【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
プロ二輪レーサー阿部典史さん事故死 川崎で4トン車と衝突
2007年10月8日 朝刊

 七日午後六時二十分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、
“ノリック”の愛称で人気があるプロの二輪レーサー阿部典史(のりふみ)さん(32)=
同市幸区戸手四=の大型スクーター(五〇〇cc)が走行中、
Uターンしようとしていた横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)の四トントラックと衝突した。
阿部さんは病院に運ばれたが胸などを強く打っており、約二時間半後に死亡した。

 神奈川県警川崎署の調べでは、千野さんのトラックがUターンしたため、
後方を走っていた阿部さんの大型スクーターがトラック右側面の前方部に衝突したとみられる。
同署で詳しい原因を調べているが、事故現場は片側二車線の直線道路でUターンは禁止だった。

 同署は自動車運転過失致死と道交法違反の疑いで、千野さんから任意で事情を聴いている。
千野さんは清涼飲料水を配送中で、道を間違えてUターンしたらしい。

 阿部さんは一九九一年、十五歳で渡米し、モトクロスレースなどに出場。
帰国後、本格的にロードレースに参戦し、十八歳だった九三年には
全日本ロードレース選手権の五〇〇ccクラスで史上最年少チャンピオンとなった。
九四年から二輪レースの最高峰である世界ロードレース選手権に参戦。
九六年に鈴鹿サーキットでの日本グランプリで初優勝を飾ったのを含めて同選手権で三度優勝している。

 事故発生当時、阿部さんには意識があり、救急隊員に名前などの受け答えをしていたという。

イカソ〜ス♪
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007100802054711.html
http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
※前スレ※(★1の立った日時:2007/10/08(月) 00:51:30)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191818193/

※公式ページ※ 
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:02:01 ID:7z4oCxvd0
>>1
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:02:28 ID:lO4ms18S0
◎ストリーミング

日テレのニュース(現場+バイクの映像あり)
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1274.avi

日テレ「うるぐす」
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1272.avi

23時台のフジのニュース
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1267.avi
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:02:35 ID:3TOlCNQG0

  [ス]    [レ]    [立]   [乙]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:03:12 ID:sQoZ6w0N0
2リック
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:03:34 ID:Axuj6Fyo0
初めてノリックの事故スレ読むやつはくれぐれも>>1をよく読んでから書き込んでくれよ
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:32 ID:KKIBG2ITO
で、誰?
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:38 ID:zCwDv5Mr0
新スレ乙
こういう事件はもっと大々的に出してほしいね。
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:42 ID:q+HMkIUy0
「アタシ、もうアベしちゃおうかな」
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:48 ID:4F+63Mht0
>>6
読んだ
で,誰この人
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:56 ID:F5QglfyP0
木梨いいいいい!
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:05:05 ID:Qrfc/uO50
結局-10:110がわからなかった。orz
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:05:15 ID:0wmKdSej0
>>10
ヘタレレーサー
14ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/08(月) 16:05:15 ID:lkWirBLg0
 まあ、しんだことで、バイク乗りが気をつけて運転しようという、きっかけぐらいにはなるだろう。
 そもそも、道路上を 自転車に毛が生えたようなバイクで走るのを許可している 
国もこれを機会に安全対策を考えるべきだろう。
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:01 ID:JTDjJfFt0
この人の手品はわりと好きだったのに…
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:22 ID:Plm3cLy50










             フジテレビアナウンサー桜井堅一朗              






        
17名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:50 ID:TsbooHEtO
TD4


チョン
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:07:10 ID:/BQI/OPQ0
謹んで哀悼の意を表します。
GP500デビュー戦(鈴鹿)のことは、
決して忘れません。
正直今でも信じられない・・・。orz
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:07:21 ID:H3ZF0FN90
>>14
安全対策とか規制じゃなくて禁止でいいよ。
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:07:51 ID:QYPraYPlO
RIP
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:08 ID:zCwDv5Mr0
>>14
おまえは前スレから、頑なにトラックが悪いとは言わないのなwww

法律上とか言ってるしw
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:17 ID:Phpi81mOO
バイクバカが死んだくらいで★7とか
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:41 ID:rwH2MHzCP
プロならこれぐらいかわせよ
http://jp.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:09:03 ID:K/R7sLOY0
避けれる運転技術は無かったのか…
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:09:38 ID:EcW0U8lf0
バイクはヤマハのT-MAXか。
なんでノリックはこんなバカスクに乗ってたんだろう。
ヤマハから貰ったものだったのかな。

結論、バカスクは危ない。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:09:53 ID:wJQ4mudj0
DQNのトラドラとDQNのライダーがつぶし合っただけ
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:10:28 ID:2uylpdLe0
いま、手を合わせてきた。
自分は地元なので自転車で行ったのだが、車で来ておられるかたも多少なりともいるようで、少し路上駐車が目立っていた。
その道路を走っているかた、周辺に住んでいるかたの気持ちもありますし
車で来られるかたは、駐車場にいれることをおすすめします。
そこらへんの気持ちの緩さというかだらしなさが、ノリックの事故につながったのかもしれませんし。
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:10:41 ID:/ssgjc6XO
>>15
一世を風靡した「飛びます!飛びます!」も聞かれないな
欽ちゃんは活躍してるのに
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:10:49 ID:WVqoH/FY0
>>25
YSPの友人がプレゼントしたと書いてあった
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:11:11 ID:3TOlCNQG0
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:11:56 ID:H3ZF0FN90
>>25
バイク海苔に車種は関係ない。原付からリッターバイクまですべて平等だ。



























平等にカスばかりだwwwwww
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:01 ID:0wmKdSej0
酒でも飲んでたんじゃねーの?
司法解剖ヨロシク。
33こころ:2007/10/08(月) 16:12:04 ID:dsjvJOW50
残念だ。
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:06 ID:zN5EVsVe0
昨今の+住民のお粗末な想像力と短絡的な思考から捻り出される解決策には呆れる
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:18 ID:Axuj6Fyo0
>>25
いや状況から言ったらビクスクじゃなくても危なそうな感じなんだが・・・

>>10
そんぐらいお約束でぐぐ(ry
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:24 ID:jV7LSEV20
>>14
>>21みたいに、トラックの違反が悪いで思考停止に陥る馬鹿が
多いからな。ノリックの死は教訓にすらならんのかも。
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:25 ID:ZIstPmALO
スクーターだとニーグリップできないからなぁ
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:30 ID:lxAqTyVs0
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:56 ID:AMNcDafLO
誰だか知らんがあだ名ノリックってダサすぎ
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:03 ID:MjjHFbyQ0
トラックが悪い
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:14 ID:CYh4+oXL0
おお、あべのりふみよ。いっぱんどうでしんでしまうとはなさけない
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:54 ID:sOe2ka+50
>>39
ノー・リック
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:32 ID:3mt/JNM6O
気さくでね、いい人だった。 なんでこんな事で亡くなるかな。 あと、レースのプロが公道のプロだと、勘違いしてる奴が多すぎ。
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:33 ID:WVqoH/FY0



     事故現場に顕花したり、手を合わせても
     実際は、病院で亡くなったのだから全く意味が無いと思う


45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:38 ID:MhiRggeI0
瞬間的にもう死のうと思った自殺じゃないかな。
世界GPのレーサーがこんな低速域で死ぬわけないよ。
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:42 ID:IiU7tj+X0
>>36
てゆーか、左車線からのUターンを考慮してたら
ずーっと徐行しまくりになるだろ常考
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:15:06 ID:YF3e+I4S0
>>34
豪華で論理的な解決策ヨロ
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:15:18 ID:hnNcwdtZ0
>>13
お前は何様よ??糞が死ねよ!!!
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:15:30 ID:wJQ4mudj0
>>44
ライダーが何人てを合わせるかで
馬鹿さ加減がわかるなw
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:15:57 ID:rd07s7Cv0
ノリック、公道をバイクで走るのに慣れていなかったのか?
今までは、日常でバイク乗らなかったらしいし。

バイクプレゼントされて2週間でしょ。


51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:16:33 ID:zCwDv5Mr0
>>36
その決め付けが思考停止だとわからないほど馬鹿じゃないよな?
まあ、単なる煽りだろうけどw
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:07 ID:MjjHFbyQ0
トラックは何やっても悪くないんだから、それでいいんじゃね?

バイク乗ってる奴を批判してる奴が、一回トラックに惹かれてみればいいんだよ。

で、何が悪いかって話になった時に、何てホザクかが見ものだね。
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:08 ID:enScpXPC0
イラストだとトラックが意図的に殺したようにしか見えないw
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:23 ID:ZuyU/2Ev0
>>45
レーサーの体が鋼鉄で出来ているとか勘違いしている口か?
目の前にいきなりトラックの壁が出現すりゃ
タイミング悪いとどうがんばっても回避不能だろ

あとあれだ、夜黒いバイクに乗るのは危険ってのはあるかもしれね
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:30 ID:mVOy8ZS30
ソウカに一服盛られてんだろ。
バイクで車に突っ込んだらどうなるかわかってんだべ。
まともな状態だったら例えスピード違反していようと
バイクから飛び降りだろ
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:34 ID:lvtn37tr0
何だ木梨じゃないのか
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:45 ID:Axuj6Fyo0
>>44
そういうのは気持ちだよ、無粋な人だな
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:03 ID:OVGZuI9n0
公道を走るときは、周囲の車の挙動を察知しないといけない。
察知しないと簡単に死ねる。

自分は悪くないと言い張ったところで死んだら終わり。
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:14 ID:VCHt9H4V0
>>44
死んだ場所で手を合わせると、どう意味があるのか?
と突っ込んでみる。
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:50 ID:2uylpdLe0
このスレに集まるのは頭の壊れた狂ったやつばっかだな。
しかもスレを重ねるごとに純度が上がってくる。
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:53 ID:ddNlIfkzO
>>25
T-MAXがバカスクって?
こいつはマジェとかとは違うぞ。つかバカスクとか言う奴こそ馬鹿だな。問題があるのはスク-タ-じゃなくて乗り手だ。
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:01 ID:rNbAHL8H0
サーキットは安全なんだよ
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:08 ID:q9mP4eYmO
やっと着いた…
献花…おぁ?!
すんげぇ花だらけ…
俺もカサブランカを置いて帰るよ。
大阪ナンバーの赤Z1と緑Z2のコンビ見かけたら宜しく…
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:13 ID:R1/7DRC60
ロッシだけど、これまじ?
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:21 ID:jV7LSEV20
>>46
制限速度遵守してれば2輪事故は半減すると
思ってるけど、徐行しろなんて言ってないよ。

で、なんだっけ?トラックが悪いんだよな。w
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:28 ID:YlX502kFO

<(^o^)> <ヒャッホゥ!!!11
≪ ≪(/  ≡3
 ∠ /丿 ≡≡3
   \ ≡≡≡3
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:29 ID:MbtQHKPX0

事故のあった通りはノリックストリートと名付けられた
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:29 ID:R+W6dLpzO
この加害者も配送の仕事が向いてなかったんだよ
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:45 ID:ZuyU/2Ev0
>>58
そう、挙動察知を可能とするために道交法がある。
今回のトラックは交通ルールを無視し
事前確認を怠った、殺人者。

エスパーでもない限り予測不能
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:01 ID:oPSA16/L0
死ぬんならレース場で死ねよ
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:08 ID:v7DoEpqa0
バイクの事何も知らない馬鹿どもが恐れ多くも世界GPライダーの死を罵っているなんて。
つか現場を知っているのだろうか?
あんな場所で4トントラックがUターンなんかしたら逃げ場なんて全くないぞ。
バイク乗りを罵る前にトラックのマナーの悪さを罵れや。
72名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:15 ID:suZHRVgH0
再現ビデオ見たけど、これは避けられんわw
相手は4トンだし、下手したら車でも死ぬんじゃないの?
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:39 ID:QLbytCDz0
2ちゃんでこれだけスレが伸びる知名度に驚いた
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:44 ID:FB54YZVtO
急ブレーキかけるとタンクに金玉が当たって痛かったりするけど
スクーターじゃないバイクでどこかに衝突したら玉が潰れちゃったりするのかな
75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:47 ID:at0OndOM0
とばすのはサーキットの中だけにしてほしかったね
相手が悪いとはいえ、かなりスピード出してただろうし
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:51 ID:YF3e+I4S0
>>52
そうじゃないだろ。
プロが通常速度で事故死というのが滑稽なんだよ。

とはいえ支社を笑いものにするのは流石にはばかられるから、注意不足を非難するという表現になってんの。
オブラートに包んでるんだよ。日本人ならそれぐらいわかるべき。
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:51 ID:MjjHFbyQ0
トラックの運ちゃんがDQN
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:00 ID:WEK2d8nI0
接触地点からのぶっ飛び具合は100キロオーバーを予感させる
79名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:03 ID:pUL/xs9g0
バイクは2車線の真ん中走って追い越す奴とか居るけど
あれは辞めた方が良い
車線変更の時気付かれなかったら死ぬ
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:10 ID:0JDlswcx0
まあーだいたいバイクなんか乗るからだ。
あんなもの、うるさくてしょうがないと思ってた。
今バイクに乗ってるバカタレも少しは反省すべし。
どれたけ廻りに迷惑かけてるのか。
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:47 ID:ZuyU/2Ev0
>>76
事故じゃなくて殺人
>>75
妄想乙
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:01 ID:H3ZF0FN90
>>61
馬鹿が選択する乗り物の嗜好というのは存在するw
これは車の車種にも言えることだがww
バイク海苔は原付からリッターバイクまですべて馬鹿www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:09 ID:enScpXPC0
>>76
プロを過大評価しすぎだろw
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:41 ID:/f2OJi4Y0
>>76
中央線の運転手はプロ失格だな飛び込みも避けれないもんw
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:44 ID:WVqoH/FY0
>>75
事故後のバイクを見る限り、衝突時は、時速50`も出てないような感じ
もちろん、ブレーキかけてるだろうから70`くらいの可能性も?
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:17 ID:wppnAfNV0
今から20年前に同じような経験をした。
蔵前通りで左側に路駐していた土木作業員のトラが
合図無しでいきなりUターン(勿論禁止場所)をして
道を塞いだ私は馬鹿トラの側面に停止ギリギリの状態で追突
カウル損傷、私はタンクで金玉をシコタマ打った衝撃で上へ飛び上がり
中央線上に立って着地 10点満点でした。
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:25 ID:k1G6WtcT0
>>72
2chのいつもの煽りに
アフォなバイク乗りが自分で燃料注ぐから

レスしてる奴の8割方はノリックなんて知りゃあしません。
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:28 ID:Axuj6Fyo0
>>69
まあ俺もそう思うなあ、バイク乗る人間にどれだけの予知能力要求するんだよと・・・

でもこれからはU禁場所で左車線基地外トラックUターンも考慮すべきか
バイクに乗るって今更ながらだが大変だ。
でも降りようとは思わない。
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:32 ID:2uylpdLe0
>>76
ばかじゃねえの。
ずいぶん偉そうに、狂ったこと書くじゃねえか。
お前への非難はオブラートになんか包まねえぞ。

90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:40 ID:/OJlISWwO
ブサターボか
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:42 ID:AWvXjmq6O
日本だからこれだけのレス数で済んでいる。
いまごろイタリアではスゴい騒ぎだろうな。
92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:52 ID:Qd0azx/A0
ビックスクーターは普通のバイクに比べ
ブレーキ制動と回避運動性能が劣る。
だから乗り易いんだよ。
本当に分かってるのか?
93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:55 ID:IiU7tj+X0
>>65
こんなんどー考えたってトラックが悪いだろ?
94q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/10/08(月) 16:24:07 ID:ofgbOJuM0
>>78
100km/h超えてたら
スクーターはもっと激しく損傷してないかな?
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:24:12 ID:ptY67blgO
バイクで暴走したトンチキが1体処分されただけの話だろ?
ここの奴らは何を熱くなってるんだ?
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:01 ID:0JDlswcx0
バイクは低脳者が乗る乗り物です。
みなさんくれぐれも乗らないように。
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:04 ID:vLUnfqhZ0
俺の家の前をスクーターバイク?ってので音楽ガンガンにかけて
走る高校生がいるが、あれはあれで事故防止に役立ってるかもな。
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:05 ID:Qrfc/uO50
しばらく見ていなかったものを出してきて見ている。
'94WGPのオフィシャルプログラムにもスポット参戦ライダーで載っていた。
三井ゆりも載っているな。
懐かしい。
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:11 ID:9sHCvWUX0
マジでUターン禁止にしようぜ。

Uターンするほど忙しい人なんて、追跡のパトカー位だろ。
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:39 ID:VipKWwUC0
バイクが音が大きいのは構造の問題だし。
原発でもそうだがなぜちょっと問題があるとそれを否定するのかわからん?
てかここでバイクたたきしてる奴ってニートだろ?
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:46 ID:R1/7DRC60
>>76
バカだろおめえ
102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:47 ID:bd5V88j30
V6の長野も泣いてるな
103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:57 ID:VCHt9H4V0
道路には色んな乗り物が共存して走ってるんだから
色々乗ってみると良いぞ。
二輪と普免持ってたら、歩行者から4tまで色んな立場を理解できるだろ。
お陰で俺は、ここ20年無事故だ。ゴールド免許とは縁がないがw
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:01 ID:IqGHg9zS0
>>86
立って着地って・・・
あんた、金メダルとか持ってる人だろう
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:05 ID:WEK2d8nI0
>>94
上手く滑走したんでない?
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:15 ID:vmJApLjC0
>>82
お前んちには手紙も新聞も届かないんだな
ちょっと同情するよ
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:16 ID:PEBFCgSN0
>>95
失礼なこと書くな(怒)
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:56 ID:ofgbOJuM0
日没直後の市街地って一番危険な時間帯&エリアなんだよな。
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:07 ID:mJPOoTvi0
車にしか乗らん奴は運転へたすぎ。
道路には人も自転車もバイクもいるのに、安全確認すらできんようなへたくそが多すぎる。
へたくそは運転するな。
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:19 ID:4GPXZ4sX0
本当小さい頃から親父にバイクには乗るなって言われてた意味がわかったわ
親父は昔乗ってたくせになんでって思ってたけど
本当乗るもんじゃねぇな
あんなスピード出るのに向きだしってありえん
普通に車でラジオでも聞きながら運転してたほうが数段マシ
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:28 ID:1G0GwfOy0
亜久里や琢磨よか凄いはずなのに空気なのが悲しいな。
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:40 ID:mksyG8p70
元レーサー
天国に行った
今霊サー

その辺チンポ出して走り回って皆に迷惑かけてくる
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:43 ID:v7DoEpqa0
>>79
俺はバイク乗りの事を考えて左車線を走るときは右寄りに走って
左側からライダーがすり抜けられるように配慮しているが、
最近はバイクの事を考えない糞ドライバーが増えすぎて
結局ほとんどの場合真ん中からすり抜けるしか無いんだよ。
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:50 ID:eUMyR0WL0
>>14
事故ったのは大型スクーターで、原付ではありませんよ。
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:59 ID:5BEzbNRPO
トラックが悪いとか悪くないとか関係ないよ
トラックをいくら非難しても、やられた方はたった一つの命なくしてる

つまりバイクは公道走る乗り物じゃないってことだ
プロならバイクの怖さを知ってるはずなんだが
116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:14 ID:MjjHFbyQ0
>>76
日本人ならそのくらい分かるべきだぁ?

じゃあ、トラックの運ちゃんも、Uターン時にバイクが突っ込んでくるかもって
予測をたてるべきじゃないのかなぁ?


117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:18 ID:9sHCvWUX0
>>110
エロ雑誌も隠せるしな。orz
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:20 ID:VipKWwUC0
ここにいるといかにスポーツ文化(てか文化そのもの)に疎い国か良くわかる。
欧州行けば有名な日本人はGPレーサーってパターン多いよ。マジで。
119サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 16:28:24 ID:yeqk+vSH0
>>10
二輪最高峰のレースで現在のトップライダーの目標となるような
切れた走りで観客を魅了した日本を代表するライダーの一人。

瞬間的な速さは今でも語りぐさになっており、
特にGPデビュー戦で見せたミックドゥーハンもビビるような戦闘的な
走りと、GP初優勝の鈴鹿での感動的な号泣シーンはバイクレースファンなら
世界で知らない人はいない。

その後はホンダマシーンの性能が飛び抜けている中、
当時はホンダよりもパフォーマンスの劣ったヤマハに乗り苦戦するが、
それでもアグレッシブな走りは健在で、その魂はロッシに受け継がれた。
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:25 ID:Axuj6Fyo0
道に迷ったなんてのはウソなんだよ。
コンビニへのルート配送してるトラックがどう道に迷うんだか教えて欲しいもんだ。
ヤツはいつもあそこでUターンしてたんだ。

他の板からのコピペね。
この可能性高いよな
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:32 ID:tk5k+5NHO
>>79
それは言える。恐い。
関西とか東北方面のドライバーも恐いw
千葉は‥
九州とか四国、中国地方はデジタコ車では走れないw
関東、東海辺りはウインカー出さない人、多すぎ
ってことで今から出庫しまーす
122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:34 ID:H3ZF0FN90
>>100
びくすくで音楽大音量で鳴らしている奴、半ヘル、原付の二人乗り、ナンバー折り率99%wwwwwwww
エンジンの音や運転のマナーや危険な運転だけじゃねーんだよwwwww
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:37 ID:YF3e+I4S0
>>81
殺陣でも同じこと。
>>83
じゃあ敬意も必要ないな。
>>84
運転手は亡くなってないだろ
124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:44 ID:Ntc1nEbV0
>>95
バ〜カ
125名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:24 ID:2I8qPHjPO
>>63
花うpして
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:44 ID:vLUnfqhZ0
>>113
抜かした原付が信号で止まると前にくるのが鬱陶しいんですが。
道が狭いと対向車があると抜けないから鬱陶しいし。
127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:53 ID:enScpXPC0
>>123
意味が分からないw
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:56 ID:WVqoH/FY0



     男で、自動二輪の免許を持ってない人って結構いるもんだね
   大型二輪は無いにしても、中型って男なら常識として持ってるもんだと思ってました


129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:15 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:41 ID:YF3e+I4S0
>>116
それはそうだ。
でも、世界的レーサーとトラックの運ちゃんとを、同じ土俵にたたせたりはしないものだ。
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:58 ID:PEBFCgSN0
>>129
バイクも車も両方乗りますが、どうします?
132名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:05 ID:F3ENimmD0
>>109
速度の速い車は邪魔だとでも言いたげにクラクション鳴らすね
それはいいんだが釈然としないものを感じる
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:40 ID:wk74Fek+0
>>50
余談だが、バイクの贈与税を支払う前に亡くなったら、支払いの義務あるんだろうか?
134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:41 ID:IiU7tj+X0
>>79
実は左車線の左側を抜けるより
車線の真ん中をスリ抜けた方が安全なんだよね

ドライバーって左車線走っていて左折する時
左側確認しないっしょ?
でも、進路変更する時は必ず確認するだろ?
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:42 ID:zg/yNpyr0
自分は数年前までリッターバイクに乗っていたが、今は自転車と車だけだ。
こういうニュース見ると、バイク降りてよかったと心から思う。
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:08 ID:RJ7q5JpKO
スポーツバイクなら回避できたかもしれないな。
ビックスクーターじゃ機敏な操作に反応してくれない
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:16 ID:Qd0azx/A0
今ならYAHOOオークションに阿部典史関連のグッツ出すと

高値で・・・
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:16 ID:w3xpY+vT0
Uターンで、なんで左端を走ってるバイクが事故るんでしょうか?
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:29 ID:VCHt9H4V0
>>126
信号の前だけ左に寄せればよろし
140名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:37 ID:fGJPtOD10
女でも大型二輪珍しくないのに
中型もってないと恥ずかしいぞ
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:40 ID:MjjHFbyQ0
>>130

同じ土俵ねぇ。
同じ公道走ってるんだから、同じ土俵じゃん。

142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:50 ID:XK3jRkeE0 BE:1822738098-2BP(101)
http://thumb.vipper.org/vfile/vip636816.jpg
これ見ていたら腹が立った
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:50 ID:suZHRVgH0
144ДРАКОН:2007/10/08(月) 16:32:54 ID:soTZQdIdO
親父も40年前は他のレーサーから嫌われるようなレースしていたから血筋かな
145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:55 ID:H3ZF0FN90
>>113
車が走っている時にはすり抜けは禁止なんだから、そんなよけいなおせっかいしなくていい。馬鹿だろ、おまえ。
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:01 ID:1y4/JmVq0
>>109
それはあるな。

バイクの挙動を知ってるやつと知らないやつの差は大きい。
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:19 ID:IqGHg9zS0
>>134

>>ドライバーって左車線走っていて左折する時
>>左側確認しないっしょ?
>>でも、進路変更する時は必ず確認するだろ?

そんな危険な考えは今すぐ捨てろ。
じゃなきゃ次はあんたの番だぞ。
148名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:26 ID:PEBFCgSN0
>>138
バイクは第二レーン、つまり右側車線。もちろん片側二車線道路ですよ。原付じゃないので・・・
149名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:30 ID:5dnn5EhZ0
>>140
興味ないなら持ってても意味ないだろう
150名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:33 ID:mWkMobpn0
>>27
DQNバイク乗りマジでうざい
151名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:37 ID:vmJApLjC0
>>130
確かに公道のプロとサーキットのプロは違うわな
サーキット上でUターンするトラックはないし
152名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:33:53 ID:VipKWwUC0
>>122
それは車にも言えるだろ。

>>129
ニートのお前の方が低脳だから安心しろ。

>>138
釣り?
153名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:03 ID:vv9uZy6V0
>>113
バイクがすり抜けしなきゃいいだけの話じゃないのか
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:07 ID:Axuj6Fyo0
>>129
おまえはドカとかビモータ知らないのか?
BMWだってバイク作ってるのも知らない厨房だろ?www

ビモータ テージ400ってバイクは400でも170万とかだぞ
155名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:39 ID:pUL/xs9g0
>>134
左は歩行者も居るし必ず確認するぞ
右を走行中、バイクが左からいきなり真ん中に出てきて
とかだとひやひやする事がある
156名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:42 ID:IiU7tj+X0
>>147
いや、今は滅多にスリ抜けしないけどな
面倒臭いから
157名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:42 ID:9bdhFQwW0
>バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??

おまいさんの頭と目がバカっぽいからかなー(棒
158名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:43 ID:XfzVvV0N0
さよなら、ノリック
159名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:44 ID:R68J7Vqy0
>>134
これは酷い巻き込み事故ですね
160名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:49 ID:jfzwJZpo0
>>134
詰まりながら流れているときに、車線の真ん中すり抜けるのが一番安全だよな。
渋滞や信号で停止中の時は、歩行者とか四輪のドア・アミダ原付とかが怖くて走れん。
161名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:05 ID:ptY67blgO
>>128
男ついでにUターントラックにキスして運ちゃんに迷惑かけてきたら?
162名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:09 ID:1y4/JmVq0
たられば言ってもしょうがない。
太く短い人生だった つーことで。
163名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:14 ID:Bqekig2/0
清涼飲料ならルート配送じゃないのか?
だったら道なんか間違えないな。毎回Uターンしてたんだろ
164名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:18 ID:PHkAAm7F0
トラックの前部側面ってことは車軸にあたったかな。あそこは硬い。
てかコカコーラとかの配送車うざい。右側から荷物降ろすんじゃねえよ。
165名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:32 ID:oOxpHWzKO
>>85
衝突というよりかすったんじゃないのか
166名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:33 ID:mCociVGx0
なんで大型スクータに乗っているのか、不思議。
167名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:52 ID:XK3jRkeE0 BE:354422227-2BP(101)
>>1
これもソースに追加してくれ
>>25
事故車
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1191776064735.jpg
事故車を納車した店のブログ
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html
168名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:01 ID:/xBjQf780
この訃報はヨーロッパの方が衝撃大きかったんじゃないかな。
日本でのGPライダーの知名度は低いが、
海外では日本人ライダーでも知名度は結構高い。
原田哲也も空港で顔パスだった事があったって言ってたぐらいだ。
169名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:03 ID:ZOnTnepX0
俺もUターンやら前方不注意右折車やらで
6回車にぶつかったが、骨折無く生きてる

残念だが、ノリックは運がなかった。
170名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:04 ID:OVGZuI9n0
スレをざっと読んだけど、大甘なバイク乗りだらけで、チトうんざり。

バイクで公道を走るならサーキット走行以上に注意するのが当たり前。

その程度のことも出来ない下手糞は四輪に乗ってなさい。
171名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:07 ID:YF3e+I4S0
>>141
いやいや。
バイク海苔って本当に頭悪いのなw
172名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:16 ID:I0Ny9SksO
生前彼は、どっかマヌケだったw
173名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:22 ID:0wmKdSej0
>>154
釣りか?
170万で何の車買うんだよ。まさかフィットとかか?w
174名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:36 ID:IfvuZ/vb0
4トンノリック
175名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:51 ID:wBz+HnRB0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191756268/l50←(´∀`) ここに突撃しておにゃのこを
びっくりさせよう(´∀`)



http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191822600/l50
ちなみにあてしはここから来まんた(´∀`)
176名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:02 ID:vbCbHzpK0
第一報見てショック過ぎて具合悪くなった・・・
177名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:04 ID:vv9uZy6V0
>>146
しかし、事故って死ぬのはバイクの方だから
馬鹿な車がいる事を前提にして安全運転しなきゃ結局損するのはバイク乗り
178名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:09 ID:H3ZF0FN90
>>152
車だと音楽ならしてても窓を閉め切っていればほとんど気にならないだろう。
つーか、100wぐらいの大音響で鳴らしながら走っているびくすく海苔の心境ってどうなってんだ?基地外か?wwwwwwww
あと俺は車のナンバー折りって一回も見たことねーんだがバイクの折り曲げ率はまじに99%wwwwwwww
折り曲げたアトが必ずあるwwwwwwwwwwwwwww
まあ、なんかやらかしても逃げてトン図ら。そういう腐った志しのカス人間しかいないというのがよくわかりますwwwwwwwwww
179名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:10 ID:O3UAX++w0
結果論として、サーキットでも無謀とも言える戦闘的ライディングだったが、公道でも同じく無謀運転だったんかな?
180名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:29 ID:4GPXZ4sX0
>>173
中古車w
181名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:41 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。


182名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:54 ID:V3+EiZUw0
バイククラッシュの映像おもしろいぞ。
特にafterシリーズが面白い。
バイク事故後、下半身不随の生活とか。
最悪のクラッシュシリーズはただの
バイク転倒の詰め合わせに見えるけど、
全員死亡している。
(最後のテロップにdiedって出る)

http://jp.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE


183名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:04 ID:xaSK0M5i0
おいらのバイクは180万と350万と18万

複数台持ってるから保険も台数分だけ。

車よりよっぽど維持費がかかります・・・


184名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:12 ID:Qd0azx/A0
ロン毛にしてた頃は痛かった
185名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:14 ID:MjjHFbyQ0
>>171
うん、オレ頭悪いよー。
171よりましだけどー(棒読み)
186名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:18 ID:fEs3KfUp0
これはレースじゃないね(´・ω・`)
187名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:20 ID:+xgUmuT6O
こういうスレ見ると、如何に2ちゃんには偏った奴だらけってことが分かる。
2ちゃんを民意って言う奴に、え?って思うことがあったんだが、やっぱり正しかったw
188名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:38 ID:VCHt9H4V0
>>145
バイクと一緒に走ってると気になるんだよな、車と挙動違うから。
早くあっち行けって感じだよ、おれは。
189名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:19 ID:ofgbOJuM0
>>144
あんたそら別の意味で「嫌われて」たんだろが。


と、突っ込めばいいのかな?
190名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:20 ID:VipKWwUC0
>>179
トラックの運ちゃんが無謀。
191名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:33 ID:v7DoEpqa0
>>178
車のナンバー折り曲げなんていくらでもいるだろ。
トラックに特に多い。
わざとドロだらけにして読めないようにしている奴とかな。
192名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:37 ID:Axuj6Fyo0
>>173
400でって言ってるだろうがwww
1000だったらいくらだと思ってるんだ厨房m9(^Д^)プギャー
193名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:44 ID:/ssgjc6XO
>>168
アレか?
日本では有名だけど香港では無名なアグネスみたいなモンか。
194名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:46 ID:INXuSiFL0
確かにバイクも邪魔だがトラックの無謀さよりまし
禁止のとこでUしてる奴よりなんでバイクが悪いみたいになってんの?
195名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:58 ID:suZHRVgH0
つーか、右だろうが左だろうが、走ってる車の真横をすり抜けすんなって。
信号待ちで止まっている車の横(しかも、スペース的に余裕がある場合な)を抜けるのが一番安全だよ。
焦って急ぐくらいならバイクには乗るな。
焦るくらいなら遅刻しろ。
遅刻しないために、早めに出発しろ。
196名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:14 ID:YF3e+I4S0
>>185
自覚あるのかw
そういう人は、公道でバイクなんて危険な乗り物に乗らないほうがいいよ。
命を粗末にすべきではない。
197名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:18 ID:MjjHFbyQ0
それよか>>171

>>151に答えてあげて。
198名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:21 ID:H3ZF0FN90
>>160
アミダなんて原付に限らずすべてのバイク海苔がやるじゃん。
渋滞していて前の車が進んだので前進しようと思ったらアミダ野郎がいきなり飛び出てきやがる。
車を進めるときもバックミラーで左右確認しないといかんのか?
いいかげんにしとけよ、糞バイク海苔が。
199名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:31 ID:5dnn5EhZ0
バカってことでも良いよ
俺らとかその辺のバカがどう言おうと
日本が誇れる世界一のレーサーだった
200名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:33 ID:pHMKBCe/0
車間距離というものを知らんのか?
イキナリ急ブレーキ掛けたとも思えんが・・。
201名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:48 ID:ndkONFcT0
>>187
その考えた自体が間違っていると気づかないなら、また間違うよ。
202サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 16:40:51 ID:yeqk+vSH0
なあ、いい機会だからさ、バイク用エアバックを義務づけようよ。

これ。
http://www.hit-air.com/system/index.html

これは日本のメーカーが開発したもので、
白バイ隊員なんかも使っているもの。
他国では義務づけているところもある。

やっぱ、どんなに運転技術があって危険予知をし、ライトを付けて、
車やトラックのミラーに写るような位置で
自己主張しながら走っても、
今回の基地外としかいえないようなドライバーってのは確率的にいるから。

バイク用エアバック、法で義務づけようよ。

203名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:07 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。


204名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:18 ID:pUL/xs9g0
追い越さないで1車両としてスペースを取るのが一番安全だぞ
205名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:35 ID:VipKWwUC0
>>178
ああ、車は折り曲げなくても色つきカバーと赤外線吸収タイプとかあるからね。
あとお前は外出てないから知らないのか。爆音DQNカーの存在。
206名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:37 ID:0B22C5170
>>198
発進時は後方確認するだろ・・・常考・・・
207名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:48 ID:vv9uZy6V0
>>170
バイクの危険性を認識していたらすり抜けなぞ怖くて出来ないはずだが
現実はすり抜け出来なきゃバイクの意味ないって考えているバイク乗りばかりだから仕方ないよ
208名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:07 ID:2uylpdLe0
このスレ見てると、バイクメーカーの文化をつくるという意識がどんだけ低かったかがわかるな。
いまだに、バイクというと暴走族、DQNというイメージが払拭出来ていないんだよな。
実際にそういう奴らは目立つし、最近では形を変えてビックスクーターに乗ってどうしょもない音楽をシャカシャカかけてるし。
車でもそういうやつがいるけど、バイクほど直結しない。
この差は何か?
もっと消音技術を高めるとか、国と法規制を検討するとかして、文化的に文句の出ない状況をつくったほうがバイクも売れるんだろうに。

209名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:09 ID:zkuJDLopO
世界一危険なサーキットは公道だったということか…
ノリックあと三年早く生まれていたら全日本500全盛期からホンダワークスでWGP参戦できたかもしれないね、ノリックは暴れ馬だった頃の500の方が結果出せたと思う
210名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:13 ID:289nWa8F0
トラックの運転手にまともな人間なんていない。
偏差値30程度だろ。こんなの世界共通の常識です。
211名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:30 ID:LpMdxoWO0
人気レーサーが死んで、免許すら持っていない奴が
必死に叩いてのがなんだかな。
分かっている状況じゃ回避なんてできるわけないのにさ。
それにバイクってのも原付免許だけの奴と大型免許持ち
じゃユーザー層がかなり違う上にマナーも全然違うって
のに一まとめなのなw
212名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:31 ID:QeVLi0sr0
>>177
けどこの状態でいきなり左車線から右折は予見できんと思うぞな…
交通常識外っつーか、これでバイク乗り避難したら追い抜きもできんし。
213パンチラです:2007/10/08(月) 16:42:32 ID:GtRZqW710
高視聴率だった元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190520590/77

十万人くらいが見たかも!?


この番組で有名となった参院議員(東京)の丸川珠代さん(白パンティー)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190520590/77

たけしさんとツーショットで。

政治家なのに優先席付近で携帯電話でメールをしていたのをネラーに写真に撮られたそうです。
214名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:36 ID:XK3jRkeE0 BE:810105784-2BP(101)
map.yahoo.co.jp/pl?p=%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%C0%EE%BA%EA%BB%D4%C0%EE%BA%EA%B6%E8%C2%E7%C5%E71%8E%B031&lat=35.51911889&lon=139.71572278&type=&gov=14131.17.1.31
事故現場
215名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:39 ID:IiU7tj+X0
>>206
信号待ちで動き出す時って言いたいんじゃね?
216名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:53 ID:uT7LptPf0
バイク禁止とかDQNライダーとかのたまってる奴が死ねばいいのにね(´ー`)
217名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:56 ID:ybwZjMoq0
免許なしのクソどもよ!普通に走っててUターン禁止の道路でまさかUしてくるとは
思わないだろ。前方のトラックがいきなりだぞ。車線変更じゃなくUターンだぞ。
阿部は日本の宝。こんな道路交通法も知らない最低のトラックの運ちゃんの命とは
比べもんにならんわ!こんなもんバイクじゃなく車でも相当の事故になるぞ。
トラックの無法行為は目に余る。
218名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:13 ID:ea58yBje0
次のスレからバイク運転中にトラックと衝突ではなくバイク運転中にトラックが衝突
にして欲しい
219名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:13 ID:I0Ny9SksO
こーゆうバカはホント迷惑
トラックの運転手さんが可哀想
220名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:24 ID:/xBjQf780
>>203
引き篭もってないで、たまには外に出たほうが良いぞw
221名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:32 ID:1y4/JmVq0
>>177
まぁそうなんだけど、両者が気をつけないと無理だよ。

あと、俺はもうバイクを降りたけど、どこかで死は覚悟してたよ。
これから乗る人には勧めない。やっぱ危なすぎる。
222名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:55 ID:ptY67blgO
>>199
× レーサー
〇 DQN
223名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:02 ID:WVqoH/FY0
>>209
250クラスで走れば良かったと思う
原田には、勝てないと踏んだのだろうな
224名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:16 ID:Qv4GztPF0
この事故は残念だったけど、
とりあえず、ここで煽りあってる連中が
今後自分の言葉に責任を持って交通ルールを守ってくれれば
日本は少しだけマシになる。
225名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:18 ID:ZuyU/2Ev0
>>182
こんなの避けれないよな。
226名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:24 ID:1S1b9MdIO
大ちゃんの次はノリックか…
まじ哀しいぜ…
227名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:33 ID:0B22C5170
>>215
もちろんそのとき後方確認するけど?
228名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:39 ID:xaSK0M5i0
公道のプロの白バイも同様のケースでしんじゃったケースはあるからなぁ。。。

大型車両がUターンなどで道ふさいだらむりぽ
229名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:44 ID:Axuj6Fyo0
80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:21:10 ID:0JDlswcx0
まあーだいたいバイクなんか乗るからだ。
あんなもの、うるさくてしょうがないと思ってた。
今バイクに乗ってるバカタレも少しは反省すべし。
どれたけ廻りに迷惑かけてるのか。

96 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:25:01 ID:0JDlswcx0
バイクは低脳者が乗る乗り物です。
みなさんくれぐれも乗らないように。

129 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:30:15 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。

181 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:37:41 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。

無面引きこもりニートコピペ野郎は無視でよろ
230名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:44:50 ID:vbCbHzpK0
トラック、ウインカー出さないでUターンしようとしたんだろ・・・
俺も経験あるけど、どんだけ気をつけててもこれやられると
もうアウトだよ・・・おれは超超低速だったんであと5、60センチ位のとこタイヤロックしながらなんとか止まれた(雨の中だった)・・・
予想の範疇に入らないんだよウインカー無しで左右に曲がられる動きって・・・
231名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:04 ID:q09Ehuj10
状況的に死ぬほどの事かと思うんだが
運が悪かったの一言ですませて良い物か・・
232名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:18 ID:+0rZ5ElX0
>>202
http://stat.ameba.jp/user_images/7f/a9/10002036933.jpg
こっちのがエロそうでいい
233名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:24 ID:UduD4NoT0
日没時に近い時刻に西に背に向けての東進の走行中なら
ミラーは見難かったかも知れないけど、
どっちにしても左車線からの(禁止)Uターンだから駄目でしょ。

バイク側で出来ることと言えば、
白とか目立つ車色と服装&ヘルメットくらい。

トラックの運転手って白いバイクにだけは過敏反応するからね。
234名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:26 ID:Nes0egojO
>>210
謝れ!! 某多元数理科学研○科出身のT君に謝れ!!



まぁ、確かに人としてアレな部分があったが。
235名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:47 ID:s2gH/UF60
だからスクーターなんか乗るな、とあれほど。

危険きわまりない乗り物なんだからさ。
236名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:02 ID:ybwZjMoq0
>>219
道交法無視のクソ運ちゃんのどこが可愛そうなんじゃ、こらぁ!
237名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:07 ID:n1kNqsnPO
普通、道路のど真ん中でUターンするのはタクシーぐらい
デカイトラックがいきなりUターン禁止道路でUターンするとの予想はなかなかできん
コレ、車でも運転席大破レベルの衝突になるだろ
238名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:13 ID:FB54YZVtO
ノリック「バッドラックとダンスっちまった」
239名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:16 ID:IiU7tj+X0
>>227
えぇ?
俺、しないわ・・・
ごめん
240名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:21 ID:2kbn5A2F0
進行方向を車両で壁のようにふさがれたら、バイクを急ブレーキで転倒させ寝かせて
アスファルト上を滑らせながら、衝突する直前に足で車体を蹴って横方向へ転がりながら逃げる。
でも、そういうのって一瞬の動作だからできるかどうか分からない。
241名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:22 ID:0JDlswcx0
●バイクは低脳者が乗る乗り物です。●
みなさんくれぐれも乗らないように。
バイクにのってる奴みると笑えます、きっと車買えないのねって。
バイクに乗ってる奴らの顔はみんなバカっぽいのはなぜ??
バイクは社会のゴミです。
ライダーは社会の落ちこぼれが乗る乗り物です。


242名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:23 ID:k1G6WtcT0
>>206
渋滞でただ直進するときにいちいち後方確認はしない罠w
すり抜けバイクにそんな事期待されても困るわ
243名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:30 ID:2uylpdLe0
>>224
その通りだと思う。
おれも気をつけよう。
244名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:11 ID:1y4/JmVq0
>>230
車と併走しないこと、車間距離をとること
で回避できる可能性は高くなるけどな。
245名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:22 ID:VipKWwUC0
トレーラー、危険物系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4t
246名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:29 ID:soTZQdIdO
親父の若い時は
300CCクラスで
500CCクラスを
牛蒡抜きしてた
247名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:33 ID:WVqoH/FY0
>>226
つ沼田選手
248名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:35 ID:z4GD5oEs0
それ以前にスレの大半がノリックを知らずに書き込んでる上
バイクが全て悪いと思ってるからここまでスレが伸びるんだな
バイク=DQNって脊髄反射で書き込んでるだろ

バイクにも悪いヤツはいるがトラック運転手にも悪いヤツはいる

トラック運転手が知人にいる奴または自分が乗ってる奴は
トラック乗りだってだけで
「図体がでかいのに乗ってるやつはそれだけで自分が一番偉くなった
ような気になるのか運転が荒いよね」
って決め付けられたら気分悪いだろうにな
249名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:39 ID:zmQKWBkUO
これチャリンコでも避けきれず巻き込まれるパターンあるからな。
250名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:50 ID:vv9uZy6V0
>>227
前に進むのに何の為に後方確認するんだ?
交通ルール無視してすり抜けてくるバイクを避けるためか
251名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:59 ID:H3ZF0FN90
>>205
バイクはデフォで爆音だろwwwwwwww
色つきカバーとかは目で視認できるだろう。スピード取締り対策でしょ。
バイクはそういうレベルじゃねーから。
まあ、強盗やって逃げるときは普通ナンバー折り曲げるかwwwwwwwwwwwwwwwwww
252サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 16:48:25 ID:yeqk+vSH0
>>170
二輪にも四輪にも自転車にも乗る。
4tロングに乗った経験もある。
それでやっとそれぞれの運転者がどんな視線で運転しているか解る。

でもそれでも予見不可能な運転をする基地外ってのが
車種に関わらずいるから、リスクが下がるだけで完璧などない。

四輪でも事故るときは事故るし基地外ドライバーは歩行者をひき殺し、
不用意な交差点での右折や今回のようにありえないUターンで
事故原因を生む。

君のいい分ってのは「基地外は全ての車両を運転するな」との基本を
わかってない。
253名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:48:38 ID:jGtNXQ8d0
バイク、車両方を乗れない奴が本当の落ちこぼれ。
254名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:48:50 ID:uT7LptPf0
0JDlswcx0
ヒキコモリが必死です
255名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:02 ID:+0rZ5ElX0
てゆーか白バイ隊員は非番時にはバイクに乗らない。これ常識。

阿部もプロならそういう慎重さが必要だったな。
自転車にしておけば良かったな。
なんまんだぶ
256名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:02 ID:q09Ehuj10
車間距離取ってない・スピード出し過ぎ、運転手の後方
不注意・急停止ってところか?
それでもデカスクと4tの接触で死ぬってのが信じられん。
257名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:48 ID:YF3e+I4S0
>>230
アウトじゃないじゃん。
258名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:49 ID:VVd2bch2O
ノリックは普通に追い越し車線走ってただけ
そこへ馬鹿トラックが禁止区域にも係わらず、しかも後方確認もしないで左車線からUかました

摺り抜けとか関係ないだろ
259名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:51 ID:VipKWwUC0
欧州では少なくともスポーツ関係のページは大体トップニュースにきてるな・・・
あとはわかるよな?
260名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:08 ID:5dnn5EhZ0
>>251
バイクみたいな直進バカで逃走する奴なんているのか?
261名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:21 ID:ptY67blgO
>>219
まったくだ
プライベートで暴走してたDQNと違ってトラックは仕事だっつーの
262名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:27 ID:IiU7tj+X0
>>251
俺のスカブ650は静かですよ
知り合いにカブかと思ったってよく言われる
263名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:38 ID:0B22C5170
>>250
バイク、自転車、人が来ている場合がないとはいえないから。
264名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:44 ID:WVqoH/FY0
>>258
追い越し車線じゃない 高速道路じゃないんだから
265名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:47 ID:H3ZF0FN90
>>206
ふーん、渋滞でちょこまか動かすたびにおまえは左右のバックミラーで確認しているわけか?あほだろ、おまえ。
アミダ野郎はバイク同士でもぶつかりそうになってるし。
ましてやバイクなんていうのは低速では不安定な乗り物。車にぶつけてもそのままトン図らなんて日常茶飯事だろう。
266名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:57 ID:z4GD5oEs0
>>256

転んだだけでも打ち所が悪ければ死ぬことはある
例えレスラーのような連中であってもな
運が悪かったんだろ、残念だが
267名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:30 ID:n1kNqsnPO
自動車しか運転せんのだが、こんな無謀なUターントラックがいたら怖い
268名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:39 ID:LGs+yHz20
>>255
>>てゆーか白バイ隊員は非番時にはバイクに乗らない。これ常識。


乗るけどな。 でも何で乗らないか知ってるか?(・∀・)
269名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:55 ID:qqgBHXJT0
トラック運転手とバイクか・・・
どっちも底辺の屑だが
270名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:01 ID:DoatYL0O0
2ちゃんではバイク乗り=喫煙者、在チョン、部落って認識か
271名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:15 ID:ybwZjMoq0
>>244
日本の道路事情では伴走しないってちょっと無理あるだろ。車間距離も取ったら
取ったで直ぐに割り込まれるだろ。まぁ今回の場合はこの糞トラックの運ちゃんが
Uターンしたのが原因だ。
272名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:33 ID:+0rZ5ElX0
>>192
いくらすんの?
バイクの1000なら車なら何クラス?レクサスくらい?
273名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:39 ID:afYsLfaC0
>>269
屑な人って具体的に何?
274名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:40 ID:Kp+72dao0
で、誰この人?
275名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:48 ID:ftYITraf0

2ちゃんの皆様、教えてください。
ここ10年くらいだと思いますが
ウインカーを、出さないドライバーが激増しているように思います。

まさか、流行とは思えないし、プロのドライバーでも多いですよね。
普通、特に意識しなくても運転中の一連の動作として
自然に出すと思うのですが、単に運動神経が無いのか
あるいは、他に理由でもあるのでしょうか?

276名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:48 ID:jGtNXQ8d0
>>265
車乗ってる以上は確認しないと事故ったら車の負け。
277名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:53 ID:5BEzbNRPO
>>248
どっちがDQNかなんて比べても仕方ない
トラックとバイクが当たったらバイクが死ぬトラックは生きてる
この事実があるだけ

相手がDQNだからって失った命は帰ってこない
278名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:01 ID:GjU2JI000
プライベートタイムでもバイクに乗ってたなんて
ホントにバイクが好きなんだな..ノリック

ご冥福をお祈りします。
279名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:05 ID:Qrfc/uO50
NTVでやるみたい
280名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:08 ID:F3ENimmD0
自転車だとバイクよりトラックの方が危険になることが多いな
281名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:31 ID:2C0juy9j0
レーサーって、意味無く排気ガス大量にばらまいて生きている環境破壊の塊なんだよな
282サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 16:53:34 ID:yeqk+vSH0
>>267
もし後方にいたのがノリックじゃなくて軽トラだったとしても、
死んでるケースだよね。
283名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:35 ID:uou8PudCO
>>268
どっちやねん!
284名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:40 ID:/V7BVczh0
>>274
お前には関係ない。もうくんな
285名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:44 ID:2uylpdLe0
>>273
ID: qqgBHXJT0 のことだろ
286名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:03 ID:tplG1Zqy0
[VIPからまた性犯罪者の逮捕者が出そうです]

      【匿名通報して10万円をもらおう】
       ↓↓小学生との性行為を自慢する男を通報しよう
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191817812/l50 前スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191828371/ パート2
小学生とヤってしまった…
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:30:12.29 ID:8fj50NSo0
特定され無いだろうから書き込むけど、罪悪感が凄い…

http://www.tokumei.or.jp/index.php?
↑↑匿名通報ダイヤル先な。
匿名で通報してOK 逮捕につながれば、あなたも10万円もらえる。
匿名だから、名前も住所も言わなくて大丈夫。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/87554/
   
 通報段階では確実な証拠じゃなくても
  あとは、裏を警察がとってくれるから安心匿名通報


   ↑↑祭りやってるから来て
287名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:03 ID:soTZQdIdO
首都高でバイク事故見たことあるがヘルメット割れて頭も割れ脳ミソ飛び散ってた
288名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:05 ID:Ay3GPMiSO
>>170
俺様は完璧だ!ってか?
笑わすな。冗談は一回だけにしとけよ。
289名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:25 ID:mVOy8ZS30
トラックのUターンが原因であることはわかりきったことだろが。

モレらの関心は、何故プロのライダーが回避できずにおっチンだか。にある。

ヤマハの単車の所為なのか?
運転テクの問題なのか?
一定の条件下で確実に殺すUターン技術が存在するのか?
290名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:30 ID:3pjrB7/i0
モー娘。のアベも車でバイク轢いたんだって
アベ姓はついてないな
291名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:34 ID:OVGZuI9n0
>>240
とっさにそういう行動が出来るとは思えないけどね。
バイクには四輪並みの安全性がないんだから、
そもそも大型車両に近づいてはいかんのよ。

接触しただけで死ぬこともあるんだからね。
誰でも死にたくないでしょ。
292名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:35 ID:/ssgjc6XO
>>270
相当な嫌われようだなw
293名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:55 ID:WWCLqW7J0
ノリックって、とんねるずのコントのキャラクターですか?
294名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:04 ID:ofgbOJuM0
>>268
たしかオタクらが勤務している会社(?)の小うるさい規則が原因だっけ?
295名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:11 ID:/xBjQf780
今、日テレでやってる。
296名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:16 ID:1y4/JmVq0
>>271
渋滞のすり抜けでもない限り、併走しないように走ることは可能だよ。

あとトラックの後ろは視界が悪いのでなるべく避ける。
車に乗っていてもトラックの後ろは嫌だね。
297名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:17 ID:k1G6WtcT0
そもそもすり抜けって違法だろ?
原付ならいざ知らず左から抜くんじゃねぇよ。
他の車と同じように
しっかり車間距離とって中央にどんと構えて運転しろよと。
298名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:21 ID:vv9uZy6V0
>>258
馬鹿トラックはUターンしようとしたんだから当然減速している
減速して曲がった所をぶつかったのならトラックは左前方を走っていたことになる
左前方のトラックが合図も出さずに減速したら常識あるドライバーなら異常を感じ
減速して様子をみるものだ
それをトラックが減速したのをいいことに横を抜けようとしたノリックは認識が甘すぎ
299名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:27 ID:Qrfc/uO50
日テレでやっている
300名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:40 ID:+0rZ5ElX0
>>268
なんでだ?
301名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:41 ID:Qv4GztPF0
危険なのは二輪とか四輪とかじゃなくてDQNの精神。
302名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:48 ID:mtpl+6MO0
2輪の世界ってこんな下手糞でもレーサーになれるんだな
303名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:49 ID:H3ZF0FN90
>>227
後ろを見ながら発進するとは変わっているな、おまえ。
普通後ろを見るのはなんらかのアクション(右左折や車線変更)する時だろ。
車は前を走るものだからな。わかっているよなwwwwwwwwww
後退する時は後ろを見るんだぞ。それともおまえは前を見るのかあ?wwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:50 ID:z4GD5oEs0
>>277

その通りなんだけどね
死人を追悼する気持ちがあれば
ここまでこんな内容でスレは伸びないだろうにって思ってさ

一応日本を代表する選手が状況的に過失無く亡くなったというのに
なんで叩かれるんだろうって不思議で不思議で
305名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:02 ID:5BEzbNRPO
>>276
過失比の問題じゃねえだろ
金は出るかもしれんが死んだり一生車椅子だったりするのはバイクの方だよ
306名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:10 ID:BDSmLrg5O
安部なつみオワタ!
テレビでは「トップアイドル」だってwww
いつの話w
307名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:12 ID:LGs+yHz20
>>283
ヽ(´ー`)ノうふふふふふふ さあID:uou8PudCOさん、ついていらっしゃい
308名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:24 ID:Axuj6Fyo0
>>272
500万とかするのもあるよ
309名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:36 ID:WVqoH/FY0
日テレ!
310名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:04 ID:ofgbOJuM0
>>303
自動車教習所の第一教程に戻りなさい
311名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:06 ID:VipKWwUC0
>>302
低脳発見www
下手糞でレーサーになれるんだったらこの職業で食っていけねーよ。
312名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:11 ID:zmQKWBkUO
>>298
例えバイクが止まっても横から突っ込まれたら終わり。
313名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:24 ID:/V7BVczh0
>>298
左車線で減速したら、普通停止か左折な。
Uターンと右折は右車線。

豆知識な
314名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:40 ID:2U4GYCZH0
トラック加害の事故ばかりなのに、何の咎めもない
315名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:45 ID:ZOnTnepX0
痛い痛い…
カワイソス
316名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:59 ID:cxKUGw8F0
>>226
つ前淳
317名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:00 ID:ybwZjMoq0
>>289
プロだろうがアマだろうが関係ねぇだろよ。糞トラックの運ちゃんが
道交法を無視して、将来有望のスポーツ選手を殺したって言う事実が
あるだけだろ。
318名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:10 ID:r8E3qQwc0
ノリックってレース以外はバイク乗らないんじゃなかったっけ?
319名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:16 ID:G0YrgNUG0
H3ZF0FN9
あたまわりー…
320名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:23 ID:fGJPtOD10
安倍なつみ交通事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1191830019/
321名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:34 ID:1y4/JmVq0
>>297
すり抜けがないとバイクに乗る意味が半減する。

車が気をつけるのは、右左折や車線変更のときに
バイクがいないか見ること。都会では常識、なはず。
急にウインカーを出してバックミラーを見ない人が多い。
322名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:41 ID:TOBotwN60
素朴な質問でスマソ
「千野さんの・・」
容疑者じゃねーの?
323名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:45 ID:LGs+yHz20
300 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/08(月) 16:55:40 ID:+0rZ5ElX0
>>268
なんでだ?


しらんのか(・∀・) じゃあグランド17周な
324名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:48 ID:tt/DO7+R0
渋滞してたの?空いてたんでしょ?対向車が見えないからUターンしようとしたんでしょ?
空いてる道路のほうが怖いんだよね、意識がOFFになるから。
俺、道を間違えて左にガラガラの駐車場を見つけ、右に対向車が居なかったのを見て、
減速せずにUターンしようとして、俺の直後を走っていた車と衝突しそうになったの思い出
した。まじ、やばかった。

ガラガラの道路を走っていて、左がOK。右もOK、ガラガラの道路なんで後方に車が
付いてきてるなんてこれっぽっちも考えてなかったんだよね ・・・ 道路に入った直後には
後方に車居なかったし。
325名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:51 ID:MhI1PpvJO
トラックが全て悪いとマスコミが情報操作
326名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:02 ID:iM5J30He0
バイク乗りはDQNって昭和何年生まれの発想よ
327名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:03 ID:Axuj6Fyo0
>>318
最近TMAXもらって乗り始めたばかりみたい(つДT)
328名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:04 ID:9sHCvWUX0
交通量のある道路では、Uターン禁止にしようぜ。
329名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:06 ID:vv9uZy6V0
>>276
車とバイクじゃ事故ったらまずバイクの負けだぞ
責任や賠償の問題じゃなく生き死にの問題だけどね
330名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:08 ID:+0rZ5ElX0
>>318
乗ってたから死んだんだろw
331名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:12 ID:YF3e+I4S0
>>1
ニュースの再現画像の通りだとしたら、その位置は死角だよな。
教習所とかで、かならず振り向いて確認しましょうと指導される角度。

だいたい、運転中に振り向いて確認しなきゃいけない時点で、事故が起こるのは必然だろう。
Uターン・車線変更・路上駐停車は全面禁止にしないとだめだな。
332名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:17 ID:/xBjQf780
彼の解説は解り易かったなぁ…。
333名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:26 ID:V3+EiZUw0
日テレきたー
334名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:33 ID://Vij5g80
岡田、コメント
335名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:42 ID:ofgbOJuM0
>>308
NRだっけ?
ホンダの楕円ピストンバイクはいくらしたっけ?


>318
うん。
それがちょっとした成り行きで
バイク(スクーター)購入して乗り始めた途端、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
336名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:45 ID:0g+swXR70
>>250
何の為って安全確認だろ!
車乗ってる時間半分は横か後ろ視てるぞ
高速道では7割位は後ろ視てるぞ、ミラーでな
337サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 17:00:03 ID:yeqk+vSH0
>>298
いや、片側1車線なら減速するけど、
今回のような片側2車線の場合は追い越し車線に移るぐらいでしょう。
追い越し車線を走っているのだったら、減速なんてしないよ。
少しアクセルから足を離すか、バイクならアクセルをパーシャルにするくらい。

それがお前、いきなり左車線から追い越し車線に突っ込んでくるんだぞ?
こんなのどうやって回避するんだよ?
338名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:34 ID://Vij5g80
大ちゃん・・・(涙)
339名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:36 ID:/f2OJi4Y0
>>335
たしか700万じねーか?
340名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:42 ID:2uylpdLe0
うん、まあ、2ちゃんってやっぱひどいわ。
このスレ読んでればわかる。
341名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:42 ID:V3+EiZUw0
ノリック父:「交通事故でノリックが死んでしまいました。」
ヤマハ:「はは、まさか」
342名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:45 ID:YvrslJv10
今テレビで知った
思わずテレビ二度見した
343名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:49 ID:ybwZjMoq0
>>325
全てとは言わないが、ほとんどだろ。
344名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:16 ID:Qrfc/uO50
日テレ長いな。
このおやじ実刑になるかも知れんな。
345名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:35 ID:ofgbOJuM0
>323
手続きがめんどくさいんでしょ?
白バイ隊員が余暇時間にツーリングするのって。
346名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:41 ID:jGtNXQ8d0
Uターン禁止ってか。
DQN運転手死ね。
347名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:46 ID:+0rZ5ElX0
>>323
おまえの後ろを走るよ。
348名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:51 ID:afYsLfaC0
>>271
どんどん割り込ませたらいいじゃない?
何故それをしないの?

>>297
違法にならない。
ぐぐれよ。
349名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:56 ID:+xgUmuT6O
俺は東京で車使った仕事してるが、たまに走行中に左から抜いて行くバイクに殺気を覚えるほど怒ることもある。
だが、今回はどう考えても左車線からの基地外Uターンかましたトラック運転手が悪いだろ。
有り得ないって。
一生免許取消と懲役10年が妥当。
350名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:16 ID:VipKWwUC0
>>298
左車線で原則=停車or左折
普通の人間なら右折やUターンのときは→によるだろ。
交差点の右折でも→に寄せてバイクに注意しろって教わるだろ?

あ、ごめん。ニートだったかwww
351名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:23 ID:EhEPv9af0
昨夜、ヘリが上空を何時までもパタパタ低空飛行してて
どっか近くで大きな事故があったのかと思ってたんだけど・・・
事故があったのは川崎競馬場の近く?
あまりバイクレースとか分らなくて、今回の事故で
この人の事も初めて知ったんだけど、ご冥福をお祈りします。
352名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:27 ID:H3ZF0FN90
>>336
釣りなのか?wwwwwwwww
おまえ今まで何回お釜掘った?wwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:34 ID:0KK5mTNO0
http://www.gazzetta.it
ガゼッタデロスポルト
354名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:41 ID:vv9uZy6V0
>>313
普通じゃない事も考えて運転しなきゃ事故は交わせない
みんなが普通の運転していたら事故はこんなに起こらない
355名無しさん:2007/10/08(月) 17:02:53 ID:GtyBovDe0
>227
俺も、後ろから突っ込んでくるバイクが気になるので、
後方確認するけどな。と言うか、常に前と各ミラーを入れ
替わり見てるが。
356名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:00 ID:OVGZuI9n0
自分の身は自分で守るのがバイク乗りの最低条件なんだよね。
トラックの非を暴き立てても死人は生き返らない。これが現実。
357名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:02 ID:k1G6WtcT0
>>321
いや都会じゃなくても
ハンドル切るときはそりゃサイドミラー見るがな。
こっちの注意の問題じゃなくてバイク乗りのマナーの話。

半減とか言われても知るかよ。それがバイク乗りの常識なら、
願わくば勝手に街路樹にでも突っ込んで死んでくれ。
358名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:05 ID:+y6++Jcp0
トラックが悪いんだけど、Uターンするならブレーキ踏んでるはずだろ、
追い越そうとしたんかなぁ
359名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:16 ID:DYz1YsfEO
ノリックって誰だよ!マリックしか分かんねーよ!
360名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:31 ID:ygfAZ9SO0
走行時にも後続車の動向は確認するもんだぞ。
自分さえ普通に走ってれば大丈夫と思ってる運転手が多すぎだ。
だから追突されるんだよ。
361名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:40 ID:s2gH/UF60
>>250
> 前に進むのに何の為に後方確認するんだ?

私は、ニ輪を長いこと乗って四輪をとったので
まっすぐ走ってるときでも、サイドミラー・バックミラーを
ひんばんにチェックして、確認しながら走ってるよ。

そうすると、今後方にどういうクルマや二輪がいて、という情報が
頭に入っているから、予測がたてられる。
362名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:41 ID:LpMdxoWO0
>>335
NR750は、たしか520万円。
ようつべかどこかで立ちゴケしている
動画があったはずw

363名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:41 ID:jGtNXQ8d0
>>352
頭悪そうだな。
迷惑だから車乗らない方がいいよ。
364名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:46 ID:5gWOLFuG0
現場近くに通ったので手を合わせてきました・・・
後でちゃんとお線香を置いてきますorz
365名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:47 ID:/f2OJi4Y0
>>335
すまん限定300台で520万円だ・・・諸経費入れても700万いかねーやw
366名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:53 ID:qqgBHXJT0
昔のバイク乗りはマシな奴がまだいた
今バイクを見たらほぼDQNと見て間違いない
特に排気量が増えるほどバカになってDQN度が高まる
367名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:08 ID:tNQWHYic0
Uターン禁止でUターンか。人殺しめ
368名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:29 ID:ybwZjMoq0
>>348
>どんどん割り込ませたらいいじゃない? 何故それをしないの? <

それじゃな、お前が言う所の車間距離っていうやつが何時までたっても
とれないよ。
369名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:39 ID:WOTVVrSu0
2chで2輪乗りがここまで嫌われてるとはちょっと驚きだな。

地方の田舎ならまだしも都市部なら年配の人でも通勤とかでバイク使う人結構いるだろ?

危険性は確かに高いけど、スペースやランニングコストを考えたら非常に合理的な乗り物
だと思うんだけどな。
370名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:42 ID:ZuyU/2Ev0
>>354
言いたいことは割るけど、最低限度の交通ルール
右折するときは右車線なんてのは、常識中の常識だろ
これ守らない馬鹿は、ただの殺人者だよ
371名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:45 ID:LGs+yHz20
>>347
よし!俺について来い!!
372名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:01 ID:H3ZF0FN90
>>360
半分以上、高速じゃ7割後方見てるって確認とかいうレベルじゃねーだろwwwwwwww
373名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:14 ID:ixXHVwrg0
ノリックはマリックのパロディ
374名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:17 ID://Vij5g80
>>353
ガゼッタ、扱いデケー!
これって一面扱いだよね。
375名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:20 ID:O1YyHgzzO
何でもいいけど、悲しすぎ…。
バカみたいな机上の事故検証してる奴は、一生やってろ。
376358:2007/10/08(月) 17:05:30 ID:+y6++Jcp0
画像今見たがこりゃねーなぁ。
377名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:38 ID:14JGEHhHO
日テレでやってたね
378名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:39 ID:rfLSGDfq0
車間距離を保って走ってても、前の車がUターンしたらぶつかるものなのですか。
379名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:42 ID:dGlIVaTE0
トラックドライバー=DQN バイク乗り=DQN で
トラックvsバイクだからバイクがあぼーんしただけ。

DQNじゃない人はトラックにもバイクにも乗らないし
どうでもいいんじゃないの
380名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:50 ID:R+W6dLpzO
もう泣くのはやめた
どんなに嘆いてもノリックは帰らない
381名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:52 ID:vv9uZy6V0
>>336
もっと前見て運転しなさい
車は前に進むもの
382名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:54 ID:ftaFbdIxO
アベって名字の人は今年いっぱい注意した方がよさそうだぞ。
383名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:57 ID:eXMeMwROO
保険には入ってるのかね
高いよ
384名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:22 ID:S8qqoT0E0
大動脈損傷か・・・・・・

事故の状況とかじゃなく、打ち所が良くなかったってことかな。
385名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:28 ID:IPSxv09W0
このトラック運転手の刑はどれくらいだと思いますか?

386名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:36 ID:FRd7jzivO
川崎には虹が架かっているよ。
387名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:39 ID:VipKWwUC0
>>379
お前バイク=DQNはないだろ・・・
あとトラック=DQNもない
388名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:40 ID:hmmat5Dq0
>>302
2輪から4輪に転向のレーサーは昔いっぱいいたがその逆は全くいない。
意味分かる?低脳くんww
389名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:40 ID:YF3e+I4S0
>>370
道路に飛び出しをしないなんて常識中の常識だろ。
これを守らない奴は、ただの自殺志願者だよ。
390名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:40 ID:ABpofk4I0
容疑者にさん付けて
391名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:56 ID:afYsLfaC0
直進、左折、右折

優先順位すら知らない人多いんでね?
392名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:02 ID:H3ZF0FN90
>>361
あのよ、バイクが後ろから来た時は俺も後ろを気にして確認するためにバックミラーを見たりすることもあるが
それ以外に後ろの車の車種を確認するとか、なんか意味あんの、それ?
自分が煽られていないか確認してんのか?被害妄想もはなはだしいぞ、それ。
つーか、なんの予測だよ、それ・・・・
393名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:13 ID:OVGZuI9n0
>>370
公道は殺人者やキチガイだらけ、という現実があるんだから、
その現実を見据えて運転すべきでしょう。

現実に目を瞑って運転するならば殺人者やキチガイの仲間入りですよ。
394名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:21 ID:fGJPtOD10
フジ・スーパーニュースより抜粋
元モーニング娘・安倍なつみがバイクと衝突事故
安倍さんの前方不注意が原因か
警視庁では自動車運転過失傷害の疑いで書類送検の方針

フジ・スーパーニュースより
http://vista.jeez.jp/img/vi9183026740.jpg
※続報入ったら随時ソース貼ります
395名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:26 ID:1y4/JmVq0
>>357
まぁ、おまえみたいなのが今回のトラックの運ちゃんになる可能性のほうが高いよ。
俺はバイク降りてるが、バイク乗りの連中には注意してる。
396名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:29 ID:dcYepa1xO
どうせ調子に乗ってスピード出し過ぎてたんだろ。
自業自得だな。
397名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:32 ID:8N/zikl30
マンガだったらバイクを寝かせてズサーっつって、トラックの下をすり抜けるパターンだよな、コレ
398名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:35 ID:EF6E1a3N0
追い越しがどうのっていてる人がいるけど、それぞれ違う車線走ってたんじゃなくて?
なんか話がかみ合ってないなあ。
399名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:45 ID:G0YrgNUG0
(社)日本損害保険協会が行った実験によると、
ベテランドライバーが10分間の走行中にバックミラーで後方確認をする回数は54回で、
初心運転者の28回の倍近くになりました。
すなわち、ベテランドライバーはそれだけ多くの情報を得て運転していました。
400名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:46 ID:K04QhGyKO
スレタイの散るってのはバラバラになったことを連想させるのだが
401名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:48 ID:ZuyU/2Ev0
402名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:52 ID:/f2OJi4Y0
いまのバカスクの悪行は車を買えないDQNがバイクから車に流れないからだよ。
昔はバイク馬鹿しか乗らない乗り物だったしDQNは車の免許とるまでの繋ぎだった
車が買えないDQNが何時までもバイク乗っているからこんな差別されるんだよw
403名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:08 ID:+y6++Jcp0
>>385
交通事故の過失致死だから最大5年だっけ?
それよか民事での慰謝料が運ちゃん払えないだろ。
404名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:08 ID:Axuj6Fyo0
日テレでの報道じゃノリック自身は10メートル飛ばされたって報道じゃん
これがほんとならやっぱりノリックが暴走してたみたいな書き込みはありえないだろ?
制限速度守ってたとしか思えないけど
405名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:31 ID:y+b2dLpR0
>>240
2chつーか大抵の日本人もそう思ってそうじゃん。
少数派の意見を極力排除したがるっつーかそういうのがさ。
406名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:39 ID:+0rZ5ElX0
>>308
そうか。
車だと6000万超えるのも多いな。
407名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:48 ID:tt/DO7+R0
>>337
トラックの横を抜ける時には、常にトラックの運ちゃんを疑ってかかるべき。
特に小型なバイクなどに乗っている時は、視認されていない事態を考慮
すべき。トラックもUターンを敢行しようとしてたんだから、右の対向車線は
空いていたと考えられる。
もし、ノリックがこのトラックを疑ってかかっていれば、対向車線に逃げる
ぐらいの余裕はあっただろう。
過信して加速して抜くぐらいの気持ちだったからよけられ無かったと考えるべき。
408名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:51 ID:/V7BVczh0
>>398
ま、そういうレベルの馬鹿が「バイク乗りは、、」って
やってるから、相手にしないのが吉
409名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:57 ID:KK+m8VFB0
一般道で事故死とかそれでもプロか?
まじ恥ずかしい
しね

ってしんだのか
410名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:00 ID:MMPd37KX0
411名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:17 ID:z4GD5oEs0
>>384

だってバイクほとんど壊れてないもん
突っ込んだっていっても本体に当たる前にコケたくらいのもんじゃね?
それでも打ち所が悪けりゃ死んじゃうってこと
車に乗っててもハンドルで胸を強く打ったら死ぬしね
412名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:18 ID:S09MLImG0
バイク乗らないやつも降りたやつも負け犬だろ。
常識的に考えて。
413名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:26 ID:Q4bc4yEyO
>>361
前7、後ろ3で注意しろと車校で習ったダロウガ。
当たり前のこと偉そうに書くなDQN
414名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:32 ID:kgrekL/k0
ものすごい才能もった
あこがれの存在だった
本当に悲しい

ご冥福をお祈りします
415名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:43 ID://Vij5g80
>>353

良く分かんないけど、

カンピオーネ、ジャポネーゼ、とか、ロッシのアイドルだったみたいな事書いてある。

誰か分かる人、翻訳ヨロ。
416名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:46 ID:AWrn5MZY0
>>348

左すり抜けは左すり抜けで危ないよ。昔自転車で渋滞中だから左すり抜けしよう
かと思ったら突然前のセダンの後部座席開いて驚いた。クルマから子供に用を足
させようとしたらしい。走行中だったら間違いなく回避できなかったな。
417名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:49 ID:SuHGuFFZ0
>>407
タラレバ満載で叩き工作か?w
418名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:56 ID:vbCbHzpK0
>>298
それは左に曲がると認識します。
419名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:03 ID:qqgBHXJT0
道路をバイクとトラックを進入禁止にすれば事故は起きない
420名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:03 ID:0g+swXR70
二輪乗るとき
キープレフトしない
対向の四輪が右ウィンカー出してたら
自分を認識してないかも?って考える
四輪の後ろ走るとき死角に入らない

これ豆知識な
421名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:06 ID:O1YyHgzzO
>>404
制限守ってたって、当然そのぐらいは投げ出されるよな。
422名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:12 ID:ZX7FjVd10
とりあえずバットとビール瓶置いてきた
423名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:52 ID:y+b2dLpR0
あっアンカミスったorz
しかも流れ速くて探す気もおきねぇ
424名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:58 ID:BSE+uDphO
嘘だろ…
425名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:12 ID:s2gH/UF60
>>392

ごめん、あなた、、、、●痴だったんだ。
知らなくってごめんね。

ちなみに、お陰で私はほぼ365日走ってゴールド持って無事故です。
426名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:13 ID:45S4iRDQ0
安倍なつみ人身事故www
427名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:13 ID:X0JctNzM0
加藤大治郎は天才ライダーだったと思う。
ノリックは、もちろんすごいライダーで天才だったが、人気ライダーという言葉のほうがしっくりくる。
パドックでもいつも気さくでやさしい人だった。
本当に寂しいです;;
428名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:13 ID:qL1jdv2J0
で、
このトラックが所属する運送会社はどこですか?
429名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:16 ID:+0rZ5ElX0
>>420
それしてればトラックの急な右折にも巻き込まれないよね。
誰かノリックに教えてやってよ。
430名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:20 ID:guBZa0j70
阿部高和さんじゃないんだな?
よかったよかった
431名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:25 ID:afYsLfaC0
>>402
FORZA乗ってる人の説明よろしく!
432名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:35 ID:ghN1khYwO
街乗りじゃノリックよりも俺のほうが運転うまいな
433名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:36 ID:H3ZF0FN90
>>413
俺は20年前に免許とったが最近はそういう教えをしているのか?
ま、そのうち飛び出した子供でも轢くよ、おまえは。
後ろのナニを気にしているのか知らんが、背中に何か憑いているのかね?wwwwwwwwwwwww
434名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:36 ID:1PJCUp4X0
元モーニング娘・安倍なつみがバイクと衝突事故…書類送検へ

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191830711/l50
435名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:40 ID:FEpaG/PsO
Uターン禁止の場所でUターンって…
プロでも避けるの無理だろ。
436名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:43 ID:94LReRGy0
>>392
361じゃないけどさ
俺も、3次元的に自分の置かれている空間を把握するために
後ろの車種(トラックかタクシーか、一般車かくらい)は確認する。

もちろん、それがトヨタか日産かなんて意味はないがなwww

437名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:10 ID:dPQi8rVK0
どうせ例のヤマハスクーターにセッタ履いて乗ってたんだろ
俺の空みたいにぃーーーーーーーーーー
438名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:14 ID:JyJ5eTDpO
相手が誰であれ
Uターン禁止道路で
Uターンしたトラックが悪い
道交法違反だからトラドラは文句言えない
439名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:17 ID:Axuj6Fyo0
>>421
絶対そうだろ?
バイクの損傷程度の少なさも考慮したらマジでスピードなんてたいして出してないとしか思えないもん
440http://ntszok205196.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp.net/:2007/10/08(月) 17:12:19 ID:yO+SazFJ0
>>409
ゆとり発見
441名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:29 ID:qqgBHXJT0
安倍なつみにまで消毒されちゃうのかw
もうバイクはどうしようもないなw
442名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:37 ID:2uylpdLe0
>>401
納得。。
443名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:38 ID:WWBi7Nn70
全道路Uターン禁止
444名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:40 ID:VipKWwUC0
>>429
キープレフトしてないっていうか隣の車線走行しててトラックが急にUターンだぞ?
445名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:44 ID:ybwZjMoq0
>>356
何を偉そうに言ってんだ! 決められた道交法の環境下で走行してる以上
相手が道交法を無視してこちらに向かってくるという時点でリスクは増大していて
避け切れないことも有るだろ。レーサーは速く走ること、速くとまることについては
一般人よりは優れているかも知ないが、タイミングと状況よっては避けきれない。

446名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:51 ID:IPSxv09W0
無期懲役 ?
447名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:05 ID:S09MLImG0
俺も王子様やパンダに拉致られたく無いから、
後ろのバイクや車には気をつけてるw
448名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:09 ID:uDt/L3Lq0
トラックの大きさはわからないが右車線に寄ってからUターンしたら外径がきつい
だから左車線からいきなりUターンしたんだろうな
そんで夜だから暗くてバイクが目立たなかった

いきなりトラックが曲がってきたらよけきれないと思うがなぁ
容疑者に”さん”つけるのはどういう基準からだろう
449名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:21 ID:+y6++Jcp0
>>420
二輪乗ってるので車の左後方にくっつきたがるの結構いるよなぁ、
死角だってしらねぇのかぁ
450名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:22 ID:WRUrfKBF0
>>402
バイクの免許は20歳以上からにしたほうがいいね。
完全に趣味の乗り物にしたほうが良い。
今のままだと ガキが車に移行するまでに
好き勝手に迷惑運転をして、バイクに悪いイメージだけを周りに残して
車に移っていく悪循環が絶えない。
451名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:25 ID:IiU7tj+X0
>>429
http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
これだもん
タイミングによっちゃ避けられないだろ
452名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:32 ID:/f2OJi4Y0
でっこの運ちゃんシラフだったの?
トラックの運ちゃんていつも酒飲んで運転しているんだろ?
453名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:44 ID:/V7BVczh0
>>402
一理あるな。
実際バイク乗りの平均年齢どんどん上がってる。

一部のバカスクと珍走のおかげで未だこのスレみたいな認識だな。
454名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:54 ID:vv9uZy6V0
渋滞中に車を少し前に進めるたびに一々後ろを確認してる奴っているのか?
左車線なら自転車を確認するが中央車線や右車線だったら確認しないだろ、普通はさ
455名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:08 ID:mecHLaw/0
車の運転手の注意力に信用ができないなら、
車から離れて運転することをお勧めする。
俺はそうしてる。

>>436
上空まで確認するの?
俺はしない。
456名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:16 ID:G0YrgNUG0
>>433
あんた30も中過ぎてんのにその思考、
その書き込みなの?

本当に可哀相な人なんだな。
457名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:23 ID:H3ZF0FN90
>>425
あっそ、俺は20年無事故無違反だが。ほとんど通勤しか使ってないがねw
で、後ろを確認するのは何のため?パトカーが張り付いていないか確認するため?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は車運転してて7:3の割合いで後ろを見るなんて器用なこと出来んわ。
458名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:35 ID:iCEJVDad0
安部なつみ、バイクと衝突事故
ソ−スはフジ
http://vista.jeez.jp/img/vi9183026740.jpg
459名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:41 ID:Q4bc4yEyO
>>433
今でも昔でも同じだ
基本も知らんDQNか、お前は
460名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:44 ID:afYsLfaC0
>>420
タクシーの後ろについたら
キープライト

車間を間入られるぐらい取る。
先にどんどん行かせる。
信号で詰まったら、一気に車の前に出て車体で前に行かせないよう封鎖する。
461名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:00 ID:/ssgjc6XO
>>372
冗談抜きで、君が安全運転を実行するドライバーなら
高速道路を走行する際は特に、後方確認を頻繁にしてたほうがいいよ。
自分から追突されるのを避けるために。

高速では、前方三割後方七割ってのはオーバーな表現じゃない。
462名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:10 ID:+0rZ5ElX0
>>451
もしかしてその位置のまま併走してたのか?
車の死角で併走するなんて、普通に自殺行為なんだけど。
463名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:12 ID:vbCbHzpK0
>>298
それは左に停車するか、左折するだろうと予想します・・・
464名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:38 ID:h2jvAond0
プライベートは車乗って欲しかった。
車だったら死なずに済んだかも。
465名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:49 ID:14JGEHhHO
ミラーに頼って目視してない車が、どれだけ多いか分かっとらんだろ。
466名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:50 ID:g6791TqM0
>>451
これは無理だな
運転手頭おかしい
467名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:50 ID:O1YyHgzzO
>>433
こういう変な自信を持ってる奴が、一番事故起こすな。
468名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:04 ID:lgV4RPhg0
あっぽ
469名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:13 ID:2b3ldR72O
ショック!

死人に口無し、ノリック無駄死にだ…

ご冥福をお祈りします。

合掌
470名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:13 ID:2GrjdSqKO
なんでプロが公道で死ぬんだ。
トラックの急な動きが予測外だったにしろ、
事故は起こさない
だけじゃなく巻き込まれない運転が必要だろ。
車にも言えるが生身の二輪は特にだ。
471名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:38 ID:AMlkcXpr0
プロレーサーでもDQNトラックの無謀運転からは避けられない。

やっぱりスクータの回避能力って低いんだな。
500ccの大型スクータってYAMAHA T-MAXのようですね。
472名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:39 ID:VipKWwUC0
>>462
減速したんだろ。
そして左車線からUターンというどう見ても基地外のとる行動へ・・・
473名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:45 ID:dPQi8rVK0
>>458
古杉Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.39 Server at vista.jeez.jp Port 80
474名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:49 ID:S09MLImG0
ここでバイクを非難してるやつは、
バイクに乗ってるやつにいじめられたことがあると推測。
475名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:55 ID:ovpvJ5320
>>451
これじゃ避けられんよ、コケて下をくぐるとかやれない限り
476名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:57 ID:jGtNXQ8d0
>>433
お前みたいな空気読めない運転する奴がいるから渋滞が起こる。
477名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:02 ID:SLs7WWPC0
急にUターンされるのは目の前にいきなり静止した壁が現れるのと同じ事。
50km/h位スピード出てたら誰でも避けられないと思うよ。
478名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:18 ID:LGs+yHz20
>>467
>>こういう変な自信を持ってる奴が、一番事故起こすな。


警察OBの天下り飼って、高い金ふんだくっておきながら、自動車学校がいかにロクなこと教えてないかがハッキリわかっちゃうよな(・∀・)
479名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:27 ID:OVGZuI9n0
>>445
四輪に乗ってるなら衝突してもまず死なないし、
治療費や修理費は保険が下りる。
でも、二輪に乗ってる以上は自分の身は自分で守るしかない。
死んだ後に遺族が慰謝料が下りても、自分が生き返るわけでもなし・・・

なんちゅうか、甘ちゃんばかりだな〜
休日だから仕方ないかも。
480名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:31 ID:S8qqoT0E0
もしかして、このトラック、ウインカーとかまったく点けずにUターンしたのかね。
481名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:35 ID:TOBotwN60
>>448
4tonて書いてあるけど
ロングだったら内綸差も大きいから
内側に巻き込まれたら逃げ切れないだろね。
482名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:40 ID:H3ZF0FN90
>>456
反論できなくなったからといって人の年齢うんぬん言わなくていいよ。
ちなみに20年無事故無違反な。
483名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:44 ID:9YGkq4m+0
(ノ∀`)アチャー

>>457みたいなアホが居るから事故起こるんだよ。
仕事で車乗ってる奴とかベテランドライバーなら後ろ結構見てるよ。
484名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:47 ID:KKfSI14K0
>>451
福岡は27℃か。
485名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:54 ID:SuHGuFFZ0
>>401
なんとか右の車との隙間に・・・



・・・ってできるかよw
486名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:04 ID:Bz63ESZe0
俺はタクシーに同じことやられて死にかけたよ。
路駐してたタクシーがいきなり目の前で動き出して進路をふさぎ、
俺はタクシーの側面に激突してタクシーの上を飛んで行って
反対側におっこちた。

ふっとびながら、「あ、死ぬ?」って思ったね。
実際、しばらく身体中が痛すぎて動けず
結局救急車で運ばれ、そのまま入院し、一命をとりとめたが・・・
今でも肋骨がボルトで固定されてる。普通死んでるよって医者に言われた。
ずっと柔道やってたのが良かったのかもな・・・・

てか、そのシチュだとまず回避は不可能だよね。
二車線の左走ってる車があり得ない場所で突如Uターンしたら
さすがにバイクにはどうしようもない。
急な車線変更って程度なら、相手も走ってるから問題無いけど
Uターンの場合、突然目の前に壁を差し込まれるようなものだから。
回避も停車も出来ない距離でやられたら終わり。
その状況を確認した時の絶望感と言ったら・・・・

俺の場合は、お互い動いてたにも関わらず
保険の査定が10:0だった。当方過失ゼロ。
ほんと、DQNドライバーはこの世から消えてほしいわ。
487名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:11 ID:ksRpwl7QO
Q急に
Tトラックが
K来たので。


ご冥福をお祈りします。
488名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:11 ID:yxNoJ6h80
>>470

それを言ったら、医者は病気で死なないことになるな。
489名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:20 ID:4ATa8p5+0
>>369
ぶちきれそうなマナーのバイク乗りが多いからってのがあるんだと思う
ビックスクーターで左側追い抜きやるやつとか、ぎりぎりの隙間をすり抜けたりとか

別にバイク乗り全てに文句は無いけどマナー無視のバイクはほんとに勘弁してほしい
490名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:34 ID:yoQsG2+G0
走行中、バイクで車の横をすり抜けること自体がDQNだと断言できる。
しかも、夜道・・・しかも四畳半のトラック・・・
中免の俺でも絶対にしない行為だ。


491名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:38 ID:VAtTId670
トラックの運転手がUターンしなければ、ノリックは死ななかったんだろ?

何故Uターンしたんだろう。

道間違えたの?
反対車線が目的地で、直接乗り付けたかったの?
カーナビついてなかったの?
時間に追われてたの?
何故トラック会社はこんなクズに配送させなきゃならないの?

最後の1行は言いすぎだが
カーナビなんて数万で買えるんだから
それすらケチった代償がこれだろ?

なんか悲しくなってきた…
492名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:45 ID:ZuyU/2Ev0
>>462
アホか、Uターンする前に原則するだと常考
そのときその死角に入ったと考えるのが妥当
493名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:54 ID:O1YyHgzzO
>>470
プロってw
サーキットでレースするということで、プロって言ってるんだろうけど、トラックの運転手だってプロじゃないかい?
494名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:53 ID:pUL/xs9g0
トラックが前の時は車間距離長めに取るのはデフォじゃね?
並走の時は並ぶかウインカーが見える位置か

これを見る限りトラックはただ車線変更しようとして
バイクに気付かずぶつかったように見える
死角って感じかな

http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
495名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:56 ID:GlmKdiVO0
左車線からUターン禁止を無視したからこそ起きた事故なのに
なんですり抜けの話にすり返る基地外がこんなに多いんだろう

まー2ちゃんだからこんなもんか
496名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:07 ID:sTfomyrr0
自転車糞ガキが後ろも見ずに急速Uターンして跳ねそうになった事がある
497名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:07 ID:tXGLs10Y0
今日三連休と間違えて会社休んだ奴居るらしいw
三連休は来週なのになw
498名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:14 ID:vLxKQwwI0
ほぼ二車線(右折レーン直前)の右側をバイクで走っていたら、
左端停止状態から一気にUターン始めたババアに突っ込まれた事がある。

> 右折するときは右車線なんてのは、常識中の常識だろ

その「常識」が通用しないやつはどこにでも居る、という事実を意識するのが常識。
499名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:18 ID:rfLSGDfq0
>>451
トラックの後ろを走ってたわけじゃないんだな。並走だったのか・・これじゃ辛い・・。
500名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:18 ID:k1G6WtcT0
>>461
止まるときには当然後方確認するが、
渋滞で前進する時に
いちいち後方確認する奴なんて見た事も聞いた事も無い
501名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:33 ID:jGtNXQ8d0
>>497
確かに死んだら何もならんけど、法令遵守の精神は持たなければならないよね。
502名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:33 ID:S09MLImG0
細かいことを言うと

 × T-MAX
 ○ TMAX
503名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:40 ID:/zkJfNsV0
>>494
車線変更でそんなに急に車体を横にするのかね?
504名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:52 ID:afYsLfaC0
>>471
二輪は四輪より低いよ。
車体が車より小さいから小回りが効くだけ。
505名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:55 ID:YF3e+I4S0
>>457
>俺は車運転してて7:3の割合いで後ろを見るなんて器用なこと出来んわ。

それは同意だ。
でも、今は本当にそういう感じ(7:3かどうかは知らんが)に指導してるよ。

適性のない自分の場合、自動車乗るのって本当に疲れるから、あんまり好きじゃないんだよね。
506名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:10 ID:ZX7FjVd10
トラックなんて、飛び越すか下潜り抜ければよかったのに
なんで馬鹿正直に突っ込んだんだろ?
507名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:17 ID:+0rZ5ElX0
>>492
妄想はいらんw
508名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:18 ID:3qa4cA1+0
>>451
Uターンの半径稼ぎたくて外側車線から迂回したんだろうが、
なんつう自己中運転・・・。

こりゃトラック運転手は殺人者と変らんな。
509名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:25 ID:ofgbOJuM0
>339>362>365
さっそくの解説感謝です。

あーいった系統のバカバイク
今後はもう販売しないのかな。。。。
510名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:43 ID:s2gH/UF60
>>457
> あっそ、俺は20年無事故無違反だが。ほとんど通勤しか使ってないがねw

あ〜、通勤でしかね。
なんとなく理解。
同じ道しか走らないんだ。
じゃあ、私の言うことは理解できないのは、しょうがない。
511名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:05 ID:SuHGuFFZ0
>>369
>2chで2輪乗りがここまで嫌われてるとはちょっと驚きだな。

最近活動が活発なトヨタ関連工作員なら、ヨタ車売上増のために二輪叩く事もありそうな悪寒。
512名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:06 ID:pKZGLMTT0
>>486

 何 故 死 な な か っ た ! !


513名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:35 ID:VipKWwUC0
トラックの斜め後ろ走行→トラック減速、バイク並ぶ→なぜかUターンするトラック
こんな感じだろ。運ちゃん道間違えてUターンって言ってるから確認もウインカーもやってないだろ。
514名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:42 ID:vbCbHzpK0
ウインカーつけないでUターンしたに決まってる
もしくは「あ!!道間違えた!!」ととっさにウインカー出したと同時にUターンとか
515名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:44 ID:H3ZF0FN90
>>476
いったいなにが渋滞の原因になるかわからん。ようは前の車の流れに合わして運転すればいいわけで
後ろが煽ろうが何しようがどうにもならん。いったい後ろの車に何を気を使う必要があるのか?
516名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:47 ID:WWBi7Nn70
この運転手はとんでもないことしてくれたね
517名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:52 ID:/V7BVczh0
>>494
Uターンだって言ってるのに、新説を唱えるのかい?w
518名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:16 ID:jGtNXQ8d0
>>511
まあトヨタの車なんか買った事もないし、買う気も起こらん。
519名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:26 ID:xQscXt+k0
安倍なつみにやられたのか?
520名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:31 ID:BSE+uDphO
そうだ4dといえば…FF6だな
521名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:55 ID:SuHGuFFZ0
>>512
4t車じゃなくてタクシーだったからじゃね?
522名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:58 ID:0KK5mTNO0
>>491
ルート配送だぞ?道を間違えるわけない。


自分の都合で、Uターンすれば時間を短縮できたってだけだろ。
その犠牲がノリックだった。

523名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:01 ID:lBT+RAqR0
ライテクは関係ないな。公道で他車が次に何やろうとしてるか読み取る目はサーキットじゃ養えない。
524名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:02 ID:pwddcSqwO
T−MAX?
525名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:04 ID:h/OQM4Fj0
大動脈を切って出血死とか。
不運だったな。
526名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:45 ID:afYsLfaC0
>>515
先に行きたがってる車に道を譲らないのは何故?
少しは人の事考えて運転しなよ。

道はお前のもんじゃねーぞ?
527名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:53 ID:LpMdxoWO0
>>479
自分が石橋を叩いて渡る人生を送るのは勝手だ
けど、別に他人に迷惑をかけたわけでもない人を
叩くのは人として最低。
君みたいなのは、登山、ヨット、スカイダイビング
はては自転車や自動車まで否定するんだろうな。
徒歩、、電車、バスがお似合いだが、その態度な
ら運転手つきの車で移動してらっしゃるんでしょw
528名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:59 ID:OVGZuI9n0
コンビニ配送車なんて無謀運転の常連じゃん。
四輪に乗ってるときでさえ、なるべく近寄らないようにしているよ。

迂闊に近づいたのは判断ミスだね。
そして二輪の判断ミスは死に直結する。
529名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:14 ID:vv9uZy6V0
>>457
俺も20年間無事故だが7:3の割合いで後ろ見るなんてしないな
前見ていてもドアミラーが視界に入っているから後ろの様子はわかるし
窓開けて音聞いているからバイクが近寄ってくるのも察知できるよ
高速道路じゃ半分位後ろ見てるけどね
530名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:29 ID:+0rZ5ElX0
>>508
前を走るトラックが急に減速したら、とりあえず注意するだろ。
減速した>右に寄った>じゃ追い抜こう
じゃそこらのDQNバイクと変わらない。レーサーなら危険を予測してあたりまえ。
531名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:45 ID:Ymolt+Vu0
>>525
衝突時の速度はそれほど出ていたわけでなく、事故直後も意識があって
頭へのダメージも少なかったと思われる。ハンドルでお腹か胸を強打した
のかな?ホント、運がなかったよ・・・
532名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:08 ID:n24h0TkCO
二輪は恐ろしい。自分は普通に走っても事故に巻き込まれると被害甚大になる。
533名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:19 ID:ybwZjMoq0
>>490
すり抜けたのか?違う車線で追い抜こうとしてたか。追い抜く流れになっていたのではないか?
534名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:20 ID:eZ847TEy0
ライト消せる俺のカタナ。もう粗大ゴミ・・・
535名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:30 ID:H3ZF0FN90
>>461
後ろから追突される危機を避ける義務はないだろう。それは後方車の前方不注意で
こちらがいくら後ろを気にしていたところで避けられるものではない。
いや、いつも後ろを見ているプロなら避けされるのかあ?wwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:37 ID:0JDlswcx0
バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。>>229で批判しているおバカも同じだろう。
これからは、バイク走行に関する規制も厳しくなるだろう。
537名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:46 ID:vEUdo/b80
538名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:48 ID:APRRE5hX0
TVで中嶋悟が、レースより公道を走る時の方が何倍も怖いと言ってた。
みんなヘタクソだから。
539名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:02 ID:bqxqZ4AyO
この人っておぎやはぎの真ん中にいる人?
540名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:15 ID:uWM2ov/FO
このスレ馬鹿多いな。
トラックがUターンするにはスピード落とすだろ。時速50キロでUターンなんか出来ない。
トラックは左車線を遅い速度で走り、Uターンを始めたに決まってる。
ノリックは左にトラックがいたから右車線走るのは当たり前!!
追い越し間際にいきなりトラックがUターンして寄って来て、避けきれずぶつかったと見るのが妥当。
プロレーサーの危機回避能力を発揮する間もなく、ぶつかったに違いない…
541名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:27 ID:9YGkq4m+0
ID:H3ZF0FN90

こいつ真性やわw
後ろ殆ど気にしないで運転なんて女だけだと思ってたけど、やっぱ中年のおっさん
でも居るのナ。馬鹿が。
542名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:39 ID:ZoI6jkxc0
仮面ノリダー
543名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:39 ID:n7TC9ZCuO

一流の戦闘機パイロットは、9:1の割合で後ろや上下をガン見して飛ぶ

前は少しだけ

これがエース級になると10:0の割合でもはや前は一切見ない

まぁー実際見るけどなw
544名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:42 ID:VipKWwUC0
>>536
免許も取れないからってココでストレス発散すんなよwww
545名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:50 ID:5dnn5EhZ0
>>538
下手なだけならまだ良い
下手なのに自信たっぷりなのがやっかい
546名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:50 ID:n3oe9zUc0
今年はアベ受難の年だな
547名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:51 ID:kF+vTUUn0
生まれてこのかた才能とは無縁の人たちが、死人に上から目線か。

ご冥福をお祈りします。
548名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:18 ID:0XA6lOfz0

切り替えし無しでUターンするには左によってから一気に右旋回する
トラックのエンジン振動でサイドミラーはバイクなんぞ視界に排卵よ
549名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:19 ID:ea5Q0ybb0
>>451の画像がどこまで正確なのかはさておき
この位置関係ってトラックの死角なの?この辺が良く判らないので
高速でブレーキランプ点滅させてるトラックの右後方に付いた時は
この位置関係をいち早く解除すべく無理して車間距離を詰めてでも
加速して抜くようにしてるんだけど、どうなんでしょう?
大型に詳しい人教えてください。
550名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:36 ID:yO+SazFJ0
>>536
お前免許持ってねーだろ
551名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:40 ID:yoQsG2+G0
バイクは、「前5・左右2・後1」に注意力を配分して走らなければならない。
一般道なら、昼間50km/h、夜間40km/hがMAX。
あの破損状況から推測すると、70km/hは出してるな。
そりゃあ、回避する時間と手段は限られるわ。
いくらプロでも・・・



552名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:41 ID:H3ZF0FN90
>>526
すまん、どうも道路状況が違うようだ。俺はおまえのような田舎に住んでるわけではないんでね。
車一台抜いたところですぐ先にまた車、そしてその前にも永遠に続いての、都会の道路は。
車一台抜くメリットなんてまったくないわけ。おわかり?
553名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:44 ID:k1G6WtcT0
>>526
走行中じゃなくて発進時じゃなかったのか?
発端は>>198>>206のやり取りだろ。
走行中はそら定期的に後方確認するだろ。
554名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:49 ID:Nj3KISbo0
プロでも事故死ってバイクはやっぱり危険なんだな
555名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:49 ID:ZuyU/2Ev0
>>541
ID検索すれば分かるだろ
こんなスレで恥ずかしげも無く煽れる感性の持ち主だ
ただの屑だよ
556名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:28:17 ID:Ab6t9SXt0
バイク海苔だが……トラックが法的にも道義的にも悪いのは前提として、
T-MAXで死ぬのは飛ばしすぎじゃないか? それとも当たり所が悪かったか?
巻き込まれたのか?
557名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:28:37 ID:s2gH/UF60
>>535
あなた、イタイ、痛すぎる。
自分がイタイことがわかってないことが、さらにイタさを際立たせて、哀れです。
もう、おやめになったほうが。
後々、自分の発言にウツになりますよ。

ところで、配送トラックについてですが、ほんとに極悪ですね。
私はよくアサヒの配送トラックとやりあいましたが、あれは暴力ですね。
558名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:28:47 ID:yMzoEXpr0
なんでよけられなかったんだ、ノリック!
倒してトラックの下をくぐれなかったのか!
なんで逝っちまったんだああ(泪
559名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:28:52 ID:aXXmCB+30


         全日本トラック協会
         http://www.jta.or.jp/sub_index/maibox.html




560名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:01 ID:/f2OJi4Y0
>>490
やーい中免w
おれ・・・「まんがで合格限定解除」だったかな?
GPZ750に乗ったマドンナにあこがれて限定解除に挑戦する漫画w
この漫画の教習本読んでで鮫洲試験場で限定解除2回で合格した・・・
バイクの免許なくても教習所行かなくても合格できるのに
どんだけ鈍いんだ?
561名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:05 ID:1pVKRJ4U0
タクシーが左へならまだ予測しやすいけど、トラックが右にじゃ
難しいよ
562名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:05 ID:jGtNXQ8d0
>>535
完全ではないが避けられるもんですよ。
普通の人なら追突を誘発しないように心がけるもんだと思うが。
例えば前方渋滞の時ハザードつけたり、ブレーキランプ点滅させて注意喚起するよね。
563名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:10 ID:y+b2dLpR0
>>543
第二次大戦までの話か?
レーダーはいつ見るんだ?
564名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:11 ID:HpZS2Q900
>>536
>バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。

ソース出してから言おうね^^
565名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:18 ID:CQOaNOvI0
公道では初心者並の運転技術だったんか?ってことで笑われているな。
566名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:19 ID:IiU7tj+X0
>>530
おまい普段、運転してないだろ
567名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:19 ID:vv9uZy6V0
>>526
流れに沿って運転してるのに前にいきたがってる車に道譲ったりしたら
返って危なくないか?
568名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:23 ID:afYsLfaC0
>>535
>危機を避ける義務
あるよ

例え後ろから追突されても『後方確認を怠った』責任がある。
交通事故は双方に責任がある。

どっちかが10割で悪いって白黒付けてると思ってる?
おっさん頭沸いてるぞ。
569名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:38 ID:PPZFjn6H0
バイカーが嫌われているのはスキー場でスノボが嫌われているのと似ている。
バイカーが嫌われているのは2chで韓国が嫌われているのと似ている。
570名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:43 ID:vpiYtRLMO
脚を切断したり ヘルメットごと頚取れていたり 全身火まみれ大火傷とか
〜バイク事故は悲惨 生還しても リハビリ大変
やはり 装甲とはいわないが 空間を守られた四輪は強い。
571名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:50 ID:/V7BVczh0
>>530
ソースもろくに読まずに書き込むお前もバカと言われてあたりまえ。
572名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:55 ID:7H53o6WZ0
 日本人のバイクレーサーは不幸な死に方が多い。
10年くらい前、スペインGPでピットレーン走行中に、
突然入ってきた観客を避けるためによけたために、バラ
ンスを崩して転倒。車体が体にのっかって、亡くなって
しまった。すみません、名前は失念しました。
573名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:04 ID:/zkJfNsV0
>>530
今回は急に横切ったんだが?w
574名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:12 ID:61UJOqt80
ずいぶん下手糞な運転してたのかよ。
結局、レースはヤオってこと?
575名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:36 ID:O1o6RI0e0
自動二輪の乗り物なんて教習所でしか乗ったことのない車海苔だが
これはどう見てもトラックが悪いだろ。
左車線からいきなりUターンなんて予測の斜め上だよ・・・
576名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:52 ID:r2u12wtY0
ノリックはもう少しでよけきれたんだろう。
危険を感じればブレーキをかけるのだろうけど、止まれないとなればハンドルを切るしかない。
レーサーがすごいのは速度と制動距離の関係が身についていることだろう。
だから、ブレーキは使っていなかった可能性がある。
最後にトラックの右前角とハンドル左端が接触したのかも知れない。
ハンドルを左に切るとバイクは右に倒れる。だから右側が大きく壊れたのかも知れない。
本当に衝突したのなら、体が20m、スクーターは数十mも飛ばないだろうし、
事故直後に意識は無かっただろう。
怪我の原因は地面に叩きつけられたことだろう。
口から血を流して居たらしいということから、折れた肋骨で肺静脈を損傷したんじゃないか。
自分だったらトラックのボディーに激突して即死だったろう。
彼ですらよけられなかった不幸な事故だった。
心から冥福をお祈りします。
577名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:52 ID:H3ZF0FN90
>>529
まあ、昔はフェンダーミラーだったから今ではそれほどではないけど自然にバックミラーが視界に入るというニュアンスは俺もわかる。
意識してバックミラーを見るというわけでもなくね。
578名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:57 ID:bdMpf9RP0
>>552
あんたの言いたいこと少しわかるわ
俺バイクしか乗らんけど
579名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:08 ID:OVGZuI9n0
>>561
トラックの後ろを走らない。
トラックを追い越さない/追い抜かない。
トラックに追いつかれたら、道を譲る。

二輪で公道を走るならこのくらいは常識ですよ。
580名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:10 ID:tt/DO7+R0
>>540
そこで、万に一つのUターンの可能性を想像するのが本当の危機回避能力。
減速に危険を察知しなかったノリックには危機回避能力が足りなかった。
レースでの常識に慣れていた為、公道の無法に慣れていなかったのだろう。
581名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:32 ID:uT7LptPf0
>>535
芝生うぜーよオジ厨さん
582名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:34 ID:1y4/JmVq0
>>486
肋骨をボルト固定って聞いたことがないな
どこかにウソがあるだろ。w
583名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:53 ID:rqFHt6XLO
>>549
減速して車間とり次のSAで休憩が基本
馬鹿トラックは変に抜くとバイクに幅寄せしてくる
584名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:03 ID:d6YZX+wO0
過失割合なんて10対0なんてまれ・
ましては動いている者同士。
過失割合がゼロってことはねーよ。
ノリックがヘタな運転と言われてもしかないな。
585名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:04 ID:G0YrgNUG0
>>482
反論できないんじゃなくて、
お前には自分以外の思考が理解できないようだから、
反論しても無意味だろ?

煽りじゃないからな。
運転中は後ろにも気を配った方がいいぞ。
自分と周囲の車両の位置関係を常に把握しておいても、
悪いことは無いだろ?
とっさの危険回避のために隣車線にはらんだりすることも、
無いとは言い切れないしな。
その際いないと思ってた隣車線に、
ありえない速度で追い上げてくる基地外がいたりして、
巻き込まれるのもアホらしいだろ?
586名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:10 ID:8oeecGdH0 BE:461300663-2BP(0)
>>457

まあ ほとんど通勤にしか使ってないんじゃ、初心者も同然だな。

でも 事故を起こさない事が第一。

ちなみに私は大型トレーラー職業運転手。免許はゴールドです。

ミラーでの後方確認は常に行うことは大切ですよ。
587名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:11 ID:P5I2fhqSO
この前、テレビで茂木のノリック久々見たのに悲しすぎて寂しいよ。かえしてほしいよ。
588名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:17 ID:kgrfX2HG0
>>403
逸失利益がとんでもない額になるだろうからな・・・
589名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:27 ID:/V7BVczh0
>>580
おめーそんな事いってたら、道路走れねーぞw
左に停車してる車あったら、いちいち徐行すんのかアホ
590名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:33 ID:/zkJfNsV0
>>540
嫌、お前が事故のイメージCGを見ていないバカだろ。
あれは危険予測とかってレベルじゃないだろ。
急に目の前を塞がれてみろや
591名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:44 ID:41F91fAF0
>>548
ミラーに頼らず直接目視すべき。
592名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:59 ID:uWM2ov/FO
>>579
おまえみたいなのが死ねばいいのにな
593名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:16 ID:ZuyU/2Ev0
>>580
>>401

避けられますか?
594名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:22 ID:afYsLfaC0
>>552
墓穴掘るなよw

だったら、一台先に行かせても、何も変わらないだろ?
人に譲る心が無い人みたいだね。

ID:H3ZF0FN90さんよ。

例え後ろから追突されても、過失割合100%に成らないって知ってるか?
595名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:23 ID:n7TC9ZCuO
>>563
そう。零戦の折りの坂井氏の話

今の戦闘機は8:2だそうだ
596名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:31 ID:ybwZjMoq0
>>540
追い越そうとしてとか言ってるが、阿部が二車線で少し後ろに並走していた時に
トラックがUターンしようと速度を落とした為、追い抜く形になっただけだろが。
プロレーサーが神みたいに言うんじゃないよ。
597名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:38 ID:QsPQ2960O
>>551
どうしてこう自分の無知を棚にあげて、故人を断罪できるバカが多いんだ?
70kmなんかでぶつかったら原形とどめてないだろ。
経験してれば分かることだ。
598名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:55 ID:WWBi7Nn70
一回経験しないとわかんないんだろ
599名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:56 ID:qlH/NAgY0
大動脈損傷による失血死だって。
600名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:14 ID:yoQsG2+G0
>>579
無知だねぇ。
片側1車線、グリーンベルトが無い道では、バイクはトラックの後ろに付くのが一番安全だ。

「スリップストリーム」を利用して、らくらく運転、、しかも、センターラインを超えて来た対向車の
ガードになる。

601名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:16 ID:X0JctNzM0
ちなみに

転回中(Uターン)に衝突した場合

バイク直進・クルマ転回中で
転回禁止場所での転回での過失割合の判例は
バイク:クルマ = -10:110
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm
602名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:21 ID:5dnn5EhZ0
>>590
本物のバカは何故自分がバカなのかも分からないくらいバカなので
そっとしておいて上げて下さい
勝手に勝利宣言して消えてくれます
603名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:28 ID:SuHGuFFZ0
>>563
見るんじゃない。周辺視野で感じるんだ!
604名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:31 ID:Rd6vvPOm0
>>356
四輪車はバイクに気を使わず、運転してもいいわけですね^^
605名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:31 ID:+0rZ5ElX0
>>573
減速せずに右折するなんてありえねえw
小学生は寝ろw
606名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:32 ID:tt/DO7+R0
>>552
横レスだが、車一台抜くメリットなんぞなにも無いのに、半渋滞の中を無謀に抜いていくDQN車は
沢山居るぞ。んで、無謀な割り込みで抜いていったDQN車に、ただ前の車に車線に沿って走っていた
だけの俺の車が追いつく事なんて日常茶飯事。
607名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:38 ID:4GwPnXDv0
>>579
なんか矛盾してないか?
608名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:55 ID:hryquQU50
なんでノリックが叩かれてるんだろう・・・

どう見たってノリック被害者じゃん・・・
ノリックって誰?とか言うなら書き込まなきゃいいのに。

ノリックを叩いて喜んでるやつの大事な人が事故で死んじまえば
少しは人の気持ちもわかるようになるのかなぁ。

正直、腹が立つ。


609名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:08 ID:aFoACiqUO
Uターンするのに減速すると決めつけるのはどうかと。
何を勘違いしたのかラリーカーのようにフェイントモーションからいきなり曲がる基地外もいるからな。
610名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:17 ID:YF3e+I4S0
>>589
無法運転者ホイホイだな、このスレ
611名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:17 ID:VwzHWbe+O
>>540
決まってる
違いない




脳内ソース乙
612名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:29 ID:jC6Aj1xBO
>>570
全身火傷のは四輪だったろ
613名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:48 ID:S09MLImG0
こんなの斑鳩悟だって避けられない
614名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:58 ID:0g+swXR70
>>454
だからー、二輪でも四輪でも運転してる時は
常に自分の周りの状況を把握してる事!他車のドライバーの顔もな
事故ってどっちが良い悪いじゃなくて、
防衛運転の基礎、これ豆知識な

もうドアミラー禁止にしてフェンダーミラーに義務付け汁
だいじろうもノリックも好きだったのに、、、、合掌
615名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:05 ID:qlH/NAgY0
今度は、なっちがバイクにぶつけたってよ・・
616名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:33 ID:X0JctNzM0
つまり過失割合10対0を超えてます(´・ω・`)
617名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:36 ID:YrARAu89O
まさか 安倍なつみ?
618名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:40 ID:9e5bz8fR0
>560
世の中には大型取りに行きたくても事情が許さない人もいること知らんのか?
学生じゃねぇーんだから平日や休みを潰せるかってんだ
取ったら取ったで大型欲しくなるじゃねぇかw
おまえが嫁に内緒で買ってくれるのかw
619名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:47 ID:+JrFNxnm0
トレーラーに衝突で死亡って
トレーラーに上を轢かれて死亡したのかと思ったら
跳ね飛ばされてるんだな
しかもUターンしようとしてたトラックにつっこんで
これ、完全にライダーがDQNスピードでトレーラーに突っ込んでるだろ

このドライバーってかなりのDQN運転してただろ
トレーラーの運転手がかわいそうだ
こんなDQNライダーの為に一生を棒に振ることになりそうなんて
620名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:50 ID:s2gH/UF60
>>576
> ノリックはもう少しでよけきれたんだろう。

私も、そう思う。
だけど、バイクと違ってスクーターはタンクがない。
タンクをはさむことで踏ん張れたんだけど、悲しいかな、タンクがないから
そのまま勢いよく、前につっこんでいって
強打だと思う。

私は、死角から飛び出し右折のクルマをよけるため、急ブレーキでお尻
ふっておケツを相手にぶつけて助かりましたが、スクーターだったら
死んでたと思う。
だから、スクーターは乗らなかったです。
カブは乗ったけど。
621名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:37:09 ID:aXXmCB+30


    トラックむかつくから
    灯油で走ってるトラック見つけたら
    警察と税務署に即通報しようぜ
    
    臭いですぐ分かるんだよ


622名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:37:23 ID:OVGZuI9n0
事故死したら下手糞認定されるのがバイク乗りの世界。
表向きは持ち上げるけどね・・・

トラックが無茶苦茶な運転するってことくらいは初心者でも知ってる。
だから二輪乗りはトラックには近づかない。
近づく羽目になったら減速して様子を伺う。
今回のノリックの事故死は同じバイク乗りから見てもポカミスに近い。

四輪ならば多少のミスをしても死ぬことは無かったろうにね・・・
623名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:37:25 ID:uWM2ov/FO
>>580
おまえは左車線にいる車全てをUターンするかも知れないと思って運転してるのか?
危機回避能力とは時間があれば出来る事。
普通に走ってて、あっと思った時にぶつかったら回避なんて出来ない。
624名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:37:33 ID:tcLIBDf8O
古いトラックの後ろは危ないよ。
たいてい、新入社員や嫌われ者があてがわれ
ろくに整備もせずに走らすから
色々部品が落ちてきたり。


昔、高速走行中のトラックから
折れた板バネが後方を走行していた乗用車のガラスめがけて飛んで
助手席の人が亡くなってたよ。
625名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:37:57 ID:ku2rYfZv0
今更北
マジでか!!
てかノリック完全に被害者なのにどうしてライダーが悪いことになってんだ?
626名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:04 ID:YF3e+I4S0
>>600
スリップストリームが本当に利いたら、前の車と制動距離に差が出て危ないんじゃねーの。
バイクだから良いのか?
627名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:07 ID:IiU7tj+X0
>>618
車も中免も持ってれば5日で取れる
628名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:07 ID:7H53o6WZ0
Uターンは本当に注意して行った方がいい。
よく事故ってる。
フジのアナウンサーもUターンで死亡人身事故起こしたんだろ。
629名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:08 ID:l3Bx3U/K0
ノリックを擁護しようが叩こうが
まあ、俺の今後の人生には何の損得にもならないからな。
そんなもんだぜ。
630名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:17 ID:0JDlswcx0
バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。
631名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:18 ID:jGtNXQ8d0
>>619
下手な釣りw
632名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:19 ID:ZuyU/2Ev0
>>609
トラックでそれやるのは
頭ぶっとんでるとしか言いようがなくね?

まぁ実際、このトラドラは頭のネジ飛んでるわけだが
633名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:31 ID:/V7BVczh0
>>622
トラックに近づかないって、、
公道走れねーだろがゴルァw
634名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:38 ID:uT7LptPf0
>>560
今時どこでも取れる大型ごときで浸ってんじゃねーよ(苦笑)
635名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:42 ID:YoujGHoVO
ノリックってエヴァに例えると誰?
636名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:39:07 ID:H3ZF0FN90
>>594
車だらけの都会でいちいち譲ってたらさらに渋滞悪化するのがわからんかな?
路肩によせまくる車が続出って、都会じゃ、それ違法駐車と呼ぶから。
過失割合はどうでもいいよ。後ろから来る車がぶつかるんじゃないかと予測するのは不可能。
637名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:39:14 ID:xtXM+/2F0
ノリくる
638名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:39:39 ID:uWM2ov/FO
>>590
だからそう言ってるだろ!おまえはちゃんと文読め!
639名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:39:43 ID:9tjEpw3o0
何かこの事件臭うな
640名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:03 ID:MnTu/C8r0
>>630
同意

だがそれとノリックが死んだことは話は別
641名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:11 ID:5dnn5EhZ0
>>635
カヲルくん
642名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:31 ID:jGtNXQ8d0
>>636
>後ろから来る車がぶつかるんじゃないかと予測するのは不可能。
考える脳みそ足りないんだな。かわいそうに。
643名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:33 ID:qopYq2Tp0
ここで、想像だけで、「トラックが後方確認もせず、ウインカーも出さずに
急速転回を開始したに、決まっている、トラックがDQNだ」
と言っているバイク海苔は、「だろう運転」する奴だから、安全なサーキットで走ったほうが良いな

悪質な公道レーサーなら、危険予測で、前方のトラックがおかしな場所で減速をしたら注意を払うし
「トラックの前輪の舵角」と、「ノーズの切れ込み方」を見て、他車両の動きを読み危険回避しようとする
悪質で慢性的な公道レーサーは、自分がイカレた速度で走るから、危険予測に関しては
サーキットのレーサーより高い

まっ、トラックも転回禁止位置で、転回しようとするんだから、もっと安全確認して
予測出来ない素人の車両が居る事を考えろDQNドライバーがって感じだけどな
644名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:35 ID:qWO1byE30
>>630

十把ひとからげに言うのは間違い。バイク乗りって一言で
言うけど、ピンからキリまでいるよ。
645名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:36 ID:3ItZCsvb0
世界のトップレベルで優勝できる世代のさきがけとして
もう少し頑張って欲しかったな。

東京中日スポーツ以外は扱い小さいな。
646名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:53 ID:kgrfX2HG0
>>594
民家に車が突っ込んできたような場合でも
民家の所有者にいくらかの過失は行くんだよな お前的にはwww
もちろん園児の列に車が突っ込んだ事故でも園児にも過失ありなんだよなwww
647名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:13 ID:rPEc4VkNO
YAMAHAからのコメントないのかな…
648名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:16 ID:tcLIBDf8O
>>560
おじさん…
649名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:16 ID:41F91fAF0
>>614
>もうドアミラー禁止にしてフェンダーミラーに義務付け汁
これは大賛成!
フェンダーミラーのほうが死角が狭い
650名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:18 ID:yoQsG2+G0
>>626

バイクの制動距離は、四輪に比べると遥かに短い。

脇見をしてなきゃ大丈夫。

651名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:25 ID:pCgd58Wx0
これ追分の交差点だな
652名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:32 ID:VwzHWbe+O
>>623
そうだよなあ
それができりゃ戦場で流れ弾に当たって死ぬ奴もいねえよな
正直、突然Uターンされるってのは、
アメリカ軍の装甲車にアルカイダのゲリラがロケット弾打ち込むようなもんだしなあ
653名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:34 ID:vv9uZy6V0
>>614
渋滞中に後方を確認しないで前に車を進めても事故は起こらないと思うんだがな
徐行で前に少し動かすだけですり抜けのバイクに当たるなら動かさなくても当たってるだろ
本格的に発進する時はそりゃもちろん確認するぞ
654名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:44 ID:5EOvJjBZ0
>>572
若井伸之の事だな
655名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:54 ID:3N7hfUCU0
そもそも普通道路でみんなスピード出し過ぎ、高速道路じゃないんだから。
656名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:02 ID:Fk3QStR00
657名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:03 ID:IiU7tj+X0
>>643
トラックってのはおかしな場所で駐車してるんだが
それでも、「Uターンしてくるかもしれない」って徐行しなきゃダメなのか?
658名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:19 ID:/pBJpdW+O
Uターン禁止でトラックがUターンしたから間に合わず突っ込んではね飛ばされて事故したっつーのに、おまいらときたら…
659名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:33 ID:4aG+HZcp0
少し前、現場に行ってきた。疑問がある、書いていい会?
660名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:35 ID:afYsLfaC0
>>636
大阪だからわかるよ。どこも混むからな。

自分ルールに従うのやめろよ。
おっさんみたいなのが渋滞の原因になるんだよ。
自分がしてる事は正しい!間違ってない!ってさ。
いちいち譲らなければ渋滞悪化しないのは何故?

目の前の信号が赤から黄色。
後ろから詰めてくる車。
さぁどうする?

急ブレーキか?赤信号突っ込むか?
661名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:58 ID:qWO1byE30
>>655

住宅街でも平気で60`ぐらいで行くからな。あれで右側
通行の自転車か何か信号がない交差点からでてきたら、一発アウト!!
662名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:02 ID:4eOik+pR0
高校のとき丁度ノリックとか原田とか岡田とか沼田とか
日本人レーサーが頑張っててさ
夜間高校だったからみんな中型バイク乗ってて
夜中のレースみんな見てて
ノリックの真似して髪伸ばしたりしてて
憧れの対象だったんだよね

青春時代の友達が死んだような気分だ
こんなに心にポッカリ穴が開くとは思わなかった
663名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:17 ID:H3ZF0FN90
>>642
はいはい、後ろから車きたらぶつかるんじゃないかと予測して急ハンドルでもなんでもきってくださいwwwww
脅迫概念でも持ってんのか、おまえは?
664名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:17 ID:xAqsfDZZ0
まあ馴れて調子にのってるんだろうな。
俺みたいなビビリは前の車が急ブレーキしようと止まれるスピードしか出さない。
665名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:20 ID:WWBi7Nn70
のりっくを悪く言うな!
666名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:21 ID:/f2OJi4Y0
>>618
ばーろ
俺は苦学生で学校とバイトの狭間に受けに行っただけだw
貧乏学生だったから教習所の学費なかったんだよw
バイク買ったのも就職してからだ3年間免許有るけどバイク買えなかったんだからなw
限定解除持っててもバイトの配達作業でカブ乗っていただけ・・・www
667名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:21 ID:O1YyHgzzO
>>643
そんなあなたが、交通事故で死なないことを、心から祈ります。











死んだら、笑い者だからねw
668名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:50 ID:MjjHFbyQ0
>>659
書いて
669名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:54 ID:MnTu/C8r0
>>644
十把ひとからげにしてもいいと思うが
バイク乗りの7〜8割はDQNと言っていいと思う

ソースは俺の脳内ていうか俺の経験上だけどな
670名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:57 ID:xTO7TUEc0
こんなことがあるから
トラックはドライブレコーダー積ませて
管理でもしないとだめなんだろうな
671名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:03 ID:IiU7tj+X0
>>660
>目の前の信号が赤から黄色。

赤から黄色に変わる信号は滅多に無いとマジレス
672名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:04 ID:pCgd58Wx0
ここ2車線だけど事故があった時間帯の左車線は違法駐車の巣窟と化している
673名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:29 ID:Hce30rkV0
これってワンクリ詐欺じゃないよね?

http://www.coke-shi.com/reg313_2.php

http://www.coke-shi.com/index313.php/?na=313
674名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:34 ID:h/OQM4Fj0
なんでTとMの間に「ー」が入るのかな。
マジでド素人ばかりじゃね。
675名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:38 ID:YF3e+I4S0
>>650
わき見してたら危ないってことか。
敢えて危険性を高めるような考え方は好ましくないと思うが。
676名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:49 ID:7H53o6WZ0
>>654
そうでした。若井選手でした。
この年、125CCでチャンプ獲った坂田和人選手が号泣。
677名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:51 ID:yjW7IIs0O
なんでレーサーは死ぬの
678名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:56 ID:tk5k+5NHO
>>624
長距離メインの運送会社だが、新車に近いトラックは新人〜3年未満。古いトラックはベテランが使うようにしてる。 トラックでトラブってもある程度直せるってのがあるから。 タイヤ交換すら出来ないトラック運転手なんてザラにいるからね
679名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:58 ID:+fCY3JkF0

巨人の上原のような馬鹿なドライバーが
Uターン禁止のところで急にUターンしやがって!!
680名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:11 ID:72Rx6gge0
若葉ドライバーでもないのに後方確認なしで運転する奴が居るのか・・・
車の流れや自車の周りの状況は掴めてるのかね
まあ事故に直結するわけではないが、車線変更の時などに安全確認に時間が掛かるだろ
681名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:13 ID:tt/DO7+R0
>>593
>>401ならノリックなら避けられたんではないかな?
ああいうのはレースでは結構ありがち。
682名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:17 ID:0JDlswcx0
●バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。●
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。
ライダーは全滅してほしいと切に願う。
683名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:21 ID:RjJ+etw20
>>660
黄色になった時点でブレーキ踏まんの?
684名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:25 ID:4GwPnXDv0
>>669
類は友を呼ぶっていうからな
685名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:25 ID:H3ZF0FN90
>>649
フェンダーミラーは人はねた時に人体に致命的なダメージをあたえるから禁止になったんだろ。
リトラクタブルライト復活きぼんぬwwwwwww
686名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:52 ID:VwzHWbe+O
>>666
やーい貧乏人
俺と似てるな
687名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:38 ID:q6FvTDns0
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦 殺人者(51)

横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦 殺人者(51)

横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦 殺人者(51)

横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦 殺人者(51)

横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦 殺人者(51)
688名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:51 ID:wot+UTTR0
文字を頭の中で組み立てて情景を想像する能力が
無い人が多いことに驚いた。
世界は変質してるんだな。

さよなら、ノリック。
689名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:54 ID:5dnn5EhZ0
>>674
何の素人だよwww
yahooカタログは素人だった
690名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:00 ID:bCL0gABb0
>634
んじゃ大型二輪持ってるか限定解除してるんだよな?w
無かったら恥ずかし過ぎんぞw
691名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:04 ID:IiU7tj+X0
>>685
そうだったのか、知らんかったよ
勉強になったthx
692名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:20 ID:Ue/xcF0S0
ビクスクって事故回避能力がないんだよな
これはライダーのテクニックうんぬんじゃなくて、マシンのクイックレスポンスがなくて、
危険を察知してからの回避行動がバイクに比べて遅い。
アメリカン並みの長いホイールベース、小さいタイヤ、足らないストッピングパワー
瞬時のギアダウンが出来ないオートマティック、それでいて重い車重。

そんなことは 今となってはどうでもいいのかもしれんが。

693名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:31 ID:/V7BVczh0
>>685
>フェンダーミラーは人はねた時に人体に致命的なダメージをあたえるから禁止

すげー、初めて聞いた。ソースキボンヌ
脳内、とか言わずにね
694名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:34 ID:rx2y1vxF0
今日の昼下がり、細い路地にて、、、


_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ


        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● | クマ──!!
       |    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪|  、`\
     / __  ヽノ /´>  )
695名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:38 ID:+JrFNxnm0
>>657
Uターンどころか
突然トラックのドアが開いて車やバイクの前に飛び出してくる事を想定するのは
必須だな

俺は今までに何回もやられた
トラックの運ちゃんは長いこと車に乗ってるから
車から降りる瞬間足に力が入らずトラックから真下に降りるつもりが
そのままよろめいて反対車線までよろめいて行ったてのがよくある
696名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:56 ID:+fCY3JkF0
>>15
マリックじゃねえよw
697名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:11 ID:vbCbHzpK0
前を走ってる車達の動きなんてめちゃめちゃ予想しながら運転してるさ
車も運転するから、車の運転手がバイクに気が付きにくいのも知ってるしな
ただ、左車線からいきなりUターンされたらたまったもんじゃないぜ?
こっちが普通のスピードで走ってたって巻き込まれるよ。予想外の
出来事なんで回避行動も一瞬遅れるしな。こんなのでこっちの運転技術が
ヘタだから事故ったんだよなんて言われるなんてありえんだろ…運転した事あんの?
こんな事故に巻き込まれないようにする為ににはどこでも最高速度10〜15`とかで走ら
なくちゃいけない事になるぞ?ありえないだろ?どう考えてもありえない場所か
らUターンした香具師が責められるべき出来事だろ?
698名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:12 ID:7H53o6WZ0
>>679
Uターンでの事故
 G上原
 フジ男性アナ
 有名デザイナーの娘(女優)
 でいいんでしょうか?他、さらしてください。
699名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:17 ID:4nSfasEU0
>>625
煽りに弱いバイク板住人を+民がおもちゃにしてるだけかと
700名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:20 ID:UgV1kqPF0
500ccてT−MAXか
701名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:20 ID:h/OQM4Fj0
父親からYAMAHAに「ノリックが死んでしまいました」
きつい。
702名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:22 ID:ZuyU/2Ev0
>>681
避けられたと思う具体的な根拠を書けよ猿が
この事故のバイク側もロックする限界近くまでブレーキ踏んで握ってるのは分かるな?
703名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:41 ID:H3ZF0FN90
>>660
状況によるな。遅い速度で走っていた場合は黄色でもいっちゃうとか
前方に右折車がいたら黄色でも止まるとかさ。そういう場の雰囲気はわかっているつもりだが。
704名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:44 ID:fEln42/50
禁止されてることやった方が悪いだろ…常考

死者に鞭打つ朝鮮人はそんなことも分からんか
705名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:48 ID:jzGKkkHM0
706名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:49:11 ID:qWO1byE30
夜はなるたけ、バイクを出さないほうがいいなこりゃ。
よく道路上の誘導のおっちゃんが着てる、蛍光ベスト
着てて運転してて笑われるんだけどwwwそれにしたって
死ぬときゃ死ぬんだよな。

明日は我が身か?とどっかで思いながら、俺はおとなしく
運転していくよ、、、。
707名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:49:29 ID:IiU7tj+X0
>>695
ドアが開く、車の陰から人が現れる
位は想定して走ってるけど
Uターンは全く想定してない
708名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:49:48 ID:vv9uZy6V0
>>657
トラックがおかしな場所に駐車していたらいきなり急発進の可能性があるから
横を抜ける時は要注意、できるなら徐行したほうがいいぞ
709名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:49:48 ID:G0YrgNUG0
>>691
フェンダーミラーって今でもオプションで健在(=合法)だよ。
そうじゃなきゃ皇室だけは殺人車両OKってことになる。
710名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:12 ID:uiSFFncs0
事故現場の航空写真
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5225935868,+139.712905934&ll=35.52258,139.712875&t=k&z=19
Uターン禁止のマークが左車線にあるところ

事故処理後のの現場写真↓(リンクは切れる可能性あり)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20071007-171007027-57.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135364.jpg


ルート配送中なのに本当に道を間違ったのか?
という疑問が出ているので、近くのセブンイレブンを調べてみたら、
直前の交差点を右折したところにセブンイレブン 川崎追分店があるね。
写真で見るとこの店の駐車スペースは裏側、つまりUターンかまして左折して
裏道を入っていったところにあるように見えるんだが、地元の人どう思う?
711名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:16 ID:n624vakg0
馬鹿なバイク海苔が事故現場に
萎びた花とか生ゴミを平気で捨てていくのは止めてください><
712名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:31 ID:gsbeoOpD0
>>659
ワッフルワッフル
713名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:32 ID://Vij5g80
>>676
その年の125チャンピオンはディルク・ラウディス
250は、原田がチャンピオン。
坂田はそのイタリアGP(えーっと何処だっけ)で初優勝したけど
チャンピオンになるのは翌年。
714名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:33 ID:+fCY3JkF0

巨人の上原のような馬鹿なドライバーが
Uターン禁止のところで急にUターンしやがって!!
715名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:42 ID:jC6Aj1xBO
>>701
光雄さんだっけ。・゚・(ノД`)・゚・。
716名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:50 ID:s2gH/UF60
>>660
まだ黄色で行けそうなら、加速します。
ムリだと判断できたら、ポンピングブレーキで停止線越え覚悟で止まります。

それでカマほられたても、こちらは問題なし。

たった1度だけカマほられたことあるけど、全額補償してもらえたし、おまわりさんもこちらは不問。
717名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:59 ID:+JrFNxnm0
>>658
今回はライダーのDQNスピードがあるからな
普通のスピードで運転してりゃこんな事にはならなかった
718名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:50:59 ID:9TMVGBM40
ロッシ 泣いているだろうなあ
719名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:00 ID:puQgVnA+O
このスレって馬鹿がわいててムカつくね。
それが、まだ免許とれない厨房の妄想ならいいけど、免許持ちだったらと思ったらゾッとする。
普通の危険予知でも大変なのに、馬鹿の世間知らず走行にまで配慮して運転する身にもなってくれっての。
720名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:10 ID:MbtQHKPX0
>>709
それ以前にタクシーはほとんどフェンダーミラーだろ
721名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:23 ID:7H53o6WZ0
>>711
お前が恒久交通安全を祈って、人柱になっておけ。
722名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:30 ID:LsRx3eUZ0
二輪は事故で簡単に自分が死ぬ可能性が高く
四輪は事故で簡単に他者を殺してしまう可能性が高い。
どっちにしろ、危険を自覚しつつ走るのは当然。

トラック等の大型四輪は普通の四輪よりも事故を起こした場合に
より被害が大きくなる可能性がある。

最近のライダーにしろドライバーにしろ、これらを忘れてるような気がしてならない。
723名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:30 ID:afYsLfaC0
>>683
免許持ちかい?場合によるだろ?

黄色で止まると後続車に突っ込まれる場合がある。
大阪の『赤三台』ってローカルルールがあるせいで余計に冷静な判断がいる。
724名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:43 ID:ChOJRfNy0
俺たちゃ渋滞カンケーねーんだよバイク最高ヒヤッホー4輪ちょーダセーなに
そのGTウイングうまいの?くやしかったら追いついてみろってバーカ4輪
すーいすいっとすリ抜けちゃうぜっアッー!やべミラーこすったベンツ怒鳴ってる
よ逃げちゃおうどーせ動けねーんだあのベンツはははははm9(^Д^) ぷぎゃー
歩道通っちゃうよっと2輪最高最強なんだよカン違いド(・∀・)キュンキュン道交法違反
痴れ者超貧乏4輪買えないクソDQN低学歴バイク乗りに告ぐ。

どんなときでも
安全に静止できる車間距離をとって走りなさい。
どんなときでも
安全に回避できる速度で走りなさい。

法定速度内でも止まれないんだったら、24時間徐行してなさい。
プロライダーでもああいうことが起こるんです。
便所虫の下級生物のおまえらの事故処理はもういいかげん仕事の邪魔なんです。
KC庁
725名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:51:56 ID:/V7BVczh0
>>691
嘘を嘘と見ぬ(ry
726名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:52:04 ID:41F91fAF0
>>685
リトラクタブルライトはライトオンにしたときに突起物となるから復活はないよ。
727名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:52:24 ID:+00nM/Jn0
ノリックスレがこんなに伸びてるとは思わなかった

(ー人ー)
728名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:52:49 ID:IiU7tj+X0
>>725
orz

アニマルガードの例もあるからさ
すっかり騙されたw
729名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:52:52 ID:ygfAZ9SO0
>>708
その場合はトラック自体への注意の前に、
トラックの陰にいるかも知れない何かに注意が基本だな。
730659:2007/10/08(月) 17:53:58 ID:4aG+HZcp0
現場は追分誤差路から100メートル位の所、  ノリックは北上中mって言う事だから交差点からすぐだな!
小田の方から直進してきたなら急にUターンしているトラックの気が付くのが遅れたってことは有りそうだ。

 あの道は川崎区小田辺りから港町へ至る道、幸区在住のノリックは帰宅途中だったんだろうな。

 五時半ごろかなセレモニア川崎会堂ってのが近くにあるんだけれどその上の虹が綺麗だった。

 ノリック 安らかに!   涙が止まらないよ。
731名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:53:59 ID:tcLIBDf8O
>>692
海外のメーカーが似たようなモデルを出さないのは
その点を考慮しているのかもしれませんね。

開発費が無いだけかもしれないけど。


BMWが水平対向のビクスクとか。
732名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:03 ID:7H53o6WZ0
>>713
すみません。記憶違いでした。
恐らく初優勝の会見で号泣でしたっけ。
733名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:21 ID:jC6Aj1xBO
>>711
近所の人からしたら、そうなるよな…
置きっぱなしはやめて、有志で片付けまでキッチリしてほしいな。
汚したままじゃノリックまで悪く言われるから
734名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:26 ID:tt/DO7+R0
>>623
つまり、危機回避能力を発揮できる「時間」を作っておかなかった事が失策。
トラックを抜く時に減速の上、対向車線ギリギリまで寄って、トラックの様子
を伺う慎重さがあれば、トラックの異常挙動に対して能力を発揮する余裕が
あったはず。彼はかなりトラックの傍を走りぬけようとした可能性が高い。

別にノリックが「悪い」っていってんじゃないよ。悪いのはトラックの運ちゃん。
だが、悪い奴は世の中にたくさん居る。悪に負けない用心が足りなかったのが
モッタイナイという事だ。
735名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:31 ID:xTO7TUEc0
>>719
馬鹿なドライバーは山ほどいるからしょうがない。
そもそもペーパー試験+数十時間の実習で
誰にでも免許が取れる今の状態がおかしいんだろうな。
736名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:10 ID:H3ZF0FN90
>>703
間違ったw
速い速度なら黄色でもいっちゃう、なwwww
737名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:18 ID:qWO1byE30
>>729

最近じゃ、左に止まってるトラックの蔭からいきなり右側通行
のチャリってのもある。もう、とにかく無法地帯に近い。

怒鳴りつけてもキョトンとしてんだよな、あいつら。なんで
自転「車」が右側通行なんだよ?w
738名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:22 ID:i8+ciVq50
二輪のレース見る習慣あるやつって意外と多いんだね
俺はまったく知らないけど冥福だけは祈っておくか
739名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:27 ID:J7vBq+a60
>>685
タクシーは相変わらずフェンダーミラーだろうが。
この田舎者。
740名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:52 ID:5dnn5EhZ0
>>735
申し訳程度の人格テストとか
もっと審査しないと死人が増えるだけだね
741名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:55:58 ID:OVGZuI9n0
己の技量への過信が死を招いたのかもな。

公道上の運転は防御優先なのよね。
742名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:14 ID:VwzHWbe+O
>>722
なんかまともな人ガ来たが
まともすぎて何も感想がわかない
743名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:15 ID:XfzVvV0NO
あの人が、よりによってこんな亡くなり方をするとはなあ。
御冥福をお祈りいたします。
744名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:23 ID:Nw6vU3FK0
> トラック右側面の前方部に衝突した
てことはUターンしようとしてトラックがハンドル切ったとたんに衝突かな・・。
これじゃバイク運転してた人は気づく暇もなかっただろうね。
この人のこと知らないけど、こんな無謀運転のトラックのせいで亡くなるってかわいそう。
ご冥福をお祈りします。
745名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:37 ID:rx2y1vxF0
タクシーはまだフェンダーミラーなんだ
それはたいふぇんだー
746名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:41 ID:dXINgf0qO
こんなとこでバイクが悪い、車が悪いなんて言っても
ノリックは帰ってこんのですよ。
747名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:10 ID:xAqsfDZZ0
つーかいくら道交法を語ろうが、レーサーが道で死ぬとか情けないなwwwwwww
748名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:18 ID:H3ZF0FN90
>>709
ああ、禁止にはなっていませんね。
フェンダーよりドアの方が確かに見やすいんだけど首の振りが大きくなるという欠点もあるからな。
749名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:26 ID:683B0zDL0
あの場所でUターンしようとする神経がわからん。
バイクじゃなくても(車でも自転車でも)ぶつかるな。
750名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:45 ID:jbE6nAh70
>>747
んじゃ何で死ねば良いんだよ?アイルトン・セナだって道で死んだぞ?
751名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:51 ID:ygfAZ9SO0
>>737
逆走チャリでしかも前方に赤色灯ってのもいるw
752名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:57:57 ID:kgrfX2HG0
>>671
つ「下に矢印がある場合」
753名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:08 ID:HoQkW6wU0
保険会社同士の過失割合などの示談交渉もないのに
どっちが悪いとかお前らだけで決め付けて
どんだけアフォなんだよ。
754名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:10 ID:MjjHFbyQ0
>>750
正解
755名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:29 ID:IiU7tj+X0
>>752
つ「滅多に」
756名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:29 ID:bCL0gABb0
>719
持ってない奴が煽って書いてるだけだろ?取得者はまともなレスしてるじゃん。
ムカツクけどバイクは下層と言ってる連中が最下層なのがよくわかるスレだぞ
757名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:39 ID:ChOJRfNy0
俺たちゃ渋滞カンケーねーんだよバイク最高ヒヤッホー4輪ちょーダセーなに
そのGTウイングうまいの?くやしかったら追いついてみろってバーカ4輪
すーいすいっとすリ抜けちゃうぜっアッー!やべミラーこすったベンツ怒鳴ってる
よ逃げちゃおうどーせ動けねーんだあのベンツはははははm9(^Д^) ぷぎゃー
歩道通っちゃうよっと2輪最高最強なんだよカン違いド(・∀・)キュンキュン道交法違反
痴れ者超貧乏4輪買えないクソDQN低学歴バイク乗りに告ぐ。

どんなときでも
安全に静止できる車間距離をとって走りなさい。
どんなときでも
安全に回避できる速度で走りなさい。

法定速度内でも止まれないんだったら、24時間徐行してなさい。
プロライダーでもああいうことが起こるんです。
便所虫の下級生物のおまえらの事故処理はもういいかげん仕事の邪魔なんです。
KC庁
758名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:45 ID:7H53o6WZ0
>>733
すみません、おっしゃる通りです。
ただ、711の言い草が馬鹿にしてたんで、感情的になりました。
759名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:58:52 ID:gsbeoOpD0
>>716
いまどきポンピングブレーキって、どんだけ安い車に乗ってるんだ?
760名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:13 ID:v7nhmXqf0
そんな事よりお前ら
ノリックが一体何キロで走ってたのかを予想しようぜ

被害の大きさから行って100km/h以上は当然出てるだろ
761名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:13 ID:YF3e+I4S0
>>744
いや、減速してるんだから、気づく暇はあるだろう。
実際に回避するとなると、別なんだろうけど。
762名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:13 ID:z/DRPr1dO
巻き込み確認しなきゃな
763名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:14 ID:VipKWwUC0
阿部光雄の息子?
764名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:33 ID:xTO7TUEc0
>>740
免許更新に
ドライブレコーダのデータを使うとかしないと
今の暴走ダライバーは無くならないと思う。
765名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:41 ID:s2gH/UF60
>>739
いや、だからね、この人は危ない人だから信じるのは・・・・
766名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:52 ID:S09MLImG0
ビクスクは死亡事故の割合が少ないんだよ。
知らないの?
767名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:59:58 ID:IiU7tj+X0
>>759
ポンピングブレーキは後続に知らせる為だべよ
768名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:01 ID:0JDlswcx0
●バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。●
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。
ライダーは全滅してほしいと切に願う
769名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:11 ID:kgrfX2HG0
いわゆるジャックナイフ現象って奴?これ
770名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:22 ID://Vij5g80
>>732
いいよ、そんなことは。
俺も表彰台で「君が代」聞きながら空を見上げて号泣する坂田の姿は忘れられない。
250は表彰式がキャンセルになったけど、原田は優勝して坂田と上田と泣きながら抱き合ってた。

・・・やべー、なんか目から汗が。。。
771名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:27 ID:LsRx3eUZ0
>>401
ひどいなコレ…。車線変更しようとしてハンドルがキレすぎたんだろーか。
車のタイヤから白煙あがってるしな。
772名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:36 ID:41F91fAF0
車の安全性が高まれば高まるほど周囲の道路状況に無頓着になってる気がする。
773名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:38 ID:AMlkcXpr0
フェンターミラーのほうが危ないわな。

タクシーの異常な事故率の高さみれば分かるだろう。

774名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:44 ID:tt/DO7+R0
>>701
ブレーキランプが点等し、タイヤが白煙あげてから車が目の前に来るまで結構時間がある。
レーサーならああいう時、ブレーキをかけてただ止まるのではなく、左にハンドルを切れる
と思う。そうでなければレース中の事故回避なんてできない。前のバイクのタイヤがバースト
するなんて結構ありがち。あのビデオぐらい車間が空いてれば回避できるはず。
775名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:46 ID:G0YrgNUG0
>>759
目立たせるためにブレーキランプ点滅させる目的では、
いまだにペダルをポンプポンプ
776名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:00:47 ID:/pBJpdW+O
叩いてるヤシは、自分が事故った途端に相手が悪いと大騒ぎしそうだなとオモタ。
777名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:05 ID:BKpoaHZb0
ご冥福をお祈りします。
MotoGPの解説者の中では分りやすく的確なコメントで一番好きでした。

最近のバイク,ライトが横に2個並んでるデザインが多いよね。
よく,夜は並んだライトの長さで四輪との距離を推測するけど,
二輪で四輪みたいにライト並んでたら,四輪と間違えやすい=距離を間違えられやすいんじゃないだろうか。
とにかくこの事故については,原因と対策までつっこんで,バイク雑誌に特集して欲しい。
ノリックの死を無駄にしないためにも。
778名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:07 ID:ghN1khYwO
>>734
同意
歩行者が横断歩道を渡ってて車に轢かれて、「こっちが正しい」と言っても痛い思いするのは自分。
バイクがちゃんと走行してても車にぶつかったら痛い思いするのはバイク
相手が悪いと責めてても痛い思いするのは損だからもっと注意して走るべきだった
779名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:14 ID:0JDlswcx0
●バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。●
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。
ライダーは全滅してほしいと切に願う。。。
780名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:25 ID:6IrcTAKB0
>>759
制動灯を点滅させて後続車に注意を喚起するためだろ?
781名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:51 ID:szLnkfAHO
ご冥福をお祈りしてます。
782名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:52 ID:zkuJDLopO
>>427
あのロッシだってノリックの走りを見て憧れてたっていう話しがあったもんな、んでロッシフミとか名乗ってたらしい
783759:2007/10/08(月) 18:01:54 ID:gsbeoOpD0
ああごめん、>>716はトレーラー海苔なのね。
784名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:56 ID:Ebg0tkiC0
叩いているやつらってマジでキモいけど
過剰に阿部を擁護しているやつらもキモいな。
785名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:58 ID:afYsLfaC0
>>776
なるだろうね。

主語つけるとわかるけど、全部『お前!』だからな。
786名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:10 ID:NdXHKAqhO
>>150
お前が氏ねばよかったのに
787名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:12 ID:kgrfX2HG0
>>755
滅多にないどころじゃなくた 頻繁にあると思うが 矢印つき信号
788名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:21 ID:ChOJRfNy0
静止しているものにつっこむほうが100%悪い。
状況なんて関係ない。
安全に止まれる速度で走れバカ2輪が。
789名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:57 ID:s2gH/UF60
>>759
あのね、つまり後続車に
 「止まりますよ、急ブレーキ踏みますよ」という合図なんですのよ。
アイスバーンでのブレーキだけではないのですよ。
判る人にはわかるから、いいのですよ。
「アテンション!」なんです。

それを理解できずに、突っ込んだ車が悪いのですわ。
790名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:58 ID:xAqsfDZZ0
バイク民の煽り耐性の無さは異常だなwwwwwwwww

俺みたいにぶつかっても死なないスピードで走れよwwwwwwwwwww
どっちが悪いかなんて死んだら何の意味もないだろうに。
791名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:20 ID:3Kqe/pzL0
フジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
792名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:22 ID:qopYq2Tp0
>657
相当のど素人か、ぶつけるつもりが有る奴以外なら、普通にUターン開始する前に
ノーズが、車線を超えると思われるくらい、右に振り出している、ステアリングの舵角も異様に切り出す

別にトラックに限った話じゃない、バイクや乗用車が転回のか、合流するのかだって、同様に見て判断するだろ
むしろ、トラックは図体がでかい分、乗用車より判りやすい、バイクもライダーとバイクの動きを見やすい
今時の乗用車の方が、よっぽど判りづらいぞ
793名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:24 ID:qWO1byE30
>>772

それ、昨日どっかのスレでみた車屋さんも言ってたよ。
最近じゃ車の中でテレビまで見てるヤツもいる。
自分の周りの環境は全部、自分の思いどおりにならないと
気がすまないヤツと同じ路上に出なきゃいけないんだから
こっちも自分以外は全部、信用しないぐらいの気持ちで
せめてスピードと安全確認だけは怠らないようにしたい。

だが、それとて、もらい事故では難しいしな、、、
794名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:33 ID:5dnn5EhZ0
>>788
お前がバカなのは良くわかった
795名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:33 ID:h/OQM4Fj0
確かに、横2灯は距離感間違える。
じゃYAMAHAが悪い
796名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:33 ID:uiSFFncs0
>>788
こんどは静止になったのかww
797名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:36 ID:rd07s7Cv0

この雰囲気を見てると、ノリックってホントいい人だったんだろうなぁ。
オレより年下だから、すごく寂しい気持ちだ。

http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html
798名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:40 ID:jbE6nAh70
>>788
www.nicovideo.jp/watch/sm1230388
どこが静止だよ?バカじゃね?w
799名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:48 ID:jC6Aj1xBO
>>763
そうだよ
800名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:52 ID:RfcGJxpC0
>>787
神奈川は少ないよ「矢付き信号」
801名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:59 ID:VrLdvmle0
>>788
ああ、また読解力が無い頭の弱い人が書き込みに…
802名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:06 ID:TsbooHEtO
ID:0JDlswcx0
803名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:10 ID:4sCeUwp70
テレ朝ではじまった
804名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:25 ID:ZuyU/2Ev0
こんなスレで釣って煽って楽しいのかね。
腐ってるなw
805名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:30 ID:v7nhmXqf0
>>787
神奈川のど田舎は多いらしいぞ
TVで散々叩かれてた

まあ、アホが神奈川で事故が多いのは矢印じゃないからだって騒いだ奴がいたからだが
まあ、この意見には俺も賛成
806名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:32 ID:fU8Q+yo30
>>778
正直30歳過ぎてから公道を走り出しても危機察知能力はなかなか付かないと思う。
どう言ったらいいか分からないけどあの背筋に「ゾクッ」と来る感覚。
あれは理屈とかヤバイとか言語に出来る感覚じゃなく公道を何年走って身に付ける物だから
それが足りなかったんだろうね。
807名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:43 ID:IiU7tj+X0
>>787
矢印付きはそこらじゅうにあるけど
赤から黄色に変わるのって「滅多に」無いじゃん
808名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:57 ID:rBuOs4fk0
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)
横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)
809名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:05:12 ID:uT7LptPf0
>>690
持って無いけど別に恥ずかしく無いよ。今は必要無いから(笑)
扱いこなせないのに態々大型取ってデカいバイク乗ってる方が恥ずかしくね?
810名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:05:17 ID:41F91fAF0
>>759
何故ポンピングブレーキをするのか教習所で習ったろ?
それとも後続車に注意がいかないヤツ?
811名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:05:55 ID:7H53o6WZ0
>>770
 有難うございます。
 家のどこかに、追悼若井選手のVTR(テレビ大阪製作)
あったから探してみよ。
 ノリックといい、大ちゃんといい、悲しい事が多すぎます。
812名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:05:58 ID:bCL0gABb0
バイクでトレーラーの後ろに停まっててにバックで轢かれた事あるからトレーラーは危険だ
813名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:31 ID:I/10id1i0

ポンピングブレーキなんて使っているやついるか?
俺は運転暦17年だが、いまだに教習所以外では見たこと無いぞ。
ウィンカーが壊れているやつが
運転席で腕を使ってウィンカーの代わりをしている奴もみたことないし、
運転する前に指差し呼称で確認している奴も見たこと無い。

でも教習所ではそれをしろと教えられたよな?
814名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:33 ID:LsRx3eUZ0
>>793
未だに携帯で話ながらフラフラ走ってるドライバーは見かけるしなぁ。

案外調べてみたら、このトラックの運転手も何かに気をとられてて…
いやUターン禁止区域でのUターンには言い訳も出来ないか。
815名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:39 ID:rd07s7Cv0

さよなら、ノリック

キミの事は忘れないよ

http://www.norickabe.com/photogallery/015/01518.html
816名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:39 ID:BQj5EgonO
どっちが悪いとかじゃなくてご冥福をただ祈る。
817名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:41 ID:Nwi31TwFO
>788誰に言ってるんですか?ノリックの事故とは違いますがw 幻覚見てるんですか?
818名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:52 ID:ybwZjMoq0

道路にはトラックや普通車、他の二輪、歩行者、動物。といろんなものがいて
全体のバランスを考えて走らなければならない。それに危機回避の為には
減速だけじゃなく加速しなければならない状況もある。時には命を守る為
交通法規を破る状況もあるだろう。車の場合などはバイクと違ってすり抜けが
できないので、交差点の状況を二つ三つ先読みするのは当たり前だ。
しかし今回の状況ではどう見たとしてもトラック側が悪い。しかし阿部も
残念だが命を失っては不幸というしかない。
819サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 18:07:18 ID:yeqk+vSH0
>>813
カマほられてろ タコ

820名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:07:30 ID:NdCFNSXQ0
まさか。。。
ノリックがばぐ太?
821名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:07:36 ID:6IrcTAKB0
>>813
雪道でなくても凍結路でなくても、
俺の車はABS付いてるけどポンピング使うときあるよ
822名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:07:48 ID:gLEqxVXKO
>>759
ABS無しでもブレーキベタ踏みの方が停止距離が短い場合が多いのは、かなり前から常識だが
ポンピングブレーキは、後続車への意思表示と注意喚起の意味で重要
823名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:07:52 ID:Eb+c4yMVO
街の仲間達はどの辺にありますか?
824名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:06 ID:41F91fAF0
>>773
じゃあパトカーの事故率は?
825名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:07 ID:SuHGuFFZ0
>>789
>「止まりますよ、急ブレーキ踏みますよ」という合図なんですのよ。

そんな暇があったら急ブレーキではなく、普通に停まれる件についてw
826名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:07 ID:VynQGwcx0


あ・べ、 違いか?

元「モー娘。」安倍なつみさんが人身事故
 人気アイドルグループ「モーニング娘。」の
元メンバーでタレントの安倍なつみさん(26)が今月7日、
自動車を運転中にバイクの男性と接触し、
男性にけがを負わせていたことが8日、分かった。
警視庁渋谷署は安倍さんの安全確認が不十分だった疑いがあるとして、
自動車運転過失傷害容疑で書類送検する方針。(産経新聞)
827名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:10 ID:KKfSI14KO
>>22
冗談じゃなく、世の中の為に死んでくれ
828名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:16 ID:RfcGJxpC0
>>813
星野さんの後ろに付くと判るよ♪
ポンピングか判らないが、公道では凄くブレーキランプ付く回数が多い。
829名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:17 ID:G0YrgNUG0
>>813
10レスだけでいいんで遡って読んでから書き込んでください
830名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:42 ID:v7nhmXqf0
>>805
間違えた
神奈川は少ないだったw
831名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:41 ID:Id+AM0B90
>>795
よし、わかった。
今後はトラックの後方についたら、状況を問わずにハイビームにするわ。
つーか、タクシー相手にいつもやっていることだが。
(後方についていて殺されかけたのは一度や二度ではないからな)

俺のバイクは2台ともHIDだから、「見えませんでした」とは言わせない。
832名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:44 ID:ChOJRfNy0
ニコ動まで貼ってくれて親切だなおいww

Uターン中の4トントラックなんて
静止してる物体と同じなんだよ。
2輪の頭の悪さここに極まれりだなwwwwwwwwww
833名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:45 ID:LVJDxrJNO
こう毎月死ぬと呪われてるのかと思ってしまった。
834名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:55 ID:Nw6vU3FK0
もし俺がトラック運転していて、どうしてもUターンしなくちゃいけない状況だったら
いったん左に寄せて停車。後ろと反対車線に車とかバイクがいないことを確認してから
すばやくUターンするなあ。
野生動物じゃないんだから気づいたとたん考えもせずにいきなりUターン操作ってありえない。
ノリックって人のこと知らないしバイク乗りじゃないけど、考えれば考えるほど
このトラック運転手の無謀運転がむかついてきた。
交通事故は死亡した場合、いくら悪くても目撃証言がない限りほぼ生き残ったほうの証言が
通ってしまうから、残された遺族の方はこれからが大変だと思う。

車運転してたらトラックとタクシーの運転マナーの悪さは知っているはずだし
今回の事故の状況も容易に想像できると思うけど
ここでノリックさんを批判してる連中て、車の免許も持っていない子供か
運転したことない人たちか?
835名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:58 ID:wot+UTTR0
>>813
ポンピングブレーキは使ってる人は多いだろうが
ほとんどの場合ブレーキランプつきっぱなしに
なってると思われw
836名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:00 ID:Y4lAXjDQ0
もう一度整理してみよう。

Uターン禁止のところをUターンしたのは悪いわけだ。
ノリックに悪い点は見当たらない。

ノリックを知らない漏れから見るに、この事故は運転手に過失責任があると思うね。
どっちの味方をするにしても、感情論じゃただの言い合いで終わっちゃうぜ。
とにかく、Uターンしなければノリックは今でも生きてんだから。
その道を通る場合、Uターンしてくる車が来ると思わないのが普通の状態であれば、
ノリックが避けられなくても非難されることじゃない。
837名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:01 ID:vcJvxBIA0
ジャッキーチェンなら避け切れたかもしれないな〜。
838名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:02 ID:bB2CKVWi0
これまじかよ・・・
悲しいなぁ
839名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:03 ID:s2obtHuM0
千野智彦さんってなんでさん付けなの?
840名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:05 ID:skqCTViR0
バイク板、バナーと背景変わってる。。
喪に服してるか…
841名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:19 ID:4aG+HZcp0
>>760
おそらく制限速度プラスチョットの65kmくらいだろ、右側のカウルが転倒でこすれているだけだもの!

ノリックにしても回避不能な状態だったんじゃないか?

一度現場を見てみな!理解できるぜ!  飛ばせるところじゃないし、交差点からスグのあんな場所でUターンする奴は普通いないシナ!」

 俺もトラック海苔なんで    コイツはドライバーとしてのプロ意識に欠けて居たんだろうな!

 まともな常識を持ったトラックドライバーは沢山居るぞ!」   良く覚えておけ!
842名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:29 ID:F3ENimmD0
>>826
状況も真逆だな
843名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:33 ID:h/OQM4Fj0
>>821
わろた。
844名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:46 ID:o2uTk7Uw0
>>822
タイヤがロックしてコントロール失うのを防ぐためだろ
845名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:57 ID:XwxgFz7g0
>>840
すごー
846名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:03 ID:9krNjZrJ0
おっきくなっちゃった のマジック大好きだったのに
もう見られないのか・・・
847名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:06 ID:bCL0gABb0
>809
詭弁乙wwww
848名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:24 ID:pGyqzw8j0
容疑者に”さん”づけする糞中日新聞氏ね
849名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:26 ID:6IrcTAKB0
>>825
理解できないようですなw
850名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:35 ID:Id+AM0B90
>>832
静止中にUターン?
お前、免許持ってるか?マジで。
851名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:46 ID:uWM2ov/FO
>>734
アホらしい…事故とは予期せぬ時に起こる物だ
852名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:48 ID:SYhaVswX0
>>353
ノリックすげー
853名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:12 ID:0JDlswcx0
●バイクに乗る奴は偏差値30以下が多い。●
おそらく、彼らは社会に対する不満、自己閉塞感によって、ストレス発散
しているのだろう。悲しい奴らだ。
日本の狭い道で我が物顔で走っているバカども見ると滑稽に見えるのは俺だけ
じゃないはずだ。
ライダーは全滅してほしいと切に願う。。。
854名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:17 ID:EV4tpzNl0
雪道でもなく凍結路でもなく
後ろの車に知らせるだけのつもりで
ポンピング使う奴は間違いなく渋滞の先頭を走ってる

周りの事を考えず自分の考える安全だけを考えて走ってるから
周りに事故も巻き起こす

車社会のダニだな
855759:2007/10/08(月) 18:11:20 ID:gsbeoOpD0
図らずも、沢山釣ってしまった・・・

>>810
俺は教習所で「ポンピングブレーキは賛否両論ある。俺はしない方がいいと思う」
と教官に習った。10年前の話。
ぐぐっても、ポンピングの悪を説いてるサイトは結構あると思う。

今の車だったら尚更、無駄に制動距離を伸ばすだけなので、本当に急ブレーキが
必要なほど切迫してるときにポンピングするべきかどうかは甚だ疑問。
俺は普段はポンピングするが、急ブレーキ踏むときは最初一気に踏んで、後続車との
距離測りながらブレーキを調整する。最初にチカチカさせてる余裕ない。
856名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:24 ID:9ksDI5gk0
仮面ノリダー
857名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:31 ID:XO8oR63H0
>>834
> 気づいたとたん考えもせずにいきなりUターン操作ってありえない。
川崎・鶴見周辺はそう連中がたくさん生息してるよww
858名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:33 ID:G0YrgNUG0
>>846
色々違う
859名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:35 ID:XTvmvdCU0
自分も元その道を目指していた1人です。ご冥福をお祈りします。でも制限速度だったら除けるか止まれたのでは
ないでしょうか?悪いのはトラックだろうけど、もしノリクがスピードをの出し過ぎだったとしたら
プロライダーとしては迂闊だったね。彼の名誉の為にもそうじゃない事を祈ります。
860名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:43 ID:VynQGwcx0
>>842

むぅw
861名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:57 ID:HgZTTeb80
もう、ハンドパワーを見れないのか・・・Orz
862名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:06 ID:RfcGJxpC0
>>834
>すばやくUターンするなあ。
トラック運転したこと無い人?
863名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:07 ID:4q2tEEjh0
>>119
動画貼りわすれてるよ

特にGPデビュー戦で見せたミックドゥーハンもビビるような戦闘的な
走り
http://jp.youtube.com/watch?v=k47cXVL-iok

GP初優勝の鈴鹿での感動的な号泣シーン
http://jp.youtube.com/watch?v=X2IjrExuoi8
864名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:20 ID:LsRx3eUZ0
>>798
これって、自動車運転過失致死どころか危険運転致死傷罪にも問えるんじゃね?
逃げ場所完全にないし。

トラックは道交法無視で事故ッた場合、普通の四輪よりも重い刑罰を与えるべきだわ。
865名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:28 ID:ghN1khYwO
もしノリックが一命をとりとめてたら、トラックのドライバーが謝罪に来ても自分にも非があったと言うだろう
そういうこと
ドライバーだけが悪いんじゃなくてお互い様なんだよ
866名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:34 ID:xoNoo/yu0

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  /::::::ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::ヽ
< ┏━━━━━━┓ > |::::::/     ノ し   ::::::|
< ┗━━━━┓  ┃ > ヽ       ⌒    ヾノ
<     ┏┓  ┃  ┃ >/               |
<     ┃┗━┛  ┃ >| /\ヽ 〃 /\    |
<   ┏┛┏━━━┛ >| /(・):::ヽ / /(・):::::ヽ    |
<   ┗━┛       >|(::::::::::ノ   ヽ:::::::::::::)    |
<      ┏┓   ┏┳┓ >l:::::::::  ▼         |
<    ┏┛┗┓ ┗┻┛ >|::::::::: (_人_)        |
<  ┏┛┏┓┗┓     >|::::::::: | |         |
<┏┳┓┛┗┓┗┓   >|::::::::: | |          |
<┃┃┃ ┏ ┗┓┗┓ >!::::::   | |         |
<┗┻┛ ┃┃ ┗┓┗┓>    ヽノ        /
<┏┳┓ ┃┃   ┗━┛> ヽ、__,,,_ ____/
<┗┻┛ ┗┛       >  _]:::::::   [_
867名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:40 ID:IBh4JYF70
トラック野郎は全員死ね
こいつらがまともな運転してるのみたことねぇ

死ね
868名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:45 ID:VrLdvmle0
>>832
もう一度きちんと事故の状況を認識してから物を言った方が良いかと
あなたの発言は凄くイタイ
869名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:03 ID:KQxCqt/5O
加害者の運送会社はどこ?
文句の一つも言いたいから。
870名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:08 ID:uT7LptPf0
>>847
あ、やはり逆輸入フルパワー車で街中で持て余してる人だったんですね(苦笑)
871名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:23 ID:K/OuWMyc0
俺はいつも夜はライトはハイビームだぜ。
まぶしいとか言ってクラクションを鳴らしたり
ハイビームで対抗してくるやつが居ても気にはしない。
事故を未然に防ぐためには必要なことだ。
872名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:31 ID:sYLlKgAN0
 
 視点を変えて見ると。
薄利多売のトラック業界は秒を争って仕事している。
道を間違った遅れたら命取り、値引きを強要する企業のしわ寄せが
まわりまわってこんな事故を起こした。
873名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:48 ID:Id+AM0B90
>>853
同じコピペしか出来ない低能のお前が、先に死ねばいいと思うよ。
874名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:13:58 ID:Wc7nJ8LpO
横浜に車で来るサンデードライバーや他県ナンバーもみなとみらいや関内界隈で凄まじいUターンや車線変更割り込みかけてくるよ。
875名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:06 ID:5dnn5EhZ0
>>871
なんて迷惑な奴なんでしょう
876名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:08 ID:9bdhFQwW0
>もう一度整理してみよう。

いや別に整理しなくても・・・・・最初から運転手の違反だっていっt(ry
877名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:18 ID:aQEL1DaA0
>>779


何時間も2chに位張り付いているお前の人生って寂しいなwww
878名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:29 ID:6IrcTAKB0
>>854
ポンピングを使うときがある、と書いただけで全否定ですか、そうですかw
879名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:36 ID:4BcfeeGV0
乗ってたバイクは何てバイク?
880名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:46 ID:GFzcEnZaO
>>119ロッシに語り継がれたとか たまんねーな
881名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:50 ID:9Hhwn76z0
>841
だがな、一万分の一にも満たないDQNドライバーが目立ち過ぎ
そして、強烈に記憶されるのさ
882名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:14:50 ID:Y4lAXjDQ0
とにかく、Uターン禁止でUターンなんかすんじゃねーよ。
てめーらもUターンするなよ。

人の流れの中で目の前のヤツが急に後ろ向いて逆に行こうとしてるのと同じだぜ。
俺だったら蹴っ飛ばすけど。
それと同じことを車でやるなっつーの。
883名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:09 ID:wot+UTTR0
トラックはUターンを諦めるべきなんだよ。
それがまともな判断。
他の道を使って望みの道に戻ればいいだけ。
でかい乗用車乗ってるときでも普通そうするよ。
トラックでUターンかます時点で相当な馬鹿だ。
884名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:17 ID:kgrfX2HG0
加害者のトラックが積んでた「清涼飲料水」ってなんだよ
判明したら、俺は二度ともうそのメーカーは買わん
885名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:18 ID:HnxwMTOi0
非常に残念。
ご冥福をお祈りします。
886名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:20 ID:pUL/xs9g0
>>863
危なっかしいな
バイクのレースは好きじゃない
887名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:41 ID:puQgVnA+O
ここにきて、レトロな"ブレーキフラッシャー"が脚光を浴びるかも。
888名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:51 ID:NdCFNSXQ0
しかしなんだって幸区なんかに住んでるんだ?
もっといいとこに住めそうなもんだが。。。
889名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:56 ID:JuhK+GA70
>>871
対向車が目つぶしされて事故るよ
890名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:01 ID:8fJDlL7l0
>>663
新しい概念を作り出したようだな
強迫観念は聞いた事があるが…
891名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:12 ID:fASxAQVi0
>>853
通勤ラッシュによるストレスは戦場以上
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20077623,00.htm
892名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:12 ID:sYLlKgAN0

  小泉の規制緩和が事故の遠因になったとかいっても、
 意味わかんないだろうな〜。
893名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:22 ID:V8DRD3zc0
ノリックなんて知らねーしどーでもいいな
894名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:26 ID:uGO4s7OQ0
レースで死んだ加藤とは大違いの情けなさ・・・
895名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:40 ID:Mg5CA5uX0
いまきた
で、誰?
896名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:40 ID:XQMry/3K0
>>820
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
897名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:16:54 ID:41F91fAF0
>>813
必要があるから教えてる。
・早めにウィンカーを出して周囲に注意を促す。
・ブレーキを踏むときにはポンピングして後続車に注意を促す。

これから自分がどういう行動を取るのか周りに知らせることは非常に重要なことです。
898名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:05 ID:BKpoaHZb0
>>813
使うって。ほんと。後続車が怖くないのか?
オレは1回目の踏み込みで徐行状態に持っていき,
一度離して2回目で停止目標に静かにとめる。危ないときはもっと回数増やす。
後続車の追突防止だけでなく,自分の車体や同乗者にもやさしいし,
前方車両の停止位置が推測できないときは,自分がカマ掘るのも防げる。
899名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:08 ID:so7s+aEi0
ノリック? だっせぇネーミングセンス。
900名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:11 ID:o2uTk7Uw0
>>889
HIDも何とかしてほしい
白色〜ブルーくらいの色は目潰し効果ありすぎ
901名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:16 ID:0g+swXR70
>>653
少々荒っぽい運転して、法規を守らなくても事故らない場合が多いよな、
でも万に一つの偶然から身を守るために莫大なコストを掛ける、
新幹線が良い例だよな毎夜イエロードクター走ってる

一つの例で
俺は高速走って渋滞にあうと前車から離れて止まり後車が突っ込んで
きたらすぐ路側帯へ逃げれるようにしてる、ほとんどそういう機会は
無いかもしれんが、イメージしてると咄嗟に出来ることが多い、
常に周りを感じるようにしてるよ、慣れると無意識に出来るようになって
防衛運転の技術が上がるね、でも避けれない事も多いんだろうが
幸い偶然にも公道ではまだ怪我したことは無い
902名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:18 ID:/+08vb4C0
やっぱりスクーターは危険なんだよ
最近、大型スクーターで2ケツしてる人が多いけど
普通に考えても危険だし
直線を高速で走る外国は知らないが
日本国内はどうかと思うよ。
企業が訴えられても仕方ないんじゃないかな
903名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:43 ID:F/UZZ/BV0
おまえらまだやってるのか。こんな交通事故は
日常茶飯事だぞ。
904名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:50 ID:ogKwMG9J0
悲しいね。悔しいね。大治郎にノリック・・・。
3人目はいらない。
905名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:51 ID:Id+AM0B90
>>871
つーか、ライトオンって無意味だと感じる今日この頃だわ。
見えていても右折で交差点に突っ込んでくるDQN四輪が相手なら、
ハイビーム+ホーンでも足りん。
906名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:52 ID:jC6Aj1xBO
>>880
天才と呼ばれたが憧れた男、それがノリック
907名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:56 ID:oSEm7pM80
想像だけでいろいろ語ってるのがいますね。ニートな人たちかな
908名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:59 ID:jOV340D80
阿部典史が安部なつみに轢き殺されたと聞いてスっ飛んできますた
909名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:18:08 ID:LoAMBwty0
やっぱノリは死ぬ運命なんだな
910名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:18:37 ID:VMQIyZr10
全く知らん人だ
911名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:18:38 ID:iKPSa/6s0
知らない人だけど、テレビで、事故現場に来ていた男の子の言葉を聴いたら
物凄く立派な人だったんだろうなと、思った。
お父さん、突然すぎて呆然としてる感じだし。

トラック運転手、愚かだなぁ
912粟野:2007/10/08(月) 18:18:38 ID:L959CRTi0
左車線を走るトラックがいきなりUターンしようとする状況など、
常識を持ってる奴ならほぼ予測はつかん。


少しでも公道を(バイクに限らず)走った事がある奴なら
左車線からUターンされる事がどれだけ危険な事か解るはず。

この件でノリックを揶揄する奴は真性のキチガイ。
913名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:18:50 ID:gLEqxVXKO
>>854
渋滞の先頭走るやつは
左足をいつもブレーキに乗せて走ってるよ
ブレーキランプつきっぱなしで鬱陶しい
914名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:00 ID:ChOJRfNy0
俺たちゃ渋滞カンケーねーんだよバイク最高ヒヤッホー4輪ちょーダセーなに
そのGTウイングうまいの?くやしかったら追いついてみろってバーカ4輪
すーいすいっとすリ抜けちゃうぜっアッー!やべミラーこすったベンツ怒鳴ってる
よ逃げちゃおうどーせ動けねーんだあのベンツはははははm9(^Д^) ぷぎゃー
歩道通っちゃうよっと2輪最高最強なんだよカン違いド(・∀・)キュンキュン道交法違反
痴れ者超貧乏4輪買えないクソDQN低学歴バイク乗りに告ぐ。

どんなときでも
安全に静止できる車間距離をとって走りなさい。
どんなときでも
安全に回避できる速度で走りなさい。

法定速度内でも止まれないんだったら、24時間徐行してなさい。
プロライダーでもああいうことが起こるんです。
便所虫の下級生物のおまえらの事故処理はもういいかげん仕事の邪魔なんです。
KC庁
915名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:15 ID:O3iULOz40
今北産業
二厘ヲタvs嫌二厘厨の構図か?こんなにスレが伸びてるのは
916名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:18 ID:rd07s7Cv0
>>863
不憫だな。
こんなに一生懸命生きてきた人生なのに早すぎるよ・・
917名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:23 ID:Y4lAXjDQ0
>>893
死んでもニュースにもならないようなオマエが言うと虚しいな。

オマエがどう思おうと、それ自体世間の連中にとってどーでもいいことを自覚しろ。
918名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:39 ID:tt/DO7+R0
つーか、そもそもトラック・車・バイクが同じ道路走ってる事に問題あるよね。
運転してていつも思うのは車間距離とらないトラックや車、横を平気ですり抜けるバイク。
こいつらどうやって事故回避できんのか、凄く怖いよ。

俺が100%安全運転しても、後ろから追突されたらひとたまりもないし。
横ぎりぎりをすり抜けるバイクも当てない自信ないわ。
919名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:41 ID:Id+AM0B90
>>900
目潰しされながらでも突っ込んでくるDQNどもはどうしようか?
つか、あいつら脳みそあんのか?
920名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:00 ID:h/OQM4Fj0
>>887
公道でやられちゃ迷惑以外のなにものでもない。
自分ちの敷地でやってろ。
921名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:00 ID:+N6MJilP0
>>272
ttp://www.enjoyducati.com/desmosedicirr/index.php#reservation
ドゥカティ デスモセディチRR 消費税込現金販売価格 8,662,500円
922名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:00 ID:/N3kDH7S0
20分
ナムナム
923名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:02 ID:s2gH/UF60
>>854
ありがとう、楽しいレスを。
まったく流れを読まずに、脊髄反射で書き込んでいるのが手にとるようにわかりますわ。

問題文と、その中にある条件と、その条件にあった回答を
まず読んでくださいね。はあと
924名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:21 ID:kgrfX2HG0
Uターンが禁止されてるのにUターンした
殺人が禁止されてるのに人を殺した

事の本質は同じだ
925名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:26 ID:GeuWl/Qm0
運転技術は千差万別
上手い下手より法規を守らないから事故が起きる
926名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:20:28 ID:pKZGLMTT0
まあバイク乗ってる限り死は覚悟してたんだろうな。
927名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:01 ID:Nw6vU3FK0
>>851
> 事故とは予期せぬ時に起こる物だ
だから停車するなりして安全確認するわけでしょ?
お前が何を言いたいのか判らん。
何?判るように言えよ。

928名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:04 ID:VwzHWbe+O
>>904
その間に沼田、奥野が…
929名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:14 ID:7H53o6WZ0
主なUターン事故

山本未来   2002年バイクと衝突、相手は重体(現在消息不明)
桜井賢一朗  2001年バイクと衝突、相手は死亡

 すみませんが、G上原は2000年の事故、2006年の事故
のどちらでしょうか?

あと、ご存知の方は修正、加筆願います。 
930名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:33 ID:2Gkr91NK0
ノリック(笑)
931名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:34 ID:LsRx3eUZ0
>>778
全く同意。

ただ、
>歩行者が横断歩道を渡ってて車に轢かれて
の場合、過失の割合でいえば、車:歩行者は10:0になっちまうので
やはり車はそれだけ気をつけなければいけない、ということでもある。

特に横断歩道を渡ってる歩行者は強いぜ?
横断歩道上は車側が注意義務があるので、たとえ歩行者側が赤信号であっても
事故ったら過失の割合は車側が高くなる。
932名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:47 ID:8D4m0t7J0
会社員千野智彦さん(51)
会社員千野智彦さん(51)
会社員千野智彦さん(51)
おまえがしんだらよかったのに
933名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:21:53 ID:oWNsxEah0
なっちがノリックを殺したの?
934名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:22:01 ID:hjObzxQtO
釣りレスが多いな
935名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:22:36 ID:gmiA4oSCO
加藤に続いて阿部も逝ったか…黙祷。
936名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:22:53 ID:NUEjpCKJ0
人気アイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーでタレントの安倍なつみさん(26)が今月7日、自動車を運転中にバイクの男性と接触し、男性にけがを負わせていたことが8日、分かった。
警視庁渋谷署は安倍さんの安全確認が不十分だった疑いがあるとして、道路交通法違反と自動車運転過失傷害容疑で安倍さんを書類送検する方針。
 調べでは、安倍さんは7日午後7時10分ごろ、東京都渋谷区神宮前の駐車場から自動車を出そうとしたところ、右方向から30代の男性が運転するバイクが接近。
バイクの男性は急ブレーキをかけ転倒しながら、安倍さんの車のバンパーに衝突した。
男性は腰などを打ったが軽傷という。

同じアベでもかなり違う事になってるな。
そういや鬱のアベもいたな。
937名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:13 ID:GxYzvZkG0
バイク=DQNとかwwwww
どんだけひきこもってるんだよ馬鹿かm9(^Д^)プギャー
トラック運転手マジ市ねアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
938名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:27 ID:ChOJRfNy0
俺たちゃ渋滞カンケーねーんだよバイク最高ヒヤッホー4輪ちょーダセーなに
そのGTウイングうまいの?くやしかったら追いついてみろってバーカ4輪
すーいすいっとすリ抜けちゃうぜっアッー!やべミラーこすったベンツ怒鳴ってる
よ逃げちゃおうどーせ動けねーんだあのベンツはははははm9(^Д^) ぷぎゃー
歩道通っちゃうよっと2輪最高最強なんだよカン違いド(・∀・)キュンキュン道交法違反
痴れ者超貧乏4輪買えないクソDQN低学歴バイク乗りに告ぐ。

どんなときでも
安全に静止できる車間距離をとって走りなさい。
どんなときでも
安全に回避できる速度で走りなさい。

法定速度内でも止まれないんだったら、24時間徐行してなさい。
プロライダーでもああいうことが起こるんです。
便所虫の下級生物のおまえらの事故処理はもういいかげん仕事の邪魔なんです。
KC庁
939名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:35 ID:s2gH/UF60
>>902
> やっぱりスクーターは危険なんだよ

そう、常々言うんですけどね、私も。
タンクがなく、踏ん張れないスクーターは危険。
腕がつっぱってコントロールも機敏でないし。
誰かが書いてたけど、オートマによるレスポンスの悪さがあり、危険。
特に大型は。
940名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:50 ID:9Hhwn76z0
>912
ま、それをやるDQNは結構多い
名古屋だと右折車線や左折車線を直進するなんて当たり前
右折車線含めて五車線ある中で、右折車線から左折すらしていく奴まで居るぜw
941名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:58 ID:tuFw/ZnU0
マガジンで読みきり漫画になった人?
942名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:01 ID:9bdhFQwW0
それにしても・・・・大ちゃんといいノリックといい・・・
なんでこんなに短命なのかなぁ・・・
943名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:03 ID:VfkfQ6cU0
たいしたレーサーでもなかったのに知ったかこいてショックだとか言ってるアホ多すぎ
944名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:07 ID:kUviNPcX0

いくら2ch特有の煽りとは言え、やっぱり「バイク=邪魔・危険」てなイメージなんだよね

一般公道を制限速度付近で走っていても、無理矢理前方に割り込んでくる車のなんと多いことか

それでも事故になり怪我をするのは自分なので、先に行かせ無意味な挑発などは控えるけど

バイク乗りには危険回避能力も必要だけど、前後左右のドライバーを苛つかせないように走る必要もあるよね

ただそこまでしても、目障りだ程度の感情で幅寄せや、無理な追い越しは消えない

道路交通法と言うなら、俺は車の免許を取ると同時にバイクの免許も取らせるべきだとおもうんだ。
945名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:10 ID:W9NRVH3S0 BE:636683055-2BP(0)
一言で言うなら
運だよな
良くも悪くも
946名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:14 ID:36cUfhwPO
何でノリックが批判されなきゃいけないだよ!、揶揄ってる奴て人の魂持ってるのかよ?

947名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:58 ID:pKZGLMTT0
\_____________________/
                 O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  そんなに言うなら
            r'⌒と、j   ヽ   お前が代わってシネや
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
948名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:01 ID:SuHGuFFZ0
>>849
セカンドゴロ直前まで待って、飛びついて捕球するのがそんなに嬉しいのか?w
949名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:05 ID:iJeVllm+0
レーサーってたいしたことないんだなw 交通事故かww
950名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:08 ID:Id+AM0B90
>>912
左車線を走行中のトラックが減速したら、普通は左折か停車を疑うよな。
まさかいきなりUターンとまでは、なかなか思考せんぞ。
951名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:09 ID:puQgVnA+O
>>920
ブレーキフラッシャーってどんなのか知ってるの?
952名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:26 ID:psu1OcjX0
>>129
頼むからすぐ死んでくれ
953名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:28 ID:41F91fAF0
>>855
「急制動」という意味合いであれば、ポンピングブレーキは無用だと思う。
路面が悪くタイヤもブレーキもプアだった頃のテクニックだから。
今はポンピングブレーキはABSが勝手にやってくれてるしね。

ただ、「これから停まりますよ〜」という合図の意味で後続車に教えてあげれば
追突されてオカマを掘られる確率はグッと下がるはず。
954名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:32 ID:jzGKkkHM0
>>947
可能ならマジでそうしたいよ
大ちゃんの時も思ったけどさ
955名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:35 ID:tt/DO7+R0
>>924
確率は相当違うぜ?
Uターン禁止をUターンして人が死ぬ確率はかなり低い。
人を刺して人が死ぬ確率はかなり高い。
956名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:37 ID:GxYzvZkG0
>>943
なんでも反対に物をひねくれて考える中二病m9(^Д^)プギャー
957名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:38 ID:683B0zDL0
ちょっと聞いてくださいよ。
>>832が2輪の頭の悪さだって。
2輪が何かの生き物みたいに見えてるのかな?妄想?
958名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:50 ID:v2ln3JXu0
近くに住んでたから自分も行ってきたよ
泣いてたファンとかたくさんいた



ざまぁwwwwww
959名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:54 ID:hjObzxQtO
バイク乗りとトラック運転手。
いい勝負だ。DQN勝負w
960名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:25:54 ID:jV7LSEV20
ノリックがずっと右側斜線を走ってたと仮定すると
トラックが後ろを確認しないで転回を始めるのは不自然。
相当後ろから速度乗せて来たなら、長いスリップ痕があるはずだし。

双方が左斜線走ってて、トラック転回とノリック車線変更&追い抜き
がほぼ同時に行われたと考えるのが妥当かもな。

もっとも、どんな事故状況であったとしても、2輪は事故と背中合わ
せなんだから、死にたくないライダーは日頃から安全運転を心掛け
るしかないね。

速度超過やすり抜けを繰り返す馬鹿は轢かれて当然ってことだ。
961名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:02 ID:UXvThUCF0
バイクって大型トラックの脇とか平気ですり抜けていくよな
見てるこっちのほうが怖い

こんなんで死なれたらトラックドライバーのほうが( ´・ω・)カワイソス だよ
962名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:24 ID:7wCttXc/O
天才ライダーorドライバーの多いスレですね。
こんな人たちばかりなら、事故も起こらず安全な社会なんだろうな。
963名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:47 ID:FXxi1IB/0
バイクは、、、
自身がまったく無防備だって事を良く知っておいてください

邪魔とか危険なんて言わない。
危険なのはあなた自身なんだって肝に銘じて、、、
死んじゃったらそこでおしまいだよ(。、
964名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:55 ID://Vij5g80
>>909

オマエ、ある程度知ってて書いているのか?
965名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:58 ID:0g+swXR70
>>685
スタイル優先のためだろ
966名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:02 ID:c5LRlSrH0
ノリックも逝ってもーたか
2輪レーサーは短命とはよく言うが、何も私生活でバイク事故起こすこともなかろうに

合唱
967名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:17 ID:4FCIDpjq0
あーぁしかし残念だな〜
968名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:24 ID:LsRx3eUZ0
>>401
>>798
しかし、これらを見てたら、車だろうがバイクだろうが
違う車線に対する車間距離も気をつけないといけないのが分かるな。
969名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:26 ID:ghN1khYwO
>>945
そうだね
運が悪かった
今までバイクで公道を走ったことないのに、乗って一ヶ月もたたないで事故にあうなんてね
970名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:34 ID:ybwZjMoq0
>>961
なんといおうがトラックの運ちゃんが悪いのは変わらん。
971名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:46 ID:h/OQM4Fj0
「バイク=邪魔・危険」そりゃそうさ。
たいていライダーは自覚して乗るものだよ。
じゃなきゃ高校生にも、どんどん免許とらすだろ。
ただ事故は確率の問題なので、みんなが死ぬわけじゃない。


972名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:47 ID:psu1OcjX0
>>202
おまえも死ね
973名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:48 ID:mCKfnOHY0
>>901
前の車のリアタイヤが見えるくらいの距離をとって停止する事は
非常に大切な事だよな。
974名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:55 ID:LMoVH+3L0
とてもとてもとても残念です
本当に大きな損失と思います。
レースで走っている姿に、興奮し感動させていただきました。
あの後姿は決して忘れません。
ご冥福を祈ることしか出来ないのが残念です。
975名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:27:55 ID:Id+AM0B90
>>960
糞トラックとノリックのT-MAXの位置関係がずっと同じだったとでも?
976名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:28:00 ID:Wb8VGr1O0
現場に集うファンを通りかかったトラックが轢いたら面白いのに
977名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:28:01 ID:2Gkr91NK0
しかしかっこ悪い死に方だなwプロレーサーの自覚ゼロじゃん
978名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:28:07 ID:WwJAJmjz0
道間違えたって事はパニくってたんだろうよ
時間に全くゆとりのない今の運輸業界の責任でもある
979粟野:2007/10/08(月) 18:28:31 ID:L959CRTi0
>>940,950
誰が悪いかで言えば、誰が何と言おうがDQN(Uターン)する奴だわな。

なんつーか、馬鹿が公道を走るのは防げないと思うが
こうして不運にも馬鹿に巻き込まれて死んだ人を
さもそいつが悪いように言う人間はその人間性を疑う。

悪いのは馬鹿で常識の無い左車線からUターンする奴だ。
980名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:28:39 ID:41F91fAF0
>>913
ATなら左足ブレーキを使えたほうがいい。
なんせ踏み替えのタイムラグがゼロだからな。
981名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:28:54 ID:X4aEBNxHO
>>946妬みだよ妬み。
自分は車やバイクを買いたいのに買えないから嫉んでるだよ。
名ライダーに冥福を。日本のレース界の宝に冥福あれ
982名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:05 ID:tt/DO7+R0
>>931
そんなもの、事故った時に歩行側が死ぬ確率に比べれば霞むほどの強さだ。
そんな事より、横断歩道を渡り切る前に死角から暴走車が飛び出してきて
避けれるかどうか心構えして注意したほうがいい。
983名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:13 ID:NPu2ob3VO
バイク乗りひどいな・事故でみんな死ぬといいな・
984名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:14 ID:NUEjpCKJ0
でも、ダイジロウの時と違って、まだ将来が・・・っとは思わないな。
天寿を全うしたかなと。
985名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:16 ID:NdXHKAqhO
>>977
お前のほうが哀れだよ
986名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:22 ID:cm4mSwgg0
987名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:28 ID:RfcGJxpC0
>>960
これが一番可能性が高いかな?
もしくはトラックがチンタラ走っていて手前の信号が代わり
手前信号からで阿部選手が左折で入ってきてゴチン
988名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:32 ID:tEJUDuQG0
道もわからない馬鹿が車運転するな
989名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:37 ID:8Qq2HJbwO

バイク乗ってたとき 車が調子こいて無理な割り込みしてきたんで 追っかけて 髪の毛つかんで 車から 引っ張りだして オイコラッって言ったら すいませんでしたって謝ってきたときは 笑った

俺19歳 原チャリ

車 初期セルシオ

原チャリよりダサいセルシオw
990名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:39 ID:v2ln3JXu0
トラックに迷惑かけずに
ちゃんと電信柱で死ねよw
991名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:41 ID:2ybH++zD0
メットと同じように胸部プロテクターの装着を義務化すればいいんじゃね?
俺は原付乗る時もホンダのボディプロテクターを着るが。
992名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:29:41 ID:xwlwKurG0
2輪オタも何も、2輪に乗っていれば誰でもこういう危険な目にあう。
過失の割合が-10:110になるというのはほんとかい?
そうだとすれば救いようがないな。
993名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:30:24 ID:7H53o6WZ0
>>962
F1のMシューマッハもベルがー一般道で自動車乗って、事故で死に掛けている。
チャンピオンのホーソーンも、事故死してるし。
994名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:30:31 ID:CLrnNR1KO
実際ノリックが過失0ってことはなさそうだわな
995名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:30:32 ID:O3iULOz40
最近のニュー速+の嫌○厨やアンチのは度が過ぎてる
やり過ぎだろ、絶対規制されるな
996名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:30:50 ID:FXxi1IB/0
>>989
暴行したんですね

こわ〜
997名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:30:52 ID:Wb8VGr1O0
1000ならノリック脂肪
あ、もう死んでたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:31:11 ID:j1STej5D0
>>989
馬鹿の馬鹿自慢
999名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:31:12 ID:gVgNU9rdO
1000なら石○今月中に獄死
石○が死ねばよかったのに
1000名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:31:15 ID:4FCIDpjq0
公道は怖いやね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。