【文化】 「日本は、子供のためのアニメが少なくなった。“キャラ商品販売”視野じゃないアニメの復活を」…外国人プロデューサー★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:49:33 ID:ZOGXQ60y0
>>895
コゼットは観てるが、エミリーは電波が激しくて観るのをやめちゃった。
コゼットの残酷描写の割愛は納得できた。
953名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:50:07 ID:Dixk014S0
>>947
今敏さんも好きなんだけど、やっぱインパクトが足りない。
我を主張しないっていうか、こういうと極端だけど。

例えば作品の途中に押井節とか言って好き勝手長々とセリフ入れちゃうみたいな
天才ってそういうことするよね。富野節にしてもそうだけど。好き勝手やってる。
そこがないっていうか
954名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:51:57 ID:yaZjPjh90
子供のための〜ってのが道徳観を植えつけるようなものを指すなら
確かに今の子供がかわいそうなくらいそういう類のアニメは少ない

商品販売を前提としたアニメなんて昔からたくさんあったけど
藤子、手塚、ハウスのやつとか日本昔話とか
個人的には見てない人間と見てた人間で人格形成が随分違うんじゃないかとすら思う
955名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:53:50 ID:KXZy2MdX0
>>951
興行的には大ヒットといって間違いない。
商業アニメなんだから、どれだけ金を動かせるかが重要。
956名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:54:48 ID:GKI4uxOm0
>>949
パクリで糾弾されるのは、そこに何も成長がないからだよ
全ての作品は過去の延長だけど、
そこから延長される、一歩踏み出してるから
評価されるわけで
957名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:55:01 ID:dEvozmq10
>>954
同意。
40くらいの知人が
「ウルトラQの『カネゴン』の回が、えらく印象に残ってて…
 あの姿になって街を孤独に徘徊するシーンが、お金に対する意識の基盤になったと思う」
て話してたな…
958名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:55:08 ID:8Nyoew+w0
>>955
だからそれは監督の力じゃねーよ
959名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:56:04 ID:Dixk014S0
>>954
手塚作品なんかもう使い果たしてしまっていて、
それに取って代わる人も、これだって言う人はいないから、
ほんとその意味では今の子供は可哀想かも
日本昔話はまたちょっと違ったベクトルかと思うけど
あれはもうちょっと文学よりかと
960名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:56:58 ID:TIqlzlZi0
それでもテレ東なら・・・テレ東ならなんとかしてくれる!
961名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:57:02 ID:kz86hzVW0
>>954
少子化で費用対効果がシビアに求められてんのかも知れんね。
ガジェット出過ぎ、メカ乗り換え過ぎ。
現実は消費が美徳な社会じゃなくなってんだから乖離が酷いよな。
962名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:57:03 ID:AdDuoOnR0
>>954
個人的に、道徳観をうえつけるために作られたアニメはダメだと思う。
頭がお花畑のうすっぺらい偽善みたくなるし。
今の規制がキツイアニメがそう。例えば、ゴールデンのBJとかな。

深みがぜんぜんない。子供でもつまんないと思うよ。
藤子、手塚、ハウス、日本昔話とかみてた俺がそう思うw
963名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:58:07 ID:RgrEpkux0
>>953
富野がインタビューでも言ってたが、
商標を決める時にさんざん難癖をつけたり、一部の設定に注文をつけたりする他は、
登場人物の名前を決める時「シャー」と出てくるからシャアとか、
マスをかけるぐらいのセイラ・マスとか、そういう企画がどんどん通ったりして…
要するにスポンサーもアフレコとか聞きに来るくせに内容はよくわかってない。
知ろうともしない。ただ宣伝する商品が売れればそれでいいと、丸投げしてるらしいから。
964名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:58:11 ID:KXZy2MdX0
>>958
監督の力も大きいって。
監督なくして映画なんて成立しない。
965名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:59:10 ID:Qqh+j+u20
>>954
アニメ見てた時点でもう道徳とかNGだろw
当時、一番厳しくしつけられてた層は「アニメみたいなくだらないものなんか見せて
もらえなかった」だw
966亀田:2007/10/15(月) 00:00:29 ID:WtHkZxQFO
1000
967名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:00:58 ID:8x53sz8u0
ケロロ軍曹の「アリサは、
テーマ的には妖怪人間ベムと変わらないんだけどな。
観てるヤツの中には、ただの萌えキャラにしか思えないヤツも居るだろうな。
968名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:01:00 ID:SSpjq9Ad0
>>954
人格形成からすると、アニメを見るようなオタ候補はちょっと
後ろめたさ全開でしたね。受験戦争の頃は。
969名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:01:05 ID:MdEgkSg70
>>956
なるほど、それは一理あるな。
確かに、ジャンル全体を指すときはそんな意味合いが強いな。
過去を超えなきゃならんってのはよくわかる。

ただ、具体的作品をあげたときに、どうも厨臭いのが多い。特に絵の場合。
バイクの写真と絵が一緒でも、「それは資料として使っただけだろ……」とつっこみたくなる。
あと、「萌え絵なんて一緒だろ……」「構図がにてるだけでパクリ……?」もよくあるw
970名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:03:34 ID:0VimLWgp0
パクリなら、レイアースやエンジェリックレイヤーぐらい堂々とやってくれ。
あそこまでされるっと、かえって気持ちいい。
971名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:04:32 ID:4l14qbsM0
>>962
スタッフサイドの思惑はともかく、
>頭がお花畑のうすっぺらい偽善みたくなるし。
最初から偽善を疑って物事を見るから
そう見えるという部分も大いにあるだろ。
972名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:06:20 ID:BNO92pDi0
>>962
>>971
まあでも、最初から道徳観をうえつけん!としたなら
単なる思想誘導装置にしかならない危険もありますよね
973名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:09:17 ID:9FH4NgHV0
見もせず言うのは間違ってるのは分かってるが、
テレビ朝日が流して、東京新聞がもちあげるアニメが道徳的に良いとはどうしても思えない
974名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:09:36 ID:Ed0shfMsO
一年ほど前、娘にプリキュアのコスプレを買ってあげたら、次の週から新しいコスチュームに代わっていたよ。
975名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:09:51 ID:s/4w3mlt0
ていうか文部科学省じゃあるまいし、頼むからアニメを教育の具に
しないでくれ。
楽しい娯楽がどんどんひん曲げられる。

政治や倫理がかかわって、娯楽がろくな方向性に向かったためしがない。
というか政治や大衆の倫理がしゃしゃり出てきたときが、だいたいあらゆる
文化の寿命というか崩壊の時。
実際、アニメもうるさいPTAの規制の枠内に押し込められ始めてからどんどん
つまらなくなっている。
娯楽や文化は価値観からは自由にさせよ、これ基本ね。
976名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:11:25 ID:vEI/hV3U0
>>909
忠臣蔵やシェークスピアは数百年同じことやってるからな。
977名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:12:04 ID:8QhWh0bB0
>>974
そうやって、保護者から金を搾り取って商業的に成り立ってるんだ。
30分のコマーシャルを甘く見たらイカン。
978名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:12:50 ID:QraFWekE0
>>951
*1 75.4億 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*2 63.6億 ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(99年)
*3 50.0億 ポケットモンスターダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
*4 48.5億 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(00年)
*5 45.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(03年)
*6 43.8億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者(04年)
*7 43.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ(05年)
*8 39.0億 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(01年)
*9 33.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ(06年)
10 26.7億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス

今年の劇場板はなんと50億か!
979名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:13:02 ID:tHwp/qV40
スポンサーがいる時点で民放アニメは子供向けじゃないのは明らかだろう
NHKのアニメでも観てろ
980名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:13:08 ID:wDeRAQRW0
例えばまんが日本むかしばなしを見ればわかるが
単純に道徳教育的だといえるような作品じゃない
名作ってのは往々にそういうもの
ちゃんとした作品を作るってことが、
思想強制になると考えるのは短絡
981名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:13:14 ID:BNO92pDi0
>>975
本当はそれが理想なんだろうけど、
例えばハリウッド映画が米国のナショナリズムを反映してるなんてことで
ずっと昔から議論されてきたことで、

パールハーバーだとかインデペンデンスデイだとか、
そこまでいかなくとも、例えば今日放送してたアルマゲドンだとかね

娯楽が社会の下部構造である以上、その呪縛から逃れることはできないかと
982名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:14:46 ID:8QhWh0bB0
>>979
ななみちゃんが受信料のCMをww
983名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:14:53 ID:5ZNuYV37O
ヒント


大作
久本
俊輔
984名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:15:45 ID:NUTldfYf0
>>975
狂おしいほどに同意。
今のアニメは規制が厳しすぎる。これは、一般のゲームにもいえるけど。
で、その反動で、地上は意外は直接的な表現ばかりで、釣る手法が横行しちゃってる。
これじゃあ、タブーを破る快楽ぐらいしか得られねーよ。

もっとのびのびと自由に表現できるようにならなきゃ、終焉は近い。

18禁のエロゲですら規制に頭を悩ますってどうよw
985名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:17:38 ID:s/4w3mlt0
こうやって成熟した国家は、自ら張り巡らせた制限によって
自縄自縛に陥り、より自由闊達な新興国家に追い抜かれていくのです。
986名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:21:17 ID:R31WRbTF0
>>965
いやうちも叩かれて育ったし中学受験組だったけど
共働きだったせいか一人でいる時間にアニメ見るのは許されてたんだよな・・・
一番厳しい家庭ならどうこうってなると話がそれる。

普通の家の子供が気軽にテレビつけて得られるような
ちょっとした道徳をいつの間にか楽しく学ばせてくれるアニメが激減したって話。
もちろんそれ以外の種のアニメがたくさんあって当然だけど。
987名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:25:36 ID:+JJKo0kZ0
子どもの頃「うる星やつら」はいやらしいと見せてもらえなかった。
特撮もなんかパンツが見えたとかで(ry

988名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:27:12 ID:BNO92pDi0
規制って大きく分けてエロ規制とグロ規制の二つだろうけど、
まだ今のエロ規制は妥当だと思うけど。
おっぱいを出せないと言っても、ミロのヴィーナスはテレビに映せるわけで。

まあでも例えば今、押井さんの「うる星やつら」だとか映画の「攻殻機動隊」の最初のシーンとか、
地上波でそのまま流せるかと言ったら怪しい、というか流せないかな
989名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:27:56 ID:c0d8HTDH0
他に趣味持とうよ大きいお友達のみなさん
990名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:29:17 ID:unBUpMIL0
別にエログロでもいいんだけど、エログロを売りにするのはくだらん
映像のみでどうにでもなることだからな

最近のアニメでは、ぽてまよはよく出来てた
こどもには見せらんないけど、シンプルに家族愛が描かれててよかったよ
991名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:29:25 ID:DRrXlaVB0
子供のためのアニメが少なくなったんじゃなくて
青年向けアニメが増えただけ
ルーマニア人は偏見持ちすぎ
992名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:29:26 ID:AhzKIEsP0
うる星もドリフも特撮もOKだったな。
本当にエログロなものは、親に言われるまでもなく理解できなかったし
なんとなく気色悪いから近寄らなかった。
993名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:29:40 ID:8QhWh0bB0
>>988
ポケモンチェックと、差別規制も・・・・・
994名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:29:44 ID:NUTldfYf0
>>987
あれのせいでオタになったおれからするとなんともったいない……。
再放送でみたが、おもしろいぞ。
995名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:30:41 ID:BNO92pDi0
>>993
差別規制つっても今のアニメ結構好き勝手やってる気がするけど・・w
996名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:31:59 ID:8QhWh0bB0
>>995
テレビ放送そのものに規制が入ってるんだよ。
リボンの騎士も黒べえも放送禁止。
997今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/15(月) 00:32:53 ID:GQzmXlnI0
外国の会社が買い付けるなら、『一休さん』と『未来少年コナン』を
おすすめします。

998名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:34:06 ID:BNO92pDi0
>>992
俺も子供の頃エヴァはエログロってイメージあって怖くて避けてたな
ただ、ヤシマ作戦の切迫したシーン見て意味がほとんどわからないにも関わらず
滅茶苦茶興奮したのを覚えてる
999名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:34:45 ID:mjESzt2g0
電脳コイルは?
1000名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 00:35:01 ID:ZQd2Y+7oO
ペリーヌ物語
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。