【海外/仏】3億の絵画にキスマーク付けた女性 作品に対する愛による「芸術的な行為」と釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
仏検察当局は9日、アビニョン(Avignon)で開催されていた米国画家サイ・トンブリ(Cy Twombly)の
作品展で3億円超の真っ白な作品にキスをし、器物損壊の罪に問われていた女性に対し罰金と
公民課程の履修を求刑した。

自身も芸術家だというカンボジア生まれのフランス人、サム・リンディ(Sam Rindy)被告(30)は、
今年7月に同作品展を訪れた際、作品にキスをし真っ赤な口紅の跡をつけてしまった。

リンディ被告は問題の行為について「わたしはただそれにキスしただけだった。これは愛から
出たもので、キスをしたとき何も考えていなかった。芸術家ならこれを理解してくれると思う」と
法廷で訴えた。

今月6日深夜には、酔っぱらった男らがパリ(Paris)のオルセー美術館(Musee d'Orsay)に侵入
し、印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の作品を殴打して傷つける事件が起きており、
リンディ被告はこの事件と自身のケースとの違いを主張する声明を出した。

声明には、「一方には極めて不快で野蛮な行為があるが、もう一方には純粋な強い愛の行為が
ある。わたしの行為は、芸術の力に触発された芸術的行為だった」と書かれている。

一方の検察側は、リンディ被告は「自身の犯した罪の重大性に気づいていない」とし、その行為
を「野蛮」なものとして罰金4500ユーロ(約74万円)と公民課程の履修を求めた。

原告側のAgnes Tricoire弁護士は、リンディさんがキスしたことは「殴打と同様に攻撃的」とし、
修復困難な損害を与えたと非難。また「わたしは愛について別の見解を持っている。わたしに
とって愛とは両者の同意を必要とするものだ」と述べ、リンディさんの訴えを一蹴(いっしゅう)した。

■ソースに被告画像あり
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2295594/2225700
2名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:11:48 ID:Ol8ssR9n0
このへたれが
3名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:11:51 ID:jyO71vXQ0
>>3

m9(^Д^)プギャーーーッ

m9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)プギャッ

おまえが2ゲットなんて100万光年おせぇよwwうぇっうぇwwwっうぇ
4名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:12:17 ID:9RezNh660
本人がどう思おうと勝手だけど
弁償はしようね
5名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:12:25 ID:e8vtOPqY0
自分の物じゃない物に勝手なことするな馬鹿雌
6名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:12:50 ID:kYeqM4ms0
>>3
・・・・・・・・
7ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/10(水) 09:12:51 ID:sxjbNGFv0
日本のDQN親や国民にも中学校の教育の最履修を義務化できればいいのに。
8名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:13:32 ID:1PVJ40+wO
ただのパフォーマンス
9名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:14:18 ID:90ESem2F0
被告の画像もさることながら、その絵画を見てみたいな。
10名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:14:19 ID:5XhX/Cas0
3億円をだめにしちゃったのに罰金がたったの74万でいいの
11名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:14:32 ID:UX/lV3yf0
まぁ 愛とか神とか心とか語る奴はろくでもないのだけは確か。
12名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:14:34 ID:M5qPhMg80
またフランスか
13名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:14:51 ID:4PoBA+JXO
>>3
14名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:15:39 ID:9RezNh660
>10
キスマークくらいベンジンでゴシゴシ拭けば落ちるよ
15名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:16:14 ID:xdEl20LA0
えーとオレにとっては十分ストライクゾーン
16名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:16:49 ID:dkOE54zQ0
ナルシストは手に負えない
17名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:18:42 ID:10FHi4E0O
両者ともその作品が好きな人にとっては迷惑以外の何物でもない
18名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:20:04 ID:HooS6xJl0
被告爆笑だなw
19名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:21:12 ID:2yZQ7hgb0
カンボジア人はキチガイが多い。
フランス国籍でも中身はカンボジア人。
そういえばパルポトもパリ留学してたな。
20名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:21:59 ID:5XhX/Cas0
>>14
ああ、ガラスで覆われてたかなんかしたのか
21名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:22:45 ID:DRYq2ZZM0
>>1
(´・ω・`)勃起したチンチンで障子に穴を開ける行為も芸術の力に触発された芸術的行為
(`・ω・´)むしろ愛の強さでは勝ってる
22名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:22:57 ID:5SoguXSn0
フランスにはこんな女を培養する文化的な素地があるんだよ
そしてこんな言い訳をする素地もね
このニュースを見て日本人は鼻で笑うけど
フランス人は一瞬考えて苦笑いするよ
23名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:23:28 ID:tiTpBEOt0
最履修っていいシステムだな
なにより教育の力を信じているのがいい

日本ではちょっと成功した奴ほど教育を馬鹿にするからな
24名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:23:51 ID:UqyJKiWZ0
アジア的やさしさ出身の人か。
25名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:24:59 ID:OGUreWrE0
芸術的行為ならレイプもOKって論法だな
26名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:25:39 ID:Wx3ynJKX0
真っ白で3億
真っ黒なら何億?
27名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:28:53 ID:uHUp1nds0
笑うセールスマンみたいな顔だね。
28名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:30:26 ID:2mbmdm8c0
本当に愛があるなら作品を傷つけることはしないがな、身勝手すぎるわい
29名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:31:32 ID:RgDhkn820
お前らを罵倒するのも俺の愛
30名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:32:08 ID:y1zCpHBW0


なんにも描いてない真っ白な画用紙が3億ってwwwww
裸の王様と同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凄さが分かる私は芸術家ってねwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:32:46 ID:TvaEu/YI0
>>3
またスクリプトか、秋田
32名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:33:20 ID:QwbyLtbR0
ポップアートなら馬鹿でかい真白い布に客がキスマークをつける作品が3億円に化ける

オノヨーコとかがしそうな手口
33名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:34:19 ID:ImeS3oPM0
>原告側のAgnes Tricoire弁護士は、「わたしは愛について別の見解を持っている。
>わたしにとって愛とは両者の同意を必要とするものだ」と述べ、
>リンディさんの訴えを一蹴(いっしゅう)した。

これに尽きるな。
34名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:34:58 ID:GXIYG7z6O
自分の所有品でもないのに何て傲慢なバカ女だ
35名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:35:40 ID:06fj+vE80
イラっとした
36名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:36:02 ID:feEvkJFZ0
(約74万円)と公民課程の履修を求めた。

って寛大だな
37名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:36:03 ID:6zShXybr0
俺にしてくれよ
38名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:36:06 ID:CWgqU/K+0
勢いがあってよろしい>>3
39名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:36:14 ID:FzXfo7sy0
何これ?
ただの白い板に3億?
40名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:36:16 ID:lr4hc4U60
たわけが
41名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:37:12 ID:ma1EnUnl0
スイーツ脳に洋の東西は無い
42名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:37:19 ID:9wMJSeN90
さすがにトンブリスレにはならないか…
43名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:37:49 ID:8XQ2plEsO
ガキの頃、真っ白なままで『これから』って題名つけた俺の感性も間違いではなかったんだな
44名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:40:14 ID:SkgcR3LM0
じゃあ、マン拓はいいのか?えっ、言ってみろよ!!
45名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:40:38 ID:wM7CYVzR0
「少し離れて見てみると、作品はさらに美しかったんです。この画家は、
私のためにこの白を残してくれたんだと思います」とリンディさん。

これはちょっとね
46名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:41:07 ID:WzPmjP1I0
しかしCy Twomblyでイメージ検索すると芸術クソ食らえと言いたくなるなw
まぁ、普通の絵描かせたらメッチャ巧いんだろうけど。

この女もキレてキスしたんじゃなかろうかw
47名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:41:53 ID:sTREhXDA0
先日も、フランスで酔っ払って絵画に傷をつけたって話があったけど、
フランス人も狂ってきてるんかねえ。
48名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:43:56 ID:5fFLU05s0
>芸術の力に触発された芸術的行為だった

他人の作品に自分のサイン書き込むようなもんだな。
・ヤバいただのファン
・自分の知名度を高めるための営業行為
どっちかだな。
49名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:45:29 ID:qh3R7vxp0
「わたしはただそれにキスしただけだった。これは愛から
出たもので、キスをしたとき何も考えていなかった。
芸術家ならこれを理解してくれると思う」


「わたしは愛について別の見解を持っている。わたしに
とって愛とは両者の同意を必要とするものだ」


このやりとりは日本の裁判では無いだろうなぁ。
50名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:47:12 ID:OR6NyxhB0
>>3

m9(^Д^)プギャーーーッ

m9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)プギャッ





3億円の絵画をダメにして74万円の支払…
しかもそれすら不服…
51名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:48:41 ID:OOFcz5etO
愛ゆえに射精して精子つけてもその言い訳があるってことか
52名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:49:33 ID:REVxBXyw0
>3億円超の真っ白な作品

ラッセン並みの詐欺アートじゃないのか?
53名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:49:57 ID:vzgNzz6R0
。゚(゚*´Д⊂ < 絵にキスする位なら、おいらにしろやー!
54名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:50:13 ID:QwbyLtbR0
こういうのはいかに無価値なものに金を出せるかという金持ちのエクストリームスポーツだからな

Cy Twomblyがこれをコラボ作品として5億で売り出したら売れるとおもうよ
55名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:50:45 ID:E9tJNsq00
こいつの行為ってさ。まるっきりストーカーのそれだよね。

数多くのストーカー裁判で、まったく同じやり取りがされてそうな気がする。
56名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:51:57 ID:5fFLU05s0
愛してるからレイプしたんだって事ね。

これは日本の変な少女漫画の影響だな。日本にも火の粉が降りかかるぞ。
57名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:52:35 ID:XlX+wx+E0
不細工のキスは汚らわしいものである。
58名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:53:34 ID:y2CNZnVw0
フジタが修復してくれるから大丈夫
59名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:53:40 ID:B6BaEthH0
真っ白な状態に愛を感じてキスしたくせに
真っ赤な口紅がついても言い訳するだけで謝罪もないなんて
本当に絵に対して愛があるのか?
60名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:54:45 ID:Ox1VwU4d0
非芸術的な言い訳だなw
61名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:55:10 ID:wexuHqCk0
言い訳が子供みたいw
62名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:55:38 ID:T1LPasNY0
Cy Twombly なる画家の作品をググってみた。

アレを芸術と評するのも、アレにキスして愛と語る方のセンスもどっちもワカラン。
クレヨン持つのがやっとの幼児が白紙にぐじゃぐじゃ書いた感じ。さすがは印象派。
63名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:56:04 ID:OnXf9al80
ちょっくらモナリザに顔射してくる
64名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:56:08 ID:wdx43iA90
俺も芸術作品だからキスしてくれ
65名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:56:43 ID:zFQN0DUT0
Cy Twombly
子供の落書きですか
66名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:56:49 ID:f1oPlbpI0
やりたかったから
67名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:58:17 ID:DjQx1j7y0
>「わたしはただそれにキスしただけだった。これは愛から
出たもので、キスをしたとき何も考えていなかった。芸術家ならこれを理解してくれると思う」

これが通るなら、マリー・ローランサンの画に射精しても愛と言えば通る
68名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:00:14 ID:VphAed+i0
>愛とは両者の同意を必要とするものだ
まあこれが正論だ罠。現実の世界はそうでもないちゃ、そうでもないが。
69名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:00:38 ID:uGJiaKtkO
とりあえずこの女はレイプしても許してくれるんだな
70名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:00:48 ID:Y6jBdh8AO
芸術家じゃなくて芸術家もどきは一番痛い人種
漫画のアシスタントとか
71名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:01:48 ID:TxPyvYTC0
画像見て思ったこと・・・問答無用で有罪
72名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:01:49 ID:T1LPasNY0
73名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:04:13 ID:8HpfHJZB0
福山雅治には悪霊が憑いている!
74名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:04:38 ID:WzPmjP1I0
               _
       /"゙゙`'‐-/  `ヽ
      j  ヽ二/     |ヽ、
      |  丶  \  ○ /'"
      ,フ  、 \ \,..ノ`''フ--、
     .| .__  l.    ヽ  | ,-、__l
      l ム ヽ__l     )、_,ゝ △
      ,}./  /''‐-.、_ /   ⊂l_l⊃
 ヾ‐-<"└--'゙lニニニゝ、   | λ |
  〉  `ヽ/   \___,.二! |┐''┌|
  ム‐''"" L___>       ゙゙゙'‐‐゙゙゙

75名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:05:46 ID:y1zCpHBW0
>>72
深いな でも3億は高すぎだろ
せいぜい3000万
76名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:06:37 ID:I+STgyJH0
人権派弁護士の活動はワールドワイドだな
77名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:06:48 ID:8jzOm0Ij0

別嬪ならともかく、この面なら犯罪だ。
左巻きの行かず後家みたいな女だな。
キモイし、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・コェーよ!
78名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:08:12 ID:E+rhfszN0
真性のキチガイだな…
79名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:09:09 ID:lcB2ea4K0
>>72
文具店の試し書きメモにサインしただけだろw
80名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:10:03 ID:OyAUqhj80
仮に演劇で芸術の力に触発された芸術的行為で舞台に乱入されたらかなわんわな
表現というものを全く理解してない言い訳女だな
81名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:10:54 ID:/gqaWA2DO
ちょwwwwこの人のキスは「強打する」ことと同等行為に値されるとかワロタww
リンディ涙目m9(^д^)プギャー
82名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:11:55 ID:9IhuVE4d0
これはレイプだ
83名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:11:56 ID:pVrAeFSK0
絵画が芸術だと思っていることが大間違い
84名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:12:15 ID:aJ64OWHi0
別に3億で買い取らせればいいんじゃね?
85名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:14:02 ID:Oh9z0g9m0
なにが「愛」だよ、笑わせんな。こいつがやったのはただのレイプ。
あいてがそれを望んでないのに強要すんな、これが愛だの
芸術的行為だので通ったら、ストーカーや強姦魔もオッケーになるだろが!
このババァもレイプされて相手がこれは愛だとか言ったら許すのか?
86名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:14:06 ID:DfW4PVJa0
>>72
吹いたw
87名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:15:12 ID:NsdkBwdT0
なんでもゲイジュツって言えば許されるものじゃねーぞ
88名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:16:50 ID:WzPmjP1I0
>>54
>こういうのはいかに無価値なものに金を出せるかという金持ちのエクストリームスポーツだからな
バロスwww

>>79
言い得て妙w
89名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:17:34 ID:c+DnMS7j0
>>72
俺って芸術的センス無いのかな。さっぱり解らない。
それとも近くで見れば圧倒される何かを感じる事が出来るのだろうか。
大分前にモネの絵を見に行ったときは滅茶苦茶感動したんだけどな。
90名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:17:59 ID:vzgNzz6R0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''    .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ 
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:18:40 ID:V/Z1OuZDO
おれのちんちんにキスをするのは芸術的な行為だから
若い女性はどんどんやってくれたまえ
92名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:19:36 ID:H1V5cuB/0
「罪を罪とも思わない。私はそういう犯人を最も憎みます」古畑任三郎
93名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:23:09 ID:IzQCl5s40
>>74
911ATT?
94名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:27:29 ID:ngR7msqZ0
例えばこれにキスマークつけられたとして
それと気づく人間がどれだけいるんだろうか
http://www.artchive.com/artchive/t/twombly/twombly_1961.jpg
95名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:27:55 ID:WADEivSD0
>>28
 消防が好きな女の子いじめるようなもんだろ。
96名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:28:19 ID:NIuw6HMN0
>>70
なぜわざわざアシスタントに絞ったのか
97名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:34:49 ID:zDqLvutD0
三億円の作品を傷つけたことより何も描いていない作品に三億の値段がついていることの方が
俺にはショック
98名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:36:19 ID:IY9KnsBL0
>わたしは愛について別の見解を持っている。
>わたしにとって愛とは両者の同意を必要とするものだ

キス女涙目wwwwww
99名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:37:11 ID:JgAnkKsE0
まぁ芸術作品なんかどうでもいいから、どんどん壊しちゃえばいいよ。
どう頑張ったって10万で売ってるパソコンの方が優れているし
100名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:41:44 ID:kwZmNSfV0
>>94
俺が幼稚園の時に描いたやつだな。
101名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:42:46 ID:OR6NyxhB0
>>72
>>94
1000円すら出したくない…
102名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:46:40 ID:3R3s17MZ0
言ってることは基地外だが、やべ、かわいい……
103名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:46:43 ID:1wS2qqq60
その昔日本でも京大生が広隆寺の弥勒菩薩像(国宝第1号)にキスして
小指を折った事件がありました。
104名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:46:53 ID:romat0tp0
顔見たら有罪だな
105名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:53:37 ID:OR6NyxhB0
キス女の顔見た!
…死刑!


笑ってるよ…
夢に出てくるよ…orz
106名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:54:33 ID:ViklSojj0
公民課程の履修って刑罰は良いな
日本でもぜひ導入すべきだ
給食費滞納してる親からね
107名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:57:17 ID:c0h2Jly/0
フランスって警備がお粗末だな
108名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:57:20 ID:7rAYxLIWO
芸術の中には怒りや憎しみをテーマにしたものもいっぱいあんだろ
もちろん愛の中にも
109秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/10(水) 10:57:22 ID:D6E6k/Af0
('A`)q□  感動するのは勝手だが、自分のものと公共の物、
(へへ    他人のものの区別が付かないのは、芸術家以前に問題があるだろw

こう言う奴に限って、自分の作品にキスマーク付けられたら火病を起こすw
110名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:58:23 ID:fqTY0X3F0
>1
一方的な愛が認められたら犯罪者だらけになりますよ
111名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:00:05 ID:vxXaElq4O
これがありならモナリザに射精もありになるなw
112名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:01:34 ID:vH5vu1tC0
この女は狂ってる
113名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:01:55 ID:jU0+hLni0
>>72
コレを描くのにも何百回も書き直しがあったんだよね。きっと。
114名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:10:30 ID:jU0+hLni0
真っ白だから何も書いてないわけじゃないだろ。勘違いしてる人が多すぎw
こういう作品だったんじゃないの?
ttp://static.flickr.com/59/183719844_ee4ea57d52.jpg
これだったらはじめから赤っぽい色がついてるし違和感無いかも
115名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:10:41 ID:Qh3fUIBYO
またフランスか
116名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:12:09 ID:wqYYSiKwO
>>1
一方的に押しつけるのは愛じゃないよ
117名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:15:53 ID:vzgNzz6R0
>>113
最後はヤケになったのか…
118名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:20:12 ID:XwjyE1Fu0
>>10
なんか勘違いしてる奴がいるが、74万は器物破損に対する罰金刑の金額。
絵を駄目にした賠償金は別に民事でたっぷりとふっかけられる。
119名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:20:23 ID:ugeiTd/Z0
タダでもいらねー
金くれるならゴミの日に出してやってもいいが
120名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:21:50 ID:QIBOinMr0
さすが、フランスはキチガイだらけだな
121名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:22:48 ID:/HfMlUvr0
フランスって意外にDQNだよね
122名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:23:28 ID:h2YweQJv0
>>72
なんじゃこりゃw
いらんわこんなもん
123名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:24:28 ID:xH4vD6al0
コップにべっとり口紅の跡付けられると食器洗浄機で落ちないから困る
124名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:27:01 ID:9Hbrmq7t0
オレのがうまいな、絵
125名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:27:29 ID:3a15nyjc0
こんな土人とっととジャングルに返せよ!
126名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:33:43 ID:qVZ5bsX20
原告の弁護士はいなせだね。しかも74万で済ませてやろうってんだから太っ腹だよ。
才能ないくせに自己顕示欲だけ旺盛なバカな犯人は言い訳してねーでさっさと金払え
127名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:34:57 ID:IXh4Qi220
>>121
カンボジア人なんだけど。在日がやったことを日本人が非難されたらお前どう思うよ?
128名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:35:50 ID:5ijNrUE50
500万くらいって値段訊いてから絵を破いたとかいう
クソみたいなミュージシャンが昔いたらしいが、
どうせならこの人くらい痛いことやってもらいたいな
129名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:36:03 ID:QwbyLtbR0
>>126

弁護士じゃなくて検察。刑事事件
130名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:41:52 ID:CtYP1u390
これが通ったら

原爆記念碑に赤いペンキを撒くのも愛による芸術的な行為

になるなぁ
131名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:44:49 ID:oWJ2OopP0
砂丘への落書きや石への落書きもおk
132名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:51:05 ID:C7sE7xJ40
>公民課程の履修を求刑した。

これいいな
「お前はバカ」認定だろw
133名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:52:31 ID:ZNeqt3h+0
真っ白な絵画?
134名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:53:19 ID:TxPyvYTC0
>>127
カンボジア系フランス人って事は、在日と違って国籍は取得しているぞ?
135名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:55:21 ID:ZNeqt3h+0
>>72
これ確か教育テレビのみんなの絵コーナーで見たな
136名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:55:26 ID:dCce8TOq0
>>118
おそらく保険に入っているだろうからこんな支払能力なさそうな無職もどき相手に
裁判なんて金のかかることはしないと思うぞ

保険会社が訴えるかもしれないが
137名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:56:00 ID:/S5DLzes0
フランス女はこれだからもう
138名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:01:41 ID:oQx9sdoTO
カンボジア系ってことは移民か
他民族をホイホイ受け入れるとロクなことがないな
139名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:01:48 ID:2jW8wzytO
公民課程の履修
全てのチョンに受けさせろよ
140名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:05:29 ID:hFIJt/aS0
移民は受け入れちゃダメだろ
価値観が違いすぎるから、絶対に軋轢が
141名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:08:35 ID:J9ZJF3hj0
落書きする奴と同じじゃないの?

142名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:18:30 ID:bf5bko0y0
ピンナップにぶっかけるのも「芸術的な行為」だよな?
143名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:58:06 ID:e61gd3Ro0
>>1
アヴィニョンの橋でおーどるよおーどるよ♪
144名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:09:27 ID:e61gd3Ro0
>>67
んじゃあ、アンディ・ウォーホルのカム・ペインティングにぶっかけてくるか(`・ω・´)!!
145名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:06:48 ID:OfCAvNPP0
予想通り拝金主義の低能で溢れ返ってて笑ったw
146名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:26:58 ID:wx1Q7dwzO
映画でしか知らんけどフランス人の会話てのは「おい、フォークと皿とってくれ!」と言うだけなのに哲学や美学チックにうだうだ2分ぐらい語るイメージがある。
147名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:59:02 ID:simfbAvP0
ただのキtigaイの絵が3億? −3億円しか価値ないだろ。
148名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:03:47 ID:b25Nyo93O
やはり移民か
フランス人は気取り屋だけど芸術には造詣が深いからこんな事せんわな
149名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:06:51 ID:08jw+NaN0
>>1
どんな理由があっても
やっちゃいけない事はやっちゃいけないんですよ。
150名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:23:18 ID:tqeTZasB0
サイさんの絵はこういうのなんだね
ttp://www.gagosian.com/artists/cy-twombly/exhibitions/
151名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:25:26 ID:XvUYsPIr0
>>1
日本の文化財にハングルで落書きするチョンみたいなもんか
152名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:54:27 ID:5e/TeqSP0
芸術家(笑)
153名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:31:38 ID:co98nhw90
作品をレイプされた、と言って慰謝料請求できるんじゃね?
154名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:12:38 ID:wUiTd3nt0
3億円じゃなくて、スレタイ通り「3億の絵画にキス」ならそれこそミニマルアートの傑作なのにね。
実際3億点の絵画にキスというと1日に100点にしても52年と3ヶ月かかる、たいしたもんだ。
155名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:22:43 ID:6i37FXdt0
>>■ソースに被告画像あり
あーコレはダメだ。

ダメすぎる。
てか、シャセイしてい良いの?
オレのスゲー飛ぶし量多いよ。
156名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:25:25 ID:6i37FXdt0
アジアの土人にフラン人の文化を教えるとこうなるって見本か?

フランス人にならわかる事でも、アジアの土人にならこういう風に解釈されてしまうって見本。
サルに何教えても無駄。
157名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:55:00 ID:bfkBGRkt0
これはひどい
158名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 01:09:39 ID:FVSZivBa0
>愛とは両者の同意を必要とするものだ

これに対してサム・リンディ(Sam Rindy)被告(30)は何て反論してるの?w
159名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 02:07:48 ID:m6oJNqR30
男だったら間違いなく無礼な行為
つーか白紙?
160名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 02:21:21 ID:IYBTBhsT0
ソースの写真みたけで、3億の絵画ってどれ?
161名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 02:32:07 ID:I32DKB1a0
>>121
最近この手の十把一絡げに批難する奴が多い気がする
162名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:18:48 ID:bU7ie4xE0
レイプレイプレイプレイプレイプあの絵をレイプ!!
163名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 11:08:42 ID:qjQJKpqn0
作品は鑑賞するみなさんが作るものです。
164名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 11:28:35 ID:nReW9NMaO
絵チャでハイパー兵器と皇帝液を描いてしまう心理だな
165名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 11:48:04 ID:0garT8gRO
ゲージツとはフィーリングなのだよ考えちゃダメ、って類の稚拙なアジア的芸術観がつい出ちゃったんだろ。
育ちはどーにもならんからな
166名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 11:51:23 ID:hBWk0w7j0
愛があるならなおさら74万ぐらい惜しむなよw
167名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 11:56:00 ID:sNNVsooF0
顔からして中韓系のバカ女の匂いがプンプンする
168名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 12:38:18 ID:UYzD1kUn0
作品を皮脂で傷つけるキスだなんてとんでもない…
ましてや、口紅なんて…
169名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 12:57:41 ID:lg+7zALZ0
じゃあ愛のムチ打ち刑
170名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 13:17:00 ID:CjHtQhwM0
カンボジア人というより極東アジアンの顔してんな。
ベトナム戦争のどさくさに生まれた雑種か。
171名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 13:21:47 ID:CSwTdZfvO
真っ白な画用紙に「8月31日」と付けて殴られた小学生の俺に
知らせてやりたい。
172名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 13:27:29 ID:BOsqqv1KO
足利義満「それではこの絵に(俺も愛してるよ)と言わせてみなさい」
173名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 13:30:21 ID:GNg8xhAZ0
そんなにキスがしたければ、その辺のホームレスにでもしてろ!
174名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 13:34:06 ID:h212OKUy0
どーせここのスレに書いたほとんどはやつは
幼女に対するレイプも愛から来るから許されるってかきたいんだろ。
175名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 14:03:39 ID:94dXKRKQO
自称芸術家はこれだから困る
こんなもんルンペンと大差ないんだから、どうせ金もってねーだろ
176名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 14:22:51 ID:eM3QUeXI0
◆世界の金言集

わたしは愛について別の見解を持っている。
わたしにとって愛とは両者の同意を必要とするものだ。

              Agnes Tricoire(1908〜2004 仏)
177名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 15:10:51 ID:1robVrgs0
作者かわいそうだよ
178名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:03:05 ID:AEaoz1Pe0
「わたしの行為は、芸術の力に触発された芸術的行為だった」
「私のためにこの白を残してくれたんだと思います」

電波キチガイだな
179名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 17:03:48 ID:arBsBNEc0
>作品にキスをし真っ赤な口紅の跡

やる気マンマンだな
180名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 18:33:57 ID:lg+7zALZ0
まあいかにも芸術として鑑賞されるべく製作された作品という感じだよな
181名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 18:46:07 ID:vS0t/v2L0
芸術の市場価値は
購入者が
それにいくら金を払うかで決まるから
作品自体の完成度は
あまり関係ない。

白い作品と、口紅の付いた作品が
裁判の証拠で並べて提示されていたが、
俺は口紅のほうがいい。
182名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 18:47:14 ID:aKZGV1Ln0
オー、フジタ大変よ
183名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:15:09 ID:C7icbasX0
なんつーか、未開の国の人間なんて受け入れるべきじゃないよ
生活文化のせいだろうが、自己中な奴ばっか
184名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:35:07 ID:RM0dNJHM0
愛とは両者の同意を必要とするものだ

うまいこと言うなぁ
185名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 01:31:43 ID:wK+FRQMs0
>>184あのトルストイの言葉を、わが有島武郎が受けた
「愛は惜しみなく奪う」の方がずーーーーーーっと名言

所詮>>183のような飼い馴らされた土人には世界は見えてこないのだよーんw
186名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 01:37:39 ID:lJejaeaU0

 「私は愛について別の見解を持っている」

 言ってみ・て・ぇ
187名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:00:24 ID:9VjEkbcB0
真っ白な画が3億の時点でおかしいだろ
188名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:05:51 ID:dI4AN9vI0
>>185
うんこでも食ってろ。
189名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:08:48 ID:TmO+Mtuv0
>>187
本当に「真っ白」なんだとしたら、
ジョン・ケージの「4分33秒」みたいなものかねwww
じっと見ていると、何かが見えてくる、というw
190名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:09:47 ID:rTH5tosF0
渋谷で落書きしてた連中も、これは芸術だって言ってたな。
191名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:10:39 ID:Y9F4gkjJ0
アウトだな・・・3億につりあう女ではない
3千円までならおk
192名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:10:52 ID:7XJybYlz0
フランスの絵画の展示のしかたがおかしいんだよ
193名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:12:30 ID:4rfLH6XFO
>>189
黒い絵でそういうのあるよ。
写真で撮してもわからない。
194名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:13:53 ID:TmO+Mtuv0
ttp://www.new-york-art.com/Mus-Whitney-cy-twombly.htm

あーもう、現代美術がワカラナイ低レベルな人間と思われても
何ら恥じるところはない。
195名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:26:07 ID:6AcDm2eF0
仕方ないといえば仕方ない。セザンヌがターニングポイントだね。
それ以降の「美術」は、ある意味美術ではない。
人間の自然生得的な感性に頼っても理解できない成分が増えていくからだ。
196名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:31:04 ID:bm14CA1W0
>>194
現代芸術なんざ評論家連中が作り上げるものであって
作家本人が生み出すものではない。
作品とそれを解説した有名評論家の言葉がついて初めて現代芸術。
評論家が解説してない作品はただの落書き。
197名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:32:19 ID:T4wZ+xb90
自分で言うなw
198名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:34:09 ID:7Er3TKZi0
リンク先の写真の三枚目の口紅ついた絵の写真
キスした後にテンパってごしごしやったりでもしたんかね
キタネェ
199名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:40:50 ID:cbNct+FKO
「わたしはただその娘にキスしただけだった。これは愛から
出たもので、キスをしたとき何も考えていなかった。芸術家ならこれを理解してくれると思う」と
いつかロリが法廷で訴えるかもわからんね。
200名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:42:09 ID:PKSPbQ0O0
キスしただけであんなに汚く真っ赤になるか?
清川虹子でもあんなデカイ唇してないぞ。

30にもなって頭おかしいな
201名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 02:59:45 ID:x91KlhTo0
何も見えん。
ただの紙やん。
選ばれしものだけが見える作品なのか?
202名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 03:19:41 ID:wK+FRQMs0
>>188
俺は有名な北米院様のウンコしか喰えないんだな…
食通っていうか、あれは芸術だからなぁ
北米院のウンコ送ってくれよw
203名無しさん@八周年
こんなものが3億だというほうがおかしいwwwwwwww