【論説】 「人間、オス・メス性分化の機能は柔軟かも…社会全体で『性差の障害』がなくなっていくのは自然の摂理」…中日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・神様は男と女を、われわれが思うほど厳密に別物として、おつくりになったわけでは
 ないのかもしれない

 ▼自然科学研究機構・基礎生物学研究所の田中実准教授らが、性染色体が雌の
 メダカでも、生殖細胞を取り去ると雄に性転換することを発見した。何だメダカの話かと
 ばかにしてはいけない。これまで性は性染色体がXY(雄)かXX(雌)かによって決定
 されると考えられてきた、という点で、メダカはヒトと同じだからである

 ▼ほとんどの魚類は性染色体を持たず、何が性分化を決めるのかはっきりしない
 ものが多いそうだ。雄として生まれても、リーダーになれないと、雌に性転換。
 ところが、そのリーダーが衰えたり死んだりすると再び雄に転換して多数の雌の
 群れを従えるといった融通無碍(むげ)な連中さえいる。多くのカメは温度によって
 性が決まるという

 ▼今でこそ、性染色体が決定権を握っているが、もともとはヒトもこうした柔軟な
 性分化の機能を持っていて「性同一性障害」も、そこに関係しているのではないか。
 それが田中さんの考えである。いずれにしても「印象としては、雌雄どちらになるかを
 分けるのは極めて微妙なもの」と

 ▼<今や、その存在を特別視するひとはいなくなったし、作家になるのに『女』である
 ことを『障害』と考えるひともいなくなった>。今般、女流文学者会が七十年の歴史に
 幕を引く理由を、津島佑子会長が本紙にそんな風に書いていた

 ▼まだまだの部分もあるけれど、社会全体がそうなっていくのは、つまり自然の
 摂理というものだろう。
 http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2007101002055199.html

※関連スレ
・【社説】 「『男性が優遇されてる』と感じる人、いまだに7割超も…女性の就業支援サービスなど、充実させるべきだ」…中日新聞
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192087526/
2名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:37:40 ID:FXjxmzOo0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴   どーでも
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
3名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:37:43 ID:+Gr3by/D0
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  2がぁ…
  ヾ;Y     ,.,li`~~i
   `i、   ・=-_、, .:/
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐         / //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖     2   〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ           /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   __冖__ ,、、 /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖  └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   /_/ノ丿    / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n     ┌冖-┐   /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ,.┘', 冖  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     、_'___ノ)ノ {    i   /''"´ 〈/ /
   l|     ┌冖-┐   ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘', 冖   /  i  |     | !
   ll     、_'___ノ)ノ  >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|     ┌冖-┐  \   i  i   i  | l
   |l     ,.┘', 冖  トー- .i  |  { j {
   ll     、_'___ノ)ノ  |\/  i、  `''''ー‐-' }
   ll     ┌冖-┐ iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l     ,.┘', 冖 {        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n  、_'___ノ)ノ l
  |!  |!  |!         l
  o  o  o      ,へ l
           /   ヽ
4名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:37:58 ID:dbRtcJwz0
しぐたばね
5名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:39:20 ID:R+3dqCdv0

168 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2006/07/25(火) 23:10:38
途中からばぐた氏の話なくなってるしw
のまねこのときに複数人説を信じた。

171 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ :2006/07/27(木) 01:15:16 発信元:202.71.78.97
どもども。

>>168さん
複数人説とかスクリプト説とか、たまに信じてはる人いるんですよね〜。

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2006/10/04(水) 10:41:15
ばぐた複数人説って、ばぐた同士で重複スレを立てるという失態を犯してからだと思うんだけど、あの件はどうなん?

----------

IPアドレス[ 202.71.78.97 ]の企業名・団体名は以下の通りです。
netname: NTTSMC
descr: NTT SmartConnect Corporation
descr: 3-1-7,Dojima,Kita-ku,Osaka.530-0003,Japan

NTTスマートコネクト 大阪市北区堂島
6撃滅同性愛:2007/10/11(木) 16:39:42 ID:H78Eir8Y0
ホモセクシャルはすべからく殲滅すべしが世界の真理。
皆殺し(´∀` )
7名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:39:51 ID:iPBOCwBI0
>>1
どうしたんだ?中日ソースを気に入ったんかww
8名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:39:52 ID:f6JLy2Zq0
中日新聞は魚並の人間が書いているということか.
9名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:39:55 ID:+UUWCHyr0
論理性のかけらもねーな
10名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:40:23 ID:FAhwswa70
アホだ。
11名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:02 ID:TxJ7JEux0
もうネタがなくてやっつけで書いたんだろうな。
12名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:10 ID:CSigBlax0
政治家に変態が多いのもこれと関係あるのかもね
13名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:29 ID:unFF8G0G0
またかよ
定期的にこの手の記事がでるね
14名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:34 ID:Pu2JLx2V0
>社会全体がそうなっていくのは、つまり自然の摂理というものだろう。

さっぱり分からんのは俺だけか?
15名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:50 ID:2BvlIFka0
オカマが進化の頂点って結論でいいのかしら?
16名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:41:57 ID:i/D5hPg/0
そんじゃ人間の男もメス争いに負けたら女になるのか?
それはある意味望ましいがw
17名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:42:45 ID:MSnizDFl0
俺は強力に中性化してる
いや両極化してると言っていい
つまり・・外見が女と変わらなくなってしまった
18名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:44:50 ID:RScoi+7MO
女は負け犬とでもいいたそうだな
19撃滅同性愛:2007/10/11(木) 16:44:51 ID:H78Eir8Y0
自称性同一性障害者が日本刀でない刀を持ってて逮捕されたけど、
これから導かれる結論は何かと考えると、
・性分化には意味が無いから、女も男も似たようなことをする。
・自称性同一性障害者は気違い。
のどっちかな?

どっちかな(´∀` )
20名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:44:55 ID:fJM2Ma7s0
素人が書く珍聞の社説を信じる人間は最早キチガイ
21 :2007/10/11(木) 16:44:57 ID:d7MxKVJY0
ならチンコが取れてマンコができるんかい?wwwww。
22名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:01 ID:n4NReA550
自称性同一性障害って思い込みとか植え付けなだけな人も多い
23名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:04 ID:xg+ObYRk0
>>8
魚並というよりウホっ並
24名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:32 ID:D7DT1hca0
むかしはどの家も男女共同参画だったのに
近代化してサラリーマン社会になってから男は会社で女は家に…
25名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:34 ID:ozsfXagh0
【社説】 「『男性が優遇されてる』と感じる人、いまだに7割超も…女性の就業支援サービスなど、充実させるべきだ」…中日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192087526/
26名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:36 ID:CYZ89S610
生物の多様性の否定だな
27名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:45:40 ID:jXwIymO80
女みたいな男、男みたいな女、確かに増えたな。
28名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:46:13 ID:FJUZW0en0
科学ネタをソースに社会論を語る文系の十八番ですね
29名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:46:41 ID:VN4EWIHF0
>>1
極左のくせに神様とか信じてんのか
30名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:46:43 ID:MSnizDFl0
>>16
男と女を分ける必要性はない
むしろ同化可能だ

>>19
上じゃね。

男も女も必要な機能だから求め合うんだよ
すべてを同化した結果、求めようとするのが失われた。
31名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:46:45 ID:SP6k86mL0
中日新聞の社員数は3458人で、そのうち女性は566人。
パーセントに直すと16%くらいですね。

ttp://www.chunichi.co.jp/info/gaiyo.html
32名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:47:07 ID:unFF8G0G0
女は閉経すると男になります
33名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:48:12 ID:ci2pPMmJ0
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
34名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:48:22 ID:e97Xhaiv0
ジェンフリは死ねばいいのに
35名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:48:24 ID:FtFh4+J50
神は男女をつくりたもうたのではない。
山、木々、小人一人を作られた。
36名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:49:21 ID:MSnizDFl0
>21
手術すれば可能だろ。
妊娠はできないがエロ事は可能だろ

>>32
そうだね、女性は天然の抑うつ剤が投与されているので
本来の性格ではないまま暮らしている
閉経後は鬱症状が出るので男に近くなる
37ブンコ:2007/10/11(木) 16:49:44 ID:9Sy/mmXp0
ソフトバンクのあのCF 犬オトウサンもこのことと関係あるんか?
38名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:50:22 ID:XTZuTPez0
重婚できるようにしたらいいのにね
外国人に国籍が与えられるのは一人までとか条件はいるだろうけど
39名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:50:36 ID:Fmz03Aqk0
何だこの強引なファンタジー理論はw
40名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:51:11 ID:q3wXIVxK0
おいおい、魚類等の原始に近い生物の性はあいまいだが、
高機能を持つ動物ではきっちり分かれている。

確かに中日新聞読者は低レベルだが、
同じ人間ではあるはずだが。
41名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:51:36 ID:MSnizDFl0
>>35
つけ加えるなら
人の形を維持し続ける為に男と女を作りたもうたのだ
だから人は進化しないのさ。人は進化せず道具で欲求を満たす。
42名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:52:20 ID:7/30JbkF0
フェミ系サヨですか
43名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:52:52 ID:xl8MggZR0
内容が何ひとつない
44名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:53:17 ID:Z1a3ap4PO
魚の方が人間よりも進んでいるでサヨ〜

人間も女性においしい仕事か主婦業の好きな方を選択する自由を与えるでサヨ〜

女性も働けば下層労働者の賃金を押さえ付けられるから我々エリートは大助かりでサヨwww

しわ寄せは全部下層の男に擦り付けるから我々は女性の人気取りに専念できるでサヨ〜

文句言う奴はキモヲタのヒガミで片付けるでサヨ〜





サヨクは死ね
できるだけ苦しみ抜いて死ね
家族全員暴動で殺されろ
死ね、ゴミクズ!
死ね!死ね!
45名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:53:25 ID:QioLfBDB0
メダカの話とかどうでもいい。
性差がなくなると人間は幸福になるのかどうか論じろ。
46名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:53:31 ID:1E72mYGh0
人間だけでなく、ゴリラやクジラ、イルカにも同性愛がある。
つまり知性が高度化して、倫理や概念が同性愛を生んでいるのではなく
生物の根幹に同性愛を産む仕組みがあると言わざるを得ない。

なんでかはわからないけど、異性同士が惹かれあうのだって何でだかわからないんだから
そういうものだと思わざるを得ない。

だからちょっと可哀想だよね同性愛の人って。
自分が悪いわけでもないのに俺らから奇異の目を向けられるんだから。
一つのフェチとして認めてあげてもいいかな、と思う。
あくまであの人達同士で楽しむのであれば。
47名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:54:09 ID:6/SfNbB20
この新聞、もう若い人たちに見向きもされないから、団塊世代向けにターゲットを絞っているw
首都圏地域では、テレビでよくCMを流しているよ。
な〜にが「問う、きょう」新聞だww

48名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:54:39 ID:0amcIp70O
オレできれば女性に生まれたかったな
49 :2007/10/11(木) 16:54:49 ID:d7MxKVJY0
魚と人間が同じだってさwwwm9(^Д^)ぷぎゃー。
50名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:55:15 ID:swQKUSzW0
つまり妊娠できない女が増加するってことだな。
51名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:55:19 ID:VDiCWT2tO
尾張人の信仰心の強さを利用して、読者を説得させるとき、新聞は神の名を口にする。
52名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:55:49 ID:slcFVGHw0
機能的な性差がないなら、まずは女湯と女子便所の廃止から始めるべきだな。
男女とも排尿、排便、洗浄行為に差はない。

でも何でババァが入るのに「女子」便所なのか?それもおかしい。
53名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:56:15 ID:UG8E6mEl0
こういうトンデモは、真面目にフェミニズムに取り組んでいる人にとっても害悪だと思うんだけど。
54名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:57:37 ID:oViRG6ZIO
>>1
キチガイ新聞死ね
55名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:57:44 ID:ec7eAj+S0
あなたはそこに居ますか
56名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:57:57 ID:j/nfPTFV0
天皇制
トイレ
更衣室
浴室
水着
女性専用車両
立ちション
寿命

今だ平等じゃないだろ
57名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:58:03 ID:FfIFw7rZ0
ここまで来ると第三の性なか出て来そうだね。
58名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:58:21 ID:MSnizDFl0
>>38
条件は
男一人 女多数の一夫多妻のみな
逆はロジック的に不可能だか禁止だ。

>>46
同性愛について教えてやる
女性同士は誤差の範囲であるが
男同士の同性愛は生き物の形として壊れている。


>>48
今からでも遅くない
ガンバレ


>>50
よくわからんが、女は働いたら社会が成り立たないことの証明
18までで大学を卒業する社会にしない限りこの国は終るんだろうね
59名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:58:23 ID:spEVRMdx0

男の子と女の子、両方育てたことがある(育てている)人なら分かること。

男と女は明らかに違う。
育て方の違いによる結果ではない。
生まれながらにして、明らかに違う。
60名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:58:54 ID:jRVPCHqI0
フェミ=キチガイ社会主義信仰者
61名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:59:42 ID:lkgO1GxL0
おいおい、マジで脳みそ腐ってるなwwwwwwwwwww

元記事を読んだフツーの人ってさ、卵を放出&精子ぶっ掛けた即おっ死ぬ魚と
お腹の袋で赤ちゃんを育てるカンガルーでもイメージ対比させながら
『なるほど。魚類や爬虫類は雌雄の役割分担や性分化が曖昧だが、
鳥類・哺乳類等は雌雄の役割分担や性分化が厳密で、雄も雌もお互いに
大事な役割があるんだなー』
と考えるがなwwww

基地外ジェンフリって、思考がホント斜め上を行ってるのな。
ドンペリ吹いたわw
62名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:12 ID:LxYA7mQn0
で、何が言いたいの?
63名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:38 ID:UaLN/Y4V0
>>1
バカだバカ。
こういうバカ共がかけっこで並んでゴールイン☆とかを推進してるんだろ。
性別によって差があるのは当たり前。人によっても当たり前。
特に男と女ではどうしても向き不向きがあるっていうのにねぇ。アホクサ。
64名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:40 ID:r4W5saJw0
>>62
今だ根深い女性差別を無くせ
65名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:43 ID:aeSdJUZf0
>>19
「日本刀でない刀」、これは役に立たない偽造ペニスの隠語?
66名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:54 ID:ZLhx2qtF0
>>45
・幸福という概念は、絶対的な概念ではない(むしろ相対的な面が強い)
・幸福という概念は、客観的な概念とは言い切れない(むしろ主観的側面が強い)
・性差があっても、人生が幸福であると感じる人は数多くいる

以上のことから幸福と性差の関連性は薄いと言える。

従って、性差がなくなったからといって、人間が幸福になるとはいえない。
67名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:02:21 ID:MSnizDFl0
>>59
ただし、男児を虐待したり強い精神的なショックを幼児期に受けた場合
女性的になる場合がある。

それは覚えておこう。

自分がホモだと思ったら幼少期にそんな事がなかったか考えるといい


>>61
うまい具合に役割分担がうまくいったから
生きて来れたんだろうね。
これから減っていくだろうけど
それが種族の個体調整として働いてるなら興味深い
68 :2007/10/11(木) 17:03:00 ID:d7MxKVJY0
そのうち女王バチもいなくなるんじゃね?www。
69名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:04:10 ID:65jZnG+BO
>>59
おれ男親だから、あまり胸張って育てたとか言えないけど、
まさにその通り。

子供育てたことないフェミには分かるまいな。
70名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:04:24 ID:LrF9VCHq0
おまんこはグロい
よく女全員についてるよな
あれにチンポいれてズボズボすると泣いてよがるんだから笑える
女キモいw
71名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:04:33 ID:SndYCOXO0
>>1
男は男、女は女。
72名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:05:30 ID:fQ4X5v5eO
男と女は明らかに違うね

男女差別はいけないが
男女区別はあってヨロシ
73名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:07:07 ID:uVsOmn23O
>>71
♪ホワイトドールのご加護のもとに
74名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:07:23 ID:MSnizDFl0
>>72
本筋は法的平等であって
社会的平等ではない事をはき違えているから問題が起る。
この国は終ってると思うよ

少子化対策にしても具体的な案は出てないし
やったところでコストが高く効率的ではない。
75名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:09:11 ID:qlwa5CHAO
サヨクは池沼しかいない事実がまたまた裏付けられた記事だな
76名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:09:34 ID:pYKe0y+P0
>>36
人工マンコきもちよくないんだけど〜
ぬれないしー
くさいしー
77名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:09:48 ID:MSnizDFl0
>>70
なぁ。
確かにグロイが普通は隠れているんだぜ
広げなきゃいい話なんだw
78名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:04 ID:Pk6u5Uew0
こういう記事を書く人は男?女?
女性だったらきっと生理も軽くてお産とかもスッポーンで即退院で産後も回復が早いんだろうなー

私は子宮内膜症でも筋腺腫でもないのにやたら生理が重くて最低5日間は使い物になりません
出産も毎度帝王切開術後の回復も遅いし
仕事はわりと好きで頑張っちゃう方だけど、
同じ労働時間内での自分のプロダクティビティ考えると男女平等とかは思えないです
おこがましくて
79名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:29 ID:OedCv0lq0
猿とかゴリラと比べろよ。
80名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:35 ID:Do2lDtIF0
松本明子が一言↓
81名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:55 ID:f9EBqorZ0

一昔前なら
この手の「童貞ホイホイスレ」が立つと
火病った童貞の大群が押し寄せて
ものすごいスレ伸びを見せたものですが
いまや2ちゃんも一般化し
住人の大部分はごく平均的な人間となりましたので
馬鹿記者が狙ってこのようなスレを立てても
関心を示したりむきになったりする住人は
めっきり少なくなり
狙い通りには伸びなくなりました。
82名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:11:49 ID:aeSdJUZf0
オマンコ!コマンコ!
83名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:12:04 ID:IDqDIRxa0
電波だな。
性決定が違う種のことを引き合いに出しても仕方なかろうに。

マイノリティを受容することは(無害である限り)必要だろうが、
それは「寛容」であって、
多数派を少数派へ「同化」させるのは誤り。
んなこと仮にできたって、新たなマイノリティが生まれるだけだろうに
84名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:12:40 ID:qlwa5CHAO
まぁこの記事を書いた薄らバカはメダカの学校からやり直せ
8561:2007/10/11(木) 17:14:58 ID:lkgO1GxL0
まぁ「これから男女性差・役割分担が減っていく」て観測も、疑わしいわな。

出産に備えて月に一度能率が下がる(安静が望ましい)女性の体が
無理な男女平等に耐えれるかどうか。
たとえば性交経験が少ない程子宮頸がんリスクが、射精経験が少ないと
前立腺がんのリスクが高まる。膿性分泌物の問題ね。
また、乳がんも前立腺がんもホルモンのバランスの崩れによりリスクが高まる。
これは「男性らしく」「女性らしく」が人間本来の生き方である証拠だと思うがなw

どこかでジェンフリの揺り返しが来ると思うで。
86名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:16:28 ID:odqYQlQq0
新聞社の女性社員比率は?
87名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:18:06 ID:Z6afMnGW0
分化のきっかけがいかに些細なことでも、できあがった男と女では機能的に全く違うものだろ。
だから分化っていうんじゃないか。神を語るならなんで男と女に分けたのかを考えろよ。
伝えたいことは単に男と女の社会的垣根が低くなったってことだろ。
あと、この話に同性愛者は関係ないだろ。
88名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:19:01 ID:5Q/vNrik0
>>1
デカルチャー
89名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:20:15 ID:9cUTExTc0
でも女が働いて主夫なんてのは日本にほとんど存在しない。

女は都合のいいところしか言わない。
90遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/10/11(木) 17:26:12 ID:SiAuDMBmO
同じ新聞のスレが近くにあるのだが、、、、、

何かが違わないか?
91名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:28:01 ID:tFPekQ4K0
>>1
人間を作ったのは神じゃない。終了。
92名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:30:46 ID:pl+HQTg70
>社会全体がそうなっていくのは、つまり自然の摂理というものだろう。
勝手に法則を作るなって。

性差を否定するのは、
男が子供を生めるようになってから言ってくれ。
93名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:32:53 ID:wbyTG5xo0
フェミニズムは基地外だな

民主の糞フェミは、扶養控除廃止って訴えてるシナ
94名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:35:40 ID:DYJ7TA0u0
>>73
ちょwなんでわかっwwwたwwww
95名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:35:49 ID:IK+6pw7d0
中日の記者はカマ野郎でおk?
96名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:43:30 ID:r/mxXGvc0
ゾウリムシのように分裂でもしとけ。
97名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:48:27 ID:Vt9XtrpU0
もう、新聞って名乗るな。
98名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:50:32 ID:kjtUV00f0
メスが産んだ卵にオスが精子ぶっかけてあとは知らんぷりで済む魚類ならそういうことも可能だろうよ。
子捨てポストしかりサヨが目指してる社会というのはつまるところそういうもの。
99名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:53:02 ID:ivrAjhjz0
社会的性差のことを書くのに引きあいに出す生物的性差の話が、サカナとカメてww

>今でこそ、性染色体が決定権を握っているが、もともとはヒトもこうした柔軟な
>性分化の機能を持っていて「性同一性障害」も、そこに関係しているのではないか。
>それが田中さんの考えである。

引用ホントにこれでいいんすか田中さんw
100名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:54:51 ID:naGhcgO/0
決めた
俺子供産むよ
101名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:16:24 ID:JVu4fnVU0
そういえばシュワちゃんも昔妊娠したことがあったな
102名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:21:07 ID:bcUo+Q75O
一方、同じ魚のチョウチンアンコウは性差の障害が拡大した
103名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:23:10 ID:6ah9kIB50
こじつけにもほどがあるだろ
104名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:32:44 ID:W2bKyB6dO
>>1

せめて哺乳類を例に引けよ。

それに「ヒト」と呼べる現世人類のいつの時代がそうだったと考えるのか?
もしくは進化の過程で魚類の時代の事だとしたら、それは「ヒト」とは呼べんしな。
105名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:35:53 ID:0Eq5H5iR0
神木くんのせいで性別なんてどうでも良くなった。
106名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:39:55 ID:P8sSTr5d0
ジェンフリって最近知ったけどホントキモイな・・・
でも女の低脳層は騙されるんだろうな
実際ジェンフリ推進してるPTAも多いし
107名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:40:27 ID:f9EBqorZ0
 
一昔前なら
この手の「童貞ホイホイスレ」が立つと
火病った童貞の大群が押し寄せて
ものすごいスレ伸びを見せたものですが
いまや2ちゃんも一般化し
住人の大部分はごく平均的な人間となりましたので
馬鹿記者が狙ってこのようなスレを立てても
関心を示したりむきになったりする住人はめっきり減り
馬鹿ばぐたの狙い通りには伸びなくなりました。
108名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:40:35 ID:fqD2qKe0O
何万年先の話してるん?
109名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:41:23 ID:/XPB2BPB0
そうだね。
じゃあ、オリンピックを男女混合にしてみれば?
110名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:42:40 ID:TI8r73SK0
中日新聞だか東京新聞だかどっちかの記者で、性同一障害で女装で勤務してる記者がいるらしい…
111名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:46:54 ID:1t1z7WviO
自然界に学ぶこととまず結論ありきで思考することは全く相反することだと気付いたほうがよい。
自分に都合の良いものだけ取り上げて、そうでないものをスルーすることを続けてきた連中のせいで、
一部の社会「科学」分野は軽蔑されているのだ。
112名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:11:03 ID:fJ2lBx5J0





明らかに地方新聞は、キチガイ文系の掃き溜めになっている。



113名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:16:51 ID:CjvREwLaO
単性生殖出来るようになったら考えるわ
114名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:40:53 ID:YdD5PuVq0
下等な生物ほど性差があいまい
115名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:00:57 ID:kPqEXXWvO
新聞本紙は要らないからチラシだけ配達してくれ
屑博打は抜いてな
116名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:03:44 ID:p1524dTMO
こいつニワトリのメスは歳取ると卵巣が衰えてオスになるとか
そんなことも知らんのか
117名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:09:05 ID:JbEHskUc0
男が女にビンタされた時に殴り返しても
ま、仕方ないよね
ってみんなが思える世の中になったとき、男女平等は成立すると思うわ
118名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:10:37 ID:fP06rfVc0
こんなチラシの裏にでも書いてろよ記事
本当に新聞にのってんのかよ
ありえねえ
119名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:14:37 ID:qo3oPcQR0
性差がなくなるのが自然の摂理と言うなら、レイプも無罪でいいね。
120名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:16:05 ID:fAtWA7DH0
>>1
>  ▼まだまだの部分もあるけれど、社会全体がそうなっていくのは、つまり自然の
>  摂理というものだろう。

自然の摂理 -> 弱肉強食、適者生存
121名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:19:07 ID:rtA6L/1yO
変なとこ鋭いよね。
122名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:22:19 ID:Y76xp8Pt0
くだらん世界も理解できん奴の言う事だな。こんなくだらん事いうのが世界の中の日本人w

123名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:23:01 ID:D5Wi4DK70
中日新聞には中卒ばかりですか?
なんだ、このトンデモ理系論調。
124名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:25:39 ID:ICtZSeY70
>>58
>女性同士は誤差の範囲であるが
>男同士の同性愛は生き物の形として壊れている。

ホモもレズも本質的に同じだ。
125名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:46:25 ID:NhCDpqWh0
ホモはキモイだろ
126名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:06:05 ID:FXcvSn0u0
マネーの双子の実験を思い出した

127名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:09:16 ID:LFn4ugVC0
>>1
立て続けに奇妙な記事ばかり配信してるけど
中日珍聞はなにかに乗っ取られたのか?
128名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:24:05 ID:OsjcHp+9O
そろそろゴリラやチンパンジーの人権について真剣に考えないといけない時期だな
129名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:36:23 ID:CEF2IGEV0
なんだこの電波記事。
自然の摂理でもなんでもない。
130名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:47:18 ID:RzTerWrT0
MMRのキバヤシの話よりも説得力無いな
131名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 22:13:06 ID:Z1a3ap4PO
>>127
頭にゲルが詰まってる。
132名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 22:21:43 ID:J2vCbEzw0
「オス メス キッス」って歌があったなー
133名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:24:05 ID:SgYISonf0
はいはい、環境ホルモンwのせい、環境ホルモンwwのせい
134名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:24:33 ID:D5Wi4DK70
もとの研究論文を解説したサイトを見ると、まともなんだけどな。
ttp://www.nibb.ac.jp/press/070217/070217.html

なんで
『性差の障害』がなくなっていくのが自然の摂理
なんていう解釈になるのかが謎。



というか、厨日新聞は他人のふんどしを借りて雑巾にしちゃってるカンジ。
135名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:27:30 ID:/vQwcwfO0
136名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:33:21 ID:4SYK9/8d0

フェミ団体の中には、カタツムリをシンボルに掲げるところが実際にある。

あなたの地元の男女共同参画局のパンフレットを、一度確かめてみては?
137名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:35:56 ID:ExCcTBIiO
関連スレに挙げるものが見事すぎる。
138名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:44:58 ID:m0hrJptx0
進化とともに性分化が進んできたってことを意図的に無視してるのか?
それとも理解できないくらいにフェミの頭が悪いのか?
139名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:46:34 ID:aAfRn/c/O
つまり、性差を広げることが進化なわけだ。
140名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:56:28 ID:SDyuItJ/O
丸川珠代なんか、単なるオッサンだもんな。あれで女というのも不自然だ。
141名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:03:25 ID:WjYHaU250
むしろ男と女は全く別な生き物と考えた方が良い
脳味噌の構造が違うから考え方が違うんだよ
142名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:08:24 ID:TywQl+TR0
中日はジェンダーフリーが言いたい為に、前段の例を書いただけ。
一見関係ありそうだけど、科学実験と女の作家には因果関係はない!!!
143名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:10:02 ID:2uwqWT3M0
言っていることがレーニン時代のソ連そのものじゃないか。
144名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:10:39 ID:59mASjYI0
むかしエーベルージュというギャルゲーがあってだな。
メインヒロインのショタっ子の攻略条件を満たすと女の子にメタモルフォーゼしていた。
145名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:10:49 ID:Nypx4dZ70
バイの俺が一番自然だということか
146名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:30:41 ID:0rxj9pyQ0
早くオカマアニメとかオカママンガとかオカマ小説を駆除しろ!
少子化の原因だぞ
147名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 01:45:36 ID:r4863DDm0

【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
148名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 03:33:18 ID:SGsQAtCD0
>>144
好きではなかったのに、テーマソングが脳味噌に焼き付いてる。
149名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 18:04:29 ID:iU99tQg70
>>35
らーめん。
ようやく書き込めた。この人達はXXYとか色んなアレについても知ってるのかな。
150名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 05:53:06 ID:LZKBiiTV0
子作りの機能を付与する部分が種によって微妙なのと、
社会のそれぞれの性に属すると考えられていたジェンダーが、
ある程度交換可能になるのは、全く別な話だと思うぞ。

それに、人間の場合、性の特徴が発達過程で揺らぐとしても、
たいがいが表現形態が変化するだけで、
機能は限定されているか、どちらも不全になるかだろ。
151名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 14:50:31 ID:tia6IfaM0

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
152名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 14:52:59 ID:vbA7aIFr0
少年のイメージビデオも出るしね
153名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 14:57:08 ID:3DsVaZO+O
私は、優れた能力と強靭な精神を持つ者には性別を問わず敬意を払う、が、


しょぼいことまですぐに上司に泣き付く女子が多いことは確か。
154名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:29:52 ID:tia6IfaM0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。

      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国
155名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:36:27 ID:ieUbUP/q0
最近は女が巨大化している
背が高いとかそんなもんじゃねえ
体の作りそのものがデカイ
156名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:47:42 ID:RoYwcsuwO
農村だったらもっとみんな、男女というより、人員だね
男尊女卑の文化はどこが発祥の地なのかな

戦前のVTRを見ると、女はむしろたおやかなりに自信に満ちて堂々としていた
まあ津田梅子たちだから特殊かもしれないが
男女がお互いを大事にするのが口にするまでもない価値基盤だからなのだろうな

古い会社の男尊女卑はひどいものだな
157名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:50:42 ID:jatMp7Gx0
性が二つでよかったよな。
ある単細胞生物は性が八つもあるそうだ。
158名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:54:41 ID:zWECgDNh0
神様と
染色体と
女流作家と

ちゃんぽん記事キモすぐるwwww
文系はさすが俺ってゼネラリストだぜとか思ってるんだろうかw
159名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:55:00 ID:KB3hKL00O
>>155
そういう女をガツガツ犯すのが凄い好き
160名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 16:58:40 ID:Ey8gHkCR0
女が男みたい事をするときの言い訳だわな。

男が女みたい事するときには使えない罠wwまさに罠wwww
161名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:02:28 ID:Uk1lW4wB0
>>157
kwsk
162名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:03:04 ID:a6/qeZSQ0
俺てっきり、
女が美しくて、男は醜い。そして男が美しい女とマンコに興味を示すのは、
全て女の陰謀だと思ってた。女が奴男を奴隷、下等生物として産み、
(現状は二級市民だが)男は自分にないものを求める。

今もそう思っている。
これは、正常だよな?
163名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:14:49 ID:rXBSA8hc0
魚類やは虫類ではなく、せめて、ほ乳類の例をあげてくれ…
164名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:16:07 ID:Ccx7KTvV0
生物の進化と共にオスとメスははっきり分かれるようになるってのが定説。
魚類の代までさかのぼって、それが人類にも当てはまると思うのは単なる勉強不足。

今までの流れにそって仮定すると、オスとメスが完全に別の動物として別々の進化を辿るようになる可能性のほうが高い。
165名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:16:59 ID:o+PSi106O
中日新聞は愛知県で圧倒的シェアの新聞なんだよね…
愛知県民って…民主党王国だし…
166名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:20:05 ID:XcUwX+4dO
魚と人間?ww
167名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:21:22 ID:OCulmujg0
>>1 どうでもいいが、
>印象としては、雌雄どちらになるかを分けるのは極めて微妙なもの」
          ↓
>作家になるのに『女』であることを『障害』と考えるひともいなくなった

いきなりこれは無理有り過ぎだろ、新米記者ww

こんなの当り前。動物園サル山のボス選びは軽い喧嘩で済むが、自然界
では追放、殺し合い。その動物種の社会が生存と無関係な処まで安全性
が高まれば(増加数との相対において)、手段としての生殖は希薄となり
そのまた手段である雌雄の別も曖昧になる。この記事において決定的な
誤りは、「魚類の雌雄が曖昧なのは生存の一手段」と人間社会の曖昧さ
を混同している点。

科学として捉えるならば両端のもの(危機的状況対応と非危機的対応)
である。この記者が単なる馬鹿であるというお話し。
168名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:22:45 ID:JBMGbfGs0
>>164
不自然なことを自然だと思い込めるのが文系脳なんだろw
169名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:27:24 ID:ieUbUP/q0
こういう研究はあんまりしなくていいよ
自然の摂理じゃなくてお前らがちょっとずつおかしくしてるんだよ
170名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:29:41 ID:MBEoeU7I0
男か女かわからんようなのを中日新聞が引き取ってくれるならおK
171名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:30:53 ID:TUapWRb20
>>1
一言でまとめると、

 「やらないか」

ってことか。
172名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:33:15 ID:xNAVG3Au0
性転換で有名なカクレクマノミは雄ハーレムを作って、ベラは雌ハーレムを作る。
フェミニストが望むのはカクレクマノミの方だろうな。
173名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:34:00 ID:0OtfjVHa0
>>146
いや、そっち方面に関しちゃ腐女子って割とキチンと結婚して子供作るみたいだし。
キャプテン翼で801やってた世代なんか、今や貴腐人として腐女子の娘と2世代で
楽しくやってるのとか多いってさ。
一方、本物のホモっつか少年愛方面は801と無関係に昔っから日本文化の一部だし。
フェミ教育の行き過ぎと一緒に少子化の一因にするのはどうかと思うが。
174名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:35:23 ID:ClEHa7e70
まあ、あれだよ
これだけ男女によって嗜好がことなっているのは
性別によるものじゃなく、日本社会がこうあるべきという
概念にもとづいて教育してきた成果である
175名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:36:40 ID:R0EVOl6gO
焼き芋の包み紙が偉そうに摂理なんて言ってんじゃねえよ
何様のつもりだ
176名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:39:21 ID:aT6teLgT0
性差がないというと
いつも「ミミズ」を思い出す
177名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:39:26 ID:ug20HS6PO
>>169 >>170同感
178名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:50:43 ID:GaL0+GHB0
今でこそ、性染色体が決定権を握っているが、もともとはヒトもこうした柔軟な
性分化の機能を持っていて「性同一性障害」も、そこに関係しているのではないか。
それが田中さんの考えである。

社説がアホなんじゃなくて田中がアホなんだろ
そこは認めとけよw
理系はメダカの実験だけしときゃいいんだよ
いきなり性同一障害と結びつけんなw
179名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 18:25:40 ID:Ccx7KTvV0
元始生物→性別が存在しない(雌雄同体)、フェミニストの理想とする社会
魚類→オスとメスに分かれる。オスメスの個体数に差が生じると、性転換するものが現れる。雌雄同体も僅かだが存在する。
両生類→基本的に性転換は不可(ホルモン投与により不完全な性転換は可?)。ここから先は雌雄同体は存在しない。
爬虫類→卵の成長過程でオスメスが決まる。性転換は不可。
哺乳類→受精段階で遺伝子レベルでオスメスが完全に決まっている。当然性転換は不可。


フェミニストの考えは退化的って言われるけど、彼女達は無意識に元始生物に戻りたがっているのかもシウマイ。
180名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:03:02 ID:GYtIbEs20
前提から狂ってるんだが。こんなの。ジェンフリがその狂った根拠に根ざしてるのだから始末に終えない。

「ブレンダ」読めや。話はそれからだ。

http://www.intersexinitiative.org/japan/review-colapinto.html
181名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:24:10 ID:9fkYDDX30
182名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:38:16 ID:4gncJWa80
明日の中日新聞の社説
「ばぐ太の前世は♀だった」
だが待って欲しい
183名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:44:18 ID:tgtO1eCzO
高等な悪魔は両性具有とききおよぶ
184名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:46:41 ID:NXqkIqcS0
じゃあ今後は混浴が基本ということで、江戸時代に戻そう
185名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:47:51 ID:69gc07Ob0
ていうか、性淘汰の研究をしてきた俺に言わせれば

中日新聞はカスwwwwwwwwwww
魚類の生殖腺は低コストで変化できるんだよ!ヒトの精巣が子宮やチンポがクリトリスになるか?なるわけねぇwwww
186名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:48:15 ID:MLnWY5/y0
フェミの影響うけてる女性って怖いよね
自立心は確かに強いけど高圧的で男っぽいし愛想笑いが通じない
なんつーか中身がマッチョ
187名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:49:59 ID:4gncJWa80
>>184は混浴で深く傷つくであらう・・・アーメン
188名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:56:03 ID:h0zm9l6h0
中日新聞の主張は以下のようなものです。
1、男は女を差別している。
2、性差はない。
これらのことから、女も男を差別している、又は、差別する可能性が高いということが言え、
性別による差別はなくならないということになります
189名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:12:56 ID:8v57w4g/0
男が子供産めるようになったら>>1に同意してもいい
190名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:17:11 ID:3tOYsc1W0
>178
あほか、中日の馬鹿記者が田中さんの言う事を曲解して記事にしているだけだろ

中日の記者のレベルの低さは凄いぞ
朝日や毎日や読売並みだ
191(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/10/13(土) 23:19:15 ID:8HN2ioCH0

(´Д`)y━・~~~それにしても・・・

ミンスの参院選大勝と、福田政権誕生によって、
ジェンダーやら同和やらチョン機関の活動が活発化してるよな・・・

そして国民はさらなる搾取へ・・・
192名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:20:27 ID:4gncJWa80
男として産まれたら、その時代、環境の男として社会に奉仕する生き方をする
女として産まれたら、その時代、環境の女として社会に奉仕する生き方をする
それが人間社会の社会性
メダカは人間ではないので>>1は却下
193名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:21:18 ID:fBFALOEU0
なんでこう、思いつきでくだらんこと書くんだろうなあ
本当にプロかこいつは
194名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:21:53 ID:uDv784Xt0
ついに性別操作ができるようになったのか
195名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:03:39 ID:ZdVSgey60
まあ、冒頭から「神はおつくりになった」だからなw
196名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:13:31 ID:qlQZK+Bm0
少なくともこの記事を書いた方は女を障害とお思いのようで・・・
197名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:59:39 ID:Yw0vDQzy0
ジェンダーフリー教育。
それは、男女の「 区別 」を「 差別 」にすりかえ、盲目的な「 平等論 」を主張し、
世を惑わす反日思想教育。 http://ameblo.jp/jenderfree/

> 「 ジェンダーフリー 」という定義は、未だに不明確です。
> 理由は、多くの有識者の指摘通り、思想的背景が、左翼思想と繋がっているからです。
> この偏向思想が学校教育、地域社会に入り込んでいます。推進派の言行は、
>「 ジェンダーフリー → 男女差別 → 歴史批判 → 賠償問題 」など、常に、
>「 ジェンダーフリー 」と「 東京裁判史観 」を関連つけるという常套手段です。
> 恫喝上手な共産主義国家の保護下で、国内外で地下活動を行い、
>国籍不明の反日活動が展開され、国益の妨げになっているのが現状です。
198名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:11:47 ID:dLDlr1PMO
雌雄未分化になるのが生物の進化の流れならカタツムリは最先端だな
199名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:29:08 ID:ApdaXIjj0
>>136
タツノオトシゴをシンボルにしたその手の
団体があらわれたら立ち上がるか。
200名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:50:49 ID:EHpanP/oO
マン喫で、コミック「IS 男でも女でもない性」を読んで…泣いた。
オカマやオナベってキモいって思ってた、無知な自分が恥ずかしい。
201名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:09:54 ID:nY/pvTUhO
>>6
まじでそう思う
地球の癌だよねやつら
202名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:11:54 ID:OFMjsRx/0
> ▼今でこそ、性染色体が決定権を握っているが、もともとはヒトもこうした柔軟な
> 性分化の機能を持っていて「性同一性障害」も、そこに関係しているのではないか。

少なくとも、今は染色体が決めているんだから、無理にめだかの放し持ってきて反論するなよ…
203名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:58:49 ID:5TYMEijM0
脳みそが魚程度の物書きがいるのも自然の摂理か?
204名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:38:42 ID:UPyZiKWX0
社会全体で『脳味噌のメダカ化』が進んでいくのは自然の摂理
205名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 21:37:35 ID:tr1J2FEc0
これが男女共同参画の正体。

「日本キムイルソン主義研究会事務局」
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/

講演会のご案内

【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円

With you さいたま のホームページ
http://www.withyou-saitama.jp/

朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm
206名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 21:39:47 ID:1/VM0SNu0
また、ジェンダーフリーかよ
能力ある女は、ギャーギャー言わないんだろうなと。
また、女としての能力がある女もギャーギャー言わず
家のこときちんとこなしてるw


207名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 21:44:00 ID:S5R0LQQ00
ミジンコはきれいな水だとメスしかいなくて
生まれてくる性別もメスばかり

ただ、水が汚くなるとオスを生むようになり
オスメス共同で子作りをするようになる


それだけ
208名無しさん@八周年
男女平等社会は目指すべきだけどさ、推進団体のやり方が汚いんだよな
生理学的な研究が未発達のころは「男女差は恣意的なもの、ジェンダー、男社会の弊害」と吹聴し、
男女の根本的な違いがわかってくると、めちゃくちゃなメダカの話を持ち出す
男女平等を唱えるのに、生得的な力量の等しさを持ち出すべきではないし、その必要もない