【文化】 「日本は、子供のためのアニメが少なくなった。“キャラ商品販売”視野じゃないアニメの復活を」…外国人プロデューサー★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子供アニメの復活を さまざまな職業と、働く面白さ伝える

・「ジャパニメーション」という言葉があるように、日本はアニメ大国だ。でも、テレビでは
 深夜の大人向けアニメが増える一方、ゴールデンタイムから子供向けアニメが次々と
 消えている。ゲームやマンガを原作に、商品展開を狙った作品が主流になっている今、
 テレビ朝日で始まった「はたらキッズ マイハム組」(日曜午前6時30分)は幼児が対象で、
 今どき珍しいオリジナル作品。企画した外国人プロデューサーに、アニメに懸ける熱い
 思いを聞いた。

 テレビ朝日で今月七日に始まった「〜マイハム組」は、「マイスター」の称号を持つ
 ハムスターたちが、匠(たくみ)の技で人間を助ける物語。合言葉は「人じゃないけど
 仕事人」。主人公のガウディは、ハンマーで何でも作ってしまう天才的建築家の「大工
 マイスター」。ほかにもパティシエ(菓子職人)、パイロット、レスキューのスペシャリストなど、
 さまざまな職能を持つマイスターが登場。職人たちの「元締め」の老ハムスターだけが、
 マイスターの称号を与える権限を持っている。

 番組の狙いは、子供たちにさまざまな職業と、働くことの面白さを伝えること。企画したのは
 東映アニメーションのプロデューサー、ギャルマト・ボグダンさん。ルーマニア育ちで
 ハンガリー国籍の三十八歳。

 「外国人の目で日本を見ると、日本はまだ学歴社会。でも、腕を磨いて職人になるという道も
 ある。子供というよりも、一緒に見ている親へのメッセージです。子供に何か才能があれば、
 それを伸ばしてあげてほしい」

 そう思うのは、かつて日本の伝統工芸について研究した経験があることが大きい。海外から
 見た日本のイメージは「職人の国」だった。ハムスターが人間を助けるという構図は、町工場や
 職人が大企業を支えている日本のモノ作り現場の比喩(ひゆ)でもある。

 純粋に子供のためのテレビアニメを作りたいという強い思いもあった。ルーツはルーマニアでの
 子供時代にさかのぼる。(>>2-10につづく)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007101202055798.html
2名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:50:02 ID:mqv7T8qD0
  _        _
/::::::\     /:::::\
|:::::::::::::::|___|::::::::::::::::|
\::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
  /::::::/ ̄ ̄V ̄ヽ::|
  |:::::::| /   ヽ ||
  /⌒V  (o ) (o )||
  | イ     '●` 、)
  \ \____ / /
   \ \ニニソ /
     \___/
3名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:50:20 ID:QzRSbDiJ0
94年2月28日〜94年3月6日のアニメ視聴率ランキング
26.8% (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ
26.1% (日) 18:30 フジ サザエさん
25.4% (月) 19:00 朝日 クレヨンしんちゃん
22.5% (日) 19:00 フジ キテレツ大百科
21.4% (土) 19:30 朝日 スラムダンク
20.6% (土) 18:30 フジ 幽遊白書
19.9% (日) 18:00 フジ ツヨシしっかりしなさい
17.8% (金) 19:00 朝日 ドラえもん
16.0% (日) 19:30 フジ 七つの海のティコ
14.4% (土) 19:00 朝日 美少女戦士セーラームーンR・最終回

先週のアニメ視聴率ランキング
サザエさん                         フジテレビ '07/10/07(日) 18:30 - 30  18.7
ちびまる子ちゃん                     フジテレビ '07/10/07(日) 18:00 - 30  14.0
ゲゲゲの鬼太郎                      フジテレビ  '07/10/07(日) 9:00 - 30   7.8
アニメ・ポケットモンスター・放送10周年記念     テレビ東京 '07/10/04(木) 19:00 - 114 7.3
2時間スペシャル                    
Yes!プリキュア5                     テレビ朝日 '07/10/07(日) 8:30 - 30  7.3
こちら葛飾区亀有公園前派出所            フジテレビ  '07/10/07(日) 9:30 - 30  7.3
両さんの寿司食いねえ!・頂上マグロ対決!・後編
機動戦士ガンダム00                   TBS     '07/10/06(土) 18:00 - 30  5.4
古代王者恐竜キングDキッズ・アドベンチャー     テレビ朝日 '07/10/07(日) 7:00 - 30  5.1
逮捕しちゃうぞフルスロットル              TBS     '07/10/04(木) 1:55 - 30  4.0
BLUE DRAGON・THE ANIMATION       テレビ東京 '07/10/06(土) 9:00 - 30   3.8
4名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:50:27 ID:QFDlMkWj0
ただでさえ赤字事業で月給4万で働いてるってのに
更に利潤無視して購買力の無い子供向け番組作れとは酷な話だ。
広告代理店がギャラを50%近くもって行くこの現状を打開しないと
今後ますますアダルトチルドレン向けのアニメが蔓延るだろう。

宮崎アニメや攻殻機動隊みたいに世界に認知されているものも十分にあるし
韓国のゲーム業界みたいに国が支援してもいいぐらいだと思うが
なんせ日本の政治家の無能っぷりはエベレスト級だからな。

ところでニーナ・マイヤーズの裏切りっぷりはかなり強引だよな。
テリー殺す必要も特になかったように思える。
レギュラーかと思ったトニーも死んじまうし、
あげくの果てに主人公が死亡偽装とかもうハラハラドキドキ。
5名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:50:31 ID:8VVxRRBT0
てめえの国で勝手に作りやがれ
6名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:51:56 ID:+PI9m/Ab0
再放送でOK
7名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:52:13 ID:PmMbhnzT0
>>4
おいw
8名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:52:54 ID:OQCusuQR0
ご自由にどうぞ
資金提供とか、布教とか帰依とかを求めてるんじゃないよね?
9名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:53:52 ID:M3sXiQMJ0
10名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:54:02 ID:Spv7bBh/0
>>4
なぁ、アダルトチルドレンの使い方間違ってねーか?
11名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:54:18 ID:EebFoUpa0
要するにこれは「子供達にもっとアニメーターを目指して欲しい」と
言ってるんだな?
それは賛成だ
12☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/13(土) 02:54:30 ID:???O
>>1のつづき)
 「日本のアニメでは『アルプスの少女ハイジ』などの昔の子供向けアニメが好きですね。
 社会主義の国で、アメリカのアニメはあまりないのに、なぜか日本のアニメは多くて、
 小学生の時、おかっぱ頭の子は『カリメロ』と呼ばれていた。子供のころに見たアニメが、
 私のベターアニメーション」

 押井守さんや宮崎駿さんの映画など、世界で高く評価されるアニメはあるが、ハイジの
 オープニングの、空に飛び立つようなブランコのシーンに勝る感動はないという。

 ルーマニアでの大学生時代は、チャウシェスク独裁政権に対する民主化運動の闘士として
 活動、逮捕も経験した。その後、父の祖国ハンガリーに逃れ、一九九二年、文部省(当時)の
 留学生として来日。千葉大大学院でデザインを学ぶうちに、アニメ業にさかのぼる。(>>2-10につづく)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007101202055798.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192201602/
13名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:54:55 ID:A+unRW6t0
早っ!もう次スレ勃ったよ
アニ好き集まって熱い週末だなw
14名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:55:02 ID:BZUH+NTW0
>>3
昔はフジと朝日だけで、最近はテレ東が絡んでるわけか。
15名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:55:15 ID:HuHQNLS90
天元突破グレンラガンはかなり本気で子供向けとしても作ってたみたいだけどなあ

中島 で、ダブル主人公に見えるかもしれないけれども、基本的には、やっぱり少年の成長ドラマ。
── 対象年齢はどのくらいに考えているんですか?
今石 メインは中学生、高校生くらいですかねえ。
中島 一応、中高生ぐらいをターゲットにしているけど、子供も観られる内容です。
── 最初からそのくらいの視聴者をターゲットにしていたの? それとも最初は、もっとマニアックなものを考えていた?
今石 最初から、地上波でやる事を意識していたんですよ。
中島 要するに僕達が子供の時に観ていたような、ああいう熱い、面白いアニメをやろうというのがあったんです。だから、打ち合わせで2人で話をしていると、出崎(統)アニメの話になるんですよ。
今石 (笑)。話題が『あしたのジョー』になっていくんですよね。

http://www.style.fm/as/13_special/mini_070412a.shtml
http://www.gurren-lagann.net/
再放送、関西と中部だと今日3時前後
テレビ大阪 毎週金曜日 27:05〜27:35
テレビ愛知 毎週金曜日 26:58〜27:28

こんなの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm466016
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1130022
16名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:55:19 ID:IAYoy2f+0
つかぶっちゃけ出銭アニメに影響されすぎだからこうなる。
消費刺激系アニメのサイクルもどんどん短くなって末期状態
一度、ビジネスモデルを根本から見直さないとだめだろうね。
17名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:56:31 ID://JU50sv0
アルプスの少女ハイジが一番嫌い。
フランダースの犬も嫌いだった。
心が荒んだのは2chのせいかと思ったら昔からみたいだな。
18名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:56:33 ID:KiEN1IHP0
昔から、金儲けのためのアニメばかりだったと思うが・・・・
このプロデューサーはアフォだな。
19名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:56:47 ID:rMcRElW7O
>>15
丁重にお帰りください
20名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:57:17 ID:/QkV7UmY0
目を覚ませwこの奴隷制度のごとき搾取をw
【pdf 注意】アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

スポンサー
 ↓
5000万円(←ゴールデンのアニメ。深夜はこの半分ぐらい)
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上

↑DVD売り上げがないと現状ではどう見ても赤字なんですね…
制作会社や基盤産業つぶしているのはどこなんでしょうねwwwwwwwwww
JASRAC様がアニメの著作権も管理するとDVDの売り上げから搾取されて
さらに現場に流れるお金が無くなるようですよw
21名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:57:59 ID:A+unRW6t0
テレ東といったらハロプロ専だったんだが
最近はリスク回避でアニメにも走ってるなw
22名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:58:21 ID:Unnva0iH0
まぁ・・・業界の体質変えないと無理だな。
23名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:58:44 ID:BZUH+NTW0
>>20
放送局、ボロ儲けだなw
24名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:58:51 ID:fRUWCuJ00
殺伐としたスレにたらこが降臨

 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩
 | ( ゜∀゜) <ターラコー♪ターラコー♪   < `Д ::.;:.. ....
 l 屮 屮   タープリ ターラコー♪  从 :朝鮮人を消去 :::.;: .:...
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
(___,ノ                 W(_/ ヽ_)
25名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:59:15 ID:s/VclJat0
単に深夜枠アニメが増えただけだよ。割合でみりゃ子供アニメは少ないが、昔っから別に子供向け
が多かったわけではない。アニメ本数がやたらに増えてるんだ。
で、相対的に少なく見える。
あとは、地上波で世界名作系と日本昔話をやらなくなったのが大きい。

今期の深夜でも『もっけ』は子供が観ても楽しめるアニメというか、親が見せたいアニメじゃないか?
26名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 02:59:57 ID:HuHQNLS90
日中アニメができなくなったから、その代替として深夜が開拓された、ってところはある
このへんは、テレビ局の方針が関係してるかも
27名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:00:15 ID:+tI8X+2G0
変わるのは無理
滅ぶまでこの路線で大きなお友達から金取るだけだろ
大きなお友達が金出さなきゃいいんだがね
28名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:00:24 ID:dDQEt2r80
まあようつべでチラ見して
気に入ったらニッコリで高画質でも拾ってきなされ
布教する気になったらDVD買えばよろしい
29名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:00:48 ID:EpzMypP/0
30名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:00:57 ID:wOrAKftL0
>>25
もっけは深夜アニメじゃん
31名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:01:05 ID:44qaCnZn0
朝鮮漫画が日本に挑戦するらしいが絵を評価してくれ
俺は週マガ読みきりに行きそうに思う
ttp://www.hanildoh.com/bookpage/bp1346.htm
32名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:01:43 ID:KiEN1IHP0
>>21
テレビ局から見ると、制作費が安く抑えれるからアニメは好都合なんだよね。
CDやDVDも、マニアがある程度買ってくれるからスポンサー的にもリスクが小さい。

放送メディアのコンテンツとしては美味しい。
33名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:01:52 ID:s/VclJat0
夕方アニメ枠がほぼ壊滅なのも大きいな。
塾通いなどで子供が夕方にアニメを観る機会が失われた。
34名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:02:22 ID:44qaCnZn0
テレ東規制弱めてくれたらねぇ
35名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:02:23 ID:HQKWGwZ90
大きな大人だろうがカネ取れるところから取るのは当たり前
メディアがTVだろうがパチ台になろうが
36名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:02:52 ID:1OvSW7UkO
>>15
本気で子供向けに作っててあれか…まあガイナだしな
37名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:20 ID:44qaCnZn0
38名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:46 ID:PmMbhnzT0
>>31
何瀬川なるだよw
39名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:47 ID:BZUH+NTW0
>>33
夕方は、ガンダムの新しいやつやってるじゃん。
見たことないけど。
40名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:47 ID:EebFoUpa0
もっけはキメエしつまんねえ
子供に見せたくない
そういうおれが子供に見せてたのはシンプソンズとサウスパーク
あと21エモンとメダロットとはれときどきぶた
41名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:51 ID:xY19kY2J0
>>31
まんま(AI止ま+ラブひな)/2じゃねえかw
42名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:03:58 ID:KiEN1IHP0
>>29
20年以上前からたいして変わってないような・・・・・

まぁ、昔はこういったアニメをゴールデン枠で放送していたんだがww
43名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:04:18 ID:oA38f5kk0
小公女セーラっていうの見てみたい。
ゴールデンに下らないバラエティ流すくらいなら、
これの再放送でも流してくれ。毎週見るから。
44名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:04:27 ID:6b/6cQrw0
結局だれが悪いんだっつったら全員が悪いんだね。

子供「アニメ?バカじゃねーの?作る奴も買う奴もドーテーだろ?」
45名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:04:46 ID:44qaCnZn0
俺は97年位がいいと思う
46名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:04:47 ID:G7REvwLKO
優雅にコーヒー飲みながらだらだら管理する糞役人より、現場で頑張ってるのにまわせよ
47名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:04:56 ID:TdWug6If0
>>23
放送局って大変なようで、実質競争のない公団職員みたいなもんだよなぁ
既得権だけで稼いで、実際の制作はほとんど下請けに丸投げ
それで級長もいっぱいもらってるんだからなぁ
48名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:05:12 ID:IINc8+Y70
>>29
良い時代になったモンダミン(;´Д`)ハァハァ
萌えの国最高でし
49名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:05:21 ID:G15xppmV0
何気に>>2にワロタ
50名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:05:28 ID:EeR7kxE/0
最近の子供はいじめかセクロスにはまってるからなぁ………たぶん
51名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:05:45 ID:wOrAKftL0
>>42
昔と何も変わってないな。
52名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:06 ID:rMcRElW7O
>>42
ロリがお兄ちゃん大好きとか言いながら脱いじゃうアニメを?
53名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:19 ID:s/VclJat0
>>30
だから「今期の深夜でも」と書いてるじゃん。ああいうのを夕方やゴールデンにやればいいんだが、
今はその時間帯にアニメをやるのが難しいんだよ。
ジャンプアニメが深夜枠の時代だぞ?昔じゃ考えられん。

>>39
一応ね。昔は毎日夕方アニメをやってたんだよ。

>>42
さすがの猿飛とまいっちんぐマチコ先生は親と観てたぜ。
54名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:21 ID:ZY1NEAkL0
もういっそ水曜7時にフジ系でこどものじかんを放送するべきだな
今のアニメを世に広めるいい機会だ

規制は全部とっぱらってな
55名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:30 ID:KiEN1IHP0
>>43
同系列のシリーズ最新作、少女コゼットで我慢しな。
ハウス1社スポンサーでがんばってるぞ。
56名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:32 ID:hcpt/OPZ0
>>43
DVDレンタルかYahoo動画で見たら?
57名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:42 ID:XXa5/R2T0
たぶん深夜アニメ=日本の全てのアニメと勘違いしてるんだと思う
58名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:06:58 ID:44qaCnZn0
俺もなるかと思っただが他の巻の登場人物もいいな
一応週刊誌人気漫画家には失礼だが
エロゲンガーくらいにはなりそうだwww
59名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:07:10 ID:iXg+1Rog0
>>50
子供じゃなくてもハマるだろwwwwww
60名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:07:51 ID:2u7JYEca0
まだ見てないけど今の「逮捕しちゃうぞ」ってワンダフルでやってたような微妙なお色気ありみたいになってるのか?
普通に夕方放送できると思うんだけどなあ

普通にアニメの制作費を安くするためだったり、ゴールデンの枠が高くなったりしたんじゃないかと思うよ
で、DVDで資金回収するからより確実にグッズやDVD買ってくれる
いわゆる大きなお友達向けなアニメばかりになって、もちろん深夜枠でしか放送できない・・・と

それにしても最近のエロ、グロ、HENTAIアニメはやりすぎだろ
61名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:07:53 ID:HuHQNLS90
今テレビ大阪とテレビ愛知でやってる天元突破グレンラガンでもみてみたらどないよ
まだ製作者の本気と良心が結構あるぞ

ってか、おかねじゃないんだよなあ、シナリオは
監督と、シナリオライターの良心と子どもと向き合うほんきだよ 
62名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:04 ID:oWInvu5N0
>>29
瀬戸とかって公式の画なのか?
1番下のはともかくw
63名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:22 ID:44qaCnZn0
64名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:28 ID:TdWug6If0
>>29
全部わかる俺志望www
てかアニメ雑誌とかの方が本編よりエロいってなぁ・・・
なんか好きになれないなぁ
65名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:33 ID:BZUH+NTW0
>>43
セーラは再放送でよく見てたなあ。
院長先生をぶん殴ってやりたかったぜ。
66名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:53 ID:KiEN1IHP0
>>52
やっぱり20年ぐらい前、初の深夜枠アニメってのがあって、そんなのばっかり放送していた。
で、ゴールデンではマッパの女が飛び回るアニメを放送してたんだよなぁ。
67名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:08:57 ID:OhEBxSSZO
>>48
現実にこういうのがいるから
アニメがどんどん駄目になっていくんだろうな
68名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:09:04 ID:XXa5/R2T0
>>60
エロ、グロ、HENTAIアニメも日本のテレビで放送されてるってことになってるの?
やっぱり外国人プロデューサーの勘違いかもね
69名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:09:22 ID:rMcRElW7O
>>61
ここで宣伝してもハルヒのようにはいきませんので残念
70名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:09:42 ID:M3sXiQMJ0
>>61
愛知は裏にシティーハンターとヤマトやってたりするのがなんとも
71名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:09:47 ID:Jw5sRGfS0
町工場や職人が大企業を支えているが負け組www
72名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:10:00 ID:P23Wrw2z0
>>67
アニメ自体は何も変わっちゃいない。
>>48みたいなのがインターネットで目に付きやすくなっただけ。
73名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:10:05 ID:IINc8+Y70
夕方〜ゴールデンのアニメと深夜アニメと
ギャルゲーとエロゲーを一緒くたにしてないかお前ら
74名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:10:16 ID:wJhsAlsI0

子度向けアニメじゃDVDボックスを数万円で売りつけることは出来ないからな
テレビ放送だけではペイしないのは、手塚治虫の頃から変わらないし
75名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:10:42 ID:BZUH+NTW0
>>71
経団連アニメならいいのかw
76名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:01 ID:s/VclJat0
>>52
昔のアニメじゃ校医に化けて小学生同級生の身体測定したり、先生の生おっぱいを揉みしだいたりして
たぞ。
77名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:14 ID:sj4DGcrL0
まあ、今時家族全員が楽しく見れて、新しい時代をつくっていけそうな原作っていうと、
よつばと!位しか無いと思うけど・・・
78名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:15 ID:v/DowJ0qO
>>66
ブライガーでベッドシーンが出てきたときは
何事かと思いました
79名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:23 ID:xY19kY2J0
>>64
そんなん昔からだぜ
セイラさんとかフォウムラサメとか
80名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:24 ID:T9biQUaHO
昔はアニメが多かったなんて嘘。アトム以前に毎週放送するアニメなんてなかったぞ。
81名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:25 ID:UMvDwT6z0
>>29
あざとすぎるな…ここまでくると
ストーリーの合間のサービスシーンなのか、「ソレ」が目的なだけなのか
もはや分からんわ。
82名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:27 ID:HuHQNLS90
>>29
メガミマガジンは結構ギリギリのところ攻めるな

>>69
それでもグレンラガンは製作者の「今の子供にも見てもらいたいモノ」を描く本気は
結構つたわってくるんだけどなあ
ってか、今のオトナが失くしてしまったものをもう一度表現しようって危害

裏のプリキュア5や、前々のどれみもかなり本気はいってたけどな
83名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:37 ID:6b/6cQrw0
>>50

でも、いじめられてる側の子供はアニメでも見るしかないよな

「らきすた見てる間だけ嫌な事忘れられる…こなたが友達だったら学校も楽しいのに」
みたいな
84名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:11:55 ID:kTEdUWfx0
>>3
娯楽(ネットや携帯)がすくない当時と趣味が多様化した今を比べれば昔の方が視聴率が良いのは当然の気もする。
85名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:12:16 ID:KiEN1IHP0
>>73
テレビ放送しているアニメだからみんな一緒だと思うんだが・・・・・
イマドキはビデオっていう便利な道具があるんだよ。
86名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:12:37 ID:O5JMjBvW0
ところで子供と一緒に見れるアニメなんて正直見たいか?
87名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:13 ID:P23Wrw2z0
>>85
深夜アニメがなくなると子供向けアニメが増えるのか?
88名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:19 ID:PYhYzleA0
>>67
チャックから出てるちんこをしまわないと説得力ないぞ
89名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:30 ID:MzxFK6wj0
いくら視聴率とっても今のアニメを支持してる連中は
ジャニーズの音楽を支持してる腐女子みたいなものだから…
作画がある程度綺麗で萌えキャラが出てればそれでいい連中。
殺人シーンがあるだけで深いとか言っちゃう安っぽさ。

夕方の子供向けアニメも深夜のエログロ描写を薄めにした模造品。
90名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:39 ID:HuHQNLS90
>>86
正直、オトナが見ても面白くないアニメは、いわんや子供をやだと俺は思うが

昔のアニメは、親ですらおもしろかったといってるくらいだしな
91名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:40 ID:QzRSbDiJ0
視聴率の推移:単位%
            1997年   2000年  2006年
報道          14.89    15.07   14.36

教育教養実用    15.95    16.86    15.21

音楽          13.57    13.42   12.09

ドラマ          21.48    18.45   17.22

アニメ         15.88    14.46     6.2

劇場用映画       4.98     7.70    5.32

スポーツ        17.25    17.59   11.07

その他娯楽      20.43    17.2    18.21

全分野平均      15.78    15.37   12.97
92名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:13:54 ID:2u7JYEca0
>>73
区別はしてるが
深夜なら何やってもいいってモンじゃないぞ
93名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:14:58 ID:iXg+1Rog0
>>90禿同
94名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:15:24 ID:BZUH+NTW0
>>91
アニメは酷いなw
ドラマとスポーツもかなり下げてるが。
95名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:15:40 ID:P23Wrw2z0
>>89
偏見の塊みたいな意見だな・・・
96名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:15:43 ID:lzYyQDai0
最近読んだ本で「日本人はハイレベルカルチャーに親しみがなさすぎる」というのがあった。
ハイレベルカルチャー=西欧風の「絵画」「オーケストラ」「オペラ」etcらしい
500年くらい後にはジャパニメーションがハイレベルカルチャーになってるか???

一応、江戸時代の折り込み広告みたいな「浮世絵」はハイレベルカルチャーに入ってるみたい。
97名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:16:03 ID:088XLBzZ0
子供が居なくなってティラノサウルス号の時代になったら
NHKもゴールデンも深夜も区別なくなるんだから安心しろ
98名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:16:09 ID:v/DowJ0qO
>>77
それも微妙なんだよな
よつばと面白いなんて言っている、いわゆる「一般人」を
俺は見たことない。掲載誌がまずいのかも知れんが
99名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:16:21 ID:IAYoy2f+0
ブラックジャックを日テレゴールデン帯でやってもシャチの話は
本来の意味とかけ離れて改変されるし
悪いのは治虫の息子w
100名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:16:48 ID:rMcRElW7O
>>72
まっぱの女がとびまくるくらいじゃな。面白い要素もあっただろうし
今は内容無くてただロリとのイチャイチャすりゃいいって感じ
101名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:35 ID:KiEN1IHP0
>>87
だから、深夜だろうがゴールデンだろうが、視聴者にとっては大差ないんだって。
見たい人はビデオで録画しちゃうんだから。

そもそも今の子どもは、ゴールデンの時間帯はアニメて見てる時間なんてないじゃん。
アニメのゴールデンタイムは、平日の夕方から土日の午前に移ったと感じるぞ。
102名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:43 ID:P23Wrw2z0
>>99
最近はみんな神経質になってるからしょうがない。
103名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:44 ID:uAcbFW0x0
つか子供がテレビ見なくなっただけの話じゃないのか
萌えばっかりと思ってたけど意外といいのやってるじゃん
精霊の守り人なんて万人に安心してお勧めできるけどなあ
104名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:49 ID:5yYKmY+z0
>>85
子供が深夜番組録画してたら親はチェックすると思うが。
アニメだから大丈夫だろうなんて今の親は思わん・・・よな。
多分。
105名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:54 ID:HuHQNLS90
>>91
ネットに娯楽の主役奪われてることを如実にあわらわしてるなあ、

でも、アニメの視聴率低下は放送局の悪意もまじってるところあるとおもう
丁度テレビ局で宮崎勤洗礼世代が権限握るころと符合するし
半ば意図的に削減されたところはあるだろうて

>>96
日本は昔から大衆文化の国だからなあ
歌舞伎にしても既に当時から腐女子がいたみたいだし
106名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:58 ID:OfiNUTrW0
昔ながらの天丼展開の合体ロボットアニメってもうやんないのかな?
最近のは妙に捻くれたりしててどうも好かん
107名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:17:58 ID:6b/6cQrw0
スペインかどこかでエロゲーの大悪事のアニメ(無修正)を萌え系とごっちゃに
なって放送して大問題になったって聞いた。
もう日本アニメが絵柄がかわいいアニメ=HENTAIと認識されるのも時間の問題
108名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:18:04 ID:BZUH+NTW0
>>99
なんでわざわざ改変するんだろうね。
109名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:18:12 ID:TdWug6If0
>>98
でもよつばとは書店での扱いは、ジャンプ並みにいい気がする
かなり売れてるんじゃないかね
それだけオタクが増えたのかもしれないが
110名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:18:30 ID:lvVjR2A50
>>100
少なくとも今期の子供の時間は原作読むと死ぬほど欝るから困る。
あれ下手な学校の漫画とかより教師の立場とか苦悩とかドロドロ書いてるぞ
111名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:18:33 ID:FlSLp4I+0
現代ありがたがられてる浮世絵なんてのは何と包装紙だったんだがw
ついでに女性が舞台に上がるのは明治以後
江戸時代は風紀上の規制だらけで、まったくもってくだらねえ時代だった
112名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:18:34 ID:oWInvu5N0
>>98
「一般人」という言葉を持ち出したが最後、
それはどこで線引きして区別するかって話になるぞ
113名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:19:02 ID:s/VclJat0
>>90
そりゃ、数十年の中から名作ピックアップしてるからだろ。
昔だからって名作ぞろいだったわけじゃなく、駄作も普通にあった。
ま、子供騙しと子供向けは違うから、子供が楽しめる良作は大人も楽しめるものではあるな。
そういった良作は今後も作っていくべきだろう。

>>100
それはアニメ版ウイングマンだのそういった作品群を観ていってるのか?
それとも世界名作とかだけ観ての発言なのか?
114名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:19:26 ID:xY19kY2J0
>>101
そこまで気にしなきゃいけないほど小さい子供にビデオ買い与えるなよ常考
115名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:19:30 ID:IAYoy2f+0
一作目のゲゲゲのキタロウと魔法使いサリーが見たい
どちらも白黒時代だと思うけど、もう映像が残ってないのかな
116名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:19:41 ID:mVV4aPnE0
>>103
つか甲殻の人だな
いいのやってるけど昔の方がそういうのの比率が多かったんじゃね
そりゃ今も昔も糞もエロもあるだろうけど
117名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:19:52 ID:P23Wrw2z0
>>101
子供向けが少なくなってるって話では・・・
あと、深夜アニメは昼間放送できる基準で作られてるから
深夜放送アニメが普通に衛星で昼間放送できる
118名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:20:18 ID:PmMbhnzT0
>>96
>最近読んだ本で「日本人はハイレベルカルチャーに親しみがなさすぎる」というのがあった。
ぱっと見つまんないものをわざわざ勉強して上層を気取り、あいつは学が無いだの下層を蔑む必要がないからなw
119名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:21:06 ID:KiEN1IHP0
>>104
親が意識するより、子供のほうがチェック厳しいww
くだらない萌えアニメなんて完全無視だぞ。 喜んでるのはヲタクだけ。
120名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:21:08 ID:kBXUXn2X0
オタクや婦女子を少し離れた所から暴露する点で「らき☆すた」は面白いと思う
121名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:21:10 ID:rMcRElW7O
>>113
ウィングマンとやらに出てくる女は皆小学生ですか。さいですか
122名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:21:19 ID:nNiNaVxP0
>>20
なあ、この悪循環、
ニコニコ使って、スポンサー&プロダクションが
スゲェクオリティで、期間限定(4ヶ月?)の無料配信したらどうよ?

コメントでニーズ分かるし、ファンも確実につくから、
低コスト&数字読みやすくね?

もうTVイラネ!

時 代 は 変 わ っ た の だ よ!
123名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:21:32 ID:TdWug6If0
>>110
ああいうのはアニメじゃなくて、ドラマにして欲しかったな
ライフみたいにぶっとんだドラマにすれば、実況的に再考だったのに
124名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:22:05 ID:HuHQNLS90
>>106
関西か中部に住んでるなら今すぐテレビ大阪かテレビ愛知にチャンネル合わせろ
君の望んでるそのものが再放送でやってるぞ

>>113
だから当時はその「名作率」が非常に高かったんだってばさ
タツノコか東映の当時やってたのは、今じゃほとんど全部名作だぜ?

>>118
実はアニメってハイレベルカルチャーだったんだよなあ
基本的に、高学歴層になればなるほどみてたりしたわけで

現に東大とか京大のアニメオタク率の高さしれば・・・
125名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:22:08 ID:v/DowJ0qO
>>115
レンタル屋にまだあるよ
126名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:22:23 ID:rSC+6pT10
>>96
アニメーションがハイレベルカルチャーになったときは
日本アニメが大衆からそっぽを向かれたときだろうな。
127名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:23:42 ID:XajLBz7z0
>>122
代理店が黙ってねえだろな
128名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:16 ID:5yYKmY+z0
>>119
ああ、子供が見るからマズイって話したいわけじゃないのか。
すまね。
129名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:26 ID:M3sXiQMJ0
>>121
んじゃエスパー魔美でも例に挙げりゃいいかね
ありゃ中学生だが
130名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:34 ID:UZ24DB/y0
テレ東の気持ち悪いアニメは自粛すべき
131名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:50 ID:hkssqGeo0
全スレの最後の方でブレンとリーンの話が出たけど…
ブレン…エヴァ意識し過ぎ+少し冗長+OPのエロ過多w
リーン…内容がエピソード数的に圧縮され過ぎw
御大には直球でTVの長編シリーズで勝負してほしいと思う。
まだまだいけるはず。何かのとっかかりさえあれば、
御大の作る作品は骨太でしっかりした奥の深いものがある。
132名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:51 ID:41jmTmkd0
鬼太郎は貸本漫画の「墓場の」から読んでる漏れには
現行アニメ版の子供だましっぷりに怒りを覚える
133名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:24:53 ID:s/VclJat0
>>105
というか、歌舞伎は元々大衆娯楽だろう。今の娯楽映画みたいな位置。
オペラだってそうだろう。単に娯楽の中心としての位置が失われて、歴史だの芸術だのという箔付け
でしか食えない保護された過去の文化遺産になっただけだ。

>>106
昔のほうが絶対ひねくれてるって。最終回で善悪が逆転するトリトン、人類のために戦っているのに
その民衆から石を投げられるザンボット、etcetc.

>>121
今のアニメっつったら「こどものじかん」しかないのか?
今期の他の萌えアニメっていうか基本的にだいたいは女子高生ものだぞ。
134名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:25:04 ID:lvVjR2A50
後、夕方にアニメを流さなくなったのは、塾通いが増えたとか少子化とか、
娯楽の多様化とか色々複合要素が重なって、メイン視聴層が
ワイドショー見てる主婦連中に摩り替わったから、傾向として12〜16時くらいまでが主婦層のメインだったのが
今だと〜18時くらいまでにずれ込んでるんだよね。
135名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:25:17 ID:KiEN1IHP0
>>117
アニメの大部分は子供向けだと思うんだが・・・・・
それこそR−15以外のテレビ放送は、子供が視聴することを前提で作ってる(ハズ)
136名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:25:24 ID:BZUH+NTW0
>>130
まあ、テレ東なら見られない地域も多いだろうから。
137名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:26:18 ID:P23Wrw2z0
昔を美化しすぎじゃないか。
例えに出てくるのが名作劇場と日本昔話ばっかり。
名作劇場しか見てなかったんじゃないの。
138名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:26:25 ID:oWInvu5N0
>>96
オーケストラぐらいなら大衆にも分かり易いが
絵なんてもんは何処の国のもんだろうが
良し悪しが分かる人なんて少ないし
だから美術館にわざわざ行くようなモンも大して居ない
西洋人が気取り屋なだけだと思う
139名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:26:26 ID:v/DowJ0qO
>>132
まだ騙せているからいいじゃん
140名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:26:35 ID:nNiNaVxP0
>>127
そんなの関係ねーー
っていう、覇気はないのか?
今のスポンサー&プロダクションは????
141名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:11 ID:VjEptSd70
前にNHKでやってたぶぶチャチャのプロデューサーも外国人で、
やっぱ「子供向けの正統派アニメをどうしても作りたい」って言ってたな。
イク・モハメッドっていう、確かパキスタンの人。
結果、あれはディズニーチャンネルで放映された最初の日本製アニメになったような。
変な感覚があって面白かった。
142名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:19 ID:KiEN1IHP0
>>115
サリーは10月から再放送が・・・・BS朝日だけど。
143名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:28 ID:rMcRElW7O
>>133
ああ、あれか。年令だけが18歳ってやつね
144名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:30 ID:bqaD2Phz0
>>124
サンライズも忘れないで
145名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:44 ID:HuHQNLS90
今作られてるアニメは深夜のも含めて、少なくとも中高生の視聴には耐えられるようになってるけど
問題は小学校高学年が見るに耐えるのが少ないのよね

そのあたり土6でがんばってほしいところなんだけど、やたらハイカルチャー路線だったのが・・・
146名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:49 ID:PmMbhnzT0
>>133
全部冨野じゃねぇかw
147名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:27:57 ID:IUP6y10uO
ドラえもんの声優が糞になってから見てないもんなー
148名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:28:12 ID:Qo+91X+KO
深夜アニメなんかは予算は少ないだろうけど、割と自由に
作らせて貰ってるはずなのにまったく目新しいものが出てこないのも問題だと思う
149名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:28:38 ID:BZUH+NTW0
>>134
5時、6時はだいたいニュースだわな、ワイドショーっぽい。
そうじゃないのはテレ東くらいか。
150名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:28:43 ID:8Crbw93O0
ていうか、アニメビジネスの変化についてけないこの外人がアフォwww

日本アニメ界の生産能力の凄さと、先端的なオタクの消費能力に嫉妬してるてか、
そもそも理解できないだけでは?
デュアルコアの時代に、ペンティアムあたりの感覚で語っているような・・・
151名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:28:44 ID:jU4Rg00nO
>>132
あれ夢子が出てた頃みたいにヌルいな
たまに眺めるだけでも引く

なんだよNADE NADEして ってw
152名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:29:08 ID:4llmQCaG0
「車輪の下」みたいな名前は聞いたことあるけど
難しそうで呼んだことない、みたいな奴を脚色して
イージーモードに変換してアニメ化するってのはどうよ?
ハウス名作劇場の上級者用的なものをこう、ね。
153名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:29:17 ID:IAYoy2f+0
>>132
まだ水木が生きてるからあまりにも酷いとクレーム入れられるし
まだテイストは残ってるんじゃ。
それこそ死んでしまったらBJのシャチになるのは目に見えてるけど。
BJはやらんほうが良かった。。
154名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:29:54 ID:41jmTmkd0
それにしても「らき☆すた」って元はコンプ系の4コマだよな
いくら萌えキャラの被ってても
あんだけオタをネタにしてて怒りを買わないのかね
ある意味自虐で楽しんでるのか
155名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:30:13 ID:/85HD1EDO
ハウス名作劇場を復活しれ!

チョンアニメ買うより良いんじゃね?>NHK
156名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:30:25 ID:xY19kY2J0
>>148
そんな売れるかどうかわかんない企画は通らない
まぁアニメに限った話じゃないっつか現代日本の致命的弱点だが
157名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:31:01 ID:BZUH+NTW0
>>148
発想が限界に達してるんだろうな。
158名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:31:06 ID:lvVjR2A50
>>135
それはもう幻想に近い。
今のアニメの年代別視聴層は幼児、小学生>大学生以上>中高生ってくらいまで変貌しとる。
今のアニメは「子供が視聴する事を前提」じゃなくて「子供が見れるけど大人じゃないと
殆ど楽しめない」ってアニメがかなり多い。
昔と違って今はアニメを見て育った連中がアニメを作ってるから、モノを見る視点がかなりヲタ寄りに
鋭角化されちゃってるのが主だった原因みたいだけどね。

159名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:31:34 ID:ojhcPuWW0
>>124
>実はアニメってハイレベルカルチャーだったんだよなあ
>基本的に、高学歴層になればなるほどみてたりしたわけで

キモス。
160名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:31:48 ID:KiEN1IHP0
>>155
コゼットの立場を・・・・復活してるんだってば。
しかも、ハウス1社スポンサー。
161名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:32:04 ID:P23Wrw2z0
>>158
それは君がオタクだからだよ。
いろいろ考えすぎる。
子供の視点になりなよ。
162名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:32:07 ID:mVV4aPnE0
やっぱ無駄にアニメを広めすぎたってのもあるかもな。2chみたいなもんだ
綺麗なアニメだけが評価うけてくし、その評価聞いてもっとアニメを増産しろっていわれて
効率よく資金を回収するにはどうすんべって事でこうなったと
163名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:32:46 ID:VjEptSd70
>>155
実は復活してんだよ。
BSとかCSとか見れないとアレだけど。
164名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:33:04 ID:yooPTqXz0
子供向けアニメで俺がオススメできるのは風の少女エミリー・プリキュア5・電脳コイルぐらいだな

世界名作劇場とかおじゃ魔女ドレミとかびんちょうタンなどいい影響を与えるアニメをもっと作ってあげてほしい
165名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:33:10 ID:s/VclJat0
>>124
名作かどうかなんて各自で違うだろ。タイムボカンシリーズを今ゴールデンで流したら、絶対PTA
から叩かれるぜ?「春の目覚め〜」とかやってたんだからな。
ダッシュ勝平だってそうだろ。
ほとんど全部っていうが東映とタツノコ限定じゃ、年1本くらいじゃないか。
今だってそれくらいはあるぞ。好みの細分化で人によって名作だったりそうじゃなかったりするがな。
過去美化補正は絶対入ってるって。

>>148
それは映画やドラマも同じだと思う。ハリウッドも脚本不足で、今あっちこっちからかき集めてる。
物語のネタとしては大体もうパターンが品切れなんだよね。そこで派手に目を惹くような要素を入れ
てみたりで差別化してるわけだ。
166名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:33:14 ID:3f2WZgYx0
俺は萌えアニメも好きだがハイレベルカルチャーpもフツーに好きだよ。
てか、それがフツーじゃね? 芸術ワカンネーやつはしょせんアニメも
ワカンネー馬鹿だろ。
167名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:33:43 ID:gKXuY2mf0
>>137
結局そういうことだよ。
だって基幹だったドラゴンボールだとか巨人の星だとかヤマトとか
どれとったって、内容は大したことないアニメだったからね
168名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:34:11 ID:IOESHFDQ0
ヲタ必死wwwww
キモ
169名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:34:17 ID:AmA6/q/N0
昔風の作品見たけりゃ韓国とかミャンマーにでも期待するしかないんじゃね?
韓流ドラみたいにw
170名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:34:18 ID:1OvSW7UkO
>>141
プロデューサーの国籍初めて知ったがかなり意外w
ぶぶチャチャは良作だったな
171名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:34:20 ID:TdWug6If0
>>160
コゼットってオタ以外には空気のアニメになりそうだな、このままじゃ
名作の熱心なヲタと普通のアニヲタぐらいだろ、あれ見てるの
172名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:34:32 ID:44qaCnZn0
昔はピングーやウォレスとグルミット、ニャッキだけじゃなく
クレイアニメ、サンドアニメ、水墨画アニメなどにも挑戦する作家がいたのにな
173名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:35:00 ID:BZUH+NTW0
>>167
ドラゴンボールも、ガガガガとかダダダダとかばっかりだったもんな。
174名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:35:01 ID:lvVjR2A50
>>157
アニメ会社は基本的に自転車操業で冒険なんかできねーししたくねーのよ、経営的に。
最近漫画原作アニメが死ぬほど多いのもそのせい。
漫画原作ならファンの下地が既に出来上がってるから、ある程度の見通しが立てれるからね。
これは今のドラマの漫画原作が多い理由でもあるけど(あれにはスポンサー取りやすくする為って理由もあるが)
175名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:35:33 ID:44qaCnZn0
昔はエロはOVAの出番だったピンパイとかww
176名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:36:21 ID:fUej0u7lO
誰か燃えアニメを奨めてくれ
177名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:36:41 ID:yooPTqXz0
コゼットは別に子供にいい影響は与えてないよ
なにしろコゼットが主役じゃないし、ただ当時の状況や運命に流されるだけでコゼットが何かするということがない
178名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:36:56 ID:xY19kY2J0
>>176
武装錬金
179名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:14 ID:oWInvu5N0
ヤッターマンとか今やって、どう評価されるんだろか
どんな話だろうが結局毎回、
「今週のビックリドッキリメカ」と
「おしおきだべ〜」で終わりだし
180名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:15 ID:lvVjR2A50
>>176
最近ならグレンラガン、ちょっと古くていいならスクライドかエアマスター見とけ。
181名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:27 ID:UZ24DB/y0
クラシックとアニメなんぞを一緒にするんじゃねーw
182名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:33 ID:KiEN1IHP0
>>171
BSが思った以上に普及していない。
まぁ、今のBSじゃ仕方ないが・・・・
183名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:41 ID:UlZNZe8N0
なんかさ
オタクが見向きもしない作品って集英社系に多くね?
格闘ゲー好きなガキとDQNだけ見てるみたいな
原作は編集で考えるから絵描きだけしてなさいみたいな
184名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:44 ID:gKXuY2mf0
燃えアニメってよく言われるけど、ほんとにそんな価値のあるものなんかね?
185名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:48 ID:Qo+91X+KO
>>91
すごいな、2000年から6年間に何があったんだww
186名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:49 ID:tnrAjKIg0
野球や紅白でも視聴率取れなくなった時代ですよ
187名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:37:50 ID:BZUH+NTW0
>>174
たしかに、企画会議でボツにされてるのかもしれんが、
どうもそれ以前に、発想ができてないような気もしてなあ。
なんとなくだが。
188名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:38:39 ID:mVV4aPnE0
>>179
ヤッターマンってリメイクされるってどっかで聞いたな
てか昔のアニメがどう評価されるかってのがゲゲゲの鬼太郎の反応みればわかるんじゃね
189名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:38:48 ID:Q1ONnG+W0
>>1の番組、チャンネル回してたら、たまたま流れてたんだけど
一瞬「オッ?」と手を止めてしまう雰囲気はあったな。
萌え系アニメとかの場合は、目に入らないかのごとく
そのままチャンネル回すけど。
しかし大工の源さんと、とっとこハム太郎を
足して2で割ったようなキャラだな、とか思った俺は
ある意味病んでると気が付いたw
190名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:38:56 ID:IAYoy2f+0
>>174
セル画時代からのチャリンカーだもんな。
プロダクションI・Gが専任のUnix技術者を募集する時代だから
むしろPC導入で昔より酷くなってんじゃないのか。
191名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:39:03 ID:PInkzLcBO
名探偵ホームズみたいなアニメは二度とでてこないだろね。
192名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:39:40 ID:lzYyQDai0
>>174
 じゃあ、ルネッサンス期の「メディチ家」みたいなスポンサーが現れれば良いのか?
 資金だけの問題でもないような希ガス
193名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:39:40 ID:44qaCnZn0
白黒鬼太郎68年版
白黒サリー66年版は
BOXでも買わなきゃおいていないと思う
杉並アニメーションミュージアムに行けば見れたかも
194名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:10 ID:TdWug6If0
>>185
ゴールデン放送がほとんどなくなった
195名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:17 ID:rMcRElW7O
>>185
2000年はロリコンブーム真っ盛り
196名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:24 ID:8/2ojbkG0
昔 籠にに入ってくれないハムスターがどうすれば籠に入ってくれるだろうと
考えたあと試しに絨毯の上に籠までずっとひまわりの種を置いていったら
きっと入ってくれると考えて実行してみたら見事成功して籠の入り口の所で
籠に入らずくるっと振り向いてひまわりの種を食べながらにこっと
口元に笑みのようなものを浮かべてるのを見たときマイスターって
こういうものと思った
197名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:25 ID:jb7cEzEj0
>>179
「ポチっとな」の原典がタイムボカンなのは知ってるが(リアルタイムで見てた)
198名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:30 ID:v/DowJ0qO
>>179
タツノコギャグで笑いがとれた牧歌的な時代は
昭和の昔に終わりました
199名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:40:32 ID:gKXuY2mf0
>>179
はっきりいって、懐古で高い評価得てるだけだと思うよ。

>>185
枠が変わっただけじゃないの。
200名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:41:01 ID:s/VclJat0
>>177
子供が主役だと割とそうだぞ。今よりもさらに閉鎖的で人権意識がない時代、子供が状況や運命を
コントロールするのは非現実的だ。
世界名作でもなんかやってたのって、ペリーヌくらいじゃないのか?
ハイジもカトリもその他も、大体は子供らしく状況と運命に流されてたぞ。

>>191
「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」をやってただろ。ホームズに匹敵するかっていわ
れりゃ微妙だが、ホームズのほうだって佳作なのは一部だったぞ。出来が悪い回も多かった。
201名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:41:15 ID:XajLBz7z0
中二病患者が増えたんじゃね?
んでそれも低年齢化してると
202名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:41:46 ID:obf7NgTJ0
まあ今期やってるアニメを見ればどういう路線が売れるのかはっきりしてるがな
203名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:41:46 ID:44qaCnZn0
結婚式など、どうでもいいが
こういうの作りたいな
ttp://www.healingisland.biz/sand2.htm
204名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:41:56 ID:rSC+6pT10
>>192
最低でもアニメーターやってて生活できるぐらいの賃金は必要だとおもうが。

アニメ:制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html
205名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:10 ID:Qlm9W+ig0
>>185
深夜に追い出された
206名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:18 ID:Y2O+LP/20
熱い少年漫画が少なくなったよな
やはりドラゴンボールとスラムダンクの時代あたりが全盛期だった
207名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:25 ID:IkXCGpzF0
エヴァ何某が放送されてた頃、当時在籍していた大学院の一年上に
「アニメは(財力、知力、品性の)貧民の為の娯楽」と言ってアニメを切って捨てた人がいた。
現在、ネットを通じての違法視聴、アニメ関連市場の惨状を取ってみるに彼の言の正しさが証明されてるなあ。
当時から最近まで関心がなかったからアニメのことはあまり気にとめてなかったけど、
特定の人間をターゲットにしたマージナルな娯楽でしかないのに、ジャパニメーションが世界を席巻とか分を越えた
自己主張をし出すようになってだんだん鼻に付きだしてきたんだよね、今のアニメに対して。
208名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:30 ID:BZUH+NTW0
>>198
でも今のバラエティでもさ、
海パンいっちょでそんなの関係ねぇとか言ったら大爆笑なわけだろ。
笑いもよくわからんねえ。
209名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:55 ID:oWInvu5N0
>>188
リバイバルかと思ったら、作り直されるのかね
まんま流すのかと思ってた
まぁ、内容がそんな変わるとは思えんけど
210名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:42:57 ID:lvVjR2A50
>>192
金さえあればバカというか無茶したくなるとは思うよ。
大コケしたFFの映画とかみたいにね。

映像媒体のアニメは盛大にずっこけた場合の損失が漫画の比じゃないからなぁ…。
金が8割、発想が2割だと思うよ、今のところは。
211名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:43:03 ID:+JiIeOjC0
★6って一億総アニメ評論家時代
212名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:43:12 ID:Qo+91X+KO
やっぱクリエイターが世間とズレちゃったら駄目だな
213名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:43:14 ID:44qaCnZn0
永井豪、島本和彦など石森の弟子系は熱かった
214名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:43:34 ID:y7gd3BiA0
>>91
んーアニメとスポーツ(野球)が全体の平均を下げてるな
215名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:43:41 ID:N800T2fx0
ジャパニメーションは蔑称(日本人=ジャップ みたいなもの)なんだが
分かってて使ってんのか?





あ、東京新聞か
じゃあしょうがないな
216名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:44:00 ID:obf7NgTJ0
>>206
珍遊記を忘れてもらっては困る
217名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:44:27 ID:2u7JYEca0
>>176
課長王子
マクロス+
218名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:44:38 ID:mVV4aPnE0
>>209
あ、リバイバルかもしれん
>>204
ほんとアニメはどこからともなく沸いてでるもんじゃねーんだぞと言いたい・・・月10万ちょいだっけか
219名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:45:18 ID:44qaCnZn0
バンプレストスポンサーで一本作って欲しいw
220名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:45:36 ID:ge8RLYw20
コドモ向けってしずくちゃんとかだしなあ…
小さい頃からああいうの見てると頭悪くなりそう
221名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:08 ID:obf7NgTJ0
>>219
スパロボのような悲劇が・・・
222名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:09 ID:MzxFK6wj0
あの「コゼット」とかいうのは
看板だけ名作劇場で中身は…………

ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200612210260.html
ttp://blog.so-net.ne.jp/kana_diary/2007-01-26-1

微妙すぎる…
223名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:29 ID:44qaCnZn0
http://www.kyotoanimation.co.jp/company/index.html
この名詞や年賀状って普通のなのか?
関西の奴教えてくれ
224名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:32 ID:XajLBz7z0
で、今のガキは5時半から8時くらいまで何してんの?

ゲームもあんま売れてないし

携帯いじってんのかな
nico動でアニメ見てるかもw
225名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:43 ID:lvVjR2A50
>>207
違法視聴はともかくとして、アニメDVDは視聴率換算でいくと
驚異的な売上なんだけどなー、制作費的にも安いものなら1巻6〜7000売れれば
ペイライン乗るしな。
後ジャパニメーション云々とか言い出したのは基本的に外野なんだぜ?
226名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:46:45 ID:r1QCTX5k0
レスキュー隊到着!!

道路はイベント以外は、ゆっくり走ろうよ
227名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:47:02 ID:uGY0eUOX0
=三≪        ___、、、   ≪三三三三 )
=三三|    ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、}}三三三三 ) 誰  中
=三三》  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.勹}三三三 |  だ  に
.三三《  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 《三三三 /  あ   い
=三三{{ /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 》三三三)  っ   る   
=三三{{ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」 《三三三 ) !!. の
=三三_!|三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | _三三 )     は
=三三三》::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i   d三 ヽ、 
=三三三_| ヽミ   `_,(_  i\_  `i   《三三 ∧ ∧ ∧/
三三三三d .( ミ   / __ニ'__`i |  }}三三三 Y  Y 
三三三三三}} ミ   /-───―-`l  |  ii三三三三三三
=三三三三三_l    ||||||||||||||||||||||/  |  う)三三三三三
=三三三三三三}_   `ー-―――┴ /  《三三三三三三
:=三三三三三三《ー- 、__ ̄_,,-"    》三三三三三三

228名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:47:18 ID:oWInvu5N0
>>218
いや、どうもホントにリメイクらしい
229名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:47:22 ID:Y2htp2H/0
萌えじゃなくて燃え系アニメって例の兄沢店長かw
モデルは実在と言うが
どうしてもその昔サンデーで連載してた「炎の転校生」思い出すんだが
230名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:47:45 ID:VjEptSd70
アニメーターは薄給とか派遣とか人間扱いじゃないとかいわれてるけど、
でも昔に比べれば社会的にも認知されてるし、デジタル化で高品質化してるし、
コンテンツ不足で何作っても良いような状況だし、
昔のアニメに比べればだいぶ制作環境としては良くなってると思う。

富野や高橋良輔みたいにテレビアニメの創生期からいた人はまた別にして、
押井とか庵野なんかは当時のテレビアニメは汚い、しょぼいってことに対抗して
アニメ技術の向上に努めたんであって、今の何でもありな環境で、
ああいう大家が生まれるのはちょっと難しいかも知れない。
貧乏な上に作ってるアニメも何か汚いっていうハングリーさがないと、どうも。

もう一回文明的退行が起こってセルアニメしかなくなって、ゲーム機も全滅して、
タカラとかそのあたりの玩具メーカーが盛り返さない限り、日本のアニメはもう駄目っぽい。
231名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:47:47 ID:gKXuY2mf0
>>206
今のジャンプで変態仮面連載できる?
そういうことだよ。
232名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:07 ID:DUttrni50
原作があるアニメと漫画が原作のドラマ
時間帯どこでしょうね
ドラマもそのうち深夜に移行しそうな勢いにみえる・・・
233名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:09 ID:ZY1NEAkL0
テレ東がパンツ規制しはじめたのっていつ?
あとなんかのCMが夕方に放送されて問題にならなかったっけ?
234名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:10 ID:44qaCnZn0
5時から8時はおきだして朝食食う時間だと思う
235名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:17 ID:1OvSW7UkO
>>172
デジタルが使えるのにセル調以外の選択肢がないのは勿体無いと思う
悲しみのベラドンナみたいなアニメが見たい
236名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:21 ID:mVV4aPnE0
>>224
塾じゃね
237名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:31 ID:oY9RLP5u0
とりあえず、アクション全壊で地球規模の破壊するくらいとびぬけてる
アニメって最近なくなったよな
外人さんは萌えなんて興味ないんだからどはでなアニメたのむぞ
ついでにハルヒは糞
ゆとり脳のハルヒ厨かかってこいや
論破してやる
238名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:31 ID:7oMhKl3M0
全部バンダイのせい
239名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:35 ID:s/VclJat0
>>192
世界名作が潰れたのは視聴率とスポンサーが取れなかったから。

>>207
ジャパニメーションなんて一部のよそから目をつけた奴がおこぼれあずかろうとして言ってるだけ。
自己主張なんて元々足りなすぎるほどにしてない業界だ。

>>208
というかその手のギャグはむしろ古臭いワンパターン芸のお笑いだぞ。パチパチパンチとかそう
いった類の一発芸。TVの芸人でもそんなのいくらでもいた。コマネチだけで笑いがとれていたのを
忘れたのか?
240名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:48:41 ID:P23Wrw2z0
子供向けアニメが子供に全く人気がないなら叩かれて当然だが
子供に人気があるアニメ実際何本もあるけどね・・・
子供に人気があっても、大人は納得しない。
ある種の大人が、子供はこのアニメを見るべきだと
強制的に縄に縛り付けて世界名作劇場でも見せろというのか・・・
241名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:09 ID:M3sXiQMJ0
>>207
その人はテレビそのものについては何か言ってなかったの?
242名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:20 ID:Qo+91X+KO
オタクだって結婚して子供生むんだからオタク向けの子育てアニメ作れよ
243名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:23 ID:rMcRElW7O
見ざる言わざる聞かざると言って子供のころから何でも知りすぎるとDQNにしか育たない事を言う
244名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:37 ID:44qaCnZn0
テレ東規制はここ詳しかったと思う
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/
245名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:56 ID:D78ar23c0
子供アニメの復活? ポケモンやハム太郎は無視ですか、そーですか
246名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:49:57 ID:PmMbhnzT0
>>207
先輩共々西洋かぶれっすかw
多様な価値観を尊重しあおうじゃないか
247名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:10 ID:DUttrni50
>>243
それは自分で見て触って聞けだろうがw
248名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:11 ID:gKXuY2mf0
>>158の言ってることは一部正しいよ。
例えば特撮なんかは、子供よりも母親を重視してる。
金と子供の自由を縛る権利を持ってるのが、母親だからな。
249名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:14 ID:VKq/rBBx0
まだこのスレ続いてたのか
いつまでループするんだ
250名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:16 ID:lvVjR2A50
>>237
グレンラガンは超巨大ロボが銀河そのものを的に投げつけて攻撃したりしてて
地球破壊規模ってレベルじゃなかったぞ。
251名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:37 ID:mVV4aPnE0
>>228
やっぱりリメイクか・・・サンクス
>>231
普通に連載できるでしょ?とらぶるとかやれるならいける
252名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:39 ID:BZUH+NTW0
>>239
そういってしまうと、笑いなんて変わってはいないわけだな。
253名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:45 ID:M5CPIsZf0
> 「外国人の目で日本を見ると、日本はまだ学歴社会。

日本人の目で西欧を見させてもらうと
キリスト教なんかいまだに信じてる未開の土人社会
254名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:49 ID:HPLjcoDO0
>>207
そんなの何にもいえるだろ。違法視聴なんて何でもあるし。
ドラマとかも一緒だし。
255名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:50:53 ID:v/DowJ0qO
「この文化はもう終わった」とか言われているうちは
まだ大丈夫だな
文化が死ぬときは、大衆に認められたときだ
256名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:51:14 ID:44qaCnZn0
カルピスをぶっかるシーンやハウスクリームシチューをぶっ掛けるシーンがあれば
視聴率は大きいお兄さんは増え子供は減っただろうなwwww
257名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:51:32 ID:aAoe1tpQ0
★6!?

アニメ板でやれよ・・・決着は付かないだろうがな

258名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:51:41 ID:MzxFK6wj0
259名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:51:51 ID:naslNYwY0
アニオタがアニメ作ってるから問題なんじゃね
260名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:52:27 ID:KiEN1IHP0
>>240
ナージャとかは親が見せたがってたアニメだよな。
古典的なストーリーだったが、子どもには人気があったのかなぁ?
261名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:52:32 ID:DUttrni50
違法視聴を規制しようとして放送衛星を日本だけに限定できるように調整しようとしたら
周辺国から猛反対にあってできなかったという噂話があるね
262名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:52:33 ID:nNiNaVxP0
>>230貧乏な上に作ってるアニメも何か汚いっていうハングリーさがないと、どうも。
ここ気になった。もしかして、現場の人間って、かなり受動的?
263名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:53:06 ID:yooPTqXz0
>>200
ちょっと意味が違くてコゼットは元々「レ・ミゼラブル」において主役じゃない訳で
アニメ内でもしてることは父に従って生活してるだけ

ハイジもカトリも主役であって色々な経験やら成長やらが子供にも感じられるつくりだったじゃん?
コゼットを見た子供がコゼットみたいになりたいとか元気をもらったとか感じるようになるとは思えないんだよ
264名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:53:11 ID:D78ar23c0
誤:ゴールデンタイムから子供向けアニメが次々と消えている。
正:ゴールデンタイムからアニメが次々と消えている。

現状認識がズレてまっせw
265名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:53:30 ID:oNUO/Tjv0
ところでバブル時代のトレンディドラマや金妻ってニッコリとかで見れるのか?
要するに使い捨てってそういうことだ
266名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:53:56 ID:piDWuw8O0
>>259
他の奴に任せたらもっと問題なのかしか出てこないだろ。

小説家が小説を書かずに論文書いて、パン屋がパンを焼かずに
陶器を焼き、演歌作曲家がクラシック作るようになっても、
何一ついいことないぞ。

世の中、どんな分野でも、専門家がたいてい一番うまくできる。
267名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:54:07 ID:BZUH+NTW0
まあしかし、ジャンバルジャンも立場がないなw
268名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:54:11 ID:lvVjR2A50
>>260
ナージャは地味すぎておもちゃが壊滅的に売れなかった、とにかく売れなかった。
だから後釜が頭使わないガチンコ殴り合い友情サイコーのプリキュアになった。
んでこれがバカ売れしたからもうナージャみたいな番組は日曜朝では放映されないと思う。
269名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:54:36 ID:IAYoy2f+0
こどもに夢を与えて採算がとれるのは出銭アニメしかない現状、
世の母親がこどもにピーターパンのDVDを買ってきて
子供に見せて満足させてるうちは、仕方がないのかもね。
あれらが本当に夢と与えてるのかは知らんけど。
270名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:54:41 ID:tnrAjKIg0
昔の名作とやらをDVDで買えばいいだけじゃね?
271名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:54:50 ID:HPLjcoDO0
>>122
テレビイラネというより、どこも一緒でつまらん。
各局にさも無いし、当たり障りのない事しか言わない。
視聴者はそら他にやりたいことしだす。
272名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:21 ID:Qo+91X+KO
>>248
子供に良いものを見せたいと思う母親が少なくなったんだな
自分が良ければそれでいいんだ
273名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:27 ID:rMcRElW7O
>>266
できてないから>>1みたいなわけわからん事いわれんだろうに
274名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:30 ID:KiEN1IHP0
>>258
チンプイのDVD−BOX欲しいッス

藤子F不二雄の未完の傑作!
275名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:41 ID:s/VclJat0
>>230
10年前も20年前も「日本のアニメはもう駄目」って言われてたぞ。
玩具メーカー主導じゃなくなったのはむしろ好都合。横槍さんざ入れてくるし、視聴率好調で人気が
あっても玩具が糞で売れないと打ち切りだったからな。

>>237
魔王なのはのことか?

>>263
ハイジやカトリとは大差ないと思うがなぁ。ペーターやクララは成長してたかもしれんが、ハイジ自身
は日々楽しく暮らしてただけだと思うぞ。おんじのところに初めて来た日からほとんど違いはない。
というか、ハイジと暮らすことで爺さんの心が溶かされたって感じであって、ハイジ自体は最初からず
っとハイジなんだ。
276名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:56 ID:obf7NgTJ0
俺が餓鬼の頃はおぼっちゃまくんやセイントセイヤとかやってたな
277名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:55:58 ID:L83CZk9a0
コドモが見る漫画やアニメ
DQNが見たがる漫画やアニメ
パチンコになる漫画やアニメ

これらは同じ傾向にあると言い切って構わないと思う
278名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:56:07 ID:1OAdDADJ0
>>200
わかってないな、犬ホームズはオープニングが神なんだよ
279名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:56:08 ID:yooPTqXz0
スポンサーの問題はアニメ好きだったお前らが大金持ちやら権力を振るえる立場にならなかったというのが大きいな・・・・
280名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:56:43 ID:DUttrni50
アニメと言わず。架空の物語を扱う番組がなくなってない?
281名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:56:47 ID:MzxFK6wj0
282名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:56:51 ID:piDWuw8O0
>>273
デキてるよ。
このおっさんだって十分なアニメオタだろw
283名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:57:12 ID:gKXuY2mf0
>>279
通産省なんかは、アニメに関して代理店やキー局批判やりまくってるけどな。
284名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:57:29 ID:zJY9mNMb0
女の子向けアニメの主力ターゲットは30代〜40代の独身男性ですからw
285名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:57:33 ID:lvVjR2A50
>>273
そもそも今の時代少子化+ヲタ量産態勢でアニメの視聴層が年々高齢化してるから、
オッサンが「昔は良かった」って愚痴ってるってレベルの話でしかねーよ。
286名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:57:43 ID:mVV4aPnE0
>>269-270まあこれに尽きるだろうな・・・出銭アニメで満足できるほど興味が湧かないんでしょ
出銭以外に子供と一緒に見たいってアニメが今後作れるか作れないかの話しだな
287名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:57:43 ID:bl8e5Rl40
子供が見れる時間帯の枠がないのに>>1みたいなことを言うのはテキトーすぎだと思うなぁ。
いまどき夕方の5時6時にアニメなんてやってないし。
ゴールデンはどうでもいいバラエティだし。
製作者の問題ではないような。
288名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:05 ID:8EjlNLLB0
>>31
10年前の絵と20年前の設定だな。
週マガは無理だと思われる。

マイナーな少年月刊誌だろう。
289名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:10 ID:iU/w5j/W0
まー今は萌えヲタや腐女子相手にする方が金になるからな。
子供のための良質アニメなんてちょっと無理じゃね。
290名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:20 ID:V9FrscY70
291名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:22 ID:Qo+91X+KO
>>272
これは違うか、母親が子供に見せたいと思うものに
今のアニメは選択肢に含まれてないということか>自己レス
292名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:22 ID:BZUH+NTW0
>>280
現実に引っ張られてるのかね。
重力に逆らえんのだろうなあ。
293名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:25 ID:D78ar23c0
犬ホームズはキャラがワンコの時点で却下。犬キライ
294名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:39 ID:yooPTqXz0
ああ一応言っておかねば
ひとひらは子供にも見せられる名作
295名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:58:44 ID:M3sXiQMJ0
>>278
オープニングだけなら放心演戯だって良作だわ
296名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:59:38 ID:8/2ojbkG0
人から創造性を無くす産業のアニメがイメージとして多くの人に植えつけた
外人は金髪に青い目だからイなんとかさんとかキムとかパクとかかと思ったら
西洋だったのでびっくり
297名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 03:59:39 ID:MzxFK6wj0
>>274
チンプイ なつかしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=eLMeGhWnP7I
298名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:00:00 ID:lvVjR2A50
>>280
ゲームのほうで架空の物語はおなか一杯なんじゃね?
299名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:00:30 ID:Qo+91X+KO
>>290
あ、かわいい
でも風呂シーンはやりすぎだなw
300名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:00:45 ID:bl8e5Rl40
>>31
あれ? これ瀬戸の燦ちゃんじゃね?
301名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:00:50 ID:3f2WZgYx0
>>東映アニメーションのプロデューサー、ギャルマト・ボグダンさん

これ、何て竹P? どんだけ〜www
302名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:00:58 ID:yooPTqXz0
>>280
それはめぞん一刻の悪影響が大きいな
ドラマでもできることをアニメでやってそれが受けてしまった
303名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:01:02 ID:KiEN1IHP0
>>294
作品の感じ方は人それぞれだなぁ。

あんな性格の主人公、かなり嫌な感じだがww
304名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:01:06 ID:UZ24DB/y0
>>290
猫娘ずいぶんかわいくなったな・・ 昔のすげぇ怖い顔してたと思うんだけど
305名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:01:07 ID:gKXuY2mf0
つーか少年向けなら、幾らかお色気があるのがむしろ当然なんだがな。
ところが最近のジャンプモノの夕方枠アニメとかは、お色気を排除しまくってる。

>>290なんかは問題を履き違えてるとしか思えないね。
全体的におどろおどろしいタッチの絵を捨てる以上、かわいい女キャラも出すようになるのは当然。
306名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:01:54 ID:lvVjR2A50
>>302
今のドラマは物語を楽しむ、じゃなくて、人気絶頂の男優女優を眺めて楽しむモノになっちゃったからなぁ。
307名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:07 ID:k20YrkFS0
子供に見せたい番組だの
子供と一緒に見れる番組だのと
今どき一家にTV一台のみの貧困層かと
TVにビデヲにPCに携帯電話が一人に一台ずつの時代に何言ってるのやら
308名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:21 ID:rMcRElW7O
>>290
需要があるとかいいながらただの趣味で作ってそうだな
309名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:28 ID:nNiNaVxP0
>>271
ああ。その通りだと思う。
最近のTVは現実の政治でさえも、
ご立派なニュース様は、チープなドラマ脚色…。

まあ、それに気づいただけ、俺らは幸せということで。
310名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:36 ID:piDWuw8O0
北斗の拳すら流せないぐらい制限のきつくなった現代で、
好き好んでゴールデンに流すわけないんじゃんw

居づらくしといて、深夜に逃げたらそれを批判するって、アホかw
お前ら「アレはダメ」「コレはダメ」「ここは差別表現」ってやって
追い出したんだろw
311名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:37 ID:HPLjcoDO0
>>299
まあ水戸黄門のお銀みたいなもんだと思えばいいだろ。
どうせ一瞬だろうし。数話しかこれ見た事ないけど、
一応、子供がみてると悪い事したらいけないみたいな話多かったからいいんじゃないかな
312名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:39 ID:PmMbhnzT0
>>286
見てないから偉そうなことは言えないがディズニーも結局ブランドなんだろうなぁ
ハヤオ、ジブリ作品みたいに凡作でもそこそこ評価され稼げる
そこに知名度も資金も無いスタッフが勝負しかけろってのもなかなか無理な話だよな
313名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:43 ID:P23Wrw2z0
>>291
しかし、親がアニメを見せたがらないってのは昔と同じか・・・
親はハイカルチャーを見せたがる。
教育狂の親は縛ってでもね。
アニメは見るな馬鹿になる、本を読めだったのが
アニメは見るな、良質なアニメを見ろに変わっただけかもね。
314名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:44 ID:s/VclJat0
>>278
EDも良かったぞ。

>>291
つーか、昔のほうがむしろアニメへ風当たり強かったぞ。今大人のみんなは、子供の頃に
お父さんお母さんから「アニメ観なさい!」って言われて育ったか?
手塚治虫だってさんざPTAから叩かれたんだがな……
315名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:02:54 ID:SR6lsUB70
お笑いマニアに本当に面白いものは作れない
by松本人志
316 ◆C.Hou68... :2007/10/13(土) 04:02:56 ID:4z8Elmga0
アンパンマンとかは・・・幼児向けか。
317名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:07 ID:MpPqnBxo0
じゃあ「こどものじかん」を放送しろよ。
318名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:09 ID:J+0XROKT0
たしかにヨーロッパ行くといまだに朝、世界名作劇場の再放送してるから、
同じような路線でNHKが国策として輸出用のアニメを作ってくれるといいん
じゃないか。NHKのアニメですら大人向けに偏り気味な現状はどうにかしないと
中国や韓国の会社が売り込みをかけ始め、世界的にはアニメといえば中国、韓国
と言う時代になってしまうんじゃないか。国内で大人向けアニメを作ること
は悪くないが。
319名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:17 ID:BZUH+NTW0
>>290
タオルを巻いてるのに、なんで尻の割れ目だけ透けてるんだw
320名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:32 ID:KiEN1IHP0
>>308
ハガレンのあのキャラなんて、製作者サイドの趣味が暴走した結果だしww
321名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:42 ID:mVV4aPnE0
>>307
何いってんだ家族で遊ぶwiiが売れまくるんだ
話のタネくらいにはなるだろう
322名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:48 ID:xY19kY2J0
>>305
まぁ、ありゃ腐向けだからな
お色気排除も当然だろう
323名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:03:56 ID:gKXuY2mf0
ディズニーとかなあw ありゃピクサー以外は完全に死に体だろ。総合的なアニメ制作能力としては。
324名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:04:04 ID:BIcmu6RK0
>>158
>視点がオタ寄りに鋭角化
これのオンオフが出来ればいいんだけどなあ
>>290
これは
ひどい
325名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:04:27 ID:yooPTqXz0
>>315
アニメを作りたいならアニメを見るな by富野
326名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:04:43 ID:piDWuw8O0
子供向けアニメなんてアメリカやヨーロッパごときでも作れるんだから、
そんなのはそこらへんに作らせておけばよい。

アニメ後進国に任せておけ。
わざわざ日本がいまさらやることでもないだろ。
327名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:04 ID:EGOig/nKP
>>290
そんなの猫娘じゃない…
328名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:04 ID:8EjlNLLB0
>>305
んだ、
鬼太郎はどうかと思うが30年以上前から少年アニメにはお色気が付きもの。

ギャグアニメからロボットアニメ(シリアス)まで
329名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:15 ID:44qaCnZn0
330名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:39 ID:W47bkIAc0
>>290
鬼太郎見てるけど、一番下はアニメになかったぞw
331名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:44 ID:Qo+91X+KO
>>314
じゃー、やっぱアニメは叩かれた方が良いんだな
おい!子供向けの良作アニメを作れよ!
332名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:53 ID:obf7NgTJ0
>>328
てんで性悪キューピットとかな
333名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:05:55 ID:DUttrni50
現実ではありえないことをアニメでするから子供が喜ぶと思うんだけどな
大人はそれみて、成長したらいじめてやろ思うんだろうがw
334名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:06:05 ID:IAYoy2f+0
>>286
いやちょっとこ難しいことをほざいて見たりすると、、
出銭アニメを子供と一緒に見てる時はすでに消費社会に組み込まれてるわけで。

次の日、母親とこどもがスーパーに買い物にいった際、サンダルにネズミ印がついたのを
無意識的に選別して手にとってるというw
335名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:06:24 ID:3FrMFCrN0
>>304
猫娘なんて最初いなかったぞ
マガジンの連載後期から入ってきてネズミ男を食おうと追いかけ回す天敵だった
ネズミ男が半分人間でこれがまた目先の欲の塊でなあ
鬼太郎たちを売り飛ばすわロクでもない奴なんだこれが
336名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:06:36 ID:lvVjR2A50
>>318
中国韓国は共産主義と儒教の影響+日本が漫画やアニメの伸びしろをあらかた開拓しちゃったせいで
発想がめっちゃ乏しくてフルボッコにされてんのが実情かなぁ。
337名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:07:22 ID:5AnImfIv0
東映アニメはいつも良質のアニメを作るね。感心する。
338名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:07:34 ID:87uoklWw0
そもそもゴールデンの枠は高くなっちゃってアニメ会社じゃ採算が取れないんじゃないの
深夜帯なら子供なんて見ないし
朝はそこそこ子供向けのアニメやってるだろ
まぁグッズ販売目当てのスポンサーが多いかもしれんが
339名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:03 ID:gKXuY2mf0
まあ、ハムスターアニメ作ってる時点で、発想は貧困だけどな。はっきりいってしまうと。
340名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:08 ID:UnvqW84O0
そもそもディズニーやカートゥンネットワークが放映してそうな
幼児向けのクソアニメをわざわざ現代になって日本人が作る意味
ってあるの?
日本じゃないと作れないわけじゃないでしょ。
アメリカでも作れるものはアメリカに作らせればいい。日本は
日本の独自性で売ってるんだから。
341名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:28 ID:K9jKowVn0
子供向けはよっぽどメジャーじゃないと金にならないからな
金出すのは親だし、ポケモンとか有名なのはがっつり儲け出るが

子供向けアニメとして作られたものは、儲けなんかでだいだろ
342名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:35 ID:SR6lsUB70
 富野監督はアニメ業界に入りたいというと若者に対して、「アニメを見るな!」ということをおっしゃっていますね。

------「アニメをやりたい」と口にする人がたくさんいるわけですが、
アニメというのは作品じゃなくて、一媒体にすぎないわけです。
作品を作るのはクリエイターですからね。
クリエイターはアニメという媒体にかかわる技術を知らなくても作品を作れます。

つまり、「作品を作る」ことと「アニメを作る」ことはまったく別のものなんです。
クリエイターは、その時々に応じて、アニメという媒体、映画という媒体、演劇という媒体、音楽という媒体を使う。
そうすると重要なのは、作品を作る「心」です。
じゃあ、アニメが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人に作品が作れるのか、というと、
ハッキリ言い切ります。作れません! 

現にアニメ好きが作ったアニメほどつまんないものはないじゃないですか?
アニメという媒体を使って何をするのかということを持ってない人に、作品は作れないのです。

だからアニメの世界に入ってくるんだったら、20歳くらいまでは、
とにかくアニメ以外のことに奮闘するということをやった上で来てほしいのです。
僕は、作品の制作現場というのは基本的に異能の集団であるべきだと思ってますので、
いろんなバックグラウンドを持った人材が必要なんです。
最近、矢口史靖監督の『スウィングガールズ』という映画を観たんですけれども、
たとえば、あの映画に出てくるようなジャズに夢中になっている女の子たちが
アニメとかコミックの世界に入ってくるということが大事なんだと思います。

若い時にリアルなものや生なものに触れ、そういうものが好きだ、という視点を持った人でないと、
アニメやコミックの世界に参入してはいけないと思います。
ttp://1ch.tv/quoteres.php?msg=116770&th=3151&ca=31&ar=79&sc=thread
343名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:38 ID:obf7NgTJ0
しかしロリアニメのウケ方は異常
344名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:40 ID:KiEN1IHP0
>>337
エア・ギアのことだなww
345名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:58 ID:Gnw9YI1C0
>>290
時代の変化を感じるなあ
最後の
346名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:08:59 ID:HU1zBgBb0
>>319
性器見えてても人間じゃないから無問題
347名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:09:21 ID:lvVjR2A50
>>340
プロテスタントVSカトリックVSナチス残党の三つ巴の血みどろの闘争を描いた
アニメなんて日本でしか作れないよな。
348名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:09:33 ID:zAskPw5T0
日本のアニメは、その全編が関連グッズを売るためのCMですのよ。
349名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:09:36 ID:8EjlNLLB0
>>310
あ〜それはあるな。
制限がキツくなったから深夜枠に逃げた面もあるんだよな・・・

>>326
子供向けでかつ大人の視聴にも耐えられるような物を望んでるんじゃないか?


よくよく考えたらテレ東で子供アニメ結構やってるよな・・・
勇者シリーズとか世界名作劇場とかその他の局の諸々固定枠が減ってるだけで
350名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:09:57 ID:hkssqGeo0
>>342
庵野の亜流に対する牽制だろうなw
351名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:09:59 ID:rMcRElW7O
>>328
ロリに性的興奮か
352名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:08 ID:s/VclJat0
>>331
いや、叩かれてそのまま潰されるところだった。アニメも漫画も壊滅するところだった。
手塚がマンガおやつ論まで持ち出して、みんなで踏みとどまったから生き残ったんだよ。

>>342
好きじゃねえと月収6万円の世界で勤まらんけどな。
っていうか、好きでも大半が挫折して半年から一年の間にいなくなる。
353名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:11 ID:BZUH+NTW0
>>342
まあ、いろんなものに触れてこいっつーことだわな。
354名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:14 ID:EGOig/nKP
>>340
スポンジボブを見ても情操は豊かにならないよ。
355名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:17 ID:aBGbpQ6c0
で、これからも日本のアニメ業界は、団塊ジュニアのキモヲタ男をターゲットに
青や紫の髪をした巨乳美少女のアニメを作り続ける訳だな。
356名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:46 ID:87uoklWw0
>>345
まぁ分かってると思うが最後の一枚は放映されたやつじゃないぞ?
普通にファンの描いたCGだ
357名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:10:52 ID:RRMt0w/V0
ハウス子供劇場復活くらいしないと駄目だろ。
358名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:00 ID:mHss+O7F0
>>349
今のアニメ、全般的に子どもも大人も見れますが。

ブリーチ見れますよ?子どもも大人も。
ヒロイックエイジ見れますよ?子どもも大人も。
見ないのは自由ですが。
別に、こっちから客を選別した覚えはないですが?
実際、客層分析する限りは、大人も子どもも見てますし。
359名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:09 ID:hkm83Jqk0
子供向けじゃない、いわゆる萌えアニメ
らきすたとかね

あーゆーのは、コンパニオンアニメだと思う

オタの受け狙った女の子が接待して、オタは
「がっはっは」っバカ笑い
360名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:13 ID:lzYyQDai0
>>313
 子供の楽しみは「親の禁止した物」を隠れて見ることじゃないのか?
 むかし、さんざん「あれはダメ、これはダメ」っていうことばかりやった記憶が。
 親の言うことばかり聞く「お利口さん」は、あまり良い大人にならない。
361名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:13 ID:BIcmu6RK0
>>326
子供向け=低級という発想はまさにアニメを批判してきた人達の意見だな
362名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:43 ID:ojhcPuWW0
今後は萌えを排除して
獣人キャラを前面に押し出したアニメを作るべきだな
人間イラネ

byケモナー
363名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:46 ID:yooPTqXz0
>>343
俺はロリアニメは基本的に認めないがもえたんだけは別だな
364名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:11:53 ID:oWInvu5N0
>>342
アニメ見ない奴がアニメ業界目指すわけないと思うんだが
365名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:12:08 ID:iXg+1Rog0
家の近所の外国人(スペイン人)は、銀英伝にハマって
3ヶ月前に帰国するときに向こう(スペイン)で流行らせなければと言っていた
366名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:12:09 ID:gKXuY2mf0
>>338
そういうこと。
つーか今の深夜枠ってのは、アニメ権利者側が枠を買って、流させてもらってる状況。
そのやりかただと、ゴールデンなんてそうそう買えるわけがない。

局がアニメを切ったから今のようになってるだけのこと。
367名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:12:09 ID:VjEptSd70
>>335
猫娘のデビューは65年くらいだかのガロ連載「鬼太郎夜話編」だったと思う。
鬼太郎が小学校に行くことになって、目玉親父が弁当持たせると中がネズミの死骸で、
クラス一の美少女が「あら、鬼太郎さん何を食べていらっしゃるの?」って声をかけて
鬼太郎が振り向くと猫娘になってるやつ。あれがテレビ版を経てマガジンに行ったんじゃなかったかな。
ついでに鬼太郎夜話編はガロ連載だったけど講談社から単行本が出た。
368名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:12:25 ID:8EjlNLLB0
>>339
そう言っちゃうとディズニーを初め世界中のアニメがwww
369名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:13:13 ID:lvVjR2A50
>>349
そんな子供も大人もどっちもスゲエ面白く見れるなんて物はスゲエ作りにくい。
作りにくいからどっちかに特化させる。で。特化させるなら金持ってる大人に
特化させたほうが儲かる、だからヲタ向けのアニメが増える、ということ。

昔のアニメは大人も子供も楽しめる作品がたくさんあった、とか言うなよ。
それは「その時子供だった自分が見て」大人になってもその記憶があるから
楽しかったと思ってるだけだから。
370名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:13:55 ID:o/dl7PO80
で、このプロデューサーが行き着いた先が、ハム太郎の
パクりみたいなキャラなわけか。

なんともまぁ、理想と現実の激しいギャップよのうw
371名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:27 ID:JE3V7BMp0
>>188
「ヤッターマン」って、やっぱり放映されるの?

恐竜キングの前に「新しいアニメが放映されるよ!」みたいな事を言ってるけど、
これが「ヤッターマン」なんでしょか?
372名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:31 ID:DUttrni50
子供向けアニメが深夜に移動→深夜は大人が見る→大人でも受けそうな物→試行錯誤
→萌えアニメ

こんな流れなのかね
373名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:33 ID:mM8NLjSY0
>>342
アニメ見てないような奴が劣悪な環境であるアニメ業界に行くかね?
アニメ業界が儲かるってんならアニメ見てない奴も行くだろうけど、現状じゃ
アニメ好きしか行かないだろ。
374名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:37 ID:gKXuY2mf0
とっとこハム太郎が存在して無くても、こいつはハムスターアニメを作ってたか?
まあありえねーでしょw

所詮その程度なんだよ。
375名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:47 ID:7yV+/kJJ0



ハウス・・・
1社で頑張ってたんだ・・




でもBSじゃ見れないよ・・
376名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:14:53 ID:87uoklWw0
アニメ制作会社なんかを叩くのはちょっと違うと思うんだよな
どちらかと言うとアニメを切り捨ててバラエティやドラマに特化したテレビ局のせいじゃないかな
深夜に追いやられたアニメは大人向けというかコアなファン向けになるしか無いわけだし
377名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:06 ID:BZUH+NTW0
>>370
まあ、斬新だと企画が通り難いという話もあるようだから、
パクリっぽいと企画も通りやすいんだろう。
378名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:10 ID:W47bkIAc0
>>335
原作の猫娘は美少女でイロモノ
ttp://blog45.fc2.com/y/yamakazuc62/file/20070402193255.jpg
379名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:11 ID:aBGbpQ6c0
ま、アニメなんて無くなっても誰も困らないけどな。
380名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:13 ID:KiEN1IHP0
萌えアニメの定義がよくわからんのだが・・・・
だってほとんどの作品にかわいいキャラって出てくるし。

となると、昔の作品も萌えアニメってことになるし。
381名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:35 ID:BClGgyyG0
グレンラガンをYoutubeで見てみてるけど

これは子供向けじゃなくて
製作者の子供時代を再現しただけの……パロディ、オマージュ

そりゃ、視聴率低いわ
382名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:15:41 ID:z9XjepjH0
少女マンガをキモオタのオッサンが見てるのがきついなw
383名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:16:12 ID:VjEptSd70
ハンガリー人なんだからチェコのシュワンクマイエルとかブラザース・クエイみたいの作ればいいのにな。
わざわざ日本の子供に媚びなくてもいいよ。
384名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:16:17 ID:oWInvu5N0
>>371
局が違う
日本テレビ系だ
385名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:16:35 ID:lRgLkg4i0
駿に言え
386名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:16:52 ID:gKXuY2mf0
>>381
プリキュアの裏だぞ?
どう考えても成功だと思うが。
387名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:09 ID:hkssqGeo0
>>355
作ってる側にしたら、これは想像なんだけど、
こんなのくだらねえwくだらなすぎるwとか内心思いながらも、ツボをよく押さえた
当たりの作品とか多分作れてしまえている人達とか絶対多数いるわけですよ。
で、多分そういう人達の側からだんだん飽き始めて、
たまにやりたいように作る機会とかがあったとしたら、
そういうものとはまた全然違った面白さが発見されるのかもしれません。
視聴者が飽きなければ絶対作ってる人の中の何%かには、
そういう変人が出てくるに違いない。
388名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:20 ID:lvVjR2A50
>>381
グレンの視聴率が低かったのは
裏に子供向けアニメ最強クラスのプリキュア5だったからだぞ…。
389名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:28 ID:KiEN1IHP0
>>381
裏にプリキュアが・・・ ってのも大きい。
390名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:41 ID:fnBy4p5i0
391名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:45 ID:yooPTqXz0
鬼太郎より怪物くんのリメイクの方を俺は評価したい
392名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:47 ID:HuHQNLS90
>>342
富野がそういえるのは、60年代70年代のアニメ現場の人材の質を知ってるからで

まあ、今映画よく見てるようなアニメ製作者、って結構すくないらしいけどね
ハルヒの山本寛とかは結構みてたらしいが
映画でなくても、いいシナリオ書きは小説好きなんだよねー
393名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:17:56 ID:BClGgyyG0
>>386
プリキュアが視聴率98%とってるとか?

他の朝晩組に負けてりゃ世話ないわ
394名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:18:00 ID:o/dl7PO80
>>376
なにより、深夜に追いやったのは世間のクソ大人どもだけどな。
こういう表現はダメ、ああいう表現はダメといって、今まで作れてた
アニメすらどんどん作れなくして、最終的にアニメーターから深夜に
逃げられた。

昔は放映できたキューティハニーも今じゃ通常時間帯には放映できないだろ。
こんな状態で、夕方だの夜だのにアニメを戻してきてくれって、都合よすぎるん
だよボケとしか言えない。
アニメに対して縛りを厳しくした自分らのおろかさを、全面的に謝罪し、かつ
その時間に放映するアニメに対する規制も80年代レベルまで撤廃するなら、
まぁ戻ってくるんじゃねぇの?

少なくとも、今のアニメ虐待の状況が続く間は深夜に逃げた奴らは戻る気もしねぇだろ。
395名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:19:31 ID:Pz07bA0eO
町工場のハムスターたちよ、死ぬ気で働け。
役に立たなくなったら、モルモットにしてやる。
少しは役にたてよ。
396名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:19:35 ID:44qaCnZn0
今はOVAも減ったな
397名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:19:50 ID:gxDyYam40
ちなみに鬼太郎は一応人間のなれの果ての幽霊族なんだが
その両親が何故か幽霊のくせに不治の病(おそらく癩病)で
墓地の隣に住む会社員だか学生だかに新生児の鬼太郎を預けて両方死ぬ
鬼太郎が何か不気味な行動をして「ギャッ」と放り投げたら墓石に当たって片目が潰れた
そこに死んだ父親の目玉が入り込んで生き延びた
398名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:19:57 ID:HuHQNLS90
>>388-389
グレンはアレでもプリキュアの視聴率を押し下げるのに成功した化け物クラスだぜ
プリキュア休止回はたしか視聴率5%に迫ったはず
399名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:06 ID:DUttrni50
>>380
考えても無駄、ほとんど罵倒の意味で使ってるみたいだよ
400名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:13 ID:UZ24DB/y0
大人向けなんてどうでもいいんだよ
いい年してアニメ見てる奴なんかロクな奴いないし
萌えだろうが何だろうが好きにやってもらってOK

それよりゴールデンに安心して子供に見せられる
番組が減ってしまってるのが問題なんだろ
401名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:13 ID:gKXuY2mf0
>>393
ばか?
402名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:17 ID:s/VclJat0
>>387
そういうのやってるのは失敗して駄作になってる。キミキスとかな。
GONZOがどれだけ失敗してるか知らないとみえる。
好きなものを好きなように作ったら、だいたい失敗するよ。受け手たる視聴者がいることを意識しないで
作るものがいいエンターテイメント作品になるわけがない。
ひとりよがりのオナニー作品になるだけだ。どう観られるか、受け手がどう反応するかを想定していない
物語は、意味不明支離滅裂になるからだよ。
403名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:21 ID:rSC+6pT10
>>383
人形同士が解剖するダークな人形アニメか。
ああいうのけっこう好きだわ。
404名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:38 ID:crwKYQi50
地方者の私としては、ゴールデンにアニメをやってるというのは異常に感じる。
アニメは昼の3時とか4時からやるもんだろがッ!
水曜日の四時からはトランスフォーマー、四時半からはドラゴンボール!
帰宅部になって走って帰ればギリギリ見れるッ!
405名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:20:54 ID:lvVjR2A50
>>393
朝の戦隊物>ライダー>プリキュアでチャンネル変えずにそのまま。
ってパターンが多いからなー。

あ、あと基本的にアニメの成功度合いは視聴率じゃなくてDVD売上で決まるのよ。
ちなみにグレンは1巻平均で現在の所1.4〜5万枚売ってる、部類としては大成功扱いだぜ。
406名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:01 ID:rMcRElW7O
化け物(大爆笑)
407名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:05 ID:h0nvOY3d0
>>396
デジタル窃盗の全盛期にあるからな。

律儀なオタク以外、オリジナルに敬意を払ってOVAを買う奴も
居なくなった。
「共有で落としたw」「友達からレンタルしてコピーw」こんな
クソガキとその親を相手に、商売なんてやってられっかっての。
408名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:25 ID:8EjlNLLB0
>>358
テレ東じゃんw

テレ東が映らない地域じゃアニメは減ったと思うよ。
409名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:36 ID:hkssqGeo0
>>402
いやだってゴンゾは原作を駄目にすることで有名だしw
全く話を別物に変えちゃうでしょあそこは…
410名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:40 ID:VjEptSd70
ポケモン事件の時は何ともなかったけど、
こないだエヴァの22話だったかを見てたら目が火傷しそうだった。
411名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:43 ID:ihB5lv/60
量子力学とかテーマにしたアニメをどんどん作って
高学歴のアニオタを増やして業界を変えてもうらうのはどうだ?
412名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:21:59 ID:44qaCnZn0
昔はピングーやウォレスとグルミット、ニャッキだけじゃなくクレイアニメや
人形アニメや、サンドアニメ、水墨画アニメなどにも挑戦する作家がいたのにな
413名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:08 ID:BClGgyyG0
ちなみに ホーム アイルランド
イギリス
イタリア共和国
オランダ王国
スペイン
フランス共和国
ブラジル
ポーランド共和国
メキシコ
世界
日本
閉じる
メンバー登録 | マイ アカウント | 履歴 | ヘルプ | ログイン | サイト:
アップロードコミュニティ
チャンネル
カテゴリ
動画

天元突破 ep8_1

とか見て、まだ見るつもりダケドw
414名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:09 ID:yooPTqXz0
プリキュア5は暴力で問題を解決するってのがなあ・・・・
暴力なんか使わなくても友達を助けていたおじゃ魔女のようなものを作れないものか
ますます暴力を振るう女が増えそうでな
415名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:20 ID:gKXuY2mf0
>>400
ゴールデンはもう、ふつーの子供向けなんて流さないから。
子供向け作っても、ジャニヲタ視聴当て込む構成だったり、そんなんばっかだよ。
416名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:29 ID:HPLjcoDO0
>>410
疲れてたんだろ。
417名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:30 ID:z9XjepjH0
秋葉系のオタクロリコンが一番キモイと思う
そういう系のアニメが世に出すぎた。
いいかげんオタク受けとかやめたらいいのに
418名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:41 ID:44qaCnZn0
理系ヒロイン少ないな
それとか何とか博士が出てくるのも減った
419名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:43 ID:xY19kY2J0
>>400
それは局と電通に言え
今やゴールデンはF1層のもの
420名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:49 ID:vzvLzneq0
>>411
>量子力学とかテーマにした

グレンラガンか?w
確立変動とか多次元宇宙とかw
421名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:52 ID:mVV4aPnE0
>>411
萌え量子力学みたいな漫画は出てたかと
422名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:55 ID:KiEN1IHP0
>>408
BS−Jがあるジャマイカ。
423名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:55 ID:EGOig/nKP
>>394
子供向けアニメで重要なのは、表現方法より、情操に良い要素があるかどうかだ。
424名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:22:55 ID:n4tn3wNK0
もやしもんにはまりそうだ
425名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:23:01 ID:P23Wrw2z0
そういや、昔も良質なアニメ以外は禁止だったな。
教育になる良質アニメは文化、その他のアニメは低俗。
永井アニメは教育に悪いから見せてはいけない。
良質なアニメが子供向けアニメ・・・
低俗なアニメがオタク向けアニメと呼び方が変わっただけで
よく思い出してみれば、今も昔も同じか・・・
426名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:23:25 ID:1OAdDADJ0
>>329
ちゃんと名義書き換えたか?
議決権行使できないと意味ないぞ
427名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:00 ID:VjEptSd70
>>397
会社員じゃなくて血液銀行の職員じゃなかったっけ。
幽霊の血液が紛れ込んで大騒ぎするんだよね。
たしかあの職員のモデルは、つげ義春の弟で当時実際に血液銀行で働いてたつげ忠男だったと思う。
428名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:24 ID:BClGgyyG0
タイトルコピペしたら何か変なのが混ざった

>>405
まあ、大人には売れるのは納得いくよ
懐古趣味があったらなおさら……

背中がむず痒くならないのにベッタベタの定番ってのは始めてかもw
429名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:27 ID:oWInvu5N0
>>411
「どんどん」って言えるほどバリエーションが作れるテーマとは思えんがw
430名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:27 ID:gKXuY2mf0
>>407
あほか。昔はOVAじゃないと買ってくれなかっただけのこと。
本編LDなんてほとんど数は出なかった。

ところが今は、普通にテレビ放送したDVDがガンガン売れる。
それならよっぽどの事情がない限り、OVAよりは1クール深夜を目指すのは当然のこと。
431名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:31 ID:s/VclJat0
>>396
販促として深夜に流してるようなもんだから、深夜アニメのうちの多くは昔のOVAみたいなもんでもある。

>>400
話が逆だ。子供向けアニメ作れって言ってる連中は、アニメを子供が観る低俗なもんだと馬鹿にしてる
のが多い。いい年してアニメ観るなっていう罵倒とセット。

>>407
んなわけないだろ。じゃハルヒDVDが1巻あたり5万枚近くも売れたのはなんだったんだって話だ。
昔のOVAブームにだってそんなに売れちゃいない。インターネットどころかパソ通もない時代だぜ?
432名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:46 ID:87uoklWw0
>>411
ノエインか
433名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:56 ID:crwKYQi50
>>412
中国の水墨画アニメのクリエイターは
文革の時殺されたと聞いたけど、本当だろうか。
434名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:24:58 ID:HPLjcoDO0
>>382
内容がまともなら別にいいんじゃないか?
少年、少女漫画原作のドラマとか普通にあるだろ?
テレビだし内容によるんじゃないか?
435名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:25:09 ID:hSH6c2WNO
よくマンガに感情移入できるなー
436名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:25:17 ID:XaeiodIh0
>>370
え?あれ?これってハム太郎シリーズじゃないの!?
ドラえもんズみたいな!?
437名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:25:18 ID:yooPTqXz0
もっと視聴者の俺たちが進化するべきだと思うんだよ
IGとかufoの作品がもっと売れるように
438名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:25:18 ID:x+9e0H7m0
漫画原作物は、根こそぎ粗製乱造的にアニメ化して
もはやネタ切れ。
どっかで見たようなシーンを切り貼りして
ネタ的にしか盛り上がらない
オタクと腐女子の為だけの糞アニメ。
もうアニメ業界なんて、終わってる。
439名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:25:22 ID:gxDyYam40
長門有希みたいのが長回しで宇宙論やら延々語り続けるのをボケーっと見ていたい気もしないでもないのだが(キョン調
440名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:26:31 ID:lvVjR2A50
>>437
UFOTABLEは社長が書く脚本が残念だから無理っすよwwwww
コヨーテ、キャラは良かったのに…。
441名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:26:56 ID:rMcRElW7O
いい年してロリコンアニメ見るなの間違いだろ
子供向けは建前でちゃんとしたもの出せば評価うける
442名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:00 ID:xY19kY2J0
>>437
ufoは社長さえ出て来なきゃな…
コヨーテの盛り下がりっぷりときたら
443名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:04 ID:y3pI8ZazO
アニメ=子供向けな時代はとっくに終わってるのは分かる。
が、昔の名作シリーズみたいなのがもっとあっていいかな。


母をたずねて三千里とかラスカルとか、よく見てたよ。
444名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:20 ID:yooPTqXz0
>>397
ちなみに怪物王女の原作ではふがーのせいで主人公が死んだ
445名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:20 ID:EGOig/nKP
>>438
パロディばかりでオタにしか笑いどころが分からないアニメとか…
446名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:30 ID:yyXKDnt40
子どものためのアニメなんて昭和と変わらないぐらい、
いやそれを上回る数で放映されてると思うが。

昔の子供向けって、「カトリ」とか「サザエさん」とか、「一休さん」、
とか「俺は直角」とか「サリーちゃん」せいぜいそんなんだろ?
今だって、「ポケモン」とか「電童」とか「プリキュア」、「あたしんち」
「クレヨンしんちゃん」とか「雪の女王」とかを放送してたじゃん。


昔よりもむしろ増えてるんじゃないかと思うが。
>>1のバカはちゃんと統計を取ったのか?
俺の予想では、たぶん一週間に放映される子供向けアニメの本数で
いえば、むかしより『激増』すらしてる可能性があるぞ。
むかしなんて、ろくなアニメの本数がなかったと俺の記憶は言っている。
447名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:27:47 ID:V0NR2/uj0
日本で「アニメ=ガキ」とか言ってる時点で、この毛唐終わってるわww

ジャパニメーションとやらが、なぜに世界で人気なのか、もっぺんよく
考えて物言え。
448名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:28:29 ID:gxDyYam40
つげ義春のメッキ工の話は本人の経験が基になってるだけに強烈だったなあ
硝酸やら重金属にやられて池に大便と一緒に腐った内臓垂れ流す話とか
449名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:28:53 ID:lzYyQDai0
今TV大阪でやってるアニメの「ヤツシロさん」は、「気まぐれオレンジロード」の主人公そっくり。
450名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:28:57 ID:gKXuY2mf0
>>411
高学歴のアニヲタは多いだろ。異常に多すぎるくらいだ。
進学校の高校とか、オタクだらけだよ。

ただ、高学歴のやつはそうそうアニメ業界には就職しないってだけ。

>>446
ゴールデン枠が減ったのと、あと何よりもアニメ再放送が激減してるかな。
ま、完全に局の問題だけどな。特に再放送なんてさw
451名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:29:41 ID:BZUH+NTW0
>>449
超能力者なんか
452名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:29:50 ID:lvVjR2A50
>>445
そのヲタが十分に儲けを生むからそういうアニメが増える訳で、
笑えない人は購買対象外であり見なくていい人なんですよ実際の所。
深夜アニメに関しては「見たい奴だけ見れば見ればいい」で商売回っちゃってるんだよ。
453名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:29:54 ID:87uoklWw0
>>450
MXが一人がんばってるよw
454名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:30:21 ID:Fk/lkr650
本来はスポンサー無しのNHKが担う分野なのに、
ヲタ度の高い作品ばかりの様な気がする。
455名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:30:32 ID:a5Usmcma0
>>447
同感w
幼児しかみないクソ番組しか作ってなかったら、ここまで多種多様な
日本アニメが世界中で売れることはなかった。
日本のアニメがamazonでベストランキングに入る原因の一つは、
海外の大人でもNARUTOやGINTAMA、EVA、BEBOPは面白いってことにある。

こいつの意見は、日本のアニメを退化させろと言ってるに等しい。
456名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:30:45 ID:SR6lsUB70
『アニメばかり見ていたら馬鹿になるぞ』というメッセージを込めるためにカミーユをおかしくした。
なのに、20年近く経つと、『ΖガンダムがきっかけでTVアニメが好きになりました』という馬鹿が出てくる。
by富野
457名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:30:46 ID:ojhcPuWW0
>>447
世界で人気といっても、実際は日本と同じように一部の大人のオタクだよ
アニメオタクじゃない外国人に聞いてみな
458名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:31:09 ID:ldn1fOal0
ガンダムとかボトムズとか昔のサンライズ作品見返してるけどさ、
当時小学生で夢中になってみてたけど、内容をあまり理解してなかったみたいだな。

今見返してはじめて「ああ、こういう話だったのか」ってわかったよ。

こんな難解な話でも、子供もアクションシーンで楽しめるんだし、
あまり子供向けなんて意識すること無いと思うよ。

子供は理解出来なくてもその空気だけでも楽しめるんだからさ。
かえって子供向けに作っちゃうと、人口層が厚い大人世代が離れちゃうから
商売にならんでしょ。

親子そろって楽しめるガンダムもあれば、子供しか楽しめないポケモンもあるんだし。
459名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:31:13 ID:VjEptSd70
>>433
牧笛の監督は文革生き延びたよ。
ただ水墨画アニメの提唱者になった画家が3本出来たところで死んだんで、
後が続かなかっただけ。水墨画アニメの監督も、セルアニメに移行した。
中国共産党はもともと何故かアニメには好意的で、満映のスタッフをそのまま使ったり、
物資が足りない時にセルを1t調達したりして優遇していた。
460名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:31:20 ID:gKXuY2mf0
ナルトや銀魂は日本ヲタに受けてるだけだから、まあちょっと違うとは思うけどな・・・
461名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:32:29 ID:XajLBz7z0
月9の裏でアニメやったりしたら面白いのに
462名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:01 ID:87uoklWw0
>>452
まぁ深夜アニメというか深夜の番組全般、そのスタンスで問題無いと思うよ
やっぱり夕方やゴールデンに少ないのがな
コナンでいつまで引っ張ることやら
463名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:02 ID:Z4VTvKvC0
なんでいつまでもアニメ見てるんだ
普通は映画に移行するだろ
俺は13歳でアニメに見切りつけてそれ以降は映画オンリーだぜ
464名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:26 ID:eSxkFX2e0
スポンサーの名前出すだけのアニメが多かった時代て
セル画書きの月収が5千円くらいだったとかって頃でしょ
465名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:31 ID:E+Dqtz/L0
>>457
そんなん音楽も一緒だろ。
ジャズとかヒップホップだって、どこの国でも一部しかきいとらん。
それと同じで、別に聞かない奴は相手にしなければいいだけじゃん。
いちいちアニメを見ない、他のジャンルのアニメ(ピクサー系3D)
を好むようなやつまで意識してどうすんの?意味ないじゃん。

自分のマーケット層とは違うとこは、別に最初から勘定にいれる
必要はない。
音楽だろうがアニメだろうが、売る先ってのがある。
みんながみんなジャズやヒップホップ聞くわけじゃないしな。
466名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:36 ID:KiEN1IHP0
>>454
NHKはアニメ界の公共事業、
制作費は他局と比べて潤沢だぞ。

末端まで流れているかは不明だがwww
467名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:44 ID:yooPTqXz0
>>456
俺には富野の意志がちゃんと伝わってたよ
ZとZZはガンダムとは認めていない
468名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:49 ID:BZUH+NTW0
>>463
最近の映画はおもしろいかね。
469名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:53 ID:lvVjR2A50
>>442
一話のマルチアーノシスターズ登場時が一番盛り上がった時だよな、
コヨーテ…。
470名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:56 ID:gxDyYam40
>>461
昔のテレ東(12ch)がそんな傾向だったんだが
ハロプロべったりのあたりから可笑しくなったのかな
471名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:33:57 ID:TcpWXbnN0
子供の頃大好きだったけど、タイトル思い出せなくて
ずっと引っかかってたアニメが前スレで出てた
キャッ党忍伝てやんでえの名前出してくれた人ありがとう!ビデオ探してみる!
当時の記憶がなくても好きだったアニメって頭の片隅に焼きついてるんだよな
472名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:00 ID:1iZk6mZS0
>>111
>現代ありがたがられてる浮世絵なんてのは何と包装紙だったんだがw
包装紙をバカにするものではない、当時のクリエイタとプロデューサが仕掛けた
ポップアートそのものだよ。そして江戸の市民たちには受け入れる素養があった。
もっと江戸のアートについて学ぼう。
473名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:04 ID:M3sXiQMJ0
>>456
それはあんまりだろ…
474名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:05 ID:MzxFK6wj0
>>446
数だけじゃなくて中身の問題。
>>222を見ればわかる。
「子供向け」とか「名作劇場」とか看板を掲げても
質を伴ってないから意味がない。

昔のアニメは横暴なスポンサーの意向を伺いながらも
作る側の人間が一生懸命アニメに栄養を与えていた。

でも今のアニメはジャンクフードと同じ。
お腹にたまっても栄養はない。


少なくとも、平和ボケの日本に住んでるゆとり世代の戯言より
命をかけて独裁政権から国を救った人間の方が人生経験豊富で
話に説得力がある。

そういうことだ。
475名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:11 ID:HPLjcoDO0
>>457
彼らってこのプロデューサーがお勧めするようなアニメでもみないと思うよ。
内容以前にアニメって時点で拒否してる場合もあるから。
476名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:27 ID:z9XjepjH0
少年ジャンプなんだから小学生が読んでるだろ
なんで大人が小学生が読むもん読んでるの?
477名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:29 ID:EGOig/nKP
>>455
海外で日本アニメを買っているやつらだって
小さい時にはドラゴンボールやらドラえもんやらハイジやらを見て育ってるんだから。

478名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:34:31 ID:UZ24DB/y0
さて、秋葉歩いてる連中が高学歴にはとても見えんが・・
479名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:35:46 ID:yooPTqXz0
>>466
前期はさすがにNHKアニメが俺の中では一人勝ちだった
萌え抜きでエミリー・精霊(最後に温泉シーンがあったが)・電脳と良作ぞろいだ
480名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:35:52 ID:QVi9O8zD0
アニメを子供向きととらえる発想がそもそもどこからわいて出るかが意味不明。
481名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:08 ID:BZUH+NTW0
>>474
ジャンクフードか、わかるような気もする。
482名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:22 ID:rSC+6pT10
>>463
映画も観るけどアニメも観てるな。

最近の邦画で面白かったのはピンク映画ぐらいかな。
いまおかしんじ作品を全部観たいが近くのレンタルにはなくてねぇ。
483名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:24 ID:zTzNP/Zn0
>>474
昔のアニメも十分ジャンクフードだw
実際、あのままの形で再放送しても、今の世代にはほとんど無力だしなw

俺らのノスタルジーな意識が、「当時はよかった」と思わせてる。
今のガキは今のガキにあったアニメを見てるだけだ。
484名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:28 ID:MzxFK6wj0
>>1の外国人プロデューサー

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ギャルマト・ボグダン
485名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:30 ID:lvVjR2A50
>>478
ヲタって金持って無いとやってられんからな。
秋葉行くようなヲタは基本的にモノを買うために来てるんだろうし、
高学歴かはともかくとしてそれなりに金を稼いでる人間は多いと思うよ。
486名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:36:31 ID:DUttrni50
>>473
富野の原作は男尊女卑の塊だよw
487名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:37:04 ID:gKXuY2mf0
秋葉原歩いてる人の統計と、一般平均との比較の具体的な数字はしらんが、
高学歴大学は俗に言うアキバ系みたいな服装のやつだらけだよw
488名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:37:15 ID:s/VclJat0
>>409
どんなに改変しても、結果として別の面白さが生み出せれば原作ファン以外にはそれでいい。
でも視聴者を楽しませようとしていない、まさにやりたいように作ったもんでしかないからつまらない。
489名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:37:35 ID:87uoklWw0
というか富野の発言をあんまり真に受けるなよ
やつはキ○ガイだぞw
まぁそこが良いんだが
490名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:38:18 ID:ojhcPuWW0
ブダペスト大学って入学したら病気にかかりそうだな
491名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:38:46 ID:QdA3128V0
昔のアニメが本当にそれほど良質だったかは、今、枠を設けて
今のアニメと同じ時間帯にそれぞれ対抗馬としてぶつけて見ればいいと思う。

おれは結果は今のアニメに完敗するだけだと思うね。
作画レベルもストーリーも、明らかに昔の方が稚拙だ。
492名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:21 ID:suueTkMN0
 
 
 
麻生しか救える人はいないんじゃないかと
ふと思ってしまった\(^o^)/  
 
 

493名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:23 ID:gKXuY2mf0
富野の発言妄信するやつは、重度のガンヲタか、
アニメなんて興味ないけど商業的に成功した年食った大家の言うことならとりあえず信じる
って類の人間だけだろうw
494名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:27 ID:UZ24DB/y0
>>487
理工のことかー!
495名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:33 ID:HPLjcoDO0
>>489
富野は作品も言ってる事も面白いけど、
彼の言ってる事真面目に支持してたら、
多分それも批判されるなw
496名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:37 ID:EGOig/nKP
>>490
ハンガリー国民に謝れ。
497名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:43 ID:Gnw9YI1C0
>>456
ならアニメ作らなきゃいいじゃんって思う
498名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:39:49 ID:DUttrni50
>>491
その当時の規制と今の規制がわからないと比べようがないのでは?
499名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:40:24 ID:Tv1EMKNe0
スタトレとERは欠かさず観る
邦画は昔も今も観てない
もっぱら洋画ばっかりだが
何でも殴り合いで片を付ける最近のハリウッド系もエナミーライン以後は観てない
アニメもヤマトとハーロックぐらいしか観なかったが
最近らき☆すたをきっかけに元ネタをトレースしてる状態
つまりライトなオタ真似な漏れファッショナブルでトレンディーってえわけだ(キョン調
500名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:40:29 ID:rMcRElW7O
>>492
麻生は漫画は好きだがアニメは知らない
501名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:40:53 ID:C6umdcPFO
世界名作劇場を復活させればいい『ナンとジョー先生』は泣ける
502名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:40:59 ID:87uoklWw0
>>491
今マクロスの再放送を深夜にやってるが良いぞ
手書きであんなに動かせる事に驚く
とは言え話的には途中からgdgdになっちゃうんだけどさ
503名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:41:21 ID:Ei3GDcJY0
ワンピースとかリボーンとか見てると、キン肉マンや北斗の拳の頃から
それほど劣化したり低俗化したりしたようにも思えないけど。
むしろ動きや背景は昔より丁寧になってないか?
ストーリーだってキン肉マンのほうがはちゃめちゃなことも多かったように
記憶してるし。


>>1の人は俺が子どもの頃喜んで見てたキン肉マンやシティハンターは
子供向けじゃないとでも言いたいのだろうか?
俺は喜んでみてたぞ。
504名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:41:24 ID:yooPTqXz0
>>497
エヴァの庵野も似たようなことしたけど当時のガンダムは国を変えてしまうかもしれない程の影響力があったんだよ
505名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:42:22 ID:HPLjcoDO0
>>474
重要なのは絵よりもストーリーなわけだし。
絵はさほどきにしなくていいよ。
506名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:42:40 ID:ojhcPuWW0
陰陽大戦記とかレジェンズ好きな人いないの?
507名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:42:56 ID:Gnw9YI1C0
「ナンとジョー先生」は見たことないが放送がきっかけで原作読んでボロ泣きした。
退屈な若草物語の続編があんなに生き生きとして面白かったとは。
508名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:42:59 ID:KiEN1IHP0
ゴンゾって、ロミオとジュリエットをああしちゃったところだよね。
ある意味、すばらしい才能だと思う。
509名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:43:16 ID:rMcRElW7O
>>499
そうやって語る時点でライトじゃないがな
510名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:43:41 ID:gKXuY2mf0
>>503
ワンピースやリボーンに問題があるとすれば、
少年向けとしての要素をわざと減らしてるところだろうな。

女でも楽しめるように考慮しまくり。
結果、のっぺりとしたストーリーになる。
511名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:44:02 ID:suueTkMN0
>>500
でも数年前俺の大学に麻生が来た時ドラゴンボールGTの矛盾がわからないとかで
鳥山氏に直接聞いてみたとか公演で喋ってたぞ
だからアニメも少しは知ってるのかと思った/(^o^)\ナンテコッタイ
512名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:44:14 ID:BZUH+NTW0
まあ、ストーリーならおまいらでも書けるだろ、なんか面白いの書いてくれよ。
513名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:44:15 ID:jU4Rg00nO
トムソーヤーみたいなのはもう作れないよな
だって主人公の親友はルry
514名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:44:40 ID:yooPTqXz0
>>508
GONZOがやるって時点で予想はできるから驚きはないんだよな
俺はGONZOなら2人とも死なせないことぐらいやるんじゃないかと思ってたよ
515名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:45:07 ID:Ei3GDcJY0
ちなみに、俺が富野の発言で一番正しいと思ってるのは

「こんなクェス・パラヤのおまんこは僕舐めないよ!」だなw
アレは致命的に正しいw
作ってる奴が舐めたくないような女キャラでは、到底売れる
アニメはなかなかできん。舐めたいと思うようなヒロインをかけた
とき、アニメは輝くw
516名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:45:07 ID:JQirQTlR0
ところで美水かがみはここをニヤニヤROMってネタにするのだろうか
するのだろうなあ
ようつべとかニッコリも結構好きみたいだしw
517名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:45:37 ID:V0NR2/uj0
>>457

「和食は世界で人気といっても、実際は一部のグルメだけだよ
グルメじゃない外国人に聞いてみな」

っていってるのと同じぐらいアホな事言ってると言う事に気づけよ。
518名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:45:49 ID:DUttrni50
>>511
放送に政治家が関わりあったら逆にまずいでしょうがw
519名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:47:13 ID:BZUH+NTW0
>>513
ルパン?w
520名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:47:34 ID:hkssqGeo0
>>504
それはちょっと大げさだけどw
けど、例えば今だったらNHK教育で幼稚園の子とか
小学校低学年くらいの年頃が見るぐらいの時間帯で、
ある日突然に一週間に一回めっちゃシリアスなSF戦記物が
放映されるようになったってくらいのもんだったな、始まりは。
521名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:48:10 ID:Ei3GDcJY0
>>517
確かにw

一部にでも、認められてるならそれでいいじゃないか、となぜ思えないのかが
不思議でならんなw
だいたい、そもそもは国内でひっそりやってたものだし。
急に最近、世界中でもてはやされるようになったから、なんかカンチガイしちゃった
人が居るよなw
世界向けに作らねば、とかw
522名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:48:23 ID:rMcRElW7O
さっきからニッコリ言ってる奴はIDを統一しろ
523銭形ってインターポール出向だったんだ:2007/10/13(土) 04:49:46 ID:Ir5eFXrw0
ルパ〜ンッ!
ヒゲ〜ッ!
女〜ッ!
着物〜ッ!
524名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:49:50 ID:yooPTqXz0
>>515
ちなみに富野は自分が萌えアニメを作ったらものすごいものができると本人は言ってる
525名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:49:56 ID:TfD87oET0
>>502
途中からグダグダになるのは、ある意味あの監督の個性w
526名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:50:00 ID:M3sXiQMJ0
こんなん立ってら
【社会】アニメ制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ〜休みなし原画200枚で月数万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192218375/
527名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:50:26 ID:lvVjR2A50
>>521
というか世界向けに作ったものほど売れてないのが実情
掘り下げて掘り下げて掘り下げてガチ日本向けに作った奴のがウケがいい。
528名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:50:58 ID:KiEN1IHP0
>>520
ザンボットがカルチャーショックだったんだが。
人間ってあそこまで身勝手に振舞えるのかって・・・・
529名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:51:42 ID:epCaOl6r0
日本のアニメの9割は外国に発注してるとNHKでやってたな なり手が少ないんだと
530名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:52:29 ID:BZUH+NTW0
>>526
ひどいもんだねえ。
531名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:52:52 ID:YB+7OLc30
原作者がニッコリとか愛好するなよなw
まあDVD化されようもないのも結構あるし
もっともそういうキワモノは中古VHSで二束三文なんだが
ただ自慢じゃないが探す気力はない
532名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:53:09 ID:BClGgyyG0
うわー

しっかりフラグを回収するなぁ

複線じゃなくて、フラグ……
533名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:53:37 ID:EGOig/nKP
広告代理店が間に入ってるのが原因だ。
534名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:53:56 ID:QNaqRck50
高齢化なんだから老人向け増やせや!
535名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:54:25 ID:Ei3GDcJY0
>>527
そりゃ、他の国でも作れるようなアニメ、誰もわざわざジャパニメーションとして
見たくないわなw
日本の独自性がきわだつからいいんであって。
536名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:54:39 ID:87uoklWw0
>>534
老人向けか
どういうのが受けるんだろうな
やっぱり時代劇モノ?
537名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:55:00 ID:epCaOl6r0
ジブリのおっさんが言ってたけどアニメを見る人は増えているけど作りたい人は減っているんだって
538名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:55:45 ID:BClGgyyG0
>>536
AKIRAとかでいいんじゃね?

今の老人って要するに団塊のことだぜ
539名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:56:16 ID:4lvSNENH0
商品展開を狙ってない作品もあるじゃないか



パワパフガールズZとか
540名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:56:20 ID:BZUH+NTW0
>>537
そりゃ減るだろう、労働条件が無茶なようだから。
541名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:56:25 ID:yooPTqXz0
>>534
老人ZやARIAなどをご覧下さい
542名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:56:26 ID:KiEN1IHP0
>>537
でも、作品は氾濫している・・・・
もう少し絞ったほうがいいんじゃないかなぁ。
543名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:56:54 ID:rUtKuAG70

タイムボカンとか
おじゃまんが山田君とか
パーマンとか

子供らになごめるアニメ放送してあげてー
544名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:57:01 ID:87uoklWw0
>>541
ARIAとかのんびりすぎてお爺ちゃん寝ちゃうだろw
545ルパンは三世でもフランジにんのはずなんだが:2007/10/13(土) 04:57:02 ID:Py+07ilo0
何で女子高生が水兵のコスプレイしてるのでしょか?
萌えの国は意味不明でするぶぶれ
546名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:57:03 ID:hkssqGeo0
>>537
今はアニメ作り過ぎだと思うから、それくらいがちょうどいいよ。
ほいほい作り過ぎるってのは、自分で自分の首を絞めてるようなもんなんだから。
547名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:57:14 ID:QNaqRck50
>>536
伴侶に先を行かれた者同士の老人恋愛物とか・・・
見たくねーw
548名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:57:22 ID:Ei3GDcJY0
>>537
むしろ減った方がいいんじゃないかと。
アニメーターには、余りにも未来がなさ過ぎる。
549名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:57:55 ID:lvVjR2A50
>>542
絞るより先にまず視聴できる地域の格差を無くす事が先だと思うぞー。
DVDの売上にモロ影響でてるもの
550名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:58:01 ID:2ZX8HrkcO
おおきく振りかぶってとあしたのジョーは子供に見せたいな
あともやしもん、ぽてまよ辺りは見せてもいいかも知れない
551名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:58:26 ID:yooPTqXz0
>>534
大江戸ロケットやらシグルイやらは老人向けじゃないかな
552名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:58:30 ID:KiEN1IHP0
>>543
パーマンは10月からBS朝日で。
553名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:58:37 ID:s/VclJat0
>>537
ジブリのおっさんも富野もその場その場でテキトーなことを言うから信じちゃいけません。

>>538
団塊はAKIRAとか観ない。というかアニメをほとんど観ない。
8マンとか鉄人とかに夢中になってたはずなんだが、そっち系のグッズとかも別に団塊が購買層
ってわけじゃない。
554名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:58:39 ID:1iZk6mZS0
>>474
>少なくとも、平和ボケの日本に住んでるゆとり世代の戯言より
>命をかけて独裁政権から国を救った人間の方が人生経験豊富で
>話に説得力がある。
>
>そういうことだ。

何を悦にいってるのか知らないけれど、そういうアンタも平和ボケしたとかいう
日本人な。いいか、自分の事を棚に上げて高い所からものを言うのを滑稽という。
そして恥を知っている者なら、大抵そういうことはしない。それが大人というもの。
555名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 04:59:22 ID:epCaOl6r0
>>542
殆どが外国への発注なんだよ 日本のスタジオは外国からの留学生を多く受け入れてるんだって
ジャパニメーションとは名ばかりなのかもな
556名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:00:03 ID:rUtKuAG70

あとトムとジェリー
557名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:00:50 ID:3f69lNbF0
>>550
トモロージョーや巨○んの☆は放送禁止だろいくら何でもw
少年院出の前歴者に児童虐待だぞ
558名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:00:52 ID:EabUcL000
>>4
トニー次のシーズンでまた登板だぞ
559名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:01:03 ID:HPLjcoDO0
>>556
あれ面白いけど、あんなの今作ったら抗議殺到しまくるw
560名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:02:12 ID:1iZk6mZS0
>>553
>ジブリのおっさんも富野もその場その場でテキトーなことを言うから信じちゃいけません
そもそも発言が徹頭徹尾一致している者などおらんし、もしいるとすれば思考がループしている痴呆症。
人とは生きている間、常に移り変わるものである。
561名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:02:44 ID:hkssqGeo0
>>549
だからといってアニメのDVD、特に長期のシリーズ物となってくると
全部揃えたら大変じゃないんですか?
飽和状態のアニメ作品の中でアニメ視聴者が選択する作品はごく少数のはずですよ。
それに、売り上げが広告代理店や放送局にばっかり取り上げられる構造的な問題がある以上、
一度既成のシステムが崩壊するまで突っ走っていただく他はない。
破壊の上での創造だろう。製作・制作する機構上の悪循環をなくするには、
スレッシュホールドを超越するまで萌えアニメをいつまでも永遠に濫造し続けるしかない…。
562名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:02:45 ID:Ei3GDcJY0
>>555
ま、そんなもんだろ。
工業だって似てる。アメリカや日本には、いまや「設計」しかしない
中小のファブレス企業がくさるほどある。
いちいち工場の工員まで日本人使うと、コストがハネ上がるから。

だから、アイディア出せるアメリカ人や日本人だけ集めて、
アイディアをだして、それを途上国の企業や大企業の工場を借りて
作らせる。
さらにはアイディアだけを作って特許をとって、それを、大企業に
売りつける。こんなのが増えてる。

アニメもそうだ。全部こなそうとすると、もう人件費が限界なんだろう。
だから、監督や基礎作画は日本人でも、オール日本人はかなり無理に近い。
563名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:02:52 ID:zcjfjHp80
>>554
同意。
>昔のアニメは横暴なスポンサーの意向を伺いながらも作る側の人間が一生懸命アニメに栄養を与えていた。
>でも今のアニメはジャンクフードと同じ。お腹にたまっても栄養はない。
って言われてもねぇ…
極端に言っちゃうと、お前さんの好みに合う時代は終わったんですよ。としか
確かに中身は大切だと思うが、「中身」なんて数値で出せるもんじゃないからどーしても好みの問題になっちゃうしな
そんで「俺の言ったことは正しい」と人格批判になったり
564名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:03:23 ID:rMcRElW7O
まあレス見てる限りでもお前らじゃ100%解決できない事は確かだな。
ヲタと一般人の好みが違いすぎるし
565名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:04:40 ID:1iZk6mZS0
>>491
>作画レベルもストーリーも、明らかに昔の方が稚拙だ。
大多数の視聴者は作画やストーリーのクオリティを追い求めている訳ではない、
必要なのは安らぎとカタルシスである。
566名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:04:43 ID:UouteEl50
団塊世代はですねえ
TVショップのCD全集で見られるように
'60〜'70年代のフォークソングやハードロックなのですよ
あとギターとか楽器に出戻り
だからのだめのフォーク版とかジミヘンカンターヴィレとかやってみて
もし受けたら大変な市場が広がることになる
567名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:05:38 ID:s/VclJat0
>>555
材料は輸入品でも和食は和食だろ。
動画は海外だが、シナリオその他の上流工程は全て日本製だ。
ま、動画の人員が薄くなってるから、動画マンから原画マンになるまでの修行年数が短すぎて
技術力向上しないらしいが。
でもそんなの、20年前からそうだぜ。

>>560
変化してるってよりも、その場のノリと勢いで語ってる。
10分後にその件について突っ込んだら、また違う答えが返ってくるぜ。

>>561
つーか昔と違って長期シリーズが少ない。長期に見えるものも、一期二期と区切ってる。
短いと1クール12話か13話、長くても4クールとかだ。そうやって様子見をして、続編という形を
とることでリスクを減らしている。
568名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:05:41 ID:lvVjR2A50
>>561
そもそも

深夜アニメに長編物はない。
569名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:06:45 ID:KiEN1IHP0
>>568
はじめ・・・・長かったような希ガス。
570名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:07:42 ID:rUtKuAG70
PTAがなんでも規制するからいかんのだ。

もっといいかげんで、ちょっとエッチなアニメを増やしてあげないと、

ゆるさがなくっていかん。

コナンとか頭固いのはいらない。 ゆるさ大事。
571名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:08:06 ID:1ljDQwpu0
奇面組が見たいなあ
572名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:08:19 ID:Ei3GDcJY0
>>565
安らぎが好きなのは、それは単にお前さんの好みじゃないか?
作画を重視する奴もたくさんいる。

オタ向けにしても、たとえばARIAの作画が整ってなかったら評価は
低かったろうし。
子供向けにしても、メカはかっこよくないとダメだ。ガン種のデザイン
が昭和マジンガーみたいなデザインだったら今じゃプラモ売れないだろ。

カッコイイ、カワイイ、これは子どもに売るときもオタに売るときも
とにかく大切な要素な。
ポケモンだって、ピカチュウかわいくなかったらヒットしてない可能性が
高い。
573名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:08:53 ID:RSG/LAG+0
らき☆すたの全24話って結構長く続いたほうだと思うぞ
原作が不足で京アニオリジナル作や追加パロディ満載で、アレはアレで楽しめたが
次バッチあるとしたら3年後か
それまで原作続いてるのか、はなはだ疑問ではある
574名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:09:31 ID:lvVjR2A50
>>568
ここ2年くらいで深夜で2クール以上の放送って
MONSTERとデスノートくらいなんだぜ?
575名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:09:47 ID:zcjfjHp80
>>570
つーかパカパカ規制どうにかしろよテレ東は
テロ入れるなら規制いらんだろが!ちゃんと明るくしてテレビの前から離れてるはずなんだから
タートルズなんて酷すぎる
アレ動画はかなり良いのに残像でまくり
576名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:10:12 ID:KiEN1IHP0
>>570
コナンがエッチになれば問題解決。
高木君と佐藤さんが・・・・なぁんてネ。
577名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:11:42 ID:hkssqGeo0
>>567
>>568

12〜13話といえど、DVDの枚数にしたら8枚はいく。
一枚5000円で計算するとしたら、
1シリーズを視聴者がパッケージに払う額は40000円。2期で80000円。
アニメ作品がいったい何本市場に出回ってるんだか知らないが、
かなりの量なんじゃないかと思うが。
要約するともっと値下げする必要がある。
578名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:12:05 ID:zcjfjHp80
>>574
ケンイチ
ガラスの仮面
579名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:13:52 ID:s/VclJat0
>>573
長すぎて失速してた感もある。同じようなネタが続いていたし、あれくらいが限度じゃないかな。
昔は全70話くらいのも多かったんだがな。

>>577
購入者側としてはそうなんだが、実は安くしても今の値段でも売り上げに大差がないことから
現行価格がまかりとおっている。半額にしたら三倍売れるならいいが、そんなに売れない。
半額にしたら1.5倍売れましたじゃ赤字だ。
実際、アメリカは低価格商法でアニメDVDを売ってるんだが、全然売れてない。売れないと値
引きをするんだがそれでも売れない。売れるのは、値引き前でも人気作品。
欲しいものはみんな、待たずに高くても買っちゃうんだよ。
580名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:14:23 ID:FuXWlq7M0
>>577
そこでよう●べでお試しですよ
気に入ったらニッ●リで高画質
大画面で見たいならブ●ヲフ
制作側にお布施して次に繋げたいのならキッチリ買いましょう
581名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:15:38 ID:lvVjR2A50
>>578
すまん忘れてたwwwww
582名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:15:39 ID:kur+Sz/p0
てめーら毛唐の国とは違ってアニメや漫画は子供専用じゃねーんだよ
583名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:15:53 ID:yooPTqXz0
こういうのは日本テレビがやってくれそうだから頼んでおく
帯ギュを8クールぐらいで作ってください mOm
584名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:16:38 ID:QQHPXf5K0
深夜アニメの中にもそれなりにうけそうなものもあるんだけどな
貧乏姉妹物語とかぽてまよとか
585名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:16:45 ID:Ei3GDcJY0
>>579
ただ、昔の長ったらしいアニメのノリをいまやろうとすると、
多分打ち切り続出になるだけだと思うんだよねw

そう考えると、かつてはかなりおおらかな時代だったw
586名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:17:34 ID:+wZ31/i10
a
587名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:17:49 ID:+JiIeOjC0
>>576
コナンがテーブルの下から出てきて蘭がスカートを隠すように照れるシーンとか、
哀が裸の上にコートだけ着てもだえるシーンとか、
頑張れば抜けるポイントはいくらでもあるんだが。
服部平次とコナンのカップリングで途端に問題作だな。
588名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:18:09 ID:zcjfjHp80
>>577
って言うかさぁ、テレビで無料で放送したものをDVDに入れただけじゃ売れるはずないよね。少なくとも視聴圏内に住んでる人は
録画すれば、DVDより早く、DVDより編集しやすく、DVDより安く、物によってはDVDより高画質で手に入るんだもん
漫画で言うなら発売の一週間前に駅前で無料で無制限に配布するようなもんだし、ゲームで言うなら公式サイトからエミュレーターのロムファイルを発売の一か月前に無制限で公開しますよー
映画は劇場公開前にテレビでノンカット放送しますよー ってのと同じでしょ

本気で売りたいならDVDを放送より先に出す
DVD出してから半月程度経過してから劣化版(一部カットしたり)を放送する
これくらいしないと売れないよ。
「作画修正!」や「初回特典!」なんてよっぽどのファン以外全然興味無いし
589名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:19:04 ID:ZTc8biBS0
>>583
それは名案だ!
帯ギュは名作
590名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:19:41 ID:QQHPXf5K0
どちらにせよ次の世代の下地をつくっておかないと先細りするよ
591名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:20:14 ID:c1Gz/8Tf0
毒抜きしたリメイクや実写なんて腹立つだけだし
過去の作品に素材を求めるって傾向も何だかなあ一体
オリジナルで再放送されても古臭さとアラしか目立たないし
やっぱリアルタイムの鮮度には勝てないってことか
592名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:20:50 ID:KiEN1IHP0
長編シリーズになると、DVD代がシャレにならんからなぁ・・・・
チンプイなんて、60900円。
593名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:20:53 ID:s/VclJat0
>>585
だな。でも昔も打ち切りはあったけども。

>>588
元々よっぽどのファンしか買わないよ。
放送されてない地域で、ファンじゃない人が買うかっていったら微妙だ。せいぜいレンタル。
594名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:20:55 ID:Ei3GDcJY0
>>590
下地という意味では、今の子どもの世代人口は、日本の一番多い世代の世代人口の
半分近くに減っているので、すでに「先細り決定」な気がしないでもないw
せいぜい、だめになる日まで、好きなのを作り続けるさw
595名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:21:16 ID:hkssqGeo0
まあ、何にせよDVDの値段が子供の手に届くぐらいじゃないと
そりゃ子供のためのアニメは衰退するはずだわな。
596名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:21:43 ID:yooPTqXz0
>>591
そうだよな
今期も頑張って41作品見ようぜ
597名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:22:24 ID:d8n+rcgG0
>>478
お前高学歴の友達いないだろ。
598名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:22:36 ID:ZTc8biBS0
>>595
DVD=エロ強化
の流れだから、むしろ子供の手に届くのは不味い気がw
599名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:22:58 ID:Ei3GDcJY0
>>596
思うに、週当たりに放映されてるアニメって異常増殖したよなw
一週間にこんな量のアニメが毎日のように放送されてるなんて
20年前じゃちょっと考えられない状態であるw

600名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:03 ID:zcjfjHp80
>>590
テレ東が夕方枠を崩壊させたのはアニメ史上に残る愚行だと思う
ほんの二年くらい前まではなんらかのキッズアニメが毎期始まっていたのに、タートルズ爆丸はまだ3クール目に入って後2クールあるだろうし
他のアニメは一年オーバーして長寿アニメになってるし
601名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:16 ID:A58a5umZ0
まあテレビ業界再編で視聴率5%も取れれば御の字の
時代が来れば状況変りそうな気がするw
602名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:30 ID:EGOig/nKP
時代に合わせた話題を使いつつ、根底にあるテーマは昔と同じ、あるいはそれ以上なアニメ作品を作れないんだろ
603名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:40 ID:DK7p/x940
>>592
チンプイ6万円ワロタ
604名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:44 ID:yooPTqXz0
>>595
子供向けのDVDの値段は安かったはずだよ
エミリーは1話当たり1000円切ってたんじゃないかな
605名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:23:47 ID:hkssqGeo0
>>598
んー。それとも何か、あれだね。意図的にアニメを大人のものとしてしまってるのかもね。
606名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:14 ID:g98AtctH0
>>534>>536>>547
「黄昏流星群」のアニメ化ならガチでよくね?
607名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:30 ID:M3sXiQMJ0
>>599
でも俺一つも見てないや
アニメは嫌いじゃないつもりだけど
らきすたも評判になってるから見ようと思ったけどOPでギブアップ
608名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:32 ID:s/VclJat0
>>599
こっちの地方じゃ、今期のアニメのうち放映されてるのは1つだけだがな……
609名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:38 ID:TdWug6If0
>>579
そもそもDVDを買うって行為自体オタク特有の所有欲を満たすためのものだしな
ガキがDVD集め始めたら、それこそ日本はオタクだらけになるよ将来
610名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:41 ID:zcjfjHp80
>>605
>>598は深夜アニメの話
キッズアニメはDVDでもまずそのまんまだよ

まぁ一部"そういう"事をする作品もあるがw
611名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:25:42 ID:BmevSAJ30
>>543
そう、昔はいい漫画があったよな。

「あばしり一家」とか最高だったけどな。
612名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:26:48 ID:BSmLMG4+0
少子化だから子供向けばかりを作っても視聴率が稼げないから仕方がない。
613名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:26:50 ID:Kq7J2cWW0
>>602
根底にあるテーマはほとんど変わってないと思うw
基本的に、人類のあらゆる創作物のテーマって、暴力と恋愛に
大別されるから。
それこそ、ギリシャ悲劇の頃から何も変わってない。

あれも、末期に大量生産された頃には、似たような展開や
あえて似せたくないがために超展開につっこんだりと
どにもならなくなって、もうデウスエクスマキナに頼る
しかなくなってたが。
614名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:27:25 ID:nIfsKfD20
DVD初回限定特典映像!ノーカットッ場面付き
とても放送できなかったアノシーン:バニーみくるちゃん(小)のポ●リ
マボロシの問題ソーン:閉鎖空間で舌が入ってた?
615名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:28:03 ID:bSTNOmvB0
【社会】アニメ制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ〜休みなし原画200枚で月数万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192218375/
616名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:28:26 ID:zcjfjHp80
>>609
いやキッズアニメは子供に「面白い!」と思わせればそんでOKだろう
キッズアニメのDVDは利益を出そうなんて全然思ってないから安い と聞く
617名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:29:29 ID:KiEN1IHP0
>>612
スポンサーにとって、視聴率なんてどうでもいいの。
問題はどれだけ儲かるかって話。

おもちゃが売れなきゃ、ガンダムだって打ち切りの危機だぞ。
618名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:29:40 ID:v6UVEka80
>>616
DVDよりプラモやゲームを買ってもらうため、と言い換えた方がよくないか?w

キッズだって、利益が出なきゃ商売ならねぇぞw
任天堂やバンダイもおまんまくいあげだw
吸ってるところからはきちんと吸ってますよw
619名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:29:42 ID:QQHPXf5K0
>594
後にパイの
食い合いになるな。
下手したら何十年後には高齢者向けのポジションをとるかもしれない。
620名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:29:50 ID:MrUbwpzo0
最近深夜にテレビつけると萌系アニメばっかじゃん。
ウぜー。
621名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:30:36 ID:ZTc8biBS0
>>607
アニメ以外でも面白い作品は多いから、特にアニメをってことがないんじゃないかな?
622名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:30:46 ID:kT+0CuRh0
>>617
いいアニメは会社を潰すアニメだけだ。
623名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:30:47 ID:FZVHdU+KO
子供剥けアニメが少ない→アニメに依存しない世代→2020頃アニメ空白時代→アニメ世代老化につき早朝4時頃がアニメタイムに
624名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:30:51 ID:8MbVI5Uc0
>>620
時代に置いて行かれたんだからキッパリ諦めろ
625名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:31:28 ID:BSmLMG4+0
一休さんをリメイクしろよ
626名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:00 ID:7AAdrs+60
外人が日本アニメを違法DLしまくって無料で見るから
儲からなくて大人やオタク相手のアニメしか作れない。
外人は偉そうな事言う資格なし
627名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:04 ID:Kq7J2cWW0
>>620
お前の家のチャンネル設定がおかしいだけだろw
アニメ枠がそんなにあるわけがないw
確率論的に適当なチャンネルを押しても、アニメに当たる
可能性のほうが少ないw


君の発言は、どう考えても、深夜アニメを常連的に見てる人間の発言ですw
628名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:26 ID:zcjfjHp80
>>618
そうだよ。だからグッズ出しまくってるじゃんか
キッズアニメはグッズで儲ける。だからグッズをたくさん出す。でもDVDなんてどうせ売れないから捨て値で出す。
オタアニメはグッズは勿論出す。DVDも勿論出す。しかもオタは結構DVD買うから値段上げられる。
629名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:26 ID:QQHPXf5K0
>>600
他局もゴールデンなんて少なくなったからな
630名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:27 ID:bX8leJRLO
幼女向けアニメが一部のキモヲタに占領されている気がしてならない。
631名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:47 ID:s/VclJat0
>>609
オタクだらけになるっていうか、オタクしか買わないコレクターズアイテムっていうか……
まあ趣味なんて昔からそういうもんだよな。

>>613
シェイクスピアの時代にはもう物語の原型・パターンは網羅されつくしたって言われてるからな
(シェイクスピアが網羅したんじゃないよ、そのあたりまでの作家・作品でパターンが出尽くした
ってことだよ)

>>620
昔はテストパターン流してるか砂嵐だったじゃないか。砂嵐を深夜に何時間も観てたら、精神
病むぞ。
632名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:51 ID:ZTc8biBS0
>>620
一昨日まで深夜は24三昧だった
シーズン6見てーw
633名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:32:57 ID:EGOig/nKP
>>613
暴力とか恋愛の、さらに奥にあるテーマだよ。
634名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:33:23 ID:BQyH9eTR0
>>623
今と同じ時間帯じゃんw
夜更かしアニメが早起きアニメになるだけ
もっともネットオンディマンド配信で見れたら関係なくなるし
635名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:34:00 ID:dqM1JJ6i0
プリキュアシリーズやお邪魔女シリーズなんて、まさに大人も
子どもも楽しめる超名作(w

すばらしい、今でもそういう作品は連日のごとく誕生してることになる
636名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:34:26 ID:kur+Sz/p0
とりあえず中間搾取してる糞共を何とかしろ
話はそれからだ
637名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:34:45 ID:QQHPXf5K0
>>635
大きいお友達がいっぱい来たけどなw
638名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:35:00 ID:g98AtctH0
明らかに子供向きのアニメで、あえて抜くのがオタクの嗜みだったと思うんだがなあ。
「小公女セーラ」だとか、「姫ちゃんのリボン」だとか・・・。
639名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:35:16 ID:msJT/fFY0
うるさい。変体で悪いか。
640名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:36:23 ID:dqM1JJ6i0
>>638
いや、いまでもそうしてますやん?
一部の人々は。
少女漫画原作の、少女のためにある少女番組で、あえて抜く。
641名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:36:23 ID:rUtKuAG70
最近のデジタルペイントもテッカテカしすぎて、あんまり好きじゃない。

子供向けのアニメには、
昔の手塗りのセルアニメのような
温かみというか見た目にゆるさ(ヘボさ)があってもいいと思う。

コストで考えて、バケツツールで色ぬれんだから
そりゃデジタルペイントになるんだろうけど。
642名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:36:26 ID:FZVHdU+KO
子供の見るアニメが少なくなったってぶっちゃけ世界名作劇場だろ?
643名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:36:45 ID:hkssqGeo0
>>635
なるほど!w
644名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:37:11 ID:s/VclJat0
>>637
プリキュアは元々、企画段階から35歳男性まで視野に入ってる。
っていうか作ってる連中がそうなんだから、自分で観て楽しくないもんは作らんよ。
645名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:37:43 ID:ZTc8biBS0
>>637
子供向け雑誌にコミケでのプリキュアイベントが紹介されて、関係者大慌てだったって本当なのかな?w
646名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:37:48 ID:6db/Ivhl0
今にして思えばセーラームーンを、オタ第一世代が幼女から取り上げてしまったのが、多分きっかけだったのかも知れないな
作り手側もオタと幼女(実質母親)の、どっちが自由に使えるカネ持ってるかを鋭く嗅ぎ分けたわけで
647名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:38:41 ID:KiEN1IHP0
>>642
だからコゼットの立場が・・・・

もう、コゼットも成長して萌えアニメじゃなくなってるし。
648名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:39:10 ID:dqM1JJ6i0
>>642
文学作品をネタにしたといえば、雪の女王は製作サイドのオナニー
激しすぎで、視聴者がドン引きしてついてこなかったけど、
コゼットは画調とかを視聴者のニーズにばっちりこたえる努力をしてる
ようでイケてるらしいじゃね?

やっぱね、作り手のオナニーはいけませんよ、オナニーは。
視聴者がどういうものを見たいかを考えなきゃ。
俺が俺の見せたいものを見せてやる、じゃね。
649名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:40:03 ID:tg3nqRd50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm46224
和ホラーアニメ 怪〜ayakashi〜
650名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:40:33 ID:0IOQJpIp0
公共放送のしかも教育部門が「さくら」を認定したのだから
これはもう国内の標準になったと言って構わないであろう
あれは歴史上記念すべきイベントだったのかも知れない
651名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:41:10 ID:fELZEoGy0
確かにゴールデンタイムの子供向けアニメは減ってるけど
その分休日朝の子供向けアニメは増えたように思うけど。
5年くらい前はテレ朝一人勝ちだったのに今は激戦区だもん。
652名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:41:13 ID:q2856wBB0
確かに大きなお友達のみんなしか見ない様なアニメしか無いわなw。
関連商品でペイさせよう、っていう事で購買力の高い世代を狙うってのは
理解できるんだが。

日本の漫画やアニメを、戦略的に世界にどうたら言ってた政治家って誰だったか忘れたが
やるならやるで確かに全世代を網羅する様な作り方が必要だろう。
653名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:41:58 ID:KiEN1IHP0
>>650
さくらはNHKと講談社の癒着の中で生まれた作品だからねぇ。
当時のNHK−BSのアニメ作品はすべて講談社。
654名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:43:14 ID:0v8rstRg0
>>652
お前のオツムの中では、小学生ぐらいも勝手に大きなお友達
にしてやしないか?
日曜に、プリキュアやケロロを見るのが大人だけだとでも?w
そりゃビッグなカンチガイという奴だw
655名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:44:11 ID:+mBRd96h0
でも今の時代の主役は何故か角川なんだよな
中心に小説やラノベがあるから?
656名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:44:27 ID:eTyZ/isHO
ナルト(笑)
ブリーチ(笑)
657名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:44:51 ID:s/VclJat0
>>652
全世代は無理だろ。
そもそも海外ではアニメや漫画なんてものは子供のためのものって認識で、そこで日本アニメが
そういった海外の既成概念を打ち壊すように人間ドラマをやってたもんだから一部で人気を博した。
カートゥーンだと笑う・怒るという単純な感情表現しかない。だから衝撃だった。
今のまんまやってればいいんだよ。あとは売り込み方だ。
658名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:44:54 ID:fELZEoGy0
今や特撮ヒーローものでさえ大人の購買力を当てにし始めてる昨今
グッズ販売での収入を考えないアニメ番組なんてNHKにしか
作れないんじゃないかなあ。
確か受信料はそういう理由で取ってるんだったよねえ。
659名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:45:39 ID:ZTc8biBS0
>>654
と言うか、普通の大人はプリキュアやケロロなんて見ませんw

一度も見たことないから、内容知らんけどw
660名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:45:56 ID:43Zbq0h+0
集英社系のはリアルでガキとDQN向けしかないから
661名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:46:31 ID:SR6lsUB70
大人向けという割には人間描写が安っぽいアニメばっか

とかいうとスクイズがどうの言い出す馬鹿がいるけど
あれじゃただの分裂症だから
662名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:46:52 ID:FZVHdU+KO
>>652
全世代に通用するもの…


下ネタとか
663名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:47:04 ID:xW/ZwYIz0
>>659
その程度の無知が何しに来たんだ
単に罵倒でもしたいだけか厨房
664名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:47:39 ID:DjCvWVjx0
>>652
ジャンプ系アニメや魔法少女系アニメは大っきなお友達「も」楽しめる
というだけで、あくまでメイン客はやっぱ少年少女なわけですが。


本当に大っきなお友達をメインにすえるとなると、エロゲ原作とか
ヤング誌原作とか、もっともっと露骨になりますよ?

あと、日本ほど全世代がアニメを見ている国はない。
海外の方が、子どもが見るのと大人が見るのがキッパリ分裂
している。
日本のように老いも若きも見るアニメがある方が珍しい。
世代ごとのカベを破壊するという意味では一番進んでるのだよ?わが国は。
665名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:47:43 ID:fELZEoGy0
>>655
最近の女の子向けラノベはBLばっかだしなあ。
角川ビーンズ(あれも微妙にやばいけど)みたいなレーベルは希少。
666名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:48:00 ID:s/VclJat0
>>661
安っぽくないドラマや映画ってどういうのだ?
基本的にそれはアニメに限らない。小説だってそうだぞ。
高尚さを求めるなら、古典文学でも読んでいればいい。
667名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:48:02 ID:KiEN1IHP0
>>655
それは、見てる作品がちょっと偏ってると思うぞ。

バンダイと電通の2大勢力にその他がちょっと・・・・ってイメージだと思うが。
668名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:48:16 ID:QQHPXf5K0
>>644
ターゲット層のグラフのやつか
>>645
何かあったようなそれw
>>663
おちつけって
669名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:48:39 ID:cJJ9kXBd0
とりあえずTV見れない、ようつべ見れない、ニコニコ落とせないような情報敗者は帰ってくれ
670名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:48:49 ID:gpvt7cg80
ジャンプアニメのつまらなさは異常だろ
すぐ原作に追いつくし
671名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:51:22 ID:DSjy30c20
>>670
ガキはあれで喜ぶんだからしゃーない。
DBZだって今見たらたぶん退屈でたまらんと思うぞ。
同じような格闘シーンがえんえん続く回もあるし。
なんでこんなバカみたいなの喜んでみてたんだろ、って
この前見返したとき、ちょっと失望した。


それでも、それを子どもの頃は喜んでみてたんだから、ガキなんて
しょせんはその程度の生物よ。
子供向けアニメなんて、本来はつまらんもんだよ。
セイントセイヤだって、今、見返せばたぶんくだらんと思う。
あれを面白く感じさせてたのが、子どもの頃の感性だっただけだ。
672名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:51:40 ID:KiEN1IHP0
>>670
連載終わってからアニメ化すると、ピグマリオみたいに外すぞww
673名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:51:43 ID:RRMt0w/V0
しかし、アニメ関係スレは良く伸びるね。
今何時だとおもってるのw

しかし、日曜19時台に1年サイクルの名作系がほしいね。
文科省推奨で駿にでも金積んで適当なのやれば
その枠毎週15%以上で固定化できると思うけど。
つまらんバラエティーはそろそろもういいだろ。
674名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:52:05 ID:wqL7oWPY0
漫画やアニメなんてサブカル代表だったのに
いつの間に政府公認の日本を代表するソフト産業になってるんだ?
675名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:52:25 ID:QQHPXf5K0
武装練金とクレイモアは面白かった。
676名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:52:39 ID:s/VclJat0
>>670
すぐ原作に追いつくのは、出版社が売り込みたい旬の時期にスタートっていう事情が大きいな。
妙な引き伸ばしをせずに、途中で続くにしときゃいいんだが。
つまらなさは、安易に作ってる制作会社と糞脚本と、しっかり監修しない編集部の姿勢から生まれる。

>>671
んなことねーよ。つまらない部分は素直につまらんかったぞ。引き伸ばしミエミエのところとかな。
それでも、それにも関わらず面白いってだけだ。きちんと構成したらもっと面白くなる。
677名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:53:44 ID:KiEN1IHP0
>>673
・・・・・もういいや。
678名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:53:51 ID:DSjy30c20
>>674
他に日本には売るような文化がなかったからw
というのはいいすぎだが
外国人が日本にあるものをあらかた見物して、最終的に
ほしいと判断したのが二次元文化と食い物だったからw
他には、大して興味を示さなかったw

アニメ、マンガ、スシテンプラならカネを出そう。日本産の
文学とかドラマとかそういうのはいらん、とまぁそういうわけですw
679名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:53:52 ID:DFBebeWj0
自分達の好みと子供目線との葛藤みたいなのが良かったんだと思うね
リビドー開けっ広げにし過ぎなんだよ。今のアニメは。
680名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:54:09 ID:PKZkJMgT0
子供の頃にアニメばっかり見て育った世代がアニメを作るようになってから
何かがおかしくなった。
681名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:54:21 ID:fELZEoGy0
>>674
他が壊滅したからじゃね
682名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:54:39 ID:TdWug6If0
>>647
えぽにーぬ
683名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:57:27 ID:VZyc3fnW0
>>678
パティが日本の三大聖地はアキバ、日本橋、大須と言い放ったのと同じ理由だなw
684名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:57:35 ID:a+/Ip+mp0
>>674
情報産業という意味で考えて、
服飾ファッション→欧米人の趣味じゃない
ソフトウェア→のきなみ欧米の方が勝っている
音楽→つか、これ俺らのポップスのパクりじゃね?

で、漫画やアニメには
「こういうのは俺らのトコにはないなぁ、珍しいし
おもしろそうだから買っていこう」とまぁこういうわけだろう。
685名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:58:52 ID:QQHPXf5K0
世界最高峰のレベルに達しているのに次世代の受け皿つくっておかないのはまずいよな
686名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:59:40 ID:s/VclJat0
>>673
15%は厳しいよ。ジブリだから売れるってのは、広告戦略にもあるわけでね。宣伝費かけて
話題作りして、で今のジブリ映画人気があるわけだけど、それでも売れないジブリアニメも
ある。そもそも金を出さんだろうしな。
687名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:59:59 ID:DSjy30c20
アメリカみたいに子どもに媚びて、劣化ポパイや劣化バックスバーニー
を日本で作ったって、それはアメリカテイストを無理やり日本に移植しただけで
本家のアメリカに勝てるわけがない。
そういうほんっとーーーに幼児向けのどうしようもないのはアメリカにやらせるのがいい。
得意な奴がやるのが、なにごともうまくいくのだ。
688名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:00:32 ID:aM5gaZwo0
セカイに誇れる文化ていう名目の商売だから
689名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:00:53 ID:ZTc8biBS0
そもそも、>1にあるプロデューサーの言うところの子供アニメってのはどんなの?
690名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:01:04 ID:MzxFK6wj0
691名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:01:31 ID:+JiIeOjC0
人の好みの偏りもあるから、昔のこの作品に比べて最近のアニメは〜だ、でないと分かりにくい。
サザエさんは今でも視聴率を稼いでるから、家族で見られるアニメが不足しているのかもね。
昔はしずかちゃんの裸で興奮していたのに、今の子供はうら…けしからん。
692名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:01:42 ID:TFDHxqMu0








おまえらキモオタのせいで
キモオタ向けアニメばっかになり
一般層はアニメ見なくなった
693名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:02:13 ID:yc7CDQas0
アニメじゃないけどニャッキやルーガは幼児向けなのにぶっ飛んでて正直すげえと思うぞ
694名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:03:27 ID:DSjy30c20
>>692
逆だ。
一般層がアニメに金を落とさなくなったkら、一般アニメが壊滅したのだ。
因果関係を取り違えちゃいかん。
自滅したのをひとのせいにするな。
695名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:03:28 ID:s/VclJat0
>>687
あっちのはキャラクター商品だからな。日本とは売り方が違う。
いつでも毎日毎年同じキャラのアニメを延々やることで、時間つぶしの娯楽として消費させて
関連グッズを末永く売る。アニメは顔見せみたいなもの。
日本の場合、一部を除いて放映期間が短く、放映が終わるとグッズは売れなくなるのとは方法
論が違うよな。
696名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:03:43 ID:EebFoUpa0
>>673
いくら金積んでも1年通して一定以上のクォリティで名作ものを作り続けられる
体力のある会社がない
今赤毛のアンやペリーヌ物語級のものを作ろうとすると、金があっても
引き受けるだけのメンツを集めるのが大変
名作ものなら高畑と宮崎、ど根性ガエルや天才バカボンでは芝山や小林治等
突出した才能がないと印象に残るものを作るのは難しくもある

その全部に参加してた近藤喜文はまさに神w
697名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:04:00 ID:fELZEoGy0
>>686
ジブリも宮崎じゃないとこけるのが大半だよなあ。
蛍の墓は今でも見られるけどあれはトトロと同時上映だったし。
698名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:04:26 ID:Fn88pRMk0
ここはいっちょからくりサーカスのアニメ化をw
699名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:06 ID:2l3fdi/T0
ビジネスである以上、利益を増やすために対象年齢の広く、2次利用をしやすいアニメを作りたいってのが本音。
子ども向けの作品だと2次利用しても、子どもの小遣いなんて小額だし、少子化で市場が小さくあるつつある。
そう考えると大人向けの作品が多くなってしまうのはしょうがないような気がする。
700名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:30 ID:TFDHxqMu0
>>694
キモオタ向けアニメばっかになったから金落とさなくなった
701名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:49 ID:7W6XnXIi0
>>692
最後まで日本アニメとともに歩んできて、いついかなるときも
投資を惜しまなかった層に対して、なにこの言い草。
オタはいわばアニメのパトロンだぞ。

おまえこそ、アニメに金を払ったことがあるんか?

グッズも買わず、DVDも買わずに、批判だけしてきたくちだろ。
そういうのは製作サイドだって相手にしたくない。
702名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:53 ID:KiEN1IHP0
>>692
ヲタクのせいでヲタ向けアニメばかりになったんじゃなくて
ヲタ向けアニメが儲かるからヲタ向けアニメばかりになっただけの話。

アニメなんて経済活動のひとつなんだから、儲からなくちゃ作ってらんない。
703名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:56 ID:ZTc8biBS0
>>698
人形使いの「匠の技」が見られるなw
704名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:05:57 ID:56L+YfPS0
>>680
つまらない漫画が増えたのもやっぱりそういう事なのかな?
大人になったゲーム世代というか・・・
705名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:06:12 ID:DK7p/x940
>>698
ちょっとグロいからダメー
706名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:06:57 ID:bIpzuL7WO
日テレもヤッターマンとかやらないでこじかとか絶望先生とかやればいいんだよ。
ヤッターマンなんて女の裸出るんだぞ。子供には見せられないだろ。
707名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:07:10 ID:PKZkJMgT0
一般層が金落とすようなアニメ作ったら、おまえらは商業主義だと叩くくせに。
708名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:08:28 ID:7W6XnXIi0
>>707
商業主義バンザイじゃねぇか。ポケモン上等、ガン種上等ですよ。
会社が儲からないことには、アニメなんて作れませんからね。
709名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:08:41 ID:FZVHdU+KO
>>696
そこでNHKですよ
710名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:08:58 ID:QQHPXf5K0
>>707
作品内容が面白ければいいんじゃね
711名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:09:02 ID:TFDHxqMu0
ナルトとかワンピースのような昔では正統派なアニメが今では明らかに浮いてるし
712名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:09:27 ID:KiEN1IHP0
>>707
ヲタが金落とす作品も商業主義だって叩いてるけどね。

だが、儲からなきゃ話にならないのも事実。
713名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:09:30 ID:s/VclJat0
>>697
今のジブリには宮崎駿しかいないしなぁ。

>>700
なぜ世界名作がなくなったか、日本昔話がなくなったのか、その経緯を知っていればそんな戯言は
いえなくなる。

>>704
面白い漫画ってどれよ?
ジャンプ黄金期は、まさに漫画を読んで育った世代の漫画だぞ。
つまり手塚や石ノ森や藤子不二雄あたりまでしか認めないってことか?
714名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:09:50 ID:yc7CDQas0
DQN貧困層はゲームやパチンコや珍車に走ったからw
アニメDVDや原作につぎ込むなんて無理無理
低学歴の貧乏人がオタク続けるなんて絶対無理
要するに悔し紛れにキモオタなんて抜かしてる奴は負け犬ってこと
715名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:10:17 ID:BClGgyyG0
>>705
そういえば、既成獣なんてアニメ化したら

もっと素晴らしくグロくならね?
716名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:11:12 ID:ZTc8biBS0
>>711
それは腐女子のせい
717名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:11:22 ID:pZtSdjdH0
ニコニコの違法サイト潰さない限りアニメ業界は赤字続きだろ
718名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:11:24 ID:EebFoUpa0
>>687
お前アメリカのアニメろくに見てないだろ
媚びるどころか向こうのアニメはキャラと脚本の作り込みがハンパじゃねえんだよ
そこにかける金と手間が違う
もちろんしょうもないものも山ほどあるのは確かだけどな
719名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:11:47 ID:k1gZ0SMZ0


ディズニーにまず言えよ


720名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:12:32 ID:fELZEoGy0
>>707
アニメじゃないけど3年位前の仮面ライダーの
プロデューサー交代騒動思い出した。
あんときはバンダイを叩く奴の多いこと多いこと。
スポンサーが金出してるから番組作れてるのにね。
721名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:12:39 ID:VTvmkvOU0
>>718
具体的なタイトルを挙げよ。
722名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:12:48 ID:Fn88pRMk0
漫画ならからくりサーカス最強。
アニメならケロロ。
723名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:13:14 ID:G9sBGf0DO
CDランキングに「らきすた」なんか入ってるんだから、最悪。
絵も雑だし。

やっぱ、またハイジやラスカルが見たいよ。
724名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:13:14 ID:kur+Sz/p0
>>718
そんなのホントに極々一部だろ…
725名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:13:28 ID:7W6XnXIi0
キャラもの売って儲けてるといえば、欧米企業のほうが
よっぽどアコギ。ディズニーとかどうすんだ。

ルーマニアから来たヘンな外人にキャラモノ商売を
批判されるいわれはない。
お前らはもっと露骨だろ。
726名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:14:24 ID:EebFoUpa0
>>713
そもそも今までアニメに金落とした一般人とやらがいましたかって話だよなw
727名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:14:26 ID:Drd9lxJ90
アニメ=オタク

っていう感覚が蔓延しちまったのが痛すぎるよなぁ。
2000年代になっていきなりその傾向が顕著になてきたような気がする。

ネットの普及となんか関係でもあんのかね。

いままで連絡の取り合えなかったオタ同士が結束し始まったとか
728名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:14:56 ID:OzSK0Bt30
>子供のころに見たアニメが、 私のマスターベーション」

って、どんなアニメでオナッていたんだよ。
729名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:15:32 ID:HMLBU2y90
>>717
いやもっとマトモな画質で見たけりゃDVD買う
それもBOXで
それがオタの変えようのない習性って奴だ
ならばたろえ中古でも文句なかろう
ましてや放送のない地方ならばそれ以外にどう作品を知らしめると言うのか
もうちっと考えてものをいえ
もうちっと大人になれ
730名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:15:49 ID:k1gZ0SMZ0
つかキャラ物商法ってウォルト・ディズニーが始めて、
それを手塚治が真似して以来、世界中のアニメの宿命じゃないか?
NHKのドキュメンタリーで宮崎駿が手塚批判してたけど
731名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:15:52 ID:7W6XnXIi0
金も出さずに注文だけつける。これだから一般人っていやなんだよな。
相手にしたくないからせめて黙ってろと。
732名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:16:14 ID:5CFGj5f70
こんな雑魚の発言で6スレも消費してんじゃねーよ
733名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:16:21 ID:+JiIeOjC0
>>727
2chでこのスレみたいにアニメを熱く語りまくってるからだろ。
アニメ=ヲタってのは昔からで、宮崎勤以降。
734名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:16:43 ID:ZTc8biBS0
要するに子供の精神と頭に合わせた内容で、実社会の汚い部分は一切見せずに、夢だけを見させるようなアニメを作れば良いんだろ



...無理だな
735名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:18:01 ID:H5X37mwD0
劣化ハム太郎としか思えないキャラ商品販売をこれから
始めようという人間が、えらく太い意見を吐きますねw

利潤は悪、ってあんた社会主義国からきたから経済観
がひん曲がってんじゃないの?w
資本主義国では、利潤を得るのは当然のことですよ。
そうじゃないと私企業というのはツブれますw
736名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:18:04 ID:KiEN1IHP0
>>720
コメットさん打ち切りは、スポンサーのタカラが降りたから。
正直、ふざけるな!  と思った。

その後、トワールバトンがオハスタに出てきてバトントワリング・・・・さらにふざけるな。

ジリオン銃が、ボーグマンのソニックガンになったときも・・・・
ゴーディアンがマシンロボに・・・・
737名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:18:29 ID:BClGgyyG0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。

http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/readers/0501/r0501_p.html
738名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:18:44 ID:O2SF0elm0
きもー
739名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:18:47 ID:56L+YfPS0
>>713
じゃ、色々な人生経験が世代を経るにつれ少なくなっているという事かな。
作品の内容の薄さもそれに比例している気がする。
そういう意味での漫画・ゲーム世代。
740名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:19:05 ID:qC/TeTZa0
ウチの地方はTV通販終わったら放送終了だぞw
とりあえず作品見たいならようつべのお世話になるしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも各国語の字幕入りだ
何だろこの情報格差
741名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 06:19:29 ID:s/VclJat0
>>723
ランキングに入るほど名作を買えばいいんだよ。買わないから作れない。簡単な話だ。

>>726
最後まで世界名作をマンネリだとかいいつつ見守ってたのは、結局オタク(当時はアニメファン)
だったよな。ピーターパンとかティコとか面白いアプローチはあったが、結局一般層がアニメ離れ
しててどうにもならんかった。

>>727
昔はもっと酷かった。何が悪かったかといえば宮崎勤事件報道。あれが酷かった。
ヘリでコミケ会場を映して「皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」だもんな。

>>730
むしろ宮崎駿のほうが悪いけどな。東映で労働争議やって負けて逃げてジブリ作った。
手塚の時代までは、ディズニーと同じで版権をアニメ制作会社が持ってたんだよ。だから制作費
が安くても他から金が入った。
版権を奪われ、制作費を中間搾取されて、状況は悪化した。
742名無しさん@八周年
一般人はレイズナーのプラモ買ってから語れ!!!