【埼玉】手製ロケットを打ち上げる祭り「龍勢祭」で部品の竹が観覧客に落下、4人重軽傷 秩父市

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 12:16:43 ID:FDswDMPmO
重傷の人はベロベロに酔って、流派のあんちゃんが竹からはずれた筒をおいかけてて危ないと怒鳴っても動かなかったらしい

後、同じ人かわからんけど落ちた筒を抱えて逃げ出した奴がいて、残ってた火薬に引火して火傷した


真偽は微妙だけどこんな感じで聞いてる
140名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 12:53:59 ID:WKMMn2pJ0
打ち上げても多くが失敗して
たまに成功したら観客からおーっと歓声と拍手が沸く
そんなのんびりしたお祭りで好きだったんだけどなー。
来年は規制範囲が広がるんだろうな。サミシス
141名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 14:18:40 ID:EH6qieWd0
市内に住んでるけど一度もみに行ったこと無いなw
142名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 14:29:32 ID:D0CpbxH30
来年から、打ち上げは海上に設置したやぐらから行います。

さいたま県民:「・・・海あったっけ?」
143名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 15:38:08 ID:xHT0pFvG0
発射台近辺の地主は家建てらんねぇから売りもんならねぇで困ってるそうだ
144名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 15:43:25 ID:EH6qieWd0
>>143
家たてられても俺吉田じゃすみたくないな・・・
中央地区からちょっと外れると秩父は住みづら過ぎてダメだ。
145名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 16:18:30 ID:4Zvx3mUA0
146名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 16:28:35 ID:t+Yr+IxZ0
これ1570年説もあるのか。江戸より前じゃねぇか…
147名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 17:43:17 ID:FQ0ojCrG0
フジに映像
148名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 17:55:30 ID:4Zvx3mUA0
元寇
149名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:03:40 ID:hhzHQ8AM0
>>120
ライオンと聞いてふたつのスピカで
打ち上げ失敗した獅子号を思い出した
150名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:48:31 ID:fvkUMwIAO
日本の宇宙開発事業団もロケット打ち上げ失敗してるし、NASAだってスペースシャトル打ち上げ失敗してるんだんべ!
それに比べりゃたいした事なかんべ!
151名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:55:48 ID:H1dO5H990
>>117
この祭りが江戸時代に全国で発達していれば、
日本は宇宙開発やミサイルの開発で
世界の最先端をいっていただろうに。。。
惜しいことをした
152名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:00:03 ID:E6VEDiM80
秩父事件のときに兵器としてハイパワー化かつ量産されていれば革命が成功していたかもしれない
153名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:36:32 ID:H1dO5H990
>>152
困民党のオルガンと呼ばれ、警察隊を大いに苦しめたという・・・
154名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:59:07 ID:4LUb3z/M0
>>152
バンブーレインとよばれ(ry
155名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:04:00 ID:9D926clb0
この祭りって、戦争犯罪人の地元の主婦や子供達を竹竿に縛り付けるお祭り?
156名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:07:54 ID:sUhLLZee0
157名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:50:11 ID:bE9Rwr2S0
野鉄砲?
158名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:02:16 ID:bE9Rwr2S0
秩父困民党一斉蜂起の神社だよね。
蜂起軍の技術の伝承の面もあるのかな?
159名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:06:38 ID:bE9Rwr2S0
蜂起参加者は最盛時8,000人とも10,000人ともいわれるが、有罪判決を受けた者
3,390余人(最高幹部は死刑ないし無期懲役〉官憲の調書に名を残した者4,200余人、
その内の約4分の1が吉田町の人間だった。
明治政府は、この戦闘で死亡したり負傷したりした軍人や警察官の処遇にあたって、
これを西南の役に準ずる「戦争」として扱い、その戦況や結末の報告は大政大臣から
明治天皇のもとにまで届けられている。
160名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 03:55:15 ID:qir3FABc0
これが俗にいうバンブーブレードである
161名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 04:23:18 ID:Qp8ctjbO0
162名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 14:46:10 ID:FO10ra3r0
世界ロケットの発祥地 秩父w
163名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 14:49:33 ID:0/71br5r0
あー、秩父困民党の子孫か。
相変わらずバカだな。
164名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 14:53:57 ID:XnV7vfYb0
ここ、祭じゃないときに通ると、無意味に道幅というか路肩が広くて笑える。
165名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:47:03 ID:tKu9yIrM0
来年中止ってことはないよな?
毎年行きそびれてるがw
166名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:51:59 ID:taD7u4HL0
他にもだんじりとか御柱祭とか、いくらでも死人の出る祭りあるじゃん。
167名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:53:25 ID:bzY80csO0
こりゃ縁起がいい。
当たった観客は今年一年いいことあるよ。
168婆 ◆HKZsYRUkck :2007/10/17(水) 00:00:09 ID:yQYLKjFb0
でも、火縄銃も大筒も普通の花火の打ち上げも、
火薬と弾(玉)は別だよな。これなら、ドカンと爆発させれば
弾が飛んでいく。

飛んでいく側に火薬を詰めて燃焼させるロケット方式を
いつ思いついたんだろな。 なんか手本があったのか?

169名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:04:02 ID:aHfAfaCx0
>>168
中国人は11世紀頃からロケット花火式の兵器を使ってたよ。
170婆 ◆HKZsYRUkck :2007/10/17(水) 00:08:41 ID:yQYLKjFb0
>>169
なるほど。
なんとなく日本の火薬系技術は火縄銃伝来から始まったような
気がしてたけど、別ルートもあるんだよな。
171名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:11:07 ID:cUJhNNFZ0
小鹿野町と秩父を結ぶトンネルを作れよ、馬鹿。

ミューズパーク経由は遠いんじゃボケ
172名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:15:46 ID:4z54S/J+0
>>171
小鹿野は西武線が秩父から延長して、自分のとこまで来るのを拒否した土地柄
だからなぁ・・・伝聞だけど。
173名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:16:59 ID:02T56X9C0
チチブる = 祭りになる
174名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:21:29 ID:02T56X9C0
そういえば、.

ニュー速に秩父のニュースが立つ時は必ず祭り絡みじゃね?
175名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:26:34 ID:at+e15PC0
>>170
元寇のときに、「てつはう」という手投げ榴弾(威嚇用)が使用されています。
鉄砲の語源は、この「てつはう」です。

むしろ、鉄砲伝来であれだけ急速に鉄砲が広まったのは、それまでに火薬に
関する技術は習得し広範囲で使用されていたと考える方が自然です。

戦国時代には、世界中にある鉄砲の大半は、日本にありました。
176名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:53:38 ID:Q4fvGN9S0
〜民明書房刊〜
177名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:12:57 ID:ES6t4LOyO
月まで届く花火を上げるんでい!!
178名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:50:19 ID:3OYR3jyw0
>>171
実は吉田町と秩父はトンネルで繋がってるんだぜ。
179名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 03:57:10 ID:gyslYTAW0
 
180名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 11:35:33 ID:ttocAHLG0
祭りに流血はつきもの。
181名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:24:57 ID:02T56X9C0
ロケットの起源って、秩父でいいの??
182名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:27:34 ID:6XfQ8ALC0
毎年同じ行事してて、今回の事故が起きたのであれば多分見る側の
ルール、モラルが欠如していたと言う事だろうな。昔なんて柵とか
フェンスとか立ち入り看板なんてなくたって問題なく見物人と主催者
側が認識しあって見てたからな。もう今じゃ何でも警備としてやらんと駄目と言う事か。情け無い。

183名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 22:52:03 ID:Xg32xb5T0
ケガをされた方々は、みんな立ち入り禁止区外に居たはず。

俺、この祭りを見に行ったけど、午後の方の事故当時は、会場から離れた所にある秩父事件の資料館に居た。
会場に戻ったら、なにやら事故がおきたとかで、祭りを続行させるかどうか協議中だった。
協議中は、打ち上げをしていなかったので、帰る人がいっぱいいたな。
その後、打ち上げを続行して、時間通りに祭りは終わったよ。

来年もやって欲しいな。
安全のために、立ち入り禁止区域が広くなるとか、制約は厳しくなるだろうけどさ。

184名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:26:51 ID:OxiaS/Ns0
間違えなく安全管理不足です。
起こるべくして起きた事故です!
火薬の詰まった筒とバランスをとる為の竹を切り離して
パラシュートで吊りますが
切り離すタイミングが早ければどっちに行くか分かりませんから?
あれはテロ行為と一緒です、無差別殺人です。
明らかに主催者の管理ミスですね
過失は見え見えでしょ!
185名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 23:59:33 ID:9Smfx+7d0
技術立国日本を象徴する祭りだ
やめないでほしい
186婆 ◆HKZsYRUkck :2007/10/18(木) 00:10:39 ID:Q3NIMGo+0
せっかく江戸時代から町内で競い合ってきたんだから、
あれこれ工夫して安定板をつけたりノズルを整形したりして
進化してほしかった。そっちの方がよっぽど技術立国っぽいぞ。

なんか逆に、
物質文明が失われた遠い未来、かつては星へと飛んでいた
記憶もなくなって、祭礼として細々と伝承されてきたロケット技術。
みたいな感じだw
187名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:22:43 ID:7viAKzUT0
そうねー、
今は伝統を守ることに終始してしまってるけど、どんどん新しい技術を開発していくお祭りの方が
見ごたえがあるよね。

ロケットの全国大会みたいにしてもよいと思う
188名無しさん@八周年
たまたま起きた事故なんだから、やめる必要は無い。