【政治】「今の首相が『男系を言い立てる人はバカだ』と言った事が漏れ伝わってきた」皇室典範改正の動きに平沼氏らが警戒感★5
今国会で一度でも皇室典範改正の話出た?
高窓飲み屋が暗殺されたのは広飲み屋対安芸市の飲み屋・実傘飲み屋戦争の
前線に立っていたからであり、安芸市の飲み屋・実傘飲み屋連合軍の反撃開始
の合図となる事件であった。高窓飲み屋は実傘飲み屋系であるが立場は不安定で
むしろ広飲み屋に近く、前線に立って安芸市の飲み屋を攻撃していた。
魚周や河縞享受にまつわる伝聞は高窓飲み屋の攻撃の一端であった。
この攻撃に対する反撃は散発的に大和田牙隹子に向けられたが
高窓飲み屋暗殺後は激化し都市飲み屋や広飲み屋本人にも向けられるに至った。
広飲み屋は硬質典範改正を図り安芸市の飲み屋への攻撃を試みるも
平静天応までもが安芸市の飲み屋方についてしまうという結果を招き挫折した。
現在は広飲み屋方の外濠を生めている段階であり、
高窓飲み屋家の追放に向けての計画が進行している。
津具子女王に関する報道はその一端である。
普通に書けばいいのに
717 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:12:38 ID:T5sostP3O
>>714 いや出てないよ
福田首相の発言は記者会見で皇室について聞かれて自分の考えを述べただけ
つーか、やること一杯で典範改正なんてやってる時間ねーわな
718 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:16:00 ID:pGuE7gc6O
雅子様が男児を御産みになったらよろしいだけのことじゃございませんこと?
モタモタしてたら閉経しますわよ!
>>718 まあ、そういうことなんだろうけど。
そうならなければ、本格的な議論がリアルの
世界で行われるのはいつになるのかな。
秋篠宮家のご令嬢がたが大学卒業を控えたころだろうか
721 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:53:18 ID:T5sostP3O
後40年は平和だよ
でも悠仁殿下に女子しかできなけりゃ女帝容認か
旧宮家復帰かで大揉めだな
722 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:55:58 ID:g/Tdt9a8O
女帝容認派はほとんどが愛子を女帝にしたい勢力だろが。
話にならんよ。
723 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:01:03 ID:T5sostP3O
>>722 ちげーよ
今の話じゃなくて40年後
愛子ちゃんは既に降嫁して関係なくなってる
んでもう女の子(悠ちゃんの子供)しかいねーって状況な
だれも愛子が天皇になることなんて望んでないと思う。
どうせ小和田の外戚が押し寄せてくるだけだから。
伝統も理解しない成金をいれるわけがない。入れたくない。
>>724 昔だと摂政、関白の地位に立てることになるからな <小和田氏
水俣病で失墜した地位を取り戻すには絶好の機会なわけだ
百歩ゆずって、女性天皇までは仕方ないとして、
女系天皇はだめだろ。
女性天皇を認めるなら、旧宮家の皇室復帰と
継承できる親等の範囲拡大や養子制度は
セットにするべき。
727 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:06:51 ID:3lSp1nx+0
728 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 01:15:53 ID:wXiSYMck0
「国民主権だから国会で法律を定めれば歴史も伝統も無視して女系天皇もおk」
っていってるやつと高師直ってたいしてかわらんよな。
分裂して小和田愛子王朝を作ってもらっても結構。
移転先は沖縄あたりかね?(韓国、中国とかでも可)
定年退職した共働きの夫婦の妻ですけど、私の趣味の一つは天皇関係の歴史書を
読むことです。今の天皇家は継体天皇が前王朝の手白香皇女と結婚したことから
始まります。二人の間に生まれた欽明天皇が今の天皇家の先祖です。
ですから皇位の継承順位は、今上天皇陛下、皇太子殿下、秋篠宮文仁親王殿下
そして、秋篠宮悠仁親王殿下となります。もっとも悠仁親王殿下が天皇陛下に
なるころ私はもう生きていません。
>>730 生きていないかどうかはわからんよ。
長生きせんと。
訂正いたします。
今上天皇陛下はもう即位していらっしゃいました。
1、皇太子徳仁親王殿下 2、秋篠宮文仁親王殿下 3、秋篠宮悠仁親王殿下
>>730 おお、(ホントかどうかは確認しようがないが)今まで俺が2ちゃんで
見たなかでは最高齢の方かもしれませんw
ぜひとも悠仁親王殿下即位の日まで長生きしてください。
あと、継体天皇は(一応)応神天皇の子孫で、その間の系図も
記紀にはありませんが一応あります(ご存知でしょうが)。
だからこそなおさら一系は保たないといけませんね。
(前半読んで女系容認派かと思ったら違うんでやんの)
734 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:17:19 ID:P+QLpv1x0
高師直の発言(『太平記』より)
「都に王という人あり、数多の所領をふさげ、内裏・院の御所という所
あって、馬より下りるむつかしさよ。もし王なくてかのうまじき道理あらば、
木を以て作るか、金を以て鋳かして、生きたる院・国王をば、何方へも流
して捨て奉らばや」
735 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:26:22 ID:8lgAMDtlO
わずか4代しか続いてない天皇家なんてどうでもいいだろ。
伊藤博文が拾ってきたただの田舎もんが明治天皇な。
俺山口の田布施出身なんだけど、よく田布施町のタブーとか言われてて笑うけど、町民みんな知っとるWW
736 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 11:00:08 ID:yq1Xtr040
>>735 笑うときは半角でな。
一気に2ちゃん素人感が倍増する。
よって、嘲笑しているつもりのレス自体が嘲笑の的となる。
>>733 ありがとうございます。今、鍼灸院から戻ってまいりました。
長生きするようにとのお言葉は有難いのですが、もう無理でございます。
>>728 でも、国会が君主の継承順を決めるってのは、立憲君主制の原則だからな。
739 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:04:57 ID:wXiSYMck0
>>738 なにを根拠に?少なくとも決定権は旧典範は議会の外にあったぞ
第一その言い方は立憲君主制は君主制は議会によって廃止できるといってるのとおんなじだろ
その発想が高師直だって言ってるんだよ。
740 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:13:06 ID:hUyIG7WN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1031 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1032 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1033 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第六十九話 [オカルト]
【皇室】秋篠宮ご夫妻、秋田国体閉会式にご出席。また秋田市の老人ホームにもご訪問[10/9] [ニュース二軍+]
愛子ちゃんが心配Part77 [既婚女性]
君主の継承順位に臣下が口出しするのは鎌倉や江戸の政権も同じ。
ただ、鎌倉や江戸は自らの政権が皇室を軸にしている事を認識していた。
だから皇室に口出しする事はあっても、皇室の軸をぶれさせる様なまねはしなかった。
皇室という軸が存在する事によって日本の政治構造に多様性が与えられる。
これは現在でも変わらず、将来も変わらない。
現在の政治構造が不変という事は考えられない。
それがどのようなものになるかは分からないが皇室という軸が存在する限り安定するだろう。
極端な話、安定した共産主義体制は皇室を軸とする体制以外は考えられない。
今ここで、皇室を現在の政治体制に特化した姿に変えるならば
将来の政治的安定は大幅に失われるだろう。
国民主権は危険思想ってことですね。
天皇制を廃止できるとか、共産党一党独裁にできるとか・・・
743 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 19:09:43 ID:Jdf+fQhm0
744 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 19:09:56 ID:g40dT8IJ0
>>742 そう、国民主権という概念は危険だと思う。
極端な話だが暴力革命さえ正当化されてしまう。
日本には法の支配という概念がないのか?
なお、法の支配の“法”とは国会が制定した法律ではなく、
古来からの慣習や伝統を意味する。
福田に言われたくないだろうな。
746 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 19:27:09 ID:mz4Oq3Ew0
女系天皇は別にいいけど
小和田江頭の血が入っている皇族はいやだ
>>740 私は事実を書いているだけでございます。そのなんとかというスレッドには
入ったことがございません。以上。
749 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 21:05:42 ID:y+8huGAN0
>>744 >極端な話だが暴力革命さえ正当化されてしまう。
暴力革命政府とか軍事クーデター政府は国民主権であろうと
無かろうと関係ない超法規処置だろ。
でも現在の憲法改正で天皇制を合法的に廃止できることは
確かだろう。国家の政治体制の偏向が憲法改正で出来ないことは
ないだろ。まして現憲法第1条で「天皇の地位は国民の総意による」
となっているのだから。
750 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 22:41:50 ID:g40dT8IJ0
>>749 >暴力革命政府とか軍事クーデター政府は国民主権であろうと
>無かろうと関係ない超法規処置だろ。
暴力革命を例に挙げたのは、国民主権の話を聞いてフランス革命を思い出したから。
>でも現在の憲法改正で天皇制を合法的に廃止できることは
>確かだろう。国家の政治体制の偏向が憲法改正で出来ないことは
>ないだろ。
法の支配とは“法”に反した制定法は無効である、という憲法原理。
天皇・皇室の制度は憲法に天皇の規定があるから存在しているのではなく、
まず先に天皇・皇室の制度があり、旧憲法と現憲法の天皇規定は
その伝統・慣習を明文化したものだよ。
この原理に従えば、つまり天皇・皇室の制度は“法”であるから
改変する事はできないということになる。
一方、法の支配と正反対の概念の人定法主義(法実証主義)の立場に立てば、
国家の政治体制の変更は主権者である国民の意思によってどうにでも
できるということになるのだろうが、これは危険なことだよ。
国を滅ぼすことになりかねない。
>まして現憲法第1条で「天皇の地位は国民の総意による」
>となっているのだから。
個人的には国民主権という概念は暴力的なところがあって賛成できない。
そもそも現憲法は法の支配を否定しているのだから、
次に憲法を制定する時にはその辺をよく考慮したほうがいいと思う。
>>751 憲法書いたGHQの軍人さんがアカだったのが悲劇だね。
アメリカ憲法には「国民主権」「基本的人権」とかの
革命イデオロギーなんてないのにね・・・
旧皇族の復帰と側室制度、これらがセットで初めて男系男子を維持することが
出来る。財政負担増の懸念から、皇族に限り側室を設けるのが一番理想的。
今の制度では皇太子夫妻が世継ぎを生む、生まないに限らず、常に
宮家滅亡の可能性が高い状況だよ。
753 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:13:57 ID:3gekz4uV0
>>750 天皇制とは、天皇が国家元首としての役割(行政府大臣の任命、議会の
招集、法律の公布等)を行うことを意味することだと考える。
理論的には、憲法から天皇に関する記述を削除し、法律で天皇家と皇室
への国費支出をやめて、名字を決めて戸籍を作れば一般人となることは
可能でしょう。
ただ、私は、歴史の中では、まやかしの部分もあるかもしれないが、
日本国の誕生の元となったと考えられる天皇家の祖先に尊敬の念を持ち、
日本を作り上げてきた多くの人々や偉人たちを尊敬し、日本国と日本人
を愛する気持ちを醸成するために、天皇に国家元首の役割を担っていた
だくのが、やはり一番良いと考えます。
旧宮家については、皇室を離れた以降に誕生した男子については、DNA
鑑定をしないと皇室復帰は納得できないので、旧宮家の復帰は行わず、
悠仁親王以降は女系天皇で良いと考える。
私は、男系による皇位継承は、昔の人は、男が子種(精子)を出して、
女は腹を貸すだけというように誤解をしていたのが原因であると考えて
いるので、現在の知識で行けば、皇室の血は男子でも女子でも継承でき
ると納得できる。従って女系でも問題ないと私は考えます。
754 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:15:15 ID:wm4MnNuAO
>>739 廃止された旧皇室典範を持ち出されても w
君主制の存続・廃止の決定もできるから立憲君主制ってんだぜ
755 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:24:23 ID:aBUEs25U0
前代未聞の女系より、たかだか70年外されてた旧皇族を復帰させろよ。
ついでに男系長子が次の天皇つーのもやめろよ。
なんでGHQの押し付けを律儀に守ってるんだよ。
>>754 言わないよ。普通の国の立憲君主制は君主の存在が大前提だから。
立憲君主制なのに国民主権って日本国憲法が変態なだけで・・・
757 :
名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:30:38 ID:3gekz4uV0
>>756 天皇には権利はなくて義務があるだけだから、君主じゃないでしょ。
758 :
名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:05:12 ID:D6sG9FX90
759 :
名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 00:12:56 ID:S/bVAMwhO
>>756 お前は屁理屈厨か w
立憲君主制なら立憲共和制への移行は出来るって話してんだろ
理解力くらい養え
>>759 ??普通の立憲君主制の憲法って君主に許された
臣民の権利を法でまとめたもんだろ。
王朝廃止の権利なんてあるわけ無いな。
日本は憲法を君主が許容するという、他国とはちょっと違った特殊国家。
>>739 比較憲法論で言えばそう。君主の継承順は大抵は議会が法律で決めるもの。
理由は2つだと思う。
1つは、王族が相談して決めてるようだと、君主のいない期間ができて問題が生じるから。
もう1つは暴君を排除できるようにしないといけないから。
君主がいない時期があるようだと立憲君主制があやふやだし、君主が憲法を守らない暴君だと立憲君主制にならない。
革命でしか暴君を排除できないようだと、そこで君主制が終わってしまうし、
立憲君主制を議会が廃止できないようにしようとか言っても、ほんとに革命状態になったら
そんなもんは無力。
立憲君主制を続ける前提のもとで、継承順は法律で決めるようにしておくのが、
立憲君主制を続けるためには一番いいんだよ。
>>753 国家崇拝主義者乙政府崇拝者乙
天皇に強制すんなよ。