【話題】大学生の内定辞退引き留めます、成功率は6割以上…神戸の会社が翻意サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 07:55:55 ID:rHLzSNXa0
カス会社必死だな、と。
124名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:48:00 ID:xIUqkEk90
逆に競合から、内定決定者を奪い取るようなサービス企業が出てきたりして。
125名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:51:03 ID:h3hGcfLF0
成功率6割って、うちの内定非辞退率より圧倒的に低いんですけどwwwww
ちなみに有名でもないし売上も多くないし上場もしてないソフト会社ですが
126名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:14:10 ID:ipq0IsOa0
不景気をごまかすちょうちん記事ジャマイカ?
127名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:28:59 ID:G8pE6PjoO
きめぇwww
128名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:31:32 ID:uVAFC9RG0
中の人の正体、某派遣会社みたいな
アレなやつだったりしてなw
カルト学会まんせー
129名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:32:39 ID:TBl3iPAh0
使い捨てになりにいくなんてよほどの馬鹿だな
130名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:35:59 ID:Y77dW/OI0
中小企業は地上の楽園、大企業は地獄!

誰が信じるかボケ
131名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:39:10 ID:TNdOUaHQ0
自営が一番
132名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:46:00 ID:zND1pB83O
かわいがって引き留めるのかw
133名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:47:52 ID:you5WX9L0
就職を辞退します。
134名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:55:19 ID:vtt7We7oO
企業の内定辞退よりもFラン大の入学辞退を引き止める仕事をしたほうがよくね?
135名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:58:45 ID:t/lxBnOh0
つーか、スゲー時代になったな。
10年違うだけで、こうも採用側と学生側の立場が逆転するのか。
今の学生はホント、運がいいな。
136名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:04:14 ID:pD2NISCrO
>135
単に世代人口が少ない世代は希少価値があるだけだろ。
137名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:09:09 ID:DuUOR32Y0
内定辞退か・・・。
俺も出来るものならやってみたかったなあ。
ホントうらやましいな、今の学生は。
138名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:09:46 ID:HmJyi1E2O
>>136
価値が違うから気安く話しかけるなよ
139名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:13:22 ID:HpCPspd40
>>16
山口組の総本部は神戸にあるけど最近は名古屋のほうで活発に活動しているという噂が・・・
140名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:13:27 ID:ciJZvpf10
あと10年すればもっと価値が出るよ
141名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:17:06 ID:lKfLGB3W0
>>135
あと3年ぐらいだよ。今度は安く使える外人が大挙してくる。
ゆとり云々いわれてる今のカスどもは涙目になる。
世の中そんなに甘くないよ。
142名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:24:38 ID:HpCPspd40
>>125
大企業の情報部門を独立させた親と親の取引先がメインで請負がほとんどない自社開発がメインの子会社とかでしょ。
ユーザー系はいいよね。もっとも、出向組みに上のポストを占領されてなかなか出世できない難点はあるが・・・

独立系は本当に地獄です。はっきり言って看板を派遣会社に付け替えろといいたい。

昔から客先に社員を放り込んで放置プレイをしない、
社員を大切に扱ってくれる会社は誰もやめないからどんな業界でも求人がほとんどない。

143名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:30:31 ID:HpCPspd40
>>141
すでに来ているよ。
企業は営利集団だから、銭になりそうなことはすでに試している。

結論から言うと「まともな奴は日本に来ない。」で終了
理由は英語を覚えて英語圏の国家に行ったほうがカネになるから。

途上国の劣悪な環境で勝ち抜ける人はアメリカとかで従業員をやってもほぼ成功する。
そしてアメリカや欧州のほうが賃金と待遇がよい。

大体、今日本の企業が海外から総スカンされかかっているのを知らないのか?

日本企業は昔は要求は厳しいがカネ払いはよいので相手にしてもらえていたが
今はカネ払いも悪くなって企業のほうが切られそうなんだがな。
144名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:45:56 ID:FSBPynMJ0
引き留めに失敗しても、料金は取るんだろうな。
145名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:57:17 ID:HpCPspd40
もちろんとるでしょうな。

派遣とかと似た人を送り込んだらそいつの年収の半年分くらいのカネがもらえて
毎月そいつの収入の一部をピンはねするっていうビジネスモデルってところかな。

たぶん辞退したらサービス提供会社から電話や面談を要求されて
ゴミくずのように罵声を浴びせられたり嫌がらせを受けると思うよ。

内定をもらった段階でその引止めサービス企業に金がいって
往々にしてその手のビジネスをやってる会社の社長はクズだから数日で豪遊して浪費

内定を辞退したら返金って契約になると思うから
「勝手に辞退しやがって!!」とぶち切れるっていうのがこの手のビジネスをやってる連中の恒例のパターン

場合によっては俺が「(使い込んだ分の穴埋めの)カネよこせ」と恐喝される奴もでてくるかもな。
146名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:23:31 ID:gKgqwVNR0
内定出した会社の人事がしっかりと説明したりとか
しないからじゃねえの?
人事の丸投げばかりしてるから
それこそ欲しい人材象がよくわからなくなるのでは
引止め料払わなきゃいけないほど説明力ないのか
893企業なのか
147名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:25:21 ID:xIUqkEk90
小規模なうえ、数年後には無くなりそうなビジネスですな
上手くいったらいったで、発注元が自前でやり出すだろうし
148名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:27:51 ID:bYMh9tPU0
引き止めてもすぐに辞めるだけだろう
149名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:28:08 ID:yIv2PCuK0
>1

向こう5年で需要がなくなるサービスだなw


10年前の氷河期には構想すら出てこなかったろうなー。
150名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:35:11 ID:I5g3YOqmP
三十路の漏れには信じがたいが

バブル期の映画「就職戦線異状なし」の世界に逆戻りだな。

どんなときも〜どんなときも〜♪
151名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:43:56 ID:sLfpFlwI0
>>150
就職氷河期に、なんとか(当時は不本意だったかもしれないけれど)就職できた人と、
バブル期に、おだてられ接待漬けにされて就職した人と、
どっちが幸せだったんだろうね?
152名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 21:53:40 ID:NNtw0wSx0
「中小企業のほうが実力を大いに発揮できる」理論は大学襲職課や教員の間でも蔓延しているんだよな
153名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 22:18:09 ID:hh3+gHMf0
>>151
出世のしやすさなら、氷河期組みだな。同世代が圧倒的に少ないから、課長までは行くでしょ。
154名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:05:00 ID:P74f5ka80
だから、就職そのものを辞退させていただきますったら。

そして引きこもるつもりなんですよ。
155名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:54:27 ID:L1q5nVZs0
「中小企業のほうが実力を大いに発揮できる」なんて都市伝説もいいところ
なんで中小零細が万年低成長なのか考えればすぐにわかる話
156名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:58:20 ID:9Jvb4af00
野○をなめんなよ
157名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:02:43 ID:il44hZL50
これって法津的にはどーなの?
158名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:04:29 ID:HDm/K8Ln0
翻意した奴は入社の時点で、弱みを会社に握られてるんだぜw
よく騙されて戻る気になるよなぁ。
159名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:16:03 ID:bNbJZqz70
バカの一言だな…
160名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:36:14 ID:bKyytCN+0
>>54
別系統の自動車会社ならいいけど、
トヨタ-ダイハツ
トヨタ-関東自動車
トヨタ-日野
みたいな関係なら、断然損だな。
161名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:50:16 ID:6il26cQu0
>>153
出世どころかバブル期の大量採用組って、不良資産=使えねーって扱いされてる
人間が多いよ。実際リストラされちゃった人も多い。
この世代の人って、普段の自分の実力なら入れなさそうな有名企業に入社してい
るから妙にプライドだけは高い人が多い。でも、悲しいかな実力が無いので、この
年齢層は前後の層に比べて平均的な仕事能力も落ち込んでいる。

また、同じ愚を繰返そうとしてるんだね・・・
162名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:33:00 ID:fXoKEJHE0
>>146
それで思い出したが、セシールが中国に人事の丸投げしてるんだってね。

TVで見たが中の人がかわいしそうだった。
自分をリストラする為の仕事とかやってんの。
163名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:46:12 ID:BiR2FKOp0
食事に出かけるのがメンドイから即お断りだな
164名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:47:14 ID:BvYh2foq0
まあ無能な奴は大手に入るのが安全だな
能力も野心もあるなら中小で頭角を現すのも選択のひとつ
165名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 19:54:34 ID:YbcGD68C0
>46社から依頼された内定辞退者69人
という少なさは、なんとかして押さえたい人物なんだろうな。

けど高い金払って引き止めた所で
このご時世、3年も経たないうちにボコボコ辞めていきまっせ。
表面だけでなく、中身も充実させないと無駄。
166名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:00:19 ID:Y2TyZt0c0
>ある国立大の男子学生は、大手自動車メーカーの内定を得たため、中堅
>自動車メーカーの内定を辞退。しかし「大手は同じ能力の人間ばかり集まって
>いる。君の力を生かせるのはそういう会社ではないのでは?」などと諭すと
>翻意した。またメガバンクに内定していた別の国立大の男子学生は「メガバンク
>は転勤も多いし、50代以降は出向させられる。着実にキャリアを築けるのは
>中小」と説得すると、内定辞退した中堅企業に戻った。

ちょwwwww何この洗脳サービスwwwwwww
そりゃ、社会人がまだ社会に出てない学生を言いくるめるなんて可能かもしれんが、
学生の将来まで責任持たねーだろ

大手自動車メーカー行けよ、メガバンク行けよ
独立でもしない限り自分の能力を開拓する必要なんて無いの
167名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:01:59 ID:8q2GgDIW0
逆に考えるんだ
これは大手が仕組んだ最後の試験だ、と考えるんだ
168名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:02:36 ID:XN609c2o0
アホ臭い商売だな

大卒20代30代なんて腐るほど市場に余ってるのに
169名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:35 ID:Ec4PMkhp0
>>168
大学って本当に無駄だよな。
大学に4年間通うカネで商売を始めれるもんな。

それに大学の教育内容って通っているうちは使わないんだよね。
卒業して、社会に出てからあれは勉強しておくべきだった気づく内容があまりにも多すぎる。

高校をでた後にいったん就職して数年後、勉強をやりたい奴は会社辞めて大学に入るでいいんじゃねぇの?
どう考えても社会に出ずに大学行っても払った分の元を取れないような気がする。
170名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 00:30:25 ID:ZWoChcGJO
>>169
君大卒?
大卒だとしても、旧帝未満の、就職予備校みたいな大学出身でしょ?
まあ、教養・文化資本の大切さは、身に付けた人間にしか分からないからね〜
君みたいな似非大卒には一生縁の無い世界かもね〜
171名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 12:23:27 ID:7oclOMKo0
>>170
いや、教養の大切さは社会に出て嫌というほど実感したが高校から大学に進学し、
学生生活を満喫している間はその大切さを感じられなかったから
現在の教育体制に問題があるのではないのかと問題提起しているわけだがな。

実際、学生生活の間は遊んでばかりだったからな。
他の奴も似たようなもんだろ。
まあ・・・その間の人脈が社会に出てから役に立たなかったわけではないが・・・
172名無しさん@八周年
>>170

大学と本人の自覚によるよ。
実際>169が言うみたいに4年間をほとんど無駄にする大学生活もある。
多分、行かなくていい人(進学しないで働いた方が良かった人)までもが、
大学進学するようになった所為だと思う。
逆に、進学した人には真のエリート教育(受験テクニックだけで一流校に
入学した人には無理だと思うけど)をしないと国の存亡に関わる。