なのはパワハラ上司だ。
320名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:45:06 ID:gAgmBAqRO
その係長は今はどうしてるのでしょうか?
罪の意識感じて生きてるのでしょうか?
321名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:45:16 ID:25gAYi060
とりあえず、やられたら10倍にしてやり返さなきゃ、
いろんなトラップ仕掛けて、そいつの人生壊すくらいで。
もちろんなるべく捕まらないようなことでね、ガンバ!
322名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:45:37 ID:wqlTPXwF0
経営者や管理職に対して「聖人君子になれ」と言ってもムダだから、
本来こういう問題は労組のような組織が解決しなければならない。
それ以外の選択肢などない。

サラリーマンの悩みの原因はこれに帰結するわけだが。
323名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:46:30 ID:rSp5aIx/0
他の部署の課長が、俺に嫌がらせしてるような気がする。
その課長の近くだと、「些細なことだが、どう考えても自然には起こらない現象」が起こる。
もし課長の仕業であれば、会社よりも、俺にミスさせる事の方が重要なんだろう。
こういうときどうすりゃ良いんだろうな。むしろ世の中こんなもんか。

死ねとかハッキリ言ってくれれば、証拠とって一騒ぎして辞めちゃうんだが。
324名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:47:14 ID:n9i4MzjZ0
>>316

ケンカどうこうはともかく
仕事は飛び切り出来たとしても、「オレは仕事出来るんです」アピールをする奴は勝てないのはガチ。
周囲の嫉妬心もあるのか足引っ張られやすい。特に男が多い職場では起こりがち。

325名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:48:06 ID:OrzgDRre0
>>309
goodjob!!
ナイスナイス。

>>303 ID:q+Ypny4R0
>目障りなやつは去ってもらうに越した事はない。

お前の職場じゃ、実はお前が目障りなんじゃないか?
ただ、お前が気づいていないだけなんじゃないか?
そんなでかい口たたけるだけの実力がお前にあるのか?
お前の発言見てると相当EQ低そうだ。人の上(社長、管理職)に
立っちゃいけない人間の典型的な例だな。
326名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:48:14 ID:dNzFt+7o0
多分こういう上司は、ターゲットがいないとうまくやれない人間。
恐らく学校でも苛め対象がいないとつまらない、というタイプ。
訴えられて内心「ヤッタ」と思ってる奴けっこういると思う。
327名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:49:25 ID:RPjlCX3b0
>>314
気に入った女がいると、必要もないのに
出張に同伴させるとか無茶苦茶だったけどね。

特に契約社員でその部署に配属される女は悲惨で、
最短4時間でバックれる(昼休憩が終わるといなくなっている)とか、
翌日出社してこないとか当たり前だった。

その愛人の方が取り入るのが上手いって感じだったけどね。
部長が定年で出向になって、愛人も消えたけど。
328名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:49:34 ID:hVDbUi8D0
自分の職場に適性がないと思えば、やめればいいのにw
どうせ、その職場では無能だったんでしょ?
じゃあ、上司に叱責されても仕方ないじゃない。
会社だってボランティアじゃないんだから。
329名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:50:11 ID:38UEPF8D0
人事にはリストラノルマってのがあるんだよな。
今期何人クビにしていくら人件費を浮かせたか、という。
330名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:50:18 ID:Vj3eSHSE0
>>323
どうすればそんな不自然な現象が起こるかを、自分の上司、その課長の上司に
CCを入れてメールで問い合わせる。
331名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:51:10 ID:u2v6Q54j0
コーワって
ウナゲンコーワ
キャベンジン
コルゲン
モロコシヘッド
http://www.kowa.co.jp/index.htm

色々やってますね 大手ジャン
332名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:51:57 ID:Tb8hfDRj0
バインダーで上司を討ち取ったことがある
333名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:52:14 ID:d7eaDAy/0
普通に存在→在日に見えた俺はもう駄目かもしれない
334名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:52:19 ID:+4WRGtHK0
>>326
反社会性人格障害の気があるかもな。
仕事に品格を求めないからこういう人間がのさばる。
335名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:52:44 ID:q+Ypny4R0
>>327
俺も法律さえなきゃ
やりたい放題なんだが。
336名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:53:23 ID:38UEPF8D0
>>328
これは叱責じゃないだろw
>>1>何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと言いふらしたる!
仕事できるかどうかは飛ばされた先で判断すること。
ただの嫌がらせ以外のなんだ?
337名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:53:38 ID:c2sBxhtW0
つーか 民事で訴訟だなw

すべてセキララになるし、会社は和解に持ち込もうとするだろw

結局会社の業績は落ち込むだろし、上司はクビだ。

まー グータラ社員も悪いとこあるんだろうが

会社内部の事情とはいえすべてビジネスだからな。

私情と業務を混同しすぎるのはトレンドじゃねーしw
338名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:54:31 ID:lkVupov50
簡単に自殺するなと言うが自殺する人はそれ以前に鬱病になってるのです。
正常な判断が出来なくなっているのです。
339名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:55:11 ID:RvKKzYPo0
>>320
この係長が証人として裁判所で証言させられている、尋問されている
可能性は高いと思いますが、それで罪の意識を感じるかどうか・・・

>>323
あなたに親しい同僚あるいは部下はいますか?
その同僚あるいは部下に打ち明けてみてはどうでしょうか?

この文章だけでは何とも判断できないですが、関係妄想かも?
340名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:56:02 ID:XRHxj51m0
これも格差社会の弊害かね〜

一部の上司、正社員

それ以下の奴隷
341名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:57:40 ID:rSp5aIx/0
>>330
それが、不自然であるという証拠がそもそも無いんですよ。
例えば、財布から10000円消えた事に気づいても、消えたことを他人には証明できないでしょ?
勘違いなんじゃないの?人を疑うのかよ?と言われるのがオチ。
そういう場所ばかりが狙われる。2人でチェックしたような個所では起きない。

できるだけ周囲の人には話してる。本人にも聞いてるんだけど、知らんそうだ。
342名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:59:28 ID:plhAeVSz0
いやに>>76に対する風当たりが強いけど、
>>76は、例えば
「そんな命令聞けるわけないです、Sir!」
とか
「てめぇはただで仕事しろといっている、のでありますか?Sir!」
とか
「それが出来るならまずおまえがやって見ろ、です。Sir!」
という風にしゃべれ、と言っているんじゃないか?
343名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:00:38 ID:2l9bIlD50
>「在日が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、
>お前のカミさんも気がしれん、お願いだから消えてくれ!」

に見えた漏れはどうかしてるな('A`)
344名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:00:53 ID:ySkaSZKSO
『愛という名のもとに』のチョロを思い出した。これが本当に上司の発言なら、いくらなんでもひどいな。
345名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:03:02 ID:FbFxQc2v0
>>342
ちょっと>>76がかっこよく見えたw
346名無し:2007/10/15(月) 22:03:07 ID:lbh1DjB30
惨い話しだ。。。正社員はいつも損をする。
347名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:04:07 ID:n+u0vceg0
部下から上司ってのもあるよー。

うちの部署がそんな感じ。
気の強い部下(DQN思考)&気の弱い上司
上司の方が倒れてた。

両者とも、「組織を潰してバカじゃねーの」とも思ったがな。
348名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:04:24 ID:KaM0m1rz0
陰湿ないじめがある職場について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191736572/l50
349名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:04:53 ID:FrxtGcvZ0
辞めろということだろ。 自分から辞めればいいことだろ。 死ぬことないと思うけど。
350名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:05:13 ID:kkrj09O+0

上司とかにびくびくしてる奴多すぎ。

やられたら、やりかえせが鉄則。
351名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:06:26 ID:u3g+XHie0
製薬会社ってのは人の健康を商売にする会社。
その社員が鬱病で自殺。
会社は社員のメンタルヘルス管理を全くしてないって事か?
さらにその会社の抗鬱剤は全く効かないって事なのか?
352名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:07:05 ID:38UEPF8D0
>>341
その、財布から10000円消えたことの経緯についてkwsk
353名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:07:17 ID:6n+S8JBk0
数年間のいくつかの説教を合体させればまさに
「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している」
と言われたことあるよ。20代の頃。
まあ合成すればの話だが。

このおっちゃん35歳で言われてたんだなあ。
災害って言うよりも殺人だと思う。
相手の人間が居るわけだし事故でも過失でもなくて故意なんだから。
354名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:07:17 ID:Vj3eSHSE0
>>341
それは難しいな。
2人でチェックしたのを1人でしかチェックしてないことにしておくとか、
こちらも罠を仕掛けてみてはいかがだろうか。
355名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:07:43 ID:plhAeVSz0
>>101
お前の意志でその新人を入れたわけじゃないだろ。
お前の正しい選択肢は、自分の上司に掛け合って
「この状態だと売り上げが、確実に落ちます。私か新人どちらかを異動することを
お勧めします。」と、言うことだ。
もしそれで、もっと出来ない新人が入ってきたらそれはお前の育てる能力が
著しく低いか、お前の会社がどうしようもない状況にあるかのどっちかだ。
356名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:08:31 ID:EM6nluyN0
>>4
> 今後はトライアウトなどを受ける予定。

はなからだめじゃんw
あ、ここがオチだったの?
357名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:09:21 ID:lbh1DjB30
製薬会社も酷いけど、商社も酷い。メンタルヘルス管理は格好だけ。
358名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:09:37 ID:rSp5aIx/0
>>339
親しい同僚いないw
でも相談といっても、課長じゃなかった場合取り返しがつかないし。

気温の低い日は雨が降ってる事が多い気がする、(おかしな現象が起こるときは近くに課長がいる)
みたいなもんなので課長=悪とは決められない。
妄想であることを祈ってますが、重大事故に発展することもお構いなしな姿勢なので怖いね。
359名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:09:40 ID:0n0ZJU7LO
こういうのは片方の話だけじゃ判断できないのでは?
職場に、「いかに自分が不当に扱われているか」を
他部署の人に誰彼なくしゃべる人がいて困ってる。
お陰で他部署じゃうちの課全員が悪者になってるらしい。
ほんとは本人の精神的な問題が大きいんだけど、それだけに逆に何も言えない。
360名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:09:58 ID:B2lh9ZAIO
「在日が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お前のカミさんも気がしれん、お願いだから消えてくれ!」

に見えた
謝罪と賠償?クソして寝ろ!!
361名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:10:30 ID:ALTteiT10
これはあかん、あかんでえ
362名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:10:41 ID:SUgRZcZu0
奥さんを置いて自殺するぐらいなら、
係長の頭を引っぱたいて退職すれば良かったのにな。
363名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:10:54 ID:N4s6F3ce0
クズのq+Ypny4R0がなんか言ってるなw
364名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:11:24 ID:qmDd7vZ/0
「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

これそっくり、この会社にそのまま言いたいわ!
大体この会社、消費者金融並みにCMをバンバン流しているじゃねーか。
(特に深夜2〜4時台は、ここのCMが半数を占める)
CMを流しまくる企業は、その文だけ広告費を多く取られているわけだから
、人件費(または物件費)にかけるお金がその分だけ少なくなるのは当たり前。

NOVAや消費者金融並に怪しいと思っていたが、やはりそう言う事件が裏で起こっていたんだな。
このクズ会社目が。
365名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:11:56 ID:PfOOmNms0
係長も本当に酷い人間なんだろけど、そこまで言われるってどんだけって気もする
366名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:12:50 ID:FbFxQc2v0
>>359
それは同意
今回の件は物証とか証言がきっちり取れてて
相手が上司だったのもあるんじゃない?
367名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:14:05 ID:bVKLkhZQO
で、係長の名前は?
368名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:14:58 ID:+4WRGtHK0
>>359
確かにそういう奴はいる。でもそういう奴って絶対自殺とかしなさそう。
369名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:15:20 ID:38UEPF8D0
>>358
だから、実際に起こりえない何が起こってるというのだ。
読んでいる限りでは、ぎりぎり境界線上の被害妄想に見える。
もう少しであっちの世界に行っちゃいそうな。
370名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:17:03 ID:ALTteiT10
ボダとか総失溢れるスレですねー
371名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:17:16 ID:AIil/n0c0
(^ิ౪^ิ)2get
372名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:17:19 ID:vt5y+LbN0
在日が目障りだに見えたW
373名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:17:53 ID:ajZNWE/WO
係長はなんらかの罪にとわれないのかね?
374名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:18:37 ID:SL7oY9BR0
>>195
勤務時間中の勝手な録音は懲戒解雇事由になるが?

もっと頭を使わないといつまでたっても自宅警備員だぞ。
375名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:18:57 ID:rSp5aIx/0
>>352
1万円は例え話で実在しないよ、千円なら怪しいのがあった。
お釣り用の万札数枚と千円10枚をATMで引き出して硬貨しか入ってない財布に入れた。
業務用財布は重たいから課長がいる部署内に放置した時間があった、社内だしね。
で、その後も色々と周ったが結局財布は使わずに帰り、夕方集計したら9枚だったと。
ただお釣りは個人管理だからどうしようも無い。

>>354
昔俺と同じ職場だったから業務内容を知り尽くしてるんだよ・・・
376名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:19:13 ID:ALTteiT10
自殺に追い込む特命係長か
377名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:19:28 ID:CQjrnOcH0
>>328
せめて異動願いを出してもよかったろうにな。
異動させてくれなかったんかな・・・
378名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:19:32 ID:tPa5pC1m0
残された方はたまらないだろうが、この人は体裁を取り繕うのに疲れてしまったんだろうな。
379名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:19:45 ID:9Qo/PAWHO
俺は興和創薬に対して不買運動起こすよ。

1人で。。
380名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:19:59 ID:7hhWe0Qm0
これで民事でも勝てるだろ。
その後その上司が昇進でもしてりゃなおのこと、会社としても責任から逃げ切れない。
たぶん会社と上司が連帯して数千万払え、って事になるから、上司が退職して
退職金を賠償に当てて残りを会社が補填って事になるんじゃね?

ある意味最高の仕返しじゃん。でも死ぬこたなかったな。
俺なら上司の顔を刃物で裂いて片目を目潰し、耳を取って、でも殺さないよ。
381名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:20:36 ID:NkFq4Rfv0
パワハラといじめって何が違うの?
382名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:21:47 ID:SL7oY9BR0
>>260
ありがと。和解内容を知りたいね。
383名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:21:55 ID:38UEPF8D0
>>375
なんだ、具体的事例をみれば単に盗癖のある上司なんじゃないか。
すくなくとも、上司であっても信用するなと言うことだな。
384名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:22:11 ID:poqF1r9vO
>>372
よう、オレ
385名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:22:25 ID:Va0NqW560
叩かれている上司側の気持ちがわかる人はいますか?
386名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:23:30 ID:0MzZfBb40
先に労災が認められるって変だろw
刑事のほうが仕事してねぇって認めてるようなもんじゃねーか
387名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:24:25 ID:Ni+e5F9/0
どこ行っても部下と一悶着起こす『潰し屋』がいる。
女性。PTAのきついおばちゃんみたいな外見で
公の場でのセクハラ容認発言に始まり、
指導の名の下に、頭角を現した若手社員(女)に
直属の上司がいない隙を見計らって嫌がらせするのが手口だ。
回転早くていい子だったのに馬鹿な嫌がらせするもんだから
呆れて会社自体を見限ってる様子・・・やめてくれ。
388名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:24:26 ID:+WmDAB7j0
>>70
わかる  守るものが増えると身動きとりにくくなるよな
(家のローン、家族、子供の進学等)
389名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:25:23 ID:ALTteiT10
>>387
それは病気だよ
390名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:26:36 ID:eY+nAhMd0
上司が日常的に暴言をはきつづけたんでしょ。十三のスイミングでも、人格をわざと傷つける発言を執拗に浴びせている社員がいる。
きもい。しね。消えろ。なにも教えてないのに、できない、とろい。なにを聞いても、話しかけるな。という態度でさんざんいじめをくりかえす女がいる。
上司ならなにを言ってもいいと思っている。
391名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:26:47 ID:38UEPF8D0
>>380
そんなことしたら、本人は刑務所に、残された奥さんが憎い相手に土下座をする羽目になる。
そりゃ馬鹿馬鹿しいぞ。
392名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:27:26 ID:qYY6RKuh0
「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

上司が言われたのかとオモタ
393名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:28:16 ID:SzT2Xi4w0
「在日が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、
お前のカミさん(帰化在日)も気がしれん、お願いだから消えてくれ!」
394名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:29:41 ID:qYY6RKuh0
「存在がセクハラだ」


女子社員に言われますた。('A`)
395名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:03 ID:plhAeVSz0
>>374
お前の会社は不定期に持ち物検査でもあるのか?
闘うと決めたら徹底的に闘え。そうしないといつまでも都合の良い犬。
犯罪の手先として利用されるだけだぞ。
後になって僕は命令されただけですという言い訳は通用しないからな。

と、書いてみたけど、闘うなら精一杯頭を使えという意味のレスだったらごめん。
396名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:15 ID:kR5G/muz0
>>358
の電波振りに嫉妬。

自殺した人は他人とは思えないな。
俺も似たような状況を経験したし。
うつ病からようやく生還したら、
社内でも有名な人格異常者の部署に放り込まれたぜ。
精神的フルボッコにより一月半で症状が戻り、なんと俺っち解雇。
普通、八つ当たりで私怨持ってるような上司につけるか?
パパは悪くない?自分の子供から紹介されたバイトを
途中で職場放棄する様な、父親を庇うのか?
所詮蛙の子は蛙、DQNの子はDQNなのか?

折角治った足をハンマーでぶっ叩くような
真似をしてくれた、オオOOネームに幸あれ。
ぶり返しと一方的解雇のお陰か、
電車に飛び込んだり首くくった自分しか想像出来ません。
つうか、再就職する自分が想像出来ない。
解雇される前に死んだ方が良かったかな…。
397名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:21 ID:5Z9NhjD60
とてもいい判断だな こういったクズはきちんとクズだと判断するべき
398名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:26 ID:dNzFt+7o0
>>394
実際にセクハラ行動がないのにそんな事を言われるのなら
それ自体が重大なセクハラだから女子社員どもを訴えてやれ
399名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:32 ID:3dp/Meqs0
400名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:49 ID:+WmDAB7j0
経験上、最初から面倒を見る気がない奴ほど 使えない! 遅い! と文句をつける
結局、文句を言うのは楽だしね ストレス発散になってるんだろうし。
責任を持って仕事を教えるというのは、しんどいもんだ
だから、1回ぐらい言うだけであとは放置 育成の手抜きをしている
上に立つ者は立場にあった責任を負うということをわかっていないのが多い
401名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:51 ID:NuBN4xpP0
とてもいい判決だが、
遺書の日本語が下手すぎ・・・・w
402名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:31:03 ID:FbFxQc2v0
>>387
そのおばちゃんと使える新人と
どっちが会社にとって大事なのか
よく考えれ
403名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:31:36 ID:gFnNqsWW0
「悩みましたが、自殺という結果を選びました。仕事の上で悩んでいました。
入社して13年程になりましたが、係長に教えてもらうには手遅れで、雑談すら無くなり
もうどうにもならなくなっていました。恥ずかしながら最後には「存在が目障りだ、
居るだけでみんなが迷惑している、御願いだから消えてくれ!」とか「車のガソリン代ももったいない」
「何処へ飛ばされようと俺が仕事しない奴だと言いふらしたる!」等、言われてしまいました。

情けなくてどうしていいものかわからなくなり、元気もなくなり自分の欠点ばかり考えてしまい、
そんな自分が大嫌いになってしまいました。先月からふと「死にたい」と感じ、家族の事や
「このまま終わるか!」と考えると「見返してやる」思っていたのですが、突破口も無く係長とは
どんどん話が出来る環境になりませんでした。しかし、自分の努力とやる気が足りないのだと、
痛切に感じました。係長には「お前は会社をクイモノにしている、給料泥棒!」と言われました。

このままだと本当にみんなに迷惑かけっぱなしになってしまいます。

 転職等、選択肢もあるし家族の事を考えると大馬鹿者ですが、
もう自分自身気力がなくなりどうにもなりませんでした。」



泣ける・・


404名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:32:01 ID:UYjB5DXw0
> 「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

すごいな。
俺らが亀田に言ってる言葉そのまんまだ。
405名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:32:58 ID:tD99Z89N0
パワハラって正直、概念が良くわからないよな。
結局、受けての心の強さの問題だし。
神経質で気弱な奴からしたら、
「おまえ、こんなこともできないのか、相当なバカだな!?」
とか、ちょっと口の悪いことを言われたらパワハラだって思っちゃうんだろうし。
406名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:33:01 ID:UXyjIVbW0
>380

この手の会社ならば、その上司は懲戒解雇(シッポきり)して会社は責任ありません(取ったフリ)と言うのが目に見えている
どこまで会社の関与に関する証拠を揃えて追い詰めるかが勝利の鍵
407名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:33:51 ID:OtTq7Ymw0
この上司を民事訴訟で訴えれば良かったのに、とれる国に労災認定迫るって…
ちょっと同情できん。
408名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:35:15 ID:mNtWZBW60
パワハラねぇ・・・

上から言われるのが嫌なら、自分が上に立てばいいじゃん

会社の中の競争は世間を生きる競争でもあるだろ
409名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:35:15 ID:FbFxQc2v0
410名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:35:25 ID:sPXJ+eih0
>>405
同じ内容を目上に言ったら問題になる内容なのに
下にだから言う、それがパワハラ

精神論の問題ではなくて犯罪だろうな。名誉毀損あたり。
411名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:35:45 ID:qYY6RKuh0
>>398
会社の女子社員を訴えるなんて、そんな怖いことできません。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:36:26 ID:W4MYQVqlO
>>381
いじめ∋パワハラ
413名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:37:44 ID:rSp5aIx/0
>>369
機械オペレータみたいなもんなんですが
・ロックしたハズの扉が何故か開いてた
・洗浄の為に水を出そうとしたら元栓が締められてた
(これは他の人にも聞いて周ったが、締めるのはあり得ないと言われた)
・外した南京錠が、トイレから帰ってきたら単体でロック状態になってた
・5分目を放した隙に資料を挟んでいたクリップが消えた
・ロックしたハズの扉を3回くらい確認するようになったのだが、やっぱり何故か開いてた

おかしかったと確信をもって言えるのは少ないのだが、1年でこんなもん(あと数件あるが)。
バカバカしいでしょ?でも起こらないんだよ。南京錠とか特に。
何故かを考えると、その課長が近くに居たという事で、点が線に繋がるというわけ。
これらは課長とパートのおばさんと俺しか居ないような状況で起きてる。

>>396
やっぱ電波だよなぁ。職場の人に相談しなくてよかったわ。
414名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:38:59 ID:EB/SFtmR0
スレタイを「在日が目障りだ、お願いだから死んでくれ!」と心から読んでしまった
415名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:39:24 ID:OafOatZI0
遺書の文面を見たら、かわいそうで仕方なかった…
416名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:39:40 ID:38UEPF8D0
>>408
お前のは獣の論理。
食われるのが嫌なら肉食獣になればいいじゃないってか。
417名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:41:22 ID:/luaUt01O
>>414

仕事見つからないから見えないものが見えてしまうんだね、可哀相に。
418名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:42:05 ID:sPXJ+eih0
>>416
周り中獣だらけなのに
食われるの待っててもな
419名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:42:50 ID:EB/SFtmR0
>>417スマン貴様よりいい暮らしとw稼ぎをしている
420名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:43:12 ID:mNtWZBW60
>>416

弱いから死んだだろ 生存競争に負けたんだよ
妻と子を無責任に残して 自分だけ現実から逃げたんだよ

世の中甘くないんだぜ ぼくちゃんたち
421名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:43:35 ID:FbFxQc2v0
>>413
隠しマイクとか仕掛けてみれば?

でも正直貴方のほうが電波だという気もするw

>>416
だねえ・・・
社会生活営んでる人間の論理じゃないわ
422名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:44:11 ID:Mt5wO9le0
パワハラは強烈だよ、ほんと。
親の顔が見てみたい・・・というような上司いますねえ
出来が悪いのに、間違えて出世しちゃったような中途半端な上司は
本当に有害物質です。
今回の、この上司も辞めるしかないでしょう。
それとも、、、

423名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:44:34 ID:v+1uq4Ja0
仏教の畜生界そのまんまだなこの係長は
424名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:44:56 ID:n+u0vceg0
フォローもせずに、相手を追い詰めるのがダメなのじゃないか?

「自分は仕事の指導をしてるのだ!」と思って言ってても、
それは独善的な考えで、判断するのは相手なんだよ。
なんで、こんなことが判らないんだろ。
バカ上司め。上司の責任を果たしてないだろ。
日頃の意思疎通もしてなかったんじゃないのWW

こんなニュースが出るのが、何だか悲しいわ。
425名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:45:32 ID:EB/SFtmR0
アレ?>>417君w ママンのご飯でも乞食の様に食い散らかしているのかなw
426名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:45:34 ID:38UEPF8D0
>>413
微妙な起こり具合だな・・・
隠しカメラを仕掛ける頻度でもないし、重大な事由でもないんじゃない?
クリップ紛失とか。
たまたま実際に課長がミスったのを他のことと重ね合わせて、必要以上に疑心暗鬼になってるだけでしょ。
427名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:45:40 ID:UYjB5DXw0
右から左に受け流しておけばよかったのにな。
428名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:45:44 ID:+4WRGtHK0
わかってないな。興和創薬が今日負けたんだが。
429名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:48:10 ID:tgyriU8JO
>>413がされているような事を部下にやってみよう
多分部下は>>413みたいな電波野郎になるぜ
430名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:48:17 ID:cbGpdP3M0
マンガ闇金うしじま君もタイムリーだよな
431名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:48:49 ID:ZNq5McxG0
明らかに壊れてる人間っているよな。
俺IT派遣で酷い上司いたけどあまりにも酷すぎて
(この業界ずっといて無理続けてるとこんな風に壊れてしまうんだろうか?)
と思ったよ。

それと全然怒りも沸かなかったぜ。多分幼稚園児や小学生にからかわれても何も感じないのと同じだな。
こういう人間って人とのやり取りというか苛めるターゲットとのやり取りで
自分からのアウトプットはあるがターゲットからのインプットが一切ないよな。
初めからあるべき結果が本人の中で確定しててどんなに明らかな事であろうと見もしない。
ターゲットの仕事を責める事に本人の中で決定してるから何見ても責める。
基地外なんだか病気なんだかバカなんだか知らないが仕事するき無いよな。

まぁもうちょっと頭が良くなってくるとわざとターゲットがミスするように誘導して
責め立ててプレッシャーでさらなるミスの連鎖を誘ったり、全身からプルプル震えがとまらなくなるほど
罵ったりするようになるんだろうけどな。

んで、俺の親父も多分こういう奴っぽかった気がするな。w
432名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:49:04 ID:dsbXFyOU0
友達であんまりひどいパワハラを受けるから一ヶ月間くらいの上司の言動を
全て録音して、会社に上司を処分しないなら告訴するってやった奴いたな。
パワハラする奴って脳みそ病気だしこれくらいしないとダメだよ。
間違っても会社やめたらダメ。
社会的に傷がつくのは訴えた方ってのが日本だし、大した賠償金も取れない
からな。
433名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:49:16 ID:wJybLsXF0
上司の発言を録音しておいて、
その上司がどんな酷い人間かを晒してやればいいのに。
何か言われたら、この発言をさらに上の上司に聞かせても恥ずかしくありませんか?って言ってやればいい。
434名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:49:58 ID:6rb+BVAV0

使えない奴に仕事を回しても、失敗されて自分の首を絞めるだけ…

表面上は空気扱いして、自分の依頼された業務を上司に報告するたびに
役に立たないのでほかの人員を回して下さいと具申するだけ。

気が付いたらその人へのパッシングが多くなっていたので、フォローはしといた、
”ちゃんと手紙の宛名書きはしてくれるんですよ、たまに御中が無いですが”
という感じで。
435名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:50:43 ID:/luaUt01O
>>425

なんだ、レス乞食かwww
436名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:50:54 ID:6n+S8JBk0
こういう事例は大概、法律上役に立たない従業員を首に出来ないので
周囲の社員がいじめて追い出すように仕向けてるってのが基本だと思う。
みんなストレスたまってるから自然に代謝されていくんだよね社員が。

それ故、若い頃の俺はいじめなんてものが職場に存在するのは
社員を簡単に首に出来ない裏返しだ・・・などと考えていたのだが
30を過ぎた今、全く逆の考え(簡単に首にする風潮はかえってよくない結果をもたらすのでは?)
を持つに至っている。

結局何が正しいのかわからないよおまえら。
なんでそんなに残酷なんだよお前ら。
437名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:51:27 ID:mx89Kn8UO
基本的に後発の新興体育会系企業によく聞くよな〜
この手の理不尽なパワハラって



旧財閥系で良かったよ
大概が資本でガッチリ繋がってる相手だから無理を強いる営業じゃないし

つか成金オーナー社長一族企業やらの人には本当に同情するよ
前年比で倍々での結果を求められるらしいし


付け入る隙は無いってのにね〜
438名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:52:02 ID:43ZHbo4GO
>>413
いっそパートのおばさんにでも良いから、直接聞いてみるとか無理?
「扉をロックして出たはずなのですが、今見たら開いていて…
どなたか開けられたのでしょうか?」って
439名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:52:07 ID:mNtWZBW60
おまえらって上司よりも完璧に仕事をこなして、能力も上なのに
何故か昇進できない不運なヤツラなの?
転職したら?
440名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:54:17 ID:tpZ+D//z0
大学の研究室なんてもっと酷い
自殺率も一般企業より高いぜ
441名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:55:27 ID:FbFxQc2v0
>>439
いきなりそんな結論にもってくあたり
おまいさん大分テンパッてないかい?
ひとまず深呼吸して夜の散歩でもしてみろ
442名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:55:54 ID:ZNq5McxG0
こういうタイプの人間が非常に好む言葉「使えない奴」
443名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:56:23 ID:xjrUTYqcP
漏れも似たような経験をしたような記憶があるが、
海馬が萎縮したようで詳しくは覚えていない。
いまはなぜだかSSRIを飲んでいることは確かだ。

Physicalな力か言葉の力かの違いで、時津風と同じ体質なんだな。
444名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:56:48 ID:x9tYzUdA0
俺は公務員だけど
旅行会中に、カトリラケット(テニスのラケットみたいな形で、ガットの代わりに電熱線が張られていて
振り回すと蚊とか小さな虫が電熱線にぶつかってバチバチショートして虫を殺せる器械)
を顔に押し当てろ!って先輩職員から言われたよ。
最初は冗談かと思って「いやいやいや」と流したんだけど、しつこくなんどもやれやれやってきて
腹が立ったんで思いっきり後が残るように押し当ててようと思った。
やろうとしたら、それを見かねた女の先輩が「やんなくていいよ」と止めてくれて事なきを得たが、

労災請求していいのかな?
445名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:57:15 ID:6n+S8JBk0
>>413
霊だな。「おばさん」の方を数珠で殴ってみたらどうだろう?
446名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:57:20 ID:6rb+BVAV0
>>439

上司と部下、有能と無能、どれであっても、一年一緒に働けばかなりのミスを
お互いにするものさ。

そういう場合にどれだけ相手をフォローできるかが大事。
人である以上、自分も失敗する可能性はいつもある、ゆえに人のミスを
攻めずに、迅速に対処。

それができない奴がはじき出される。
447名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:58:12 ID:TTXmust00
>>436
組織が全部「使える人間」で形成されることはありえない。
だいたい20%弱が何人ぶんも稼ぐ人間、
60%がそこそこな人間、
20%がダメな人間。

で、これ人間を入れ替えてもだいたいこうなるんだよな。
ダメなやつを抜いて優秀な人間を入れてもそこそこなヤツが下にいっちゃう。

こんなのはマネージメントの常識中の常識なんだけど、
なぜか今の企業のトップ連中は夢を見てるよな。
個人単位のリストラとか本当に意味がない
(というか今までに散々会社が負担して教育した社員をクビにしても損失だけだ)

「ゴッドランドの経済学」でぐぐったら面白いですよ。
448名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:58:20 ID:nuJ4yE3F0
>>43
先輩にいじめられて、おかしくなり、放火して回った社員が
いた会社もあったね。
449下総国諜報員:2007/10/15(月) 22:58:37 ID:W9M9yBje0
上のスレと勝手に脳内混線して、
「北京が目障りだ」に見えてしまった
450名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:59:34 ID:Iu1a6IVJ0
でも臭くて独り言うるさくてフケ落としまくって間食しまくって
ドモってデブでプヒュープヒュー言う奴は居るわけだ。
そいつから半径10m位の奴ら、そいつが帰ると言いまくるわけだ
上司は当然聞くわけだ、仕方ないよね環境乱してるんだし
451名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:59:47 ID:5jfmtNae0
前の会社に似たような人いたわ
今も怒鳴り散らしてるんだろうな
452名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:59:47 ID:6n+S8JBk0
マジレス有難う。>>447
やってみるよ。
453名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:00:33 ID:4OL9Tovh0
確かに存在が目障りな人っている…と思ってしまうのがいけないのだろうなあ。

でもその人いると本当に仕事進まないんだよ。
一つの事させるのに10説明しなくちゃいけないし。
本当に何度も何度も教えてるんだよ。自分の説明が下手なのかって凄く悩むよ。
454名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:00:36 ID:VFTgq56HO
人間そんなに強くないってことさ
455名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:01:22 ID:SBh4wLqR0
>>446
人のミスを責めないなんてどんな会社?w
456名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:01:50 ID:BHghDQwP0
勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。敗者は「私のせいではない」と言う。
勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。敗者は問題の周りをグルグル回る。
勝者は償いによって謝意を示す。敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
勝者は「自分はまだまだです」と言う。敗者は自分より劣るものを見下す。
勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
勝者は職務に誇りを持っている。敗者は「雇われているだけです」と言う。
勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

http://d.hatena.ne.jp/kanetaka/20070902/1188767889
457名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:02:11 ID:mNtWZBW60
ダメダメ君はどこにでも生息してるが、そういうやつらって、ほとんどが
図太い。パワハラなんて気にしてないし、なんか言ってら〜くらにいしか
思ってないし。
458名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:02:37 ID:38UEPF8D0
>>439
あのな、上司だから暴言吐いてもいいって理屈はねーんだよ。
お前は全人生会社に捧げてるのか?
上司部下の前に人としてこの係長の言動はどうかって話だ。
459名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:02:41 ID:TmVSRDRF0
2ちゃんってホント餓鬼が多いよな
滝川のイジメとは本質的に違うぞ
この上司にしてみたら、こんな無能な部下を持たされて
上からは攻められ板ばさみ、逆に被害者になっても不思議じゃない
ダメなヤツを抱える余裕のある会社なんて多く無い。

お前らのオヤジだって、そうやってお前ら家族を養って来たんだぞ。



460名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:03:44 ID:g2b3Gm6Y0
私前の会社で店長に「死んだ方がいい。」って何回も言われて鬱になりその上子宮にできものができて破裂し
手術になり休みますっていったら「その間人がたりないのはどうしてくれるの?!」
って何回も言われ会社を辞めました。
今でも夢に見ます。
早く辞めればよかった。
461名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:03:53 ID:4MnfrA9UO
みんな大変だな。
俺は引きこもりニートでよかったよ。
真の勝ち組だよ。
462名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:04:00 ID:SBh4wLqR0
>>457
自分も図々しい人が多いと思うw
公務員みたいな感じでw
463名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:04:22 ID:dR5ZpoJA0
交通事故で人を殺せば重い罪や賠償を払うのに、パワハラで人を殺しても賠償も刑期もない。
この矛盾に法的メスを入れるべき。ただ怒るのは自分のストレスを発散したいだけ。上司に
すべき人材の選出や教育を怠った企業は指定事業所とし、経過報告、改善命令、教育費、人件費
のノルマを与え、改善させるべき、労働刑務所や労働警察の設置も検討すべきでは?
464名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:04:24 ID:6rb+BVAV0
>>455

高校勤務。

あと、心の中で悪態を付いても、表には極力出さずに処理をしている。
生徒の教育環境でもあるわけだからな…

一度、キレる30代の英語教師に絡まれて、一緒に校長にお叱りを受けたからな…orz
465名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:05:23 ID:h7WE3Nsq0
ゴミ上司っているよな。
氏ねばいいのに。
466名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:05:38 ID:Ocm4KHdq0
オレはこいつに嫌がらせを受けて鬱になって会社辞めた。
http://www.h5.dion.ne.jp/~shinba/

-(後ろに立ちPCを操作している部下に)「馬鹿野郎」、「死ね」
の罵倒
-披露宴直前に長期出張をさせようとする
-新婚旅行中に海外から何度も電話をかけさせる
-鬱で入院して休職している奴に、「あぁ、おれも入院して休みたいよ」
と笑った。
-鬱で入院している奴に何度も仕事の電話をした
467名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:05:49 ID:mNtWZBW60
僕ちゃんたちは学校の先輩や教師から言われるのと同じ感覚で考えてるんだろーな。
468名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:07:19 ID:jaahYBgAO
前いた会社の上司はこんな暴言を吐いた。
「39度?たいしたことない!休んだら首にするぞ!」
労組にいってやった。しかしますます暴言はひどくなった。
そのうち上司は異動、
私は別の上司が来てのびのび仕事させてもらいコンテストで上位に上がった。
一方の前の上司は会社倒産し、大手スーパーの傘下に入ったら一気に降格、20も年下のカミさんにも逃げられ離婚して病状悪化であぼーんしたようだ。
自分からあぼーんする必要なかったんだ。自殺した人も悔しいだろう…。
469名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:07:29 ID:GgefZOBP0
うちの上司にも、あくび 寝癖 足組みを絶対に見逃さない上司がいる
あくびしただけで別室で説教
470名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:07:43 ID:+4WRGtHK0
こんなダメオヤジをかばってる方がよほど甘ったれ。
自殺した人をかばうわけじゃない。業務を円滑にできなかった無能の上司を責めてるだけ。
471名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:08:00 ID:wN9gCLRu0
こんなもんだよ。言う事聞かないとセクハラパワハラ当たり前。
気付かれない程度とか遠まわしの嫌味とか
仕事なくなるぞとかね。本当に、ばからしい。
472名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:08:19 ID:36PmLse00
「在日が目障りだ」に見えた。
俺も大分病んでいるな。
473名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:10:39 ID:vTQd+HOH0
>>63
日々職場いじめを受けていた俺の場合は退職を決めた後で
「来るんじゃなかったな」と大声で言ってやった

辞めると決めれば失うもののないこっちが強いんだから
言いたい放題言ってやれる

大事なカミさんが悲しむだろうに自殺なんかするなよ旦那
474名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:10:41 ID:mNtWZBW60
ほんとに最近って甘ったれが多いね。
なんだかんだ言っても現実は競争だからね。
図太くなれっての。
475名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:11:06 ID:38UEPF8D0
>>>444
「こうですか?」って先輩の顔に押し当てれば良か(ry

>>467
お前も目障りだから消えたら?


って言われたらムッとするだろ?w
お前は、自分が暴言を言う立場でしか捉えていない、ということだ。
476名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:11:24 ID:IlKgajPj0
法律に詳しい奴に聞きたいんだが
この係長の顔と名前を出せない理由となる法的な障害か何かがあるの?
あるとしたら、それをとっぱらう方法ってないの?
477名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:12:02 ID:g2b3Gm6Y0
部下が甘ったれなのか上司が無能なのか・・・
478名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:12:12 ID:5sXYvkkdO
そういう非道な上司は懲らしめたいけど、皆、長いモノには巻かれろだから敵わないよなあ。
479名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:12:20 ID:qY2UGqFc0
超人ハルク能力が欲しい。
TVドラマじゃ、嵐のなかでパンク修理が
うまくいかないだけで、キレちゃってウガァアアって
ハルク変化でマイカーをボコボコにしちゃった馬鹿ハルクの
ように、事務所をウガァアアっえ粉微塵にしちゃいたい
480名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:12:46 ID:ZNq5McxG0
大体人を責め立てたりいびる事に熱心な奴って会社にとっても百害あって一利なしだろ。

多分俺みたいな人間とは世界観そのものが違うんだよ。
そういう人種の世界観って人間の上下関係やら、表面的なポーズ(出来る奴、出来ない奴という架空の役割)
のみで構成されてるんだよ。

だから他人にプレッシャー与えて妨害して精神的に追い込んでミスを誘って効率下げてても
そいつの中では「出来る奴」の俺が「出来ない奴」を攻め立てている図が出来てて充実しまくってるわけ。
んでもバカだから本当の理系的な現状が全然見えないし見る能力ないわけ。
481名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:13:05 ID:9hABt+jc0
>>475
バ、バカ…俺じゃないるれ… ぱっびっぶっべっ ぽぉっ
482名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:13:50 ID:ttk62V2D0
営業能力とマネージメント能力は別だからなぁ。
両方持ち合わせてる人もいるけど、営業能力だけ高い奴も結構いる。
それを見抜く人間がいないと今回のような事になる。
483名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:14:51 ID:Ge/KCI1I0
部下を適切に指導して「適応」させるのが上司の役目。
これを逸脱してる香具師に容赦は必要ない。
こいつの家族ねらってやれ。特に子供とかな。
484名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:14:53 ID:Vu1++jBJ0
>>1

これが認められるってよっぽど酷い実情だったんだろうなあ。
485名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:15:01 ID:6rb+BVAV0
>>480

理系的な現状?

よくわからないが…私の日本語力が危ないのかね…
486名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:15:15 ID:LaJ4LUEu0
>>477
両方
487名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:15:18 ID:g2b3Gm6Y0
っていうかさこういう掲示板とかでもさ納得いかない会社の名前とかを載せる権利がほしい
488名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:15:22 ID:Zwm2vf780
5年前というと日研化学が明治製菓と三菱化学の傘下を離れてコーワに買収された頃か。
で、コーワの息のかかった上司が赴任してリストラの嵐が吹き荒れたと。
489名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:15:32 ID:/25tbQXDO
この上司2ちょんねらーそっくりじゃん
490名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:16:18 ID:mNtWZBW60
>>475

残念でした。図太いダメダメ君ですから。そんな事言われても。
オマエモナ〜とか思ってるし。なんとも思わないよ。
文句言われても殺されるわけでもないし。解雇もされないし。
上司の愚痴ばっか言ってる甘ったれの口先野郎よりはマシだと
自分では思ってるけどな。嫌ならさっさと辞めたらいいのに。
491名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:17:01 ID:FbFxQc2v0
>>447
大砲ばっかりあつめても野球には勝てないってことですかね

>>474
お前みたいなアホに限って使えないんだよな・・・・・・
492名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:17:13 ID:8AJXMItd0
>480
「仕事が出来てイヤミな上司」と「仕事が出来なくて気が弱い部下」
この図式はそんなに珍しく無い そして会社にとって大事なのは前者

まぁ長い目で見たら会社にとってマイナスなのも前者だけど
今の企業に「長い目で見ろ」なんて言ったって無理
人の採り方一つ見ても1〜2年程度しか目に見えてないのは分かるでしょ?
493名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:17:17 ID:mDwzy7Qh0
クズが今度はmNtWZBW60にID変えたようだなw
494名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:17:49 ID:vTQd+HOH0
>>487
その会社が不祥事を起こしたらニュー速で騒ぐ
終わった後でも時々書き込んで思い出させる
それだけでも十分に威力がある
495名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:18:39 ID:aQl2DiF/0
>>486
いや違う。裁判所は上司の無能を認定した。
496沖縄県石垣島:2007/10/15(月) 23:18:54 ID:NdTToLt4O
つらいという気持ちは分かるけど、自殺はダメだよな。
どうせなら、その上司を殺して自分も死ぬ、又はその北朝鮮もどきの会社にコンピューターウイルス流すというのはダメかなぁ?とにかくバカ上司にダメージ食らわせるぐらいすれば良かったのに。
難しいですね。まぁ、この上司に何らかの形で天罰が下ること祈ってる。
497名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:19:52 ID:mNtWZBW60
>>493
クズってリストラされて、いい年こいて引篭もりニートの君のこと?
498名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:19:55 ID:38UEPF8D0
>>490
なんだただの不感症君か。
最近増えてるらしいな、自分が言いたいことだけ言って、相手の言うことは聞き流す奴って。
そういうのは亀田の専売特許かと思ってたがw
499名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:20:06 ID:OVfnC9Wm0
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ! あんただけ逝けばいい!
500名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:20:07 ID:wN9gCLRu0
毎日、顔をあわせなきゃならない状態で
やいのやいの言われるのは大変だよね。
育ちがいいと、暴言なんか吐くだけで自分が傷付くし
501名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:20:32 ID:0iwlBxjE0
>>440
そういやそうだったなあ。
研究室内で罵倒・全面否定なんて当たり前。
そうじゃないと、
卒論の本番発表での他の研究室からの十字砲火なんて耐えられなかったなあ。
502名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:20:39 ID:qY2UGqFc0
コー○って、あの深夜CM枠でバンバンCMを流しているコー○?
503名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:21:25 ID:kR5G/muz0
パワハラの場合は、言われのない虐めも含まれてるから。
注意一つで済む事を、さも鬼の首を取ったように
一々人格否定に及ぶような奴はパワハラと言っていい。

「教えてやっている」感が強い奴もいるけど、
10教えて5も伝わればいいところだぜ。
自分の教え方に根拠のない自信を持つ
教育下手が、一番始末に負えない。
こういう奴に限って、他の社員からは遠回しに疎まれてる。
だから誰も間違いを正そうとしない。下手に関わりたくないから。
504名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:21:38 ID:g2b3Gm6Y0
490>
まわりの事に耳を傾けない人ばかりで会社が回るか?
会社維持を考えてない人に甘ったれなんていわれたくないよね。
505名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:21:43 ID:6rb+BVAV0


中間的な管理職から考えれば、上司の怠慢は許せても、部下の怠慢は許せない
気がする。
506名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:22:07 ID:FbFxQc2v0
やっべID:mNtWZBW60が本気だわw

>>499
ジュドー乙
507名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:22:08 ID:+4WRGtHK0
>>496
裁判こそ正当な闘争だから、生きてこの日を迎えて欲しかったよな。
508名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:22:08 ID:mNtWZBW60
>>498
そんなに感受性が高いんだキミは。まるで思春期の少女のようだね。
509名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:22:25 ID:/xiVmSG70
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

に見えた。逝ってくる・・・・・・
510名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:23:04 ID:eZHB36HL0
>「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと言いふらしたる!」

滝川高校の件といい、関西人ってホントえげつないですね・・・
511名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:23:17 ID:uhFoVeH90
>>13
禿禿同
その分表に出にくいんだよな
表と裏の差がすげぇ(しかも上手に隠す)

裁判官GJ
512413:2007/10/15(月) 23:24:04 ID:rSp5aIx/0
愚痴ってすまなかった。亀レスになるけど、いろいろレスありがとう。
実は最適な解決策は既に考えてあって、それはその課長と仲良くやることなんだ。
俺この人から嫌われてるからさ。
この課長は異動前は俺の上司で、部下の勤務時間を勝手に修正して過小申告したり
風邪の同僚に突然外の掃除をやらせたり、一方で自分の残業代は過大に申告したり。
今になってもダラダラした態度をずっとしてる。こいつは仕事について年齢相応の
責任感あるのかと。一度いい加減さについて怒鳴った事もある。
(怒っているのは扉の件。これは事故に直結するから許せない。他のはイライラするが、どうでも良い)

こんな奴のご機嫌とってやるなんてできるかと考えていたんだが
どうもこの路線で行ったら俺が負けるってわかったわ。スレ汚しすまんかった。
513名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:24:25 ID:V+fexXYB0
>>413
「ガスライティング」でググってみ?
514名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:24:41 ID:38UEPF8D0
>>508
なんだ、言い返すところを見ると少しはカチンと来てるんだなw
そうやって少しずつ社会復帰を目指せ。
515名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:25:16 ID:g2b3Gm6Y0
この上司はさ前科つくの?
過失致死だよね。脅迫罪だし。
当然会社はクビだよね。
じゃなかったら自殺者は浮かばれない
516名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:25:59 ID:mNtWZBW60
>>514

言い返すってほどでもないだろ。スルーじゃつまんないだろよ。
517名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:26:25 ID:iV234Gf20
今度は、この上司がパワハラ受けるかもね。
この上司は、会社居づらいだろうな。
自殺した人の気持ちがわかればいいけど。
518名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:26:43 ID:qY2UGqFc0
>>503
いるいる、上司がいるときだけ新人に偉そうに説教をたれる癖に
それ以外は放置している奴。当然ソイツは上司にお気に入りだぜ!
519名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:26:53 ID:aQl2DiF/0
こういう判決が出て必死にあがいてるmNtWZBW60を見るとかなり笑えるわw
520名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:27:34 ID:vTQd+HOH0
>>512といい>>508といい
上司に舐められることに悦びを憶えたMが多いな
521名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:00 ID:mNtWZBW60
>>519
意味がよくわからないが・・・キミ明日学校は休みなのか?
522名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:02 ID:ALTteiT10
>>413
記憶障害系の電波だよ
「集団ストーカー」って本読んでみて
病院いけば治るから
酷くなる前に心療内科行ってきな
523名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:09 ID:1ekhbAMn0
たぶんオレも似たようなこと無意識にしてる
相手が死んでも構わないと思ってる

てか死んで欲しい
524名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:10 ID:qYY6RKuh0
上司からのパワハラの例


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    クリスマスの予定は決まったか?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
525名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:17 ID:ZNq5McxG0
俺だって過去の上司の例を参考にするとここにいる全員を「使えない奴」にする事が出来るぜ。
ものっすごい早口で膨大な量の内容を説明すんだよ。

んでまだ理解が及んでないオマエラに対して膨大に流した内容のうちの分かりにくい一箇所を質問するわけ。
当然お前らはサヴァン症候群でもない限り答えられないからなにか新人に教えてるなくらいにしか
見えない周囲の大勢の前で「お前、ここ一回説明しただろ!」と怒鳴るわけ。
んで次にまた分かりにくい箇所を質問してまた怒鳴るのを繰り返すと
オマエラは東大出だろうがなんだろうが立派な「出来ない奴」だ。

んでそのまま仕事をさせてると早口で説明した箇所に関連した部分を
サヴァン症候群でもない限り覚えてない奴多いから「ここどうでしたっけ?」と聞いてくるわけ。
そこでオマエラに「ここ説明しただろ!何聞いてんだ」と怒鳴ってお前らを萎縮させるわけ。
526名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:28:19 ID:oQW4Ei/pO
日テレ今映ったな
527名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:29:00 ID:I3LEZnVy0
俺も上司から毎日物を投げられたり怒鳴られたりしてるが
何事もなくスルーして仕事してるぞ
無視して普通に業務してると更に怒ってそのうち出て行くけどな
528名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:29:18 ID:i8otbcci0
世の中にはいろんな上司がいるんだね。
オレはやたらとケチつける上司がいたが社内で上司のミスを何気なく
発覚させて赤っ恥をかかせ支店長にきらわれるようしむけて飛ばして
もらったことがある。
529名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:29:20 ID:6KcHv8xn0
>>294
すまん!
ID:q+Ypny4R0の誤りであった。
これもすべて「ID:q+Ypny4R0∈産業廃棄物以前」が原因となったということで!!
ID:q+Ypny4R0は部落民、在日チョンコロビッチとともに消去せねばならん。
530名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:29:56 ID:GtoZI6WW0
言われのない暴言を吐き、内容も知らないで仕事に口出しして
業務をかき乱していく社長には耐えられた。
しかし、その息子である課長が、社長との関係からくるストレスを
毎晩毎晩(課長のおごりとはいえ)、夕飯に連れ出して
3時間も4時間もしゃべり続け、終電まで引っ張り回すのには
二十代半ばのオレには耐えられなかった。
仕事で残業なら何時間でも平気なんだけどね。
531名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:30:14 ID:FbFxQc2v0
>>524
うがああああああああああああああああああ
死ねw

>>525
なるほど・・・・・・
怖いもんですな
532509:2007/10/15(月) 23:30:16 ID:g2b3Gm6Y0
mNtWZBW60さん私の言った事にも答えてね。
会社維持も考えてないヤツつに甘ったれなんていわれたくないよ
意思をもって仕事してこそ生まれてくる物があるんだよ。
533百鬼夜行:2007/10/15(月) 23:30:20 ID:jQY3q00A0
因果応報
534名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:30:24 ID:38UEPF8D0
>>516
まあなんだ、競争があるのは事実だが、上がいれば必ず下がいる。
その下を切り捨てるのを是とするのでは、もはや社会ではない。
最終的には相手を殺してでも自分が儲かればいいとなる。
まさに現在世の中そうなりつつあるじゃないか。
そこの処をよく考えるんだな。
535名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:30:50 ID:O5zwHfSb0
製薬メーカー、調剤薬局ではよくあること。表面化していないだけ。
536名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:30:59 ID:JUy1eQ3l0
>>517
ていうかさ。
同じこと繰り返すんだよねああいう輩ってさ。バカだから。
537名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:31:01 ID:Ge/KCI1I0
だから上司の子供さらって、消せばおとなしくなるよ。
538名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:31:27 ID:H8xm0IN3O
昔。パワハラ受けて辞めた人が拳銃買って上司と上司の妻殺して自殺した事件有ったね、何処だったか?
539名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:31:35 ID:5leGgPG60
>>525
口ごたえしたらいいんでね?ふつうに
540名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:32:33 ID:FbFxQc2v0
>>529
ああそういうことですたかw
ID:q+Ypny4R0についてのこ意見は同意いたします
541名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:32:47 ID:wN9gCLRu0
育ちが悪いのか、性格が悪いのか、
性格が悪いとすれば思春期によほどいじめられて歪んだか
または脳の、感情を制御する部分が逝ってしまわれてるか

戦争になったらこういう攻撃的な人たちを前線に送ったらいいと思う。
というより今すぐ紛争地帯に行かせるなりした方が効率的だと思うな。
542名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:32:49 ID:bAtndfBV0
何処にでもいるよなー、何でそこまで罵るかなって基地ガイ上司いる
またそうゆうやつに限って女にはやさしいwwこれガチwww
543名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:33:18 ID:qY2UGqFc0
>>525
その虐め、オマエのカキコしている文字列に見事に反映されているな。
普段から、膨大な量の言葉をまくしたてて会話しているだろ?
544名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:33:32 ID:mNtWZBW60
だから簡単に死ぬなって事だよ。会社で虐めらたくらいでさ。
悪く言いたくないけどさ、この人責任感あんまりなかったと思うよ。
自分が生活する為に働いてるわけだからね。
545名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:33:46 ID:0jlo/J0y0
嫌なら異動すればよかったのに
546名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:34:15 ID:XZfQ31DR0
自分も、上司(Aとする)にパワハラされたのよ。
で「やめてやる」と心に決めてから、恨み手帳よろしく
「Aに、いつ・どういう状況で・何を言われたorされた」を
事細かに手帳にメモるようにした。
手帳発見・取り上げに備え親友にそのつどメール転送し、
ときには罵声を録音した。
そうこうするうち、Aの理不尽をぶつけられるごとに
こちらのアドバンテージ(動かぬ証拠)が溜まっていく楽しさに目覚め、
ときにはこちらからバカにし反論し、Aを挑発するのが楽しくなった。
…A,何にも言わなくなってやんの。
俺の勤務態度も営業成績も、変わっちゃいないのになw
で、Aの所業を本社に送ってやったわ。それで俺が辞めることになっても
構わないと思いながら。
結局、やめさせられたのはAのほう。
単なる叱責・激励を超えたAの言動に、上も尋常でないものを感じたらしい。
命を絶つより会社辞めるほうがマシ、ついでに一仕事しましょ、と。


547名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:34:19 ID:nXji5Ukj0
いくら理系的思考を修得しても
常に論理中心の思考で改善方法を冷静に考えるようになるわけじゃなく
文系チックな感情任せのDQN思考はそのままで
実験や論文書くときだけスイッチ切り替えができるようになるだけだからな
548名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:34:27 ID:QByhfWj80
あの課は全員いなくなって欲しい
549名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:34:57 ID:uhFoVeH90
>>536
まぁ子供と一緒で楽しくないとやる気がおきないタイプなんだろ

顔で心が読めてしまうタイプ

>>542
あるあるw
550亀田君へ:2007/10/15(月) 23:35:10 ID:vxpDb4wa0
存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している
551名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:35:29 ID:wN9gCLRu0
>>525
それをすることで、会社の利益に繋がるの?
必死の自己保身としか見えず、矮小だと思う。
552名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:35:48 ID:ZNq5McxG0
>>539
お前は大丈夫だ。そういう上司は口答えしそうなやつに喧嘩を売らない。

口答えしなさそうなやつは提出物がまったく問題ないどころか同期のほかのより
優れていようが完全無視して「こんなんだめだ。やり直せ!」と責め立てる。
その提出物の内容をしっているのは本人同士だけだから周囲にはその光景のみがインプットされる。
553名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:36:13 ID:sPXJ+eih0
自分は何やってもいいけど、他人が何かするのは
どんなに些細なことでも許さんというスペシャルDQNと仕事してる俺は
このスレ見てると目の前に熱い雨が降ってよく見えないぜ
554名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:36:33 ID:cXXLnrNJ0
この上司晒されてもいいんじゃないの?
555名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:37:10 ID:xiRjwz6AO
みんなで係長の顔と名前を晒そう
ちゃねらーのちからで調べ上げ、こいつの家族親戚を社会的に弾圧し自殺に追い込むんだ
556名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:37:29 ID:6KcHv8xn0
>>525
「一回説明したというのは疑えるだろ!」
「デカルト読めよ!」
「パトナム読めよ!」
「これだから独断バカはダメなんだよ!」
「産業廃棄物以前なんだよ!」
「おい!妄想バカ!!説明したってことを論証してみろよ!!!」
557名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:37:48 ID:nXji5Ukj0
>>551
利益につながらなくても日本的雇用慣習で解雇されないから
部下をおもちゃにして会社で遊んでも大丈夫
558名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:38:53 ID:5leGgPG60
>>552
よくわかる
>>556
こんなこと言われたら100倍にして言い返しそうだ
559名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:39:07 ID:cY4tK8oB0
>>552
あるあるw
560名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:39:17 ID:g2b3Gm6Y0
パワハラって簡単に言うけど脅迫罪。罪人だもんね。
それを認めたって事でしょ。国が
561名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:39:36 ID:LnabByK90
>>544
責任を感じすぎたから鬱になったんだろうが。
562名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:40:18 ID:6rb+BVAV0

むしろ、上司ウケが良いのだが…

その分、仕事量が多くなって敵わない。
新任の人に任せても、そもそもハングリー精神がないので、
微妙に役立たない…結果、大半を一人で処理。

中間的な立場から見れば、仕事ができない新任の面倒ほど厄介なものは無い。
上役には、時間的な猶予があれば、仕事を割り振るんですが…と言い訳する羽目に…
563名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:40:21 ID:6KcHv8xn0
>>525
「おい!独断バカ!!まだかよ!!!」
「さっさと論証しろよ!」
「サヴァン症候群って何だよ!定義を示せよ!!その定義で議論が成功することを論証しろよ!!!」
「おい!さっさとしろ!!何を!しているんだ!!!」
「おい!?大丈夫かよ!どうなっているんだ!」
「人間原理をやれよ!」
「できそこないの!物理学帝国主義者が!!」
564名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:40:31 ID:38UEPF8D0
>>544
君ほど図太くない人もいることを認める優しさも持とうな。
565名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:41:03 ID:GtoZI6WW0
>>556
そこで上司のポケットからICレコーダーが出てくるわけだよ。
566名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:41:30 ID:Zwm2vf780
>>525
それって結局「使えないリーダー」の典型なんだけどね。
使えないリーダーは周りに迷惑かける分使えない平社員より悪徳。
567名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:42:05 ID:g2b3Gm6Y0
使えない部下のいいとこを押し出しバックアップするのが管理職の仕事だよね
私はホントに何も考えてない人はスルーするけどやる気のアルヤツはとことん教える
568名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:42:12 ID:BjU/fu+P0
>>525
高学歴に「俺が理解できないんだから、お前の説明が悪いんだよ!」で一喝されそうだな…
569名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:42:25 ID:Qs7F85KC0
パワハラか〜
9年前に散々な目にあったな〜
朝礼で社員30人以上いる前で名指しで罵倒
パート・アルバイト(80人以上)見てる前で説教
2人きりになると、叩いて育つ奴しか叩かないと
ホザイテマシタ・・・・
馬鹿所長w

570名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:42:31 ID:6KcHv8xn0
>>525
「おい!おい!おい!おい!おい!おい!おい!おい!おい!おい〜〜〜!」

「宣言させてもらいます。私の勝利です。」
571名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:43:21 ID:uhFoVeH90
是非ともこれをニュースで大きく取り上げて欲しいな

まだまだ氷山の一角のはずだ。
ただ有能な上司が居るのも事実なので見分ける目を構築してくれ日本よ。
ホントに心から願う。。。
572名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:43:49 ID:mNtWZBW60
この甘ったれの役立たずども、おまらなんて目障りだ〜消えてしまえ










さて、明日から大阪出張なので風呂入って寝よ。
お好み焼きに唐辛子かけて食べる、あの娘も待ってるし。
573名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:43:57 ID:wN9gCLRu0
>>557
建設的じゃないのにね。おかしい話だ。
>>563
サヴァンの人は、ある特定の特技があるけれども
障害の範疇で、自立して一人で生活するのは難しいよ。
サヴァンの人が好きなのかなとしか思えないね。
574名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:44:18 ID:ESLf8ufw0
クズが自分に似たクズを拾い上げて地位につかせる構造ですからね
575名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:44:37 ID:qYY6RKuh0
>>569
逆、逆。
それ間違っているwww

叩く場合は二人っきりで、褒める場合はみんなのいる前で褒める
が基本だよwww
576名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:44:48 ID:vTQd+HOH0
>>525
相手が2ちゃんねらーだったら

しゃべんの早すぎんだよ早漏とか
おまえは壊れたロボットか

って一蹴されるけどなw
577名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:46:34 ID:Zwm2vf780
>>554
多分いまごろリストラになってると思う。
"狡兎死して走狗煮らる" だから。
578名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:46:51 ID:+kszG+Il0
上司の気持が良く分かる。
579名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:47:13 ID:CKusuD8Y0
>>525
ああ、それあるわw
なんかよくわからないけどすげー剣幕で怒るし
なんか必死にしゃべってるんだけど
俺そのときいつも早く帰って今やってる
ゲームの続きどうしようかとか考えてるわw

何言っても怒られるというか、そもそも何で怒られてるかも理解できんし。
聞いてるだけ無駄だろ。
リストラされてるの課長や係長クラスで俺ら関係ないし。
ま、クビになったらなったでそんときは労基にでもいきゃいいだろw
580名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:47:21 ID:o39t+iOA0
1994〜                      1998〜                         2001〜
バブル後の経済政策の無実行   →   不景気拡大、債務超過企業増大・倒産  →  大企業の海外移転     →
実体経済に合わない円高固定        途上国製品流入により不景気拡大       更なる途上国製品流入で
ゼロ金利固定。土地価の是正なし      構造改革、規制緩和という市場破壊       内需産業・市場破壊
所得レベルの適正化処置なし        海外製品の流入を規制せず            労働環境の破壊
これらにより各企業の債務増大       終身雇用習慣の破壊・リストラ           少子・高齢化煽り
労働法の改正 派遣法


  2004〜                               2006〜
→デフレ恒常化・内需不景気スパイラル         →  外資の日本システムへの大量侵入
  大企業のみ高所得、派遣の一般化              海外企業の金融戦略上の換金所化 
  格差という名の堤防で大企業収益の国内への       過去の内需縮小プログラムの為に
  流入を阻止。自己責任論で富の再分配を          聖域(保護業界)がなくなり外資の
  放棄。増税・規制強化                       進入は容易になった。

581名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:47:49 ID:pHpYdyjc0
>>525
>>552
テラわかりやすいです
582圧倒的な懐疑:2007/10/15(月) 23:48:57 ID:6KcHv8xn0
>>544
>だから簡単に死ぬなって事だよ。会社で虐めらたくらいでさ。
>悪く言いたくないけどさ、この人責任感あんまりなかったと思うよ。
>自分が生活する為に働いてるわけだからね。
●「簡単」という語の分析不足
●簡単に死んではならないという規範が絶対確実に正しいということはいかにして論証されるか。
●「〜くらいで」という考え方は正しいか。
  →正しい場合、「原爆を落とされたくらいで死ぬなよ」とも言える。(あくまでも皮肉)
>>544が自身は対象について悪く言いたくないという認識を持っているということの絶対確実性はいかにして論証されるか。
●責任とは何か。
●責任感がなくてはならないという規範が絶対確実に正しいということはいかにして論証されるか。
●どれだけの責任感を持っていなければならないのか。(それが絶対確実に正しいということはいかにして論証されるか。)
●自分が生活するために働くというのが誤っているということが絶対確実に正しいといことはいかにして論証されるか。
583名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:49:13 ID:szXzyBmQ0
問題は


この上司はいまものうのうとこの会社で働いているのかどうかだ


 
584名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:49:18 ID:RXro4mIWO
>>578
バイトリーダーは黙ってて
585名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:50:09 ID:jRaZzHQu0
自分の嫁の元彼が部下に回ってきたからって、嬉々としていじめていた奴がいたっけなあ・・・
586名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:51:03 ID:g2b3Gm6Y0
情けない男。。
587トロツキー:2007/10/15(月) 23:52:06 ID:6KcHv8xn0
>>573
>サヴァンの人は、ある特定の特技があるけれども
>障害の範疇で、自立して一人で生活するのは難しいよ。
>サヴァンの人が好きなのかなとしか思えないね。
デカルト憑き「それはまだ疑える。」

>建設的じゃないのにね。おかしい話だ。
建設的とか生産的とかいう語を好み、非建設的とか非生産的とかいう語で他者を攻撃することを好む者(言わば建設大臣)は独断バカである。
あることが建設的、生産的なことであると言えるためには論証が必要であるし、
建設的、生産的なことが善であり、非建設的、非生産的なことは悪であるという命題(善や悪の定義によっては自身の議論に対する攻撃、2ちゃんねる風に言えば「ブーメラン」になりかねないことに注意したほうがよいかもしれない)を正当化するにも論証が必要であるし、
建設的、生産的なことをしなければならず、非建設的、非生産的なことをしてはならないという信念が絶対確実に正しいかどうかについても論証が必要である。
そして、これに対して常識を持ち出して片づけようとする者は、絶対確実かどうか分からないことを絶対確実であると思い込んでいるバカであると先に指摘しておく。
(たとえ、めんどうくさいから常識で片づけようとしているとしても、そのときには別の、しかし同質の問題が生じる。)
建設大臣はまた、自らが建設的・生産的であると思い込んでいるものの正しさを疑わないにもかかわらず、
建設的・生産的でありさえすれば議論が誤っていたとしても問題はないとする(言い換えれば建設的・生産的であることを教条とする)自己論駁的な立場に立脚してもいる。
588今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/15(月) 23:52:24 ID:z3ZfCsau0
日研化学(現在の興和創薬)のパワハラも滝川高校でのイジメも、
根っこは同じだよね。天狗の仕業なんだよ。調子こいてんだよ。

会社はさー、解雇予告手当を払って穏当に社員を解雇できるんだから、
本来なら統合失調症にしてほっぽり出したり、死ぬまで追い込む必要が
ありません。

実際、会社が命じたのでなければ、日研化学(現在の興和創薬)の係長が
訴えられた時点で解雇予告手当を払って係長を解雇しているはずです。
会社が命じていても、裏の約束をして解雇するよね。会社っていうのは
そういうもんです。

自殺するまで追い込んだのは、半分遊びのストレス解消だったんですよ!


589名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:53:34 ID:H8xm0IN3O
この上司と社長、国会で参考人で呼んで、晒せば!一人晒せば、ビビって他も改善するろ
590皮肉的応答(方法の擁護):2007/10/15(月) 23:54:37 ID:6KcHv8xn0
「わたしは全知である。
わたしは、○○(注:対象の名称)が〜である(注:状態,たとえば正しい、誤っている、独断に陥っている、頭が弱いなど)ことを知っている。
わたしはまた、○○にそのことを分からせることができないことを知っている。」

上記の考え方を述べる。
誰かが独断発言をする。
それに対してこちらもその独断に反する独断で応酬する。
そのことによって、両者の理論上の身分が同等であること、ならびに対象(=独断発言)が誤っていること、あるいは少なくとも絶対確実かどうか分からないことを示すのである。
この方法は、相手がこちらを自然と見下してくるような文章(たとえば相手が多数派の場合には常識に反する文章)にすればより効果的である。
それは、2ちゃんねるふうに言えば、単語では「ブーメラン」、文では「鏡を見て言っているのか」という状況を強めることができるからにほかならない。
(とは言え、「相手がこちらを自然と見下してくるような文章」というのがすでにして独断の所産なのであるが。
また、そうした状況に陥っているということをこのように解説しなければ独断バカには伝わらないという可能性は十分にあるが。)
しかし、この方法は独断について誠実に考える(言い換えれば最初に立ち現れる独断すら見逃さず、したがって確実性の探究が不可能な状況に陥る)ならばその正しさを主張することのできないものとなっていることに注意が必要である。
(↑がすでにして独断となっている!)
591名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:55:30 ID:wN9gCLRu0
>>587
うんうん、よくわからない。ごめんね。
それとパワハラの是非はどう結びつくかさえ理解できないっす。
さぞかし頭の良い人だと思われますが、割とあなたも理解されずに
苦しんだ経験がありませんか。
592名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:55:54 ID:szXzyBmQ0
上司がいまどうなっているか
それだけが興味ある

口調からして関西人ぽいが
 
593名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:57:01 ID:UkmahUaZ0
>>589
こういうのは共産党あたりは速いだろ。
ていうか野党はみな控訴するか国会で自民に問い詰めるだろうな。
594名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:57:10 ID:O2fmeBsMO
でも寄生虫は間違いなくいるな。そういう奴に限って縁故で入ってきたゆとり世代。はやく辞めてほしいし、かわりにもっと使える派遣を正社員に雇うか、今はニートでもやる気のあるやつ雇ってほしいよ。
595名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:59:21 ID:EHoCcqS+O
パワハラはいるよなぁ。
そういった言動は
念のために記録に残すようにしてる。

言った本人は結構覚えてなかったりするし。
記録はオススメ。

596名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:00:06 ID:K5emqIy3O
597名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:01:13 ID:0Sxdtsnz0
山○
598名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:03:46 ID:8jyBZTzU0
で、この上司はまだのうのうと会社に残って仕事続けてるのかよ。
鬱になるまで懲罰部屋勤務にしろよ
599名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:04:02 ID:Gzb2ECynO
>>585
散々、現嫁を弄びヤリ捨てとかってなら分からなくもねえが・・

それでもきめぇww
600名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:05:30 ID:6/AXcbxI0
「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、…」
なんて言われたら、俺は日本刀を抜いてその上司の机の上に突き刺し
「某の存在が目障りでござるなら、今すぐこれで某を斬れ!」
と睨み付けて脅してやるけどな。
601名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:05:59 ID:RcUhiWopO
【ネラー】「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」と 解釈していいですか?
602名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:06:39 ID:3koAg0Uk0
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
に見えた
603名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:07:46 ID:BLcgop8mO
俺は上司に毎日ネチネチ嫌み言われて机ひっくり返して辞めちゃったんだけど、これもある意味パワハラだよな?
604名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:07:48 ID:6OI8jRQU0
おまいら興和創薬に不買運動たのむ
605名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:09:10 ID:6/AXcbxI0
>>604
マツキヨで売ってんのか
606名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:09:12 ID:QpPpWMTs0
>>603
今すぐ裁判所に行ってこい
607名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:09:40 ID:k+tcjnb90
うちの嫁がパワハラ受けてる。
いろいろ調べたところ、セクハラならけっこう訴えやすいみたいなんだが
パワハラはまだあんまり社会的に認知されてなくて難しいらしい。
どうすりゃいいのだろう。
608名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:12:17 ID:LLitNrof0
>>594
今バイトしてる郵便局に、毎日してる仕事なのにほとんど全部の行程を全て上司に
確認してうざがられ、30分に1度トイレに行ってサボる30半ばの元公務員がいる。
民営化したとたんに上司にも同僚にもボコボコだが、何故言われるのかが分からない模様。
給料はフル支給。あれはきっとアスペなんだろうけど、入って数ヶ月の自分や
昨日まで専業主婦だった人よりも仕事できない有様を見ると同情も納得もできん。

>>603
5〜6年前にやった。ナカーマ 人
609名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:13:08 ID:5mqr11Fl0
この係長が今どんな楽しい毎日を送っているのか知りたい
610名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:13:40 ID:EqEmJ7ciO
労組絡みで労使契約不履行とか色々方法ある。
611名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:14:58 ID:rv5cJ0bl0
元上司は自己防衛を心得ていた。

周囲に人がいなくなると、睡眠薬服用していることをチラつかせ、早く死にたいなどと
弱音を見せるといった行動をとっていた。

人がいるときは一日中部下をわめき散らしていた。

シナリオ作って演じているだけのヒトもいます。
612名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:15:07 ID:YsHeQCd00
>>607
おまえが嫁をいじめてる奴をフルボッコすればいいだろ

>>599
その場合いじめても
「おまえの嫁はただの肉便器だよ」
ってあれこれ過去の性生活職場で暴露されて逆にいじめられそう
613名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:16:18 ID:pS8Ywn6cP
もちろん死ぬよりは辞めるほうがずっとましだが、
外野が「辞めりゃいい」なんて言うのはある意味においては無責任なんだな。

たとえば今月から雇用保険制度が改定されたが、
「お前なんか辞めてしまえ!」
「じゃあ辞めてやる!」
これは多くの場合、自己都合上退職となり失業手当が受けられません。

万一転職できなかった場合、一家が路頭に迷う危険性も当然ある。
614名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:17:46 ID:RPsf2yCd0
>>613
へ?自己都合だともらえないんだっけ?
それはなくね?
615名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:17:49 ID:oozaoOSN0
>>607
とりあえず弁護士に相談しる
616名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:18:29 ID:TFD3FRMz0
>>613
「辞めろ」ってのは「死ね」を遠まわしな表現で言ってるだけでしょ。
617名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:18:33 ID:i9AlkkmN0
>>607
「その上司と二人きりになったとき、パンツ降ろして悲鳴をあげろ」というのが最適なアドバイス。
618名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:18:48 ID:3HU1Gp2G0
>>604
全国の病院がヴィーンを使うの一斉にやめたらいいかも。・・無理ぽ。
功労から回収命令でも出れば良いが。・・・やっぱり無理ぽ。
せいぜいあのヘタレARBを使うのやめるくらいか。
619名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:19:01 ID:el+BwDv70
自己責任ではもらえません。
620名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:19:02 ID:k+tcjnb90
>>612
嫁には職場に行って話してやろうか、とは言ったが…
辞めるときに言いたい放題言ってやめるとか言ってた。
621名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:19:13 ID:etEJntJm0
>>614
そうだね、確か支給の時期が遅れるだけ。(4年前の話だが)
622今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 00:20:18 ID:DXuOJMQ10
>>603

小生は副長を投げ飛ばして気絶させて辞めた。机の角で頭打ったから、
危うく殺人犯になるところだったんだよね〜。

もうね、くだらないヤツとは一緒に仕事しない。こっちが加害者に
なってしまうからね〜。


623名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:21:19 ID:k+tcjnb90
>>617
社会から抹殺するか。

問題あるやつらしく、新しく入った人全員をパワハラで辞めさせてるらしいからなぁ…
話聞いてたらどう考えても頭オカシイからその方がよさそうだな。
624名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:21:30 ID:etEJntJm0
>>622
>机の角で頭打ったから、

おいおい、シャレにならんな…。
625名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:22:01 ID:x4ohggaU0
医薬品関係会社の営業マンなんか契約がとれてなんぼの世界

現にそこそこの営業マンなら新薬を
扱うと言えば大抵の事は聞いてくれる。

それをこの人は病院・医院・薬局に
対して出来なかったんだろうな・・・・
626名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:22:27 ID:KOobmtBI0
大人になっても
いじめをする人って

脳に障害があると思うんですよ
627名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:22:32 ID:HfPzaXFQ0
>>138
ああ、通報したよまじで
俺本人ならまだしも家族もだされちゃあな・・・わざわざ何かアクションを起こす必要はないかとも
考えたけど協議により通報しました
628名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:22:45 ID:Y0lR1rMl0
まぁまれに会社の上司が精神異常な場合はあるな
629名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:23:00 ID:Qjbc6kZo0
>>94
亀だが、ありがとう。74です。
少し気が楽になりました。

でも、会社対会社という点では何も問題ないのよ。
用は、得意先の担当の憂さ晴らしにされてるだけ。

なので、このままサンドバッグであり続けるのがやっぱベストなのかなぁ、なんてちょっと開き直ることができた。

重ね重ね、ありがとう。
630名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:24:26 ID:el+BwDv70
大人になっても
いじめをする人って

脳に障害があると思うんですよ >>

私もそお思う。
どう考えても自分のせいなのに人のせいにしたりして。
障害者じゃないのかなって思う。
631名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:25:24 ID:AvUfOQ0m0
これで民事の賠償訴訟が始まるんだな
是非日本初の陪審裁判でやって欲しいな
100億ほどふんだくれ
632名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:26:02 ID:ITv1legtO
こういう訴えは、会社を辞めてからでないとさらに報復されたりまずいことになるよね?
自分はバイトなんだけど本当パワハラに苦しんでる。
633名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:26:14 ID:KPH8wEQM0
( ^▽^)<てめえの全存在がウゼえんだよ!
634名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:26:17 ID:QU9KgwaZ0
>>403
ちょっと厳しいかもしれないけど、迷惑掛ける人って最後まで迷惑な死に方するのかなと思った。
「係長に教えてもらう〜云々」なんて、13年も勤務していてまだ教えてもらう立場のつもりだったのかな。
雑談から解決の糸口を見出そうとしてたのか?・・・甘え過ぎだと思うが。

自分の努力とやる気の足りなさも自覚しているんだし、転職についても触れているね。
でも、自分の気力がなくてそれも出来なったんだろ。
何か自分の能力の無さ、やる気の無さ、気力の無さから招いてしまった結末を他人のせいにしている気がしてならない。

パワハラ係長とこの人を「点」で捉えてしまと被害者的で可哀想に思えるけど、13年間という時間の
中では当然、今まで上司も替わってきただろうし、同僚だって、他にも色々な環境が替わってきただろうに。
そんな長い歳月の社会生活の中で自ら「自殺」とは違う結論を見出せなかったのはどうなんだろうかね。

自分の能力の無さを悟ったり、人事で不満を持ってから、例えばひとつの例として「転職」に至るまでの
プロセスって自殺するより難しいものなのかね。社会人として13年も生きていて「辞める」とか、そんな簡単な
回避方法すら実行することが出来ずに死を選択してしまったのかね。
追い詰められた人間の心理とか、イジメにあってしまう人の辛さとか、楽天的な俺にはよく分らんけど
奥さん残してさっさと死んでしまうなんて無責任だよな。

このパワハラ係長を擁護するつもりはないけど、パワハラなんて善悪は別として、つーか、絶対的に悪なんだろうけど
社会のなかでは大なり小なりあるものだし、むしろ俺なんかは上司と部下の関係にパワハラは付物とすら思ってるが
そんなものも解決したり、自分の中で消化したり出来ずに死を選択してしまうのは社会不適格者以外の何物でもなく
やっぱり会社や組織のお荷物になってしまうもの、結果上司から必要以上に叱咤されてしまうのはある意味必然的だと
思ってしまうのは厳し過ぎる意見かな。
635名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:27:25 ID:EqEmJ7ciO
俺の上司はワガママでワンマン、怒鳴る、怒る、クレームつける。だが待って欲しい、一見パワハラのように見えるが実は彼は仕事を教えてくれているのだ。
これが怒るだけで自らを省みない、仕事・責任は他人任せの場合は許されないだろう。しかし自ら率先して部下を引っ張り、体を張って背中を見せてくれる上司はいるのだ。もしこれをパワハラなどと言うのならばこれは見識の狭さを露呈するものである。
背中を見せ











アッー!
636名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:27:37 ID:el+BwDv70
ユニクロですか?
637名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:28:19 ID:etEJntJm0
>>634
じゃなんで裁判所はパワハラを認定したのかな?
638名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:28:28 ID:yXXIa6OK0
アルバイトが契約社員を殺したヤマト運輸
639名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:28:55 ID:XBTStiuS0
犯人が逮捕されないのがおかしいよな?
高校生の虐め自殺だって加害者は逮捕されてるんだぜ?
640名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:28:59 ID:i9AlkkmN0
この上司って何歳くらいかねえ。

ちなみにパワハラとはちょと違うが、まったく指揮系統に関係の無い他人の部下を私用でこき使って
レクサスのディーラー店に見積とりにいかせるようなヤシがうちの会社にいる。

匿名で監査室あたりにたれこんだ方がいいかなあ。
641名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:29:53 ID:QU9KgwaZ0
誤爆スマソ
642名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:29:54 ID:Fjoa5oWT0
>>634
個人の能力や適正を判断できない上司に問題ありだ。
君みたいに画一的に判断するタイプなら上司に共感できるだろう。
643名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:30:02 ID:3HU1Gp2G0
644名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:30:12 ID:4xNkusiy0
>>630
同意。
前にいた会社で、どうみても自分が一方的に嫌がらせしてる方なのに、
本気で自分がいじめられてる側だと信じ込んで
いじめられてると吹聴してる先輩社員がいた。
645名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:30:18 ID:iY7i1+2U0
パワハラの被害者はここにも。
自殺はしなかったが。
http://www.nextftp.com/tax-yoshida_website/
646名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:30:23 ID:el+BwDv70
私も国がパワハラを認めたんだからその人は前科がついて当然だと思う。
殺人だよ
647名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:31:56 ID:LLitNrof0
>>628
自分のとこは上司がボーダーで、ターゲットにされたヤシが次々に辞めてゆく会社だった。
自分も訳の分からないうちに敵認定されて、鬱になって会社行けなくなって辞めた。
室内でゴキブリにシンナーをかけて、ライターで火を放つのはどう見ても脳に障害だよな。
648名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:32:44 ID:etEJntJm0
セクハラもいい具合に社会に定着したからな、
パワハラもそれに続くことだろう。
649名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:33:03 ID:fy3I9EVi0
こういった上司は俺の元いた会社にもいたよ
俺はさ、もっともこの上司に責任が降りかかるタイミングで辞めてやった
あのプロジェクトその後えらいことになったようだが知るかお( ^ω^)
650名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:33:42 ID:Gw6r/Oi40
>>634

時津風親方だって、教育のためにしたんですよ。
ビール瓶でこづくのも、躾なんです。
651名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:34:28 ID:RPsf2yCd0
>>634
苺ましまろの千佳ちゃんが好き
まで読んだ
652名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:34:41 ID:el+BwDv70
私も最も忙しい時期に辞めたけどさ、次ぎ見つけるの大変だった。
653名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:35:27 ID:XBTStiuS0
部下いじめなんて朝鮮人のすることだろ
654名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:35:29 ID:E9NEyRCa0
さぞかし有能な係長殿(笑)なんだろうな。
興和創薬は特にプレスリリースなど話か。
アカウンタビりはしないんだろうなぁ。
655名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:35:33 ID:VnxryqF5O
>>634
他人を責めるよりまず自分の非を探す人間は、
人を否定することで自分を高く見せようとする人間に食い物にされる。

ちなみに、判断する機関に判断能力がないと、後者のような人間が役職に就く。

これは俺自身の経験を元にした判断だけどな。

自殺した方が人間としてどうかという意見は、そうとは限らないし、あまり口にすべきでもないと思う
656名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:36:58 ID:3HU1Gp2G0
手踊るは辞めて・・・・

フレムフィリンとテルダンに変更と。

不買運動はこれでおけ?
657名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:38:31 ID:XBTStiuS0
容疑者の特定はマダなの?
658名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:38:40 ID:skSBLzhk0
在日が目障りだ
659名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:38:44 ID:n45YR0YO0
俺個人的には上司の言うことなんて。。。
と思うが、業種や業態が違うとこういうのも避けられないんだろうね

まあパワハラ認定受けたこの上司はよほどだったんだろうがね
660名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:39:38 ID:ARoLyL35O
この亡くなった人の仕事ぶりがどうだったかが、分からないから何とも言えないが・・・
そんなに追い詰められてたんだったら、なんで辞めなかったのか。学生じゃないんだから、残された人の事考えてなさすぎ。
661今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 00:39:43 ID:DXuOJMQ10
>>655

はげどう。初めから嵌める気の人間も激増しました。
ちなみに、小生は自己都合の退職金をもらって辞めた。
周りの人間は一応は見ているんだよね。懲戒じゃないぜ。


662名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:41:04 ID:el+BwDv70
660>
辞められる状況じゃなかったんでしょ。
じゃなきゃパワハラが認められるか!
663名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:41:26 ID:XBTStiuS0
パワハラって言葉が軽い
名誉毀損
恐喝
人権侵害

664名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:41:37 ID:RoAsv8mL0
上司の管理能力が無いのは当然だが、それ以上に社員のメンタル弱すぎ
665名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:42:06 ID:/Q+iUeFJ0
>「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと言いふらしたる!」

また大阪人ですか?
666名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:43:35 ID:Gw6r/Oi40
>>660
何でこんなに自殺する人が多いんだろうね。
余程生きてるのが辛いんだろうね。
仕事が辛いんじゃなくて、生きるのが辛いってまで追い込む上司ってどれだけ鬼畜なんだろうね。
667名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:44:19 ID:/Q+iUeFJ0
>>664
>それ以上に社員のメンタル弱すぎ

ところ構わずこんな事言われたら相当精神的にアレだと思うぞ。
メンタル強いとか弱いとかの話じゃないよ。
668今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 00:44:52 ID:DXuOJMQ10
>>660

>この亡くなった人の仕事ぶりがどうだったかが、分からないから何とも言えないが・・・
>そんなに追い詰められてたんだったら、なんで辞めなかったのか。

自己都合は不利な退職だからね。統合失調症に追い込んでほっぽりだす
会社が多いから、自己都合と会社都合の区別をなくすように桝添は
指導すべきですね。

仕事ができるできないにかかわらず、興和創薬(日研化学)は社員を
殺したらだめじゃん!


669名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:44:57 ID:LbzUcPJD0
この奥さん偉いなぁ
670名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:47:04 ID:el+BwDv70
私もそう思う
パワハラっていうから軽く考えるのよ。
犯罪者かもしれないって考えるべきだ
671名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:47:19 ID:TFD3FRMz0
>>660
家族がいるからだ。
672名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:48:51 ID:/Q+iUeFJ0
殺してもいいよこんな上司。
自殺なんかしないで上司殺せばよかったな。
673名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:49:26 ID:9mvoAwtv0
>>634
>13年間という時間の中では当然、今まで上司も替わってきただろうし
この上司になる前の上司とは上手くやっていたという風にも考えられるが?
単なる「甘えた奴」なら13年も持たないと思うが、なぜ悪い方に考えるのか?

>雑談から解決の糸口を見出そうとしてたのか?
「雑談すら無くなり」ってとこから「解決策に雑談を使おうとした」って
解釈するの?そりゃ無理があるんじゃないか?
それなら「雑談などから何とか関係改善を図り」とかって書くはずで、
つまり「一切、取り付く島もない」って状態だったことを示してるのでは?
そうじゃなきゃ、絶望して自殺なんかしないわな。
そもそも部署が変わろうと「仕事しないと言いふらす」なんて宣告までされたわけだし。

>社会のなかでは大なり小なりあるものだし
まさに「大」か「小」が問題なのに十羽一絡げに語るのは詭弁だぜ?
お前さんは100円盗まれたのと1億円盗まれたのを同列に並べるのか?

13年前と言えばバブルがはじけて求人倍率が悪化しだした頃。
まだ1倍はかろうじて超えてたが就職活動はそれなりに厳しかったはずだ。
そこを潜り抜けて社会人になって家族持ちでもあった男が自殺したという事象に対して、
お前さんの解釈の方が「甘い」と思うがね。お前さんが考えてるようなことくらい、
20そこそこの小僧じゃあるまいし、何度も試みてると考える方が妥当だろうよ。
674名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:49:33 ID:1IMEdj9XO
俺の会社の上司は、年休、代休届け出させて出勤さして仕事させてる。立派なパワハラだよな。
675名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:50:25 ID:XzaGt8/2O
これからこの手の訴訟を恐れて、昨今の世の上司が
ただでさえ叱るべきときに叱らない傾向になってきてたのが
ますます拍車がかかって日本の企業すべてが締まりのない会社になるよ。
676名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:50:57 ID:606atC/I0
お願いです
このクズ上司の実名教えてください
677名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:51:36 ID:Gw6r/Oi40
>>674
パワハラじゃなくて労働基準法違反だろw
678名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:51:51 ID:AXBRkS2FO
人それぞれ性質違うから、亡くなった方の気持ちがまったく理解できない方もいるのは仕方がないかな。
自分は同情してしまうけれど。上司の管理能力の問題というか、人に向かって消えろとか言うのはそれ以前の問題。
気にしない人もいるし、傷つく人もいる。人間だもの、人それぞれさ。この程度で傷つく奴は組織のお荷物なら解雇したら良いしね。
679名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:52:26 ID:qkB8iUTN0
係長か…
オレの勤めた会社の係長もことごとくダメ人間だった。
どうしてか考えてみた。
ダメ人間だから係長とまりなんだ!
680名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:53:16 ID:el+BwDv70
ただでさえ叱るべきときに叱らない傾向になってきてたのが
ますます拍車がかかって日本の企業すべてが締まりのない会社になるよ。 >


そうかな。学校じゃないんだしそこまではならないんじゃないの?
まあバカな会社は残れないかもね
681名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:53:36 ID:qFrOMUz/0
うちの上司がまともに思えてキタ
682名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:53:58 ID:/ZVXpZZ80
営業畑を11年歩んだ俺には普通の事にしか思えないwww
683名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:54:04 ID:SUjjWR5hO
適当なやつが気楽に仕事してて、
一生懸命やるやつが叩かれてる気がするんだが…
684名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:54:42 ID:ARoLyL35O
>>671

家族が居るからこそ死なんて選んだらダメじゃないかなあ。
家族としては生活がどんなに苦しくても生きてて欲しいんじゃないか。
685名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:54:44 ID:i9AlkkmN0
>>674
それはパワハラじゃ無くて単なる労働基準法違反。
ちなみに労働基準監督署がなぜ「所」ではなくて「署」なのかわかる?

あれは警察署や消防署と同じく、法に基づく統治のための機関だからだよ。
昔は「労働警察」とも言われてたが、いっそこの名前に戻したほうがいいの
かもしれんな。
686名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:55:12 ID:XzaGt8/2O
ちょうどいま部長課長あたりに位置している世代が
最も無能な世代だからな。パワハラもあくまで一面。
会社の癌以外のなにものでもない。
687今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 00:55:22 ID:DXuOJMQ10
>>666

基本的にロボット化の技術だからね。
ロボ化が進むと、「死ね」と言われただけで死んじゃう。
奴隷頭の命令じゃなくても、行徳の集団ストーカーが
携帯に向かって「死ね」と言ってるのを見ただけでも、
2ちゃんで「死ね」と言われただけでも死んじゃう。

ここがカルトの怖ろしいところです。


688虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/10/16(火) 00:55:36 ID:AmbP96A50
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
数学、自然科学の独断を暴き立てた者、現る――。
多くの互いに対立する陣営の双方に対して平等に接する。
689名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:56:16 ID:IRgH/7zG0
この上司のコメントが聞きたい。
具体的な事件内容を知らないままでは、また事件おきちゃうぜ
690名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:57:10 ID:9mvoAwtv0
>>675
「叱る」という大義名分で「パワハラ」やって悦に入ってるクソは人の上に立つべきではない。
同時に、裁判にびびって、叱るときに叱れなくなるような腑抜けも人の上に立つべきではない。
出世すべき人間が出世してる限りは、どんな組織でも安泰。
逆に出世すべきでない人間が出世するようになったらお終い。ただそれだけの話だ。
691名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:57:47 ID:hTBh83dC0
>>686
年取っても部課長になれないお前が言っても説得力無い。
692名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:57:53 ID:lxlzZYhc0
確かに、目障りな部下っているよな・・・。
693今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 00:58:01 ID:DXuOJMQ10
とりあえず、興和創薬係長の消息きぼん。

694名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:58:55 ID:aayYsYcfO
仕事を理由に、言っていいことと悪いことがわからない人間がいる。
695名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:59:00 ID:OSgsrTpf0
大人になりきれてない大人って残念ながらいるんだよね
前にいた所の課長はミスした人に対して毎日癇癪起こしたり
自分の席の周りを女性で固めたりやりたい放題してた
自分より格上の相手がそばにいる時に限って低姿勢の小物っぷり
当然のごとく人が辞めていくから素人集団になり下がってた
696名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:59:13 ID:EYrX8XP60
死ぬくらいなら辞めればいいのに…と考えるが、
きっと鬱状態になってたんだろーなと思う。

この奥さんは泣き寝入りしないで立派だと思う。
大抵、訴えても無駄だと思って諦めるもんな。

家の場合は、もっと直接的に「氏ね氏ね!はやく氏ねよ!」と言われて死んだ。
葬式には会社の偉いさんが、立つような香典を持ってきた。
697名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:00:09 ID:Gw6r/Oi40
>>684
あんた、気楽に自殺してるとでも思ってるのか?
698名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:02:40 ID:el+BwDv70
684>
板ばさみになって死ぬしか考えられなくなったんでしょ
699名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:02:40 ID:DcxTbAjnO
労災ってより上司による人災なんじゃないの?
700名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:03:42 ID:oKmPwF7f0
しかし口で言われたぐらいで自殺するとは

某一流企業 (社員の平均年収は28歳で850万、30歳で1000万を軽く超える)
大卒で入社と同時に上司から毎日朝から晩まで怒鳴られる。
場合によっては上司から殴られる。客先で裸踊りは当たり前。
そこまで叩かれても、生き残れば
30歳を越えた時点で都内に一戸建てぐらい買えるし、35歳で愛人ぐらいは持てる。
ある意味、日本では勝ち組に入れる。

そんな会社もある。
701名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:04:39 ID:B8QXWa0N0
>>700
んで40で墓に入れるんだっけ?
702名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:05:40 ID:7YwarOTwO
実況パワハラプロ野球
703名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:06:29 ID:rNFCRueR0
>>700
別に都内に一戸建てなんて欲しくないし
愛人なんて更にいらんのだが
それが勝ち組なのか?
704名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:08:19 ID:aayYsYcfO
上司の「常識的にさぁ〜…」とか「社会人的に〜」
が、一番カチンとかくる。 確かに新人ですけど
705名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:08:50 ID:el+BwDv70
↑それは愚痴だろ
706名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:09:06 ID:sCQViRE+0
>>700
病んでることに気づけ
707今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 01:09:11 ID:DXuOJMQ10
>>699

事実上の殺人だよね。ビール瓶を使うか言葉を使うかの
違いでしかないよ。


708名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:09:18 ID:4volQqCr0
この上司、のうのうと自殺した人の通夜か葬儀に出席してやがったんだろうな・・・
709名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:10:15 ID:snmUdOJB0
こういう変な奴ってうちの会社だけにいる訳じゃないんだなーと解って後ろ向きな安心感が芽生えたw
710名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:10:17 ID:/Q+iUeFJ0
この基地外上司は頭が古すぎ。
いま昭和の復興期じゃないだろ。
今の世の上司はコーチングってのを勉強するべき。
部下に「目障り」「消えろ」なんて論外。
クローズドクエスチョンなんてもんじゃない、この上司は完全に頭イカレテル

給料泥棒なのはこの上司!
711名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:11:42 ID:oKmPwF7f0
>>701
45歳ぐらいから、日本中の会社に社長として天下ってくるよ。
おまいの会社にも・・・

712名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:12:24 ID:XzaGt8/2O
>>704
お前は向こう2年は様子見ながらおとなしくしてたほうがいいぞ。
713名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:12:28 ID:fy3I9EVi0
フリースポット化してる個人宅の無線LAN
結構あるよね(´・ω・`)
714名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:12:54 ID:B8QXWa0N0
残念、俺は失業中だ。
715名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:13:22 ID:7bn8aDPB0
>>1
この会社に今ごろ苦情殺到だろうな。
716名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:13:43 ID:el+BwDv70
確かに今の上司は考えが古い。
私が上司ならホントに使えなければ上に報告、違う部署に移動とか考えるね。
新世代が次々入ってきてうまく対応できなくていじめに走るのかね?
717名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:14:09 ID:5sQWBLsE0
やられたらやり返さなきゃ。中途半端にではなく徹底的に。
718名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:14:38 ID:nIf7QMREO
本当に使えないヤシで
会社のお荷物的存在だった場合
奥が金独り占めでウハウハなわけでしょ
719名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:15:12 ID:BL913R8RO
今の日本の労働者=戦争末期の日本兵

勝てない戦いに無理矢理投入され、上の作戦や指導の不味さの尻拭いをさせられる

しかも、負けそうになれば特攻や万歳突撃みないに使い捨てにされて最後は形だけの軍神=企業戦士として美化されるだけ

これで戦争には勝てなかったし、今の国際競争でもこんなのがまかり通る様じゃ勝ち目はないよ

第二の敗戦間近だな

720名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:15:43 ID:IRgH/7zG0
当時の上司のコメントを聞きたい。
721名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:15:45 ID:XzaGt8/2O
>>710
コーチングの主旨すら理解できないのが連中だよ。
やる前から斜に構えて馬鹿にしてるからまともに吸収できない奴ら。

ちなみにクローズトクエスチョンが悪いものかのような言い方だな。。。
722名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:16:00 ID:kVy5b9N20
在日が目障りだ にみえた
723名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:16:01 ID:el+BwDv70
↑最低だね。そんな気持ちで初認定の裁判なんてするわけないじゃん
724今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/16(火) 01:16:20 ID:DXuOJMQ10
>>710

この手の問題が2ちゃんで取り上げられたら、会社を潰しかねないよ。
イジメやパワハラの犠牲になった2ちゃんねらーは大勢いるからね。



725名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:17:14 ID:VqXKa7x00
>717
気が弱い人間ってのはそれができないんだよ。

気の強い人はコンビニに買い物にでも行くような気軽さで「やり返せ」と言うが、
それが清水の舞台から飛び降りるよりも難しい人もかなりいるのさ。
726名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:17:30 ID:yTCb8JL0O
在日が目障りだに見えてしまった俺末期
727名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:21:08 ID:i9AlkkmN0
>726
それはそれで間違いじゃないから。
とりあえずこの上司を在日認定してみよう。
728名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:21:24 ID:XzaGt8/2O
>>716
いや、たぶん理由は別のところにあると俺は思うな。
一昔前の「上司」といえば部下にとってはまさに手元の一つ一つの仕事の「先輩」であって
上司は部下のやっていることを理解できる土壌があったからマネジメントできてたんじゃないか?

いまは時代や業務内容・必要知識の変遷が速すぎて、上司が部下の仕事を
十分に理解できないせいでマネジメントも滅茶苦茶で抽象的なことしか言えなくなる。
って思ってんだけど。
729名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:22:47 ID:yfILnNfd0
映画のプラダを着た悪魔見て考えさせられた
いわゆる働く女子のビタミンムービー(笑)なんだが
仕返しとかそういうんじゃないんだが、
アメリカなのにこんな上司が撃たれたり訴えられたりしないのが不思議だったり、
こんな上司の元で働けるかって問題だったり、まあ見てみるといいよ
730名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:23:04 ID:iZBvPPpc0
製薬会社の営業は色々と厳しいね。
知り合いも鬱で会社やめたんだけど・・・
取引先の医者にお前が薬を持ってくるのが遅かったから
患者が死んだとか無茶苦茶なことをネチネチと言われるらしい。
薬の発注自体してないくせにね。

で、金にならん少量の納品とかやると上司から責められるし
大変だったそうな。

ナースとの合コンだけが救いだったそうだが。
731名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:23:45 ID:/MhEKEutO
面と向かって、絶対言ってはいけない言葉じゃん
ダメだよ
732名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:24:18 ID:snmUdOJB0
>>728
直属じゃないけど抽象的なことしか言わない人いるわ
言ってることは正しいのだろうけど、説得力のないこと甚だしい
733名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:28:36 ID:sCQViRE+0
>>717
マジレスすると個人で戦うのは避けた方がよい
組織と対決するはめになるし、万が一勝ったとしてもその時点で自分が加害者になる可能性がある
頼りになる上司を探すか、専門の機関に相談した方がいい
734名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:28:40 ID:XzaGt8/2O
>>732
うちも表面的にはわかったふりをするのが精一杯な人いる。
前はそれでやってこれたんだろうけど、俺を部下に持ったのが運の尽きで
中身がないことを全部あらわにして実質格下げに追いやってやったよ。
役職は互いに変わってないけど発言力は奪った。
735名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:28:44 ID:Gw6r/Oi40
そういや俺の上司も、電話で他の部下のことを殺すぞとか言ってんのよ。
俺は直接言われる訳じゃないけど、それをそばで聞いてるのもイヤになるわ。
736名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:30:07 ID:3toYN1hV0
もっともっと表に出てないパワハラは一杯あるだろうね
737名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:30:14 ID:3ZeiaQEH0
うちの会社なんか役員がパワハラしまくりw
ついでにセクハラもw
駄目な一部上場企業、中身は中小以下w
738名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:31:47 ID:4JyIw8DW0
>>692
それ俺のこと??

上司「ちょっとこれ教えて?」
おれ「・・・」
おれ「知ってるけど、そんなもん自分でやってくださいよ。
   俺よりいい給料もらってるんでしょ」

上司「この環境ちょっと使わせて」
おれ「ライセンス無いから貸せないですね。
    稟議あげるなりしてご自分で準備した方がいいですよ」

おれ「人の売り上げ自分(上司)の部署全体とまとめないでください」
   「いちいちそんなことで会議に呼ばないでください」
など

もともと長くいただけでついこないだ出世した上司です。
俺も大人気ないと思いつつついやってしまう。
あいさつもしません。

739名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:32:55 ID:Dte+brfg0
他人事じゃない。どこの会社にも一人くらいはこの手合いがいるんだよな。
仕事にかこつけて攻撃してくるから反撃しづらい。
他人がやられている時もフォローの仕方が難しい。
人格障害者だと思ってスルーしてるけど、契約打ち切る前に
全部ぶちまける。
さほど効果ないかもしれないが、次の人がターゲットになったときに
前例があったほうがいい。それで対処しない会社だったらつぶれてしまえ。
740名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:33:52 ID:i9AlkkmN0
>>737
むしろ大企業のほうがこういうヴァカな管理職が多いんじゃないかな。
しょうもないことやってても会社がつぶれて失業するとかいった危機感が
ないから。
741名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:34:13 ID:XzaGt8/2O
>>738
お前は俺かw
742名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:34:30 ID:ijg7T6qO0


使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
使えないカス従業員のおもりをさせられた上司さんが可愛そう!!
743名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:34:46 ID:1CgMRInT0
>>738
意地悪だ。ひととしてどうよ。
上司の頼み方、ちゃんとしてるじゃないのさ。
744名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:36:27 ID:6DXvFYQ20
客商売してても団塊世代が一番たち悪い
745名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:39:14 ID:kdQ1n/mQ0
自分なら
ビデオカメラを湧き抱えてまわしたり
とにかく証拠という証拠を集めて
訴えつつ、転職するけどなぁ

気が弱かったんだろうな
で、そんなところにつけこまれたんだと思うよ。
746名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:40:07 ID:XzaGt8/2O
>>743
うちの場合はもちろん今までの経緯があったからだ。
>>738のいうライセンスの話なんか、やっぱ中年は
わかってながら「別にいいじゃん」的な感覚で来るからな。
無責任な事を言って従った結果が悪くても責任は取らず
都合のいいときだけすり寄ってきやがるからね。
747名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:42:12 ID:H7DI6oqWO
仕事が出来ないとか遅い事に対する叱責や注意ならわかるけど
極端な人格攻撃までやってる人たまにいるよな
あれじゃあ伸びないどころか欝になっても仕方ないと思うほどの叱責
748名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:43:30 ID:JFTtw2C50
いたな、こんな支店長
京大ってイカレたヤシ多いよな
しばらくして、やらかして左遷になってたな
定年まで這い上がれなかった

こういう末路になるんじゃないの?壊れてるやつは
749名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:45:15 ID:houlI48c0
自ら命を絶ったBさんの職場環境を書いておこうか。
当時の名古屋市店静岡営業所、支店内で唯一の事務所を持たない東部地区駐在員で
BさんY係長(当時5?歳)他50歳位の所員の3名で構成されていた。
多分駐在員同士は1回/週程度顔を合わせるだけで後は自己管理が基本。
Y係長は問題が多い事で有名で支店長が赴任と同時に名古屋からN市に飛ばされたが
これが結果的にはBさんの不幸の始まりだったわけだ。
妻と生まれたばかり子供を残して自ら命を絶つ前に
なぜYを嫌うH支店長、H所長に異動等の相談が出来なかったのかが残念だ。

日研化学はどちらかと言えば業界内ではのんびりした社風だったかな
私はコーワからのTOBが成立した時に同業他社に転職している。
750名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:45:18 ID:snmUdOJB0
>>748
本人がポカして消えるのは結構だが巻き込まれるのは勘弁
751名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:45:21 ID:bgGuR757O
>>738のようなやつが間違って出世していくと、典型的なパワハラ上司になるわけです。
752名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:45:30 ID:/Q+iUeFJ0
>>721
>ちなみにクローズトクエスチョンが悪いものかのような言い方だな。。。

べつに悪くは無いよ。
でも使い方は難しいね。
いきなりそれでいくのはイクないって事だし。

部下に自殺されたり恨まれたくなかったらコーチングの本でも買ってきた方がいいよ。
これはマジでお勧めする。
本の通りの展開にはまずならんけどねw
でも人にモノを教えたり頼んだりする時のヒントにはなる。
これは上司も部下も両方読むべきだと思います。

この基地外上司ってコミュニケーションの仕方が昭和初期のまんまなんだろうね。
753名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:46:37 ID:nTQMPXdg0
この人は違うんだろうけど
いない方がチームにとってありがたいような人もいるからなあ。
二度手間くんってあだ名の人がいるけどみんな迷惑してる。
パワハラ上司みたいにストレートに言えたらすっきりするだろうなあw
754名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:46:42 ID:B8QXWa0N0
何だ名古屋の人間か。
755名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:47:40 ID:4JyIw8DW0
>>743
738だよ

最初はきちんと下手にでていい子でいました。
だんだん、世話をしているというかいろいろ提案、効率化、知識展開などしているうちに
利用されているような観にとらわれ(たぶん向こうはそんなこと思ってもいないだろうが)
給料も大して上がらないのに上司との差額はかなりあるので

「あほらし」

となってしましました。
ちなみにうちの会社の社員はほとんどの人が「教えてクン」です。
(上司含)

756名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:49:35 ID:nTQMPXdg0
>>755
人の時間を気軽にどろぼうする教えてクンは
ちょっと〜だけという言い回しを好むから嫌い。
でも挨拶はした方がいいよ。
757名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:52:52 ID:bPhUPiYC0
この判例が出来れば、このタイプが上司になることはなくなるな。
758名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:53:05 ID:XzaGt8/2O
>>752
ありがとよー。
実は書籍じゃないけど研修だとか講座とかは
機会を見つけて真面目に受けているよ。
>>751のいうような危険性も認識しているかな。一応。
今の上司が至らないとはいえ、それで意固地になりすぎて
ゆくゆくは気づいたら自分も同じ事してないか心配ではある。
759名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:56:28 ID:XzaGt8/2O
>>755
聞けば聞くほどお前は俺か?と思うわ。
お互い、突っ走り過ぎて将来ワンマン野郎にならんよう気をつけよう。
760名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:58:41 ID:NSwFqQ450
漏れだったらこの係長刺してるかもしれんな。それか裁判おこして
慰謝料とるか。
761名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:01:03 ID:4JyIw8DW0
>>751
あは、確かにw
私も一部門のリーダーでありますが、パワハラはやってないですよ。
ていうか、部下と一緒に上司へ「会社は間違っている」と言っています。
権力に反抗しているだけですよ。(庶民の味方)w
762名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:03:41 ID:+bbuFs8P0
スレタイが「在日〜」に見えたのが俺だけじゃ無くて安心
763名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:05:17 ID:Kb5GSaTrO
ID:XzaGt8/2O ID:4JyIw8DW0
ガンガレ
764名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:07:00 ID:St+sfo0QO
『高校出てどこでフリーターしてたの?えっ、大卒?』
『あ〜あ〜ウチの部署はずれくじひいたな』
『大卒のくせに』
『おまえだけ基本給下げるように、人事に言おうか?』


氷河期に運良く入社できた会社でしたが、欝になり一年で辞めさせてもらいました。
あのバカ課長生きてるだろうか。
765名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:07:57 ID:/Q+iUeFJ0
>>755
>ちなみにうちの会社の社員はほとんどの人が「教えてクン」です。

うん。そーゆーのはどこにでもいるから。
対処法としては。

「これ。教えて。頼むよ。ちょっとだけ。キミしかいないから。」
とか言ってくるんだろ?想像だけど。

こーゆーのには。
「これには課長のお力が必要なんですが・・」
とか、パターンはいろいろ考えてね。
つまり相手(上司)の協力が無いと解決できませんと思わせる。
つまりは上司のお力で解決できました!ぐらいのヨイショが必要w
本人の力で解決したかのよーに思わせる。

ちょっとずつ上司に自信をもたせてやりなさい。
逆に「キミそれ私がやってあげるよ」ぐらいに言わせてやれ。
かなーーり時間かかるけどね。
766名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:08:12 ID:XzaGt8/2O
がんがる。さんくす。
ケータイでポチポチ書きすぎて疲れたので寝ますわw
767名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:08:53 ID:p3eR4Ngf0
>>727
人の苦しみや死を利用して、在日の問題を持って来ないで欲しいわ。
それとも問題を在日にすり替えて、
うやむやにしよう、とでもしてるのだろうか?
768名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:12:05 ID:CEoYrdjiO
>>755
教えてクンはかなりウザいよね
このスレに書くのは不謹慎だが死ねと思うことがある
769名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:13:57 ID:4JyIw8DW0
>>763
がんばります。

明日も一日上司との険悪なムードを楽しむために
そろそろ寝ます。

>>765
3年くらいがんばりました。
でももうふっきれました。

おやすみなさい。
770名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:18:53 ID:LjfvHt1l0
……なんか自称『俺は有能』な人がたくさんいて面白いスレだ。
771名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:20:23 ID:/Q+iUeFJ0
>>768
教えてって言ってくる人は実は教えて欲しいのではなくて。
ただ単に他人にやらせたいだけなんですよ。
つまりいつまで経っても覚えません。
何回も同じ事聞いてきます。
つまり覚えないし覚える気もありません。
酷い場合は。
「オマエの教え方が悪い」と逆ギレしますから。
タチが悪いもんです。

だからウザいと思わずに対処法を使います。
「これは○○さんの強力無くしては解決できないかも」→「そうか、オレの力を必要としてるのか!(ちょっぴり嬉しい)」(相手がバカならこの手が通じる)
「こちらにマニュアルを作っておきました」→「読んでもわからん!」→「○○さんなら出来ますよ!」→「そーか?(ちょっぴり嬉しい)」

まずは相手の気分を損ねない事です。
良い気分にさせてあげてヨイショしましょう。


772名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:21:46 ID:6/AXcbxI0
これからは職場で喧嘩くらい出来ないと駄目だな。
大人しい奴は苛められるのが現実
773名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:25:49 ID:XzaGt8/2O
>>770
自己弁護させてもらうと
有能なんじゃなくて粘り強いだけ。
俺の売りはそんだけです。
774名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:26:08 ID:S+1XQQWk0
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

この上司は至極まっとうな感覚の持ち主だと思うのだが、
なにが問題なんだ?
775名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:26:55 ID:/Q+iUeFJ0
上司は小学生低学年
これぐらいに思えば腹も立ちません。
なんせ小学生ですから筋の通らない話でもなんでもアリです。
この糞ガキのお守りをしてると思いましょう。

もしくは。
上司は大切なお客さま。
こー思いましょう。
お客さまですから丁重に扱いましょう。

もしパワハラしてきたら?
その時はその時です。
まずは証拠を集めてしかるべき場所に提出する。
その時はその会社を去る決意で。

776名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:29:53 ID:/Q+iUeFJ0
>>774
>なにが問題なんだ?

たぶんそれを口に出したことでしょう。
頭で思うのは自由です。
しかしそれを口に出したらいけません。
777名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:31:07 ID:1QMD7Ps5O
実名カモン!住所どこ?
因果応報始まり始まり〜
778名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:36:37 ID:FDcZMlfZ0

マジレスだが、
俺も、被害者と同じか、それ以上の苦しい状態だったが、
現在は、誰も恐れない。

深夜なので、対抗手段は省略するが、
企業を追い込む手段など、いくらでもあるのだよ。
「企業に従順であれ」と教育されているので、君らは極度に弱い立場と思っている。

とにかく、同じ境遇の奴は多いだろうから、明日以降相談に乗ってやるよ。
対抗手段も解決策も書いてやる。
あきらめたり、必要以上に悩んで自分を追い込むな。
779名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:40:09 ID:/Q+iUeFJ0
部下の指導に悩んで自殺とか。
部下に言われた事で落ち込んで自殺とか。
こんなん無いよな?
人の上に立つ人間(職務上の)って基地外や自己中のほーが向いてるのかもしれん。
そっか、だからこの国はいつまで経っても先進国になれないんだ。


780名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:23:05 ID:Kb5GSaTrO
う〜ん
781名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:27:14 ID:CEoYrdjiO
>>771
良い作戦だとは思うけど、
教えてクンをおだてるのもストレスたまるんだよなぁ・・・
782名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:30:17 ID:eRe3LKAN0
上司は依願退職かな。
783名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:33:12 ID:SAzVg7Bf0
この手の上司と部下は会社の敵である。

なぜなら、部下は上司の顔色ばかりを見て仕事をし、
会社のために仕事をすることを忘れるからである。
784名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:33:50 ID:lWAzTVj40
35歳って切りごろなんだよね・・人件費節約・・それは、いじめです。
785名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:40:09 ID:WqzW9MJH0
どうでも良いがスレタイが「在日が目障りだ、〜」に見えたw

786名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:02:39 ID:lxNB0DhJ0
>>764
あれ、俺が居る
まあそんな上司に出会ったら辞めるしかないよな
>>1もそうすべきだった
787名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:03:45 ID:IJyawoK50
死なないでも、弁護士にでも相談して訴えればよかったのに。
自分に落ち度がないんだから死ぬことないでしょ。
788名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:22:32 ID:g4Ijajom0
>>775
余計に腹が立つわ。
オマエ余程の鈍感かユトリだろ。
789名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:36:26 ID:tRg7JAuq0
個人加入の労働組合もある御時世だから1人で思い詰める前に、そういった
ところの力借りればいいじゃないか。
俺も上司とよくやりあうが、その時は廊下まで聞こえるような声出している。
ぼそぼそしゃべっていたら、絶対に舐められる。
790名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:41:04 ID:cjzm97qg0
私も3人目妊娠したとき、
「誰もおめでとうなんて思ってないんだからね。
正直、またか。。。と思ってる。
そんなんなら仕事辞めればいい。」
みたいなこと言われた。
その後、やることなすこと一々文句付けてきてさ。
男はいいよな、おめでとうって言われるだけで。
こっちは身一つなんだよ。
誰も変わってくれないんだよ。

で、産休明けが1月下旬で、4月1日から再度働きたいって言ったら
「育休取るの?」って言われてさ。
2月から保育園に入るなんて、無理だろ!

復職するの辞めようか、本気で悩んでる。
791名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:50:47 ID:Kb5GSaTrO
>>790
クソ女装ってネガティブキャンペーンですか?
屍ねキモオタ
792名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:50:57 ID:yYr7WVNQ0
たぶん、この人はおとなしかったんだろうな。
真面目でおとなしすぎるのは損だよ。

793名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:56:26 ID:csCq0pWQO
>>783
公器としての会社ならその通りだけど、社長を含めた組織社会としての会社なら、そうじゃないんだよ。
794名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:01:20 ID:Cou5VhX3O
この社会は病んでいる、在日朝鮮人の亀がボクシングで暴言を吐き、創価学会が共産党へ嫌がらせし、学校ではいじめ 会社では上司が熊のように怒鳴りまくり 陰湿な陰口 噂話 リストラ
少しでも価値観が違う相手に喧嘩売る キチガイドモ

宇宙創造の神は この世界を 必ず 滅ぼすだろう。

自己中心な罪を清算出来ない者は まもなく来る 天の裁きを決して逃れることは出来ないだろう。
795名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:02:49 ID:JNPPbyZuO
>>1
労災じゃなくてこいつに損害賠償だ
796名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:06:02 ID:aOnmb/DOO
こんな人間が上司の薬なんか服用出来るかよww
その薬を使ってる病院も怖いな。
797名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:08:27 ID:f2Ohp+fm0
こんなのは氷山の一角だろ
俺の前の会社も上司が似たような奴だった
特に弱い奴がターゲットにされてた
798名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:14:51 ID:/Q+iUeFJ0
>>788
>余計に腹が立つわ。

そう言わず。
まぁ最初腹立つけどそれでもニコニコとしておけ。
周りは見てるから。
機が熟したら反撃開始だ。

ちょっと意地悪かもしれんが。
「私は○○さんの頼みは大抵やってきましたけど。私の頼みは聞いてくれないんですか?(周りに聞こえるように)」
「○○さんのお願いならと思って今までやってきたのに、そんな言い方ってあんまりです!(周りに聞こえるように)」
「○○さんは人の事は手伝わない人なんですか?今まで一緒にやってきたのに。(しっかり聞こえるように)」

イジメって言われたらそれまで。
けどこっちも十分手伝ってきた実績があればイジメにはならん。

799名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:16:44 ID:dia9D93bO
>794
神がいるなら、多分、酒盛りしながら笑ってみてる。>1
やり返して辞めてしまえと。
社員教育は会社の仕事。なら、上司が性格悪かったりするのは会社の責任。
てことで、会社に責任をとってもらう。
鬱になったら、会社を告訴すれば傷害で勝てるかもよ?判例があるし試してみ?もうおそいか。
800名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:23:04 ID:3VC0/Nju0
上司を刑事で告発しろよ。
801名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:23:41 ID:QvliStn50
>カミさんの気がしれん
俺も似たような事言われたことあるなぁ・・・。独身だがw

同期で同じ大学の友人を、
『お前と友達の●●の人間性も、疑わしい』と言われた時には、
手近にあったガラスの灰皿掴んで、上司の頭を殴りそうになったのを、全身の力使って
必死でこらえたのを思い出すわ。

【衝動的に殺ってしまう】ということが実際に起こりえるのを、身をもって経験した一瞬だった。

802名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:24:45 ID:oM8XZPvyO
>>790
べっ、別に誰もあんたのことなんて祝ってないんだからねっ。勘違いしないでよ。
803名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:26:49 ID:8liFxMzp0
上司が係長って35にもなって平社員か?
正直被害者にも何らかの問題があったように思えてならない
804名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:30:08 ID:dia9D93bO
>803
まさか、全社員が35になったら、自動的に係長になれるような会社にお勤めですか?
805名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:33:47 ID:vmEj90+y0
こんなの中小企業じゃ日常茶飯事
コノ程度で死んでるようじゃだめだよ
さっさと転職すりゃいいのに
806名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:35:10 ID:Ozu+SN7b0
チョロで検索したら2件しかなかった。
みんな若いんだな(´・ω・`)
807名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:40:29 ID:jEbY0zCF0
>>792
損どころか企業、いや社会から抹殺されるよな。
808名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:43:39 ID:63l3CJXT0
存在が
目障りだから
消えてくれ
809名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:46:05 ID:kvGZJfoa0
>>101
>しかし本気で使えなくて目障りな給料泥棒がいることも事実だから困るw
>サボりてーんだったら家で寝てろよ、つーか出来れば土の下で永遠にって奴が。

頑張ってるのに仕事ができない人と、
元からやる気なくて仕事をしようとしないDQNとじゃ、
全く意味が違うだろうに。
自殺するような神経の人が、後者だと思うか?
前者のような人に、仕事が出来ないってだけで>>1のような言葉を
ぶつけることを肯定するなら、あんたの人格が同類ってこった。

810名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:46:11 ID:IiJK+vppO
>>801
よく我慢したな。暴力はイカンが俺ならどうだろう…?
811名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:51:38 ID:kvGZJfoa0


106 :名無しさん@八周年 :2007/10/15(月) 20:09:57 ID:5FXqEAda0
これで自殺なんて同情出来ないよ。
社会に出れば不条理な扱いを受けることなんて山ほどある。




こういう、悪いことを悪いと言えず、
今現在の社会がそうだから、そうじゃないと社会でやっていけないから、
そう言うのを根拠に悪事を肯定する人間ってのは、
本質的にこういう犯罪者と同類なんだよね。
自分がDQNだから、同情できない。
人間とは思えないような一言を平気で発する。
その言葉の裏には、自分は絶対それをされる立場に落ちない
何らかの根拠があるわけで、その根拠は自分の性格の図太さ、醜さ。
それがあるから常に大人しく真面目で不器用な子をいじめる側で、
自分はいじめられる側になったことがない。
812名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:52:20 ID:wZ3f9afFO
俺の場合、あまりに酷い事言われたら苦笑してしまう。

お前もウンコ野郎のくせによく言うわ…と。
813名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:54:10 ID:kvGZJfoa0
世の中広いね。
うちの職場じゃ
「お前」呼ばわりなんかしただけでもパワハラだわ。
普通に君付け、さん付けだし、
高圧的な命令口調とか一番嫌われる。

別にそれで普通にと言うか、むしろ優秀な成績出してるのに、
それでもバカマッチョ男とかは
「そんな馴れ合いの職場の連中は仕事なんか絶対できないだろうな」
とか言うんだよね。無意味な根性論。
814名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:56:51 ID:JNPPbyZuO
で上司はどうしてんの?
815名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 05:57:43 ID:TXXcrcY4O
>>813
無意味と言うか根拠がないな
まあ あれだ サラリーマンの中にも相反する考えってのがあるな。
残業代はサービスが当たり前請求する奴はワガママで無能と罵る奴もいるしね
816名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:04:03 ID:bdqc0igzO
会社の上司は俺のそばを通る度に舌打ちしてくる
いつも「チッチッ」言ってるからあだ名は柱時計にしている
817名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:05:10 ID:wCk1Es6o0
製薬会社の営業なら、この上司も似たような扱いを
医者から受けて、ストレス発散で部下に当たってたんだろうなw
818名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:05:53 ID:cc+OGU6GO
在日が
819名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:06:27 ID:kvGZJfoa0
>>815
いるね。そう言う人種。
全く同じでしょ。このケースの場合にこういうこというのと。

「飲み会参加できない・酒飲めない奴は社会人失格」
「風俗を倫理がどうのこうの、上司の誘いを断る奴は社会人失格」
「社員旅行行きたくないような奴は・・・」
「タバコもたしなめないような奴は・・・」
「○○(口調や言動)ぐらいで傷つくような奴は社会に出るな」
「男のくせに・・・」

結局、自分がそう言うDQN感性だから、それを強要できない
社会になるのが嫌で、根拠なき自分の手法の正当化をしてるだけなんだよね。
ある程度まともな人種なら、大の大人に大人が「苗字呼び捨て」「おいお前」「やってこい!」
なんて言ってる姿って、どうかと思うのが普通。自分の父親母親がそう言う扱いうけて仕事してるの
仮に子供に見られるとしたら、見せられるかその職場っていう。
それを下品とか乱暴とか思わず、仕事の厳しさ盾にすればなんでも肯定できると
思う層は、間違いなくDQN。

820名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:06:42 ID:IvxQbWX60
パワハラの原因が自業自得の場合はどうなるんだろう?
会社中に嫌われてて自分から辞めるように仕向ける為に、周囲が精神的に追いつめていくっていう。

821名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:08:14 ID:EfDnt82WO
スレタイ、
存在が目障りだが、『在日が目障りだ』に見えました。東ア+のはにはにちゃんのもとへ戻ります…………
822名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:08:59 ID:5qjixr9X0
>>14
もしも俺が経営者だったら、俺に対していくら払うか?
それを心の片隅に気にして歩んでいきます
823名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:09:08 ID:anAoPgJV0
で、この殺人係長の名前と写真は?
824名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:11:00 ID:JXIHNnHM0
とりあえずむかつく上司の実名をさらそうぜ がんがん晒して上司の人生めちゃくちゃにしようぜ
825名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:11:52 ID:IvxQbWX60
>>569
いますね。今働いてる所の店長がそうだ。
名指しではないけど、本人には誰の事言ってるのか分かるように嫌みや嫌がらせを言う。
普段から声でかいからとか言って二人きりになってもわざと大声で言う。
辞めた人何人かいる。
826名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:12:07 ID:+JnRuN0+O
正社員どもがごねて、会社が簡単には正社員を辞めさせられなくなった。だから会社は
簡単には正社員を雇わなくなった。そしたら正社員はつらくても簡単には辞めなくなった。
正社員の自業自得だよ。
使えないやつにはなんて言えば訴えられずに消えてもらえるの?
827名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:12:29 ID:5qjixr9X0
>>14
友人がヘッドハンティングにあって、外資系の会社に転職した
環境も職務もはじめてのことばかりであくせく馴れるのに苦労してるそう
でも、残業代がまるごと貰えるといって喜んでいた
いきなり40インチのテレビと、ps3と、ブルーレイを購入していた
828名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:13:39 ID:4P/8jCGJO
無能な奴はホンッと無能だよ

一生懸命やってるこっちがケツふかされてたまんねぇ

嫌われ役を買って出た上司、GJ!
829中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/16(火) 06:15:02 ID:RPsf2yCd0
>>804
それは会社じゃなくて役所ですね
830名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:17:25 ID:LCzPf0zn0
>>10
♪ 悲しみは雪のように  聞きたくなったよ
831名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:17:43 ID:ya3f4TPQO
侮辱罪にはならないのだろうか?
832名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:21:03 ID:NUmNT/cfO
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
833名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:22:03 ID:CFwdpR+4O
いい歳こいて未熟な奴だ
怖い怖い
834名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:24:25 ID:6RPloEko0
うちの会社の先輩も似たようなこと言ってくるんですが、
パワハラで訴えたら慰謝料とれますか?
835名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:24:52 ID:12jFLYIGO
>>826
法律の許容範囲で窓際に追いやればいい
ボーナス査定も昇給査定も100段階くらい設定して低い評価にすればいい
836名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:26:26 ID:6RPloEko0
>>833
あいにく本日未熟者〜♪
837名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:29:18 ID:SjMMZrY2O
まわりの環境を変えるには、まず自分自身を今までと変えないといけない。
この上司も部下も5年間不満ばっか口にしてたんだろうな。
知り合いにいたらウザいな、嫌いだわこういう人たち
838名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:29:28 ID:cLEJRkp30
>>827
今の職場は残業代出るな。

もっとも仕事の平準化もこまめに入るが。
ある特定の部下の残業だけが突出していると、その上司の管理能力が問われる。
839名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:29:45 ID:H4YEzudwO
>>834
発言を録音しとけよ!
840名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:29:47 ID:CLwRuLhA0
上司が病気だったような気がする
841名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:30:09 ID:csCq0pWQO
>>827
なんか人生で成功しなさそうな買い物だね。
842名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:30:46 ID:k6foxxJr0
使えない部下から受けるストレスに
労災はおりるのかな?
843REI KAI TSUSHIN:2007/10/16(火) 06:30:49 ID:QKdvzjrN0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【特命業務】 = 【窓外族】(職場の社員から『窓から飛べ!逝け!』と思われている存在)

【新任部長】就任時に、【個人の能力】と【業務の棚卸】しを実施して【業務の割り振り】

をするのだが、その結果、そいつに与える【仕事】も【部下】も無く、何をさせて良いのか

判らず、便宜上付けた【業務名】が【特命業務】

【主な業務】:彼の仕事の結果が職場の業績に なんら影響のない仕事。
1. 自ら『社員の素行を管理している管理職(コストカッター)だ!』などとホザく とんでもない勘違い野郎
2. 【社内のアホ馬鹿OL】を手なずけ 根も葉もない うわさ話(誰と誰がくっついた。誰と誰が別れた。・・・etc)
の収集をし、【人員削減の対象者リスト】を作成。
(その程度の情報で良いのなら、【削減の対象者リスト】に載せられた社員も
会社が業務停止に陥るような弱みを沢山握っている。(^▽^ケケケ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お馬鹿な管理職】でもできる【人員削減】

・自分の組織の【人員削減】を行っておいて【新兵】が補充できると思わない方が良い。

・自分の組織の【人員削減】を行うことは、【組織の力】を弱めることになる。

※つまり、安易な【人員削減】を行った貴方が本当の意味で【人員削減の標的】。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
844名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:32:05 ID:wlWW0xN60
これ、いくらくらいとれるだろうな。
845名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:33:11 ID:aCJFjqIT0
北海道のある会社で、上司のパワハラが原因で
トイレで首をハサミで掻っ切って自殺した人がいるらしい。

遺族は会社を訴えようとしたんだけど、「だってその人離婚したんでしょ」みたいなこといって放置。

ちなみにその会社の東京方面の社長さんは「パワハラはダメだよ」といいながら
「お前マジで使えないな、そっから飛び降りて死ねよ」と恒常的に言うそうです。
ターゲットを絞って。
846名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:35:45 ID:CLwRuLhA0
いじめ続ける事で自分の心を安定させるんでしょ
847名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:35:48 ID:SjMMZrY2O
何か引っ掛かるな、と思ったらソースはTBSか。
素直に同情できないはずだわ
848名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:36:34 ID:N/0SrCGV0
これ刑事で問えるのか?
上司個人には民事でも、どれだけできるんだかね。
849名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:37:12 ID:aCJFjqIT0

メディアリテラシーを持っていると思いながら
完全に失ってしまった人の哀れな末路が>>847です。
850名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:40:24 ID:TFD3FRMz0
この係長は
背後に使用者責任ていうものが控えていることも知らないのか?

被害者の奥さんはぜひ会社訴えて欲しいね。
それで民事で会社の責任が認定されればこの係長もおしまいだろ。

あとさ、こんな事件やらかす係長放置したら新卒の採用にモロ支障でるぞ。
早いトコ懲戒解雇したほうがいいんじゃない?
851名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:42:16 ID:/O7ABISlO
>>842
おまえの「使い方」が悪いんじゃないの?
で終了
852名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:45:17 ID:8Ht9EY9M0
会社のいじめは会社に損害与えてるのに辞めない人を辞めさせるための手段でしょ。
法的に解雇は難しくなっちゃったからね。いじめられる側も日本みたいに新卒至上主義の
労働市場で再就職先を見つけるのは難しいから必死でしがみつく。そしてこういう事になる
853名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:45:26 ID:tRg7JAuq0
この係長、今ごろどんな気分でいるのだろうか。
854名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:45:37 ID:0g0zU76b0
人を苦しめたんだから、今度は自分が訴訟を起こされて苦しむわけだな
これでアイコだと思う
855名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:45:42 ID:2OpW7J3W0
>>842
申請してみたら?
労災認定じゃなくてバカ認定されるだけかもしれんが。
856名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:47:06 ID:0pXlLNKp0
関連スレ
【競合他社から】興和創薬2【無視される】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1173190736/
興和創薬(2)どうですか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1173213849/
857名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:50:13 ID:DPLpVopt0
転職することを考えられなかったことは残念。
無能な他人の責任にする上司と一緒に仕事しても無理。
しかし、MRってそんなに酷いのか?
858REI KAI TSUSHIN:2007/10/16(火) 06:50:40 ID:QKdvzjrN0
【消せない罪】
日本では、都合の悪いことは人に責任を押しつけ
自殺させて口を塞ぐ風習が 堂々とまかり通っているからね。

真犯人は、逃げ切れると考えているようだが、
この世は地獄の一丁目〜ぇ。
死ぬまでにはプラス・マイナス ゼロで人生終了。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆ REI KAI News ☆☆☆

【団塊世代,団塊ジュニア】と呼ばれるの通称【団塊バブリー猿】は、
『飲みニュケーション♪』と『芸者Party♪(ジャパユキ)』『合コン♪』『強姦♪』を【絶対的な経営思想】とする。
【凶暴】で【残虐】で【黄色い猿】。単に独りよがりの【妄想癖】を持った【首狩り族(Cost Cutter)】で
【人喰い人種(サラ金・闇金)】でしかありません。m(__)m

何を勘違いしたのか、一部の【痴呆(地方)】では、奴ら【黄色い猿】の歴史・実情を全く理解せず、【希少動物保護】の
観点からと【団塊バブリー猿】の【保護(Reuse・Recycle)】を求める動きもありますが、
【Pocket Computer】を片手に育ってきた、【物の善悪を明確(ゼロ・イチ判定)】にしたがる
我々【新人類世代 以降の人類】とは、全く【遺伝的】に異なり、決して、【理解】できず【容認】しがたく
【相容れる】存在ではありません。m(__)m


我々【新人類世代 以降の人類】の中から【勇者達(禁断の錬金術師)】が現れ、その者の手により、
『理解できないから敵になるんです♪』『そして敵は討たねば♪』
『あぶく銭は、墓場まで持って行けないのだから〜♪』と念入りに弔う動きもあり。

じつに、未来が楽しみです。m(__)m
859名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:51:12 ID:CLwRuLhA0
>>852
誰が問題児なのかはケースバイケースだとおもう.
いじめは複雑だからニュースだけでは判断が難しい.
860名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:51:58 ID:vPAwmFKWO
この手のスレに書く様にしているので。

男は人前で叱るな。
女は人前で褒めるな。
861名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:52:26 ID:kv5ljMTBO
賠償金に米式懲罰システム導入されたら
裁判楽しくなるんだがな

政府てダメリカの猿真似得意なんだろ?
862名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:52:38 ID:8Ht9EY9M0
>>857
35歳ってかなり微妙な年齢に差し掛かってないか?ヘッドハンティングされるような
実力が無かったことは明らかだし20代みたいにヒョイっと辞めるわけにもいかんだろ。
863名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:53:26 ID:Pph2UuYt0

バカだからな・・・先の事や結果が考えられない奴

でも権力者に媚びうるのは上手いw だから権力者に何か言われると、直ぐ大人しくなる・・・

大変だなバカを仕切るのも

13 名無しさん@八周年 sage New! 2007/10/15(月) 19:28:21 ID:E46Y/CX80

パワハラやる香具師に限って御調子者が多い

864名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:53:30 ID:5G2Y2sBeO
パワハラと言うかこの係長個人の責任なんだから普通に殺人でよくね?
865名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:55:47 ID:yrnN/6lp0
さて、労災認定と言う事で次は、
いよいよ本命ターゲットのパワハラ係長を民事訴訟で撃墜ですね。
866名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:57:18 ID:/Bbt7o8RO
ストレス量保存則
・誰かが発散したストレスは別の誰かが受け取っている
・誰かが受けなくて済んだストレスは別の誰かが受けている
867名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:58:48 ID:1hLDmsP/O
ウチの係長も新人を退職に追い込んだな。
ろくにOJTもせずにミスをした新人に顛末書やら始末書を書かせ、胸ぐらをつかんだりして「指導」したり、辞表を強要して書かせたりして、結局「自己都合」退職に追い込んだ。
868名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 06:59:37 ID:c+eApFM20
>>100
やってみろやクサレ
869名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:01:16 ID:12jFLYIGO
>>857
会社にもよるんじゃないかな? 友人が勤めてたとこは膝蹴りが飛んできた
有能な人には海外旅行がプレゼントされた

友人は膝蹴り貰う派でした
870名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:03:34 ID:Pph2UuYt0
>>867
最悪ジャン!
クズだな本当に
871名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:03:41 ID:CLwRuLhA0
>>860
人前で褒められると周囲の人の心の中のリアクションが怖い

>>866
2chの某板でそれ実感したw
872名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:03:50 ID:wy70CcbQ0
「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お前のカミさんも気がしれん、
お願いだから消えてくれ!」


日本人の本音なわけだが。
873名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:04:09 ID:nIf7QMREO
リストラ第一候補だったんじゃ?
874名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:05:16 ID:LvPYcaECO
「在日が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」
875名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:06:27 ID:PhEzy2iaO
上司を実名出して逮捕しろよ
876名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:06:42 ID:8Ht9EY9M0
>>870
今のリストラって大抵はそういう形だよ。会社都合で首切ったら色々と法的に面倒だからな。
仕事を失敗したから叱るって形なら正当だし言い返せないからそれを繰り返して無力感を
植え付けて辞めさせるのが今のリストラ。
877名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:06:43 ID:kvGZJfoa0
>>869
膝蹴りとかを肯定する男の文化って、頭おかしいよ
878名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:07:35 ID:Ioq0cNZr0
なんかカエルがものすごい暴言吐いてる風景想像した。
879名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:09:08 ID:KIh2oCN10
>>828
使えなかろうがなんだろうが、
こんな発言をしても心を痛まないお前のお里が知れる。

発想にもないわ。こんな態度するなんて。

やっぱ女普段ばかにしてるけど、男のほうがよっぽど足引っ張ってるように思うわ。
こうやって無意味に会社の居心地を根性論や暴行、暴言で最悪にして、
不必要にストレスためさせて人材を無にしてる。
880名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:09:48 ID:IbC82Lt00
詳しくメモや日記を書いてる時間があったら
仕事しろよ
って、ちょっと思ってしまったわ。
881名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:10:01 ID:vEc301w70
>>749
おまえらここはスルーですか?
882名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:10:15 ID:nZz+4NoY0
静岡営業所に、抗議の電話が殺到するだろうか・・・
実質、精神的なリンチだからな〜
係長をかわいがってやんな!
883名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:11:45 ID:4mXS4YJF0
地域性だろうな
静岡の排他性陰湿性は都道府県で突出している
いじめ多発地帯
884名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:12:35 ID:Pph2UuYt0

こんなチンピラ見たいなりーマン居るんだよな・・・
システムも狂ってるけど、人も狂ってる、みんな守れよ
個人で戦うなよ、組織や頼りになりそうな人に相談しろ

630 名無しさん@八周年 New! 2007/10/16(火) 00:24:26 ID:el+BwDv70
大人になっても
いじめをする人って

脳に障害があると思うんですよ >>

私もそお思う。
どう考えても自分のせいなのに人のせいにしたりして。
障害者じゃないのかなって思う。

885名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:12:59 ID:nxW2oBovO
励ましのつもりだったマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
886名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:14:57 ID:jQ8QrxemO
>>871
仕事量保存則
・誰かができなかった仕事は別の誰かが受け取っている
・誰かがしなくて済んだ仕事は別の誰かが受けている
887名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:17:00 ID:Pph2UuYt0
>>876
最悪だね・・・精神的な拷問か、普通に犯罪だな!
888名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:18:11 ID:NG4V4Gns0
近くの方静岡の支店にTELして係長の名前や詳細情報キボン
889名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:18:27 ID:hY6PeUWwO
>883
そりゃ、お前の所感だろ?
静岡県に住む俺から言わせりゃ…

あったわ、そんな地域が、俺の知り合いも引っ越してすぐに戻ってきたな
余所者扱いが酷すぎるとかで…
890名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:20:35 ID:Yx6A02Dk0
殺人罪は無理としても
せめて傷害罪で逮捕して欲しい
静岡県警の皆様、お願いします
891名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:20:45 ID:CLwRuLhA0
>>886
なるほどなぁ・・・
共同生活ってホントややこしい.
892名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:24:27 ID:ncngBDLH0
どこに問題があるのかと不思議に思って読み返したら
在日じゃなくて存在だった。
893名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:25:41 ID:Pph2UuYt0
しかし合理的に会社の運営を考えたら、こんなクズ上司やDQNがパージされるのが当然なだけどなw

このスレは良いこという人が多いな・・・クズはクズだけで組織作ってくれないかなw 悲惨な事になると思うけどw


446 名無しさん@八周年 New! 2007/10/15(月) 22:57:20 ID:6rb+BVAV0
>>439

上司と部下、有能と無能、どれであっても、一年一緒に働けばかなりのミスを
お互いにするものさ。

そういう場合にどれだけ相手をフォローできるかが大事。
人である以上、自分も失敗する可能性はいつもある、ゆえに人のミスを
攻めずに、迅速に対処。

それができない奴がはじき出される。

894名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:28:54 ID:8Ht9EY9M0
>>887
しかしそれが競争社会の現実
895名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:30:43 ID:n+gu2Odv0
>>1
>お前のカミさんも気がしれん

ご家族の事まで悪く言うことないだろ・・・
興和創薬。把握しました。
896名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:33:22 ID:oA8rk63dO
>>894
だからって、何をやっても良いってもんじゃない。
物事には限度がある。
897名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:33:25 ID:Pph2UuYt0
>>894
何の競争してるんだよ?
そんな余力あるのに競争とか言うのか? 効率は?

馬鹿馬鹿しい限りだな
898名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:33:40 ID:2Y0+adin0
こんな頭ごなしに否定されちゃ余計ミスがふえて負の連鎖が起きるんだよね。
しかも35歳だろ? こういう中堅社員は後輩社員への最低限の面子もあるんだよ。
それを考えられないこの上司は最低だね。
あとふつう、こんな暴言いわれちゃ人間として自信なくすよ、
会社のためにがんばってがんばってなやんだ結果それじゃ、あまりにも酷すぎ。

俺いま海外にずっと在住してるけど日本ほど社員をリスペクトしてない国はないよ。
こんなんじゃ日本の将来はお先真っ暗だし。これを気にすこしでもいいから変わってほしい。
899名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:35:07 ID:+xFiKfbW0
間違ってもない。
900名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:35:44 ID:PQ5viilQO
いえ〜い
今期契約ノルマ達成するまで家に帰れないぜ〜
取れるまでずっと会社の寮に泊まりで休み無しだってさ〜
なんじゃそりゃ
901名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:36:16 ID:6XKiu7vG0
>>22
これが工作員という奴か
902名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:36:51 ID:12jFLYIGO
>>900
訴えなさいよww
903名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:37:41 ID:TPN056KD0
興和創薬ね。その係長クソだな・・
904名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:37:46 ID:Pph2UuYt0
>>898
正解ですね・・・だからガタがきているんだよね
ましてそんな人間達を見て忠誠心とか覚える訳が無い
道を示さずして、表の組織に未来は無いよ

198 名無しさん@八周年 New! 2007/10/15(月) 20:44:34 ID:p1c3WTOA0
>>163
良い同僚を持ったな。逆に誰かが困っていたら、今度は助けてあげてくれ。
結局はいがみ合っている様な職場より、みんなが信頼できあえるような職場の方が、
仕事もはかどるし、仕事も楽しくなるんだよな。(例外はあると思うけど)
上がガミガミ言う職場っていても意味が無いということに、今の職場に来て分かった。
今の職場は、上司が良い意味で放任主義だからのびのび出来て、そっちの方が効率よく仕事できる。
他の部署と比較しても成績は優秀な方だし。


199 名無しさん@八周年 New! 2007/10/15(月) 20:44:42 ID:LnabByK90
>>178
経験上思うことだけど、本当に仕事が出来る上司なら
自然と部下の信頼を集めるもんだよ。仮に仕事が出来ない部下がついても、
罵詈雑言なんて浴びせずにいないものとして仕事を進めるだけだから。

905名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:38:40 ID:5G2Y2sBeO
>900
それ監禁だから警察に保護を求めるべき
906900 :2007/10/16(火) 07:39:20 ID:PQ5viilQO
訴えれるかな?
「つまり今期達成できなかったらクビですか」って聞いたら
「誰もそんなことは言ってないよ」だって
907名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:39:21 ID:O1/0pGfc0
親に同じこと言われた(´・ω・`)
908名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:39:28 ID:CLwRuLhA0
>>900
悲惨なノリツッコミだなw
909名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:40:43 ID:8Ht9EY9M0
>>896
だから今回こんな事になっちゃったんでしょ。現実がそうだって言ってるだけで
別にそれがすばらしい事だなんてこれっぽっちも思っちゃいないよ。逆にとんでもなく
ひでえ現実だなと思ってる。
910名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:40:45 ID:0U5mxV3/0
おーい門間元気かぁ?
このニュース見てお前のこと思い出したわ
911名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:41:01 ID:Eoie4Flu0
日本に置いて最も叩かれると盛り上がるキャラだろうな
糞上司
亀田なんてもんじゃないと思う
912名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:42:46 ID:I8M+z9lF0
QPコーワゴールド
913名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:42:57 ID:12jFLYIGO
>>905
監禁は出る意思を示してるのに出させない場合に適用されます
>>900が帰りたい意思を伝えてなきゃ会社のゴネ勝ち
>>900 帰りたいと一言でもいいから言え
914名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:43:45 ID:dp4qkcKJ0
在日が目障りだ、に見えた。
915名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:45:03 ID:2ahoAzdU0
子供のイジメがなくなるワケがない。大人社会でイジメは普通だから。
子供は大人を写す鏡ですよ。
子供のイジメを無くそうと思うなら、まずは大人のイジメを無くさないと。
916名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:45:21 ID:12jFLYIGO
>>906
無形の圧力を感じたか? 前後の会話が分からんから何とも言えんが

休み無しとはっきり言われたら労働基準法に引っ掛かる 悪質なものは刑法で処罰される
917名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:45:31 ID:a0sMcKRiO
係長ごときに、そんな詰られたら浮かばれないな
918名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:46:40 ID:ngLXtMy/O
転職する際もこの上司が足を引っ張りそうだな
919900:2007/10/16(火) 07:47:25 ID:PQ5viilQO
帰る意志は その話が出たときに「そんな事したらかえって仕事がやりにくくなります」って言ったら
「はあ?もういいよ!じゃあ帰れよ!」って怒られた
怖くて嫌々 じゃあ頑張ってみます…って感じ
920名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:47:57 ID:uzdI+mit0
むしろこの程度の男だから係長どまり
921名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:48:11 ID:In/HIr9WO
>>915
大人がいじめなくなっても、
子供のいじめはなくならないと思うがな。
動物だっていじめがあるのに。
922名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:48:29 ID:rOFo747HO
この係長も無能なんじゃね?

てか所詮係長じゃん。
優秀であるが故に若くして抜擢された、とかなら、まだまだ上を見ていて、こんな染みったれたマネはしないだろ。
923名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:49:22 ID:Th/159GE0
窓際同士仲良くやってくれとしか
924名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:49:47 ID:bXoznaOR0
自殺原因は上司のパラパラか・・・かわいそうに
925名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:50:08 ID:Fm6nVBY50
弱者へのリンチは日本の伝統、お家芸
自分の身は自分で守るしかないのが、現実だ
おまえら体と精神を鍛えろ!
926名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:50:24 ID:eGcbjFZ60
>>4
どっちかというとアイター通信だな
927名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:50:36 ID:tVa5xtZ60
>>161
社会自体がイジメの構造を有しているからな。
大企業が中小に、元受けが下請けに、上司が部下に、社員が派遣に、店長がパートに、etc
928名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:51:39 ID:OhzIbNgMO
可哀相だなあ
自分は何言われても割りと平気だけど、
そういう人ばっかじゃないしな…
929名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:52:02 ID:12jFLYIGO
>>919
じゃあ監禁は成立しない 帰っていい許可出てんだから帰れよww
俺も定時で帰らせてくれって言ったら怒られるけど、強制しちゃダメダメ♪ って帰ってますよ
上司涙目ww
930名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:53:26 ID:zP0X7Exv0
殺人係長の名前晒せよ
931名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:53:59 ID:tVa5xtZ60
>>177
傷がつくから就活前から、どこが嫌な会社がわかればいいよな。
わかんないんだよなw
932名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:54:17 ID:GTx0CCt5O
ひどい話ではあるけど、無茶なノルマに追いまくられてるからある程度の脅しはしかたない。
933名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:54:55 ID:7WHBEbzv0
こういう事件とかみると、子供って社会を良く見てるなぁって思うわ
大人となんも変わらん
934名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:55:12 ID:+JnRuN0+O
オレもおまいらが死ね死ね言うから何言われても平気になっちまったじゃねーか
935名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:55:22 ID:8Ht9EY9M0
>>919
それは辞めてくれって意味だよ
936名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:55:23 ID:cCtznDLgO
もうイジメは日本の文化だ
937名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:55:58 ID:UYk2Waoz0
電凸準備中

本社 03−3632−4741
938名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:56:23 ID:NXAcYMG90
【レス抽出】
キーワード: 在日
抽出レス数:37
939名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:56:29 ID:12jFLYIGO
>>932
ある程度でも「脅し」になればしょっぴかれます ダメダメ♪
940名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:56:29 ID:J5JbU1dn0
係長にも家族がいるんだろうな
941名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:56:37 ID:sY6ROfWk0
>「存在が目障りだ、お願いだから消えてくれ!」

まさに大多数の国民が亀田一家とTBSに言いたい言葉だな
942名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:59:27 ID:ptgq6TYX0
でもなぁ、静岡の方の人間、あまりの自己中が多くて仕事にならんのも事実なんだよな。
あんまり地域の事言いたくないが、やっぱりそういう傾向は強い。
権利ばっかり主張しているわりに、大した仕事もしないで
サボったり寝たりしているから文句も言いたくなるんだよな。
943名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 07:59:52 ID:QSHLDYAtO
こういう意地悪を言う女もいたな〜

結局そいつがクビになったけど
944名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:00:18 ID:Yn50d+CZ0
うちの社内でも体臭の酷い奴に「頼むから辞めてくれ」と言ってたのは聞いた事がある
945名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:01:20 ID:6GudtK50O
ここと同業の会社に勤めてるけど、うちにはパワハラで10年間で二人天国送りにした係長が今もおとがめもなく会社におりますよ

当時は俺も考えちゃったよ
946名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:01:29 ID:TK3eumz60
ボイスレコーダー必携だな
947名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:01:53 ID:z5DYpyi+O
ではこの係長はその上司からどんなパワハラを
受けていたのか、そこにもメスを入れるべき。
単に個人的な性格や相性の問題かも知れないが、
「オマエのせいでオレがどんだけボロクソ言われてるかわかってんのか!」
みたいな背景がある可能性も高い。だけど一般的に、
管理職が上級管理職からパワハラを受けたとしても、それに対する救済は、
殆んど何もない。大事なのは、どの程度のがパワハラに該当
するのかという正しい理解と、それを救済する仕組みづくり。
今回のように、自殺をして、その家族が訴訟して、初めてまともな
救済がなされる、というのが今の現状ではないだろうか?
948名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:01:59 ID:NCPF8Y/50
こんなこといって自殺された上司って、どうやって自分をごまかすんだろうなw
949名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:02:26 ID:MgWO686t0
ICレコーダー持って歩いてるさー
950名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:04:30 ID:8yJblOuA0
製薬会社の営業って本当に大変だよ
仕事柄こう言う人たちをよく見るけど、医者や薬剤師からネチネチ言われて
接待だの多いし、それだけでも精神的苦痛なのに、上司にまでこんな事言われたら
自殺するの当たり前だわ。

つかこの上司、ガキすぎる。
周りにこんなガキがいたら、こっちが迷惑だよね
951名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:05:04 ID:ROM9nYMtO
電車でドア前動かないとか、音漏れがヒドイとか
舌打ちがうるさいとか、アーケード内で唾吐くとか
仕事中靴脱いで臭いとか、30分毎に喫煙とか
デスクトップの半分以上埋まってるとか、メールの古いタイトル変えないまま送信するとか
等等をトウトウと読むとか、無灯火チャリとか

そういう奴なら上司無罪
952名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:05:16 ID:Cr6SV7kO0
つーかどんな企業でも営業職なんて成績上げなきゃこんなもんじゃねえの?
953名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:06:27 ID:4iemaAS+0
「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お願いだから消えてくれ!」
これって、俺の口癖じゃん。いつもウチの社員がしくじる度にいってる。
今日も言っちゃうんだろなー。
954名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:07:12 ID:7VJ4dvyj0
今現在、興和創薬で「係長」になってる奴
やりにくいだろーなー
名刺も出しにくいだろーなー
自分じゃないのに
「自殺させたのは、お前か!」とか言われちゃうんだろーなー


呪われてるな。この製薬会社は
955名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:07:17 ID:8Ht9EY9M0
お前らだって自分が金出す側になったら使えないやつは切り捨てろとか
働き悪いなら給料下げろとかいうでしょ。公務員スレとかそんなんばっかだよ。
納税者なら公務員を雇ってる側だからね。それって切り捨てられる側からしたら
こういうことなんだよね
956名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:07:18 ID:fSjQj6Z90
他国は知らないが日本は人の上に立つ能力が
評価されて上の地位についたわけではない人が
大半だからなぁ。
個人としてはよく仕事できても、人を使うことは
全くできない人はたくさんいる。そして、うまく
人を使えないイラダチを部下にぶつける人も多い。
957名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:08:02 ID:Up0EEPWuO
上司に「あなたには長所はひとつもない」などと言われたことがある漏れとしては、
こんな上司は正直ぬっ頃してやりたい。
958名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:08:05 ID:ptgq6TYX0
仕事ができるやつが、人間的に良いという事は無い。
仕事ができる=金を稼げる≠モラルがある

企業人間にだけはならない方がいい。
会社の飲み会全部断る位の意気込みで良いと思う。
959名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:09:10 ID:F1AXKWsB0
>>948
なんとも思わんだろ。日本人は陰湿だからな。
試用期間中だが病欠のTEL入れてしまった。
クビかなぁ
960名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:10:07 ID:8676XNpgO
次スレ立ててね
その内 カミが現れるからw
961名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:11:04 ID:ez96qfZ10
>>950
薬剤師の俺様が通りますよ


俺、転職組で営業の大変さは判ってるからネチネチなんて言わん。
端的に要求のみ言う。

あと、転職してから2年間は、俺もスレタイみたいに言われ続けた。
そうか。パワハラだったのか。
962名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:11:31 ID:6zzxaaKKO
このパワハラ上司の名前と顔写真はまだ?
963名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:13:41 ID:Mb+OFPhb0
つうか・・・
社員が会社を食い物にして何が悪いのか?

食いつ食われつ、だろ?この社会は。
964名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:13:44 ID:Th/159GE0
レイオフ合法案が可決すればこう言った問題は無くなるな

深刻な社会不安になるが
965名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:14:11 ID:QTo9bOQs0
中国産のウナギを食べたら7歳の女児が初潮を迎え、6歳の男児にヒゲが生えた
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192453448/


KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
966名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:14:12 ID:fygfby12O
>>953
非人道的な最低野郎ですね。
967名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:16:02 ID:MgWO686t0
>>953
訴えられるぞー
マジで暴力とセクハラには気をつけないとマズイけど、
今後はパワハラも考えないと。
968名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:17:55 ID:lkz8J3K30
私も前の会社で社長にさんざんひどいこと言われた。
「人殺し」とか、もーいろいろ。

よっぽど訴えたろかと思ったけど、こんなバカのために裁判起こすエネルギーすら
もったいなくて…。

世の怒鳴り散らし、威張り散らし大好きなおじさん方、これからは裁判起こされたら
負けますよ。
969名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:18:10 ID:ez96qfZ10
>>953
お前、俺の元上司かw
970名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:19:28 ID:4iemaAS+0
>>966
>>967
今朝礼の挨拶考えてるんで少し待ってくれ。
何かいいネタないか?
971名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:19:59 ID:rzZvFxuW0
パワハラ系のネタまで逆差別問題を引き起こされたらたまらん。
労働者の力が弱すぎても困るが、強すぎても不況の種だ。
訴訟がバカスカ増える前に、イビり癖のある奴らは自重して欲しいもんだ。
このままじゃ、人権ネタの常連にランクインするのも時間の問題だよ。
972名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:21:16 ID:8yJblOuA0
>>961
それは君がとてもよい人だからじゃね?
医療業界に入ると性格がおかしい奴に沢山会わない?
自分はそうだ。
特に医者、管理薬剤師とはあまり関わりたくなかった。
友達が電子カルテの営業をしているけど、やっぱりあの業界は変な人が多い
と言っていた。どうしてそうなるのかは知らんけど。
973名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:22:46 ID:fSjQj6Z90
うちの上司も「職場の緊張感を保つため」と称して
つねに罵詈雑言を怒鳴り飛ばしてる。出す指示は
極めて抽象的で要約すれば「顧客満足度が高く、
利益率が高いものを通常の納期の3倍で」と
言ってるだけ。口癖は「ちゃんと的確な指示を
出してるのに部下がその通り動かないから
部門の成績が伸びない。」
974名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:23:29 ID:ivknbf7S0
褒められて伸びるタイプだったんだな
975名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:23:30 ID:8Ht9EY9M0
ロースクールとか言って弁護士増やす方針らしいから弁護士が食ってくために起こす
この手の訴訟が増えるんだろうな・・・。
976名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:24:47 ID:rzZvFxuW0
>>972
>どうしてそうなるのか
1:学問バカ
2:ビョーキの人間とずっと顔を突き合わせてるから、
  変な空気をもらっちゃってる。

2も冗談じゃねぇぞ。
精神的に不健康な友人が大勢いると、間違いなく染まるだろ?
977名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:26:39 ID:ROM9nYMtO
>959 自営業クラスじゃなきゃ平気
試用とはいえ隊長不良の休みを理由に切れば訴訟の可能性あるし
だが度が過ぎると「仕事に耐えられない」から正規採用されない
978名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:27:11 ID:8mnprkqe0
俺なら開き直ってダラダラ仕事したる。
その間に次の仕事先探すな。
979名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:28:11 ID:9A3BLxnf0
使えない奴が上司なら部なり課のみんなでその上に苦情言えばいいんだよ
一人じゃまず間違いなくスルーされるんだから
980名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:29:57 ID:UYk2Waoz0
フリーダイヤルがある。
981名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:36:56 ID:8aVaWFK60
明治屋の過労死店長も未だ働いていることだし、今回の人殺しもまだ働いているんだろうな
982豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/10/16(火) 08:38:54 ID:Zc8TGdgAO
>>1
営業とか現業系の職場かと思ったら薬品メーカーなのか
どこ行ってもいるんだなこうゆう奴
983名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:40:16 ID:Xxx823Eo0
俺、20代前半に同じようなこと云われたな…
当時妻帯者だったが、脅されて退職願書かされた
しかし退職願書いちゃうと、職安は自己都合としかみてくれないのよな…

夫婦で自殺考えちゃったぜ…あの頃
984南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/10/16(火) 08:41:20 ID:7LNw3+vI0
小生なら徹底的に証拠を集め
会社に証拠を見せ、更に訴え
相手を社会的に抹殺する方法を
選ぶが。自殺なんかしたら負け。qqqqqq
985名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:43:11 ID:LHynkd/q0
こういうパワハラを認める判決が出てしまえば、
肝心のパワハラで自殺に追い込んだ上司は、
おそらく会社から退職を迫られてるだろうな。

間接的に会社に金銭的な損害と社会的なダメージを与えたわけだし。
986名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:43:25 ID:8aVaWFK60
自殺する気なら相手も刺し殺す方がまだマシ
労災認定されても現状じゃ会社も相手も破滅するわけでもないのだから
987名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:44:56 ID:p8xOczBo0
もっとパワハラ認定するべきだな
俺が居た前の会社は3人も自殺に追い込んでたぞ


988名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:47:19 ID:60SrDY9B0
世の中の団塊酔っ払いどももっとガクブルしてろ!!
989名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 08:47:39 ID:BL913R8RO
大企業でも外資だの合併だの吹けば飛ぶような状態なんだもん

今更会社に封建的な服従何て求める方が馬鹿
どうしても使える社員が欲しかったら具体的な賞罰で選別するしかないよ

でもそれをやると今社内で地位のある連中も競争に晒されるから

こうした事がまかり通る

これじゃ国際競争も市場拡大も無理矢理
990名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:07:22 ID:3N21iijy0
>>977
ありがとうございます。しかし、俺は営業なんだけど事務の方が発言力強いってのは納得いかんなあ。
事務は2人。おばちゃんとおっさん。会社は年齢給制なので向こうの方が給料上、
9時17時でとっとと帰る。しかも受発注業務も営業にやらせる魂胆らしい。
建前上は外勤手当が無いので残業代支払い規定がはあるが、形骸化している。
やりきれんな。
991納税奴隷:2007/10/16(火) 09:10:15 ID:JqISH74o0
裁判官って自己中の虐めをするね。
992名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:11:02 ID:1CR88BLxQ
【競合他社から】興和創薬2【無視される】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1173190736/
993名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:12:53 ID:FSVT7kakO
さっさと首にすればよかったのにな。
994名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:14:28 ID:o6Nc3NQX0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
995名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:20:39 ID:jdk7EdZ7O
べつにこの課長はなんとも思ってないんじゃないの?
亀と同じ臭いがする
996名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:21:54 ID:+qP/Wjpe0
>>70


     / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < そこそこの企業で、35といえば係長課長クラス。


    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


>社員の妻は、自殺は係長による「パワハラ」が原因だったとして、
997名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:23:53 ID:aaHW2BOaO
はは、昔の俺みたいだ。暴力はなかったが。
でもそれは俺が無能だからしかたないと思ってたな。実際要領悪かったし。
998名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:24:42 ID:dZ8jFrIY0
以前勤めてた建設会社でも現場監督だった人が「消えてくれんかなー!」と社長に怒られてた。
その現場監督はなかなか図太い神経だったので平気そうだったが、聞いてるこっちはビクビクもんだった。
999名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:25:54 ID:/Q+iUeFJ0
>>803
>正直被害者にも何らかの問題があったように思えてならない

そりゃな。被害者にも何か問題はあるんだよ。
いじめられてる人にも何か問題はある。
でもな。
それを○対○で出したらどっちに大きな非があると思う?
交通事故じゃないけど。
当てられた側にも何か問題があるんだよ。
「それを事前に予測して逃げられなかった非」
「そんな場所にそんな時にいたという非」
なんでも問題あると言えばある。

オレ敵には。
上司80 対 部下20

上司の方に半分以上の非があると思う。


1000名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:28:11 ID:/A7PqdYK0
1000ならひろゆき死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。