【訃報】二輪レーサー・ノリック阿部典史さん(32)事故死 GPを3度制覇の世界的ライダー★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2007/10/08-18:18 長髪なびかせた「ノリック」=阿部典史選手、非業の最期−オートバイ
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20071008at23b.jpg
 
オートバイレースの人気ライダー、阿部典史さんが7日に交通事故で亡くなった。
公道をオートバイで直進中、禁止区域をUターンしたトラックに衝突されるという非業の最期。
「ノリック」の愛称で世界中からファンを得た数少ない日本人の一人だった。

全日本ロードレース選手権の500ccクラスを史上最年少の18歳で制覇。
世界グランプリ(GP)最高峰の500ccクラスに参戦すると、いきなりケビン・シュワンツ(米国)、
マイケル・ドゥーハン(オーストラリア)らトップライダーと激しいバトルを演じた。
ヘルメットの後ろから伸びる長い髪をなびかせて、深い前傾姿勢をとった。
持ち前の闘志と「天才的」と称された技術で同クラス3度の優勝。その後、
活躍の場はスーパーバイク世界選手権を経て今季から全日本に復帰。
大舞台から遠ざかる形となっても、人懐こい笑みは変わらなかった。
10年ほど前から「ノリックと親子のバイク教室」を開催。自身が大好きなオートバイと
モータースポーツの魅力を、次代の担い手たちに伝えた。
2003年に、世界選手権シリーズ250ccクラスの元総合王者で当時26歳の加藤大治郎選手が、
レース中の事故が原因で亡くなった。そのライバルで親友でもあったノリックは、
32歳になったばかり。世界に誇る日本のエースが、またも早々と駆け抜けてしまった。(了)
阿部典史(あべ・のりふみ)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007100800285
前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191849012/l50
★1の時刻  2007/10/08(月) 00:51:30
2名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:55:23 ID:SKgsHW310
ノリックがずっと右側斜線を走ってたと仮定すると
トラックがまったく後ろを確認しないで転回を始めるのは不自然。
相当後ろから速度乗せて来たなら、長いスリップ痕があるはずだし。

双方が左車線走ってて、トラック転回とノリック車線変更&追い抜き
がほぼ同時に行われたと考えるのが妥当かもな。

もっとも、どんな事故状況であったとしても、2輪は死亡事故と常に
背中合わ せなんだから、死にたくないライダーは日頃から安全運
転を心掛け るしかないね。

速度超過や、すり抜けを繰り返す馬鹿は轢かれて当然ってことだ。
3名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:55:26 ID:Hkegof5D0
>>3 m9(^Д^)プギャーーーッ
>>3 m9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
>>3 まじおせぇwwwwww >>3 うぇっうぇwwwっうぇ
4名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:56:43 ID:ttaa39hw0
5名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:57:13 ID:49ShzXl80
死んだら終わり。
6名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:58:14 ID:TzfNC9LX0
運がーわるけりゃー死ぬだけさー
死ぬだーけぇさー
7名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:10 ID:GNO2WBwI0
芸スポに追いついたのか
8名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:36 ID:b1z1INcRO
運ちゃんも終わった
9名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:39 ID:YIjlp5GP0
プロのくせに、オバハンでも普通に原チャリで
走っていられる公道で死ぬかねぇ。
10名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:00:49 ID:IljJUahd0
>>1
WGPは制覇してないだろ
11名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:00:53 ID:40N1r6SnO
(´;ω;`)…
ゆっくり休んで下さい
12名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:01:39 ID:ttaa39hw0
>>9
ヒント

レースではトラックは走っていません。
13名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:01:54 ID:AIfNxmOY0
>>9
そりゃ公道運転のプロに殺められたからだ
14名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:02:02 ID:gyA9WK1m0
>>9
医者は病気で死なないのか??
15名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:02:08 ID:anNPs43l0
アホが死んだ。
それだけ。
バイクでスピード出すなんて
そもそも自殺行為。
レース気分で走ってたんだろ屑が
16名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:03:05 ID:b6H2w1xN0
>>10
制覇っていうと、チャンピオンとったみたいな印象だね。
でも、優勝はしてるんだから、制覇でもいいような気もする。
17名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:03:35 ID:51mRwuCS0
ふたり鷹の沢渡鷹くらい速かったの?
18名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:03:51 ID:URE1GN010
>>15







???????????????????

あ、2行目か







そんなに芋が食いたいのかよwwwwwwwwwwww
19名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:03:56 ID:H8rxyIDZ0
>>2 は釣りか..
20名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:04:03 ID:tWqQun/f0
◎ストリーミング

日テレのニュース(現場+バイクの映像あり)
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1274.avi

日テレ「うるぐす」
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1272.avi

23時台のフジのニュース
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1267.avi
21名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:04:34 ID:j7gXnZFe0
もう★10ノリックか
22名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:00 ID:AIfNxmOY0
>>15
大人なんだから、釣り場は選ぼうね!
23名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:05 ID:XPjIIgtp0
阿部「ノリック」典史氏、13日に告別式
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/88994/
24名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:14 ID:6r/SMBzxO
おとといくらいから、セブンイレブン関連で立派な人たちが相次いで命を落としてるな。
セブンイレブン呪われてます。ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンマークを隠してたし。



>>9死ね
25名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:27 ID:w09uQKm20
>>9
レス乞食はカエレ!!
26名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:34 ID:49ShzXl80
トラックが突然Uターンするなんて、予測の範囲内だよ。

ノリックは公道初心者なんだからもっと謙虚に走るべきだったね。合掌
27名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:51 ID:bikRkhgW0
【社会】元「モー娘。」安倍なつみさんが人身事故 オートバイ男性軽傷 書類送検へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191851049/
28名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:06:14 ID:anNPs43l0
こういう勘違い馬鹿のバイク乗りは死なないと
分からないが、死んだらもう遅いってことだな
残念、レースの世界だけでいきがってればいいものを
調子に乗るなタコ。
29名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:06:34 ID:URE1GN010
>>26
Uターン禁止のところでも予測の範囲内かよ

30名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:08:09 ID:gyA9WK1m0
>>26
プロが予測/対応出来なかったこと、自分は出来るぞと優越感に浸りたいのか??
31名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:08:31 ID:3X/jaIba0
>>2
そういうのは仮定とはいわん、妄想という。
>>6
オマエに明日、人生最大の不運が訪れないことを祈るよ。
>>9
オマエは時速50キロで走ってるときに目の前10メートルのとこにいきなり鉄の壁が出現したら回避できるんだな、たいしたもんだ。さすがプロ!
>>15
と、ネトカのナイトパックで眠れない15が申しております。
32名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:08:34 ID:S5bTpBWC0
バンバラバンバンバン バンバラバンバンバン
バンバラババンバ ババンバンバンバン
って歌が思い出せないだけどわkるひといたらおしえて
33名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:23 ID:jgE/6+RqO
>>32
ゴレンジャー?
34名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:26 ID:xmaS6ogN0
35名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:38 ID:ttaa39hw0
>>29
車線変更くらいは予測しとくべき。
36名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:38 ID:RQFrCUFm0
亡くなったレーサーはトラックなのかノリックどっちだって婆さんが言ってた
37名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:48 ID:32s7LDEPO
ここでノリックがバカとか言うヤシは自分がコンビニでレジにたった途端 店員に撃たれても予測しない自分が悪いと言える人なんだろうな
38名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:49 ID:49ShzXl80
>>30
ん?おまいさん、無免許かい?

普通に道路を走ってれば、Uターンどころかもっと奇妙奇天烈な行動に出くわすと思うが。
39名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:10:09 ID:lZDlt3yx0
ノリックこと阿部典史さん交通事故死

http://www.spirit-loose.com/norick/
(まとめサイト)
40名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:10:40 ID:URE1GN010
>>anNPs43l0
>>anNPs43l0
>>anNPs43l0
>>anNPs43l0
>>anNPs43l0
>>anNPs43l0
41名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:11:16 ID:A9OzXwtK0
>>2
またお前か?しつこいよ死ね
42名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:11:54 ID:cCJgkU9m0
欧州では超人気とか度々出てきてるが、
昨日と今朝のイギリスのニュースと今日の新聞二紙では完全スルーですた
43名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:11:59 ID:XHIupXaI0
公道で事故死なんてプロ失格だな。俺も二厘乗るけど、周りの車や
大型車には最大限注意するよ。こんな最後になって
ファンがかわいそう。黄泉の国でもチャンプ目指してがんばれ!
44名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:02 ID:S5bTpBWC0
>>33-34
いや特撮でなくってロボットアニメだったような?ハニワみたいなの
45名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:06 ID:5ASuxN2L0
>>37
それは、例えが逆でしょ
46名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:10 ID:sVyJ7I9O0
>Uターン禁止のところでも予測の範囲内かよ

当然だ
Uターンなんて相当減速するだろ?

タクシーの急停車+ドアオープン攻撃に比べれば初心者レベルだ
47名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:18 ID:gyA9WK1m0
>>35
結局叩きたいだけに見えるが
斜め上からの目線は感じ悪いよ
48名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:25 ID:AzY92AXm0
>>9-13の流れワロタ
どんだけ素人なんだよ?このレーサー
家に帰るまでがおつかいとすれば、おばちゃんも買い物のプロだからね
どちらにせよ、公道においてセブンのトラックにビグスク突っ込んで死亡
はかっこいいものじゃないよ。という意味でバイク乗りに忠告を与えたってことか
なむなむ
49名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:48 ID:3X/jaIba0
>>28
早く寝ないと明日の朝の空き缶拾いできねーぞ!
50名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:13:09 ID:anNPs43l0
オレは原付乗りだが20キロ以上は出さない。
白線の内側を絶対に走る。
車線変更は絶対にしない。
どんな状況だろうと、曲がるときは絶対に二段階右折。
自分の命は自分で守るしかない。
毎日する作業に
0.00000000000000001%も死の確立を作ってはいけない。
このバイク乗りは馬鹿だった。
それだけだ。
51名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:13:07 ID:6r/SMBzxO
おとといくらいから、セブンイレブン関連で立派な人たちが相次いで命を落としてるな。
セブンイレブン呪われてます。ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンを隠してたし。

52名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:13:42 ID:Vib7OMPTO
バイク海苔に嫌な思い出があるのか知らんがやたらバイク批判に夢中で盲目になってるやつがたくさんいるな

プロのライダーやレーサーの大半は公道じゃ飛ばさない
と言うより飛ばせない
プロからすれば周りはド素人ばかりなので何起こるか分からないから怖くてスピードを出せないんだ
つまり、危険性をよく理解しているプロ程公道じゃ安全運転なんだよ
その証拠に免許取り立てのアホとか中途半端に走り屋気取ってるDQN程馬鹿みたいにスピード出すだろ
53名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:13:49 ID:zuMYblCu0
もうどうでもいいよ。
堂々巡り

くだらないすれ立てるな
54名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:14:00 ID:Kvnz/3pg0
任意保険入ってないトラック多いから大変だよ
レーサーは金持ちだぞ
10億はいくな
55コーリン・マクレー:2007/10/09(火) 01:14:05 ID:MlvAbG780
いらっしゃ〜い♪
56名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:14:20 ID:TzfNC9LX0
>>50
迷惑だから2輪は廃止したほうがいいなw
57名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:14:33 ID:UN2dgh2L0
どうせUターンのトラックに突っ込んでいったんでしょ。

轢いたわけではないから安部も悪い!(前方不注意)
58名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:14:41 ID:VoFgh+nQ0
トラックやタクシーの運転手を公道のプロと呼ぶのは間違っている。
底辺の地位を上げたいがために、プロなんて言葉を使いたがるけど、
公道においてプロもアマも無いわけだよ。
59名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:15:06 ID:yXEcsuM90
R.I.P.
60名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:15:34 ID:gyA9WK1m0
>>38
前スレの709のキャプみたか??
で、君が今までそれを回避できたのは安全運転の賜物かもしれんが、今後運が悪いこともあるぞ
61名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:16:12 ID:AIfNxmOY0
現状の情報を知った上で、予測回避ができると信じてるお馬鹿さんには、
この後どう説明しても理解は無理でしょう。
放っておいてあげましょうよ。
62名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:16:25 ID:A9OzXwtK0
>>50
>>20キロ以下=0.00000000000000001%も死の確立もないってアホかwww

それと確率だからなm9(^Д^)プギャー
63名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:17:52 ID:3X/jaIba0
>>48
さすが、弁当に魚の形の醤油入れを差し込む仕事のプロは言うことが違うな!
64名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:19:16 ID:49ShzXl80
交通ルールを守るってのは、将棋に例えれば駒の動かし方と知ってるってレベル。
安全運転をするにはそれだけでは当然不十分。
いくつも定跡があるが、トラックに近寄らないのは基本中の基本だぞ。
65名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:19:54 ID:Stto7fy30
ノリック…
ロッシ君にファンだったって言われて浮かれてた笑顔を思い出すよ。

ご冥福をお祈りします…
66名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:19:53 ID:DHQoplKqO
>>57
確かに、なっちは悪いなw
67名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:20:49 ID:4bxgNp3+O
名前は聞いた事あるけど、
野球とかサッカーとか柔道とかハンドボールの選手に例えると誰クラス?
68名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:04 ID:uHsDXBjz0
>>50
つ 轍でパンク

つうかホントは乗ってないんだろ原付?自室から1歩も出なければ
0,0000000001%も交通事故に遭う可能性はないしな。
69名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:59 ID:Ww10OcEo0
>>2
お前、前スレ、前々スレと2ゲットの勢いでそのコピペなんなの?
酔ってるのか知らんがレス乞食キモイよ。
70名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:22:19 ID:uXu4bd+80
>>67
ハンドボールってメジャースポーツなのか?
71名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:22:24 ID:3X/jaIba0
>>64
オマエのいう定跡を全部実行するってのは自宅警備員にでもなれって意味か?
72名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:23:03 ID:Z5YZIsmQ0
毎日では追突事故と書いてあったので間抜けだと思ってしまった
紙面でも小見出しに追突とわざわざ駄目押ししているので
記事読まないと勝手にトラックに突っ込んで死んだのかと思ってしまう
73名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:23:14 ID:32s7LDEPO
モータースポーツのマイナー性を考えるとドジャースの松井くらいかなぁ
74名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:23:40 ID:gyA9WK1m0
>>64
そういやこないだ首都高湾岸の「対向車線」トラック荷台から拳大の石
飛んできて怖かったなー
75名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:23:42 ID:WgDTPoZx0
>>69のようなレスによってまたレス乞食は助長されるであろう。
76名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:25:50 ID:XHIupXaI0
>>50
世の中には自分が注意していても、もらい事故ってあるんだよ。
明日からは自転車に乗ろうね!おちびちゃん。
77名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:26:22 ID:rspngXJ30
制覇じゃなく優勝だな。
78名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:27:24 ID:ddpLMpV20
コーナーで強引にアウトからインに入ってきたトラックの、
更にインに入ろうとしたわけだな。
職業病だ。

合掌。
79名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:27:48 ID:49ShzXl80
>>76
発想がお子チャマだな。
もらい事故を減らすような運転行動をとるのが優良ドライバーなのだよ。
80名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:28:17 ID:EJoqt7810
ラッキーな人生送っててもこういう結末があるなんて。
81名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:28:47 ID:gyA9WK1m0
>>78
いや、別にコーナじゃないし
82名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:29:43 ID:o/M4rdpD0
二厘レーサーの追悼スレになってるかと思ったら、車派とバイク派の子供の喧嘩スレになっているな。
DQNが集まる2ちゃんらしい風景だ。
83名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:30:07 ID:ddpLMpV20
>>81
頭悪そうだなお前
84名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:30:13 ID:9NQ+R0dv0
>>79
つまり自宅警備最強、と。
85名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:25 ID:TzfNC9LX0
>>80
運は有限ってこった
86名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:31 ID:90/KgVRv0
>>83
ちょwwwwwwwwww
87名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:31 ID:0jifCacJ0
亡くなった人は帰らない
どっちが悪いとかもどうでもいい
10秒でいいから黙祷をささげよう
88アプリリア250:2007/10/09(火) 01:31:36 ID:JyiZ8vC00
まじめなバイク乗りが まともに2ちゃんねる内基地外を相手してるんで
こんなレスが増えたのだろう。2ちゃんねる内の基地外はでていけ。

 ノリックのロケットスタート! 優勝三回か・・ちと残念。
 ホンダならその10倍くらいだったのかな・・・。
 
89名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:32:07 ID:qUKJIFun0
報道ステーション 事故再現CGとノリックの功績
http://www.youtube.com/watch?v=_poLgKx7o4k
90名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:32:20 ID:uHsDXBjz0
>>79
俺:交差点で停止中に交差する道からの右折車に突っ込まれた
友人A:片側一車線の道路で、イキナリはみ出してきた対向車と接触
友人B:信号で停止中居眠り運転のトラックに追突

風の息吹を感じられるオマエさんとは違って、一般人には避けようのない
事故ってのはあるんだよ。
91名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:32:58 ID:anNPs43l0
だいたい全身完全超合金ロボスーツも着てないのに
50キロで走るとか自殺としか考えられない。
コイツはただの馬鹿だよ。
92名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:33:02 ID:rFUhtcz40
クラス3度の優勝ってレースの優勝
それとも年度チャンピオンのこと?
93名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:33:24 ID:gyA9WK1m0
>>81
ノリックに過失があったとしても、亡くなっているのに茶化す貴方ほどでは・・・
94名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:33:46 ID:K5wm+fbr0
>>92
レースの優勝だよ
95名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:34:17 ID:49ShzXl80
しっかし、日本の二輪乗りは意識が低いな。
アメリカのバイク乗りなんて社会から敵視されるのは慣れてるから、
自分の身を自分で守るっていう意識は相当強固だぜ。

それに引き換え日本ときたら・・・
 Uターン禁止場所でUターンした糞虎が悪いんだもん。ノリックは悪くないもん!
かよ。まるでガキだな。
96名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:00 ID:AzY92AXm0
状況どうたらって書いてあるけど、
状況おしえてくれよ
左車線から急ブレーキでトラックがUターンってできないだろ。
スピードかなりおとさないとUターンできない
ひとことでスピードだしすぎ、典型的な無理な追い越し失敗。
このニュースでそれをかえりみない二輪乗りは死ぬしかないとおもう。
何度もそれを注意しすぎてもしすぎることはないよ
名のあるプロライダーなら金もってんだからごつい四輪のれよ。
よりによってビッグスクーターってな。
レスみてると擁護はするけどセブンも運ちゃんも叩かない不思議。
97名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:05 ID:CYAf3WhB0
ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンを隠してたし
ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンを隠してたし
ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンを隠してたし
ノリックの命を奪ったトラックはブルーシートでセブンイレブンを隠してたし
98名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:19 ID:XHIupXaI0
>>50、79
だから理想論かたりたいなら、おうちで三輪車乗ってな。
99名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:33 ID:ttaa39hw0
四輪しか乗らない人に取ってみると、二輪は怖くて仕方が無いのよ。
二輪にしか乗らない人にはわからないだろうけど。

逆も然りだと思うけどさ。
100名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:40 ID:uXu4bd+80
>>95
ターン禁止場所でUターンしたトラックが悪い
101名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:42 ID:ddpLMpV20
>>95
まともな意見を聞いた。
102名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:15 ID:lhjkP1jf0
>>95
普通にUターン禁止場所でUターンするほうが悪いだろ…常識的に考えて…
103名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:24 ID:7/+YAz1B0
>>95
だからって普通に直線を走ってたノリのどこが悪いの?
104名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:20 ID:gyA9WK1m0
>>83
自分に安価しちまったぜ
頭悪い言われてもしかたねーな
105名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:32 ID:Dmh33vum0
お前等こんな前途有望な青年が亡くなったんだから
もっと真面目なレスで彼に黙祷を捧げろよ
くだらないスレ汚しばかりでひとつも真剣なレスがないよ
ホントに悲しいけど時すでにお寿司なんだから
106名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:39 ID:uHsDXBjz0
>>95
死人を茶化して悦に入るオマエの意識レベルほど高くなくても
一般社会では問題ないと思うよ

107名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:42 ID:msZTBy+1O
左車線から一車線またいでUターンするとこみるといつもやってたんだろうな
108アプリリア250:2007/10/09(火) 01:38:31 ID:JyiZ8vC00
だからーー 裁判やってる訳とちゃうんだから ノリックの業績のこと
を書き込めばいいんだよー。わからんかの〜

109名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:38:50 ID:a3nXgBJL0
対向車がUターンだと思いこんでた。 左前方からのUターンかよ・・・ああ・・・
110名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:38:53 ID:o2tVglu90
まーノリック君がドンくさかっただけの話じゃないのかね
死ぬほどの事故でもなさそうなのにさ
111名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:38:59 ID:/6gvvkmK0
>>105
なかなかおもしろい
112名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:00 ID:ddpLMpV20
>>95を批判してる香具師には危機管理ってのがないんだわ。
相手が100%悪かろうが、てめぇが死んだら終わりだろうが。
てめぇを守る運転ができない香具師は単車なんて乗らなきゃいい。
113名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:15 ID:xIN6ynN30 BE:855274548-2BP(11)
>>32
ハニ丸王子?
114名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:22 ID:49ShzXl80
良いとか、悪いとか、なんでそんな下らないことに粘着してんの?
生き残ることが第一優先じゃん。

良いとか悪いとかいう話は、生き残って初めて意味を持つんだよ。
115名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:25 ID:WgDTPoZx0
>>95の人気がUターンラッシュ
116名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:38 ID:b6H2w1xN0
>>100
>>95 は、そんなこと百も承知で書いているはずだ。
相手が悪かろうが死んだら元も子もない。
配送トラックとタクシーには近づいてはいけないって
いうのは常識だと思ってたけどね。

ノリック選手逝去の件と一般論の区別くらい付かんのか。
117名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:39 ID:ADCHXWnf0
「レーサーがトラックに追突死」と書くとキャッチーな見出しになるが
「○○さん二輪運転中違法運転のトラックに巻き込まれ死亡」
となると世間の受け取り方はぜんぜん違う罠
118名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:53 ID:n2+8ESLv0
>>94
ということはF1でいえばアレジよりは上ということか。
119名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:02 ID:anNPs43l0
こういう調子のりのバイク乗りっくがいるから
迷惑なんだよ。
レースでちょっと脚光浴びたからって
公道で悪ふざけがすぎたんだろ。
事故は自業自得だな
120名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:10 ID:Z+jwWZAEO
すごくショックだ。
ご冥福をお祈りします。
121名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:31 ID:KY9Rf9Yr0
>>92
レースの優勝だよ。WGP500CCクラスはF1で優勝したのと同じだ。
まぁ大治郎の方が速かったと思うけど彼も2003年?に死んじまったからな・・
122名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:40 ID:Ut4v58jh0
はいはい無駄死に無駄死に。
こういうことに巻き込まれるのはこいつの価値が低いから。
123名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:46 ID:7Zz2DNlL0
バイクは急に進路塞がれたら逃げ場がない
ウインカーつけないで急に曲がるクルマとかは免許はく奪でいい
124名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:48 ID:lhjkP1jf0
>>105
>ホントに悲しいけど時すでにお寿司なんだから
お前もふざけてんのかw 二つも離れてるUを打つなw
125名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:53 ID:DHQoplKqO
確か日本の道路交通法では
珍走は轢いてもよかったよね?
126アプリリア250:2007/10/09(火) 01:40:57 ID:JyiZ8vC00

  まとめてみる!!

  バイクは注意して乗れ。
127名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:41:25 ID:6w6fHQ8n0
○ トラック ― ノリック ×
    (1R TKO)
128名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:41:46 ID:Cy/uyg/vO
直前でUターンしたのか、そこが問題だな。Uターン=低速、そこに突っ込んで脂肪。スピードを出していないとは言い切れないな
129名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:41:56 ID:maR1oSRgO
阿部が今一番やりたいこと
生き返ること
130名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:42:14 ID:gFG7z4w90
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニ.f、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ_(9)_.` K }.|
    l'  """  l ) /
  n、,.ヘ.      レ'/    阿部さん…
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
131名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:42:51 ID:anNPs43l0
バイクでトラックに近づく奴はアホ
132名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:43:24 ID:T01keq+l0
左走行は低速だし、注意もする。
右走行時はスピードを出す。
が、Uターンばかりはどうにもならない。 無念。
133名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:43:46 ID:wsKH4BPb0
134名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:08 ID:tfVww8tZ0
ヒデさんより有名人だって言いたいバカは世界を知らなすぎwww
135名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:11 ID:ZwYTb45N0
>>50
> どんな状況だろうと、曲がるときは絶対に二段階右折。

ほう、
二段階右折禁止の場所もあるのだが
オマエは必ず二段階右折するんだろうな
136アプリリア250:2007/10/09(火) 01:44:19 ID:JyiZ8vC00
15歳で単身渡米で スーパークロスで修行か?

17年間 面白かっただろうな〜

正しく 駆け足の人生だったな〜

137名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:23 ID:K5wm+fbr0
>>122
色んなことに巻き込まれんのが怖くて部屋から出れないガキが
偉そうな口聴くな!ボケ!
138名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:29 ID:uHsDXBjz0
>>128
スピードを出していたかは断言はできないが、バイクの破損状況から
衝突時は大した速度でなかった事だけは分かる
139名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:03 ID:gTm/DoXoO
>>131
もう寝とけ
明日も自宅警備で忙しいんだろ?
140名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:27 ID:EaiJkZ/pO
職業でトラックにも乗ってるし
バイクも乗ってる立場から一言

この運転手
Uターンの際にミラーで確認してないだろ

下手したらウィンカーも
出してないかもな

そうでないと
考えられない事故だ
141名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:38 ID:o2tVglu90
>>137
でもそれで今日まで生き延びてるんだから選択としては間違ってもないと思うが・・。
142名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:58 ID:KiOROnGJO
業務上過失致死で懲役2年執行猶予4年ってとこか。
損害賠償は対人無制限なら保険料が割り増しになるだけ。
酷だが交通事故はいつも死に損ですな。
143名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:46:09 ID:sVyJ7I9O0
バイクの破損状況からどこで見れるのか?
144名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:46:12 ID:maR1oSRgO
ちなみに俺は昔のXJ750EとRZ250以外はヤマハ嫌いかな
ノリックには本田で走って欲しかったな
145え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの運送車かよ:2007/10/09(火) 01:46:14 ID:kJj+FCXu0
ブルーシートでわからないように隠蔽する セブンイレブン、イトーヨーカドー


この前は、風見信吾の娘さんを、花王の運送車を轢いたね、もちろん、マスコミは社名を隠蔽。
146名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:46:26 ID:/RKYxNwn0
このスレを読んで
サーキットと公道が別物だということすら理解してないドライバーが多すぎることに絶望した
147名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:46:48 ID:q28hTh0G0
惜しいことになった。この人昔のWGP500cc鈴鹿で優勝してた覚えが。
ニュースではスクーターが映ってた。
ニーグリップできる車体だったら、また結末は変わっていたかも知れなかった。
148名無しさん@七周年:2007/10/09(火) 01:47:08 ID:l7jmBEhd0
鈴鹿ではお世話になりました。
本当に良い方でした。
お冥福をお祈り致します。合掌


149名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:47:46 ID:K5wm+fbr0
>>141
何の為にw
150名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:47:53 ID:90/KgVRv0
セブンアンドアイってさ、ここ1週間で事件事故3連発か。

ノロワレテルネ
151名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:48:00 ID:XHIupXaI0
北海道は、ウインカーつけないで車線変更するから怖い。
警察も取り締まる様子ないしね。北海道でバイクは危険。
152名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:48:08 ID:HmLBzYObO
>>119
悪ふざけなん?どんな状況か
よく知らんから詳しく教えて
153名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:48:16 ID:o2tVglu90
やっぱニーグリップだよなバイクは

154名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:48:36 ID:uHsDXBjz0
>>143
前スレに画像が上がってた
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:49:20 ID:SgWpTYLr0
バイクレーサーなのに、バイク事故で死ぬってこともあるんだなと。
本人は本望なのだろうか。。
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:49:53 ID:KU8apuLUO
>>141
でも、ただ息して飯食べるだけで
それは生きてると言えるのか?
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:13 ID:UpNTb73b0
マスコミもセブンイレブン相手じゃ〜広告欲しさに

無理な配送スケジュールとかなかった?とか絶対追求しねーんだよな

158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:33 ID:5QyiPE9B0
ニーグリップの出来ないスクータは悪だ
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:54 ID:ADCHXWnf0
お互い同一方向へ走り続けてるなら
後ろから来たバイク側が追突死するには
相当な速度差が必要だが

トラックの方向転換で巻き込むのなら
左折自の横断中歩行者でも後続のバイクでも簡単に殺せる
160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:51:11 ID:maR1oSRgO
ノリック ありがとう
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:51:24 ID:7Zz2DNlL0
>>128
川崎のあの辺りでスピード出すほうが困難なんじゃね?
信号も多い中心街だし、田舎の1本道じゃないんだから
162アプリリア250:2007/10/09(火) 01:51:25 ID:JyiZ8vC00
500cc ノリック
250cc 原田

の時代が一番面白かった・・・。
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:51:38 ID:3665Hce10

ノリックって、死ぬかも知れない危険な競技を続けてきたわけだ。事故当時も恐らく100キロは出していただろう。

よく考えてみると、自分の体を粗末に扱ってきたようにも思える。

本当に自分を大切にしようと思えば、自分の身を危険にさらしたりせず安全な所に置くはずだ。


自分を粗末にする → 我執、強欲さが無い → お人好し → みんなから好かれる



これがノリックの真の姿だな、40年生きてきた俺の分析。
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:51:44 ID:Mh8mH0xF0
免許取りたての安陪なつみにまで消毒されちゃうバイク糊涙目www
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:52:07 ID:D8tpvMEv0
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:52:22 ID:0OyQncX40
過去の例を見ても凄いレーサー程早死にするな
高井しかり木山しかり
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:52:38 ID:xIN6ynN30
>>155
レースのバイクは、基本的に予想の範囲内で動くからな
相手もプロだし
そんな場所に慣れてる公道初心者にUターンアタックはきついと思うぞ…
168名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:52:39 ID:o2tVglu90
>>149 >>156
じゃー君は何のために生きてるの?答えられる?
169名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:53:05 ID:5QyiPE9B0
>>162
最終ラップで原田がカピロッシに弾き飛ばされたりしてな・・・
170名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:53:40 ID:0JmrSu7Z0
自動車乗ってれば死なずに済んだかも。
バイクは危険だな。
171名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:53:59 ID:/6gvvkmK0
>>151
んなワケあるか
172名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:54:32 ID:XHIupXaI0
レース控えてるなら、プライベートでバイク乗るの自重しなきゃね。
楽天のマー君でさえ、怪我恐れてシーズン中の
ボーリング控えてんだよ。
173名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:54:38 ID:T01keq+l0
>>153
藻前の40年が糞だと言うことはよく分かったよ(笑)
174え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの運送車かよ:2007/10/09(火) 01:54:48 ID:kJj+FCXu0

 Uターン禁止場所でのUターンなんだから、セブンイレブン運送車の責任だよ。

 それ抜きに考えると、時速60でUターンは無理なわけで、時速30くらいには
 減速してるはず、ウインカー出さずに急に曲がってきたとしても、そこまでの大事故になるか
 のリックが、かなりスピードを出していた事は、出していたんだろうね、それで、ブレーキかけても
 ってか、運転うまいひとは、急ブレーキしないから、ノリックもあまりブレーキかけず
 自然に身をまかせる感じにしたんじゃないかな。
 
175名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:04 ID:adMSoxG10
レーサーなのに事故った
格闘家なのにケンカに負けた



頼むからその小学生低学年並みの思考レベルを何とかしろ
176名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:20 ID:jxuavOz+0
>>67
頭文字Dで言うと、須藤京一じゃね?
177名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:36 ID:maR1oSRgO
( ´Д`)y──┛~
178名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:48 ID:ddpLMpV20
>>168
てめぇの鏡見てカキコしてる基地外は相手にせんでいい。
179名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:06 ID:ZOTkemjB0
ノリックはレースのプロ。
公道のプロはバイク便だよな。

叩いてる連中はバイク乗りにいじめられた過去を持つ
アニメオタクか何かか?w
180名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:23 ID:ZM8z1dJ70
ノリック事故死って、市販車でかよ・・ダサッ
181名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:47 ID:o2tVglu90
>>173
結構若く見られるんよネット上では俺www実際47才だけどね
多分日ごろのニーグリップの効果もあると思う
182名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:48 ID:qUKJIFun0
>>169
これだろ、これ放送で見ててマジ当時腹立ったよ。

カピこそ事故で死んでほしいとさえ思う。
http://www.youtube.com/watch?v=W41JLPv-yqQ
183名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:54 ID:5QyiPE9B0
184名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:05 ID:SgWpTYLr0
>>167
なんとなく常人よりも反射神経とか、判断能力とか、動体視力とか
ずば抜けて優れてそうだから、突発的な事故でもなんとか回避でき
るような、そんなイメージがあったもんで…<レーサー
ご冥福をお祈りします。。
185名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:06 ID:uHsDXBjz0
>>169
アレには殺意が沸いたな、あからさまに自爆覚悟で当てにいったしな
あの時は日本人ライダーが続々と参戦するとワクワクしてたもんな。

いまじゃ青木が「スペイン人ライダーはスポンサーを連れてくるから、俺より
遅いヤツでもマシンがある」とかいってオートレーサーに転進しちゃう時代だ。
186名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:11 ID:NxRQssdc0
トラックと喧嘩しちゃダメだよ。
もっと謙虚になればいいのに。
神が見放したのだな。彼は役目を終えた。
187名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:45 ID:RfHU7lP70
バイクと車は永遠に分かり合えないのだろうか。
これだけ激しい交通戦争を繰り広げていれば、いつか「戦場」に適応できる新たな人類「ニュータイプ」が現れるのではないだろうか。

キュピーン
「わりい、道間違えたからUターンするわwww」

キュピーン
「おまwww俺ぶつかるじゃん、もう少し待て」

とコミュニケーションできる日は必ず来る、そう信じたい。
188名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:58:32 ID:RmI/UB9d0
バイクは危ない。乗る奴が馬鹿。
189名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:58:54 ID:qUKJIFun0
昨晩GAORAでノリック最後のレース見た。
インタビューに答えるノリックのシーン
この放送は9/29録画されたとだけ
字幕が出た。

あの事故死したこととご冥福お祈りの文章最後まで出てこなかったんだが。
190名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:58:56 ID:f9sTVXQG0
191名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:18 ID:FwMz61+H0
追分の交差点から→方向に走ってたの?
方角なら北?
192名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:26 ID:5QyiPE9B0
>>185
確かに殺意沸いたし、テレビの前で絶叫した記憶があるな〜
でも、ある意味最高のレースたったとも言えないか?
193名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:32 ID:e4VwOLEE0
つ折り紙
194名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:50 ID:T01keq+l0
何となく、水谷勝なら助かった気がする(笑)

さて、寝るか。 南無。
195アプリリア250:2007/10/09(火) 02:00:42 ID:JyiZ8vC00
>>163
>>166

確かに死と隣り合わせってところがレースの魅力なのかもしれない。

しかし 一年通してレースを観戦してみろ!転倒するのは馬鹿って
言いたくなると思うよ君でも・・・。

中村だったかな???GP500初戦で第一コーナーで転倒して後続車
を巻き込みまくって 衛星放送の解説で 常ににやついてて 干された
人・・・。誰やった?
196名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:01:10 ID:ADCHXWnf0
>>189
製作会社に丸投げだろうから
急遽再編集で別画像入れる能力はGAORAには無いのかもナ
197名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:01:15 ID:9T/L2uSd0
俺、今、ふと思ったんだけど、
死んだのは病院でも、やっぱりかっことして
病院ではなく事故現場に花を置くでしょ?
魂のことを考えるならやっぱり事故現場じゃないと思うんだけど。
結局は自己満足って事になるのかな?
ま〜俺は自己満足でもオナニ〜でもいいと思うんだけど。

それとも、死の始まりはここなんだっていう、
起こった場所こそがポイント、地点、この人の死の象徴?って事なのかな?
一般的な考えや見解はどうなっているのか誰か教えてください。
結構悩み考えてしまう。
198名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:11 ID:FwMz61+H0
>>197
死の始まりはお袋のマンコ
199名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:18 ID:LSYfAIW80
>>187
自動二輪に四輪並の権利を与えてる今の道路交通法がおかしい
あんなもんに60キロも100キロも出させたら死ぬに決まってるだろ
一律50キロ以下で走らせることにすればいいんだよ
200名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:21 ID:ttaa39hw0
>>179
公道では車の間をする抜けるバイクにひやっとさせられたり、青信号で
横断歩道を渡っているときに左折バイクに轢かれたり、普段はバイクの
騒音には悩まされているかな。

バイクにあんまりいい感情を抱いていないのは確か。
201名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:29 ID:o2tVglu90
引退後水谷勝って横浜で重機オペレーターしてたけど
もう退職してる年齢かな。あいつのニーグリップはいい感じだった。暖かかった。。
202名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:00 ID:qUKJIFun0
>>192
あれカピアタックなければ原田が2度目の世界チャンプだった訳で
後年、この件で原田が、当時のカピの状況考えると
あいつも気の毒な境遇だったからなって言ってた。
イタリアのメディアから散々叩かれてチャンプならないと逝かんって
プレッシャーの重圧にカピは負けたそうだ。

でもカピくらいの貪欲さが今の日本人ライダーには必要と
原田は言ってたよ。
203名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:12 ID:ZwYTb45N0
>>128
uターンでいきなり前方をさえぎられたら壁にぶつかったのと同じ衝撃が走る。
ちなみに乗用車が時速15kmでコンクリートの壁にぶつかると全損扱いになります。
204名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:21 ID:ZOTkemjB0
もうノリックの解説は聞けないのか・・・。
青木の解説は最悪だからな。
205アプリリア250:2007/10/09(火) 02:04:37 ID:JyiZ8vC00
>>185

青木三兄弟の 長男は半身不随でジムカーナー
       次男が オートレーサー?
       三男は 125cc三連覇したが 今どうしてんの?
206名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:04:54 ID:cggXKJfN0
ノリック・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
207名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:00 ID:o2tVglu90
wikiの浅い知識ばかり書いてる奴なんなの?
208名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:12 ID:xIN6ynN30
>>195
おまえは1年通してレースを感染しても、その程度の認識しか持てないんだな
その認識は、普通、最初のレース観戦で持つ程度のかなり浅はかなもんだろ
おまえみたいな奴がレース語ってるのみると心底うんざりする
209名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:40 ID:xnBHO5QU0
210名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:44 ID:qUKJIFun0
下半身不随は125連覇したほう。
長男はスズキの開発
211名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:49 ID:Go6Hnwqy0
川崎市内の主な道路は指定場所を除いてUターン禁止になっている
大型トラックの運転手なら常識のはず。
事故を起こした運転手は違反承知で、
その上、安全確認を怠っているから重罪だね。
212名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:50 ID:KU8apuLUO
>>168
その質問に明確に答えられる奴がいたら神だなw
213名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:59 ID:SgWpTYLr0
>>197
病院で臨終を迎えたから病院に花束では、毎日毎日、病院にたむけの花束が
続々…ということで、縁起でもない想像を患者に抱かせるから…
ではないかと。

よく考えたら変だよね。
即死の場合は、その事故現場に花束をそえるのはわかるけど、即死って
そう多くはないもんね。
214名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:06:08 ID:LSYfAIW80
この事件でバイクに乗ってる奴らが心底クズだということがよく分かった
大抵暴走族上がりだろうしなw
215名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:06:40 ID:ISBVle7e0
アプリリア250

おまwwww
216名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:07:09 ID:D8tpvMEv0
406 :名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:20 ID:/ng93h7A0
地元民だが160km/hはおろか60km/h(巡航)も出せないような道路だよ。交通量と違法駐車が多くて。
せいぜい40〜60km/hくらいじゃん?
速度超過のソースがあるのか知らんがないならそれは単なる妄想だろ。
551 :384:2007/10/08(月) 23:43:29 ID:YUHEEgw20
事故現場手前の追分の交差点は五差路で、夜間でもかなりの確立で
信号に引っかかる

また市電通り方面からだと右左折車多いし、鋼管通り方面からでも轍あって
跳ねるからスピード出せん
新川通りから曲がって来たとしても、交差点からたいした距離は無い
かつ、なんといっても追分の交差点には交番がある

競馬場近くまで行ったらそれ位出してる車もいるが、現場近くで160k
というのは正直有得ん
217名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:07:42 ID:Mh8mH0xF0
正直、安部は気の毒だが
そこいらの一般DQNライダーのせいで2輪印象悪杉
218名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:13 ID:hbRExLat0
結局ノリックの公道経験が少なすぎたのが原因だわな
サーキット経験だけ半端無くてさ

ドラクエで言えばちからの種ばかり食べて、かしこさの種を
全然食べてないような感じ
219アプリリア250:2007/10/09(火) 02:08:20 ID:JyiZ8vC00
>>202

試合後 エライ怒ってたけどね原田。

原田は ビアッジ含む三人抜きのレースが一番感動した。

220名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:29 ID:s6By5c450
ID:anNPs43l0はバイク持ってないと見ておk?
221名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:43 ID:qUKJIFun0
>>214
そういう偏見がこの国ではモータースポーツが根つかない原因

ただ確かに俺もライダーだがマナー悪いライダーは多いのも事実。
しかし常に安全運転してるやつもいるってことは
忘れないでほしい。珍走の連中と一緒にされると気分悪い。

それに車の奴らだってマナー悪いやつは多いんだよな。
222名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:43 ID:LSYfAIW80
>>216
160キロとか狂ってるな
まあレーサーだから他に車がなけりゃ出せるんだろうけど
223名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:45 ID:5QyiPE9B0
>>202
そういうライダーの心情やポイントの状況、レース展開を考えて
近年稀に見る内容だったかと

あー、しかし実際ノリックより原田+アプリリアファンだったから、
原田のレースは覚えてるんだが、ノリックはいつの間にか上位陣か
ら居なくなっている記憶しか・・・

そんな展開多かったよね??
224名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:48 ID:ZOTkemjB0
>>214
エロアニメばっか見てないで
たまには男らしくバイクにでも乗ってみなw
225名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:10:06 ID:5HxXA2o40
ロッシより有名なの?
226名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:10:34 ID:HmLBzYObO
なんだ、煽ってた奴は
脳内原チャリライダーかwツマンネ
しっかし残念だなぁ…引退したら名解説者になると思ってたのにな。
謹んで哀悼の意を表します。
227名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:11:16 ID:FwMz61+H0
車だバイクだって分けるのは変じゃないか?
問題は乗ってる中の人次第だろ
228名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:11:17 ID:o2tVglu90
>>224
バイクって男らしいの?昭和何年くらいの話?
229名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:12:12 ID:LSYfAIW80
>>91
>だいたい全身完全超合金ロボスーツも着てないのに
>50キロで走るとか自殺としか考えられない。
>コイツはただの馬鹿だよ。

wwwwwwwwwwwww
230名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:12:32 ID:Jzyedjq00
>>225

ロッシは、安部のライディングフォームがキレイで素晴らしいと賞賛し、
自分で自分に「ろっしふみ」っていうニックネームつけた
231名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:13:10 ID:k41bwayEO
そもそもコンビニ配送車ならさ
かなり速度落としてUターンしないとまずいとおもわれ
おそらく海苔ックの調子こいた運転がいけなかったんじゃないかな?
232名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:13:12 ID:qUKJIFun0
>>223
俺も原田ファンだったが、ノリは気づくと4位くらいにいるって
展開が多かった気がする。
中段くらいに最初はいるのに気づくとトップグループか
セカンドグループにいる展開な。
233名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:13:28 ID:ZOTkemjB0
>>228
エロアニメ好きのロリコンキモオタにはわからん世界だよw
234名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:13 ID:uHsDXBjz0
>>222
おい>>216を読んでその感想かよ、どんな読解力してんだよ
235名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:25 ID:LSYfAIW80
>>227
バイクは基本的に危険だろ
50キロ以下で走るのは認めるけどそれ以上で走って死ぬのは当たり前
制限を掛けてないのは単なる法の不備だよ
236名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:27 ID:ISBVle7e0
>>210

・・・みんな、ホントにWGPファン?
237アプリリア250:2007/10/09(火) 02:14:37 ID:JyiZ8vC00
>>223

大阪放送が主だったもんで ノリックは注目される割には平均7番って
感じやったな〜。
ヤマハの最高速ってホンダよりだいぶ遅かったような・・・

今は知らないけど・・・。
238名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:42 ID:xvYspeaN0
7-11の配送トラック最悪。7-11の駐車場に停めようと徐行していたら猛スピードで無理矢理割り込んで
俺が停めようとしていたスペースにトラックを停めて慌てて積荷を降ろしていた。
頭にきたので車でトラックの前を塞いだ。文句を言ってきたが、自分が何をしたのか気付いたらしく
平謝りしていた。最初の行動が納得いかなので1時間足止めさせた。
239名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:15:02 ID:IYV8T7K/0
そうかノリック死んじゃったのか
残念なことだったね

ノリック独特のライディング良かったのになぁ

まずはゆっくり安んで下さい
ありがとなノリックよ、俺らを楽しませてくれたよね
アスファルトに目をやるたびに思い出しますからね
240名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:15:52 ID:Cy/uyg/vO
>>216
40〜60`で急ブレーキかけたとして35〜55`、そのまま40〜60で突っ込んだとしても脂肪は運悪いな。あぁ、煽りじゃないから
241名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:16:08 ID:LxEvhD2C0
この手の危険は、4つ輪も単コロも同じ。
田舎のタクシーがよくやる。渋滞しない道でやるので、余計危険。
路肩駐車。右ウインカー点滅。車、発進と思った次には、横向きに道路を完全封鎖。
対向車線は、車あり。うまくいって左の歩道か畑か壁に自損で半死か、車なら逃げ道ゼロ。
242名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:16:14 ID:o2tVglu90
>>233
そうか。やっぱバイクはニーグリップだよな!
こち亀の本田のあの伝説のタイヤが路面に接地しないくらい飛ばす走り方
あこがれるわー。
243名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:17:13 ID:LfMBHebJ0
この事故は関係無しに二輪と四輪が同じ公道を走るのは事故増加の元だと思う
244名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:17:20 ID:jWnzlHy90
>>236
ニュー速+だし・・・
245名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:17:30 ID:SgWpTYLr0
>>235
ほぼ同意。
死ぬ&半身不随&身体の欠損 は車よりもその確率がかなり高い。
公道では、スピードは控えたほうがいいと思う。
246名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:19:03 ID:D8tpvMEv0
>>227
そうなんだけどね・・・
何か私怨のある奴が混じってそうだ
247名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:19:08 ID:qUKJIFun0
>>236
すまん勘違いしてた。
兄貴が事故って
末っ子がMOTOGPまで行って今、スズキに関わってるんだな。
248名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:19:19 ID:oGQLmypzO
大治郎の時のようにお別れ会はあるのでしょうか?
249名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:19:33 ID:LSYfAIW80
バイクで高速運転したい奴はサーキット(それか公道に設定されたコース)でだけやるべきであって、
プロのレーサーのくせに公道でぶっ飛ばす奴はただの馬鹿だよ
250名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:19:52 ID:ov/c098B0
タバコ吸ったり携帯電話いじってる車が
対向車線に突っ込んで来るからな。
251名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:20:01 ID:Mh8mH0xF0
俺もガキん頃バイク乗ってたさ。端からみたら立派なDQNだったろう
クルマはダサいとおもてた。でも年食ったらいつまでもDQNで居られなくなった
今いい年こいて、バイクで無謀運転してるバカが目立つ。阿部さんもあの世で浮かばれん

結局、クルマの免許取りそびれたDQNや、車を買えないDQNがクルマに対する
猛烈なコンプレックスがバイクの印象を悪くしている。こいつ等は本当に陰湿だしバカだ
252名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:20:13 ID:5QyiPE9B0
>>210
最近はさっぱりかな・・・

やっぱNHK衛星でやってたころが最高だったなー
全国放送だからF1好きでバイク詳しくないやつとも会話成立してたし
253名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:20:36 ID:tydEAUoU0
この件を以下に書き込んだら
見事に削除された

http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3382
254名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:20:49 ID:o2tVglu90
新車納車でウキウキで飛ばして事故って死んでたら
そのへんの16〜7歳のアホ餓鬼と同じだよね。
255アプリリア250:2007/10/09(火) 02:21:05 ID:JyiZ8vC00
次男だろ? 鈴木

バロスには ワロス
256名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:12 ID:jWnzlHy90
>>247
なんだかな・・・・
257名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:12 ID:uHsDXBjz0
>>249
公道をぶっ飛ばしててたというソースだせ、まさか>>216じゃないよな
258名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:40 ID:qUKJIFun0
>>252
衛星時代と大阪時代がよかったと思う。
日テレはもう糞アナばっかで泣ける。
259名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:22:37 ID:ZOTkemjB0
なんだか懐かしいぞ・・・涙
http://jp.youtube.com/watch?v=a7O6_FtSgi0
260名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:23:35 ID:2XYCzDd90
トラック運転10年してます。普通乗用車以上に死角が多いし、大抵納品などで
時間に追われていて「あせり」の状態にあるドライバーも多いので
たとえ挑戦的な走りでもバイクの人は近づかないでもらいたいです。
あと左側からの追い越しは交通違反ということも参考までに付け加えておきます。

261名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:23:40 ID:SKgsHW310
公道をぶっ飛ばしてなかったというソースが見たいな。
262名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:24:41 ID:FwMz61+H0
自分は日常的に自転車・2輪・普通4輪・大特・大型と乗ってるが
一番怖いのはサンデードライバー
次点で都内の車道の真ん中を走ってる外人の自転車乗り
263名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:24:59 ID:lNG1Kr1oO
>>257
車に当たる前に急停止出来ない程度には飛ばしてた
これだけは間違いない
264名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:25:11 ID:5QyiPE9B0
>>261
やったことの証明より、やっていないことの証明は難しい
265名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:25:44 ID:qUKJIFun0
末っ子が125制してオートレーサー転進

次男が事故

長男がスズキ開発

でおK?

正直青木3兄弟は、当時から
誰が誰だか毎回理解してなかった。
266名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:26:01 ID:7Zz2DNlL0
>>225
ロッシが憧れたライダーだよノリックは
267名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:26:05 ID:uHsDXBjz0
>>251
いいたい事は分かる。

ただDQN運転してるのは、車にも一定の比率でいるわけだ。
メール見ながら、無灯火、ノーウインカーとかね。
バイクは圧倒的な少数民族だから目立つってのはあるね。

現にこうしてバイク事故の話になると「バイクは危険」って話に流れるけど
これが4輪での死亡事故だと「運が悪かった」とかになると思うよ。
268名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:27:19 ID:o2tVglu90
ろっしって人は凄い人なの?
269名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:27:44 ID:qUKJIFun0
>>259
これロッシが勝つ奴な。
前に検索してみた。
確か、予選のもヨウツベあって
原田vsカピのバトルもある。98年オランダGPの前の年な。
270名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:27:46 ID:IYV8T7K/0
>>249
単車の潰れ具合から見ても
速度は安全運転の範囲内だと思う。

公道ではどうしても防ぎきれない事故というのはあるんだよ。
あんたは甘すぎる。
271名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:30:26 ID:3GGGmb8TO
急ブレーキが間に合わず、転回を始めて道路を塞ぐ形になっていたトラックの横っ腹に突っ込んだってことか?
272名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:30:54 ID:wsKH4BPb0
273名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:31:06 ID:ISBVle7e0
あー、もう・・・青木三兄弟

長男:宣篤・・・93年原田岡田と一緒に250に参戦。その後WGP500にサテライト(ホンダ)参戦
        その後、スズキへ移籍。2年位走って開発ライダー。
次男:琢磨・・・全日本のTT−F1チャンプ。その後、NSR500Vで500に参戦。
        2年目のテスト中事故。現、解説者。
三男:治親・・・WGP125で2年連続チャンプ。250へステップアップ後パッとせず
        SBKにも乗るが現オートレーサー
           
274名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:31:17 ID:qUKJIFun0
>>262
同意サンデードライバーはマジ怖い。

あと安部なつみみたいな初心者も

茂木行く田舎道で初心者に時速20キロで1車線ふさがれた時は
マジ泣けたよ。
おかげで125の決勝始まった時に駐車場に着いた。
275名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:31:24 ID:VrQzF+Ls0
久々にみたら公道でぶっ飛ばしてたとか言う捏造までしだしたのか
どこまでバイク嫌いなんだw
276名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:31:37 ID:uHsDXBjz0
>>261
バイクの破損状況から衝突時の速度差が50キロ以上とは
思えないこと。
50キロ以上だと確実にフロントカウルの上半部吹っ飛ぶか
フロントフォークがポッキリいくから

>>263
はやく公道をぶっ飛ばしてたソースだせ、これはオマエが出したネタだ。
急に曲がってこられたら時速10キロでも接触事故になるからな。
277名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:32:18 ID:lNG1Kr1oO
>267
鉄の鎧着てるのと生身じゃ
生身の方が死にやすい

それだけの話だよ
278名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:33:19 ID:SgWpTYLr0
公道で防ぎきれない事故、アクシデントがあった場合、やはりバイクは
その被害をめちゃ大きく受けてしまう…ということで、家族のいる人は
なるべく乗らないで欲しいなと。家族からは絶対に言われるよね
いつまでもバイクに乗るのは止めて、危ないからと。

スペースとらないし、燃費はいいし、乗ってて楽しいし、交通渋滞道路では
便利だし、維持費もそれほどいらないし、一人だとバイクで十分…
というのはすごくわかるけど。。
279名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:33:44 ID:qUKJIFun0
損傷具合見ると、飛ばしてないよなあ。
しかも信号だらけの道なんでしょ?
飛ばしたくても飛ばせない状況が揃ってるのに
160キロ出してたなんて何でいえるんだろう。
280名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:34:02 ID:o2tVglu90
>>276
そんなの衝突の角度でなんとでも変わるわな。
何いってんだ。。
281名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:36:02 ID:bnU/P9baO
>>260
緑つけててその言い草か。情けない。
282名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:36:42 ID:R/fgaETo0
しかし、トラック乗りもなんとかならんか?
アタマ逝かれて運転してる野郎は、免許取り上げろよ。
283名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:36:59 ID:RQeYbw850
4輪のDQNもそりゃいっぱいいる。とくにうちの地元相模原や
実家の川崎にはうじゃうじゃとな。
でも4厘は図体(ずうたい=大きさ)の関係で、いかにドキュンでも
どうしても我慢しなきゃしょうがない状況が多いんだよ。
片側1車線で、前のノロマにどんだけイライラしたって
対向車いる限り抜けないんだからな。そういうことの繰り返し
で自然我慢する習慣がつくもんだ。
その点2輪は自由がききすぎるからな。
・コンビニに入る左折車を左車線で待つ
・信号待ちの長い車列の後ろにつく
・路駐車の手前で対向車の通過を待つ
とか100%できないよな2輪は。
284名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:36:59 ID:3GGGmb8TO
ロードレーサー気取ってる奴って、何でバイクや車と同じように赤信号で止まらないんだろうね?
停止線で止まってるバイクの右側を走り抜けてくって…死ねよw
285名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:37:15 ID:D8tpvMEv0
アサヒってまでバイク叩きたい人がいるようで

まあ公道運転しててバイクウゼーと思うこともしばしばだけどさ
そこまでして無理矢理叩きたいとは思わんわ
286名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:37:30 ID:I7L63SzE0
バイクのこと詳しくないから間違ってるかも知れないけど
数年前、テレビでノリックさん他有名日本人バイクレーサーが
市販車で国内の公道をツーリングするっていうのがあって
ノリックさんはレースでは500に乗ってるけど
実は大型(?)の免許持ってないからって250かなんかに乗って
他の人にからかわれてたのを思い出した
287名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:37:36 ID:lNG1Kr1oO
>>276
俺が出したネタではないんだが

止まれない程度に、が不満だったら
衝突して打ち所が悪く死ぬ程度には飛ばしてたんだよ
288名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:38:22 ID:8RzissQD0
追い越し斜線は危険だ。トラックからは死角なのか、
いきなり車線変更された時は死んだと思った。

すぐ真横1m先にトラックが迫って来て目を瞑ってブレーキをかけた。
目を開けるとトラックは先に・・・もう心臓バクバク。
それ以来追い越し斜線は走れなくなった。

つい四日前、目と鼻の先の近所でダンプにひき逃げされたバイクの子死んだしな・・・。
んー怖いわ。車だったら嫌でも目につくだろうし。
289名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:38:22 ID:SKgsHW310
>>276
反対車線の歩道まで飛ばされる為に必要な速度は
衝突時に50キロは必要じゃないか?

トラックが転回を始める減速前の速度はそれ以上だろ。
立派な速度超過じゃないの?
290名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:38:51 ID:VrQzF+Ls0
>>287
それ「飛ばしてた」って言わないと思う
291名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:38:53 ID:7Zz2DNlL0
>>268
イチローよりぜんぜん年収多いよ
世界のスポーツ選手年収(アメリカ人以外)で1位になった事がある
292名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:39:55 ID:D8tpvMEv0
>>287
人間打ちどころが悪ければ歩行中に転んでも死ねるよ
293名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:40:28 ID:KUl8ShIa0
>>287
まぁ、それ言い始めたら
歩いてて転んでも打ち所悪ければ死ぬよ。
294名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:40:29 ID:5QyiPE9B0
>>284
そればバイクも車も一緒では??
バイク≒暴走族という認識補正があれば仕方ないが、
走り屋系やVIP系の車も大差ないぞ?
295名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:40:45 ID:o2tVglu90
>>291
何のスポーツしてる人なの?ロッシさんって?
凄いね。シューマッハよりお金稼いでるって
296名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:42:05 ID:osBpr+t3O
やっぱバイクは死亡リスク高くて危ない
297名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:42:14 ID:KYpiix3M0
>>260
オレもトラック乗ってるが、それは言い訳だ
急いでも良い事は1つも無いのだ
間に合わない時は開き直って安全運転だ。
298名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:42:26 ID:RQeYbw850
バイクの破損状況ってどこにソースがあるの?
299名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:42:48 ID:AZ/M6JVi0
ターン禁止場所でUターンしたセブンの鶴見センターのy運送のcさんが
悪い。道を間違えてcさんに電話でUターン命令を出した上司のwさんも悪い。
ノリックは悪くない。搬送先の医者も悪い。
300名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:42:54 ID:qUKJIFun0
>>295
MOTOGPのレーサー
125 250 500CC MOTOGP通算7回世界チャンピオンになってる。
まだ27歳なのにな。
301名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:43:40 ID:2eQe4M970
GPって言ったらWGP(現MotoGP)だと思うんだが・・・
302名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:14 ID:af0N38AU0
いくら気を付けていても相手がルール無視ならどうしようもない。
303名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:29 ID:o2tVglu90
>>291
えらい!あんたはえらい!これぞプロだ!!
304名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:29 ID:Mh8mH0xF0
つうか
現場地図みたら交差点曲がってすぐじゃん
スピードなんか出るわけないし、コレが正解

運ちゃん「ヨシ後ろきてねえな。オマワリいねえな。急げー」
Uターン体勢入ったら角からバイクが曲がってきた。
バイクはコーナー出るとき加速する特性上、曲がって加速しつつ
ノリック「加速いんじゃねつかチョw前壁出来てるwww」

305名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:49 ID:RQeYbw850
ロッシは神でカピロッシは日本人の敵と覚えとけばいいよw
306名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:55 ID:fJCJJRAO0
バイクの信号待ち時のすり抜けって結構こわいよな
あんな無防備な乗り物乗っててよくあんな怖い運転できるもんだと思うよ
307名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:45:04 ID:+qXdSEaMO
>>260
なんで皆がアンタの都合に合わせて運転しなきゃなんないの?車乗り辞めた方がイイよ。
308名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:45:12 ID:ttaa39hw0
>>299
ネタだと思うが、それが本当ならwさんが一番悪いんじゃ・・・
309名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:00 ID:IHB+zNt20
運助殺せ
310名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:11 ID:qUKJIFun0
>>298
各ニュースの動画で見れるよ。
右だけぼろぼろで左は破損が非常に少ない。

http://www.youtube.com/watch?v=_poLgKx7o4k
311名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:25 ID:V0HVcWO30
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ノリック!は偉大なライダーでした。俺の中でも。
312名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:59 ID:Dmh33vum0
おれが50キロで右直事故したときに飛んだ距離は10Mくらい
この事故だと衝突時でも70くらいは出ていそう
減速まで1秒位有れば30キロは確実に落ちるよ
313名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:47:08 ID:o2tVglu90
>>300
へーそうなんだ。ってあれか!!
フェラーリのf1乗ってシューマッパの1.5秒落ちのスピードで
凄いとか言われてた人か!!
314名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:47:14 ID:2eQe4M970
>297
大手や運送屋が主導権を握れるならそれで済むが
他に幾らでも代替が利く場末の雑貨屋では一発で出入り禁止だな。
コンビニの運送屋も商社が入ってから投資しない運送屋は切るし、
残った運送屋はミスを理由に値切るしで淘汰が激しくて難しいらしいしな。
315名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:10 ID:8RzissQD0
胸強打ならプロテクタ付けてたらまた違った結果になってたのかな
真夏のクソ暑い時につけてられんし、
そうじゃない時でも装着が面倒とかで付けてる人なんて少ないよな
316名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:34 ID:GQtqkEOS0
街の仲間たちがまたまた大活躍!

【トラック】
他の仲間のアシストを受け確実に止めを刺す仕事人、客に荷物を届けDQNに死を届ける。
一車線の道で彼を追い越したDQN車を対向車が仕留める等心理的アシストもこなし、轍の罠を貼る等マルチな活躍。
317名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:44 ID:osBpr+t3O
>>297
>>260は佐川なんじゃね?
時間で動くみたいだから
318名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:48 ID:uHsDXBjz0
>>298
http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
ちょっと暗くてみずらいがフロントの損傷はライト部分、
右側は明らかに転倒時に付いたもんだな。
319名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:48:59 ID:qUKJIFun0
>>313
そうだよ。
320名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:49:02 ID:667TkVgv0
ノリックとかいうわけわからんのが死んだだけで★10かよ。もしマリックが死んだら★40ぐらいは行くな。
321名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:20 ID:eGPCJdir0
バイク嫌いの俺でもノリックは死ってるお
322名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:33 ID:o2tVglu90
>>318
このバイクでレースしてはるの?なんか街のスクーターとあまり変わらないような・・
323名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:34 ID:0Cc8p5ulO
バイクに乗った事もないような奴に偏見だけで文句言われたかないね

いったいノリックに何の恨みがあるってんだ?

GP走ってたようなライダーは人一倍安全運転に心掛けてるんだよ

理由はプロ達ばかりのレースとは違い、公道は危険がたくさんあると分かっているから素人以上に怖いと思い気をつけているからだ


プロのライダーとはいえ避けられない事故に巻き込まれた(被害者)のに、槍玉にあげてあげつらうなどとは人間性を疑うよ
324名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:51:01 ID:+qXdSEaMO
事故現場、大島1丁目だろ?飛ばせる場所じゃねぇよ。
325名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:51:22 ID:uHsDXBjz0
>>322
してないしてない、これはプライベート用で事故は公道上でレース中じゃない
326名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:51:33 ID:1NGDJ41j0
前スレの551だけど、スピード出しすぎっていうやつはまず地図見てくれ

実際ノリックはスピード出していたかもしれんが、死人を貶しても良いほ
ど尋常じゃない超過は有得んぞ

ソースは知らんけど実際にあの場で160k出してたんなら元GPファンの自分
でもノリックはアホかと思うが
327名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:52:11 ID:fJCJJRAO0
WGPは最近どうなの?
昔はテレ東系で中継やってたよなぁ
328名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:53:04 ID:2eQe4M970
>313
アロンソの2秒落ちだった本山さんは全然凄いと言われなかったけどな・・・
>317
たぶん傭車に押し付けてる側の人だと思う。
>323
それを言ったら、同じ理由でバイク乗りはタクシーと大型を批判する資格はないな。
バイク乗りだったら、軽装でスクーター転がす人は基本的におかしいと思うのが普通だ。
329名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:53:27 ID:+qXdSEaMO
>>326
この道で160どころか100出してる奴も見たことない。(近所住人)
330名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:53:38 ID:VIskiCt40
交通事故があるたびにスレが伸びるのうざいんですけど
331名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:54:22 ID:D8tpvMEv0
>>312
果たして1秒もあったかな
横から被さってくるような感じだろうから
332名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:55:39 ID:Rho+sSco0
今回に限ってはニュー速のやつらに殺意覚える。
参ったなぁ。。
333名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:56:40 ID:o2tVglu90
ハイサイドンって何なの?
334名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:57:15 ID:KYpiix3M0
>>314
確かに難しいかもしれんが
もし自分が事故の当事者になって、同じセリフを吐ける自信があるのか?

これはドライバーにも責任があるけど、運行管理者にも責任がある。。。
335名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:58:03 ID:UhBwXeqJO
イイ歳こいてから免許を取り
とばしたりせず普通にバイクに乗ってたけど
正直、一年に一回くらいは「あっ、俺、死んだわ」って思う瞬間があったな
バイクは公道で、とにかく見落とされやすいから…
ご冥福をお祈りします
336名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:59:02 ID:2eQe4M970
>333
ハイサイドなら・・・
1.速度を出しすぎたりアクセルを開けすぎてタイヤが滑って転けそうになる。
2.アクセル戻したりブレーキをかける。
3.タイヤの食いつきが回復してあさっての方向に飛ぶ事。
337名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:59:24 ID:/6gvvkmK0
トラック=時間に追われて必死
タクシー=客拾うのに命賭けてる

だから、急旋回とか平気でやるから近づくな。見たら叫びながら逃げろよ
338名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:59:54 ID:o2tVglu90
おしい人を亡くしたね。ニーグリップが出来たなら
プロなんだから軽やかに回避できたと思う
339名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:00:52 ID:RQeYbw850
バイクの画像見た。こりゃ新川通りから右折直後だな。
羽田線の浜川崎から降りてきたんだろう。
ノリックくらいのプロ中のプロがまともに衝突するわきゃないんだから。
右折、加速の瞬間トラックがふさいできた。バイクをそのまま
横転させて右に逃がしたけど、身体は右に逃げ切れなかった。
遠心力が左に働くからな。バイクつかんでギリギリまで右方向に
振ろうとしたんだがあと一歩間に合わなくて身体はトラックの右角に
突っ込んだんだろう。それなら死ぬのもわかる。
トラックの運ちゃんも直進信号赤だからUターンしたとつじつまがが合う。
340名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:01:20 ID:hvL3ueAoO
>>260
今回の事故のように、近づきたくなくても
壁となって近づいて来る場合もある訳だし。
あなたもきっと仕事だから多少の違反行為はOKという、プロドライバーとしての意識に欠けた運転をしているんでしょうね。
最後の走行中に左から追い抜くは自殺バイクってのは賛成だけど、今回のは右車線を普通に走っていただけですよ。
341名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:01:53 ID:AZ/M6JVi0
308さん。ネタではありません。
342名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:02:16 ID:YL3SFbZj0
ジャックナイフとかウィリーとかをごく普通の事のようにやってのける
GPライダーが衝突するまで止まれなかったと言う事実から推測すると
スピードが出すぎていたか、トラックの横側に反射するものが無くて
見えなかったかだな
いずれにしても昔からレーサーはサーキットで死ぬけど公道でも良く死ぬよね
普通の人とはスピードに対する恐怖心が違いすぎることが原因なんだと思うけど
ご冥福をお祈りします
343名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:02:47 ID:2J5ULdhD0
展開禁止のところで車が突然のUターン・・・避けられず事故
バイク乗りには一番勘弁して欲しい典型的シチュかもな
344名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:03:01 ID:osBpr+t3O
バイク免許持ってるけどバイクは怖いよ
小学校の時、交通安全映画でバイクのってた人がガードレールに衝突したかで
首ちょん切れた首無し死体見せられて泣いて帰ったくらい
345名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:04:12 ID:5Z/RhtWT0
バイクに乗ってたから、というだけで理不尽に知障どもから叩かれている。
だが、例え車に乗ってたとしても、このトラックから逃れる術はないだろう。
車だからといって命が助かる保証はないし、死ぬよりももっと悲惨な後遺
症をもたらす場合だってある。
346名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:04:28 ID:kT5LrZa70
>>338
同意>ニーグリップ

少なくとも反対車線の歩道まで体飛ばされることも
なかったろうに…
人の運なんてこんなものかなって思う
347名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:03 ID:o2tVglu90
胸を強く打って死亡ってどこで打ったの?
348名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:14 ID:ADCHXWnf0
曲がってる最中の荷物積載した4tトラックの後輪に生身で接触したら
時速60km巡航〜回避行動〜接触or転倒〜後輪へ滑り込みだろうが
オバちゃんスクーターや立ちゴケ並みの低速だろうが高確率で逝ける
349名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:25 ID:yHXCo3qT0
サイドミラーの死角は危ないから気をつけろと教えてくれたって事でしょうか
350名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:06:15 ID:Dmh33vum0
でもセブンのトラックならデジタコ付いてるしなんかいろんなセンサー付いてるから
詳細まで記録されてそうで無茶しなそうなんだけどなあ
ほかのコンビニ配送はみんな白箱のトラックで
ドコの配送かわからなくなってるから責任取らなくて済むしなあ
箱に社名入れるのも善し悪しだね
351名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:07:34 ID:VUYj2nIN0
2chねらーがただでさえマイナーなのに
その上体育会系のバイクなんて世界の人の死に
ここまでスレッド伸ばすのが驚いた。

なんで普段興味のない全く話題にもしないバイクライダーさんを
今になって弔ってる・・・の?
有名人だから?
352名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:07:43 ID:2eQe4M970
>334
公道はそういう場所だから自己責任。それが嫌ならタクシーやバスに乗れ、だな。
舗装一つとっても自分がサービスを利用する時は、何の責任も負わずサービスを享受してる。
運送屋やタクシーが危険な走行をするのは利用者への過剰なサービスの為。
ダンプ屋と土建屋が舗装した道をバイクが走り、バイクを降りれば誰もがトラックの運んだ物を享受してる。そんなもんだ。
353名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:08:58 ID:1NGDJ41j0
>>339
ノリックがどこからどこへ移動していたのかはしらんが、
高速下りてきたなら追分曲がる必要あるのかな?

家は幸区だっけ??
354名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:10:44 ID:DGbFbR8s0
まじかよ・・・
355名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:11:00 ID:2eQe4M970
>346
バイク乗っていれば動力性能の高いバイク(加速、減速、退避性能が高い)
で法廷速度内で巡航するのが一番安全だって知ってる筈なのにな。
厳しい言い方だけど、模範となるプロが公道でいい加減なバイク乗るなよって思う。
そういう意味ではDQNがチンタラ乗ってるのは正しいんだな。
356名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:11:05 ID:osBpr+t3O
>>339
バイク乗ってた学校の先生はバイクと同じ方向に逃げるのはダメだって言ってたよ
バイクを車にぶつけて自分は反対に倒れろって
357名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:11:13 ID:7Zz2DNlL0
>>353
339のだと直進すると川崎駅前に出ちゃうからじゃない?
358名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:11:58 ID:iYiMBD9DO
>>351
2ちゃんはマイナーじゃないしノリックもマイナーじゃない。
君がマイノリティだと自覚するのが一番都合がつく。
359名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:12:52 ID:RQeYbw850
>>353
新川通り直進してもJR超えられんよ。市電通りに出ないと。
うちの実家は戸手本町だが、競馬場超えてどてっぷちの409号でいくのが普通。
夕方なら駅前混むし。
360名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:13:43 ID:+qXdSEaMO
>>353
競馬場の方から府中街道を使って線路越えて、幸区に向かおうとしたんじゃね?
361名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:13:47 ID:vL2LeMac0
>>270 甘いのはオマエだよ。
 たしかに、「公道ではどうしても防ぎきれない事故」というのはある。だが、この事故は防げる事故だ。
4車線でUターンできるトラックの大きさと、Uターン前後のトラックの行動から「予測可」だろうな。検証ビデオも
みたが、あれはおかしい。だいたい、シュミレーションのトラック車長さは4車線でUターンなんかできない。
 レースの世界と公道は違う。運転未熟なライダーが事故死したに過ぎん。 まぁ、レーサーだったことで
不幸があったとすれば、このときの走行速度からちゃんと転倒できなかったことだろうな。
362名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:14:07 ID:1NGDJ41j0
>>357
東京方面からの帰宅なら、大師で降りて競馬場横(SABとかヨーカド前の道)かなと
横浜方面からなら浅田で市電通りかなと

そういやノリックはいったいどこからどこへ行こうとしてたんだっけ?
363名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:14:59 ID:tVTSDSc+0
なんでこんなゴミスレが伸びてるかしらんけどさ
いい加減目障りだからやめてくれね?のリックって誰だよ?しらねー奴が9割いじょうだろーが
364名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:15:16 ID:2eQe4M970
>350
今は大手のトラックはGPSとデジタコ装備だから、
何処に居て何キロ出して走ってるかも全部ばれてるし、
箱に名前入れるのは契約に入ってるから無理だな。破れば違約金物だ。
渋滞情報とPOSをミックスしてるから、配車変更も簡単で速度超過もできない。
だから傭車として値段が安くて怪しい運送屋の需要が増える。
365名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:16:36 ID:ZwYTb45N0
>>347
胸に強い衝撃を受けると他は何ともなくても一瞬呼吸困難になることがあるんだよ。
これは結構怖いよ。
あと、外傷がなくても心臓停止もあるから
366名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:16:54 ID:o2tVglu90
>>363
9割も知らない奴居るかよ。俺ですら今日知ったのにどんな人物か
367名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:17:39 ID:ADCHXWnf0
>>361
4車線でUターンできない4t配送トラックってどんだけデカいんだよw
368名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:18:55 ID:enWW53uA0
hitairは着用したなかったんかいねぇ。
モデルにもなってるのに・・・
369名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:18:59 ID:o2tVglu90
>>365
あー外傷性ショック死とかですね。
全然関係ない回答ありがとう
370名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:19:14 ID:+qXdSEaMO
>>359
戸手4丁目じゃなくて良かったよ
371名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:20:13 ID:9NQ+R0dv0
>>367
脳内で シ ュ ミ レ ー シ  ョ ン したんじゃね?w
372名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:20:24 ID:AZ/M6JVi0
セブンのドライバーは当時初めてのコースを一人で走らされていた為、おきてしまった事故です。ノリックの方が悪いとかじゃなく、セブンの体制に問題があると思うよ。cさんは悪くない。Uターンの指示を出したwさんが2番目に悪い。
373名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:21:11 ID:ZwYTb45N0
>>369
で、何処が関係ないといえるんだい
374名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:21:17 ID:7Zz2DNlL0
>>362
>関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、ほかに移動する
ため川崎市を走っていて事故に遭った。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191816552/l50
375名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:21:18 ID:osBpr+t3O
>>345
でもバイクの方が死亡リスクが高いのは事実だよ
車で事故って首チョンパはないから
376名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:22:06 ID:enWW53uA0
当初意識があって死亡なら
死因は血気胸とかタンポナーデだろうなあ。
ノリック可哀想・・・

377名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:23:54 ID:YkUOE3t20
世界中から彼の死を悼むコメントが寄せられているな
http://www.japannewsreview.com/society/chubu/20071008page_id=2325

日本国内より 世界で認められていたレーサーだ。
378名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:24:42 ID:o2tVglu90
>>373           
胸を強く打って死亡ってどこ「で」打ったの?
と聞いてるんだが。
でも来日半年にしては日本語上手いじゃん君
379名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:12 ID:enWW53uA0
搬送された病院は三次QQまで受ける
高度救命センターじゃなかったのかなぁ・・?
380名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:26 ID:1NGDJ41j0
>>374
ありがd
前レスに有ったのね・・・

この状況を考えると、市電通り方面からぶっ飛ばして直進してきたのでは無く
浅田を降りて鋼管から曲がってきた可能性が高いのかな??
381名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:26:29 ID:+qXdSEaMO
>>372
何でも人のせいかい。Uターン指示が出たからって禁止場所でターンするのは間違ってる。状況判断の出来ない奴は運転なんかしなきゃイイんだよ。
382名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:27:10 ID:b6H2w1xN0
>>371
>>361 さんは、simulationをシュミレーションと表記するところから、
50才以上の方だと思われる。
俺が子供のころ、大人はかなりの人がシュミレーションって言ってたし、
新聞、テレビなどでもそう言ってた。シミュレーションとかいうと、覚え立て
の新語を嬉々として使うガキ扱いだったよ。
ご年輩の意見には耳を傾けるべきところもある。
前方に怪しい動きのトラックがいたら減速するのは身を守るための基本
のひとつだよ。
383名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:27:50 ID:DQ6mK9Fo0
ビッグスクーターじゃなければドラテクで切り抜けられたんじゃないの?
だいたい500ccのスクーターってなんだよw
AT=原付かと思えば今そんな危ない乗り物が流行ってるのか
384名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:30:03 ID:NB0EABh40
あの辺は道広いけど暗いし、産業道路や工業地帯のでかいトラックが
平然と路駐&爆走してるからな・・恐いよ。
385名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:30:51 ID:enWW53uA0
しかし世間で話題になってるのは安倍なつみの人身事故
新幹線内のティッカーでもこんな糞ニュース繰り返し流れてた。

もうねアホかと・・・
386名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:30:55 ID:Dmh33vum0
>>364
でも○伊運輸とかセブン専業でも滅茶苦茶だから
一概には言えないなw
387名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:31:23 ID:PhHWPRV80
>>382
そうだな。ご年配の意見は聞くべきだ。
いいこと言うな。
388名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:31:35 ID:+qXdSEaMO
好き勝手走るチャリの方がよっぽどコワイ
389名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:31:48 ID:UOk+5Bx00
ありゃwwwwwwwwww

間抜けな最後にワロシュwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:33:52 ID:1IwG4MDj0
>>373
「どこで胸を売った?」
という質問に対して
「胸を打つと心臓止まることもあるよ」
という回答は、どう見ても全然関係がないな。


ところでノリックの存在を、知らない人のために他のスポーツで例えて見よう。

MOTO GPはヨーロッパではF1よりも人気があったりする。
そんな世界で数度優勝している。
てことは佐藤琢磨なんかよりは断然格上。
そして、そのMOTO GPで5年連続ワールドチャンピオンになったロッシが憧れ、自分のニックネーム
にまでしてしまった人物。
てことはF1で言えばシューマッハ(兄)が憧れたレーサーというに等しい。

野球で言えばイチロー・松井クラスだが、世界的認知度で言えばヨーロッパでは野球は超マイナーなので
ノリックのが格上。

サッカーに例えても中村より上、中田なんか話にもならん。
391名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:34:25 ID:bO8j8f2a0
392名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:34:43 ID:iOhTvnCX0
まあここでバイクを叩いている人たちは
Uターン禁止の場所でトラックがUターンして歩行者をひき殺したら
トラックの運転手をDQNだの人殺しだのと180度意見を変えるんでしょ、どうせ。
393名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:34:46 ID:RQeYbw850
>>370
何が良かったのかよくわからんが
戸手4は土手っぷちだから家に帰るんなら当然のルートかな。
地元の若いやつにはノリックは神だからな。
今日も花添えに言ったやつがいるようだ。
394名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:36:37 ID:2eQe4M970
>390
琢磨はイギリスのF3でチャンプ取ってるんだが・・・全日本上がりのノリックと一緒にするなよ。
比べるのが原田や坂田なら分かるが、全然例えになってないわな。
395名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:20 ID:kT5LrZa70
>>383
今はバイクでも大型AT限定免許なんてものがある
ビッグスクーターってただでさえ危ないのに免許取りやすくしている公安の気が知れない
396名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:21 ID:b6H2w1xN0
>>392
レス乞食がネタで書いているもの以外まで
バイク叩きに見えるなら、早めにバイクを
止めた方がいいよ。マジで。
397名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:55 ID:WuPea91g0
>>390
ジョニー・ハーバートをお忘れですか?
本当にノリックとだぶるよ・・・ (-∧-;) ナムナム
398名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:39:07 ID:1IwG4MDj0
>>394
前座の段階で比べてもwww

本舞台に上がってからの成績で比べてるんだよ。
399名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:39:07 ID:/zEFW8syO
Uターン禁止の道であまつさえ後方確認もせずにUターンしたトラックが悪いのは明らかだろ、しかもほぼ真横からじゃ反応する間もなく接触するだろ、回避できない状況というのは確かにあるんだよ
しかし乗っていたのが車だったら高確率で死ななかったのもたしか、だからこそ余計に悲しいんだよなぁ…さよならノリック、レプリカメット大事につかうよ…
400名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:39:57 ID:2eQe4M970
ノリックもバイクのレースもバイクのメーカーも悪くない。
今回はよくある事。ノリックの運が悪かった。それだけだ。
ただ日本のバイク乗りが偏屈で非常識で感情的なのが
社会から忌み嫌われ疎外されてる原因だな。
おまえは朝鮮人か?と思う時がある。
401名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:40:51 ID:RQeYbw850
シブガキ隊の布川にちょっと似てるんだよな。
うちのババアに言わせればあれが川崎のイケメン顔。
死んじゃいかんよまったく・・・。
402名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:41:24 ID:CUXwX83W0
怨嗟の念が渦巻いておるぞ
403名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:41:30 ID:o2tVglu90
岡田って人4勝してるからこの人の方が速いの?
2番目に速い人が死んだんだね
岡田って人が死んだらもっと凄いことになりそうだねー
404名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:41:34 ID:Dmh33vum0
おれの中でのGPレーサーは青木3兄弟の長男が出てきて終わった
なんか好きになれない顔立ちだったw
405名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:41:47 ID:APBNfngi0
トラックは同じ方向で走ってたのか
対向だったのか、どっち?
406名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:42:18 ID:iOhTvnCX0
>>396
>前方に怪しい動きのトラックがいたら減速する
たとえばあなたのこれ、事前にこのトラックが怪しい動きをしていたって情報は
どこから得たの?
407名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:42:39 ID:XiM0cCV4O
そこそこスピード出す方が安全なんだぞ! 二輪乗りだけ発言しろ!オタクはアニメ観てろ!風呂入れ!
408名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:43:41 ID:sGpLPoxR0
この事故でノリックが悪いというなんて。

バイク嫌いは相当頭悪い香具師ばかりだな。

409名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:43:42 ID:XHdVVXQc0
>>383
T-MAXはスポーツスクーター
フレーム設計からエンジン特性、足回り設計まで普通の鈍重スクーターとは別物。
410名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:44:06 ID:WuPea91g0
>>399
>後方確認もせずに
このソースが何処にもないのだが?一応運ちゃんは遠方に見ていたらしいし。
いまのところ>339が一番信憑性がありそうだ。
411名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:45:27 ID:2eQe4M970
>398
それなら亜久里と右京でも良い訳だな、年間チャンプ取ってないレーサなんかその程度だよ。
正直、500ではジベルノウやメランドリ(こっちは250でタイトル取ってるから上だな)よりも下。
相対的な評価は何の意味もない。
412名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:45:43 ID:o2tVglu90
>>407
タクト乗ってるから俺セーフww
うちのおかんもdio乗ってるからセーフww
413名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:46:44 ID:RQeYbw850
だからたぶん、ノリは右折直後だったんだよ。
回転弧のさいごらへんだったんじゃないの?
完全に逃げ方が限定される状態の。
はるか後方から直進してるならどうにかなってると俺は思うんだが。
GPライダーの動体視力と反射神経をなめるな。
414名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:47:59 ID:9DhqrNwGO
誰?
415名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:48:26 ID:7Pz9R34S0
>>409
そう。
漏れもTマだけはスポーツバイクに入れたいほどの出来だと思う。
あのコンセプトは渋いよ、特に初期型はカコイイ
416名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:48:49 ID:k+mHnl3G0
うちの馬鹿兄がビクスクだのハーレーだの大音量の音楽流しながら乗り回してる。
何を言っても聴く耳持たない体だけはデカいDQNで始末におけない。
しかも悪運も強くて一度首都高でひっくり返ったがかすり傷で生還しやがった。
417名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:49:02 ID:enWW53uA0
前スレを流し読みしたが
名前の受け答えも出来るほぼ意識清明状態から
死亡ってさ、川崎って医療過疎なの?

救急隊のトリアージ段階からして大ハズシな気がするんだが・・・
418名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:49:46 ID:f3J0faJjO
ジーピーレーサーでも避けられないって
酒でも飲んでたのかな
419名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:50:39 ID:2eQe4M970
>403
岡田は順番守って上に上がって、結果の割に超地味で、ホンダの監督になってて、
開発できるしで社会人の要素が強くてカリスマではない。八代みたいなポジションの人。
国内限定で言えば全日本と8耐キングの伊藤の方が凄い事になりそうだな。
カリスマといえば双輪道の人か平かな・・・どっちも死にそうもないが。
420名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:50:56 ID:b6H2w1xN0
>>406
道を間違えたので転回した。って言ってたらしい(朝日伝聞ソース)
ってことで、4tトラックで減速なしでいきなりUターンすることは
ちょっと考えられない。だから、トラックが減速したと判断した。
減速するトラックは次にかならす「何か」をする。
それは、停止して荷下ろしかもしれないし、路地に入るのかもしれない。
何をするかはわからない。
わからないから回避するために減速する。

ついでに言うと、ルームミラーで運転手の目が確認できない車の後ろに
は近づきすぎてはいけない。次に何をするか予測不能だから。
421名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:51:30 ID:7Pz9R34S0
>>416
まー最近のバイク海苔は酷い奴が多いが、バイク文化が悪いのではなく人間が腐ってきたのが原因だろ。
バイクでも車でも包丁でもそれを扱う側の問題なんだから文化まで否定するのはお門違いでしょ。
422名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:51:52 ID:f3J0faJjO
死因は何?
423名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:52:19 ID:Xo+zvIAS0
マッハライダーなら破壊できたのだが・・・
424名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:52:35 ID:2dZfft4x0
日本では安倍がバイク男を轢いたというにの…
425名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:52:42 ID:+4xwwHo/0
>>410
鋼管通りからの斜め前右折を押したいが、どっちにしても右折だし
たぶんそんな感じだったんだろうな〜

ということで160k説はノリック/バイク乗りに対する誹謗中傷ということで

>>417
救急救命はしらんけど医療過疎かな?
現場近隣の病院でいいとこねー
市立は最悪・・・
426名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:52:48 ID:WuPea91g0
>>413
でもね、その状態であれば鈍角交差点だから右折直後から
トラックの動き見えると思うけど。そこが不思議だ。

運が悪かったとしか言えない。
427名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:53:02 ID:ddpLgD/40
>>97
西濃とかでも隠すよ。
428マルチですまんが・・・:2007/10/09(火) 03:53:21 ID:Y2vpnS690
ノリックの親父さん83年頃世田谷の環八沿いに小さなバイク用品店やっていなかったかなぁ?
429名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:54:16 ID:7Pz9R34S0
>>412
原付のが危険度は上だぞ、色々な意味で
430名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:55:08 ID:2eQe4M970
>417
臓器(血管)から出血してたら現場も本人も分からないからな。
腹腔に血が溜まってて本人は感知できないし、これはサーキットの医師ですら医療過誤する。
外傷が酷くて意識が飛んでる方がわかり易い。取り敢えずCT取って開くから。
431名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:55:20 ID:WuPea91g0
>>417
その通り、川崎は北部に逝かないと良い病院がない。
但し、港湾系は整形だけ良いらしい(漏れは逝ってないので断言出来ない)
432名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:55:35 ID:JwkZlRXM0
つか車の運転免許更新のときに学科だけで受かっちゃうのが
そもそもまずいだろ・・・
ペーパーとか今回みたいなDQNドライバーが受かんないように
運転の実地試験が必要なようにするべきじゃないか?
433名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:55:59 ID:DQ6mK9Fo0
>>403
そういや岡田ってWGP年間ランキングでも2位に食い込んだことあったな
あまりに地味すぎて忘れてた
434名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:56:02 ID:enWW53uA0
搬送先はどこか知らない?

鋼〇病院なんて書き込みもあるけど噂に過ぎないし。
それに此処、二次救急だしさ。

知ってる人降臨して〜
435名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:56:20 ID:f3J0faJjO
実際どんな感じではしってたのか誰か車載カメラ積んで再現V作ってようつべに上げてくれないか
436名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:56:25 ID:o2tVglu90
>>429
俺法定速度30キロ厳守でフルフェイスのゴールド免許で無事故無違反20年
だもん。
437名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:57:22 ID:WuPea91g0
>>436
ちょ〜www 動くシケインかよwww
438名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:57:37 ID:KiOROnGJO
アニメに影響を受けて斧を振り回して殺害した事件があったが、
彼のレースに影響を受けて、公道でレーサーまがいのことをするヤツがいたのは否定できない。
彼の人生が放送中止になって、公道がより平和になる。
439名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:58:04 ID:2eQe4M970
>433
マンネリ王者ドゥーハンと張った唯一の日本人なんだがなぁ
ドゥーハンと同じマシンのワークス待遇で速いし、滅多に転けないし。
でも地味だったから・・・アイドル性ゼロだし。
440名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:59:29 ID:o2tVglu90
>>437
なにシケインって?
法定速度守ってなにが悪いのさ。公道で飛ばすのがかっこいいとでも思ってるのか?
あっ。でも正直言うと35キロくらい出てしまう時はある。
441名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:00:13 ID:iOhTvnCX0
>>420
全部推測でしょ。
事故っていうのは予測できない動きをするから起こるって、
自動車学校で最初に教える基本中の基本を忘れて
>道を間違えたので転回した(しかも伝聞)
この程度の情報から
>前方に怪しい動きのトラックがいた
この結論を導き出すのはレス乞食のネタと五十歩百歩だよ。
>4tトラックで減速なしでいきなりUターンすることはちょっと考えられない
考えられるよ、というかある。トラックの運ちゃんに限らず
危ない運転手ってのはウィンカー・ブレーキ・ハンドル、この動作がほぼ同時。
>ルームミラーで運転手の目が確認できない車の後ろには近づきすぎてはいけない
近づきすぎなくてもトラックと同スピードで走っていたら、上記の理由から間に合わないことが多い。

というわけで自分はバイクなんて危ないものに乗ってられないと気づいたからもう乗ってないが、
自分の推測を積み重ねて「何か動きがあったはずだ」って考えちゃうのはどうかと思うよ。
事故ってのは予備動作が何もないから起きるのだから。
442名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:00:27 ID:+4xwwHo/0
たしか岡田もかなり経ってから免許取ったんじゃなかったか
90年代後半だったような気が
443名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:01:46 ID:5wuuxrHS0
>>440
流れに逆らうのは危ない
444名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:01:50 ID:WuPea91g0
>>440
あぁ、スマンカッタ。君は偉い。(`・ω・´)v
445名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:02:22 ID:KU8apuLUO
昔、原付でいいから免許取らせてくれと親父に言ったら
教習所できっちり学んでから免許取らないと許さんって言われたよ

やっぱ筆記試験だけで免許配るのは危険だよな
446名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:02:54 ID:CYItYH9g0
>>441
憶測に対して憶測で答えても意味なし。
単にボーっとしていただけでも事故は起きる。
447名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:03:37 ID:f3J0faJjO
>>441
黙れ豚
448名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:04:28 ID:o2tVglu90
>>443
流れに逆らってないから。暴走族じゃないんだから逆走なんてするわけないじゃん
>>444
偉くは無い。当たり前の事をしているだけ
449名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:05:40 ID:enWW53uA0
>>431
うちの近くの鋼管病院もそう。

しかし骨屋が最初診ると骨折に拘泥して
心肺系のクリティカルなダメージを見逃す事が多いのも事実なんだなあ・・・
450名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:05:43 ID:wsKH4BPb0
こいつなんとかしてくれ!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=585738983&owner_id=9037

ふーん  2007年10月08日12:26 ノリックが交通事故死、トラックと衝突

門外漢のあたしが何書いても批判されるでしょう。だからそんなの気にしない。
Uターン禁止だからといって先行車がUターンしない保証は無い訳です。
当時の視界がどの程度がわかりませんが、停止も回避も出来ず突っ込んで、
死ぬ程のダメージを受けたことからは、 何キロで走っていたの?と疑問に
思います。
有名人らしいですが、その人の名誉を守る為?にも、バイク乗りの公道での
遵法精神の欠如を戒める為にも状況を正確に世間に知らしめることが
重要であると考えます。
>前を走っていたとあったのですが、殆ど横だったのでしょうか?
スピード落として左に寄ったトラックの横と通り過ぎ様としたらUターンしようとハンドル切ってきた?

加速して抜け出す事もできなかった? ヤマハだから?
時速70キロで秒速19メートル。
トラックが道を塞ぐまでに掛かった所要時間は?
交通事故の監察官やってた人は死んじゃっててもう居ないんですよね?
真相は明らかにされるのでしょうか?
明らかにされたなかった場合は、信濃町の作戦ということでよろしいでしょうか。

>>バイクの破損状態から客観的に判断されることは、著しく制限速度を超過していたとは考えられないという事実です。

その根拠は?
ヤマハの500ccの大きなスクータで道をふさいだトラックにそのまま突っ込んでいます。
451名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:08:26 ID:XfoyxNM8O
>>448
ばか
452名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:08:51 ID:CYItYH9g0
>>450
何とかしなくてはいけない程の意見でもない。
453名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:08:56 ID:RQeYbw850
トラックUターンしてんだから対向車はいなかったんだよな。
それなら対向車線に逃げてもよかったはずだが。
やっぱり右折加速中だった気がするんだよなあ。
454あうー:2007/10/09(火) 04:09:21 ID:6Ap4pxoO0
1車線をまたいだ右左折やUターンは道路交通法違反です。

ありがとうございました。
455名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:09:24 ID:v1yv+gnz0
なんで死んだ人が悪く言われるのかな?
死人に口なしで、クソトラックの雲ちゃんの言い分だけ通るの?

Uターン禁止場所でUターンしようとした雲は一番悪いじゃん

変な理由つけて、死人を無理矢理悪者にしようとする理由がわからん

アホか?
456名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:10:21 ID:kg2JG1jsO
>>421
悪いけどバイクなんて下劣な物は文化とは呼べません
457名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:10:36 ID:vTBOVi530
だいじろうメット→のりっくメット→内緒
とメットを買い換えてるのだが・・・・。
換えるたびに・・・・。やばいかいも・・・・。マジで。
458名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:11:16 ID:WuPea91g0
>>457
お前かぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜
459名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:13:13 ID:v1yv+gnz0
>>456
携帯からなんでそんなに必死なの?
まだ免許も取れない珍子野郎?
君が「文化」などと言う言葉を使うのは100年早いよw
460名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:14:14 ID:o2tVglu90
なんか無名のバイクレーサーに負けてるなっちが可愛そう
461名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:16:06 ID:4uRdplEd0
釣り・荒らし・真性とはわかっちゃいるが、性格悪いよな
462名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:16:14 ID:vTBOVi530
ちなみに今のメットは○○○レプリカ・・・・・。
マジで心配になってきたぞ。
463名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:17:33 ID:B5VL7yl6O
>>436
チョイノリZ。
464名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:17:44 ID:13+9T/9w0
スクーターで突っ込むと
ハンドルで腹打って内臓破裂になるケースが多いらしい。
事故後「痛い痛い」と言っていたということからして、
頭にダメージが来るような高速で突っ込んではいないと思われ。
おそらく内臓破裂と外傷性ショックだろ。
465名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:17:54 ID:WuPea91g0
>>462
伝えておく。
自分オリジナルは作らないようにな。

伝えたぞw
466名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:18:52 ID:hGqX8ArL0
阿部典史を知っている人間の方が
なっちとやらを知っている人間より
圧倒的に数が多いんだぞ

無名とかw
467名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:19:16 ID:CYItYH9g0
>>460
ああ、安倍が轢かれたんじゃなくて、轢いたのかw

>安倍さんは2007年に自動車免許を取得したばかりで、
ノリックと似たようなものだな。
初心者は事故を起こしやすいからな・・・
468名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:20:12 ID:o2tVglu90
>>461
だよね。俺たちライダーとしては非常に不愉快だよね
人の死をなんだと思ってるだろうね。
過失がどうとかスピードが出てたとか今はそんな事どうでもいいと思う
故 阿部典史さん(32)のご冥福をお祈りするのが先決だと思う
少なからずライダーの僕たちにはヒーローだったんだもんね
469名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:20:28 ID:akakRFnE0
突然の訃報に一瞬、目を疑いました。
本当に本当に残念です。
ご冥福をお祈り致します。
470名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:20:28 ID:f3J0faJjO
バイク乗りて嫌い
ヘルメットが昆虫みたいでキモイ
それバイク乗りってブルーワーカーだろ

俺ホワイトだから汚いモノ嫌なんだ
471名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:21:55 ID:4uRdplEd0
>>466
世界的に見ればな
でもニュー速+ではなっちの方が多いんだろうな

死を悼んでる人より、笑ってる畜生が多いと思うと・・・
472名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:23:50 ID:WKGrXmCo0
>>455
>>Uターン禁止場所でUターンしようとした雲は一番悪いじゃん


Uターン禁止の規制が無くても、あの状況でUターンしたら同じように事故が起こったと思わないかね(・∀・)
473名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:24:08 ID:2oAfOwwq0
>>450

普通の意見だと思うが?
速度超過はあったっぽいけどな
474名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:24:19 ID:v1yv+gnz0
>>470はバイクが嫌い、じゃなくて貧乏で乗れない か怖くて乗れない(または運動神経ゼロ)だけだなw
何が虫みたいだ?

ホワイトってお前、ただの白豚だろ?
475名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:24:55 ID:EdocDo8LO
香具師とかDQNってなに?
476名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:25:40 ID:DQ6mK9Fo0
てかノリックがヒーローって・・
有明13号地とか大垂水峠とかレプリカ乗ってせめてた人達の世代でしょ?w
ロッシよりちょっと下世代だとノリック=一発屋の印象しかないんだが
でも元GPライダーがこんなことで簡単に死んじゃうんだな(†A†)アーメン
477名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:26:22 ID:RQeYbw850
4輪だけど小河等も川崎なんだよな。
息子がうちの甥っ子と同じ塾にいるらしい。
478名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:26:27 ID:m3NQbIAk0
事故情報見てきたが・・・バイクの破損状況からするとほとんど真横に並んだ状態から
Uターンでぶつけられてるな、あれは。

ノリックの転倒位置とバイクの回収位置の離れ方から見ても、既にUターンに入ったトラックに
後ろから突っ込んだとは思えん。

真横から当てられたとして、あの程度しかバイクの位置が離れてなかったってことは
衝突の瞬間の速度は40km以下だな。

バイクの車重が重いから、それ以上じゃあの破損状況は考えられん。
479名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:26:42 ID:tydEAUoU0
>>395
ビックスクータの乾燥重量は750CCと同じぐらいなので
バランスとるのすごくむずかしい

なのでATだから簡単にとれるというわけじゃないよ
480名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:26:51 ID:p1ClBCdV0
470 ブルーワーカー → ブルーカラー
481名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:27:04 ID:4uRdplEd0
>>468
o2tVglu90、もちろん47歳ゴールド免許の君のことだよ
482名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:27:37 ID:o2tVglu90
俺みたいにタクト乗ってキープレフト厳守30キロ厳守を心がけて
日常の運転をしていれば阿部典史さん(32)は他界しなかったと思う
うれしかったんだろうねニューマッシーンが
483名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:27:45 ID:f3J0faJjO
>>474
エリート商社マンだ
お前が逆立ちしたって入れっこない一流商社だよ
484名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:29:00 ID:RQeYbw850
ノリックは幸区のヒーローです
485名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:31:17 ID:EdocDo8LO
だから香具師ってなに?
DQNとは?
486名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:31:45 ID:hGqX8ArL0
エリート商社マンがこんな時間に携帯で2chですか。
ご苦労様です。
487名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:32:10 ID:f3J0faJjO
雨になるとバイク乗りはレインスーツなんか着てみすぼらしいな
488名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:32:18 ID:v1yv+gnz0
>>483
ネット上なら一流商社だのなんだのいくらでも言えるよw
顔真っ赤にしてかきこんでんじゃないよ
こんな時間に必死に書きこんでて明日仕事できるのかよ?

なんでそんな必死にお前の低脳を披露したいの?

バカ?
489名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:32:33 ID:nGHDy4LT0
18で国内チャンピオンになって飲茶カラーでスポット参戦、そしてヤマハでフル参戦して鈴鹿で勝ったころはワクワクした
でも遠い昔のことに感じるな
490名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:33:04 ID:DQ6mK9Fo0
>>479
エンブレとかアクセルだけなんでしょ?
ビッグバイクでATと考えただけでも恐ろしい
491名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:33:40 ID:71jJ9vnv0
公道でバイクが左右にチョロチョロしてっとウザい。
492名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:33:50 ID:A2mtFtc40
ナショジオで検証番組やんねーかなぁ
493名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:34:06 ID:o2tVglu90
大五郎といいどうして日本のロードレースを背負ってた人達が
他界して八代や宮城、樋渡、木下、・・やめておこう悲しくなる。。
494名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:34:41 ID:KU8apuLUO
>>483
エリート商社マンは今日が何曜日で今何時かわからないかな?
明日は創立記念日で休みなのか?
495名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:34:52 ID:AI0YKNBb0
>>483
エリート(藁)

ま、黒い塗料は夜間車体が目立たず、速度誤認されやすいからな
トラックがボケてたかノリックがアクセル開けすぎたんだろ
496名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:37:40 ID:sGpLPoxR0
バイク嫌いは相当頭悪いな。(・∀・)ニヤニヤ

中卒の雲助か。(・∀・)ニヤニヤ

497名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:38:24 ID:WKGrXmCo0
>>479
>>なのでATだから簡単にとれるというわけじゃないよ


貴殿はオートマチック限定免許の新設は必要だと思うかね(・∀・)
498名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:38:37 ID:f3J0faJjO
ホントにバイク乗りは頭悪いな
今日は成田からビジネスクラスでシカゴに出張だ
飛行機の中で寝るよんばーか
499名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:38:56 ID:2oAfOwwq0
擁護してるバカも批判してるバカも、推測で物を言ってることには変わらないんだからどっちもどっちということに気がつけ。
500名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:39:07 ID:o2tVglu90
ですよね。17歳で全日本ロード選手権第1戦鈴鹿ラウンドの公式予選
でプレスは驚いていました。フロントを浮かせたまま切り替えしをする阿部典史さん(32)に
それまでフロントが浮いてしまうと一度フロントタイヤを着地させて切り返しを
そのまま切り替えしてしまうなんて世界で通用すると誰もが絶賛していました
にわかはテールスライドしか見てなかったみたいですけど
501名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:39:58 ID:WuPea91g0
>>477
小河さんのお子さんと一緒かぁ、お子さんが居たかは覚えてないが居るとしたら今高校生かな?
いい人だったよなぁ、シート合わせの時にケツが入らなくて笑われたけど・・・
502名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:40:29 ID:71jJ9vnv0
バイクに乗るの許されるのは専用コースと特撮だけにしようぜ。まじで。
ノリックが無駄死にせずに済んだ。
503名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:41:14 ID:aF3cK+0JO
誰?変なアダ名
504名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:41:31 ID:0qt4xtA20
相手は10tなんだなぁ。

それで、左側から突然前ふさがれたら
逃げるのは超難しいな。

死なないように、「どう突っ込むか。」だと思う。
もちろん、超一流の技術があるだろうから最大限の事はしたんだろうが
最後は結局運だしな。

で、結局はその運にも見放されたんだろうな。


自転車と自動車のレース経験者のオレ談。
505名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:41:34 ID:/zEFW8syO
>>483
エリート商社マンって…>>470のレスをみる限り随分日本語が不自由な方に見受けられますが…成れるものなんですね
506名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:42:00 ID:f3J0faJjO
ブルーカラーってぇ
額に汗して大変だね
給料いくらよ?プッ

507名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:42:22 ID:qvAKv2c70
経済一辺倒できた日本政府の犠牲者がココにも一人
508名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:42:27 ID:v1yv+gnz0
答えに困ると「エリート」だの「商社」だの「一流」だの書き込み
一番嘘くさい言い訳なんだと、いつになったら理解するのでしょうか

一生書いてろw
509名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:42:54 ID:hGqX8ArL0
>>498
何時の便か今すぐ言ってみろw
510名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:43:29 ID:WKGrXmCo0
>>495
>>夜間車体が目立たず、


(・∀・)翌日のほぼ同じ時間に日本テレビが現場レポートしてるけど、まだけっこう明るかったみたいだぞ

日本テレビ動画ニュース レーサー事故 死因は大動脈損傷による出血<10/8 17:32>
http://www.news24.jp/94773.html
511名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:44:00 ID:J93q/TZe0
>>498
アサヒってんじゃねーよ
512名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:44:37 ID:f3J0faJjO
>>505
携帯からだから書き込み疲れる
PCは電源きった
513名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:44:44 ID:o2tVglu90
いっその事なっちが轢いてくれればよかったのに。
なっちに轢かれたなら俺は仕方ないと諦めが付く
514名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:44:47 ID:v1yv+gnz0
まあ「一流エリート商社マン」=一番の高給取り、という知識しかないレベルなんでしょうw
515名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:44:52 ID:VpjRjdhL0
7&Iの工作員が常時張りついているみたいだから、このスレはもう駄目だな。
駐車違反取り締まりの民間委託以降、運送屋の一人あたりに課せられるノルマも厳しくなっているみたいだし、現場も地獄。
516名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:45:15 ID:tydEAUoU0
>>490
スカイウェイブ400CCですら、
200KG程度あります

エンブレとアクセルだけです。
まっすぐ走るのはらくですが
その他は難しいとおもいますよ
ニーグリップとか出来ないし

>>497
AT限定免許は新設はいいとおもいます
自分も新設されたから、免許取に行ってるくちなので

ATは車体がでかいのと、重いのでとり回しが難しいです
517名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:46:03 ID:hGqX8ArL0
黒い車体だと目立たない、っていうけど
TMAXっていうか今時のバイクって常時点灯だろ?
後ろから来て気付かないってことは後ろ見てないのとほぼ同義では。
518名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:46:59 ID:jFhNDEbIO
表彰台に17回登った日本人F1ドライバーは居ない
519名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:47:06 ID:g5DOFyFG0
もっとレース見たかった
すごい残念だ
ご冥福をお祈りいたします
520名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:48:36 ID:ijghLDAmO
今目が覚めた。ちょっと遡って読んでみたけど。
四輪と二輪を両方大型まで取った経験者の意見だぞ。トラックから見ればバイクは見えにくい。確かに見えにくい。死角に入られるとまるで解らない。
しかし‥見えにくいトラックだから尚更Uターン禁止ゾーンでUターンは馬鹿だ。
危ないからUターン禁止なんだろ?阿保だな。このトラックの運転手は、2車線またいだUターン。トラックの危険運転のだよ。
バイクの立場からみれば、これされたらどうにも成らない。
いきなり進行方向を塞がれるんだぞ。しかもフロントカウルが少し壊れただけだから、恐らく20`出てるか?出てないか?くらいだろう。
結論はトラックが圧倒的に悪い。100%悪い。
左折に巻き込まれたとかなら死角に入ったバイクが悪い面も出てくるが、これは該当しない。
521名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:51:07 ID:KU8apuLUO
>>506
オマエにはマジで失望したよ
ここは意地でもブルーワーカーで通して欲しかったんだがな
522名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:51:49 ID:WKGrXmCo0
>>516
>>自分も新設されたから、免許取に行ってるくちなので


オートマチックならではの教習内容とかあった?(・∀・)
オートマチックはこういう特性があるので、こうやって乗ってくださいねーとか
523名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:52:19 ID:hGqX8ArL0
>>512
早く何時の便か書けってwww
524名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:52:32 ID:o2tVglu90
ニュー速もこの時間は人居ないんだな。
525名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:52:35 ID:f3J0faJjO
現地についたらスッチと合コン
羨ましい?
2ちゃんねるは30分と決めてるから
それではノシ
ブルーカラーに幸あれ
526名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:53:14 ID:WuPea91g0
>>521
>ここは意地でもブルーワーカーで通して欲しかったんだがな

夜中に吹かせないでくれ〜〜〜 犬が吠えるじゃないかwww
527名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:55:35 ID:hGqX8ArL0
>>525
まてまて何時の便か書けよブルワーカーwww
528名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:56:09 ID:cTsLMvJf0
裁判では車線変更でしたと翻してきたりして。
529名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:56:15 ID:1Yyas1JLO
>>525
待て!
もっと楽しい話を聞かせてくれwwwwww
530名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:57:02 ID:CGrxRwJi0
>> 510

事故の時間は6時20分だろ?
今の時期のこの時間はもう人の目では完全に夜。少なくとも東京ではね。
川崎でも変わらないだろ。
テレビでは明るく見えただけだろう。暗い画面じゃ見えないし。
531名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:57:42 ID:f3J0faJjO
>>527
ちょっと待ってチケット見てくるから
532名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:57:53 ID:ZleE04qq0
>>498
成田からシカゴ行きの早朝便はありませんよ
533名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:59:00 ID:ijghLDAmO
>>520文章の内容と訳のわからないカキコミから判断すると。免許を持ってる人は少しは居るけど、殆どが運転経験のないガキばかりだろ。
最近のガキは頭がおかしいから駄目だな。ここ見ていても解る。事件を起こす訳だよ。これではなあ
534名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:59:34 ID:hGqX8ArL0
>>531
航空会社もな
535名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:00:33 ID:v1yv+gnz0
ウケるw
この自称「エリート商社マン」w
こんな人種がまだいたとは・・・
536名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:00:34 ID:ZleE04qq0
>>531
お昼の出発だったということにしておけばよいのでは
537名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:00:57 ID:1Yyas1JLO
>>531
好きになりそうw

私、売れないモデルをやってるタレントの卵です
お友達になってください
538名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:01:01 ID:ShZP7QHU0
ご愁傷さまでした

公道で調子こいてるとこうなりますよ。

の、見本をつくってくれて厚く御礼申し上げます。
539名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:01:17 ID:71jJ9vnv0
ノリックが移動手段にバイクを選んだ。
これが最大の失敗。
540名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:01:18 ID:dUgjkyUi0
つかこの人、浦和のDFの人かね?
541名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:02:31 ID:KU8apuLUO
ブルーワーカーはシカゴがどこの国にあるのか知ってるのかな?
542名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:02:50 ID:f3J0faJjO
>>527
お昼の便だった
543名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:03:29 ID:qvAKv2c70
>>542
ワロスw
544名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:03:48 ID:mQ8IEvhLO
最期の言葉

プロライダーですから

泣ける
545名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:03:53 ID:ijghLDAmO
>>533>>520は私です。自演と間違えられそうなので一筆書いておきます。
546名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:04:24 ID:hGqX8ArL0
>>542
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前期待を裏切らなすぎだろwwwwwwww
大好きだwwwwwwwwwww
547名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:04:47 ID:v1yv+gnz0
話題を変えてきましたw
何時の便?もしかしてシカゴ行きなかった?
548名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:05:03 ID:akakRFnE0
>>542
君は真性? 釣り?
頼む、それだけ教えてくれ
549名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:06:32 ID:71jJ9vnv0
トラックが悪いと嘆いても死んでからじゃ遅いよな。
それとも登山家が山で死ぬようにバイクで死ねたら本望なのか。
まあハイキングでうっかり死んじまうようなもんだが。
550名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:08:14 ID:ZleE04qq0
536 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/09(火) 05:00:34 ID:ZleE04qq0
>>531
お昼の出発だったということにしておけばよいのでは


542 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/09(火) 05:02:50 ID:f3J0faJjO
>>527
お昼の便だった



すまん もう少し耐性が有る人とおもってたんだが・・反省はしてない
551名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:09:45 ID:2vAaPqOo0
>>542
どうせソウル行きだろもう帰って来んな
552名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:10:07 ID:ijghLDAmO
>>533>>520は私です。自演に間違えられそうなんで一筆署名しておきます
553名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:10:13 ID:hGqX8ArL0
>>542
た、頼む、最後に、
そのチケットに書いてある航空会社名を教えてくれwwwwwwwwwww
554名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:11:10 ID:v1yv+gnz0
自演でもなんでもいいので、次のネタお願いしますw
555名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:12:16 ID:f3J0faJjO
>>553
もうチケット鞄にしまったから見れない
さようなら
556名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:13:30 ID:hGqX8ArL0
>>555
見れなくても覚えてるだろエリートさんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:14:15 ID:DGbFbR8s0
おいおい、パソコン壊れた時に限って、こんなヤツがでてくるなんて。
そろそろ釣り宣言して逃げるなw
558名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:14:29 ID:WKGrXmCo0
>>530
もっとよく見るんだ!
559名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:14:55 ID:KU8apuLUO
久々に凄いの見ちゃったな

一応、ここは故人をしのぶスレだと思ったのだが
560名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:15:40 ID:1Yyas1JLO
>>555
待ってくださいよぅ

もっと、あなたのこと知りたいの
561名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:19:22 ID:mgsJZyaS0
なんで10まで続いてるのかと思ったら
エリートしょうしゃまんのスレになったのかw

エリート、商社まぁん!エリート、商社まぁん!

世界的ライダーの訃報はエリートしょうしゃまんの提供でお送りしました。
562名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:20:01 ID:uqhArRRp0
バイクなんて自殺願望のある奴が乗る乗り物だろ?
563名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:22:18 ID:CSmGFdbEO
ご冥福をお祈り致します…(-人-)
564名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:22:27 ID:hGqX8ArL0
ブルーワーカーのおかげでノリックを亡くした悲しみが少しだけ薄れた。
ありがとうエリート商社マン。シカゴでスッチでも食いまくれ。
565名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:23:00 ID:ijghLDAmO
ノリックが泣いてるな。今の日本はろくな奴がいないなあ。とな
566名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:25:08 ID:71jJ9vnv0
弱い者が更に弱い者を叩くか。
ノリックが呆れているぞ。
567名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:26:35 ID:KU8apuLUO
>>562
四輪は人殺し予備軍が運転するものなのか?
568名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:27:23 ID:a86mqakt0
予測不能のUターンされたらレーサーといえどひとたまりもないな。
569名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:27:23 ID:jFhNDEbIO
考えてみたらノリック英語堪能だったね
570名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:29:41 ID:miuUp4ZsO
ノリックはマリックのパクリ
571名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:31:05 ID:btIYJOj10
法律を守らないでスピードを出すからこうなる

控えていれば避けられる


572名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:32:48 ID:ijghLDAmO
日本の若き偉大なライダーに冥福を。
573名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:32:54 ID:jFhNDEbIO
500に乗って血が騒いじゃったのかな?
574名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:34:54 ID:hGqX8ArL0
ノリックは本名の典史から来ているニックネームであることはもちろんだが、
「No lick(なめるなよ)」という意味もある。

マリック云々は正直何のひねりもなくてつまんない。
575名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:35:41 ID:71jJ9vnv0
転ぶ前に勇気を持ってバイクをやめよう。
公共交通を積極的に利用しよう。
車は安全装備重視&携帯不使用で。
576名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:36:33 ID:EEqhyKi1O
ノリックをやっちまったのはどこのDQN運送や?
被疑者なのに伏せておかしくねぇか?
577名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:37:15 ID:hGqX8ArL0
法律を守らないでUターンをするからこうなる

左折左折左折右折で元の道に戻れば避けられる
578名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:38:30 ID:IgydSXua0
既出かもしれんがガゼッタの2輪のトップに来てるな

http://www.gazzetta.it/Motori/Motomondiale/MotoGP/Primo_Piano/2007/10_Ottobre/08/Abe_norifumi_0810.shtml
579名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:40:34 ID:YOb/H2560
>>568
基本的には、関わっている人間全員がルールを守るという前提で、交通社会は成り立っている。
これはどうやっても避けられない。
580名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:42:52 ID:fFV2BOcc0
なんか有名人らしいけど、何も事情知らないで語ってる奴発見。
とりあえず晒す。

ttp://eiji.txt-nifty.com/

>※ オートバイレーサー・阿部典史さんが事故死
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071008/20071008-00000003-nnn-soci.html

>>阿部さんは反対車線の歩道まで飛ばされ、全身を強く打ち、病院で死亡した。

>相手側はそんなスピードが出ていたとも思えないから、バイクの側は相当なスピードが出ていたんでしょうね。合掌――。
581名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:46:19 ID:hGqX8ArL0
>>579
そうだよな。隣にいる車が急に自分に向かってハンドルを切るかも、なんて常に警戒していたら
公道なんて走れないもんな。

・Uターン禁止区域で
・片側2車線の左側車線にいるトラックが
・右車線を走行している自分に当たるタイミングで目の前に立ちふさがる

こんなコンボ避けられる訳がねえ。
582名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:46:35 ID:KU8apuLUO
結局バイク乗りの心情はバイク乗りしか理解できないものなんだろうなと
このスレ見て改めて実感したよ

でもトラックは乗らないからトラック乗りの心理は俺には理解できないから
あんまり人のこと言えないな
583名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:46:44 ID:WKGrXmCo0
>>579
ルールさえ守っていれば事故や事件なんかは起こらないと思い込んでいる思考停止の警察組織は、もはや狂信者のカルト教団といえるよな(・∀・)
584名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:46:56 ID:f3J0faJjO
>>580
バイクの速度違反?
スクータータイプはまたがりタイプより
ブレーキの径が小さいから効きが弱いからな
585名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:46:58 ID:9+IVtyUH0
>>562
まあ覚悟しないと乗れないのは確かですね。
俺の知り合いのバイク乗りはほとんどが大なり小なり事故歴がある。自責ゼロでも巻き込まれたらアウトだし。
だから俺はすごく乗りたいんだけど、怖くて乗れない。
つまらない人生だとは思うが、死ぬ確立をわざわざ上げることは家族のためにもできない。
586ノリック追悼:2007/10/09(火) 05:47:40 ID:GWbU7qpO0
つい5分ほど前に放送したTV朝日のやじうまプラスで
事故現場からの映像
事故になったバイク
現場にかけつけたファンと数多くの献花や写真
CGを使った事故再現映像
5月に筑波サーキットで行われたレースでのインタビュー
そして・・・
なくなったノリックの憔悴された姿のお父様へのインタビュー
で詳細にニュース流してました。
ご冥福をお祈りします。
587名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:48:04 ID:/MQLYiPm0
車線変更とUターンの違いがよくわかっていない
物理の基本が弱い奴がいるなあ。
車線変更なら(自分の速度)−(相手の速度)で時間的
余裕があるがUターンの横っ腹は普通に走っていて
急に前に壁があらわれることだぞ。

避けれる奴はいないよ。
588名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:50:15 ID:pnuEAbg50
トラックが一方的に悪い。
これは殺人罪で扱うべきだ。
589名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:55:58 ID:Rho+sSco0
>>583
警察は信頼の原則すらなきものにするからなw

例・・青なので制限速度を守り交差点を通過したところ赤信号を無視した車両と交通事故を起こした
青信号を通過した運転手に対し「交差点の安全を確認せずに通過したあなたも悪い」とのたまう。
590名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:58:11 ID:QwcxAuDoO
でもUターンって時速10〜20キロでするもんだろ
4,50キロぐらいで併走していたトラックが
そのスピードのままUターンしたわけではないだろ
Uターンしようとしていたトラックを
バイクが追い抜く時に起きた事故なんじゃないのか
591名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:02:40 ID:k0Y/C/kK0
トラックが悪いのはわかる 


  でもプロが公道で事故ってのはいかがなものか?

そこがくやしい
592名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:03:21 ID:WKGrXmCo0
>>589
>>赤信号を無視した車両と交通事故を起こした青信号を通過した運転手に対し「交差点の安全を確認せずに通過したあなたも悪い」


このスレでパート10だが、今までの投稿の半数はこういう連中のカキコミだったもんな(・∀・)
593名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:03:48 ID:hGqX8ArL0
>>590

現場はUターン禁止区域の片側2車線道路
トラックは左側車線を走行 (おそらくUターンのために徐々に減速したのでは)
バイクは右側車線を走行 そのまま進行
バイクが回避できないタイミングで目の前をふさぐように車線をまたいでUターン
目の前に壁を作られたバイク激突

という事故
594名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:06:06 ID:ELFMV/t30
法令遵守するばずのセブンイレブンの配送トラックだから
ノリックは安心して直進してたのに...orz

セブンイレブンはノリックに謝れ!
595名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:07:34 ID:WKGrXmCo0
>>594
それガセ情報らしいな
596名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:08:34 ID:f3J0faJjO
トラックがバイクの存在に気が付いてたにも関わらず
どうせ減速するだろ的な考えでターンしたのなら
相当悪質だな
意地が悪い横着なドライバーっているから
597名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:09:17 ID:O1KE2bVw0
>>590
追い抜く?
Uターン禁止の上に片側2車線の左車線からUターンだぞ?
何がどうなりゃ追い抜くなんて言葉がでるんだ?
598名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:11:17 ID:hGqX8ArL0
>>596
あれ?IDがエリート商社マンと同じだけど本人?
599名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:12:43 ID:f3J0faJjO
>>598
違うよ
600え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの配送車:2007/10/09(火) 06:12:56 ID:kJj+FCXu0

 セブンイレブンの配送トラックについてだけど、徹底管理されていて

 速度記録だとかね、だから、ある程度の速度だとかは守って運転しているはず。

そぅ考えると、ノリック側にも、かなり事故原因が有るんだと思う、前方不注意、速度超過。


 ただ、言える事は、Uターン禁止場所でUターンをして、ノリックと衝突したトラックは
 コンビに最大手のセブンイレブンの配送車であることは間違いない。

 マスコミは、その事については国民にわからないように隠しているという事実。
 風見信吾の愛娘を轢いたのも、花王の運送部門のトラック、これもマスコミは隠した。
601名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:13:27 ID:YOb/H2560
これさ、トラックが左車線、ノリックが右車線を走行ってことになってるけど、
実はトラックもノリックも右車線(トラックの後ろにノリック)じゃないのか?

トラックがUターンするときに頭を左に振って、空いたスペースにノリックが
入り込んじゃったとか。
602名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:13:41 ID:/MQLYiPm0
>>597
ノリックのスレ見ていて気付いたが
言葉にされたもので情景を浮かべて
想像するのが苦手な人が多いらしい。
悪気は無いみたいだ。
603名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:14:46 ID:hGqX8ArL0
>>599
俺も自分自身が他人とIDかぶるまでは「絶対嘘だww」って思ってたけど、そういうことってあるよな。
でも携帯でもかぶるんだな。
604名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:15:43 ID:O1KE2bVw0
>>600
左車線からのUターンの時点で速度とか関係ないから

ここは免許持ってなくて想像で話す奴が多すぎるわ
605名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:15:56 ID:WKGrXmCo0
>>601
>>これさ、トラックが左車線、ノリックが右車線を走行ってことになってるけど、
実はトラックもノリックも右車線(トラックの後ろにノリック)じゃないのか?


翌日のほぼ同じ時刻に現地から中継しているこの動画を見ると、なにヒントがあるかもしれないぞ。見てごらん(・∀・)

動画ニュース 日テレNEWS24 レーサー事故 死因は大動脈損傷による出血<10/8 17:32>
http://www.news24.jp/94773.html
606名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:16:29 ID:f3J0faJjO
>>601
あぁ・・
それ言っちゃダメだ
免許持ってないのすぐわかるよ
607名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:18:03 ID:2CSRNY5w0
じっちゃん、オラ、なんかワクワクしてきたぞ!
608名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:19:21 ID:KMF67Fn9O
なんか あべ姓の方 しばらく気をつけて!総理といい モー娘といい あべ姓のトラブル事故事件多くネエ?占いや姓名判断は信じないが なんか神様の働きかな 気味悪

とにかく 全国のあべ姓の方 しばらく気をつけて!
609名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:19:22 ID:hGqX8ArL0
>>601
どっちにしてもUターン禁止場所だし、
左に寄ったトラックは左折するかそのまま停まるかとしか考えにくい。
減速しつつだったろうしね。
もし君の言う状況だったと仮定しても、空いたスペースに入ったノリックに
大きな過失はないと思う。

610名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:21:16 ID:qMkS1Hxn0
後のバリバリ伝説である
611名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:21:17 ID:DJ+e+lF70
GPを3度制覇って勘違いする奴多いだろ
612名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:23:35 ID:WKGrXmCo0
>>611
パリダカ制覇、ルマン制覇、マン島GP制覇、(´ー`)言葉選び、やっぱり問題ないじゃないか
613名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:23:55 ID:O1KE2bVw0
>>601
バイクは基本的にキープレフト
同じ車線で右に抜ける可能性は低いかな
真ん中走ってたとしても
ちょっと頭振っただけのトラックを追い抜こうとか考える人間はいない
トラックが減速してるならウインカー出してないとおかしいからな
つか、このトラックはウインカーすら出さずに慌てて急ハンドルでUターンしてるとおも
バイク乗りがウインカーに気付かないとかありえない
614名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:24:17 ID:f3J0faJjO
>>611
世界ジーピーだったらすごいぞ
平でさえスペンサーやケニーロバーツ、ワインガードナー、ランディイモラに勝てなかったんだから
615名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:25:52 ID:YOb/H2560
>>605
左車線、駐車車両ばっかりで走れないな…。

>>609
ああ、ノリックの過失を問うつもりはない。
現場検証の結論を見てないのでなんともいえないけど、どのみちトラック側の過失は
相当大きいと思うし。



いや、本当に残念だ…。
616名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:26:30 ID:hudJ1GAa0
フェイントかけるやついるんだよね、合図無しでスピ−ド落として
左へ寄る、追い越そうと加速したとたん突然合図無しで右折やUタ−ン始める
こういうやつは運転してほしくない。
617名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:27:27 ID:WKGrXmCo0
>>615
>>左車線、駐車車両ばっかりで走れないな…。

でしょでしょー。当日どうだったかわからないけど、警察発表や報道の内容とはちょっと実際の状況が違うかもね
6181000レスを目指す男:2007/10/09(火) 06:27:30 ID:/JNGuxot0
まあ、こういう経験はよくあるので、脇に停まってる車があったら警戒するはず。
悪いのはトラックの方だろうが、ライダーの立場としては間抜け事故に入る。
大体、事故って死んでは正しいも糞もない。
619名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:27:33 ID:KU8apuLUO
>>599
よりによってブルーワーカーと同じIDとはwww
620名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:29:10 ID:f3J0faJjO
>>619
あぁ残念だ
621名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:29:13 ID:2CSRNY5w0
>>615
あれは多分現場に集まってきた人の車。
時間帯はわからないが全然車が止まってない動画とかもあるよ。
622名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:29:35 ID:jy8dUlwm0
>>614
お前やっぱりエリート商社マンだろ!!www
623名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:29:59 ID:o1QntuRNO
思ったよりスレが延びてんな

そんなにノリックは知名度あったんか…
624名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:30:05 ID:MW0QMMAm0
>>609
さらに言うとトラックはUターンに備えて減速中だったはず
普通は排気ブレーキorリターダーを使用して減速するが、これらはブレーキランプと連動している
つまり後方車から見たらブレーキランプが点灯してるんだから、トラックがフットブレーキ踏んで停車しようしていると誤認した可能性も高い
いきなりUターンするとは予測できないだろうね、ウインカーすら入れてなかったんだし


625名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:30:24 ID:jFhNDEbIO
GP3勝、表彰台回数17回
626名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:31:41 ID:KMkxexXUO
俺セブンイレブンで買い物やめるよ
627名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:32:13 ID:hGqX8ArL0
>>620
ごめん世界ジーピーとランディイモラで急に疑いが濃くなったwwww
628名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:33:01 ID:O1KE2bVw0
>>618
ウインカーも出さずに曲がる奴は後方確認なんかしないから
徐行しようが何しようが急に前を塞がれたら避けれないよ
629名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:33:06 ID:WKGrXmCo0
>>621
>>あれは多分現場に集まってきた人の車。

カーブに路上駐車すんなよ!ヽ(`Д´)ノお参りしてるやつなに考えてんだよ!
630名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:33:10 ID:q2/na+vHO
バイカーはうぜぇから皆殺しにしていいよ
トラックGJ
631名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:33:39 ID:f3J0faJjO
>>627
だから違うよ
632名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:33:51 ID:MtpEC0Lz0
ノリックの悲劇は公道で事故って死んでしまったばっかりに
DQNと同格として扱われてしまうことだろうか。
633名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:35:41 ID:YOb/H2560
>>621
それならこっち側(ノリックが投げ出された側)にも同じくらい停まっててもよさそうなもんだけど、
それはなかったんだよな…。

あれは恒常的なものじゃないのか? 近くに駐車場のないメシ屋があるとか。
634名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:36:45 ID:KMkxexXUO
>>630おまえ自転車の補助輪とれたか?ちゃんと乗れるようになってから来い
635名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:37:52 ID:lDZckEpyO
トラックズは残らず死んでくださいな。

636名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:38:03 ID:QaNycN6B0
酷いトラックだな
左車線からいきなりUターンかよ
637名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:38:07 ID:3PKh5D6O0
レーシングライダーは公道では乗らないってイメージがあるけどなぁ
つか、速いってのは知ってたけど500で3回も勝ってたのかこいつ
638名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:38:25 ID:ijghLDAmO
解った。奥田智彦よお。また仮名が増えたな。自称商社マンか。
YMCA通信学院はまた続いてるのか?また中学みたいに知的障害施設に戻ったらどうだ?中卒君。
自称商社マンの情報を知りたければヒキ板で聞くと良いよ。(智明こと馬場豊の事を教えて)
と書けば殆どのチャンネラーが知ってるよ。ヒキ板で自演で有名だから。
あと数々の悪事もあるけど書き切れない。
なあ?おっくん
639名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:39:59 ID:I7gF49ou0
>>2
それよりも、前々スレの質問に答えてくれませんか?

…逃げるんですか?
640名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:40:14 ID:f3J0faJjO
大動脈破損ってあったけどこれがあと数ミリそれてたら打撲くらいで済んだのにな
641名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:40:24 ID:Y/RydHbPO
>>630
こういうキチガイでも免許を買える現実…
((((゜д゜;))))
642名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:40:53 ID:v1JxPOUaO
>>630

釣りだろうが一言


死にさらせ
643名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:41:33 ID:jgE/6+RqO
真面目に配送してるトラッカーには含むところは無いがな
左車線を走りながらいきなりUターンするような馬鹿はマジ死んで欲しい
644名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:41:48 ID:O1KE2bVw0
>>633
本当に左車線が路駐だらけで空いてたなら
バイクは左車線走るよ

>>637
レーサーは公道を怖がるから
走る時に物凄く気を使うからね
講習会やったりもするし
基本的にレーサーが避けれない事故は誰も避けれない
645名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:44:37 ID:ijghLDAmO
>>630も恐らく。いや間違いなく自称商社マンですよ
646名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:45:29 ID:hGqX8ArL0
TMAXは知人からのプレゼントで、2週間前に納車されたばかりだったそうだ。
ノリックはそれまで日本では公道でバイクに乗っていない。

バイクをプレゼントした知人は悔やんでも悔やみきれないな・・・
647名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:45:35 ID:QmTN7ZYU0
>>630
殺されろ、キチガイ。お前のような。うじ虫の引きこもりは、殺すべき!!


648名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:47:14 ID:WKGrXmCo0
>>647
ヽ(´Д`)ノじゃあおれが代わりに死ぬよ〜
649名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:49:25 ID:Fvhr8+Md0
10まで続くほどの事だったのか
650名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:50:15 ID:O1KE2bVw0
>>648
いやいや俺が
651名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:52:19 ID:AIfNxmOY0
ここにきて、レス乞食の煽りも冴えなくなってきたな
652中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 06:52:52 ID:dmzR2/grO
>>650
いや俺が死ぬよ
653名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:52:59 ID:KU8apuLUO
>>649
半分は煽りと思っていい
日本じゃ知ってる人しか知らないからこの程度だが
おそらく海外ではもっと大きく扱われるニュースだな
654名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:53:27 ID:AKszT7rqO
俺、トラックドライバーなんだけど、死んだ方がいいかな?
655名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:53:32 ID:RUt9QbEc0
ノリックの命を奪った安倍よそみのUターン
656名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:53:42 ID:8i7ztU7S0
オートレース転向が決まっていたのに残念です。
657名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:53:43 ID:o2tVglu90
テスト走行中ブレーキの故障で時速270キロ位出ているバイク
から「こもままでは衝突して死ぬ」と察知して飛び降りたって嘘の話なのぉ?
658名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:54:05 ID:mFjuYv+x0
>601
右左折じゃないから、逆ハン切っても、基本的に意味が無い
それと、トラックが4tだとしたら>605の現場の映像見る限り
走行しながらなどの転回は、厳しいとかもね、中央分離帯がしっかり有る
幅のある道かと思ったら、意外と道幅が無いわ
659名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:56:03 ID:/MQLYiPm0
>>649
天才だったからなあ。
おまけにシャイでかわいい性格だったし。
WGP時代知ってる人にとっては衝撃だよ。
660名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:00:05 ID:BsjBq0CO0
キキーッ、グワッシ、ベチャ
661名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:00:37 ID:jFhNDEbIO
芸スポでも10スレ行ってるし実質20か、伸びたな
662名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:01:32 ID:+wZAiyZl0
>>646
>>ノリックはそれまで日本では公道でバイクに乗っていない。

本当?

663名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:04:29 ID:38dc3grwO
海外のネット掲示板でも
外国で大人気の自国のスポーツ選手が事故死(しかも過失の割合は低い)したら
わざと死人を叩いてレスをたくさんつけてもらおうとする
変な書き込みが殺到したりするのかな
正直2chぐらいでしかそんなキチガイな行動見たことないんだけど
664名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:04:33 ID:YOb/H2560
>>662
本当なら、やっぱり報道とはなんか違うような気がするな…。
665名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:05:12 ID:jE1DRSeBO
トラックは箱車なのかな?
飲料水の配送、引っ越し、コンビニ配送等出ていたけど
平ボディだと対応しづらい荷物だね。
衝撃で20m飛んだとあったが
箱車だと荷台の箱に当たりそうだし
避けようとしてトラック後部に当たり飛んだのかな。

トラックがUターンするだろうと思ったら
予想外に停車してしまったり。
666名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:10:22 ID:MW0QMMAm0
>>665
コンビニの配送車なら普通は箱車のパワーゲート付だね
667名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:10:59 ID:RIKKKkMS0
右車線を車で走行中、左車線からUターンした馬鹿オヤジと衝突しそうになったことがある
ウインカーもあげず、減速もせず(というか加速していた)急に目の前を横切りやがった

交差点の右折専用レーンに入る手前で減速していたから
急ブレーキで衝突は免れたけど後続車にオカマ掘られたよ

このトラックがどうだったかは知らないが、世の中には想像を絶する運転をする奴がいるのは確かだ
668名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:11:34 ID:O1KE2bVw0
>>654
別に
安全運転なら全力で生きろ
669名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:12:19 ID:umU/tCQ0O
どっちにしろ死ぬ運命なんだろ?

尾崎豊現象か?
670名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:16:25 ID:ijghLDAmO
>>669???
671名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:16:37 ID:f3J0faJjO
>>654
頑張れ!
お前達がいないと荷物が届かない
672名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:16:45 ID:ANMpscHu0
バイク乗りはバイクで死んではいけない
673名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:16:51 ID:WKGrXmCo0
>>671
はやく取りにきて!
674名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:16:56 ID:U9dFC3pE0
だいたいバイク乗りって破滅型が多いよ
DQN珍走団がこぞってバイクにまたがるのも同じ現象
675名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:17:32 ID:Fc9aREfg0
「痛い痛い」って転げまわったとかニュースでいってたね。。。
676名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:18:49 ID:iNqXDLoe0
なんかやけに伸びているけど

>オートバイレースの人気ライダー、阿部典史さんが7日に交通事故で亡くなった。
>公道をオートバイで直進中、禁止区域をUターンしたトラックに衝突されるという非業の最期。
単純にUターン禁止区域でUターンしたトラックと、十分な車間距離をとっていなかった
バイクの人双方の不注意じゃないの?
禁止区域でなければ追突したバイクが100%悪いことになるだろうけどね。
677名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:19:41 ID:4HFynvOs0
この道はもともとUターン禁止だから論外だが、
Uターン可の道でもトラックは転回するなよ!
逆に行きたければどこかの駐車場に入って向きを変えろ!
678名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:19:47 ID:RQeYbw850
いくらアホウでも後ろも見ないでUターンする運ちゃんはいないとおもうぞ。
4車線の大きめの通りでお前らそんなことできるか?
目視はサボったとしてもミラーのチラ見はしてるだろう。
だからミラーには映ってなかったとおもわれる。

さっきも書いたが現場は5差路交差点を越えた直後の場所のようだから、
直進の信号は赤だったと思う。それなら後続車は途絶えてるし
対向車も赤信号で止まる為に減速してくる。Uターンするならそのタイミングだろう。

ノリックのバイクはスピードもそれほど出てないとしたら右折してきたと
見るべきだろう。わからないのはなぜ止まれなかったのか。。
右折後にちょうど加速したところで急速Uターンしてきたんだろうか。


679名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:19:57 ID:ijghLDAmO
また。おくっんかな?
680中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:20:52 ID:dmzR2/grO
>>676
自分が右車線にいてトラックが左車線にいたのに
その車線違う相手に対して車間とらなきゃいけないのか?
681名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:21:49 ID:O1KE2bVw0
>>674
その思考が破滅型だよ
普通の人間がバイクに跨る昨今に
むしろ珍走団(何故か変換できた)の方が絶滅危惧種だし
682名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:23:41 ID:AiP6QnHM0
よく知らないけどすごい人だったの?
ドラクエで例えてくれないとわかんない(´・ω・`)
683名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:24:05 ID:o2tVglu90
>>675
「痛い痛い」って転げまわってて
道路の片隅に落ちてた瓶の破片で動脈切ってしまって出血死って
とことん運がついてない人だったね
684名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:24:21 ID:CHnz+Eml0
結果の話。

ノリックって大した腕無かったんじゃねーの?

格闘ゲームが上手いからって
実際にケンカしたらボコボコにされたみたいな。

レースって死がつきまとうイメージがあるけど
公道に比べると、死亡する確率は圧倒的低い。
なにしろ、安全を考えて興行してる見世物ですから。
所詮レースなんてお遊びなわけですから、
遊びの場と、公道を勘違いしてもらったら困るわけです。
685名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:24:36 ID:YS8oqhd10
>>676
左車線を走ってるトラックが急にUターンするなんて考えもしないよね?
686名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:25:04 ID:KU8apuLUO
>>666のパワーゲートと聞いて
一瞬ガイ・ゼクストンという名前が出てきた俺はもうダメかな?

もういい、仕事中だけど寝る
687中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:25:18 ID:dmzR2/grO
>>678
>とおもう
>だろう
>おもわれる
>だったと思う
>だろう
>だろう
>だろうか
688名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:25:54 ID:aDrWhLGQ0
>>676

車間距離も糞もあるかヴォケ
隣の車線走ってる車だぞ・・・・・
689名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:25:57 ID:SyyYN5kR0
これは法律が悪いな。
無暗にUターン禁止などするからいけない。
右折可の交差点などではUターンも可にするべき。
そうすればこの運転手も危険な場所で無理に
危険なUターンなどせずに今回の事故は未然に防げただろう。

ノリックの死を無駄にしてはいけない。
この事故を教訓に法律の整備を急ごう。
690名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:26:11 ID:nWPio7fR0
>>680
確かに。幅寄せでぶつけられるのと変わらんからな。
隣車線との車間距離とか無いし・・・
691名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:26:50 ID:4HFynvOs0
Uターン禁止道路×左車線からUターン

って、本当は故意で殺す気満々だったんだろうなこのトラック。
692名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:27:10 ID:o2tVglu90
>>685
そうゆう「〜だろう」運転してるから駄目なんだよ
気を緩めすぎだね。
693名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:27:45 ID:8eT2EDff0
>>676
おまいアホだな 追い抜く時は・・・
少しは考えてレスしなwww
694名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:27:58 ID:y+bp3kxv0
トラックの前輪より前に当たったなら100:0
前輪より後ろなら8:2くらい
トラックの後輪より後ろなら5:5
6951000レスを目指す男:2007/10/09(火) 07:28:21 ID:/JNGuxot0
ウインカーの他に、ウターンライトみたいの付けたらどうかな。
あと、減速ブレーキライトに、停止ブレーキライトとか。
車の挙動は表情や身体で示せないから不便だよね。
696名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:28:47 ID:9FcR7xVqO
よく知らないけど
バイクレーサーで唯一名前を聞いたことのある人だったな
安らかにお眠りください
697名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:29:21 ID:+M0lUS0JO
これがもし全く同じ状態で逆にUターンしたのがバイクで、後ろから突っ込んだのがトラックだとしたら、やっぱ後ろから突っ込んだ方が悪くなるんじゃね?
698名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:29:36 ID:2CSRNY5w0
連休中バイク事故

トラック禁止区間Uターン 直進バイクと衝突 ノリック死亡

安倍なつみ駐車場から大通りへ右折進入、直進バイクと衝突 ライダー軽症

東京ドーム前タクシーUターン 対向車線直進バイクと衝突 バイク炎上 ライダー重症
699名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:31:48 ID:VLB9wr2x0
よくわからない俺にガンダムでたとえると
どれくらいすごい人なのか教えてくれ
700名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:31:51 ID:RQeYbw850
>>687
断定できないときは推定表現を使うんだよ。日本語が不自由なのか?
701名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:32:10 ID:iiaUfOE10
>>697
Uターンは最高で7:3
7:3でも直進車両のスピード超過の過失しか問えない
あとはUターン車両の破損場所次第
702名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:32:51 ID:aDrWhLGQ0
>>678

俺は昔、ほぼ全く同じ形で同じように
Uターン車の側面に突っ込んで死にかけた。
相手は路駐してたタクシーだったけどな。

その時、道路は完全にガラガラで、
それが故の不注意だったらしい。
少し手前の信号がちょっと前まで赤だったからって
調子ぶっこいて確認無しでUターンしてしまったらしい。
ウインカーも無し。殺す気満点wwww
バイクは信号ダッシュが速いからな・・・・
今回もそんな感じだろう。

ちなみに過失は10:0だった。勿論俺がゼロ。
双方動いてる状態では異例だと思うが
どう考えても避け様のない事をきっちり説明、証明したら
保険屋はあっさり降りた。
それほど、このシチュエーションの事故ってのは
車に大きな過失があるんだよ。

「急な車線変更」なら問題は無いんだ。
このケースは、いきなり目の前に壁を置かれるようなものだからな。
どんなに気をつけてても、至近距離でやられたら
ライダーがどんな腕を持っていても回避不能なんだよ。
703名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:32:53 ID:gqxD8dNo0
タクシーとかトラックってプロなのに後方確認しない奴多いよね
704中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:33:07 ID:dmzR2/grO
>>692
じゃあ青信号の交差点でも信号無視がいるかも知れないから必ず一時停止しなきゃいけないな
705名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:33:27 ID:Ey6p6wgS0
んー、当時はララアぐらいすごかった
7061000レスを目指す男:2007/10/09(火) 07:34:15 ID:/JNGuxot0
まあ、いくら相撲が強くても、レスリングが強いとは限らないってことでしょ。
707名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:34:35 ID:o2tVglu90
どうも人身死亡事故と人身事故と物損事故の違いもわからず
過失とか言ってるバイク暦2年とかのアホいるな。
708名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:34:42 ID:KU8apuLUO
>>699
アナベル・ガトーくらいかな
709名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:34:55 ID:1vpq60dDO
>>703
そんな奴しかそんな仕事を選ばないからな。
710名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:35:13 ID:4HFynvOs0
>>698
これ見てると、バイクがライトオンしていてもそれさえ見ていない
注意散漫な車が多いことがわかるな。
道路には四輪しかいないと思っている想像力欠如人間たち。
これはやはりバイクに乗せて公道を走らせる教習を義務付ける
ぐらいのことをやったほうが良さそうだ。
711名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:35:42 ID:mFjuYv+x0
>678
>605の映像を見て判ること

道幅が、意外と無い、4tクラスだと、上下車線を使い切って転回する必要がありそう
いきなり速度を出して回ろうとしたら、停止してからハンドル全開で回らないとキツイし、回りきれない可能性有り
恐らく、反対車線にある駐車帯だかなんかの凹みまで使えるようにトラックが回りだしたと思われる
センターラインで、ぶつかって花束の位置に行くなら、トラックがセンターに掛かった時点でも
真横を向いていなかったとも考えられる

手前の交差点は、変形交差点、なおかつ交差点向こうは、勾配が掛かっており
もし、そちらから来た場合、交差点に入るまでは、双方見えないと思われる

俺が、見た感じじゃそんな感じ
712名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:36:08 ID:3PKh5D6O0
V-MAXの親戚かと思ったらフュージョンみたいなやつか
よけにくそうだな、、でもなあ、最盛期をすぎてたとはいえあのシュワンツと
バトルできる程なら、華麗に荷台を飛び越えたりとかしてくれてもなぁ

>>678
俺の場合だけど、死角になりやすい斜め後ろにつくことが多い
真後ろは何か恐い
713名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:36:35 ID:hGqX8ArL0
>>697
バイクが右後方にいるトラックに特攻かけるような形になる。
そうなると普通に自殺だな。

そりゃバイクが悪くなるだろう。
714名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:37:14 ID:8jv1mPFf0
ヒント:TD4
715名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:37:20 ID:o2tVglu90
>>704
道路交通法上では進むことができるなのですよ。
左右確認しながら交差点通過するのは当たり前だろ。。
716名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:37:54 ID:1vpq60dDO
これがセブンイレブンの配送トラックって本当?もしそうならセブンイレブンもう行かねー
717名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:38:30 ID:YS8oqhd10
>>692
それっぽいこと言ってるつもりなんだろうけど、
隣の車線を走っている車両がいきなりUターンし始めて車線を塞ぐなんて誰も考えないよ。

718名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:38:33 ID:SsImRF690
>>58 公道においてプロもアマも無い
いいこと言うな

>>底辺の地位を上げたいがために、プロなんて言葉
プロと呼ぶ事で底辺DQNの自尊心をくすぐって、安全運転をしてもらうための方便としては良い
が、しかし
自分は自家用ドライバーとは違って運転が上手い、と勘違いするのがDQNのDQNたるゆえん
だもんな
719名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:38:56 ID:8eT2EDff0
>>704
後から車が来るかもしれない

720名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:39:18 ID:hGqX8ArL0
>>700
全部自分勝手な推測で話してるから突っ込まれるんだよw
721名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:39:32 ID:4HFynvOs0
>>702
体験談ありがとう。大変だったな。

そう、Uターンする車が100%の過失になるのが現実なのに、
それを知らない無知な奴らの恥ずかしい書き込みばかりだ。
722名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:39:52 ID:/MQLYiPm0
Uターンって言葉だから理解できない奴多いのだな。
Uターンは運転手がしようとした行為であって車の
挙動のことではない。

二車線道路の左車線から右側車線走行中のバイクの前を
横切ったと言えばわかるだろ。
723名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:40:17 ID:538OkCjj0
>>703 労働環境が過酷過ぎて・・・・

勤務時間が12時間程度までは確認しているが24時間越えると意識が朦朧とする
724名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:40:50 ID:nEx4LyBx0
>>1
よけろよ、へたくそ。居眠りでもしてたのか?
725名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:41:13 ID:nWPio7fR0
>>702
生きててよかったね。大切に。
726中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:41:24 ID:dmzR2/grO
>>715
左右確認しながら、じゃ不充分だろ、アホか
信号無視車が突っ込んでくるならこっちが動いてたら回避出来なくて事故るだろ
727名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:41:35 ID:o2tVglu90
>>717
考えて走ってないから事故るんだよ。
728名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:42:16 ID:YOb/H2560
>>723
選択肢の問題だね。
もっとましな仕事が出来る人なら選ばないだろ、雲助なんて。

川崎のタクは酷いな。なんであんなのが2種取れるんだ? ってヤツばっかり。
俺のほうがまだまし。
729名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:06 ID:8eT2EDff0
>>710
バイクはサイドミラーの死角にはいるからね
バイクも注意しないといけない。
730名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:23 ID:yppXQziT0
100:0になろうと事故って死んだモン負け。
731名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:39 ID:YS8oqhd10
>>727
お前は運転中にどんなことを考えて走ってるわけ?
732名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:46 ID:SsImRF690
>>712 あのシュワンツとバトルできる程なら、
華麗に荷台を飛び越えたりとかしてくれてもなぁ

わらった後に涙がでてきたよ・・・くやしいよなぁ
733名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:50 ID:o2tVglu90
>>726
信号無視の人、車が居ないか確認するために左右確認してんだろ。
つまんねーコテ付けてでしゃばってくんな。屁理屈だけのくせに。。
734名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:43:56 ID:a6lZHMm00
ファンが歩道に大量に献花しているが
傍から見ると通行の邪魔にしか思えない!
バイク乗りの印象が益々悪くなった出来事だな
735名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:44:15 ID:tbUvzBp30
予知できないってwww
十分予知できる範囲だろ。

免許持ってんのかよお前ら。
持ってるとしたらお前らもいずれ死ぬだろうな。
736:2007/10/09(火) 07:44:52 ID:kJX1FYhOO
だれだよ、こいつ
737中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:45:32 ID:dmzR2/grO
>>727
家にいると大地震が来て崩れた家に潰されるかも知れないぞ?
早く外に出ろよw可能性考えろよw
738中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/09(火) 07:46:21 ID:dmzR2/grO
>>733
>屁理屈

お前が言うかwwwwwwwwwwww
739名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:46:27 ID:YS8oqhd10
>>734
そんなに邪魔って程でも無いよ
740名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:46:58 ID:/MQLYiPm0
ニュータイプの多いスレだなw
741名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:47:21 ID:f7a7k0v70
人生の勝ち組ワークスライダーが、負け組に撃ち落とされるの図。

100000:1くらいの人生の価値差があるのにね。たまらんな。
742名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:47:25 ID:gqxD8dNo0
友人宅(横浜)から自宅(東京?)に向かう途中だったらしいけど
何であんな道通ったんだろう?素直に第一京浜出てれば・・・
743名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:48:12 ID:o2tVglu90
>>737
もういいよ屁理屈は。
744名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:48:21 ID:WKGrXmCo0
>>715
>>道路交通法上では進むことができるなのですよ。
左右確認しながら交差点通過するのは当たり前だろ。。


道交法のあいまいな表現など、警察の逃げ口上だということに気づくべき
745名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:48:32 ID:tbUvzBp30
>>737
無様だなお前、単なる屁理屈じゃん・・・
全く関係ないw
746在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2007/10/09(火) 07:49:01 ID:L24Di/Im0
トラックのuターンって結構ノロいイメージあるんだけどなぁ
747名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:49:21 ID:6haXjNwhO
>>735
お前が免許もってないのは
よくわかった
748名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:49:34 ID:Z511BhWKO
ここでノリック叩いてる奴ってすげぇテクニックをもってるか、超能力もってるか、公道をメチャクチャゆっくり走って予測運転とか言ってるアホだな。
749名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:49:39 ID:KU8apuLUO
ゴルゴ13に狙撃されるかもしれない運転を心がけてます
おかげで今日も死なずに済みそうです
750名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:51:09 ID:cDpEPm23O
(=^▽^=)
751名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:51:16 ID:o2tVglu90
>>744
道路交通法に従うことにサインして免許交付されてるの忘れたのか?
そもそもなんで警察が逃げる必要あるねん。司法、立法、行政の勉強でもしてこい。
752名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:51:27 ID:xegzsLlqO
>>373
痛いコテハンに痛いレスw

仕事は?
753名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:51:50 ID:YS8oqhd10
>>735
キミの理論だと危険すぎて車とかバイクには乗れないよ
754名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:52:57 ID:AOjIOuETO
俺も前の車が巻き込んだの見たことある
見入ってブレーキ踏み忘れて追突しかけたのは内緒だ
755名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:52:57 ID:I1CHARXSO
「プロライダーです」が最期の言葉か…
756名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:53:49 ID:WKGrXmCo0
>>751
(・∀・)なんにもわかってないんだな
757名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:54:35 ID:tbUvzBp30
>>753
前を走ってた車がUターン。
これくらい十分予測できますw
758名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:55:00 ID:g5RKUPPy0
なんてこったい・・・・
759名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:55:03 ID:iNqXDLoe0
ああ勘違いしていた、けどなんで10スレ目にもなって
トラック左、バイク右車線を走っていたと書かれたソース貼らないんだ?
重要なことだろ

>>730
そうだよな。
多額の賠償金保険金がおりるだろうが本人は使えないんだから

バイクは弱いんだから自己防衛しなければ。
俺もセンブンイレブンの車には気をつけよ。
760名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:55:29 ID:2CSRNY5w0
>>757
免許持ってないのか?
761名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:55:31 ID:o2tVglu90
>>756
2CH情報で何か教えてもらったの?警察の裏事情でもww
762名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:55:53 ID:mFjuYv+x0
>678
もう1つ

左車線から、Uターンを開始した場合、開始時は、交差点まではサイドミラーで見れるが
Uターンを開始後から、センターラインくらい掛かるまでの間、交差点までの後方が
トラックのミラーと運転席の窓から見えなくなる死角になる

もし、低速でUターンしてた場合、Uターン開始直後にバイクが交差点に入ったのなら
ぶつかる直前まで、死角に入っていた可能性が有があり
不幸にも、バイクがトラックは見えてて止まると思い誤認して接触した可能性ありうる
763名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:56:03 ID:aj+geIhzO
プロのライダーが一般道で事故死するなんて、何かの因果を感じる…。
764名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:56:17 ID:/MQLYiPm0
予測できる避けられると思える人は
ただ単に自分の知識と経験が足りない
ことを自慢しているだけだなあ。

それとも本当にニュータイプなのかw
765名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:57:43 ID:a6lZHMm00
>>748
一方方向からしか見れない君みたいな子が
一番世の中を駄目にしている事に早く気づきなさい!
766名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:58:19 ID:/8GukkLv0
何万人死のうとトラック運転手なら世の中がよくなるからかまわないがGPレーサーが死ぬのは悲しい
767名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:58:27 ID:yppXQziT0
前がふさがれたら超ブレーキをかけると同時に、
大ジャンプしてトラックを飛び越す。
そして華麗に着地。
768名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:58:39 ID:lDZckEpyO
これは酷いトラックズですね。
死んだ方が良いですね。

769名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:58:49 ID:YdxmDDFy0
犯人の運送会社はどこ?
770名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:59:12 ID:tbUvzBp30
>>764
このくらいの予測が出来ないないなら運転しないよーに。
いずれ死ぬことになるでしょうから。
自転車が走ればこけるかも、人がいれば飛び出すかも、物陰があれば何か出てくるかも・・・
予測出来ない人は相手が悪いと攻めながら死ねばいいんじゃねーのw

君たちが勝手に死ぬことには大賛成です。
771名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:59:22 ID:RQeYbw850
>>720
憶測で言うしかないだろ、誰だってな。
どうしてこうなってしまったのか考えちゃいかんのかね。
自分勝手というなら具体的に異論をいえばいい。
おれは十分考えうることをいってるつもりだ。
772名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:00:12 ID:hGqX8ArL0
>>765
偉そうに説教してるなwwwwww
お前も早く気付けるといいなwww
773名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:00:48 ID:yppXQziT0
ヒキコモリニートたちの生活物資をコンビニまで
運んでくださるトラック運転手様になんて言いぐさだ!!
774名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:00:49 ID:Wbi774TjO
バーボンかと思って来てみたらマジかよ……

追悼カキコ
775名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:01:42 ID:2CSRNY5w0
時間的には日没後だからトラックからバイクが見えていたとしてもライトくらいでしょ。
TMAXの車体黒だし。
ドライバーは全く認識してなかったか、認識していたとしても速度、距離感を見誤って
無謀なUターンを開始したんじゃないかと思う。
776名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:02:01 ID:DopeCWYc0
情報が少ないね
777え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの配送車:2007/10/09(火) 08:02:27 ID:kJj+FCXu0

 夕方6時見通しよい、道幅は狭いので片側2斜線でも、セブンイレブントラックは
 Uターンする場合、もちろん、左車線ということになり、速度は25キロくらいには
 落としていただろうし、もしくは、左車線で、ほぼ停止の状態から、Uターンを
 始めただろう。

 セブンイレブントラックもUターンするとなれば、後方を窓から確認してから
 行っているはず、その時にノリックの姿を確認できただろう、だけど
 距離がまだあり、バイクが止まると認識したので、そのままUターンをしていく。

 そしたら、ドカーンという事故になった。


 ここで言える事は、ノリックと衝突したのは、コンビニ最大手のセブンイレブンの配送トラックである。
 さらに、この事実は、マスコミによって完全に市民にばれないように隠し続けているということ。

 風見信吾の愛娘を轢いたのは、花王の運送部門のトラックである、これもマスコミによって封殺。

778名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:03:05 ID:YS8oqhd10
>>757
隣車線を走ってる車がUターンして自分の車線を塞ぐって予知できるのか?
キミは凄い才能を持ってるんだね
779名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:03:20 ID:/MQLYiPm0
>>770
多分俺のほうが運転巧いよw
無知の知って奴だ。

それと道路を使用していれば不慮の死を
避けられないのは必然だ。
確率を下げることはできるけどね。
780名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:03:34 ID:MW0QMMAm0
>>746
実際のろいよ
まして荷物積んだトラックに急転回は無理
小さい4トンといえども完全な停止状態からの急旋回も難しいね・・・無理ではないが
このトラックは完全に停止しておらず微速状態でUターンを開始したんじゃないかな
781名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:03:36 ID:gqxD8dNo0
大排気量のスクーターって制動悪そうだね
結構事故ってるの見るよ
782名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:04:12 ID:uXu4bd+80
>>710
携帯いじったり、TVを見たり、大音量で音楽を聞いたり
これでは注意力が散漫になるのも無理はない。
車の快適装備を無くすだけでも交通事故は減るかも。

エアコンレス、パワステ・パワーウィンドウなし、AMラジオのみ
783名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:04:31 ID:IA7nGt+h0
自宅警備員乙
784名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:04:49 ID:d+mHbl990
250以上のバイクでもキープレフト?笑わせるな屑4輪共
785名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:05:01 ID:msDiY09RO
ひどいトラック運転手
しかしスクーターだったのが不運に輪をかけたな
786名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:07:02 ID:hGqX8ArL0
>>771
憶測なんかする前に与えられた情報は全て吟味して把握してるのか?
787名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:07:13 ID:YdxmDDFy0
運送会社、保証がすげ==ことになるだろうな・・・
ノリックがこの先、得られた収入を払わないといけないだろうから

保険だいじょうぶか・・・
788名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:07:43 ID:yppXQziT0
運転しながらの喫煙も禁止すべきだな。
あれも注意力散漫になり危険すぐる。
789名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:08:51 ID:YS8oqhd10
NTVにノリック
790名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:09:06 ID:tbUvzBp30
>>779
ふーんw多分俺のほうがうまいと思うけどw
俺は某メーカーの実験部でドライバーしてたわけだし。

まあ公道での運転とは全くべつだがね。
多分君より数倍怖さを知ってるから用心する。
それが結果想定することが多いんだね。
この程度が予測出来ないうことは恥ずかしいことだよ。
791名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:10:02 ID:723Xaal90
日本人最高の偉業「グランプリレース優勝3回」
この偉業は永久に記録される

F1で「グランプリレース優勝3回」の栄誉に輝くF1ドライバー8人
ピーター・コリンズ
ディディエ・ピローニ
ジョニー・ハーバート
ハインツ-ハラルド・フレンツェン
フィル・ヒル
マイク・ホーソーン
ティエリー・ブーツェン
ジャンカルロ・フィジケラ

ノリックも彼らと同等の存在だったと言える
つまりどうでもいい存在だった
792名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:10:24 ID:RQeYbw850
>>786
だから早くお前の意見をいえ。ケチつけることしかできないのか?
793名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:10:24 ID:aj+geIhzO
>>787
今はワザと会社潰してまた新しく作り直すんだよ。名前と経営者変えて…
運転手に押しつけてトカゲの(ry
794え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの配送車:2007/10/09(火) 08:10:27 ID:kJj+FCXu0

 微速でのUターンであるのは、かなりの確率で間違いない。

 それに、Uターン時右旋回なので、後方が鮮明に見えた状態でのUターンであったはず。


 焦点は、セブンイレブントラックの運転手が、ノリックのバイクを見て、まだ遠くに
 居るのでと認識して、Uターンしていったのだろうけど、ノリックのスピードの出しすぎや
 前方不注意による衝突か、運転手がノリックとの距離感を誤り、Uターンしていったのかである
795名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:11:06 ID:hGqX8ArL0
>>790
お前常に自分の周囲の車が自分に向かってハンドルを切る可能性を考えながら走ってるのか。
すごい奴だな。それなら事故らんだろうよ。
796名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:12:33 ID:hNix7H8A0
またトラックの運ちゃんか
ホント社会の癌だな
797名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:13:16 ID:o+BRYhHv0
>>786
憶測をよぶような職業なんだから仕方ないだろうw
798名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:13:43 ID:hGqX8ArL0
>>792
今日は散々意見した。IDで拾ってくれ。
エリートとの絡みは見なくてもいいからw
799名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:13:48 ID:/MQLYiPm0
>>790
正確に言うと予測できない動きじゃなくて
これをやられると回避不能なだけなのだがw

実験部ドライバーさんなら避けれるのw
800名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:14:12 ID:5e9HRGTs0
ライダー叩きとかトラック運ちゃん叩きとか
不謹慎だと思わないのか
801名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:14:31 ID:dXmSpa5A0
うわあ…まじでショック…ちょっとしばらく立ち直れないかも知れない…











で、誰?
802名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:15:33 ID:YS8oqhd10
>>799
避けられるからそう書いてるんだろうなw
803名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:15:44 ID:XpokkmGU0
>791
> ピーター・コリンズ
>ディディエ・ピローニ
>ジョニー・ハーバート
>ハインツ-ハラルド・フレンツェン
>フィル・ヒル
>マイク・ホーソーン
>ジャンカルロ・フィジケラ

おいおい、ここら辺のレーサーはどうでもよくないぞ。
記録は残らないかもしれないが、記憶に残るドライバー達だ。
804名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:17:03 ID:O0QOFiTLO
ノリック最期まで人に気をつかって自分を轢いた運転手に「大丈夫だ」なんて言ってたんだね。

あばよ悲しき天才ライダー。大好きだったよ。
805名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:17:15 ID:AXXgrqYgO
>>790
カウンターは予測できないから決まるんだっつうに
806名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:18:07 ID:iP0lAuHA0
セブンイレブン工作員
807名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:18:10 ID:WKGrXmCo0
>>790
>>俺は某メーカーの実験部でドライバーしてたわけだし。


でんじろうみたいなやつ?(・∀・)
808名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:18:59 ID:X4TPFHmS0
車に乗ってりゃ死ぬこともなかったろうにな
809名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:01 ID:qxQRgFfT0
>ふーんw多分俺のほうがうまいと思うけどw

こういう心構えが事故の元だと思うが。
810名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:03 ID:YdxmDDFy0
殺人犯
横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦(51)


運送会社は?

検索したら引越し屋がでてきたけど、
確定?
811名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:14 ID:LLoVxa+1O
なんでこのスレがこんなに伸びてんの?
812名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:30 ID:hNix7H8A0
ノリックを轢いたトラックの運ちゃんは安倍なつみと同レベルだろ
813名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:34 ID:je6fxbmG0
なんかバイク乗ってる奴が事故死とか聞くとちょっとだけうれしいよ
今山上都市(宗教都市でもあり観光都市でもある)に住んでいるんだが、休日になったら騒音をまき散らしながら走っていくバイク乗りたちがウザクてしょうがない
一人でも減ったと思うと気持ちがいいよ
なんでこういう人たちってマナーがまったくないんだろうね
場所をわきまえるとかないよね
814名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:41 ID:tbUvzBp30
>>799
そうならないように時間的、距離的余裕をもって運転するんだろうが。
回避不能な状態をつくらないんだよ。

無知の知とか言ってるけど、君全く分かってないじゃんw
815名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:20:23 ID:RQeYbw850
>>798
では与えられた情報を全て把握し、自分勝手な憶測ではない意見
の数々を拝見しよう。IDで拾ってな。
816名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:20:43 ID:J2QeRx+i0
サーキットで死ねないのが哀れ
817名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:21:58 ID:tbUvzBp30
>>799
言い忘れてた。
多分このノリックという状況と同じなら回避できない。

ただ俺はこんな常態にならない。
818名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:12 ID:YS8oqhd10
自分が安全運転をしていれば加害者になる確立は低いが、
自分が安全運転をしていても回りの車両がそういう意識を持っていなければ被害者になる可能性は十分あるわけで。
819名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:48 ID:Lqxy7BVKO
>>702
ヒント:ブレーキ、制限速度
820名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:50 ID:hGqX8ArL0
>>815
いちいち宣言する意味がわからんwwww
そうしろって言ってるじゃんwww
821名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:49 ID:MW0QMMAm0
>>794
それと「トラックがUターン開始したらバイクは減速するか停まる」と運転手が安易に考えてた可能性もある
「まだまだ距離は開いてるから安全、どうせ停まるだろう」ってね
実際、こういう横着なドライバーが多いんだよ。。。。ベテランでも

後方から見たらオーバーハングの長いトラックの急旋回の初期挙動は、なかなか気づきにくい紛らわしい動きするから
822名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:57 ID:YgJk/ayQ0
お金が無くてバイクが買えない人が多いんだろ
823名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:23:45 ID:hNix7H8A0
しばらく7-11で買い物するのはやめるわ
824名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:23:49 ID:/MQLYiPm0
>>814
どうも話が噛み合わないがどういう状態でおこった事故か
認識している状況を説明してみてくれんか?
825名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:24:05 ID:tVNuumrRO
>>818 そういうこと。
ののしり合いはたくさんだ。
826名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:25:14 ID:WKGrXmCo0
>>817
どんな実験してたの?(・∀・)
827名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:25:43 ID:O4rBH6cn0
若い時は世界で活躍していて、今は全日本というのはなぜ? 本人の実力が落ちたの?
828名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:26:54 ID:lDZckEpyO
Uターン禁止場所で、左車線から、いきなりUターンかまされちゃ、バイクでなくても事故起きてるよね。

ホント、トラックズは死んでくれ!

829名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:27:26 ID:waXKe2Gd0
>>811
823等セブンイレブソ工作員のせい

830名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:28:16 ID:tbUvzBp30
>>826
ブレーキの開発実験ですが何か?
831名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:28:30 ID:538OkCjj0
TVで500ccのスクーターだと言っていた

破損具合から相当なスピードを出していたと思われる

結局 馬鹿が一般道でスピード出しすぎ+馬鹿運転手の身勝手運転

馬鹿両成敗でOKじゃん
832名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:29:07 ID:WKGrXmCo0
>>830
実験では、びりびりしちゃった?(・∀・)
833名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:30:19 ID:YVgFUP6e0
>>827
レギュレーション変更とかの影響もある。
人間、何時までもTOPではいられない、Norickのプロ暦は15年以上だよ
834名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:30:34 ID:tbUvzBp30
>>832
びりびりって意味がわかんないんだが??
835名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:30:38 ID:AXXgrqYgO
>>831
よう711工作員
836名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:30:40 ID:xzo5bcKAO
もう罵り合うのやめよう
ここで誰かをせめても何にもならないっす
837名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:31:14 ID:hGqX8ArL0
>>831

俺にはトラックと激突したわりには軽微なダメージに見えたが。原型とどめてたし自立できてたし。

人によって印象ってのは変わるもんだな。
838名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:31:44 ID:q2WS7wwYO
ノリダーとは違うのか?
839名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:05 ID:0i1SiBrfO
賠償金10億くらいかな
840名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:11 ID:xHGQa/4h0
とりあえず、7-11確定で良いのかな?

ここ数年で漏れの地域にも、7-11が参入してきて、結構使い勝手(店員マナーも良い)が
悪いな、腐っても漏れもバイク乗りだ、こればかりは許せねえ。
841名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:23 ID:y86VZcGZ0
まじでえええええええええええええええええええええええええ
842名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:32 ID:o2tVglu90
>>827
そうゆう事。完全な早熟タイプ。正確には実力が落ちたのではなく
周りのライダーの向上に追いつけなくなった。
ヤマハのバイクにライディングが合わなかったと介護する人も多いが
適用能力があるライダーなら乗りこなせている。
843名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:38 ID:2CSRNY5w0
>>817

そうならないというのは絶対に右車線を走らないということか?w

左車線を走ってても右車線から突然左折してくるかもしれんぞ。

自分の注意、予測だけで周囲30メートル範囲に他の車を寄せ付けない
運転が公道上で出来ない限り無理だな。

さすがテストドライバー。
844名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:32:38 ID:xgJQW0hp0
>831
>破損具合から相当なスピードを出していたと思われる

カウルが割れただけじゃん。
前輪と後輪が一直線にそろってるし、フロントフォークゆがんでないし。
たぶんエンジン掛けることが可能なら自走出来そうな感じ。
845名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:33:05 ID:WKGrXmCo0
>>831
>>破損具合から相当なスピードを出していたと思われる


(・∀・)写真も載ってるからぐたい的に、みんなに解説してみて!

News i - TBSの動画ニュースサイト「世界的レーサー、阿部典史さん事故死」 
http://news.tbs.co.jp/20071008/newseye/tbs_newseye3676416.html
846名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:35:11 ID:x3YliYWfO
ご冥福をお祈りいたします
847名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:35:39 ID:xaZREHRG0
車とバイクじゃ、壊れ方もダメージも全然違う。
しかしまあ、何で逝っちまったんだ…
848名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:36:34 ID:ShZP7QHU0
まあ、なんだ

このライダーより
配送トラックの方が
国民への貢献度は高い

よってトラック運転手は無罪が相応しいし
最悪でも執行猶予がつかねばならない

849名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:36:53 ID:rzd53sfj0
転倒してトラック下に潜り込んだな。
急所直撃かな。大して速度は出てないと思うよ。
こけないでそのままぶつかっていた方がバイクが
衝撃を吸収していたかもしれないけど
スクターニーグリップが利かないから分からんね
850名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:37:32 ID:a586OA5X0
>>842
> ヤマハのバイクにライディングが合わなかったと介護する人も多いが

偉そうに故人について講釈たれてるとこすみませんが
それを言うなら介護じゃなくて「擁護」では・・
851名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:37:45 ID:tVNuumrRO
>>827 ライダーはバイクとの相性ってのが大きくてな…。
ノリックは2ストロークエンジンの瞬発力と軽さを生かし、必要に応じて2輪ドリフトも駆使する。
また前輪を極限まで使うアメリカンスタイルで、本来は後輪に乗って回るヤマハより前輪を突き立てて曲げるホンダと相性がいい。
環境を重視して2ストロークエンジンが不利なハンデを追わされる中、
2ストロークを早々と棄てたホンダから、2ストロークエンジンを棄てないヤマハに乗り、
500cc2ストロークを駆る最後で最速の男として倍に近い排気量の4ストローク勢と絶望の中に希望を捨てず戦った。
(理論上は1.6倍までしか互角には戦えない)
852名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:38:20 ID:tbUvzBp30
>>843
>左車線を走ってても右車線から突然左折してくるかもしれんぞ。
こんなの普通にありますよw当然想定して運転する。
853名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:38:59 ID:ofTs0+Z90
岡田や伊藤のようなホンダお抱えじゃなく
腕を評価されてSUZUKIに乗ってた希ガス
モトクロスのような乗り方でアグレッシブに
前を追い回してた姿が目に浮かぶ、残念だ、安らかに。。。
854名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:39:19 ID:PJo70BLr0
今知った
休み明けの一番ショッキングなニュースだ
855名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:39:20 ID:Yq2JIQeF0
街中で無謀運転するクソバイクはマジでイラネ。何の役にもたたん。
どんどん自爆して死んでくれ。それが唯一世の中のためになる。
856名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:39:53 ID:YVgFUP6e0
>>853
YAMAHAだ!
857名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:39:53 ID:mHzsmlHwO
確かにコンビニトラックはマナーの悪いヤツが多い
858名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:40:00 ID:zJnxbK2k0
>>831みたいな言い分をゲップが出る量読んだわけだが

なんでノリックがこんな言われ方しなきゃならないんだ
怒りを通り越して涙も出んわ
859名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:40:08 ID:6nLppobM0
>>847

麻雀でタメンチャンだと、慣れてないと瞬間的に判断できないし焦るのと一緒。
860名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:40:14 ID:YqaPCzxu0
>>852
想定通り物事が運ぶならテストすらいらんわな。
861名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:17 ID:WKGrXmCo0
>>860
>>想定通り物事が運ぶならテストすらいらんわな。

まさにカルト教団交通警察脳だな
862名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:20 ID:waXKe2Gd0
>>849
反対車線に飛ばされてますが・・・

863名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:22 ID:2CSRNY5w0
>>852

さすがテストドライバー

じゃぁ例えば片側2車線道路で自分は右車線を60キロで走っている場合、
左車線の40キロで走ってる車を後方から追い抜いていく場合の正しい運転方法を教えてください。
864名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:34 ID:LL5rx2T+0
>>842
> 適用能力があるライダーなら乗りこなせている。 

適用ってのはおかしくないか?
適応なら分かるが。
865名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:53 ID:hNix7H8A0
なんだかんだで、交通事故の半分以上は大型がらみ
866名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:41:55 ID:57vxx+v70
にわか事故調査委員みたいな奴がひたすらキモイな
ノリックかっこよかったぜ、サンクス!
867名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:42:17 ID:3X/jaIba0
>>855
自宅警備のオマエにピザ届けてくれるバイクもいらんか?
868名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:42:30 ID:/MQLYiPm0
>>852
なんでも想定、予測で片付けてるが前の方にあったように
自分のまわりに他者の存在しない空間をつくって移動しない限り
当たるタイミングで突っ込んでくることがあるのが道路だろw
869名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:42:40 ID:jFhNDEbIO
>>791
日本人ドライバーなんてそれにすら引っかからないじゃん
870名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:42:41 ID:o2tVglu90
>>850
そうですね。細かい訂正どうもです
>>851
そのくらいの知識はもってます。
細かい訂正されたのでお返しで2輪ドリフトではなくパワースライドなのでは・・
ただ。適応能力が無かったのは事実です
871名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:43:15 ID:+ABu6n0l0
朝知った・・・

何故、ノリックが死なねばならんのだ・・・

誰かがノリックを継いでくれないと冥福を祈れない・・。
872名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:43:26 ID:AXXgrqYgO
>>848
納税も勤労も勤勉もしないニートは国民と呼べるのか?
873名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:43:40 ID:YVgFUP6e0
Norick公式のpprofile
下の方で西暦を選択してくれ
ttp://www.norickabe.com/profile/index.html
874名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:43:43 ID:o6ylQ4YU0
トラック野郎どもの運転の悪さはガチ。
とりあえず、こいつら〆る意味で犯人は危険運転過失致傷で重刑食らわすのがベストだな。
875名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:43:53 ID:XY+xtqH40
てっきりとんねるずののりさんが死んだかと思ったw
ノリックの元祖はミスターマリックブームをパクッたのりさんだったよなw
876名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:44:00 ID:MW0QMMAm0
>>865
今回のトラックは大型じゃないから
4トンは中型トラック、中型免許改正前の取得なら普通免許でも乗れる
877名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:45:00 ID:axVBJ4KX0
なんで
ノリック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>禁止区域をUターンしたトラック

叩かれてるの、コンビニ運送の方々?
878名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:45:22 ID:nEx4LyBx0
>>874
バイクも酷いけどね
大型バイクがよく歩道は知ってるよ
879名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:45:33 ID:tbUvzBp30
>>863
周りの道路状況確認しながら注意して普通に追い抜く。
880名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:45:53 ID:NiUkdxmO0
「相当なスピード」でクラッシュというと、これを思い出す
ttp://afw.fc2web.com/ziko/1977DavidPurley.htm
881名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:46:03 ID:J2RTLjFT0
>>863
ヒント:車間距離 防衛運転
882名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:46:28 ID:WfQ4cBRe0
>>2

>>ノリックがずっと右側斜線を走ってたと仮定すると
トラックがまったく後ろを確認しないで転回を始めるのは不自然。
相当後ろから速度乗せて来たなら、長いスリップ痕があるはずだし。

双方が左車線走ってて、トラック転回とノリック車線変更&追い抜き
がほぼ同時に行われたと考えるのが妥当かもな。


ここまでは禿げ同
883名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:46:47 ID:hNix7H8A0
トラックの運ちゃんの代わりはいくらでもいるけど
ノリックの代わりはそうそういないしな。
884名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:47:19 ID:j6wyrpys0
どうしてもバイク海苔を叩きたい奴が居るようだな、過去に族にでもからまれたのか
885名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:47:26 ID:hGqX8ArL0
>>879
そうやってて並びかけたときにいきなり左からかぶせられたのが今回の事故では?
886名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:47:29 ID:oakbU+220
>879
空から旅客機が落ちてきたら回避出来ない。
887名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:47:54 ID:YqaPCzxu0
>>881
車間距離は同一斜線上を同一方向に進行している車にしか規定されていませんが。
888名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:48:24 ID:2XpCkRGd0
4tくらいのトラックが一番ウザい
889名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:48:42 ID:t/cZT/px0
安部に重大な過失があれば責められてもしょうがない。
しかし、どう見てもトラック側の過失の方が重大なのに安部を
責めてる貶めてる奴って異常だな。本当に同じ日本人か疑うよ。
同じ人間でも、日本人じゃなくてチョンかシナか。
奴等なら日本人が死ねば拍手して喜びそうだけどな。
890名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:49:00 ID:sLGdNJHD0
トラックが看板背負って走ってたのなら、その企業の担当者は企業名を書いた加害車両の写真がメディアに載らないように必死の工作中だろうな。
国際的な著名人を死なせたんじゃイメージダウン度が大きいからなぁ。

つか、ネットでも工作中?
891名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:49:11 ID:8jv1mPFf0
以下、TD4禁止
892名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:50:25 ID:Um6RTDtQO
トラックの運転手は社会の最下層の連中だから、交通ルームは守らない。
893名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:50:37 ID:QnMqrV3k0
>879
並んだ時に風速40mの強風が吹いたらどうするの?
894名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:50:59 ID:kW3sruCB0
ID:tbUvzBp30
ブレーキ関係のテストドライバー( ´,_ゝ`)プッ

じゃぁ聞くがブレンボが業界で優れてると言われてる点を教えて

乗り屋でも最低それぐらいは知ってるよな
895名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:51:21 ID:mFjuYv+x0
>889
ウリナラは、ひとかけらも悪くないニダ、日本人が悪いに決まっているって言うけどなw
896名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:51:24 ID:dS/X7iss0
ここでも必死じゃんよコンビニロジスティックが
俺やってたけど3交代で疲れるし事故誘発しやすい、人生無くなるで、あれは。
897名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:51:34 ID:WKGrXmCo0
>>894
トキコとニッシンのほうが高品質なんだぞ(・∀・)
898名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:51:50 ID:hNix7H8A0
俺の知る限りでは、一番マナー悪かったのはリョウ○○物流
899名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:51:57 ID:l2xhpYTa0
>2
トラックが減速したんだから右から追い越すのはあたりまえ
今のバイクは常時点灯だから視認性は良いのよ

トラック側の無謀で違反な転回と見落とし。

道考えてもトラックが100%悪い。
ほとんどワザとぶつけたレベルだから。
わざとぶつける奴を予測して運転するなんて不可能なわけで。
900名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:05 ID:YdxmDDFy0
ノリック殺人犯
横浜市鶴見区東寺尾1丁目

運送会社員 千野智彦(51)
901名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:22 ID:CTY+Ion50
損害賠償・慰謝料はいくら?
902名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:28 ID:UqgCeCaY0
日本の至宝が…il||li _| ̄|○ il||l
903名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:33 ID:W6UG9H6P0
>879
高架の橋桁が上から落ちてきたら回避出来るのか?
904名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:47 ID:RQeYbw850
>>885
自分勝手な憶測でものをいうな自己矛盾野郎。
905名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:52:54 ID:gqxD8dNo0
フジきたー
906名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:08 ID:KNE/9qYnO
後のシブタクである
907名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:10 ID:txyR7qzkO
公道バイクデビュー2週間目の挑戦人が、100メートルもぶっころがるような
スピードで可愛がられて、打ち所が悪くて死んだだけじゃないの?
あと、ついでに単気筒のマフラー替えて、
朝からバッパバッパ煩いキチガイは早く死ね!
908名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:20 ID:MW0QMMAm0
>>890
以前は報道が来る前にガムテープで社名隠したりとか、普通にやってたからねぇ
重大事故起こしたクルマは証拠物件として警察の駐車場とかで保管されるが、たいていはガムテープやシートで社名や看板隠してる
もちろん警察がするのではなく、運送会社や保険会社だが。。。事故起こした運転手本人がやってるのも見た事があるけどね
909名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:28 ID:JKnQruyWO
今、フジで特集してる
910名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:29 ID:YqaPCzxu0
>>901
賠償に関しては民事だから何ともかんとも
911名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:53:30 ID:Um6RTDtQO
トラックはセブンの配送車でFA?
912名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:54:02 ID:lChZ5Ww90
>893
風の息使いを感じる
913名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:54:14 ID:wUDBPJxFO
バイクの破損状況から見るとスピードはたいして出てないよね


打ち所が悪かったんだろう

車にぶつかるのと違ってさすがにトラックの上は越えれないし
914ライト:2007/10/09(火) 08:54:35 ID:bGuQWECVO
レーサーが一般道で事故死って ワラタ
915名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:54:35 ID:eI6eK1IR0
ぶつかるまでに3秒はないと回避行動はとれんよな。
916名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:54:42 ID:tbUvzBp30
>>894
知らん。
トヨタと聞いて何が優れてるのを語れないのと同じだ。
どういう仕様かわかんないのにいえる訳ない。
917名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:54:53 ID:2CSRNY5w0
>>879

テストドライバーにはがっがりです。
918名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:55:08 ID:vyvJugZn0
来てます来てますの人か。
919名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:55:14 ID:hNix7H8A0
ノリックすげーいい奴やんけ<フジ
920名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:55:26 ID:vQ7J5X0T0
バイクレーサーって公道では車で移動すると思っていた。
921名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:55:36 ID:enB/re110
>>889
2chのキチガイヒッキーか、チョンだろ。
社会のうじ虫だから、殺されるべき。

ノリックは加藤大二郎に呼ばれたのかなぁ・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

悲しいよ。
922名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:56:59 ID:HK/0Db+p0
>893
もうめちゃくちゃ。

>896
バイク=悪にしたいんだろうね。締め付けばれるとまずいから

923名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:57:07 ID:kW3sruCB0
>>916
一般論で良いんだがそれすら知らない?
924名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:57:29 ID:qMkS1Hxn0
安部って名前流行ってるのか?w
事故起こしたり事故に遭ったり呪われてるなw
925名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:57:34 ID:SOXlYAkT0
世界的なトップレーサーならそこそこ金持ちだったんだろ?
ならプライベートでは車に乗らなきゃ。
金持ちは極力危険な事はやらないよ。
926ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/10/09(火) 08:57:43 ID:pRvpzAB/O
クレクレで申し訳ないが明日現場に献花に行く時間が取れたので場所を教えて戴きたいのですが…
よろしくお願いいたします。m(__)m
927名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:58:00 ID:sLGdNJHD0
イタリアのスポーツ紙では1ページをさく扱いだって。>フジ
928名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:58:08 ID:hNix7H8A0
>>924
総理も辞任したしな
929名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:58:45 ID:VEjI+EDl0
あまりにもド素人過ぎないか

危険性
一般道>>>>>>>>>>>>>>>レースinサーキット

の間違った過程でノリック叩いてる朝鮮人
930名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:59:03 ID:hGqX8ArL0
>>885
お前ニュースのCG再現とか見てないの?www
少なくとも俺の憶測じゃねえよ。
931名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:11 ID:11RtPCatO
これだからトラックの運転手は…。全員死ねよ
932名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:15 ID:y86VZcGZ0
>>926
川崎市川崎区大島1丁目
第二京浜(15号)から市道101号線へ。暫く走ればわかると思う

俺も明日行くわ・・・
933名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:16 ID:YdxmDDFy0
運送会社が判明したら
批判攻撃すげ〜〜だろうな。。

まだかな・・・・

横浜市鶴見区東寺尾1丁目

運送会社員 千野智彦(51)

だから横浜市鶴見区東寺尾1丁目 で探せばいいの?
934名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:19 ID:tbUvzBp30
>>923
知らない。知らなくてもなんとも思わないし。
走りやとかに効けばいいんじゃないか?知ったかで語ってくれるから。
935名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:22 ID:Nz2Lsg0V0
潜在的な自殺
936名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:27 ID:5fPBWFSw0
現役時代はフェラーリ乗ってたこともしらんのか
奴は稼ぎは相当良かったはずだ、ホンダお抱えじゃないもの。
937名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:27 ID:UzWVbD1f0
ノリックってちびノリダーの人だっけ?
938名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:00:31 ID:YS8oqhd10
>>926
http://www.spirit-loose.com/norick/2007/10/post.html
>現場へのアクセスは東京方面から来る場合は国道15号を南下し、
>「新川橋」交差点を左折、横浜方面からの場合は同じく国道15号線の「新川橋」交差点を右折、
>その後直進すると左手にデニーズがあるのでそこの交差点を左折するとすぐに現場です。
939930:2007/10/09(火) 09:00:43 ID:hGqX8ArL0
アンカーミスった orz
>>904
940名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:01:36 ID:0/c8xFN00
ノリックも今までは公道では乗っていなかったけど、最近乗るようになったっていうのは、
たぶん、全日本に帰ってきて、日本のレースを盛り上げようという考えのひとつ
だったんじゃあないかな。
普段も楽しく安全に乗っているという姿勢をみせていくのもひとつのアピールとか。
941名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:01:37 ID:PPhFTqi10
総理大臣のアベは辞任するし
芸能人のアベは車で事故って書類送検されるし
GPレーサーのアベは公道で事故死するし

アベ姓災難wWw
942名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:02:15 ID:y86VZcGZ0
>>926
>>932
×第二京浜
○第一京浜

すまん
943名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:02:22 ID:xHGQa/4h0
>>927
良かった、イタリアのスポーツ紙が朝日新聞じゃなくて
944名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:02:39 ID:RQeYbw850
>>885
憶測じゃないなら断定して言え。〜では?ってのは憶測じゃないのかよ。
日本語でOKなんだが。
あとアンカーが自己レスだwもう寝ろw
945名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:02:41 ID:enB/re110
>>907
お前が死ね。今すぐ殺すぞ、キチガイ!!
946名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:03:30 ID:80VmoXqn0
>>933
なんで批判しないとならないの?
馬鹿?
947名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:03:54 ID:CZ3kHYzmO
今朝新聞を読んだら、搬送時には救急隊員ともしっかりやり取りがあったみたいだよ。おれた肋骨が動脈を傷つけ様態が急変って書いてあった。
948名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:04:08 ID:OcyQJDzJO
確かになぁ
世界トップクラスのレーサーで、普段200kとかの中、接触を回避したりしてるわけだろ
40kで事故るのは明らかに不自然なんだよな
やっぱり相当スピード出してたか、居眠りしてたんじゃないかなぁ
949名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:04:52 ID:DSdVi5Hv0
>>1
レーサーのくせに恥ずかしいやつだなぁ。。

で、誰?
950名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:04:59 ID:Deaf7jp9O
そうか…。
レースではなく公道で逝ってしまうとは皮肉なものだ…。
合掌
951名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:05:26 ID:hNix7H8A0
7-11と日本のトラックの運ちゃんはヨーロッパからも叩かれそうだなw
952名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:05:29 ID:oemaUsaOO
>>930 カッコワルイ…
953名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:05:39 ID:MhAqIoQa0
>>945
あーあやっちゃった
954名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:05:44 ID:PPhFTqi10
>>933
運板で川崎周辺でセブンイレブンの清涼飲料水配送してる運送会社
って所まで出てた
955名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:09 ID:WKGrXmCo0
>>948
>>普段200kとかの中、接触を回避したりしてるわけだろ
40kで事故るのは明らかに不自然なんだよな


どんな風に不自然なのかね
956名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:22 ID:MW0QMMAm0
>>931
オマイに死ねと言われる筋合いはない
オレがノリック轢いたドライバーでオマイがノリック本人か遺族なら、死ねという言葉も甘んじて受けるがね
957名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:28 ID:cBwn6rAl0
加害者のデータ晒されて必死な奴がさらに必死なのがw
958え?ノリック轢いたのは、セブンイレブンの配送車:2007/10/09(火) 09:06:33 ID:AzubSChV0
客観的に見て
セブンイレブントラックの運転手は、Uターンをしようとしていた
動画で見る限り、いくら4トンとは言え、走行からのUターンであれば時速25K以下
停止していてからのUターンであれば、時速0キロ、この状態は確定だと思う。

夕方6時なので、視界もまだはっきりとしている。

ノリックの事故後のバイクを見てみると、そこまで破損していない。
だけど、反対車線まで飛ばされている、少なくとも50キロくらいは出していたと推測できる。

事故は、Uターンしているセブンイレブントラックにノリックバイクが
トラックに車線に対して斜めの状態であるときに、突っ込んでいき
衝突というか、バウンドした感じでぶつかって、勢いも殺されないから
反対車線にはじかれていった。打ち所が悪く動脈損傷による出血死。

ノリックは、100キロとかは出してなかったんじゃないのかな・・

推測だけど、夕方6時見通しよく直線で、あまり前方を注意して運転していなかったんじゃないのかなと思う。
いわゆる、わき見運転、前方不注意のようなもの、スピードはあまり出していなかったが
はっと気がついたときは、セブンイレブントラックが目の前にあり、よけようと思ったが
凄く避けずらい状況であった、右コーナーでアウトから寄せられた感じ、それで事故を起こした。


確実に言える事は、トラックはセブンイレブンの配送トラックであり、マスコミで一切報じられていない。
959名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:35 ID:eJTZwwx30
ブレーキの痕ってどれくらいあったのかね? 推定走行速度は?
960名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:38 ID:EtL5q1CaO
レースと公道は全く違う事ぐらい気付いてから発言しろよ馬鹿が
961名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:39 ID:YS8oqhd10
>>948
サーキットの常識と、公道の常識を一緒にするな。
962名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:45 ID:kW3sruCB0
ID:tbUvzBp30=走り屋にすらなれない知ったかヘタレ妄想テストドライバー IN グランツーリスモ( ´,_ゝ`)プッ

963名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:50 ID:KMkxexXUO
>>926さん羨しいです、時間がとれないので勝手な言分ですが僕の分もよろしくお願いします。
964名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:06:54 ID:DSdVi5Hv0
>>947
目撃者によると「痛い、痛い」ともがいてたらしいね。ざま〜ww
965名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:00 ID:NY8lsIzM0
バイク乗り=DQNと決め付けるひきこもりキモヲタばかりだなw
966名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:00 ID:R7vsz0/d0
>>940
知人にスクーター貰ったから仕方なく乗ってた そんで死んだ・・・合唱
967名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:03 ID:qVMq7C9OO
このスレ読んだ限りでは、F1でいったら
ミカ・ハッキネンくらいの人のようだな
ご冥福を
968名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:16 ID:YdxmDDFy0
>>946

考えたらわかるでしょう

あんた馬鹿?
969名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:18 ID:yH7lq7oC0
>>945
通報対象
970名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:07:30 ID:yppXQziT0
レース場なんて安全性の確保されたお遊びコースだろ。
公道の方が100倍危険だぜ!!
971名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:00 ID:a586OA5X0
ここに書き込んでるほとんどの人がノリックのファンでも何でもなく

ただの野次馬だからね。ワイドショー見て朝飯の残りをかきこんでる
デブな専業主婦と変わらないってことだ。

ファンやモータースポーツ好きな人たちは2ちゃんじゃなくて
ちゃんとしたサイトで話したほうが精神衛生上いいと思うよ。
972名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:09 ID:jFhNDEbIO
ポルシェやフェラーリも持っていたはずなのに
973名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:18 ID:hNix7H8A0
>>967
そこまでいかねーよw
974名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:21 ID:kgIX/3cl0
>197
んな事言ったら墓に行って両手合わすのがアフォらしくなっちまうw
誰一人として墓場で死んだヤシなんていねーからなww
975名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:27 ID:KAjJrh8D0
>>960
たぶんこの死んだバカも一緒くたにしてたんだろな。
976名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:09:21 ID:7peViHpB0
毎日GP500が開催されてたら
公道より遥かに死亡率は高いだろ
そんな事すら気づかぬコンビニトラッカー脳
が凄いなw
977名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:09 ID:tbUvzBp30
>>962
哀れだなお前・・・
走りやになれないってw誰がそんなのになりたがるんだよ。
君の恥ずかしい感性で語らないでくれるかねw
978名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:12 ID:2CSRNY5w0
さぁ、夜が明けてキチガイが集まってまいりましたwww
979名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:15 ID:o2tVglu90
>>962
で、ブレンボが他ブレーキメーカーより優れてる所って何よ。
ブレーキのどのパーツを指して言うのかしらんが。
980名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:16 ID:OcyQJDzJO
>>955
いやだから、普段200k以上のスピードなんだよ
そしたら40kなんてスローみたいなものじゃない?
前をちゃんと見て車間距離とってたら事故るはずないと思わないか?
世界トップクラスだよ?
981名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:45 ID:UgCIJP3K0
>>946
>>1をちゃんとよんで事故の理由を知るべき
982名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:10:53 ID:enB/re110
>>965
そうだね。>>964みたいな知障のうじ虫は、今日殺されるよ。



>>966

レースやってる人は、公道が一番危険だって知ってるからね。
>>907>>964みたいな低脳が走ってるのは、公道だからね。
983名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:07 ID:oemaUsaOO
>>948
何言ってんの?
984名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:24 ID:vQ7J5X0T0
>>945
おまえ調子に乗るのもほどほどにしろよ
985名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:27 ID:a586OA5X0
>>975
あなたが死んでも誰も悲しまないだろうね。
家族に愛されないで育った人って可哀想。
986名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:43 ID:W1qa5Cpd0
>>970
お前がサーキットでクラッチミートにてこずってる間に
後ろから200km越えで加速してくる速度のGPカー。
987名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:50 ID:YS8oqhd10
>>980
サーキットより公道の方がはるかに危険
988名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:11:56 ID:YqaPCzxu0
>>980
急なサイドからの車線変更やUターンに対応できるか?
989名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:12:01 ID:CLjEi0lo0
ご冥福をお祈りします
990名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:12:28 ID:bjCn7j0T0
最近の大型バイクのマナーの悪さは目に余るよね。
別に族じゃなさそうな一般のやつらが平気で交通ルールをやぶる。

歩道を走行する大型バイクなんて昔はいなかったのに。
バイク文化全体の劣化なのかな?
991名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:12:44 ID:/SEmQiO70
>>974
墓は、遺骨があるから
992名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:13:02 ID:txyR7qzkO
>>945
俺は客観的な事実を書いただけだろw
力みすぎて糞漏らすんじゃねえぞ、あ?
それとも最初からウンコ臭いチョンかおまえ?w
993名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:13:05 ID:hNix7H8A0
>>990
今回交通ルール破ったのはトラックの運ちゃんなんだが
994名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:13:12 ID:b9D8u2RH0
>>980
ボクシングのチャンピオンで交通事故死が多いのはスピード感覚が発達してるから
公道を運転してる最中普通の人と感覚がズレてて事故るなんて説があるが
ノリックもそんな感じだったんじゃないの?
995名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:13:17 ID:OcyQJDzJO
だから何らかの要因があるはずなんだよ
スピード出してたか居眠りか
普通の状況で事故るのは不自然
世界トップのレーサーに失礼かと思うが
996名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:13:45 ID:NY8lsIzM0
バイク乗り=DQNと決め付けるひきこもりキモヲタばかりだなw
997名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:14:02 ID:sLGdNJHD0
>980
世界GPでもコーナー抜けたところに転倒した先行していた奴がコケてバイクが転がっていたら避けきれない事もある。
998名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:14:23 ID:yppXQziT0
漏れプロだから制限速度の倍出してもOK!
みたいなマイルール。
999名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:14:36 ID:E20QGvRP0
>980
大体、サーキットと公道を一緒に考えてる
時点で間違い。
サーキットorレースでは守るべきルールが
あり、各ライダーorドライバーはきっちり
守ってる。公道は自己中ドライバー多数
なので世界トップクラスだろうが関係ない。
1000名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:14:38 ID:AIfNxmOY0
超反応ができると豪語してるようなニュータイプさんなのに、他人の意識は読めないのね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。