【出版】紀子さまが翻訳絵本出版、23日発売[10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
紀子さまが翻訳絵本出版、23日発売
2007.10.6 19:30

紀子さまが翻訳に取り組まれた絵本「ビーバーのベン」(英語版、マクレー・ブックス社提供)
 秋篠宮妃紀子さまが初めて翻訳に取り組まれた英語の絵本が
今月、日本国内で出版されることが6日、分かった。欧州の関係筋が産経新聞に明らかにした。

 紀子さまが翻訳されたのは、イタリアの出版社マクレー・ブックス社が
2005年に出版した「世界の動物たち」全8巻(文=ビッキー・イーガン、絵=ダニエラ・デ・ルカ)の英語版。

 邦題は「ちきゅうのなかまたち」(新樹社)。全8巻のうち、「ビーバーのベン」と
「オオカミのエリック」の2冊が今月23日に発売予定だ。
 紀子さまは、子供のころの海外生活で、英語の絵本にも親しんでいたこともあり、
昨年夏に英語版を読んだ際、興味をもたれたという。翻訳の依頼に対し
「十分に役目が果たせるかを慎重にお考えになった末、翻訳を引き受けられた」(関係筋)という。
 公務に加え、出産も重なり、紀子さまは多忙を極めたが、限られた時間の中で
1巻平均約30ページの絵本8巻を翻訳した上、本の構成にも取り組まれた。
 「世界の動物たち」は欧州や北米、アフリカなど、世界8地域の代表的な動物を
主人公にした物語で、4歳から小学校低学年までが対象。
動物の行動や生態について、子供たちの「なぜ」という疑問を分かりやすく解説した
科学絵本にもなっている。
 05年の独・フランクフルト国際ブックフェアに出品されて好評を博し、
これまでに米、仏、独、スペイン、韓国など12カ国で翻訳されているという。

 同社のアンヌ・マクレー社長は、紀子さまのご翻訳に「本当にうれしく、
素晴らしいできごと」と話している。

イカソ〜ス♪
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/071006/imp0710061930007-n1.htm
本の画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/071006/imp0710061930007-n1.jpg
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:02 ID:df75WfdY0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>3
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:39 ID:Plm3cLy50
一方、ロイヤル豚ニート雅子は鼻クソほじりながら昼寝をしているのであった。
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:42 ID:0KvgD50l0
素直にすごいなあと思う。
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:43 ID:Zs1YxKY30
4get
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:18 ID:hOwfGX9C0
>公務に加え、出産も重なり、紀子さまは多忙を極めたが、
>限られた時間の中で1巻平均約30ページの絵本8巻を翻訳した上、
>本の構成にも取り組まれた。

どなたかが
「公務と子育ての両立に悩んだ」とおっしゃっていたけれど
紀子妃殿下は、大膳係も無く、宮邸の職員の数も少ないのに
ご立派だ。
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:18:04 ID:6qqB1sj/O
いつか東大行って物理の研究する人が現れてほしい。
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:15 ID:qrdO/EbX0
紀子様は、美智子様の高い志を見事に受け継いでおられる。
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:39 ID:poBZSSvVO
素直に凄いと思う。見習いたい。
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:27 ID:+e1q6VYQ0
あれ、もっと英語が得意と称する人いませんでしたっけ?
ほらあの。。。
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:20 ID:GYfYYcr00



地球のかまいたち




12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:44 ID:LFP33Oux0
シュラトの同人本は?
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:57 ID:y5Qwm+Fy0
浩さんちのずる休み得意で金遣い日本一な優秀らしい奥さんには出来ないことだね。

きっと翻訳といえど、紀子妃の優しさが伝わってくる本なんだろう。
読んでみたい
14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:47 ID:HlQBV2lK0
>>10
お前…消されるぞ。
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:20 ID:5NIU3WEa0
紀子様すげー。
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:40 ID:hOwfGX9C0
>>10
なんでも「五ヶ国語に堪能」でいらっしゃるという専らの噂。
しかし奥ゆかしい方ゆえ、釣り書きには三ヶ国語しか
お書きになっていらっしゃらない。
(「○○田○子さん 素顔の29年」という本に釣り書きの内容あり)
17名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:04 ID:bKsyFUJuO
手話もこなすし、凄いもんだな
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:15 ID:PzGjEw+i0
出来る人は何をやってもできる←紀子さま
出来ない人は何をやってもできない←雅子さま
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:03 ID:bBjQU6hn0
雅子の機嫌が悪いでがんす。。。。by皇太子
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:21 ID:hObloaOc0
地道にご公務や社会のためになさっている皇族の方を
もっとニュースで紹介すべき
運動会の映像はいらない
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:41 ID:OeiF9QMDO
さぁ、鬼女がそろそろ来るかな
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:23 ID:ghWUBA/EO
きっと努力する才能があるんだろうな。
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:23 ID:8bk0uXgaO
>>16 >>18
すぐ荒れるから兄嫁ネタにするのやめね?
紀子さまや親王さまのスレで、ほんわかムード期待して開くと
兄嫁ネタで罵りあいっていつもがっかりする。
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:03 ID:R8XhNCWR0
さすが、次の皇后だな。
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:04 ID:PzGjEw+i0
>>23
失礼、つい頭に浮かんでしまったので
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:29 ID:Qv97Km+UO
紀子さまは素直に素晴らしい方だと思う。

以前テレビで聴覚障害の方と手話でお話しされてるのを観たけど、
なんていうのかなぁ、
手でお話しされてるというより、
心でお話しされてるような気がした。

手話の出来ない私にさえ、何をおっしゃってるのかが伝わってくるような、
そんな温かさを感じた。
案の定「一緒にがんばりましょうね」という励ましだったと後で判って、涙が出そうだった。

昔層化の同僚にデマを吹き込まれ、一緒になって「女狐みたい」と陰口叩いた自分自身を心の底から恥ずかしく思う。
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:27 ID:yqETEz620

何だかんだと言っても、たいしたもんだ

28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:23 ID:hOwfGX9C0
>>23
失礼しました。

>>17
手話って手指をよく動かすから
脳の活性化にも良いんでしょうか。
紀子妃が若々しくいらっしゃるのはそういうことも関係してるのかな
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:38:22 ID:IWpePhxtO
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070913213028.jpg

この紀子様綺麗
アンチ鬼女は帰れよ
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:38:54 ID:KBxk5e+g0
謹んで買わせていただきます。
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:31 ID:WHAHuGK+0
美智子様が昔、童謡の「ぞうさん」の翻訳をされていたのを
テレビで見たのを思い出した。
自分は批評なんか出来る英語力は持ち合わせてないけど、
英語がすごく優しく易しく聞こえて感動したよ。
>>1の画像かわいいし、紀子様の絵本もそんな優しいお話な気がする。
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:47 ID:BmOJeBRz0
コキコキには向かぬ
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:58 ID:iKPSa/6s0
ひょっとしたら、親王様ご誕生に際して、ご自身が危なかった場合
絵本だけでも残されようとしたのかな?秋篠宮妃殿下。

出版されたご本を、二人の内親王様が親王様に読んで差し上げるのかなぁ(*´д`*)
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:15 ID:o3ug7RAa0
紀子さまが天皇になれるように法改正しろよ
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:23 ID:qqsKdVK6O
>>29
眞子さまは、この頃の紀子さまに似てきた。
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:38 ID:FdZbmm6f0
皇后に相応しい経歴を着実に残されているな、紀子妃殿下は。
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:46 ID:ukX5Jfe10
翻訳した絵本を読み聞かせてもらえる悠ちゃんを想像して和んだ
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:47 ID:vMCD0NlUP
次期の皇后陛下は紀子様以外に考えられないな
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:03 ID:0sSZLQFb0
>>1
絵本の絵すごく好きだ。
発売されたら買ってみよう。
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:07 ID:s3hdIOkDO
全国の報国婦人会所属のお母様がたご購入かな?
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:53 ID:DY9MKmdW0
お母様が翻訳してくださったご本を読まれる秋篠若宮殿下 テラモエス
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:38 ID:6sPrLTfuO
きこ様って雰囲気が俗人とは違う
テレビで見てもそうだから本物はもっと凄いオーラなんだろうな
悠ちゃんに絵本を読むきこ様&
悠ちゃんを抱っこしてる眞子かこ姉妹の映像が見たい!
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:00 ID:VMlGYLJR0
あんまり目立たぬ様にして欲しい、表に出るのは長男だけで良い
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:22 ID:HumWqf8/O
三冊だな
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:23 ID:Fc2ncVkbO
紀子さまのほうが皇后向きではあるわな
こころが強そうだし
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:34 ID:8bk0uXgaO
>>25 >>28
いえいえ、こちらも言葉きつくて失礼しました。

でも、昨年夏に興味をもたれて、それから翻訳依頼というと
ちょうどご出産後の公務再開くらいから手をつけたのかな?
いつもながら福祉への篤志ぶりには頭がさがるけど
親王様に読んで聞かせたいという気持ちもきっとあっただろうなあ。
対象年齢4歳〜だから、3年後くらいには翻訳の絵本を
読んできかせる紀子さまと親王様の姿が見られると思うとすごく楽しみ。
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:14 ID:ymcE5AHb0
>>33
入院直前に家族4人で撮った写真があまりにも美しくて儚そうで泣けた。
最悪の事態になることも想定していたんだろうね。
自分よりも生まれてくる子を優先して欲しいと頼まれたことを知って
もっと泣けた。
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:45 ID:bFIhul8W0
>>6
阿呆か、一般人が絵本の翻訳の仕事で、飯なんて食える訳がない。

49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:55 ID:fyNZUNyl0
紀子さまが描いた鳥の細密画もすごく綺麗だった
努力の塊のような方だと思う
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:30 ID:Xe72rj1p0
の・・・紀子様
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:34 ID:FHUYgicS0
>>13
さーや?
嫁に行ったぞ。
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:05 ID:ApFoVGRNO
このスレ鬼女が出没中だな
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:46 ID:sVgT48TY0
海外旅行の好きな人と忍耐を決して表に出さないひと
日本のmajestyはその忍耐を敬うの意であった。
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:56 ID:pJdzBQ8H0
差がつくなぁ
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:28 ID:hOwfGX9C0
>>50
オカダ様も2ちゃんに書き込んでおられるとは
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:46 ID:VxBwLFWAO
紀子様、貪欲すぎる。
語学力は雅子様の方が上なんだから、こういう仕事が来たなら譲って差し上げればいいのに。
表に出ない仕事だし、翻訳なんて雅子様向けだよ。
こうやって仕事や子作りで話題をかすめ取られて、雅子様の病は治らなくて当然じゃん。
仕事も公務も前へ前へって目立ちすぎ。
兄嫁が出られないんだから、自分も目立たないように仕事や表舞台に出るのを抑えるのが思いやりじゃない?
逆にバリバリやられたら、雅子様の立つ瀬がないよ。
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:08 ID:FHUYgicS0
>>56
鬱病の雅子ごときに、お仕事をお与えになる必要はないだろう。

紀子様>>>>>雅子
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:44 ID:TMfdNCw90
本当に、素晴らしい!同じ女性として頭が下がります。
お体を、大切になさっていただきたいですね。
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:57 ID:hOwfGX9C0
>翻訳なんて雅子様向けだよ。

何語に翻訳して下さるのか知らないけれど
それはさておき、
兄嫁さまのほうが、何かあるたびに
マスコミが大々的に取り上げていますよ。
ご心配なさらずとも目立ちまくり。
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:15 ID:KQo5o3wp0
この人のこういうところが大キライ
姑に媚びて点数稼ぎ
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:17 ID:FdZbmm6f0
>>56
こういうサイドな仕事は、本業の公務をやってから。
それが、社会人としての当たり前のケジメだろ。
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:42 ID:ooE2Llgz0


さすがに 今日のちゃねらーの言葉づかいは品がいいな。
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:38 ID:iKPSa/6s0
>>47
(・∀・)人(・∀・)ノ

秋篠宮殿下のお誕生日に、皆様の映像くるかなー。今から楽しみ。
会見で、また、親王様のご成長を伺えるかもしれないし。(*´д`*)

皇后様をはじめ、他の宮妃様方は翻訳されたり、お料理の本を出されたり
研究の分野で参加なさる方もいらっしゃったりと、すごいね。
(あの御方には言及しておりませんがw)
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:07 ID:jM58Osbt0
あの人はもうエロ本出すしかないな。
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:38 ID:p6wf2Prb0
>>50
民主党の岡田が素でそれをやったのを思い出したw
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:02 ID:leoIjoml0
こんなほのぼのとしたニュースを
なんですぐ比較・対立の場にして汚すのかね。
結局悪口が言いたいのかと思っちゃう。
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:38 ID:B49GgyWy0
おっ、本の画像、きたね。

新樹社のサイトがここ何日かメンテ中なのは、サイトを作り替える為かな?
キャッシュを見たら、やたら地味なサイトだった。
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:52 ID:pf6M7Ncg0
皇后陛下も絵本の翻訳してたよな
それよりも歌人としての才能の方が凄いと思うが。

天皇陛下も、分類学の講演がネイチャー誌に掲載されたり
論文の引用数も結構多いんだっけ。

まぁ皆様よくそんな時間があるなぁと感嘆する。
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:32 ID:iKPSa/6s0
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:56 ID:I+GPqwXs0
>>68
翻訳もあるが御著書もある。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4500/news/20060512i505.htm

>陸上自衛隊の部隊が復興支援活動に従事しているイラク南部・ムサンナ県サマワ市内の
>小学校で11日、校舎補修の完工式にあわせ、絵本1500セット(2万4000冊)の贈呈式が行われた。
>贈られた本の中には、皇后さま作の絵本「はじめてのやまのぼり」(1991年出版)や、
>高円宮妃久子さまが執筆された「氷山ルリの大航海」(98年出版)をアラビア語訳したものも選ばれている。

>「はじめてのやまのぼり」は、皇后さまが、ご一家で75年に登山に出かけた際の、
>当時6歳だった長女・黒田清子さんの感想をもとに創作されたお話。
>少女が、目に見えないカモシカがどこかから自分を見てくれているという思いを心の支えに、
>山登りを成し遂げるストーリーで、「イラクの子供たちが、自分の“カモシカ”を見つけ、
>それを支えに平和で豊かなイラクの復興を成し遂げてほしいとの思いを込めて選んだ」(同基金)という。

71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:07 ID:VxBwLFWAO
で、どこのゴーストライター雇ったの?
絵本といえど素人が翻訳するのは無理でしょう。
72名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:49:37 ID:FdZbmm6f0
>>71
雅子さんなら雇うんでしょうけどねぇ…
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:53:17 ID:hOwfGX9C0
火星ちゃんのお妃、華子妃殿下も
絵本などを翻訳なさっている
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:53:46 ID:ygYrGYiM0
>>71
英語の和訳なら無理ってことはないだろう。
絵もついてるから文脈わかるし、言語学的に正確な訳なら別だが、
超訳でいいなら俺でもできる。
75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:54:46 ID:PzGjEw+i0
翻訳は日本語力の問題だから
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:55:13 ID:iKPSa/6s0
>>70
高円宮久子妃殿下の著書のアラビア語訳なんかもあるんだ。

「はじめてのやまのぼり」って、雰囲気が、学習院の清子様の作文みたいで
(盲導犬の育成に関しての、将来の夢のお話の作文)
ほのぼのっぽいなぁ。いいなー。(*´д`*)

>>72
汚宮を構うと穢れるから、ほっときなさい。w
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:57:22 ID:lSgZ8riP0
恐れながら申し上げます。
紀子さまが御翻訳あそばされた絵本、姪っ子に贈らせていただきます。
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:58:56 ID:KQo5o3wp0
ミルク代稼ぎに名前を貸しただけ。
ついでに、せっかく男子産んだのだから
もっと金よこせというアピール。
79名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:58:59 ID:hOwfGX9C0
翻訳とは違うけど
「こんなときってなんていう」という本も
贈り物によさそうだ
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:59:41 ID:B49GgyWy0
宇多田ヒカルが、絵本(だっけ?)を翻訳した時、翻訳家から「訳がおかしい」って指摘されてたね。
英語力も日本語力も必要だし、センスの良さもなきゃならないから、難しいだろうとは思う。
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:00:59 ID:zP0/7Bj1O
>>65
アッチの血が混ざっている岡田としては皇室に興味が無いんだろう
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:01:46 ID:iKPSa/6s0
>>79
眞子様がご挨拶を覚えられた、あのシリーズ?
ひよこさんや、わんこが、お辞儀してこんにちわってやってる絵本。
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:48 ID:hOwfGX9C0
>紀子さま 悠仁さまに選ばれた絵本は…<7/5 19:26>
>秋篠宮ご夫妻は5日午前、世界中の絵本を集めた催しを視察され、
>紀子さまは、悠仁さまのために絵本を選ばれた。
>「東京国際ブックフェア」は、日本最大の本の祭典で、紀子さまは児童書のコーナーで
>足を止め、絵本を手に取って興味深そうにご覧になった。
>普段から絵本を購入されている紀子さまが選ばれたのは、
>赤ちゃんに気持ちの伝え方をやさしく教える絵本
>「こんなときってなんていう?」や「紙しばい屋さん」など数冊。
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:04:52 ID:zJc6WKMkO
弟嫁がこれほど立派だと、兄嫁はスネて当然だろ常考
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:05:37 ID:rQILjc430
そうだ、贈り物にちょうどよいかも。
私も自分用と4歳・2歳・0ヶ月の子供がいる友人に購入しよう。
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:25 ID:LKKu+pcy0
のりこ様は凄いな
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:30 ID:ki5/vN8f0
この人、すごい皇后の真似ばっかりしてでしゃばりだね
雅子さんにとって代わろうとしてるんだろ
恐ろしいな
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:40 ID:EPZIH8ah0
>>80
むしろ英語力要らないだろ。
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:07:22 ID:EbTYPuHQ0
著名人が翻訳っていうと絵本だね
絵本が素人が訳せる限界なのか
絵本専業翻訳家が他の分野に比べ少ないのか
90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:37 ID:I+GPqwXs0
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:41 ID:WpgJTvlH0

わかったぞ!雅子には感性が無いんだ!

92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:09:10 ID:qcr8Dmwp0
葉山ご静養スレはどこー?
93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:10:29 ID:ki5/vN8f0
皇后のやることは絵本も全部私が引き継ぐ!って態度なのかな
悠仁を無理やりこさえて女帝阻止してみたり

とんでもない丙午生まれの女だと思う>紀子
94名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:17 ID:B49GgyWy0
>>88
つか、ヒカルは、英語の言い回しを知らずに直訳してたらしい。

以前から、ヒカルは英語がヘタ、って留学板で言われてたらしいけど、
あれで英語力がそれほどじゃないことがバレた。
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:12:57 ID:A5qhbrq10
>>94
そうかそうか
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:07 ID:zJc6WKMkO
>>87>>93
キコ様を尊敬していたが、言われてみればオマイラの発言にも理があるな(´・ω・`)
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:22 ID:4TbBsSJh0
ID:ki5/vN8f0
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:03 ID:bKsyFUJuO
>87
皇后陛下の重要公務とされ、さらな皇室女性全員が臨席される赤十字大会に体調不良を理由に唯一欠席したのは誰でせう?

真似もできないのにw
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:19 ID:WpgJTvlH0
どうせなら天中殺抜ける来年発売すりゃいいのに
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:16:24 ID:PNYZYZG30
>>93
皇后のやることは絵本も全部私が引き継ぐ!

いいことじゃね?次の次の皇后なんだし。
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:16:36 ID:jSSf1Hiu0
挿絵というか、図鑑に載せる絵を描かれたこともあるよね
102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:08 ID:PzGjEw+i0
全部引き継げちゃうって凄いよね
どんだけ才能あるんだ
103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:18:10 ID:MOr6wPtp0

目立ちたがりや屋さんなところは
昔から変わらないのねーーー
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:29 ID:mlD3gD5/0
まねして引き継いでいくものだろ、こういうのは。
意味もわからないのに、「自分で考えて俺流でやります」なんて
宮妃がいたら困るがなw
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:19:35 ID:0KvgD50l0
にわとりの絵も描いてたよね。
ものすごい上手かった。
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:03 ID:+qtdq4sQO
おもちつきの作文すきだな〜
情景が浮かぶし 関連して次々と五感が刺激される
そんな表現が絵本にどのくらい凝縮されてるかな
凄い楽しみ
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:31 ID:PNYZYZG30
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:22 ID:iczRU+Bp0
すばらしい。お忙しい中、赤ちゃんもいるのに。
素直に賞賛する。
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:31 ID:LKKu+pcy0
なるほど
これが雅子包囲網か

現皇太子は天皇にならんかもしれんね
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:22:55 ID:jSSf1Hiu0
>>107
それ、ありがとう。
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:23:56 ID:8bk0uXgaO
英語圏の子供がどう読んだか、どう読ませたいのか、を汲みとって
それを日本向けにする作業だから@絵本の翻訳
その意味では、6歳までアメリカ在住で2児の母でもある紀子さまは
すごく適任だと思うなあ。
手話もそうだし、語りかける仕事は大好きみたいだね。
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:24:11 ID:ki5/vN8f0
忙しいったって、看護婦も手伝いもいるじゃん
普通の主婦とは違うだろうに

皇后の真似ばっかりじゃなくてオリジナルな事なんかやったらどうなんだろ
いやらしい人だね
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:24:45 ID:MOr6wPtp0


能力をひけらかすのって、それだけで教養がない気がするのだけれど。
それよりも雅子様のサポート、ちゃんとやってるのだろうか。

114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:24:55 ID:zJc6WKMkO
廃太子の手続はどうやってやんの?
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:14 ID:mlD3gD5/0
>>112
歴史ある皇室に嫁いで、皇后になろうって人が
「オリジナル」や「俺流」で来たら困るだろうにw
116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:12 ID:ki5/vN8f0
>>107
ヒマなのかね。そのくらいなら時間あれば書けるだろうに。
案外名前入れてるだけかもな。
117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:19 ID:w2U5X3Fr0

雅子が遊び以外はやらないんだから仕方ない。
性格も皮肉れているし、子供生むのも拒否みたいだし、ついでにアタマも変だし・・・

男児生めない女は役立たず。
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:26:26 ID:PNYZYZG30
じゃあ雅子さまも翻訳すればいいのに・・・
119名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:27:14 ID:zP0/7Bj1O
皇后陛下にずっと憧れていたのだから手本にするのは当たり前だな
くだらん言いがかりで紀子様批判をするのはチョン、草加、ワールドメイトというセクハラカルトの薄らバカ連中
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:02 ID:fvxy05UY0
雅子さまもグルメ本でも出版すればいいのに。
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:17 ID:bKsyFUJuO
>112
オリジナルなこと?
ああ、魔詐弧さんね
皇室始まって以来だろうね

公務拒否、祭祀拒否なんて、確かに我が道を行ってるね
122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:21 ID:ki5/vN8f0
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:44 ID:PNYZYZG30
雅子さまは「皇后や他の妃殿下と被ることは絶対しない!オリジナルでいく!」と決めてるのかな。
だから公務も祭祀も本の出版もしない。
124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:06 ID:MOr6wPtp0
皇室にはゆったりとしたイメージがあるので、
あまりがっついた事をしている人をみると良い印象を持てない・・・

125名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:11 ID:8PqTGSUh0
>>107
すげぇ上手いな
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:22 ID:y5Qwm+Fy0
...51の人
妹の清子さんのことは何も書いたつもりないが。13です

127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:49 ID:jSSf1Hiu0
皇族女性が本の出版に関わることはよくあることなのに、
どうして文句を言う人がいるのかわからない。
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:21 ID:fvxy05UY0
ID:ki5/vN8f0は何でそんなに必死なの
129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:28 ID:4PA4RkCi0
>>10
誰?
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:56 ID:BKohkHsS0
お母さまが書いた絵本の文章を
ふたりのお姉さまが小さい弟に読み聞かせてあげるんだな
モエス
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:11 ID:PNYZYZG30
>>127
何事も雅子さま中心で考えるから
雅子さまがやってないこと=皇族がそんなことするのはおかしい!
ってなるんじゃないか。
132111:2007/10/08(月) 16:31:11 ID:8bk0uXgaO
あ、>>111
「2児の母」は、もうお二人も育てあげて、ってことな。いまは3児。
不敬罪なみの失言してしまったorz
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:31:42 ID:MOr6wPtp0
翻訳の依頼に対し


134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:32:54 ID:mbyqDDnv0
紀子さまはバリキャリ良妻賢母
日本の誇りだ
絶対に皇后になっていただかなくては
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:05 ID:eKawPFsr0
そりゃ、病気で本来の仕事も出来ない人に別な仕事を依頼なんてしないよ。
そのせいで、また病状が悪化したとか言われてたらやばいじゃん。
相手は皇太子妃なんだから。
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:08 ID:JukSOixp0
チッソの孫とは出来がちがうな
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:34:52 ID:au4+F4El0
海外行けないとかスネて、食べたり遊んだりしてるだけの人に
まあ依頼は来ない罠。
真摯に公務し、人との出会いや交流を大切にするからこそ
自然に活躍の場は拡がっていくんでしょう。
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:02 ID:HZTO6x/u0
>>112
長男の嫁は、皇后様の真似すらもしてないけどね。
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:31 ID:mnoM4qaLO
>>118
雅子さんが翻訳しても変わらないよ
鬼女はどっちみち叩いてるよ
『ゴースト雇った』だの
『翻訳する暇あるの?』だの
『子供ちゃんと見てるのかしら』だの

アンチ雅子さんもアンチ紀子さんも一緒。
何したって叩くんだから。
理由はなんでもいい、叩きたいだけ。
140名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:48 ID:lNRdL95j0
鬼女涙目
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:35:58 ID:MoVeN1fq0
本当に才能豊かな方だな
日本の宝だ
秋篠宮様はお目が高かったんだな

それに比べてナルは・・・orz
142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:31 ID:bKsyFUJuO
ご成婚十周年記念のあの記者会見を生かして…

ポエムでもやりゃいいんじゃね?
あ、食べ歩記もいけるかな
皇族方の誰も手を着けてない分野だろ?
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:36:43 ID:Vu5SzDpd0
>>10
時間だけは無限にある、お暇で
巨大な方がいらっしゃいましたね。
144名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:34 ID:PNYZYZG30
>>139
>『翻訳する暇あるの?』

暇はありまくりだろう。
145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:44 ID:BC7Z76cfO
当日急遽遊びに行きたがる女の行動は大迷惑だが、絵本の翻訳、出版することに何の問題がある?
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:56 ID:chqyaXTb0
>>112
手話。
紀子妃に触発されて皇后も手話を始められたとか。
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:06 ID:HZTO6x/u0
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐''~ ~'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿  ちくしょう・・・
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  __,冖__ ,、  __冖__   / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´      ̄`ヽ, !! !! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /〃  _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/´   !!   リ} !! !! !!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//〉.  -‐''~ ~'''ー {! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |   ‐ー  くー |!! !! !! !!
   n     「 |      / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
   ll     || .,ヘ   / ._」     ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
   ll     ヽ二ノ__  {ゝ.     .|!   |!  |.!! !!
   l|         _| ゙っ  ̄フ.   |!    |!  |! !! !! !!
   |l        (,・_,゙>  /|.    |!!   |!  | !! !!
   ll     __,冖__ ,、 | !! .|.   .|!!!  |! .| !! !! !!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  |   |!!!!  |! .|!! !! !!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  !! i.、  |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n         l  r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
  |!  |!  |!    ,へ    l/ | \    /|\_ !! !! !! !!
  o  o  o  /   ヽ  .l  | /`又´\|  |  ̄\

148名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:17 ID:BKohkHsS0
雅子さんもあの小鳥の解剖ドキュメント作文を絵本にすればいいじゃん
ハーバード出たくらいだから更にリアルな文章で書けるだろw
149名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:03 ID:PNYZYZG30
紀子さまを「でしゃばり」とか「真似ばっかり」という人は
雅子さまは「控えめ」で「オリジナリティに溢れてる」から何もしないと言いたいのかな。
150名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:03 ID:zP0/7Bj1O
紀子様叩きをするカスは叩くが雅子様叩きはしない俺
それはそれで怪しい意図を感じるからな
151名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:41:24 ID:hOwfGX9C0
>欧州の関係筋が産経新聞に明らかにした。

○日新聞に明らかにしていたら
ナニか違ったんだろうか
152名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:39 ID:zJc6WKMkO
こんな立派な弟嫁と比較されるんだから、思えばM子様も可哀想だよな(´・ω・`)
153名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:45:49 ID:BC7Z76cfO
ここで紀子さま叩いてんのは、自分の容量の悪さを棚にあげて旦那の兄弟嫁に嫉妬しまくりの鬼女だけだろう。
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:46:55 ID:bg3dLjEo0
雅子が皇后になったら焚書されるよ。
155名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:46 ID:Jr7aNkYHO
>>151
もみ消されてた
156名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:49:56 ID:MOr6wPtp0
公務も大事、世継ぎを生むのも大事、本を出版し能力をPRするのも
大事なのかもしれないが、子供が幼い頃は子供の目が輝いているかどうか、
それを気にしてやれるのが本当の母親であり日本の鏡。
二人の娘じゃだめと思い息子まで生むのって、どの子供に
対しても、母親らしいと思えない。

幼稚園のお遊戯参加で幸せを感じている雅子様のほうが
母親らしい気がする。
157名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:46 ID:s3hdIOkDO
158名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:51 ID:nqkbOwtC0
>>156
雅子、死ね。氏ねじゃなくて死ね。
159名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:50:55 ID:PNYZYZG30
>>156
だが皇室の妃殿下としては紀子さま>雅子さまだな
160名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:08 ID:ki5/vN8f0
161名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:32 ID:mlD3gD5/0
>>156
よくわからないんだが、3人子どもを産むことの何がいけないんだ??
162名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:51:35 ID:PD3QAI6d0
産経新聞 平成18年9月7日号
親王ご誕生    陛下ご心痛 宮さま決意

 「先生、どうやって男の子をつくったらいいでしょうか」
平成6年に二女の佳子さまをお生みになった紀子さまはその後、愛育病院の中林
正雄院長に冗談めかしてこう話されたという。医療チームのトップとして帝王切
開のメスを握った中林院長が術後、ほっとした表情で明かした秘話だ。
 秋篠宮さまがお生まれになって以来、女子のご誕生が続いた皇室。当時、皇太
子さまと結婚されたばかりの雅子さまへの“男子ご出産”の重圧は、相当なもの
だったとされる。
 ご発言の背景には、紀子さまの皇室の伝統に対する強い思いと、お世継ぎを望
まれる天皇、皇后両陛下へのお気持ち、そして雅子さまへのお心遣いがあった。
 今年2月、紀子さまのご懐妊を伝えられた皇后さまは、「陛下が心を痛められ
ているのを見て秋篠宮が決心してくれた。(紀子さまは)けなげだわ」と、宮内
庁関係者に喜びをかみしめるように話されたという。
 女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案が、国会に提出されようとする直前
だった。別の関係者は「典範改正論議が国論を二分する騒動となっていることに、
天皇陛下は心を痛められていた」と指摘する。
 紀子さまは今月、40歳になられるが、皇后さまからのおすすめもあり、皇室の
繁栄を考えてご出産を決意されたという。女子のご誕生が9人続いたなかで、男
子皇族ご誕生は皇室全体の願いでもあった。
163名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:09 ID:iKa+4vMMO
紀子さまって普通に綺麗だよなあ。何年たってもあんま変わんないし。
164名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:08 ID:ki5/vN8f0
ID:PNYZYZG30 
あっというまに紀子マンセー画像を出す鬼女の連投キモイ
165名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:53:58 ID:PD3QAI6d0
産経新聞 平成18年9月7日号
親王ご誕生    陛下ご心痛 宮さま決意

 「秋篠宮さまのお考えはあると思うが、皇室の繁栄を考えると、3人目を強く希
望したい」
 15年12月、当時の湯浅利夫宮内庁長官は定例会見で秋篠宮ご夫妻の第3子につ
いてこう語り、男子皇族のご誕生に期待をにじませた。
 秋篠宮ご夫妻は、以前から第3子を希望されていたとされる。だが12年11月、
会見で第3子について質問されると宮さまは「返事がしにくいというか、非常に
しにくいですね」と延べ、ずっと明言は避け続けられていた。「皇太子ご夫妻に
待望のお子さまがお生まれになってから」とする考えがご夫妻にはあったからだ。
 13年12月、愛子さまがご誕生。その翌年12月の会見では、宮さまは「妹なり弟
なりがいて、何か世話をしてあげたいという気持ちがあるような印象があります」
と、眞子さま、佳子さまのお気持ちを代弁するかたちを取りながらも、第3子へ
の前向きな姿勢を初めて明確にされた。
 湯浅長官の“発言”の背景には、「お世継ぎ問題」に対する宮内庁側の大きな
危機感があった。宮内庁側が皇太子ご夫妻との意思の疎通を、必ずしも十分には
かれていなかったことも、秋篠宮ご夫妻への期待につながったという。
166名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:28 ID:PNYZYZG30
>>163
可愛い系から綺麗系に美しくシフトしてるな。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070619103732.jpg
167鬼女が往復してやがるぞーーー!!:2007/10/08(月) 16:55:20 ID:ki5/vN8f0

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 16:53:12 ID:1n17/azr0
絵本の翻訳で、やたら苛立ってるみたいね。 >荒し
他の宮妃だって翻訳は手がけてらっしゃるのに、なぜ今回だけ、こんな反応を…。


皇室御一行様★アンチ編★part1029
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191712600/238

168名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:29 ID:J5bDkFET0
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/071006/imp0710061930007-n1.jpg
絵に惚れた
哺乳類の絵はヒゲ部分のぽにゃぽにゃ感で可愛さが決まるな
買う
169名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:41 ID:Jr7aNkYHO
あの運動会はいい母親を演じてるだけだろ。
意味の分からん馬鹿笑いと途中のカメラ目線に引いた〜
170名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:20 ID:MOr6wPtp0
思うのだけど、3人も子供がいて、それぞれに
しっかり手をかけていれば(しかもそのうち一人はまだ赤ちゃ)、
世界的に名の有る本の翻訳なんて
普通の母親ならしていられない。

よほど器用なのか、あらかた人任せなのか、
何かしら手を抜いているのか。
現実的に考えるぞそう思わざるを得ない。
せめて子育ては手を抜かないように。
171名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:50 ID:RUufATt30
可愛らしい絵本だな
翻訳に手話と本当に多才なお方だ
日本画もお描きになるんじゃなかったっけ?
秋篠宮の出された本に鶏を描いたとかなんとか。
172名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:56 ID:PD3QAI6d0
産経新聞 平成18年9月7日号
親王ご誕生    陛下ご心痛 宮さま決意

 今年7月。両陛下は紀子さまが前置胎盤と診断されたことをお聞きになった。
このとき、皇后さまは大変動揺されたという。以前は多くの母子が生命の危険に
さらされた胎盤の異常であるとお知りになっていたからだ。
 だが紀子さまのご入院後、金沢一郎皇室医務主管から「胎児は体重がやや軽い
が問題ない」との説明を受けると、皇后さまはほっとされ、2250cだった黒田清
子さんについて「紀宮(清子さん)だって小さかったのよ」。
 そして、清子さんや2540cだった皇太子さまと違い、3000cを超えていた秋篠
宮さまを出産したときのことを陛下とともに思いだされ、次のようなお話をされ
たという。
 「帝王切開を、私も危うく受ける可能性があったのよ」
両陛下によると、やや大きめだった宮さまは頭部がなかなか出てこずに時間がか
かった。医師団は自然分娩は困難と考え、帝王切開の許可を得に、分娩台に皇后
さまを残したまま、昭和天皇や天皇陛下(当時は皇太子)のもとへ向かった。1
時間以上してから戻り、帝王切開の準備を始めたところ、宮さまがお生まれにな
ったという。
 その話をされたのは、陛下のご心痛を理解し、高齢出産を決断された紀子さま
へのお心遣いでもあった。
173名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:00 ID:B49GgyWy0
前からさあ、雅子さまは翻訳でもなさればいいのに、って思ってたよ。

「やりがいのある公務」って、海外旅行することだけじゃないだろうに。
一応、語学に堪能ということになってるんだから、翻訳でもなんでも、
出来ることからすればいいのに。翻訳なら、引きこもってても出来るよ。
174名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:10 ID:VxBwLFWAO
こんなことより、病気の雅子様のサポートすればいいのに
175小和田チッソ雅子:2007/10/08(月) 16:58:12 ID:VDsSRyc+0
                        ___
                  _ /:::::::::::::ヽ、
               /:::::::i´::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::ハ::ハ::::ヽ:\::::丶::ヽ
                {::::/:::/  リ \::\::ヽ:::::::::::', 
              i:::::::/=;、  ,;=ヾ::ヽ:::::::ヽ::::',  皇后の真似ばっかりじゃなくて
               l:::/ ,rェ;ァ〉  ,rェ;ュ\::::::::::::i:::',  オリジナルな事なんかやったらどうなんだろ
                 l::i   / 丶     ヽ::i:::ノ::::}  いやらしい人だね
                   `i.  ヾ-^'       レ‐ラ/
                |   ィ'― -、     こ〃
                 _>、   ̄´   / /;:「
               / /  lヽ_ ,. - '´_イ. l;:;|、
          _/:./ _,. |`¨ ‐‐ '¨´/  l;:;|::ヽ __
        _,/l |:.:.:.: ̄|;::;::;ヽ|     /___,」;::|::.::.::.i::.::.:: ̄ヽ、
    _,. -''´  //:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::|!     .//;::;::;::;::;::/::.::.::.l::.::.::.::.::.::.\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::}ト、   //;::;::;::;::;::;/::;::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ i
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::ヽヽ .//;::;::;::;::;::;/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:|
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;::;::;::;::;ヽ∨/;::;::;::;::;:/ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:八
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',;::;::;::;::;::;y;::;::;::;::;::;〈  ____ ノ 〉、/:.:.:.:./:.:.:.:.:ヽ
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:r‐ '¨ {   __/  ヽ:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\;::;::;::;::;::;::;/:.ー-┐ r' ̄  _,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
176名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:29 ID:nqkbOwtC0
一刻も早く雅子が皇室から出て行って、
父親ともども地獄に堕ちたらいいのに。
177名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:35 ID:Dn53695R0
>>173
あのグダグダな日本語で翻訳されたら、読み解くのに一苦労だよw
「けれども〜」ばっかりな文章になりそうw
178名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:51 ID:HZTO6x/u0
>>174
なんで、職員が大勢いて、精神医学の第一人者と言われる大野医師が付いてるのに、
紀子様が雅子なんかのサポートしなきゃいけないの?
179名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:05 ID:J5bDkFET0
>>139
> 鬼女はどっちみち叩いてるよ
> 『ゴースト雇った』だの
> 『翻訳する暇あるの?』だの
> 『子供ちゃんと見てるのかしら』だの

時間はたっぷりある。
しかも5ヶ国語ぺらぺらだという。ご自分がそういうんだから間違いないだろう。
子供もちゃんと見てるんだろう。子育てが最大の公務だと東宮関係者もいうんだから間違いない。
立派なものを書けばいいではないか。叩きたい奴には叩かせておいて、そんなものどこ吹く風と
さらりと立派なことをしてみせる。それがキャリアウーマンというものだろう。
180名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:37 ID:I80BR/9K0
>>1
>公務に加え、出産も重なり、紀子さまは多忙を極めたが、限られた時間の中で
>1巻平均約30ページの絵本8巻を翻訳した上、本の構成にも取り組まれた。

すごすぎ
この夏には看護師が一人倒れて、悠ちゃんのお世話シフトが大変だからと
泊まり公務の時も紀子さまだけ日帰りなさって翌朝早くにとんぼ返りで
再び殿下や眞子さまと合流して公務に就かれた事があったり、すごい
ハードスケジュールをこなされているのに、その合間に翻訳ですか
それも全8巻って半端じゃない量の上に構成までとは
天は二物を与えずとは、嘘八百っすね。
181名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:00:59 ID:bYQiOi8Q0
最近はいい翻訳ソフトがあるからな
182名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:24 ID:RUufATt30
>>170
お付の職員がいるのだから、公務の際は彼らを信頼するのは当然だろう
母乳から悠仁殿下を御育てになってるし、あれだけよく笑われる殿下を見ていれば
手など抜いていようなどと思えるものか。
183名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:28 ID:PNYZYZG30
>>174
すでに雅子さまのするべき仕事を肩代わりしまくってるんじゃ?
184名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:52 ID:w2U5X3Fr0

でも紀子様が男児をもうけたお陰で
雅子はお世継ぎのプレッシャー無くなったんだから。

一人しか産まないで女帝画策なんて悪い冗談。
185名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:57 ID:QYXn+ws80
>>174
本当に病気だと思ってるの?
186名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:05 ID:ki5/vN8f0

凛々しい皇太子様の前で道化役に踊り出る秋篠宮さま
http://i.yimg.jp/images/news/specialfeature/princess_kiko/4224002.jpg

昭和天皇皇后がいる前で 四つん這いでテーブルの下にもぐりこむ秋篠宮さま
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070324160638.jpg

喪服婚約会見をなさる「やんちゃ」な秋篠宮さま紀子さま
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070614151316.jpg

ベロ出し幼少授業参観 秋篠宮さま
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060727233748.jpg

悠仁親王のご尊顔(赤塚不二夫キャラ)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070906042044.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0709photo/index.htm
187名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:08 ID:vMCD0NlUP
ID:VxBwLFWAO
ID:KQo5o3wp0
ID:ki5/vN8f0
ID:MOr6wPtp0
188小和田チッソ雅子:2007/10/08(月) 17:02:27 ID:VDsSRyc+0
                        ___
                  _ /:::::::::::::ヽ、
               /:::::::i´::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::ハ::ハ::::ヽ:\::::丶::ヽ
                {::::/:::/  リ \::\::ヽ:::::::::::',
              i:::::::/=;、  ,;=ヾ::ヽ:::::::ヽ::::',  こんなことより、
               l:::/ ,rェ;ァ〉  ,rェ;ュ\::::::::::::i:::',  病気の雅子様のサポートすればいいのに
                 l::i   / 丶     ヽ::i:::ノ::::}
                   `i.  ヾ-^'       レ‐ラ/
                |   ィ'― -、     こ〃
                 _>、   ̄´   / /;:「
               / /  lヽ_ ,. - '´_イ. l;:;|、
          _/:./ _,. |`¨ ‐‐ '¨´/  l;:;|::ヽ __
        _,/l |:.:.:.: ̄|;::;::;ヽ|     /___,」;::|::.::.::.i::.::.:: ̄ヽ、
    _,. -''´  //:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::|!     .//;::;::;::;::;::/::.::.::.l::.::.::.::.::.::.\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::}ト、   //;::;::;::;::;::;/::;::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ i
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::ヽヽ .//;::;::;::;::;::;/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:|
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;::;::;::;::;ヽ∨/;::;::;::;::;:/ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:八
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',;::;::;::;::;::;y;::;::;::;::;::;〈  ____ ノ 〉、/:.:.:.:./:.:.:.:.:ヽ
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:r‐ '¨ {   __/  ヽ:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\;::;::;::;::;::;::;/:.ー-┐ r' ̄  _,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',;::;::;::;::;:i:.:.:.:.:.:.:.:i ーr‐‐  ,ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
189名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:31 ID:J5bDkFET0
>>181
翻訳ソフトってものがビジネス文書ならいいが文学作品には使えないもんだってことは
日々思い知らされてる
190名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:34 ID:MOr6wPtp0
二人もかわいい娘さんを授かっているのに、
お世継ぎの引き立て役?
娘さんの写真も、あまり笑顔が見られないのが
昔から気になっていた。
191名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:43 ID:6PBgyQf70
紀子様の翻訳本
実はゴーストライターが・・・
って記事が週刊誌に載るんだろうな
192名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:54 ID:HZTO6x/u0
>>187
今日の そうカルト教団の皆さんですね。
お題目唱えながら、秋篠宮一家叩きに熱心ですこと。
193名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:01 ID:0KvgD50l0
>>164
>164 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/10/08(月) 16:53:08 ID: ki5/vN8f0
>ID:PNYZYZG30 
>あっというまに紀子マンセー画像を出す鬼女の連投キモイ


ちょ、どんだけwww >>186
病んでるのかこういう人は。
194名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:08 ID:6P4Cb7MK0
>>156
悪いけど、その弟夫婦のとこの子供達の方が
長男夫婦のとこの娘よりいつも目が輝いてますが…w
195名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:38 ID:MOr6wPtp0
>>1
>公務に加え、出産も重なり、紀子さまは多忙を極めたが、限られた時間の中で
>1巻平均約30ページの絵本8巻を翻訳した上、本の構成にも取り組まれた。


うーん、赤ちゃんは乳母任せかぁ。
子供の頃はわからないけれど、
思春期になってから出てくるんだよね、
小さい頃ほっとかれた精神的な何かってさ。
196名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:18 ID:OCT+LojX0
>>156
何で庶民と同列に考えるのか?
紀子様も雅子様も、皇族なんだよ?

なんでも自分と置き換えて、かわいそうな長男の嫁とか、でしゃばりの次男嫁とかに
変換する無能な主婦丸出し
197名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:06:48 ID:J5bDkFET0
>>195
雅子さん今思いっきりアダルトチルドレンだもんな
198名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:05 ID:Jr7aNkYHO
雅子がやらねーぶん紀子さんに回ってきてる仕事が多いんじゃねーの?
じゅうぶんサポートしてると思うぞ。
199名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:07 ID:8bk0uXgaO
>>170
うん、普通以上にがんばり屋さんだと思うよ。
公務だってご出産後「え、もう大丈夫?」て頃から復帰されてたし
子育ても、内親王さまお二人の素直で礼儀正しい様子見れば
愛情こめて躾をされたんだろうなー、て思うよね。
そのうえこんな福祉の仕事にも傾注されるのは頭がさがる。
がんばり過ぎで体調を損なったりされないよう、祈るばかりです。
200名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:16 ID:gBy/7GhN0
>>195
授乳のために日帰り公務してたやん。
201名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:21 ID:PD3QAI6d0
202名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:38 ID:hOwfGX9C0
>>177
昔々、「むかし」と申しましても恐らく○世紀ごろをイメージしたものだと思うのですけれども
あるところに、と抽象的ではありますけれども日本やアジア諸国などではないのは確実なのですけれども
そう、恐らくヨーロッパの○○のあたりをイメージしたものだと思いますけれども、
妻を亡くして娘と二人で暮らしている一人の紳士、要するにやもめということでしょうか、
私は夫と可愛い娘を置いていくようなことは絶対に無いと思いますけれども



ダメだ…マネできない
203名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:44 ID:I80BR/9K0
>>189
文学用の翻訳ソフトができたら
まっさきにハリーポッターを翻訳するわw
出版されてる和訳は酷すぎる。
辞書を引きながら原書を読んだ方がマシだわ。
204名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:11 ID:MOr6wPtp0
>>196
皇族だろうが普通の人間の感性、親の愛で育つんだよね。
生き物のこと、ちゃんんとわかってる?
皇族だろうが三つ子の魂100ってのは同じだと思いますけどねー
205名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:24 ID:chqyaXTb0
>>195
東宮の姫はいつもドンヨリした瞳だよね
ネグレクトだったのかな?
206名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:34 ID:I80BR/9K0
>>202
ガ板の人に頼んだ方がよさげw
207名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:08:58 ID:EreKav0w0
昨年第三子をご出産されたばかりだというのに、絵本の翻訳をされるなんて
本当に素晴らしいと思いました。若い女性皇族のお手本のような方ですね。

紀子様、御年を召した両陛下の事を国民は心から心配しています、どうぞ
宜しくお願い致しますね。
208名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:05 ID:ElohAzpZ0
私は50代の共働きの女性です。子供は三人、今年次女が結婚しました。
孫は現在4人。これからも増えていくことでしょう。若いころは大変でしたが
今となっては正解です。専業主婦は1970年代に発生したものです。離婚も
有責配偶者から申し出ても5年間の別居をしていれば認められるように
なりました。主婦は社会的な呼称であって、正式には無職と言います。
これから結婚する男性にアドバイスいたします。決して結婚を永久就職と
勘違いしない女性を選択してください。
209名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:06 ID:B57hJIxmO
悔しいなら雅子も翻訳すればいいのにとしか言えんな。
210名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:19 ID:GVXRlRpu0
本当はこういう翻訳物は帰国子女の雅子様が得意なんだがなぁ。
紀子は余程ヒマなんだね。
211名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:24 ID:PD3QAI6d0
16歳頃の紀子さま・・・清楚で可愛らしい姿
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061222215928.jpg
16歳頃の雅子さま・・・あぐらをかいて物を食べる野生的な姿
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118134737.jpg

着物きこなし比較1
左:紀子さま、右:雅子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070207175520.jpg

着物きこなし比較2 左:紀宮さま 中央:紀子さま 右:雅子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070203152403.jpg

参考:同じホワイト系を着てもこの違い 左:雅子さん 右:信子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061210223409.jpg
参考:同じレッド系を着てもこの違い  左:雅子さん 右:信子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070208142849.jpg

モノクロ写真比較
紀子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070121013903.jpg
雅子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070212222328.jpg


212名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:28 ID:w2U5X3Fr0

>幼稚園のお遊戯参加で幸せを感じている雅子様のほうが
母親らしい気がする。

主婦しかできない人には皇室は向いていない。
しかも子供の躾が全く出来ないのに。
皇室には全く不適格。
213名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:30 ID:J5bDkFET0
>>204
ことわざ引用するならまともに日本語らしくしようぜ
みっともないだろ
214名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:30 ID:ki5/vN8f0
★★★★★皇室御一行様★アンチ編★スレ奥様作成★★★★★★★★★★★★★

週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070925211231.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

愛子とチャッキーのコラボ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070426010903.jpg

徳仁親王雅子妃の廃妃・皇籍離脱テロップ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070718224010.jpg

※これらは 秋篠宮眞子 ファンクラブサイト (アンチ皇室スレ別室)
(バーチャル2ちゃんねらー裕子さん管理)にうpされているものです。※
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
215名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:18 ID:iKa+4vMMO
>>204
同じかどうかは、皇族になった事がないからわからんよw常人は。
216名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:29 ID:8bwX1FJ20
 「妃殿下は、『育児休暇は働く女性の社会進出のためにも必要だし、時代の流れ』として、
向こう1年間は育児に専念したいと要望されました。ところが宮内庁幹部はそろって大反対。
『皇后陛下は3宮殿下ご分娩後、すぐに御公務に復帰された』という前例と、『皇太子妃殿下
が1年も公務を休むことに世間の理解が得られるかどうかわからない』というのがその理由
です。そして宮内庁は雅子妃の意向に反し、02年2月8日の青少年読書感想文コンクール
表彰式で公務復帰されることを勝手に公表してしまったのです」(宮内庁東宮職職員)。
 このとき湯浅利夫宮内庁長官が根拠にしたのが、「産後8週間を経過すれば女性の就業が
許される」趣旨の労働基準法第65条。出産2ヵ月後の公務復帰もこの条文を援用したもので、
長官の役人根性も見事というほかない。ところが元官僚の雅子妃もさるもの、「労働者が1歳
以下の赤ちゃんの養育のために休暇を申し出た時、事業者は拒めない」とする新・育児休業法
の規定を持ち出し、「皇太子妃としての自分が働く女性のモデルにならなくては」と強く反論した。
しかし、東宮御所での話し合いの結果、湯浅長官が「社会にはまだ、育児休暇を取りたくても
取れない女性が多いのですから」と説得し、結局、雅子妃が折れた経緯がある。

>「皇太子妃としての自分が働く女性のモデルにならなくては」
217名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:36 ID:PNYZYZG30
>>210
これに「雅子妃は義務教育日本」「帰国子女なのは紀子さま」とレスがつく。間違いない。
218名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:17 ID:MOr6wPtp0
”すごい”という言葉でほめたてられて、一時カリスマ主婦みたいに
された人でも時がたてばボロが出る。
要は、世の中そうそう”すごい”人何ていないんだよ。
何かを犠牲にしてそれを隠して一時輝いているだけ。
219名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:24 ID:chqyaXTb0
>>210
帰国子女じゃないよ、義務教育を日本で受けてるだろ >雅子様さん
220秋篠宮マンセー鬼女の作成したコラ:2007/10/08(月) 17:11:34 ID:ki5/vN8f0
★★★★★皇室御一行様★アンチ編★スレ奥様作成★★★★★★★★★★★★★

週刊東宮 
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070625213921.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070723124650.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070723030341.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070804180835.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070712084028.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811130108.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070824121902.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070901225425.jpg


※これらは バーチャル2ちゃんねらー裕子さん管理の

秋篠宮眞子様画像保管庫 (アンチ皇室スレ別室) にうpされているものです。※
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
221名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:57 ID:PD3QAI6d0
222名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:58 ID:B57hJIxmO
>>218
> ”すごい”という言葉でほめたてられて、一時カリスマ主婦みたいに
> された人でも時がたてばボロが出る。

まさに雅子さま
223名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:08 ID:HZTO6x/u0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  紀子さま!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   紀子さま!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


            ┌─┐  ┌─┐
            │●│  │●│
            └─┤  └─┤
            _   ∩   _  ∩  国母!
          ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   国母!
       ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
       |●|    |●|
       └─┘    └─┘



      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  皇位継承第三位 悠仁親王殿下の母君!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   紀子さま 万歳!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

224東宮叩き秋篠宮マンセー鬼女のレス:2007/10/08(月) 17:13:36 ID:ki5/vN8f0
皇室御一行様★アンチ編★part933
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184209830/827-

827 :可愛い奥様:2007/07/13(金) 06:19:11 ID:lR8q8J480
「週刊東宮」の職人さんでしょうか?愛子コラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

833 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 06:42:54 ID:BMA0AKn30
>>827  ちょwwwww面白杉
「ガストエンペラー2」にツボった!

835 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 07:00:42 ID:Qv0GJr9K0
>>827 すごーーーーーーーーーー!w

836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 07:03:43 ID:Qv0GJr9K0
何気に一番下の一行でうけたw

837 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 07:08:04 ID:j2s9UTE/0
>>827 うはっ、すごいや
> 長い間可愛がって下さってございました。
ありがとうは言わないもんスピリット全開?ww

838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 07:10:24 ID:PXhF9r890
>>827gj!!

884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 08:41:53 ID:TbMk3NYR0
>>827 GJGJ!
この表情じゃ、ぴよこクラブ辺りだよなー
かと言って、オランダ馬車庫のイヒヒヒー笑顔の写真ってのもなー
パロも大変ですねw 週刊東宮より風刺が効いてて、わかりやすいかも
身近な事柄に置き換えてみると異常さが際立つわ。
225名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:56 ID:w2U5X3Fr0

だって雅子って帰国子女ではないし、5カ国語も喋れないし、
見合いの釣書みたいに話半分以下で仕事も出来ないアホなんだもんね。
226名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:36 ID:I80BR/9K0
>>210
英語→日本語の和訳は、日本語に精通していないと無理。
バリバリの帰国子女が得意なのは日本語→英語の英訳

雅子さまには是非、日本の優れた文学を
海外に紹介して頂きたいね。できるならww
227名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:00 ID:MOr6wPtp0
最近、子育てを第一にせずに働く女性が多いけれど
(働かざるを得ない日本の状況も悪いのだけれど)
そのせいで、精神が安定しない子供、子供らしくない子供が多い。

母親は、子供をかわいがることで十分輝いている、
そんな母親であれば公務不十分でも日本の鏡でいいよ。
228名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:03 ID:hOwfGX9C0
ローブデコルテに体を押し込むために
食欲を犠牲にしたのは遠い昔のこと
229秋篠宮マンセー鬼女は呪詛好き:2007/10/08(月) 17:15:38 ID:ki5/vN8f0
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第六十八話 ★呪いが好きな秋篠宮ファン★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190334301/54

54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。


54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。


54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。
230名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:16:40 ID:PD3QAI6d0
◆皇后陛下(美智子さま)成婚10周年記者会見のお言葉
「結婚して、なれないことや、自分がいたらないために
難しく思われることも多くございましたが
こうして振り返ってみますと、辛かったことよりも
そのたびごとに、温かく励まし、お導き下さる方々に恵まれたことが
うれしくありがたく思い出されます」

◆紀子さま成婚14周年ごろ記者会見のお言葉
「結婚後,務めをしながら家庭を築く過程で,多くの人々の助けや支えを頂き,
今日まで過ごすことができましたことを感謝しております。14年余りの歳月は,
感慨深く振り返るという長さではないかもしれませんが,懐かしいこととして
(平成2年)6月に行われた私たちの結婚の行事,また,
その年の11月に参列させていただきました天皇陛下のご大礼を始め,
宮様と同伴した国の内外の訪問などがございます。また,二人の娘に恵まれましたことも,大きな喜びでございます」

◆雅子さん成婚10周年記者会見のお言葉
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html
「はい。いま10年目と言われまして,ああ10年目なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では9年という気持ちが強かったものですから,10年目と言われて,10年と申しますと,
十年一昔とも申しますし,十年一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
年が明けますと,1月19日に皇室会議を開いていただいて,そして婚約ということになったのが
もう10年も前になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」
231名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:37 ID:MOr6wPtp0
何でいろいろしないと満足できないんだろうね。
3人の子供に囲まれているだけで十分満足だと思うのだけど。
3人の健やかな成長をお見守りするだけの母親には
なれないのかなぁ。
英語も、3人に教えてあげるだけでいいんじゃないの?
なぜ世界的な本の翻訳を何十ページも?
まだ赤ちゃんいるんだよ? 理解不能。
232秋篠宮マンセー鬼女のみじめなマルチコピペ:2007/10/08(月) 17:17:44 ID:ki5/vN8f0
61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 21:58:14 ID:LSfZ2Gp0
徳仁親王が一言、
『 私の次の皇位継承者は秋篠宮です 』
と言えば簡単に解決する問題だ。

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 22:02:17 ID:LSfZ2Gp00
徳仁親王が一言、
『 愛子に皇位を継承しようとは、全く考えておりません。  
  結婚して皇籍を離れ、幸せに暮らして欲しいと願っています  』
と言えば簡単に解決する問題だ。          (アンチ皇室スレPart1012)
---------------------------------------------------------------
272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 22:06:37 ID:4gxhHXsK0
徳仁親王が一言、
『  愛子に皇位を継承しようなどとは、全く考えておりません。
  結婚して皇籍離れて、幸せに暮らして欲しいと願っています。 』
と言えば簡単に解決する事だ。           (アンチ皇室スレPart1013)
--------------------------------------------------------------
942 名前:名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:03:54 ID:s3PASJHa0
徳仁親王が一言、
『 私の次の皇位継承者は秋篠宮です 』
と言えば簡単に解決する問題だ。         (ニュー速+女系スレ) 
---------------------------------------------------------------
498 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:26:51 ID:YPjzp7960
徳仁親王が一言、
『  私は、愛子に皇位を継承しようとは、全く考えておりません。  
  結婚して皇籍を離れ、幸せに暮らして欲しいと願っています 』
と言えば簡単に解決する問題だ。        (ニュー速+愛子相撲スレ )
233名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:27 ID:8bwX1FJ20
>>227
食事ぐらい愛子さまと一緒に召し上がればいいのにね。雅子さま。
234名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:33 ID:jSSf1Hiu0
サーヤだって、「鳥類図譜」の編集をして出版しているよ。
皇族女性が出版に関わることは珍しいことじゃない。
235名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:12 ID:ki5/vN8f0
週刊新潮 2006年 9月14日号

「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育

「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったか、クラスメイトがランドセルを背負って廊下を歩いていると、
眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。

思わず這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら走っていかれたそうです。
そんなイメージがあるので、テレビでかしこまって会釈される姿を拝見すると、
なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

 こんな武勇伝もある。
「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたこともありました。
その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなのでしょうが、先に待っていた学友を差し置いて
”おどきなさい”とばかりにエレベーターに乗り込まれるようなことも、一時期、見受けられたのです」

秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、将来の天皇と嘱望される
親王誕生ともなれば、その”しつけ”は大いに注目を集めることになるはずだ。

236東宮マンセー鬼女はコピペ好き:2007/10/08(月) 17:20:20 ID:PD3QAI6d0
229 名前:秋篠宮マンセー鬼女は呪詛好き 投稿日:2007/10/08(月) 17:15:38 ID:ki5/vN8f0
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第六十八話 ★呪いが好きな秋篠宮ファン★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190334301/54

54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。


54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。


54 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/21(金) 20:37:27 ID:esQtupm90
アンチ秋篠宮の書込みをしている人間に呪詛のエネルギーを転写しています。
2ch全体に作用するようデザインされていますのでお楽しみに。
本人だけではなく家族にもとんでもない災厄が訪れるでしょう。
237名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:21 ID:PzGjEw+i0
関わらない方が珍しいみたいね
238名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:47 ID:qcr8Dmwp0
>>230
ううむ、何度読んでもひどい。
239名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:01 ID:I80BR/9K0
>>234
紀子さまは以前、秋篠宮殿下が出版された
鳥の本?で挿絵もなさってた。
才能ありすぎ
240名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:22 ID:w2U5X3Fr0
>>227

>母親は、子供をかわいがることで十分輝いている、
>そんな母親であれば公務不十分でも日本の鏡でいいよ。

子供を可愛がっているように見えないね。
邪険にしている。愛子に対して粗雑な態度が見え隠れ。
知的に遅れている事を嫌ってもしかしたら虐待してそうだ。
241名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:21:43 ID:HZTO6x/u0
>>221
下4枚、何度見てもスゴス。
242名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:13 ID:ki5/vN8f0

秋篠宮さまが小学校低学年のころのエピソード

冬、私がペットにしていたテンジクネズミを池で泳ぐかと思って泳がしました。

そうしたら心臓マヒを起こして死んでしまいました。

ちょうどその時父がそこを通りかかりました。

「何をしているんだ?」と「泳がしたら死んじゃった」と私が言ったのです。

そうしたら次の瞬間わたしは池に放り込まれていました。(笑う)

ええ、次の瞬間、私がテンジクネズミのようでした。

「秋篠宮さま」(江森 敬治 著)より


243名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:02 ID:jSSf1Hiu0
>>237
そう。
コウジュン皇后、秩父宮妃、高松宮妃、美智子皇后、紀宮、常陸宮費、トモヒト親王妃、高松宮妃、紀子妃、
みんな関わっているよ。
244名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:26 ID:795XKBTF0
>>221
雅子さんの写真見て湯婆婆を思い出した
245名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:27 ID:RUufATt30
もう雅子叩きやめろよ。雅子の名をこのスレに出すな。
うんざりするんだよ、折角のスレを汚すようでさ。
246名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:11 ID:MeZnsRqY0
>>230
雅子さん中身ないな
他者への感謝を示す言葉もない
247名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:15 ID:ki5/vN8f0
■秋篠宮一家に関する報道一覧■

■秋篠宮39歳誕生日、夫妻記者会見の波紋■
■秋篠宮の不人気■
■「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育 ■週刊新潮 2006年9月14日号
■某サイトでのアンケート結果■
■ヨーロッパのニュース雑誌FOCUSウェブ版の読者のコメントから抜粋 ■
■「男子優先」スペインでも王位継承論議■産経新聞 2006年9月30日
■<皇室典範>改正「必要」63% 「女性天皇」賛成72% ■毎日新聞 2006年9月30日
■悠仁さまを待ち受ける三つの心配/主婦アンケート■週刊文春 2006年 9月28日号
■「やはり皇太子に皇統を継がせたい」と漏らされた「美智子皇后」のご心痛■週刊新潮 2006年9月28日号
■秋篠宮に博士号をおくった変な大学■週刊新潮 1996年10月17日号
■秋篠宮ニワトリ研究博士論文の「水準」■週刊文春 1996年10月17日号
■秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語■週刊新潮 1996年4月18日
■秋篠宮殿下「クリントン大統領歓迎晩餐会」欠席の理由は「ナマズ見物」■週刊文春 1996年4月18日
■天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下■週刊新潮 1996年6月20日
■「秋篠宮殿下」記事への宮内庁抗議に答える■週刊新潮 1996年6月27日
■「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」■週刊現代 1996年8月24日−31日号)
■陛下の教育方針/対照的なご性格■『皇后美智子さま』(小学館) 浜尾実 著
■紀子さまショック! 秋篠宮殿下、「ソープ見学」が発覚!■女性セブン 1996年9月3日号
■男児誕生で深まる「皇統の危機 森暢平■週刊朝日2006年9月22日号
■秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁■噂の真相 1996年7月号
248名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:23 ID:GVXRlRpu0
おまえら釣られすぎ。
紀子の翻訳本といってもどうせゴーストライターだよ。
名義貸しだ。
249名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:24:33 ID:PD3QAI6d0
週刊新潮 2006年4月20日号
雅子妃「幻の意一泊公務」と愛子さま「御入園ストレス」

 学習院幼稚園の慣例によれば、皇孫といえども、他の園児と特に区別されず、
全く同じ教育を受けるという。ひときわナイーブな性格に成長した愛子さまに、「ご
夫妻が、少々、甘やかされた面もあると思います」
 と話すのは、学習院OB会のメンバーである。
「東宮御所には、皇太子ご夫妻のご友人や教育係たちが折に触れて顔を出して
います。その折、愛子さまの喜びそうな玩具を持っていく人も少なくないのですが
、愛子さまはそのプレゼントが気に入らないと、持って来た人の前でポンと投げた
りされる。いくら入園前の年齢とはいえ、少しお行儀が悪いかもしれませんね。相
手が大人ならば問題になりませんが、幼稚園のお友達同士は遠慮がありません
からね。苦労されることにならなければよいのですが……」
 美智子皇后と雅子妃の教育方針の違いを説明するのは、皇室の歴史を見続け
てきた評論家の河原敏明氏である。
「かつて、美智子さまは皇室に順応していこうという姿勢が非常にお強かった。ご
自身が公務で家を留守にすることが多かったため、幼い浩宮さまの相手をする侍
従や女官によって躾の仕方が変わらないように、有名な“ナルちゃん憲法”をノー
トに記して、教育方針を徹底したのです。一方、雅子さまは、個性が強く、アメリカ
ナイズされた方。愛子さまを自分の手元で育てたいという意識が強く、女官任せに
はしなかったのです」
250名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:25:10 ID:gBy/7GhN0
>>230
雅子、ボーダーだなあ。
これ、言葉づかいが中途半端に丁寧だから
余計にボーダー感が増してる。
251名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:10 ID:pT7Rkl+t0
いやあ、ご立派ですなw 感服いたしましたw
252名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:15 ID:ki5/vN8f0
253名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:19 ID:K8ql4IDJ0
俺、30ページのエロ同人誌作ったけど、誉められたことないな。
254名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:57 ID:hX3z0Cop0
>>242
何気に皇室はスパルタ式なんだな
255名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:45 ID:PD3QAI6d0
週刊新潮 2006年4月20日号
雅子妃「幻の意一泊公務」と愛子さま「御入園ストレス」

    イ チ ゴ を 「ポ イ ッ!」
 
 よく知られているように「ナルちゃん憲法」とは、美智子皇后が、書き残した育児
メモである。
「朝起きたら、裸の体をゴシゴシこすってください。お昼寝のベッドに入れる前に、
ブラウスの一番上のボタンをはずしてください」
「一日一回くらいは、しっかりと抱いてあげてください。愛情を示すためです」
「自分が投げたものは、なるべく自分で取りに行かせるように。軽く背中を押して
“取ってきてちょうだい”と言ってください」
 などなど、キメ細かい点まで指示した注意書きで、この成果により、浩宮さまは、
2歳までに、「してはいけないこと」の躾ができていたという。
 天皇陛下のご学友で、元共同通信社の橋本明氏も心配する。
「幼稚園というところは、愛子さまが中心にある訳でもないし、ましてや、他の園児
との間に上下関係があるわけでもありません。愛子さまが、慣れ親しんでいくこと
ができるか、躓かなければいいなぁと思っています。ただ、振り返れば、天皇、皇
后両陛下は相当に皇太子殿下に厳しく接しておられました。ちょっとした場面でも
人と会ったら、“きちんと挨拶をしなさい”と、しょっちゅうおっしゃっていましたね。悪
戯が過ぎたら、長い時間、廊下に立たせたりして育てたのです。実は私も、愛子さ
まがガラスの器に盛られていたイチゴを投げたとか、黒田婦人になられた紀宮さま
からのプレゼントを放り出したという話を耳にしたことがあります。願わくば、愛情を
十分に注いだ上に、厳しい教育も行っていただきたい」
 おそらく、自由の中にも厳格さを育むという学習院の伝統が、愛子さまを一段と成
長させるはずだが、受け入れる学習院側にも不安要素がないわけではない。
 3月28日に、学習院院長が亡くなり、ナンバー2の専務理事ポストも空席。愛子さ
ま入園の大事な時期に、院長も専務理事も不在では雅子妃の不安を煽る結果を招
きかねない。
 果たして、雅子妃は、新たな環境の変化を乗り越えられるのか。それはこの先、雅
子妃の公務復帰のタイミングによって計られることになる。
256名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:27:57 ID:MOr6wPtp0

きっと、皇室の他のサポートがなければ(人手がなければ)
電子レンジでチーンなご飯を食べさせて、
せっせと翻訳に励んだんだろうなぁ。
そこまでして自己実現したいかなぁ。
257名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:29:51 ID:LrCsHv5+0
いつ来ても笑えるな。この恒例スレはw
他人様の家族に、どうしてここまで熱くなれるんだwww

両家とも良いご家庭じゃないか。

258名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:30:02 ID:PD3QAI6d0
週刊朝日 1980年10月24日号
やんごとなき方々の御日常

 浩宮さまが学習院初等科へ入学されたころの話。
たまたま美智子妃も参加された授業参観の日、なんのはずみか宮様に順番が当た
り、教科書を読まれるはめになった。しかし、なかなかすんなりと読めず、四苦八苦
される彼を見て、だんだん美智子妃の顔色が変わっていった。
 とどめは先生の、
「お家でもう少し勉強してきなさい」
 の一言であった。美智子妃は、がっくりと首うなだれ、すごすごと帰途につかれた
のである。
259名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:31:48 ID:w2U5X3Fr0

愛子の話は可哀想だからやめなよ。
ものを投げるなと言っても知的障害なんだから。
そう言う人は叩いたらダメ。
雅子ならいいけど。
260名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:32:12 ID:PD3QAI6d0
261名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:35:50 ID:HkNQE2ySO
紀子タンは偉いなぁ
美しいし公務は積極的にこなされ、本を出版して社会に貢献される
皇族の鏡だよ。未来の皇后陛下として国母として頼もしい
262秋篠宮マンセー鬼女 悠仁養子を心配:2007/10/08(月) 17:36:13 ID:ki5/vN8f0
第2章 皇 族
第9条 天皇及び皇族は、養子をすることができない。
-----------------------------------------------------------------------------

60 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 20:59:44 ID:8m2ZqU6o0
雄イルカの赤ん坊を雌イルカの母親が取り上げようとして殺したのか!!
皇太子が悠ちゃんを養子にする話を思い出した!!

66 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 21:04:56 ID:8m2ZqU6o0
いや、養子にしたらどうだという話はどっかの週刊誌で読んだな
男の子を羨ましがって他人からとりあげようとするのはどうみても・・・

69 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/09/21(金) 21:08:21 ID:MiI5vLFQ0
>いや、養子にしたらどうだという話はどっかの週刊誌で読んだな
>男の子を羨ましがって他人からとりあげようとするのはどうみても・・・

↑こいつ知恵遅れ 皇太子が言ったのかい?
 悠 仁 を 養 子 に 欲 し い っ て ? 
このスレの住民は 本当に妄想と現実の区別ができない無能者・社会不適合者の巣だねw

88 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 23:20:23 ID:esQtupm90
先ほどID:MiI5vLFQ0に特別仕様の呪詛エネルギーを丹念に転写しておきました。
ただでは済みません。この女は全身を癌細胞に侵食それて、のた打ち回りながら死んでいきます。
死後も亜空間に閉じ込められ数百年は転生できないようにプログラムしておきました。
そしてこの女の家族も全員泥沼を這いつくばる様な苦しみを味わいます。
263名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:36:36 ID:PD3QAI6d0
264名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:07 ID:GVXRlRpu0
皇室叩きが酷いな・・・チョンの工作員だらけかよ
265秋篠宮マンセーのキチガイ預言:2007/10/08(月) 17:38:33 ID:ki5/vN8f0

90 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 23:34:29 ID:esQtupm90
当方は、長年に渡って修験道の修行を続けており、また陰陽道についても師について習得しております。
冗談で言っているのではありません。東宮を擁護しているように見せかけて、実は皇室や国民世論を分断し、
皇室を貶めようと画策している、あるいはそういう勢力に乗せられて愚かな言動ょ繰り返している、
反日勢力を成敗する時期がやってきたからです。それに合わせて微力ながら私も悪人に懲罰を加えていきます。

朝鮮はヨハネの黙示録で言うところの666の獣です。赤、青、黄色。これが何だかわかりますね?
黙示録の獣が、救世主を身籠った女(=日本)に対して執拗な攻撃を続けているのが今の状況です。
昨年、悠仁親王がお生まれになってそれは本格化し始めました。彼らは3年半に渡って悪の限りを繰り返すでしょう。
2007〜2009年は自然災害等も伴っての試練の時です。悠仁親王ご生誕とともに、
ヒンドゥー世界で言うところのカーリー女神が目を覚ましました。
象徴的に、彼女の舞踏によって悪は葬り去られます。彼女がいよいよ活動を開始しました。
カリユガの時代(暗黒時代)に終わりに際して、地球を徹底的に浄化するためです。
黙示録の獣である朝鮮勢力も2006年の9月から数えて3年半後には裁きを受け、
地の底深くに討ち捨てられます。これはあらかじめ定められていたことであり変更はされません。
266名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:38:53 ID:/5w6EuzJ0
267秋篠宮マンセーの悠仁親王=竜神説:2007/10/08(月) 17:40:34 ID:ki5/vN8f0

87 名前:本当にあった怖い名無し :2007/09/12(水) 11:20:41 ID:LqHrvtEq0
脳味噌の代わりにキムチやうんこが詰まってるそうかそうかな基地害は
龍 神 様 にやたらと拘るよね。

悠 ち ゃ ん についてる 守 護 は 龍 神 様 だけじゃないっての。
八百万の神様と(八百万の神様って名前じゃないからね?) 皇 祖 霊 だっての。
そうかうんこのぷっぷくぷーな頭じゃ 理 解 出 来 な い だ ろ う け ど 。

邪 神 に祈るとその時だけは助けてくれたりする事もあるけど(しかも派手に)
それはリミットがあって代償は計り知れないんだよね。

頂上のような場所に乗せてやって、驚喜乱舞してる所を奈落に突き落とす。
顔の長い 邪 神 作家も色々言ってたね。いあいあ。




268名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:40:35 ID:ty+6PGDP0
>>253
結構大変だろう、乙
269名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:41:14 ID:PD3QAI6d0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
 
 41年ぶりの親王ご誕生は、数年来続いていた、皇室の先行きを心配する声をか
き消し、一転、国民の間には楽観ムードが漂い始めているかに見える。が、親王
誕生というご慶事をもってしてもなお、皇室が直面する危機に大きな変わりはな
い。
 まず、懸念される点として、皇太子ご一家をめぐる問題があげられる。特に、
長引く皇太子妃雅子さまのご病気が心配だ。次の皇后となられる方であり、一日
も早いご回復を祈念申し上げたい。
 平成15年12月、静養に入られた雅子妃について、その翌年5月10日、皇太子殿
下が、
「雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあ
ったことも事実です」
 と発言された。それが発端となり、国民の間では何が原因なのか。誰が悪いの
か。様々な憶測を呼んでしまった。
 昨年12月に公表された医師団の見解では、「適応障害」と診断された同妃の病
は皇室にいることそれ自体が原因、とも読み取られかねない。もしそうであれば、
大変なことだ。
 ご静養は今年12月で4年目に入る。まだ復帰の見通しは立っていないというが、
国連大学で研究され、外交に関するご進講は東宮御所でお受けになっているご様
子だ。
 皇太子殿下はお一人で立派に公務を果たしておられる。しかし、国民の一部に
は、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻が公務でご多忙であるのに比べ、東宮家がそ
のお立場に相応しい公務をなさっていないのではないかとの疑問や批判がある。
 天皇陛下は前立腺がんの治療中であり、皇后陛下も体調を崩されることが多い
にも拘わらず多忙なご公務をこなされている。ご静養が長引くにつれ、批判の声
が高まっていく恐れもある。
270秋篠宮マンセーはカルトババァ:2007/10/08(月) 17:42:38 ID:ki5/vN8f0
皇室御一行様★アンチ編★part969

28 :可愛い奥様:2007/08/17(金) 14:49:09 ID:1IFuHiSc0

地球を救ってください ユージーン

われわれの龍神 悠仁殿下 日嗣の皇子

東宮に御所車を送ってくださいませ  皇祖神様

詔をつかわしたまえ  

---------------------------------------------------

60 ナナシ 2006/10/06(金) 08:44:09 ID:jMHQuUKQ0
生れまして一月たちぬ龍神の若子畏み野分逸れ行く

75 ナナシ 2006/10/06(金) 13:39:48 ID:jMHQuUKQ0
敷島のやまと心のたゆたへば守らせたまへ若き龍神



271名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:38 ID:zZ5XKQRd0
こうむさぼりむし
ワロタ
272名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:45 ID:I80BR/9K0
>>221
>左:紀子さま 中央:秋篠宮さま 右:皇太子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070130124052.jpg

淡い色だけじゃなく、こう言う赤もお似合いになるんですね。
ブローチを上手く使った着こなしが上品でお洒落だ
273名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:44:46 ID:ki5/vN8f0
252 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 06:25:03 ID:9N7v2iSwO
悠仁殿下がいらっしゃるのになに必死になってるの?

302 :名無しさん@八周年[]:2007/09/23(日) 08:10:02 ID:JicNWzlWO
早く自閉症の療育をすべきだね。愛子タンの将来のために。
母親が紀子妃のように賢母だったらよかったのにね。

311 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:33:03 ID:JicNWzlWO
女帝などもう諦めて、愛子タンの障害の療育をすべき。
悠仁さまに皇室の未来を託すべきだよ。

322 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:54:52 ID:JicNWzlWO
愛子タン→自閉症療育  悠仁さま→帝王学教育 でおながいします。

373 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:22:45 ID:JicNWzlWO
紀子さま…悠仁さまは聖母子だと思えるが、雅子さま…愛子タンでは邪悪で空虚な母子にしか見えないよねぇ。

302 :名無しさん@八周年[]:2007/09/23(日) 08:10:02 ID:JicNWzlWO
早く自閉症の療育をすべきだね。愛子タンの将来のために。
母親が紀子妃のように賢母だったらよかったのにね。
274名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:23 ID:PD3QAI6d0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/

 先月には、雅子妃殿下のオランダでのご静養に伴い、皇太子殿下まで2週間も
国内を留守にされた。天皇のご名代ともいうべき方が、私的な静養で海外に出ら
れた前例は、今まで一度もない。
 もし、ご高齢の陛下が病気で倒れられるなど万一のことがあった場合、どうさ
れるのか。皇太子殿下には、くれぐれも慎重なご配慮をお願いしたい。
 最も心配なのは、皇太子殿下や雅子妃に対する国民の批判が、皇室に対する尊
崇や敬愛の念を失わせ、国民統合の象徴である皇室にひび割れを生じさせかねな
いことだ。それだけは絶対に避けなければならない。
また、雅子妃殿下のご実家である小和田家の皇室に対するスタンスを疑問視す
る向きもある。
 2年前の春、雅子妃が静養先に選んだのは、軽井沢にある小和田家の別荘であっ
た。このことに違和感を覚えた国民は少なくない。
 昨年、女系天皇容認の報告書を提出した有識者会議では、妃殿下の父上、小和
田恒氏に近い人々が中心的役割を果たしていた。
 例えば、この有識者会議を実質的に取り纏めてきたのは古川貞二郎・元内閣官
房副長官である。元通産官僚の八幡和郎氏が指摘しているように、元厚生事務次
官の古川氏は、元外務次官の小和田氏とほぼ同期に、事務次官会議のメンバーだ
った。さらに、小和田氏の妻、つまり妃殿下の母上と同じ佐賀県出身でもある。
これは、偶然の一致だろうか。
 羽毛田信吾宮内庁長官は古川氏の元部下で、内閣官房内にある皇室典範改正準
備室の柴田雅人初代室長も厚労省出身である。また、この4月、東宮大夫に就任
した野村一成氏は、かつて小和田恒氏と駐モスクワ日本大使館で同僚だった人で
ある。
275名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:54 ID:oZCMprnJO
妃子さまは素晴らしいと思う。公務もキチッとされて…
雅子さんも頑張ってみたらいいんじゃないかな
国民感情として、無理しても公務した方がいいと思うよ
一応、治療の一環として旅行くらいは行けるんだし。
普通の45才?なら雅子さんが行ってる旅行の次の日疲れて仕事行けないと思う。
旅行って体力使うよ
276名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:29 ID:OCT+LojX0
いつもながら、いろいろ資料をこぴぺする人は
マイドキュメントに持っているの?すごいね
277名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:53 ID:ki5/vN8f0

300 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:03:02 ID:JicNWzlWO
 東宮夫妻に世継も生まれず、娘が障害なのは、ひとえにチッソの呪いではないかと思いますね。
 水俣病で苦しんだ熊本の被害者たちのもとへ慰問すべきだと思う。

302 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:10:02 ID:JicNWzlWO
 早く自閉症の療育をすべきだね。愛子タンの将来のために。
 母親が紀子妃のように賢母だったらよかったのにね。

307 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:25:35 ID:JicNWzlWO
>>306  田園調布雙葉じゃ、雅子さんのように適応障害になっちゃうよ。公務も祭祀もしない。
ただ、飲んだり食べたり遊んで暮らしてるだけ。

311 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 08:33:03 ID:JicNWzlWO
 女帝などもう諦めて、愛子タンの障害の療育をすべき。
 悠仁さまに皇室の未来を託すべきだよ。


278名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:04 ID:OuRd5//L0
紀子さまは全ての面で誰かさんに勝ってるな。
279名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:48:07 ID:zJc6WKMkO
天照大神は朝鮮の女神と聞いたがほんと?
とすれば、皇室の歴史は即ち朝鮮の歴史ということか
280秋篠宮マンセー鬼女のレス:2007/10/08(月) 17:49:14 ID:ki5/vN8f0
373 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:22:45 ID:JicNWzlWO
 紀子さま…悠仁さまは聖母子だと思えるが、雅子さま…愛子タンでは邪悪で空虚な母子にしか見えないよねぇ。

377 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:31:03 ID:JicNWzlWO
>>374  愛子タンとこは親が挨拶できないからねぇ   (゚_゚) とくにママがね。

386 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:40:46 ID:JicNWzlWO
>>381  紀子妃の娘さん二人はしっかりしてるなあ。おしとやかだしね。
 愛子タンはどうしていつも、足がひん曲がってるのか?

394 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:47:50 ID:JicNWzlWO
>>387  美貌で知られた皇后様に あの顔のどこが似てるっての?まるで麻原しょうこうみたいじゃん。
 悪いことはいわん 早く目医者逝け。

401 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:52:45 ID:JicNWzlWO
>>390  トンクス。真子さま佳子さま、まだ小さかったのに桂宮さまとしっかり曾祖母様の
お見送りなさったんだね。えらいなぁ…。

415 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 11:02:27 ID:JicNWzlWO
>>408 紀子妃のように、愛情深く常識のある母親のもとへ生まれてたらなぁと思う。

428 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 11:19:43 ID:JicNWzlWO
 早く自閉症の教育して、とりあえずまっすぐ立ってほしいね ガンガレ愛子さま。

521 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:44:24 ID:JicNWzlWO
とりあえず、まっすぐ立てるようになってください。麻原似の愛子さま。

281名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:52:14 ID:SSXzMrgc0
>>42
佳子さまが悠仁さまを抱っこしてる写真(左上)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070907114035.jpg
282名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:14 ID:iczRU+Bp0
>>272
正直なかなかの美男美女でいらっしゃる。
283名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:54:37 ID:vHcikNOI0
>>ki5/vN8f0
バカだなぁ。JicNWzlWOを晒せば晒すほど、雅子の無礼と
愛子さんの状態が皆に知れ渡るじゃないかwww 
284名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:27 ID:gBy/7GhN0
>>278
そんなの自慢にならん。
誰かさんには、そこらのOLや主婦でも勝てる。
285名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:56:51 ID:w2U5X3Fr0

>>ki5/vN8f0

わざと愛子の自閉を晒しているんだ!偉いな!
286名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:01:20 ID:Fh1myQfZ0
つか、これを気に皇室も民営化してみたら?
造幣局も民営化になりそうな時代なんだから。
○○さまのコラムを連載とか、皇居で作られた蜂蜜とかの収益で生計を立てろよ。
セレブがよってたかって買って行ってくれるんじゃん?
★★★★★皇室御一行様★アンチ編★スレ奥様作成★★★★★★★★★★★★★

週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070925211231.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

愛子とチャッキーのコラボ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070426010903.jpg

徳仁親王雅子妃の廃妃・皇籍離脱テロップ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070718224010.jpg

※これらは 秋篠宮眞子 ファンクラブサイト (アンチ皇室スレ別室)
(バーチャル2ちゃんねらー裕子さん管理)にうpされているものです。※
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
288名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:03:37 ID:w2U5X3Fr0

>>ki5/vN8f0

偉いな!愛子のチャッキー顔まで披露して。
これを見たら東宮家の異様な事がよくわかるね。
289名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:04:47 ID:Fh1myQfZ0
>>287
子どもを巻き込んじゃだめだろ。
さすがにそれは引くわ。
290名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:05:17 ID:hMDACs+4O
下世話な話だけど、皇室の方々が出版された本の印税ってどうなってんだろ。
やっぱり1割ぐらいはもらえるのかな。
291名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:06:32 ID:w2U5X3Fr0
>>289

自作自演だから。
同情引こうと必死なんだよ。
292名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:08:47 ID:iTsQiwy90
紀子さまが国民に向けられる目は皇后に相応しいな。
293名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:36 ID:LgiQER8B0
>>290
普通にもらっているらしい。
そうじゃないと出版社の方だって困るだろうし
で、皇族方も一般人同様に、印税収入から
ちゃんと納税されているそうだ。
当たり前っちゃ当たり前だが
サーヤが皇族だったときお勤めだった山科研究所での
所得もちゃんと納税していたってさ。
皇族もちゃんと納税してるんだよね。
294名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:09:41 ID:0SFjayQs0
>>284
>誰かさんには、そこらのOLや主婦でも勝てる。

 メンヘラですら、雅子に勝てる人が多数いる。
 苦しくても頑張って職場・学校に行っている人の方が
 税金で豪遊している人格障害者よりずっと立派だよ。


295名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:10:32 ID:8eUH4RjcO
>>289
既女スレでも、そいつ荒らしだよ
愛子ちゃんをキモいとか言って、「アンチ東宮はキワモノ!」に見せる作戦
296名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:11:08 ID:ml8U00lr0
ねえ、本当に紀子さまが訳したと思ってるの?
297名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:12:22 ID:LgiQER8B0
>>296
その論が通用するなら
雅子妃殿下はとっくに翻訳本を何冊も
出版されてたことだろうね。
298名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:15:09 ID:GVXRlRpu0
>>297
雅子様は紀子のように売名行為をする気なんか無いでしょ。
299名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:24 ID:hMDACs+4O
>>293
なるほど、そうなのか。d。
300名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:17:40 ID:0SFjayQs0
>298
ろくにロシア語をろくに喋れないくせにロシア語に堪能と嘘をついていましたが。何か。
ロシア語に堪能ならエリツィンが来日したときもっと相手をしてやればいいのになw
301名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:18:37 ID:8JoxhMnrO
>>298
雅子は仕事する気がねえだろうが
302名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:05 ID:w2U5X3Fr0

>>298

売名行為なら雅子が入内前に散々やっているよね。
週刊誌に出たりインタビュー受けたり。
皇室の人は本くらいだしているよ。みんなね〜 陛下も。

雅子がバカ過ぎて何も出来ないって事。
303名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:19:37 ID:LgiQER8B0
>>298売名?
>>243に挙げられた皇族すべてを愚弄する気?
304名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:23:17 ID:BJF704gEO
>>256
雅子さんも世間の母親みたいにレンジでチン、でもいいから
早起きして幼稚園のお弁当つくってあげればいいのにね。

食事も別、朝も起きてこない母親で愛子さんカワイソス
305名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:31:03 ID:719FjcL40
紀子妃殿下は本当に素晴らしい方だな。
ご公務に家事、育児、その上にこのご成果。
皇后陛下もさぞ誇りにお思いだろう。
皇后陛下の仏訳歌集の反響とか、
天皇陛下のスピーチが科学雑誌に採用されたとか、
なんかこー心のそこから誇らしくてたまらん。
うちの皇室すげー!って感じで。

あと、悠仁親王殿下もすくすくと御成長のご様子、
本当にめでたい。
皇后陛下の誕生日会見で、秋篠宮家のお子さま方の話題、
ちらっとでもいいから出るといいね。
秋篠宮殿下の誕生日までは遠すぎる。
306名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:49:53 ID:GVXRlRpu0
何で紀子スレなのに一々雅子様を持ち出して叩くわけ?
307名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:54:01 ID:557sKOk30
>>306
あなたのように素直に紀子様を称えられない人が、雅子さんを
引き合いに出して紀子様を叩いてるからでしょうね。
308名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:55:06 ID:Ayo/8vHb0
158 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 20:35:26 ID:wvTr2gSe
何か新美南吉の童話を読んでるような
民話的でほのぼのとした文章ですよね
紀子様、童話をお書きになったりしないかしら
ちょっと楽しみ


じゃあ・・・自分がコレを書いた時は既に出版の話が始まってたのか?!
偶然だけどちょっと嬉しい。
じゃあついでに書いておこう。
紀子様は国母になられます。
309名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:58:38 ID:rCuH7A2v0
紀子様の英語の手話と先月あった公務での手話画像、
どなたかお持ちでしたら
見せてくださいませ。

そいや、先日紀子様英語でスピーチされてましたが
綺麗な発音でしたね
310名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:00:31 ID:8OtCY04w0
>>306
あんたみたいなのが居るからじゃね?

自分の過去の発言、見てみなよ。
311名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:01:58 ID:hOwfGX9C0
英語のスピーチといえば
ttp://www.youtube.com/watch?v=2poW0zMBpQk

0分55秒くらいから始まる。眞子殿下がまだお小さい頃。
25歳くらい?
312名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:07:00 ID:4TFXuVGVO
この絵本買って姪にプレゼントしよう。
313名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:28:49 ID:MoVeN1fq0
紀子様が皇太子妃だったらどんなに良かったか・・・
orz
314名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:28:56 ID:LKVW3VpO0
公務をしながら、きちんとライフワークも続けている

公務もしないし、ライフワークも無い人とは大違い この人には国母の資格あると思う
315名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:31:03 ID:BQyLlC+60
DQNのアイドル御紀子様かw
316名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:34:04 ID:oCDO13BL0
翻訳絵本の出版って。
本来は、英語がお得意だという雅子様のなさった仕事でしょうに。
紀子さんは、雅子様の業績を横取りしたのか?!
317名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:34:26 ID:B57hJIxmO
>>315
> DQNのアイドル御紀子様かw

ん〜じゃあ雅子さまはメンヘルニートの象徴か
318名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:37:06 ID:B57hJIxmO
>>316
> 翻訳絵本の出版って。
> 本来は、英語がお得意だという雅子様のなさった仕事でしょうに。
> 紀子さんは、雅子様の業績を横取りしたのか?!

雅子さまも別の絵本の翻訳すればいいじゃん。
絵本なんて山ほどあるんだから。
319名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:41:26 ID:557sKOk30
英語もそうだけど、紀子様は児童文学そのものに深く携わって
こられてるからこういうお仕事もお出来になる。それに日本語の感性も
必要だし、雅子さんはそこらへんを何とかしないと翻訳できないと思う。
320名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:41:53 ID:AF5MQdCX0
ゴーストやとったのか・・・
子育てもしてるんだし仕方ないな
乳母みたいのはいるんだろうが
321名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:45:02 ID:t+Z4Ozuj0
こういう皇室がらみの本て、宮内庁から出版社に引き合いが
くるんだと思ってた。これは新潮が企画書出したってことだよな?
322名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:45:18 ID:FMtVBPk40
いやいや、雅子様はご病気だから仕事を依頼しにくいんだと思うよ。
それに絵本の翻訳なんて雅子様のキャリアが活かせないし失礼だ。

雅子様って神道を英語で要求とか経済の本を英語で読んでるんだっけ?
そういう翻訳ならやりがいがあるかもね。
323名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:46:17 ID:UrzNkOca0
皇室らしい仕事だね。紀子様えらいな。
324名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:00:34 ID:s3EXLTwv0
>>168
やる夫にちょっと似てるな
325名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:00:37 ID:SSXzMrgc0
>>49
白黒でスマン(カラー版で見るともっと綺麗)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071008195752.jpg
326名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:02:46 ID:hX3z0Cop0
>>325
天草大王は?
327名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:02:58 ID:AF5MQdCX0
>>325
そこって噂の裕子さんて人のHP?
328名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:03:44 ID:SSXzMrgc0
>>325
>>107にあったわ。失礼
329名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:03:47 ID:5dpeQrbJO
>>316
業績を横取りw
やばい、凄すぎる発想


業績を生かして翻訳やりたきゃ〜とっととやりゃ〜いいじゃん
って話でしかないわな
330名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:03:53 ID:vfDGiiXD0
>>316

常識的に考えて、雅子さまに翻訳の依頼が行ってないわけないだろう。
皇室に嫁がれた方は、ほぼ皆さん、翻訳や本の出版に携わってらっしゃるから。

まして、雅子さまは日本一頭の良い女性という触れ込みで入内なさったわけだし、
語学力を生かす仕事の依頼が来ないわけがない。

これまで、数多の依頼を、ちぎっては投げちぎっては投げ、袖にして来られたんだよ。
絶対にそうだよ。そうに違いない。そうとしか考えられない。
331名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:06:22 ID:s3EXLTwv0
>>211
雅子さんの結婚前のふてぶてしさが割と好きだったんだが
実際は紀子さんの方がしっかりしてて、雅子さんは甘ったれ女だったな
332名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:08:18 ID:FG1mYWco0
なんだ、サーヤじゃないのか
333名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:08:29 ID:AF5MQdCX0
>>331
そこも噂の裕子さんて人のHP?
その人いろいろやってるけど逮捕されないのかな
334名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:08:31 ID:qfy2eYtC0
騙された国民はいい面の皮ですよねえ。

紀子さまの場合みたいに良い意味でなら大歓迎だけど。
335名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:10:59 ID:9NeLtUoA0
まだ眞子ちゃんが小さかった頃、静養先のどこかで
庭先に勝手に歩いていく眞子ちゃんをおいかけて、
階段を1段起きに飛び降り、そのへんにおいてあった荷物やらを飛び越し、
眞子さまを追いかける紀子さま、というのを目撃した人が
「おっかさんだなあ、思いました」なんて微笑ましいエピを昔見た。

表向きは、秋篠宮妃紀子さまだけれど、家ではちゃきちゃきしたオカンなのかもしれない。
紀子さまに「宿題先にやんなさいよ!」なんていわれてみたいかも。
336名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:12:18 ID:5dpeQrbJO
>>330
紀子さまに仕事の依頼が来て、雅子さまに来ないわけがないだろうという推測と
翻訳したの本は出ていないって事実から
どうするかの判断は全て本人がしてきたものであろう事は
庶民でも推測できますけどね


ひょっとしたら今まで仕事の依頼が一つも来てなかったのかもしれないけど
337名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:12:36 ID:SSXzMrgc0
>>111
英語に関しては幼少の頃アメリカにいただけじゃなく、小5〜中1の1学期までウィーン在住の時
現地のアメリカンスクールに通ってたからね。
(だから英語もドイツ語もペラペラ)
338名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:14:32 ID:vfDGiiXD0
Amazonで検索してみた。


高円宮妃

 夢の国のちびっこバク (大型本)
 高円宮妃久子 (著), Brian Wildsmith (原著), ブライアン ワイルドスミス (著)

 氷山ルリの大航海 (大型本)
 高円宮妃久子 (著), 飛鳥 童
339名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:14:45 ID:s3EXLTwv0
雅子さんもDS顔トレやるべき
340名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:16:57 ID:vfDGiiXD0
Amazonで検索してみた。


常陸宮妃

 ハニーが盲導犬になるまで (大型本)
 キャロライン アーノルド (著), Richard Arnold (原著), Richard Hewett (原著), 常陸宮妃華子 (翻訳), リチャード ヘウェット

 89番めのネコ (単行本)
 エレノア ニルソン (著), Eleanor Nilsson (原著), 常陸宮妃 華子 (翻訳), 大社 玲子

 ぼくじゃないよ ジェイクだよ (大型本)
 アニタ ジェラーム (著), Anita Jeram (原著), 常陸宮妃華子 (翻訳)

 せかいでいちばんおりこうないぬ (大型本)
 アニタ ジェラーム (著), Anita Jeram (原著), 常陸宮妃華子 (翻訳)

 しょうぼう犬ドット (大型本)
 リーザ デジミニ (著), 常陸宮妃華子 (翻訳)

 常陸宮妃華子さま翻訳どうぶつどうわ 全5巻 (単行本)

 常陸宮妃華子さま翻訳どうぶつどうわ 全4巻 (単行本)

 常陸宮妃華子さま翻訳どうぶつどうわ 全3巻 (単行本)
341名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:17:02 ID:29CxpURFO
紀子様、公務、祭祀も完璧にこなし、
子育てや手話も、なんてスゴス、って思ってたけど
翻訳までなさるなんて
なんてスーパーレディなんだ!
342名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:17:25 ID:XoxhHnQp0
紀子さまって昔は可愛かったのに
今ではすっかり不細工になったね…
はりついた笑顔がキモイ…
343名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:18:28 ID:AF5MQdCX0
>>337
ドイツ語は駄目だったよ
TVでスポーツ大会に来てたドイツの選手に話かけられて
ごめんなさい挨拶しか出来ないとドイツ語で話した後
英語でなんとか話してた
しかし挨拶のみってことをドイツ語で言えるのはすごいと思った
344名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:19:28 ID:hOwfGX9C0
横取り、といえばこんな噂が。

オランダが、秋篠宮同妃両殿下をご招待したいと
日本へ打診したのに、○○省が
「ご懐妊中だから」という理由で頑として承諾しなかった。
で、○○省が「東宮たちだったら空いてますけど〜」と
ねじこんだ。それが去年のオランダ旅行。

どのみち、当時の紀子妃殿下は
ご招待されても行かれることはかなわなかったろうけど
なんかね…
345名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:26:17 ID:Gza1HUKI0
北朝鮮の女と同じ笑い顔は気持ち悪さ倍増ブスはブスだね。
346名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:29:45 ID:dOD6xmAE0
> 今年,初めて,皇后さまが単身でスイスにいらっしゃって,児童文学の分野で
>会議に出席なさいまして,大変素晴らしいスピーチをなさいましたことを,本当に
>たくさんの方の心を打ったことと思いますし,本当に素晴らしい成果をお上げに
>なって,素晴らしかったと存じます。
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html

>目に見える「成果」という形ではかることのできない皇族の仕事においては,
>自分に課するノルマやその標準をいくらでも下げてしまえる怖さも実感され,
>いつも行事に出席することだけに終始してしまわないよう自分に言い聞かせ
>てきたように思います。
ttp://www.kunaicho.go.jp/sayako/sayako-kaiken-h17.html
347名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:29:50 ID:SSXzMrgc0
>>343
中1の2学期に学習院に戻ってきた頃は会話の時日本語よりまず
ドイツ語が頭に浮かんでしまって困ったという話を読んだことがある。
じゃあその後はだいぶ忘れてしまったのだろうか。
348名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:33:45 ID:crJdL0X/0
>>345
これのことだな。

http://img261.imageshack.us/img261/5508/77206837zr3.jpg

海外で配信されてる写真がこれって酷だな。
349名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:35:09 ID:BJF704gEO
>>348
ずいぶん横目だね。
350名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:36:52 ID:719FjcL40
北朝鮮の女って笑うのか?
ドスきかしてふんだらはらんだうんぬんのしか
みたことねーわ。

アマゾン検索d。こうしてみると、皇族の方々は、
それぞれご公務のかたわら業績を積み重ねてこられてんだなー。
男性皇族は学者で、女性皇族は児童・障害関係のライフワーク。
くそ便本で泥塗りたくられた気分だったが、一気に爽快だ。
わははははは、見よ、我が国の皇室を!って感じか。
351名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:38:43 ID:5oisNzl30
>>348
前歯二本が目立つのが雅子ちゃんに似ているな(涙
352名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:40:25 ID:BKohkHsS0
いまの雅子さんに出せるのはグルメ食べ歩き本
353名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:41:25 ID:HoQfmAOgO
なんかスゲー
紀子さまって、ツボを外さないね
354名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:43:58 ID:GVXRlRpu0
ましゃこ(笑)
355名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:10:49 ID:eZFNU4cb0
>>343
たぶんドイツ語でも問題はないだろうけど
妃殿下の立場で万が一ミスをしたら
秋篠宮殿下の恥になると思って無難に
英語を使われたんじゃないかな?

と思うのは贔屓目杉かww
356名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:17:12 ID:7GgJCUzR0
>>355
私もそう思う。

紀子さまってそういう方だよね。
日本女性の美徳を備えておられるよ。

そういう女性はもうとっくに死滅したと思っていたけど、
いたんだねえ・・・。皇室に。
357名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:18:40 ID:GPq1/NEi0
紀子さまのドイツ語は、オーストリア風味なのかな?
358名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:19:11 ID:xq2SagD7O
にやにや様
359名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:19:39 ID:Gn4Rvg8ZO
いい話だな。皇室の女性らしい仕事
360名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:26:57 ID:RUufATt30
>>356
大変失礼な言い方になるが、実は皇室は絶滅が危ぶまれる種を保存するための機関なのかも知れない
361名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:27:46 ID:AF5MQdCX0
>>355
英語もそんな流暢ではなかったから
ドイツ語はやっぱり駄目なんじゃないかな
あれぐらいの英語ならドイツ語話した方がいいだろうし話せるなら
挨拶はこんにちはとかこんばんはとかありがとうとか
3つぐらい言ってた
これぐらいしか言えないって
ドイツ人の人は最初からドイツ語で話しかけてたから
話せるって思ってた(聞いてた?)んだろうね
362名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:29:02 ID:7GgJCUzR0
>>361
英語が流暢ではない←どこで紀子様の英語を聞かれたの?
363名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:31:30 ID:AF5MQdCX0
>>362
そのスポーツ大会でそのドイツ人と話してた時だよ
VTRがすっと回ってた
紀子様がまだ髪が長かった頃で
相手の人は車いすだったから
昔の障害者のスポーツ大会だと思うよ
364名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:31:34 ID:br4oSFQ/O
紀子様は英語流暢です。映像も残ってます。
雅子と間違ってるのでは。
365名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:31:36 ID:5NIU3WEa0
園遊会でサッカーの宮本選手に何故か英語で話しかけて、
「日本語でおk」と返された雅子妃のエピも忘れないでいてくだしあ><
366名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:32:45 ID:kbUmH1hl0
賢くないんだから無理しないで雅子にやらせたらいいのにな。
367名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:34:11 ID:7LOP7eob0
>>365
なんでそんな奇行したんだろう?
368名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:34:26 ID:7GgJCUzR0
>>363
そのVTRはテレビで見ていたの?
紀子さまの結婚前の英語のスピーチを見たことがある。
流暢だしお上手だと自分は思ったけど・・・・。

あなたのいう流暢でお上手ってよほどレベルが高いんでしょうね。
ちなみに雅子さまの英語は流暢ですか?
369名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:34:38 ID:GPq1/NEi0
紀子さまのドイツ語が駄目って、もう少しで信じるところだったw
370名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:35:19 ID:AF5MQdCX0
じゃあ相手がドイツ人だから英語で上手にコミュニケーションできなかったってことか?
それとも突然だから原稿が用意出来なかったとかそういうことかな
371名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:36:37 ID:fYHx+Iwk0
ID:AF5MQdCX0
372名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:37:50 ID:7GgJCUzR0
>>369
ID:AF5MQdCX0

いい加減な話を意図的に流しているのはなぜですか?

373名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:39:09 ID:GPq1/NEi0
みんな、釣られすぎ。
ID:AF5MQdCX0を検索したら、アンチ紀子丸出しのレスばかりだよ。
374名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:39:33 ID:AF5MQdCX0
紀子様にちょっと不利なこというと
こうなるのか?
子育てもしてるし少しぐらい不利な面があってもいいと思うが
そんなに信じられないなら
日本で開催された障害者大会調べるといいと思うよ
375名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:39:49 ID:7LOP7eob0
320 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/10/08(月) 19:41:53 ID: AF5MQdCX0
ゴーストやとったのか・・・
子育てもしてるんだし仕方ないな
乳母みたいのはいるんだろうが
376名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:40:22 ID:zJc6WKMkO
キコさんがスーパーウーマンだということは十分に分かった
しかし今必要なのは、偉大なる自分のせいでコンプレックスの塊になってる兄嫁への遠慮ではまいか?
377名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:41:04 ID:pvBk/REG0
ホントに何でも出来るんだな紀子さまは。
378名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:41:24 ID:QaXY6yyj0
>>48いみがわからない
379名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:43:07 ID:U1ORvfmf0
>>376
兄嫁に遠慮するために依頼を断るって
なんか違うと思う。
宮内庁の発表を信じるならば、
兄嫁はコンプレクスで仕事ができないんじゃないんだから、
弟嫁として、兄嫁が病気で仕事を休んでいる分も頑張る
ってのが本来あるべき姿で、まさに理想どおりなのでは?
380名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:43:18 ID:pvBk/REG0
>>376
子作りの次は公務やこういう出版なども遠慮しろと?(´・ω・`)
381名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:43:44 ID:7GgJCUzR0
>>374
紀子さまに不利だからではなく、
あなたのカキコが何の根拠もない誹謗中傷だからレスしているのです。

>子育ての不利な面?

意味不明です。紀子様は不利どころか完璧すぎる女性ですよ。
誰かさんと違って。
382名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:44:43 ID:3OxV5fX70
おいこら、てめー
病気のか弱い俺様に配慮したらどーなんだ、ああん? by雅子(体重95kg)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20051202145813.jpg
383名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:45:35 ID:HZTO6x/u0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  紀子さま!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   紀子さま!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


            ┌─┐  ┌─┐
            │●│  │●│
            └─┤  └─┤
            _   ∩   _  ∩  国母!
          ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   国母!
       ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
       |●|    |●|
       └─┘    └─┘



      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  皇位継承第三位 悠仁親王殿下の母君!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   紀子さま 万歳!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


384名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:45:53 ID:7GgJCUzR0
>>376
兄嫁に配慮して子供を生むな、
兄嫁に配慮してご依頼のあった仕事もするな????

紀子様の人格を否定してません?

雅子さまは雅子さま。
紀子さまにコンプレックスなどないでしょう。
385名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:48:38 ID:5DD4AmrM0
雅子さんは、紀子さまがいらっしゃろうがなかろうが
良くも悪くも雅子さんのままだよ。

いや、ひょっとするともう少しふくよかになってたかもしれないが。
386名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:49:47 ID:ZD+UNBS20
>>376
兄嫁は紀子様よりずっと恵まれた環境にいるのに、なぜ紀子様がこの上遠慮まで
しなければならないの?兄嫁に遠慮して他の皇族は全員レベルを下げろ、と
いうんですか?皇室ってあの方を中心に回ってるの?陛下が中心ではなかったの?
387名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:50:03 ID:GPMKaUpt0
>>376
人のせいにすんなよ。自分のせいだろ。
雅子がコンプ感じるのは紀子様が素晴らしいからじゃなくて
雅子本人がダメダメ過ぎるから。
皇室のどの宮妃と比べてもダメなんだもん。

そのコンプを克服するために努力するのが普通の人間。
他人にレベルを落とせと要求するなんて、どんだけ甘ったれてんだよ。
388名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:50:50 ID:zJc6WKMkO
持てる能力を遺憾なく発揮するのは非常に素晴らしいことだと思う
しかし、今、宮家に求められるのは、能力の多彩さではなく東宮家への配慮ではまいか?
389名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:52:14 ID:HZTO6x/u0
>>311
綺麗な発音、滑らかで流暢な話し方だなぁ。
素晴らしすぎる。

>>316
で? 英 語 の お 得 意 な雅子さんのスピーチ映像は?
390名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:52:17 ID:U1ORvfmf0
いいえ、今必要なのは
高齢になった天皇皇后両陛下を支えることです。
東宮の使命も天皇皇后両陛下を支えることです。
天皇皇后両陛下を差し置いて東宮が優先されることは
ないと思われます。
391名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:52:21 ID:pvBk/REG0
>>388
配慮ってどんな?
392名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:54:19 ID:JdupWCfG0
>>376
なぜ雅子さまを卑屈な人間にしたがるよ。
お世継ぎを生む必要も無くなって、体調さえ復帰すれば
外交もできるかもしれないし、弟嫁もしっかりしてるなら、
むしろ負担が減ってホッとしてる可能性もあるだろうに。
393名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:54:59 ID:ZD+UNBS20
>>388
東宮妃が公務できないから、他の方々が替わりを勤められてる。充分配慮してる
と思うが?治療に専念できるように環境を整えてるじゃない?
394名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:56:21 ID:5DD4AmrM0
雅子さんへの配慮かあ・・・
15件に入ってるレストランの予約を、6件ほど代わりに行って差し上げるとか?
395名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:56:50 ID:Pp+3i9GW0
紀子様って海外暮らしが長くて日本語じゃなくて英語だか独語で考えてた時期があったらしいねw
>>376
紀子様が男子を産むまではいくらでもチャンスはあった
でもこれ以上皇室を危機に晒してまで障害者に配慮する余裕は無いんだって
396名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:57:45 ID:FQHcTEuWO
秋篠宮家が東宮じゃない限り、皇太子夫婦より前に出てはいけない。
皇太子夫婦を立てて支えるのが、弟君の仕事
397名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:57:59 ID:vzqqaJ490
翻訳だろうがファッションショーだろが好きにしてくれ
ただ、この世でただひとりの親王殿下に
寝ハゲだの、お風邪で四十度の熱だの大概にしろと言いたい
398名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:58:02 ID:JdupWCfG0
ID:zJc6WKMkOの人気に嫉妬
399名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:58:23 ID:pvBk/REG0
もう雅子さま擁護の人が何を言おうと
「じゃあ雅子さまも翻訳すればいいじゃん」で終わりだな。

400名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:59:00 ID:HZTO6x/u0
>>388
東宮へ配慮して、10年以上も子作りを控えておりましたが、これ以上何をどう配慮しろと。

それよりも、皇太子も雅子も、ご高齢の天皇皇后両陛下に配慮して、
国内公務を精力的にこなしたり、
祭祀を行ったり、
勤労団へのご会釈を行ったりするべきでしょう。
なんでしないの? 出来ないなら皇室から出て行けばいいのに。
どうせ適応できなくて障害が出てるんだからさ。
401名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:59:17 ID:9cRGBYIoO
紀子妃や美智子皇后は日本の誇りだな。
402名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:00:54 ID:HZTO6x/u0
雅子は日本の恥だな。
403名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:01:19 ID:chqyaXTb0
>>397
40度はともかく、寝ハゲは元気な赤ちゃんのお約束だよ
404名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:03:12 ID:GPq1/NEi0
寝ハゲも、随分と薄くなってきたよ。
405名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:03:31 ID:ZD+UNBS20
>>396
皇太子夫妻より両陛下の方がプライオリティが上なんだよ。
使えない東宮夫妻の替わりに弟夫婦が両陛下を支えてるだけ。
406名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:03:51 ID:2BvepUpZO
雅子さんは日本の埃
407名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:16:57 ID:hOwfGX9C0
悠仁親王殿下がお誕生日の少し後から
お熱を出されたとか。

そういえば紀子妃殿下のお誕生日を祝う
夕食会に出席するために
東宮家が秋篠宮邸にお邪魔したそうで。

なにを持ち込んだんだか。
そういえば東宮家の姫宮様はしょっちゅうお風邪を召されるんだったなあ
408名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:20:49 ID:oR7Y+G200
紀子さんだっけ、鳥の絵が驚くほど上手なの。
秋篠宮の論文に添える挿絵だかを書いたの彼女だろ?
409名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:22:15 ID:pvBk/REG0
雅子さまはご病気なので皇太子妃担当の公務を肩代わりしてください。
でもコンプレックスを刺激されるのでマスコミはそれを報道したりしないで下さい。
翻訳や手話のようなライフワークに励むのもやめてください。
雅子さまはまだ自分のライフワークを見つけられないのでコンプレックスを刺激してしまいます。
とくに翻訳などは自分の得意分野を横取りされたと悲しくなってしまうので絶対やめてください。

こういうこと?





410名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:23:40 ID:hOwfGX9C0
>>389
「おーぅ、らぁぶりぃ、そーふらっふぃ〜」
(フワフワしてるー、かーわいーい♪)って感じ?

もっと適切に訳せる方お願いします
411名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:24:17 ID:pvBk/REG0
412名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:25:06 ID:oR7Y+G200
>>411
おぉお、トン
413名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:28:12 ID:w5N2XsK/0
素晴らしい・・・
414名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:28:44 ID:oR7Y+G200
努力の人だな。
頑張ってるからつい手を差し伸べたくなって道が開ける。
求めよ, さらば与えられん。
415名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:30:22 ID:bdFvh1zX0
素直に素晴らしいことだと思う。
鶏の絵も初めて拝見したが、緻密だがかわいくもあり、
生き物への慈愛を感じる。

なぜ紀子さまを叩く輩がいるのか理解不能。
416名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:31:36 ID:txI8eZaa0
雅子様には
外交論とか
経済論を翻訳してほしす。
417名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:32:16 ID:vgD9lUlQ0
この人みたいなのを、キャリア・ウーマンって言う
雅子さんみたいなのは、違う
418名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:35:06 ID:Qp0foRw60
若々しくて可愛いし
たくさん大変なこともあるだろうけど
いつも笑顔でたくましく
日本国のかあちゃんって感じで
紀子様だいすき
419名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:35:59 ID:h+AL3FLb0
悠ちゃん殿下にお話読んであげたりしてるのかな?

420名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:37:07 ID:pvBk/REG0
>>415
サボってて勉強できない子が真面目にやってて皆に褒められる子に対して「いい子ぶっちゃってpgr」
こういうことなんじゃね?
421名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:37:10 ID:oR7Y+G200
>>416
できないと思うよ。実務経験がないから。
雅子さんにあるのは学歴。
人は大人になると生活の経験や社会の経験、そして実務経験によって形作られる。
雅子さんは、自分が出来ると思っていることと、
実際の自分の間のギャップが大きいことに気づいたときに
ウツになった。これが真相だと思うが。
それを乗り越えられるほど素直かどうかが問題。
自分を過剰評価している人間は生きるのがつらいぞぉ。
周囲の凄さを認められない人は早々に行き詰る。
学べないってのは成長できないってことだからな。
422名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:38:51 ID:SSXzMrgc0
>>364
これだね>紀子さま英語スピーチ
http://jp.youtube.com/watch?v=2poW0zMBpQk
423名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:43:22 ID:rWUElpdS0
>>417
キャリアウーマンではないだろ
「才女」だよ

学生の頃の写真を2chで見たが、めちゃくちゃ可愛かった
424名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:45:13 ID:BKohkHsS0
>>422
これと同じ会で雅子もスピーチしたことあるんだよね。
しゃべる前に緊張しすぎて控え室で人払いした
で、しゃべったら上ずった声でカタカナ英語だった
425名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:45:52 ID:pvBk/REG0
>>423
よーし張り切って定番貼っちゃうぞー
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061222215928.jpg
426名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:45 ID:i/DIqYWm0
>>389
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070808154501.jpg
愛子ちゃんの写真を足の不自由な子に見せ
oh like you!と周囲を明るく笑わせた雅子さま
動画2分45秒から、雅子さまの流ちょうな英語の音声有り
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mOl25Uni398
427名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:49:51 ID:6ieILm640
キコ妃は小学校の頃に逝ってたから言葉を一番、吸収する時期だな。
つか、雅子妃は実は小中高と日本だってのはあまり知られていない。
それなのに、外国生活が長すぎて日本に適応できないってのは
いったい誰が作ったイメージなのか知らんがおかしい。
428名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:50:30 ID:NVqe4a/PO
紀子様叩きは雅子様ageしたいだけで天皇陛下をはじめとした皇室への畏敬の念が感じられない。

東宮夫妻は自分達の事だけしか考えておらず国民に対する愛情が感じられない。
429名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:50:38 ID:nehEMfXB0
430名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:52:08 ID:rWUElpdS0
>>425
おぉ、これは初めて見た。
以前見たのはドイツにいるころの写真だったかな?
外人と一緒の撮影だったか、乗馬してた気がする。

クラスにいたらべた惚れしてたと思うw
431名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:55:59 ID:pvBk/REG0
432名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:59:42 ID:i/DIqYWm0
>>427
>いったい誰が作ったイメージなのか

これかしら?↓
雅子さまが受けられた小和田家の教育方針
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20011225A/

一応紀子さまスレなので、こちらもどぞ
真似したい!紀子さまのおおらか子育て
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20060910A/index.htm
美智子様の優しさから作られた絵本
http://allabout.co.jp/children/childcare/closeup/CU20060606A/index.htm
433名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:04:27 ID:ewVvxQUIO
凄い働き者>紀子様
434名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:04:56 ID:rWUElpdS0
>>431
ありがとうございました。
優しさに感謝感激。
(つか、なんで持ってるの?w)

正直、やられました。
435名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:36 ID:pvBk/REG0
>>434
いままで色んなスレに貼られてたものをちまちまブックマークしてたww
436名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:38 ID:/6qlB27s0

>>423
紀子さまは婚約することが決まった会見で
「一生勉強を続けて生きたいと思う」とはっきりとおっしゃって
入内して17年間、皇族として、母として、妻として、一人の女性として
着実に力をつけてこられたのだから立派な「キャリア・ウーマン」だよ。

今年、日本学術振興会 特別研究員−RPD(Restart Postdoctoral Fellowship)懇談会
っていうのに出席の依頼があり、ご臨席されたのも「キャリア・ウーマン」だからこそ。
この席で、紀子さまは
「子供に思いをめぐらしますと、用事が重なっているときに突然体調を崩したり、怪我などをして
子供への世話が一段と増えることもあり、なかなか思うようにいかないことがたくさんあります。
そのような状況にあわせて子供と過ごす時間を工夫して見出し、子供の成長を見守っていく経験は
深い洞察力や柔軟な思考を育て視野を広げ、知らず知らずのうちに取り組んでいる研究に役立って
いることもあると聞きます」
とお言葉を述べられたそうだが、家庭を持ち仕事をする女性たちへの素晴しいエールだな、と思った。

「日本学術振興会 特別研究員−RPD(Restart Postdoctoral Fellowship)」については下記参照
ttp://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_gaiyo.html
437名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:16 ID:eBEuxcxE0
紀子さまって手話も日本語+国際手話(?)両方いけるらしいし
公務の合間に、こんな翻訳までしてるし
ほんと何でもこなすなあ、尊敬
>>431
若い頃の紀子さまって男前だ!すごく凛々しい!
438名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:17:06 ID:BJF704gEO
>>421
×ウツになった
〇仕事放り出した

若い頃から怠け者なだけで鬱ではありません。
439名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:19:15 ID:Wp0jepnGO
創〇だが、雅子なんぞ大嫌いだよ。
愛子女帝なんかもっての他。
麗しく、努力家で多才な紀子妃を尊敬しています。
雅子ageが創〇の総意なら、マジで引く。
440名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:20:31 ID:DtX6r5XA0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|   >>439
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|  池沼犬作
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
441名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:13 ID:i/DIqYWm0
>>438
でも、たぶん雅子さん
自分が怠け者とか無能だってことに全然気づいて無かったんじゃないかな?
皇室に入って、皇后や他の宮妃、特に義妹の紀子さまを見て
自分がどれだけ劣った存在かやっと理解できて、でもケチな自尊心が
改心を拒んで、現在に至る。そんな感じだね。
とりわけ皇室の中で一番、語学力が無い事が堪らなかったんじゃないかなあ?
皇室の皆さんは日常的に各国の大使館の人とか外国人と会う機会も多いから
流暢な英語を使うからね。
442名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:28:27 ID:fvIU31J40
紀子さんてすごい人だったんだ
子育てと皇族の仕事しながら
鶏の絵に手話に絵本の翻訳てすごいよ
443名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:09 ID:gJETZ1SRO
劣化コピー
444名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:35:33 ID:pvBk/REG0
【秋田】秋篠宮ご夫妻が来県 陸上競技ご観戦、三浦館見学も 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191851515/
445名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:37:27 ID:Jbo40JQqO
>>441だよな。
妃教育中になにかのテキストを英語の方が解るので英訳して欲しいとか言ってたな。
高校まで日本で教育をうけたのに異様な話だが、それだけ英語だけは自信があったのだろう。
しかし現実は周りがすごかった。自信喪失したんだろな。
446名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:41:41 ID:J5bDkFET0
>>443
「学ぶ」という動詞は「まねぶ」から来ており
優秀な先達の手本をまずはひたすら模倣することによって形を身につけ
「真似する努力」が不要になった頃、おのずから知識と技術が備わった上での
自分の色が出てくるという
そのような行為が「学び」である


コピーもできずに一人で劣化デススパイラルに陥ってる奴には理解できない境地だろうな
447名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:43:52 ID:jY+ixhhsO
>>441
今だって気づいてないでしょ
おそらく東宮妃の私よりしゃしゃり出て、何かと比較されるからムカつく。
周りはイヤミでイジワル
もっとやさしくしてくれたり、手伝ってくれたっていいじゃない。
結婚だってしてやったのに、なんかもっと大切にしてくれたってイイと思う。

って考えだよ。
448名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:44:08 ID:+TTp1Jrn0
雅子はデブスパイラルだよ
449名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:53:49 ID:/6qlB27s0
>>446
劣化コピーって雅子のことでしょ。
入内直前から必死で皇族方のコピーをしようとするものの
やることなすこと劣化版。
紀子さまのような服装、髪型にしてみるものの、29歳でとうが
たってるからみっともないことこの上なし。
まっ黄色の服きて、もう皇族になったかのようなお帽子被って
必死におちょぼ口作りながら、口元歪めてしゃべってる婚約会見を見て
心底がっかりしたよ。
450名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:53:52 ID:J5bDkFET0
>>448
俺が子供の頃、学期ごとに身体測定があって身長体重その他を測ってた記憶があるが
デブスパイラルってのはあれだな、体重の折れ線グラフがちっとも折れないでただただ右肩上がりな感じ
まあ普通にそうだったんだろうなと容易に察せられるな
451名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:01:51 ID:DZpDEugJ0
何でも出来ると思っていたのに実は何の能力も無かった

っていうのは同情するけど、気がつくの遅いし
その後不貞腐れ過ぎ。
それから、あのあまりにもTVカメラを意識し過ぎてる映像は見ていて疲れる
452名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:04:24 ID:csIQ0q1v0
眞子殿下の絵の才能やご興味は
主にお母君から受け継がれたものなのかもしれないなあ…なるほど
453名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:04:29 ID:H1gcs+6P0
>451
そうね。雅子さんも皇太子も見ていて疲れる。

変な緊張感を強いる・・・。
454名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:05:16 ID:EQPolEVlO
皇室の方の英語はクイーンズイングリッシュ。
雅子さんは日本の学校教育レベルのアメリカンイングリッシュ。
お妃教育を英語で、といったのは、何語で説明しようが理解する資質がなくて
ただ講師を困らせるのが目的。
455名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:08:34 ID:HDOdyWB00
沈黙の海って小説よんでみろよ。
いくら皇太子の純愛だったとかアピールしても、
水俣の壮絶さ、それを手弁当で助けようとした弁護士たち、
その他の人々の存在を考えたら誰が考えてもあの訴訟に大きな
影響力を持っていたチッソの江頭の孫娘を皇太子妃に選ぶってのは
狂ってる以外の何者でもない。小和田雅子さんだけは選ぶべきでは
絶対になかった。その理屈が分からない現在の皇太子だけは
天皇になってはいけない。
456名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:10:58 ID:sf2c6to40
>>451
別に特別能力はなくても
せめて最低限の礼儀作法や立ち居振る舞いができればね。
指差しだとか、顔をポリポリとか、和服で大股歩きとか
彼女は女性としても標準未満と言っても過言じゃないですね。

それに引き替え紀子さんは正真正銘の帰国子女にも関わらず
日本にしっかり溶け込んで非の打ち所がない妃殿下。
この点だけは雅子さんに同情できるかな

>>454
紀子さんはアメリカ育ちなのでアメリカ英語。
でもアメリカでも上流が使うような綺麗な米語だとか
雅子さんの米語は知らない。ローマ字米語。
457名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:32 ID:csIQ0q1v0
>>455
どういうニュアンスだったかは失念したけど
婚約が決まった頃かな、
記者が皇太子殿下に
「相手のオワダさんてば、あの(水俣病の)江頭のお孫さんなんだけど…」
みたいに突っ込んだけど、
殿下ってば事も無げに
「ああ、あのチッソのね、問題ないでしょ」みたいにかるーく
お答えになっていらしたような気がする。
四大公害病について社会科で勉強した後だったので
えーーーーーーー…と、皇族に幻滅してはいけないのではという
思い込みがありながらもやっぱり幻滅した
458名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:33 ID:H1gcs+6P0
雅子さんも皇太子も環境問題に興味があるというけど
本当にそうなら、雅子さんは自分の立脚点である
「おじいさま」がした問題の大きさに目を向けると思う。

なのに「おじいさまが悪く言われる」くらいの感想しかないのだから
たぶん、見栄や流行だからということで「環境問題」を捉えていたのだと思う。

その点、紀子さんご一家は、地味でもナショナルトラスト運動などに
取り組んでおられたり、手話を長年続けたり、
本物の知性と品格を持っていらっしゃると思う。
459名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:14:32 ID:5AP8zbYB0
>>431
セーラー女子高生写真、初見だ。可愛すぎる。

あのキモかった秋篠宮の方も、すっかりナイスミドルになってるし。
もう次期天皇皇后はこっちでいいよ。
460名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:05 ID:ICCt8mgq0
紀子様、尊敬できる女性だよね。
おつらいこともきっとあっただろうに、公務、祭祀、出産・子育てを
こなしながら、いつもにこやかでこうした才能も発揮されて。
素敵な女性だ。
461名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:19:48 ID:csIQ0q1v0
>紀子さんはアメリカ育ちなのでアメリカ英語。

いつだったか知らないけど(もしかしたら皇族になられるのを機に、かも)
先生につくか何かして、懸命にイギリス英語に矯正なさったという話も聞く。

>>311にあるスピーチでの英語がそうなのかどうかは
よくわからない…区別をつけられるような耳が無いので
462名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:21:05 ID:HDOdyWB00
俺は女系か男系かって以前に
江頭の曾孫が天皇(女帝)になるなんて想像を絶する。
463名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:22:34 ID:iUqNdQrO0
昭和天皇は反対したんだっけ?雅子さん
464名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:22:47 ID:8fkNkUbI0
>>431
すまんが、一番下の写真のポーズは何?当時(それがいつかも分からないが)流行ってたのか?
465名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:25:06 ID:8fkNkUbI0
>>462
江頭2:50?
466名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:26:05 ID:JCtLmRrXO
皇后の妹の嫁ぎ先もチッソだしたのに
雅子だけこの言われよう
467名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:27:05 ID:dIFqU4kM0
>>464
普通にその場のノリじゃない?
468名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:29:06 ID:JCtLmRrXO
アメリカ育ちじゃなくてオーストラリアじゃなかったのか?
469名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:30:23 ID:wzjRpQyc0
>>468
1歳→6歳 アメリカ(フィラデルフィア)
11歳→13歳 オーストリー(ウィーン)
470名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:30:31 ID:0CJNRcPxO
オーストリアね。
471名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:31:23 ID:RKZOIotH0
>>466
チッソ?
新潟水俣病の昭和電工だよ、でも新潟は早急に手をうったから
死者は出していない。
472名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:33:40 ID:JCtLmRrXO
へー随分長いあいだ海外生活だったんだね紀子様って
14歳で日本に帰って来たの?
473名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:35:05 ID:wzjRpQyc0
>>472
13歳(中1)で学習院女子中等科に復帰
474名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:35:53 ID:EeYMfVmXO
>>462重要なのはそこなんだよな。
475名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:36:09 ID:8jv1mPFf0
雅子さんは好きじゃないけど、紀子様は好き。
476名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:38:06 ID:RNVjVzRA0
>>463
陛下だけでなく、当時の宮内庁もNO
小和田にも駄目だし行ったおかげで、雅子さんがオックスフォードで
「私には関係のないことだと思っております!」とぶんむくれ。

その後、どうしてうちの子じゃだめなのとねじ込んだっていううわさもあるが
他のお后候補にみんな逃げられ、もう一度ひろ飲み屋が
「雅子さんではだめですか?」と粘った。
477名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:38:36 ID:ajrhIX090
>>459
秋篠宮って、礼宮時代はブチャイクでイケてなかったけど、
紀子様と結婚してから、どんどん格好良くなってるよね。
旦那が格好良く、そして妻が綺麗でいるのは、
良い結婚生活を送っている何よりの証拠。

それにひきかえ長男夫婦はry
478名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:43:23 ID:X1yCXak6O
キコさんは美智子様路線を継承しているね
地に足付いてるというか、見ていて安心出来るのが何より
479名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:44:38 ID:kXVGaIcjO
礼宮時代、兄宮よりかっこ良く見えてた私は少数派?
今はますます素敵な宮様ですけど
480名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:49:08 ID:Rjfz5Prl0
警察官僚出身だった後藤田は水俣の意味を誰よりも重く見ていて
小和田雅子を皇太子妃にしたら、皇居に莚(むしろ)旗が立つぞ。
それでも良いのかって大反対したんだよ。学業が出来なくても良いけどさ
人としての理解度を持てよ > 皇太子
結婚したときに30過ぎてたんだろ。水俣問題を理解できないのはあまりに
お粗末。
481名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:49:51 ID:dIFqU4kM0
>>477
紀子さまと並べるとホントにブチャイクで笑えるww
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061024000333.jpg

しかし今はいい夫婦
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071006155403.jpg
482名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:50:21 ID:csIQ0q1v0
殿下 33歳
妃殿下 29歳
483名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:52:27 ID:hOeZgP280
>>479
少数派じゃないよ。
アーヤ殿下、高校時代は近隣の女子高生の間でファンクラブができてたくらいだから。
484名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:55:59 ID:wL8jwuE0O
今頃雅子は又ヒステリーかも??翻訳も赤十字も適応しませんてか?笑
485名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:30 ID:Z5AKUW350
さすが紀子様。暇があって語学に堪能な某様とは大違い。
486名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:36 ID:H1gcs+6P0
今どきの女子高生が書いたブログを発見

“紀子さま大好きぃ〜。 紀子さまを見に国体行ったョ”
等と書かれていました。
他にもスェーデン国王を迎えてのボーイスカウト晩餐会にも
秋篠宮ご夫妻は参加されたようです。
ここでもブログは好意的な内容で、
ご夫妻は周りの人々ににこやかに会釈なさっていたようです。
487名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:19 ID:OamWmiMUO
新樹社ってのは返品できますかい?
488名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:27:37 ID:hOeZgP280
>>480
1971年5月26日、江頭社長率いるチッソは株主総会で水俣病の患者や
その支援者が作った一株株主運動の発言を押さえ込むために、総会屋(暴力団)を
雇った。江頭が議長を務める舞台にA級の総会屋がかけのぼり、総会を仕切り
明らかに暴力団とわかるガタイのいい連中がボディーガードとして周囲を固め
総会自体はわずか13分で終わったが、彼らは不満の声をあげる一株株主運動の
人びとに襲い掛かり、殴る蹴るの暴行が行われるなど、総会は混乱を極め
翌日の新聞はこぞってチッソの暴挙を非難する記事を書いた。
以下は、前代未聞のチッソ株主総会についての後藤田氏(当時警視庁長官)の
チッソに関する見解である。(江頭は自分に責任が及ぶことを恐れ同年7月23日に
「総会の責任を取る」ということで社長を退いている)

1971年7月28日 熊日新聞
●ガードマンの行為はゆきすぎ
【後藤田長官、チッソ総会の混乱で語る】
警察庁の後藤田長官は27日午後庁内で記者会見、二十六日大阪で開かれたチッソ株主総会の混乱について
「ガードマンの行為は明らかに行き過ぎである。徹底的に調査し、違法がはっきりすれば検挙するよう
警備当局に指示した」と語った。
489名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:28:40 ID:V9OnBRt30
秋篠宮両殿下がフェミに中傷されているなら話は早いね。
フェミがやってる事の反対の事をすればいいだけ。
秋篠宮ご夫妻万歳!
490名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:30:39 ID:ajrhIX090
>>481
紀子さまって、幼少のときから現在まで、ずーっと可愛いまんまだね。
どの写真も全然ハズレが無い。

私なんて、雅子のように変な写真しか残ってないので
心底うらやましいorz
491名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:32:19 ID:ZY7tGX21O
まさか明太子とアッキーにこうも差がつくとは思わなんだ
やっぱ妻の差か
492名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:01 ID:qyK3/RaDO
すげぇな良妻賢母で才媛ての?
能ある鷹は爪を隠すってゆーか。お見それしますた。
493名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:14 ID:YxPCWlW3O
つうかさ
雅子さんって何に適応してんの?
海外旅行&買物&外食&遊び以外で
494名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:36:58 ID:KTh1dvl30
>>431
さわやかですなー
495名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:56 ID:4fslMXvq0
>>493
決まってるじゃないか
小 和 田 家 だろ
496名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:05 ID:G2tuLy490
結婚相手って重要なんだなあ…。
俺、見極めつくかな。
497名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:41:34 ID:ZY7tGX21O
独身が無難だよ
498名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:46:39 ID:7fkI4xZbO
>>496

料理がうまい女。
これに尽きる。
五感を使う作業だからな。
499名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:47:54 ID:V9OnBRt30
皇太子も独身童貞のままの方が良かったかも。
世継ぎを生めず、いつも一人で公務してるなら、独身でも一緒だった。
むしろ妻のせいで恥をかいて、娘を持ったばかりに政治的な争いごとを作りだして、マイナス面ばかりの結婚だ。
500名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:32 ID:iUqNdQrO0
>>498
料理が上手すぎて、
奥さん、外で料理教えるのが忙しくなっちゃって、
家庭崩壊した人知ってるw
501名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:06 ID:ajrhIX090
>>496
優しくて可愛くて、子どもが好きで、変なコンプレックスがなくて、
496の親兄弟とも仲良く出来て、
笑顔の似合う、性格の良い人を見つけなね。
502名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:55:54 ID:S+qHvXHyO
いつも水俣の話題出す人がいるけどさ水俣の人なの?
自分の身内がチッソが原因で命を落としたとか
今も後遺症に苦しんでるとかなわけ?

水俣で普段どんな活動が行われてるのか
雅子さんのことは関係なく
水俣に住んでるだけでどんな辛い思いしてるのか理解してる?
503名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:31 ID:csIQ0q1v0
>>496
常識的な考え方の人ならよいのでは。
いわゆるDQNでなく、考え方もしっかりしている人。

皇后陛下や紀子妃殿下のような女性は
みつけるのは難しいけど
東宮妃のようなのも違った意味で、そうそう居るものじゃないな。
504名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:47 ID:4fslMXvq0
>>502
水俣の話題出されると嫌な人ですか
505名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:33 ID:EifSHdVj0
>>496
すいもあまいもかみわけた俺がアドバイスしてやるとなあ
結婚相手はズバリやさしいコを選ぶといいんだよ
金持ちの女 気の強い女 ワルな女 セクシーな女 スポーツ万能な女・・・
いろいろ誘惑はあるがやっぱやさしい女が一番!!
できれば素朴で我欲の少ない女が一番!

そうだろ 禿!
506名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:41 ID:g3TTifA40
紀子様の話題はいつも心が温まるなあ。
 
507名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:09:04 ID:G2tuLy490
みんな優しいし常識的に見える。難しすぎる…。
508名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:11:00 ID:VgrpomgS0
346 :名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:29:45 ID:dOD6xmAE0
> 今年,初めて,皇后さまが単身でスイスにいらっしゃって,児童文学の分野で
>会議に出席なさいまして,大変素晴らしいスピーチをなさいましたことを,本当に
>たくさんの方の心を打ったことと思いますし,本当に素晴らしい成果をお上げに
>なって,素晴らしかったと存じます。
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html

「すばらしいスピーチ」とか「すばらしい成果」とか、
皇后陛下に対して嫁の雅子が評価することではないだろうが。
とりわけ、「すばらしい成果」という言い方は、
何様になれば上司がいうような言葉を、皇后陛下にいえるのだか。
雅子という人は、完全にオカシイ。


509名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:11:27 ID:iUqNdQrO0
>>507
一緒に旅行行くといいよ。
本性というか、その人の本音が出るから。
510名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:15 ID:RWg/oHkY0
翻訳といったらハーバード卒で元外交官のあの方になぜ頼まなかったのかねwww
511名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:20:52 ID:n053qI3vO
>>487
購入を考えてる人か?
出版社や取り次ぎによって違うだろうが、
注文した場合たいていの本は落丁などの不良品をのぞき返品できないかと。
どうしても中身を確認したいなら、発売後に書店や図書館で見るしかないだろな。
512名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:07 ID:iUqNdQrO0
>>508
>素晴らしい成果をお上げになって,素晴らしかったと存じます。

上から目線というより、
この言い回し自体がそもそもおかしいのではないか。
513名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:22:27 ID:c2hfF1oP0
>>512
語彙が少ないんだろうなぁ。
514名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:23:23 ID:4fslMXvq0
翻訳ならあたしがあたしが!
なんであんな人にふじこ!あたしならもっとよくやるのにふじこふじこ!

で、いざ実際に頼めば舞い上がり、最初の数回の打ち合わせには服もバッチリ決めてお出まし、
専門用語や固有名詞のガイドラインを提示されるととたんに連絡がとりにくくなり
締め切り日が近づくにつれ体調が悪くなり、それを考慮して打ち合わせに出なくなり
当初の締め切り日は何事もなかったようにスルー
催促もできずに最終デッドラインの締め切り日を通り過ぎ、話自体がなかったことにされる

これを繰り返してきたと推察
そりゃ紀子妃にはゴーストライターが!とか言い出すはずだな
515名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:23:56 ID:Y+fFvJ450
雅子は「おつかれさま」と「ごくろうさま」の使い分け方も
わかってないだろうな
516名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:24:26 ID:P1U1Tl0i0
>>462
確かになあ・・・
517名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:28:50 ID:7YdFeGZn0
紀子様、ご公務や子育ても忙しいだろうにすごいな。
こういうニュースは良いよね。素直に感心できるし、自分も頑張ろうと思える。

とりあえず、ヌコ様のトイレ掃除をして、明日にそなえて寝るか。
518名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:29:39 ID:hOeZgP280
>>502
日本人なら四大公害病として水俣病のことを忘れちゃいかんでしょ。
そして、水俣病が未だに解決していない現在進行形の公害病であることも
知っておくべきこと。
さらに、皇室関連で言えば、水俣病問題をここまでこじれさせた江頭氏が
雅子妃の祖父であることから、「水俣病問題の解決に向けて頑張った人」との
謝った認識で勝たれていることは非常に大きな問題なんじゃない?
まさに「菊のカーテン」が事実を捻じ曲げて糊塗しようとしている典型的な例。
なんでベン・ヒルとかいうヤツはこの問題を取り上げなかったのか、ジャーナリストとしての感覚を疑うよ。
519名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:30:13 ID:9CrTD6f80
昨日、何度も書きましたが消されてしまいました。専業主婦は1970年代に
発生したものです。これから結婚する若い男性にアドバイスいたします。
私は50代の共働き夫婦で子供たちも孫もいます。3号は1号と2号の怨嗟のまとです。
くれぐれも結婚して専業主婦になろうとする女性とは結婚しないでください。
以上 50代のお節介おばさんからでした。
520名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:30:42 ID:6SsP1NAm0
>>469 >1歳→6歳 アメリカ(フィラデルフィア)

新聞だと3歳−6歳になっている。どうして違いが出ているのだろう。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/fe_im_89082603.htm
読売新聞 1989年8月26日号

>当時、一家は東京・新宿区早稲田南町に住んでいたが、44年、父・辰彦氏の留学に伴って
>米・ペンシルベニアへ。
>紀子さんはここで幼児期(3歳−6歳)を過ごし、帰国後の48年、学習院初等科に入った。
521名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:33:05 ID:YqJq+w/iO
>>69
6枚目の画像がステキすぎるよー
522名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:35:31 ID:c2hfF1oP0
>>521
アップもあるよー。
ほんと可愛い。モデルみたい。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070913213028.jpg
523名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:37:28 ID:upeKowZY0
>>518
ベン・ヒルズは殆どの水俣の人は江頭という名前すら知らないと本に書いてる。
524名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:38:52 ID:SGJn1cfW0
>>512
なんか、よしよし良くやったなってニュアンスに聞こえる。
てか「成果」なんて皇后は思ってやってないだろ。
そこからしてズレてる。目上に対して放つ言葉でもないし。
アチーブメント?w
525名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:41:56 ID:SGJn1cfW0
>>523
日本語が話せず日本語を読めない便の言うことを真に受けるとはマジで驚いたw さらに便奥はコリアンであり便本を翻訳している、
北川が経営する第三書館は元赤軍派w
526名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:43:02 ID:2J5ULdhD0
紀子たんは可愛いので好きだ
527名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:00 ID:jPWmbSOq0

Umaφ ★のウンコバニラな話はいらねーよ。
きめーんだよ。
528名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:42 ID:2J5ULdhD0
あんな可愛い紀子ちゃんが、どうしてあんな奴と!!と当時思ってたが、
最近の秋篠宮様を見たら、渋いダンディなオッサンになってた。
秋篠宮様、すんません。

あれなら釣り合う。紀子ちゃんは見る目があったってことでFA
529名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:51:46 ID:5o12okmVO
ネーネー(・∀・)オバサン達、糞スレは鬼女板でやれよw
530名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:58:54 ID:AkAayriAO
なんか、ここで雅子様叩いてる女性見てると
同じ女として恥ずかしくなる
あまりに下品だ

少しは自分のこと省みなよ。。。
531名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:02:46 ID:4KS7riSyO
MOr6wPtp0の書き込み見てると、心臓の辺りがゾワゾワする。
気持ちが悪い…
532名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:18:51 ID:SGJn1cfW0
鬼女板はオジサン(オカマ)の巣窟
533名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:23:59 ID:4KS7riSyO
>>498
それだけじゃダメだ。
友人の元嫁さんは、料理が超上手で、手早く旨い料理を何品もパパッと作る人だったが、現在バツ2だ。
534名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:14 ID:OLRVyQ4b0
女系天皇でいいだろ!
535名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:36:29 ID:qyK3/RaDO
わかった!そんじゃさ「紀子さんてどう思う?」って聞いてみて
「理想的な女性ねああなれたらなぁ」って答える娘は見どころアリじゃね?
536名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:38:23 ID:h+R2QkQd0
なりたいのとなれるのは違うから
537名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:39:19 ID:kRVAHf78O
>>535
候補が多すぎるという事態になるぞww
538名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:31:05 ID:n053qI3vO
>>536
気持ちの問題じゃないか?
ここに出没してる鬼女みたいに、でしゃばりで嫌いだの言う奴はやめとけって事だろ。
539名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:36:30 ID:9VUSoWiZ0
天皇、皇后、秋篠宮、紀子、清子
八百万の神々、英霊、鬼女
(伝統維持、万世一系男系男子、祭祀最重要視、皇室とは祈り、自己犠牲)

VS


徳仁皇太子(嘘八百)、雅子(ペンネーム石段)、小和田、福田、外務省
創価、朝鮮、中国、その他売国勢力
(伝統破壊、愛子天皇、祭祀否定、皇室とは外遊などの自己実現の場、自己中)
540名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:54:00 ID:6SsP1NAm0
>>471 >でも新潟は早急に手をうったから死者は出していない。

死者は出ている。

ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/54/rn1984-317.html
>また、昭和電工鹿瀬工場の排水が原因となった阿賀野川流域における
>新潟水俣病については、被認定者五六六人
>(ほかに救済法施行後死亡者一一四人、施行前死亡者五人)であるのにたいし、
>認定申請中の者は六三人となっている。
541名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:58:44 ID:yaW6N1Xy0
だめな奴は何をやってもだめ
まさこ
542名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:13:17 ID:eboxCFF80
>>470
亀だが、オーストリーだよ
オーストリア大使館が「オーストリーにしてくれ」って

> 日本ではオーストリアはオーストラリアと常に混同されております。この違いを明確にするため調査を始めたとこ
> ろ、Osterreich には以前は別の呼び名があったことが判明致しました。 Hungary(現在のハンガリー共和国)が
> ホンガリーと呼ばれていた頃、すなわち19 世紀から1945 年までの間、Osterreich はまさに「オウストリ」と表記
> されていたのです。 今日でも多くの日本人は「オウストリ」をOsterreich として認識しております。 当時も今日と
> 同様に、国名表記の標準化はありませんでした。
> 文献を紐解けば、1873 年に発行された地理誌「萬國地名往来」にもOsterreich は「ヲウストリ」と表音表記され
> ております。日本が参加した1874 年のウィーン万国博覧会においても、Osterreich は「オウストリ」と紹介されて
> おります。
> そこで、私たちは発音と表記を考慮し長音(ー)を入れ、Osterreich の呼称を 「オーストリー」 と変更することで、
> オーストラリアとの違いを明確に致します。
> オーストリー大使館、及びオーストリー大使館商務部の表示は現在変更中であり、名刺の表記は既に変更済み
> です。
> より多くのオーストリー及び日本の機関、企業、個人の方にこの新しい表記を使用していただくことにより、 「オー
> ストリー」 の名が広く速やかに浸透していくことと存じます。
>
> 2006 年10 月、東京
> ペーター・モーザー エルンスト・ラーシャン
> 駐日オーストリー大使 駐日オーストリー大使館 商務参事官
543名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:22:58 ID:2YwDcqHo0
絵本の翻訳はいいことだけど、まだ幼くて手のかかる親王がいるし、外でに出ることが
多いはで、何で今この時期に?とは思う。手がかかる乳児がいるのに。
親王の養育は人任せで楽だからかな。

親王が幼稚園に行く頃でも良さそうなもんだけど。
家庭では本当に家事も子育ても一切何もしないから、時間が有り余っているんだろうなと。
544名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:36:33 ID:bl5fNX8w0
妃殿下は家事も育児もしないでいい環境にするべきだと思うが
秋篠宮のところはどうもそうなっていなさそうだ
ちゃんと職員足りてるのだろうか
545名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:37:01 ID:H0ZHl7VT0
>>543
私は、>>33かなと思ってたけど。
一部人任せだとしても、養育担当がいたとしても、秋篠宮家は
ご自身の手で親王、内親王様を育てていらっしゃると思うよ。
546名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:47:09 ID:2YwDcqHo0
>>543
は?何電波なこといってんの?
他人の翻訳で?

>親王様ご誕生に際して、ご自身が危なかった場合
>絵本だけでも残されようとしたのかな?秋篠宮妃殿下。

これが噂に聞く鬼女のバカさ加減か
547名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:50:43 ID:bl5fNX8w0
ま、妊娠中は公務もなくなって特に入院中は時間にゆとりができただろうな
548名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:12:35 ID:PIehD1sK0
>>543
紀子様は娘の洋服を手作りするほど家庭的な女性ですが。何か。
549名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:13:35 ID:5o12okmV0
紀子さんは好きだ。
550名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:23:37 ID:BgQdiX9l0
>>444
ちゃんとご夫婦で来秋されてるけど、障害者の大会の開会式は皇太子一人だけ。
随分前からそういう予定なんだけど、最初から国体行事なんて来る気ないんだな。
皇后になったらどうするんだろ。
551名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:28:43 ID:9CrTD6f80
>>530
もう放置してください。専業主婦はトキのようなものです。
絶滅種ですから。私もこれから出勤の準備です。
お互い働く女性としてがんばりましょうね。
552名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:39:26 ID:6t1pyp6G0
>>548
しかも、その洋服作りは美智子皇后に習った、と言う
エピソード付き
553名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:41:47 ID:5nUprsnW0
紀子さまはすばらしいな
それに比べて・・・
554名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:51:55 ID:DGbFbR8s0
翻訳くらい民間人にやらせろよ。
皇室が収入得ても仕方ないだろ。
ヒマなのはわかるが。
555名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:54:26 ID:z245+/Xc0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1029 [既婚女性]
【芸能】神田うのが日拓グループ・西田拓郎氏と明治神宮で挙式!フリル付の白無垢姿を披露(画像あり) [芸スポ速報+]
秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第9章 [既婚女性]
【芸能】元モーニング娘・安倍なつみがバイクと衝突事故…書類送検へ [芸スポ速報+]


鬼女うぜえ。
556名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:57:00 ID:2u4911iKO
そんなもの出版してんじゃねえよ
先にやるべき事があるだろうが
マコたんカコたんの姉妹写真集を先に出せや
557名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:06:37 ID:oAOfIrNkO
かわいい絵本だ
買おう
楽しみ
558名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:30:13 ID:ZBZXMryJO
こうありたいというお手本のような女性だ>紀子妃&皇后
559名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:34:32 ID:fng/odh+0
>>514
雅子の妹のどっちかが翻訳の仕事を受けたけど途中で投げ出している。
雅子の普段の言動も合わせて考えると依頼するまともな出版社はないと思われ。
まあ犬作本ばかり出してる潮出版社や第三文明社だのからなんか出して信者が買うからベストセラーってのはあるかもw
560名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:35:08 ID:JxTWAluu0
>>556
これもツンデレ?ww
気持ちは解るけど、雅子さんに気を使いまくらないといけないから
秋篠宮家は、あれでも子供の露出を最小限にしてるんだよね。
特に佳子タソは、雅子さんが泣きはらして目を真っ赤にして公務に
出席したりするもんだから、生まれてからもほとんど露出無し。
宮内庁もマスゴミも最大限気を使って愛子タソアピールに必死。
561名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:39:15 ID:ZBZXMryJO
才色兼備という言葉がリアルに当て嵌まる人が実在するんだと、
紀子妃と皇后を知るにつけ実感
562名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:15:38 ID:wzjRpQyc0
>>520
1歳に出発時に空港で撮った写真と
http://vista.jeez.jp/img/vi9188510149.jpg
2歳でフィラデルフィアで母親に抱っこされてる写真があるぞ。
http://vista.undo.jp/img/vi9188527177.jpg
563名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:19:06 ID:9/qXFRvS0
天皇制廃止希望。
564名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:22:12 ID:MY+LJNJzO
 紀子さまは教養があるなぁ。悠仁さまにも、きっと読み聞かせてあげるんだろうな。聖母子。
565名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:38:12 ID:liGePOs80
悠ちゃんに弟作ってください
566名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:38:25 ID:3+fPx9ao0
父上がギターを弾きながら歌い
母上が御自身の翻訳した絵本を読み聞かせる

理想的な情操教育
567名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:40:19 ID:rrY/FGZGO
>>562
カワユス
568名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:46:06 ID:5AP8zbYB0
>>562
(*´Д`)カワエエ

もっと紀子さまのラブリー御写真プリーズ!
爽やかな写真で爽やかな一日に!
569名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:15:49 ID:qx+WeLd20
100000000000冊予約
570名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:24:01 ID:PRrtl5Wc0
そういえば本の発売日の今月23日は眞子たまのお誕生日だ


奇しくも漏れも同じ日がバースディだ
571名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:35:38 ID:/wF8Cr0AO
>>570
おめ

自分は姪っこの為に絵本買う(*´ω`*)
572名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:53:13 ID:i0kEcMGE0
>>570
おめでとう

面白そうな絵本ですね。自分は娘と息子に買う
573名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:55:58 ID:ZY7tGX21O
自称英語が得意なあいつは何してんの?
574名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:56:22 ID:uguoHW9Q0
>>568若干、私的保存用も混じってますがw
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070915080602.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070822233321.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070729140743.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070728233228.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070807173346.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070104232058.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070816233858.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070914222905.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070803224317.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070915110338.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070817163800.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070914154946.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070816164836.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070927174202.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060921194616.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071005205325.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070802031543.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070730142717.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070730133932.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070730135452.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070728192657.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070727202334.jpg
http://good-times.webshots.com/album/551084608oTmcYy
かの有名な
紀子さまの祖母、川嶋紀子(いとこ)さまのお手紙
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070918102004.jpg
紀子さまは、やはりお育ちが一般のそれとはまったく違う方なんですね。
575名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:18:46 ID:IA7nGt+h0
>>509の旅行に行くについて
誰もつっこまないのが不思議だ。
危険が危ないと同じ様にわざと使ったと思うことにしよう。
576名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:22:57 ID:1285HeIv0
>>542
Osterreichは、カタカナでは少々無理がありますが
近い発音で書くとオーストライヒなんですよね。
オーストライヒと表示するようにすれば豪州と混同しなくて
良いと思うんですけどね。
577名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:47:28 ID:Jq4ypNLG0
すごいね紀子さま。
手話も絵も上手だよね。
不得手なことってないんじゃないかな。
見えないところで努力してるんだろうけど。
578名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:05:29 ID:ICCt8mgq0
>>522
ああ、馬術大会だから馬のピンブローチだったんだね。
ほんと清楚でおかわいらしい。
秋篠宮殿下は幸せものだな。
579名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:11:02 ID:Jq4ypNLG0
>>574
すごいストックだww
紀子さんて、似合わない色がないね。
濃色も薄い色の服も似合う。
色白だからかな。
580名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:32:39 ID:HZAdhRvfO
絵本の翻訳は良いと思う。紀子さんは妃殿下になりたくてなった人だから、こういう仕事は向いていると思うけど。宮妃になりたくなければ、学生時代に殿下にくっついていなかったと思う。結婚前から親密な交際は、やはり上品には思えないのだが。
581名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:37:35 ID:uNlfHJNz0
>>540
新潟水俣病はスピード+温情解決してる。

1965年5月 新潟水俣病の公式発見 
1967年   新潟水俣病の患者、昭和電工を相手取り新潟地方裁判所に損害賠償を提訴
1968年9月 政府が新潟水俣病の原因は昭和電工の廃液であると認定
1971年   新潟水俣病一次訴訟、患者側原告勝訴の判決
1973年6月 患者と昭和電工との直接交渉の結果、判決認容額を大幅に上回る慰謝料と、
        生涯補償金の患者側要求を会社側が全面的に受け入れた。

それに比べて雅子の祖父・チッソの水俣病の方は1950年の第一号患者の公式発見から
1973年に患者への補償協定が結ばれるまで実に23年もズルズルと責任を逃れ、
暴力団を雇って患者たちやジャーナリストを襲撃させ、補償額もケチろうとした。

企業としての姿勢が全く違いますが何か。
582名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:39:45 ID:csIQ0q1v0
547 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/09(火) 05:50:43 ID:bl5fNX8w0
ま、妊娠中は公務もなくなって特に入院中は時間にゆとりができただろうな

つ ttp://www.kunaicho.go.jp/gonitei-akishino/gonitei-akishino-00.html
庶民でも、お腹が大きくなってからでも
働く人はいるし
583名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:40:27 ID:ZY7tGX21O
お妃教育を英語で要求って、考えたらすごく恥ずかしくないか?(´・ω・`)
584名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:42:13 ID:2G+S3TIVO
すっげえ鬼女くせええwwww
585名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:43:07 ID:kRVAHf78O
>>580
では昔のようにお互いの顔も知らずに結婚しろと?
紀子さまはたとえ秋篠宮が皇族でなくても好きになって結婚していたと思うよ。
586名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:43:59 ID:z0+zAARv0
おい、天皇ってバイトしていいのか?
587名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:44:14 ID:EmCxkrVa0
なんで雅子は嫌われてんだ?
588名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:46:11 ID:r43/xp3n0
>>573
東宮御所で深夜まで英語経済書を読んでいるそうです。
昼まで起きてこないので愛子さんの送り迎えもしませんし、
愛子さんと皇太子と一緒に食事も取りません。
何してんの?この人w
589名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:46:21 ID:nBGeJ2J80
>>587
So lazy
590名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:52:23 ID:GD/vEO0N0
>>580雅子さまと間違えています。
2人は'84年に会っていた!?”アルザスの恋”とは
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070822115011.jpg
皇太子殿下と雅子さんの出会いは、'86年10月、スペインのエレナ女王の歓迎レセプションのときだとされている。
が、3年ほど前、ジャーナリストの岩瀬達哉氏は、お二人は'84年9月にはフランス・アルザス地方のワイン街道沿いの小都市で、同年のクリスマスにもフランスの高級リゾート地・メリベルで会っているとレポートしている。
フランスに渡りその足跡を訪ねた岩瀬氏は"アルザスの恋"の確証をアルザス地方のコルマール市で得たという。
以下略
591名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:52:50 ID:kRVAHf78O
>>587
やりがいのある公務がないと言って仕事しない。けど遊びにはご熱心。
ドタキャンやドタ出をしてスタッフを混乱させる。
愛子さまに挨拶などの最低限の躾をしている様子が見られない。
592名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:12 ID:jxI3ZDgp0
>>574
子供の頃から本当に可愛いよね〜 モデルの誘いとか断って来たんだろうな
593名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:18 ID:6SsP1NAm0
>>562
了解。

新聞が間違いということだね。
594名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:56:47 ID:r43/xp3n0
>>591
愛子さんに障害があるとしたらどうしようもないかも。
大相撲とか不必要に露出させるんだから、障害じゃなく
躾の問題だとは思うけど。
595名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:56:53 ID:csIQ0q1v0
ttp://www2.asahi.com/national/birth/photo/02.html
さすがにこの頃の写真は、素直に可愛いと思える。


そして41年が過ぎた……
596名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:00:47 ID:EmCxkrVa0
>>591
そうなんか。
相撲見に行ったりして、元気そうにみえるけどね。
子供もニコニコしてたけど、躾が悪いようには見えなかったな。
597名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:01:46 ID:VgrpomgS0
>大変素晴らしいスピーチをなさいましたことを
>本当に素晴らしい成果をお上げになって,素晴らしかったと存じます。

美智子皇后が児童文学関係者の国際会議に寄せたビデオ・スピーチについて
雅子さんが感想を述べたもののようだが、何度読んでも、違和感ありまくり。
『橋にかける』に収録のスピーチ内容を読むと、
美智子皇后は幼いときに読んだ新見南吉の童話を挙げて、子どものときから知ってしまった生きることに伴う哀しさと、
やはり幼いときに読んだ日本の神話を挙げて、愛と犠牲についての決意と行動について語っている。
それは政治の交渉のように「成果をあげる」という言葉で評価するものではないし、成果という言葉を使うこと自体が大変に無神経で失礼。
雅子さんという人は言葉遣いの根本的TPOをわきまえないというか、
他の場でも何度もオカシナ言い方を繰り返しているので、自覚がないというか能力がないというか人格に問題があるというか。
すでに皇太子妃という地位には明らかに不適格な人であることは間違いない。



598名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:03:27 ID:SDbd7Mhx0
>>582
何が言いたいのかわからないけど
妊娠中は公務をセーブしていって、1ヶ月くらい入院してたんだよ
時間的にゆとりができてよかったなと思って見ていた
599名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:06:48 ID:uRLTzRlZ0
>>596
公立基準と、皇室基準のお行儀はレベルが違うんですよ。
600名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:07:40 ID:kRVAHf78O
>>596
運動会の方のスレに同じ年頃のサーヤや眞子佳子と比較した画像がいくつかあるよ。
それをみればどんな状態なのかわかると思う。
障害があるとしたらそれ隠して連れ回してて愛子さまが可哀想。
ないとしたら躾もされず野放しで育てられているってことでやっぱり可哀想。


ってここは紀子さまのスレだな。スレ違いスマソ。
601名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:10:38 ID:csIQ0q1v0
>>598
いやあの、「妊娠中は公務もなくなって」と書かれていたので…
602名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:14:22 ID:2c3GWVSE0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::|      
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|  雅子のハグイイ〜 大野せんせえ〜〜
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|  丼はセックルしてんのぉ〜〜 
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄   合体ちゃんとしてんのぉ〜〜〜〜
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|     アッキーは背が高いいいんっ☆っっ☆
          \ \|    |週女  | |セブソ|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
603名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:22:04 ID:2c3GWVSE0
      l|                                |l
      ◇─ ┌────────────────┐ ─◇
       \  │皇室御一行様★アンチ編★ 裏工作科│  /
           └────────────────┘

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄なりすまし ̄| ̄|  .| ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄妄想 ̄l ̄| . |   |東宮誹謗中傷 | ̄|  | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | 秋篠宮マンセー  . |   | ̄ ̄言霊 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |   |愛子自閉症| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
604名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:34:24 ID:zJQHdzvo0
>>582無粋承知でコピペにマジレス
その妊娠中の話が、昨年の悠仁殿下ご出産の事だとしたら
全前置胎盤だった方を臨月まで働かせるって有り得ない事。
眞子様や佳子様の時の順調な時はちゃんとギリギリまで
公務なさっていたはずだし
昨年のお産に限っては、公務をしないとか時間的ゆとりとか
言う人の気が知れない。
全前置胎盤がどんな症状か目の前の箱で調べて見ろと言いたいわ。
605名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:57 ID:lnfj5pk00
>>597
語彙が貧弱なのか。「素晴らしい」多用し過ぎ。
あと、なんか、皇后陛下に対して、上目線で語っているように読める。
606名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:48:21 ID:r43/xp3n0
>>597
だから、スピーチ有りとか、フリートーク有りの公務が
させて貰えないんでしょ?危なすぎて。
607名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:53:31 ID:uNlfHJNz0
>>542 偶然かもしれんが紀子様は小学生の時の作文に「オーストリー」と書いているな。

アサヒグラフ臨時増刊号「おめでとう 礼宮さま紀子さん」より引用
初等科の思い出
                 オーストリー在 川嶋紀子
四年生で入学してから、五年生の二学期に特別休学するまでの
短かい間でしたが、私の初等科生活にはいろいろと楽しい想い出が あります。
なかでも五年生の春に三クラスそろって八幡平へ旅行した時に、
経験したおもちつきは特に印象深く心に残っています。
私達が八幡平に訪ねている間ずっとよいお天気にめぐまれ、
翌日は松尾校舎にさよならをしなければならない三日目の日も、
青い空は、大きく広がっていました。この日の午後、先生も生徒も
全員でおもちつきをしました。校庭にうすをすえ、中に白いゆげが
ぼうぼうとでるふかしたばかりのもちごめが入れられました。
うすのとなりには水の入ったおけがおかれました。
まず、東組のお友達がうすの回りを囲み、いい音でつきはじめました。
自分達の部屋で西組の番がくるのを待つ間、私はペッタン、ペッタンと
おもちのつかれる音を、空を見上げながら聞きました。小さな音でも
大きい音でも力のこもっている感じがしました。
長い間ようやく待って、西組の女子の番がきました。
名ぼ順にならびおもちをつき、私の番がとうとうきてしまいました。
うすの所まで行くとお手伝いをして下さるおば様が、タライの水を
手の上にのせうすの中のおもちにつけて下さいました。
きねを持ち上げると思ったより重く、前についていた友達が軽そうに
持ち上げていたきねとちがう気がしました。私は四回うちましたが、
うつたびにきねがいきおいよくはね返ってくるような気がしました。
やわらかいにおいもプーンと感じました。
夕食後のデザートはおもちでした。あんこや大根おろしをつけて
いただきました。みんなで力を合わせた味がしみこんでおり、
口の中がホカホカでした。私にとっては生まれて初めてのおもちつきで、
それまでいただいた中で最高のおもちでした。
608名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:56:09 ID:hX5EYzeGO
雅子と違ってよく働くな
609名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:56:33 ID:saIDHPK30
>>607
お餅つきキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
帰国子女なのに、この文章力!
川嶋家の教育は素晴らしいですね。

あっ 素晴らしいって言っちゃったw
610名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:58:56 ID:SDbd7Mhx0
>>604
翻訳する時間的ゆとりがあったって話だよ
611名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:59:00 ID:csIQ0q1v0
>>604
今月出版ということは
妃殿下が仕上げてお出しになられたのは
7〜8月くらいになるんでしょうかね。
素人だからよく分かりませんが…

依頼した側は、紀子妃の状況を承知で、それでも「是非に」と頼んだ。
だからこそ、約一年、お待ち申し上げた。
そういうことかな?
お待ちした甲斐があったと思ってくれているだろうなあ。>マクレー・ブックス社
612名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:00:55 ID:csIQ0q1v0
妊 娠 中 は 公 務 も な く な っ て

って書いているから…>>547さんが。
613名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:01:59 ID:saIDHPK30
>>610
入院中のゆとりって
全前置胎盤で手術に臨むに際して
体調を整える為に入院した時?
それとも
帝王切開の手術をした後の入院中?
翻訳って、そんなに簡単に片手間に出来る事なんですか?
帝王切開した事がないからわからないですけど
お腹を切っても仕事が出来る人がいるとしたら
すごいと思いますが・・・・
614名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:02:57 ID:SDbd7Mhx0
>>610
ついでに
皇族が妊娠したら公務jをセーブするのはあたりまえなんじゃないの
前置胎盤に関わらず
ましてや天皇になる子かもしれないんだから
615名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:09:09 ID:SDbd7Mhx0
>>613
切る前に3週間入院してるだろう
帝王切開はしらないけどお腹切って3日めにはベッドで起き上がれたよ
616名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:14:35 ID:saIDHPK30
>>615
紀子さまが手術前早々に入院した理由は、宮邸にいると紀子さまはじっとしていられず
仕事だとか庭の草むしりだの家事だのに勤しんでしまうからだと聞いています。
たぶん翻訳作業もしかねない勢いだったのかも知れないですね。
安静にさせる為に入院させたのに、病院で翻訳作業など有り得ない事でしたよ。
617名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:16:21 ID:SDbd7Mhx0
>>616
体を動かすのがまずいんだろう
頭を使うぶんには構わないだろ
618名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:17:44 ID:saIDHPK30
>>615
それと、病気の手術とお産は全然違います。
お産の後は赤ちゃんの授乳などの世話が待っています。
帝王切開の人でも3日もすれば、赤ちゃんと同室で
2,3時間おきの授乳などの仕事があったと思います。
お産の入院で翻訳などやる暇なんかありません。
619名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:18:25 ID:csIQ0q1v0
佳子殿下も毎日いらしていたし
日頃なかなかお時間が取れなかったぶん、ご家族水入らずで
お話などなさっただろうし、とにかく安静にという状態だったろうから

「入院してヒマなんだからその間でも出来ただろ」なんて
ちょっと違うような…
620名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:19:53 ID:saIDHPK30
>>617
全前置胎盤はいつ大出血を起こすか解らない症状です。
その為の管理入院で翻訳作業など紀子さまがなされば
出版社が非難される事になります。
社会人ならばその程度の常識くらい解りませんか?
621名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:29:32 ID:SDbd7Mhx0
発言を切り取らずに話の流れ読んでね
子供産んで忙しいときに翻訳なんてとか言ってる人がいたから
妊娠中は時間的にゆとりがあったからそのときに作業してたのかもね
と書いただけ
622名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:35:02 ID:b3dCuCh90
秋篠宮家は東宮家と違って一宮家だから、
お手当が少なくて職員も少人数制。
紀子さまも自ら眞子さま佳子さまのお弁当作りをなさったり
家事もしっかりなさっているし
公務がないからと言って、ぼけーっとしてるわけじゃなく
どこかの静養妃殿下と違って忙しいらしいよ。
623名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:46:29 ID:OVbfW8jvO
美智子さまは日本の童謡を英訳なさったんだったね。
そういう姿を間近でご覧になって影響を受けたんでしょうね。
624名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:47:08 ID:y8BeKG3lO
>>574
このyuko〜で始まるアドレスの皇室関連の画像って、
どこの掲示板から拾って来るの?
625名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:47:13 ID:csIQ0q1v0
家事育児はいちいち御日程に載ってこないからなあ…
お子たちの学校のイベントなどにお出まし、などは載るけど。

それに、ご懐妊中だからといって来客が途絶える、ということも無いだろうし。
サーヤがお助けになっていらしたこともあったりして。

両殿下が地方公務などに行かれて寂しい思いをなさっていた
幼いころの内親王をサーヤが訪ねて、相手をして差し上げていたというエピソードも
あるし…
626名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:51:00 ID:b3dCuCh90
>>624
ttp://www.yuko2ch.net/mako/ の
・眞子さま画像掲示板 (旧)(秋篠宮家全般の写真などのアップロードにどうぞ)
・皇室全般画像掲示板(皇室全般の写真などのアップロードにどうぞ)

紀子さまの写真は前者の眞子さま画像に多数あり
皇室全般はそれ以外の皇族の御写真がメイン
627名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:52:18 ID:OVbfW8jvO
もう予約できるかな
628名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:01:03 ID:y8BeKG3lO
>>626
ありがとう。
629名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:03:54 ID:SDbd7Mhx0
>>622
公務してるときよりは時間作りやすいでしょ
630名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:05:12 ID:es6yTsfH0
>>629
それ雅子さまに言ったら?
631名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:05:45 ID:hOeZgP280
どんなに忙しくても、いろんなことを魔法のようにやってのける人間もいれば
どれほどヒマでも何一つできない人間もいる。

大抵そんなもんでしょ?どう見ても「そんな時間どこにあるの?」っていう
人のほうがいろんなことをやってるものだよ。
忙しい人ほど時間の使い方が上手なの。
見習おうね、自分w
632名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:09:07 ID:SDbd7Mhx0
>>631
別に否定しないけど妊娠中に翻訳しててもいいんじゃないの
633名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:14:36 ID:NVXhXGZX0
雅子さまが陰だとしたら紀子さまは陽
わざとでもないし、悪気もないんだろうけど
なんだか雅子さまが可愛そう…
634名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:17:13 ID:wQcFlrXn0
粉屋の美智子と外務省の雅子はアメリカ。紀子は中国ならびにアジア諸国。
635名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:19:21 ID:wQcFlrXn0
中国が光、アメリカが影だなんて世界…あり得るんですか?w
636名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:34 ID:hOeZgP280
>>632
私の友人には妊娠前後の産休を利用して論文書いたのもいるし
妊娠中に翻訳しててもいいと思いますよ。
むしろ、頑張る女性にはどんどん頑張っていただきたい。

てか、何をこだわっているのか全く理解できないな。
そもそも、去年の夏ごろから翻訳に取り組まれたと記事中にあるのだから
それって出産直前の頃のことでしょ?(悠仁親王は9月6日生まれ)
妊娠中に翻訳をしていたといっても、それほど長い期間じゃないよね。
本格的に取り組まれたのはやはり出産後じゃないかな。
どっちでもいいと思う。
紀子さまが忙しい中、翻訳をされたのは同じことだし、家庭を持ち
子供を持ちながら自己実現したいと願う女性たちへのエールであることに
変わりないでしょ。
637名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:22:07 ID:lEOergpf0
>>633
可哀想と言ってあげるのは簡単なことなの。
そう思ったら、あなた、一緒に陰として、静かにしてあげたらいいわ。
本当は、陽と陽になることが一番いいことよ。
638名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:25:19 ID:/wF8Cr0AO
>>633的に紀子様はどうするべき?
一生懸命頑張ってる人が非難される方が可哀想だよ
639名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:26:24 ID:SDbd7Mhx0
>>636
いや、そもそもは単に紀子妃を誹謗する発言に反論してみただけなんだけど
去年の夏というのは見落としてましたわ
640名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:26:46 ID:wQcFlrXn0
毎日が産休、被生活保護者のような皇族の生活と貧乏暇無しな自分の生活とを重ね合わせるって、妄想すぎwww
641名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:28:41 ID:wHiqIJYdO
また鬼女板のサヨクチュプが皇室スレでファビョってるwww
642名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:29:07 ID:r43/xp3n0
>>633
頑張ってる紀子様が悪く言われる方が可哀想だよ。
643名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:30:43 ID:wQcFlrXn0
夜にこそ際立つ月(キコ)が太陽(皇太子妃)であるかのように錯覚されるアマテラス不在の世
644名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:32:54 ID:btovmkT20
>>633
雅子さんは、嫁いで来られてから、ずっと太陽でしたよ。
皇室内では誰よりも注目を浴びて、有能な女性として期待されてた。

今でもそう。皇太子殿下より注目度が高い。
どっちが皇太子?と思うぐらい、マスコミの扱いも違う。

大事な人であるからこそ、公務をさぼってドタキャンしても、
誰も文句は言わないわけだし。
645名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:39:22 ID:PIehD1sK0
>>643
皇太子妃がまったく使い物になっていないからねぇ。
紀子様を叩くのではなく雅子にハッパをかけたらw
646名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:40:27 ID:8zoBQ6YAO
>>1
スレタイきちんと『紀子秋篠宮妃殿下』と書け!
恐れ多くも次なる皇太子妃殿下にして
未来の皇太子殿下の御母后なるぞ!

皆の者、頭が高い、控えおろう!




・・・えっと・・・
浩とか、ま、雅子って誰だったっけ?
647名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:42:35 ID:Iiwd9SxdO
紀子さまがご成婚のときに、ピンクの帽子とスーツを着てた写真が本当にお可愛らしかった。
まだ学校出たてで初々しくて、しかもそこらの庶民の少し可愛い子とは雲泥の差の気品。少し不安そうな、はにかんだような。
最高に萌え。
家柄、才能ともに秋篠宮、最高にいい嫁さんもらったなあ。
648名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:43:13 ID:tVwPtTgk0
>>646
ナルが天皇位に就いても、秋篠宮殿下は皇太子にはならないはず
649名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:44:58 ID:qrDmJBxx0
650名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:45:09 ID:csIQ0q1v0
>>646
>紀子秋篠宮妃殿下


なんで逆さにするの?
本当はバカにしたいだけ?
651名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:47:29 ID:LRWgFBBK0
天皇制廃止にすれば税金の無駄遣いが減るから世の中安泰。

天皇など今の時代にはふさわしくない。

とっとと天皇制廃止しろ。

何が様だ。下らない。
652名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:48:47 ID:tVwPtTgk0
>>650
それが正式な言い方だと思う。
653名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:52:27 ID:btovmkT20
秋篠宮妃紀子殿下 …だっけ?

Wikipediaだと、文仁親王妃紀子殿下、になってる。
654名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:55:22 ID:csIQ0q1v0
>>652
じゃあここに載っているのは間違いか…
すぐに訂正してもらわないとね…
ttp://www.kunaicho.go.jp/02/d02-06.html
655名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:58:51 ID:AeD1GTfxO
最近の報道では、両陛下、両殿下の代わりにご夫妻という言い方がしばしばなされる。訂正もない。
間違いではないのだが。
656名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:02:19 ID:vo3ddnKx0
翻訳本には本には、訳 秋篠宮紀子 と名前が載るのかな。
秋篠宮の論文の場合、日本語の場合 秋篠宮文仁、
英語での場合、 A Fumihito となっていたかな。
657名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:06:34 ID:QMo4agsw0
>>648
現皇太子の徳仁親王殿下が皇位を継承したら、秋篠宮文仁親王殿下は
皇室典範でいうところの皇嗣(皇位継承順位第1位の皇族)となられる。

なお現典範の第8条には
皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。
との規定があるが「皇嗣たる皇弟を皇太弟という。」という規定はないので、
少なくとも法的には文仁親王殿下は皇太弟と呼ばれることはない
(歴史上には皇太弟と呼ばれた皇族はいることにはいるが)。

>>653
正式には(皇統譜の記述では)文仁親王妃紀子だから、
文仁親王妃紀子殿下というのが正しいが、
慣例で秋篠宮妃紀子殿下とされているものもある。
658名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:15:15 ID:RJ7XFUei0
妊娠中にこなしたのあれば、
万が一のことを考えて世の中に残そうとしたのかな。
命がけで皇統を御守りくださったまさに国母に相応しい方だ。

自分ばかりで全てを選り好みする誰かさんと比べると・・・
659名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:15:57 ID:csIQ0q1v0
>>656
皇后陛下や、他の宮妃が翻訳や創作(?)なさった
ものを調べれば分かると思いますが

姓ってものをお持ちで無いので
お名前のみです。当然、自分の作品に自分で敬称はつけません。
660名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:22:32 ID:csIQ0q1v0
>昨年夏に英語版を読んだ際、興味をもたれたという。
から考えても、依頼をお受けになったのは御入院間近だろうか。
親王殿下御誕生は9月6日だし。
もっと早くお引き受けになったのなら

>公務に加え、出産も重なり、
に、「ご懐妊中」の言葉も加わったかもしれないけど
特に書かれていないし出版が今月だし
主にご出産以降のことなんだろうなあ。

ご出産後一ヶ月くらいから宮邸内→皇居内→都内
とあっというまに御公務再開、
秋の園遊会だって、ゆっくりなさっても誰も批判しないだろうに
ご出席。もちろん育児も出来る範囲でなさってきておられるだろう。
そんな合間を縫って翻訳…頭が下がる
661名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:23:26 ID:vo3ddnKx0
>>659
確かに皇后は「美智子」のみだったけれど、宮家の妃殿下の場合名前だけじゃないよ。
常陸宮華子とか、高円宮妃久子殿下と書かれています。
662名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:26:11 ID:QMo4agsw0
>>659
紀宮清子内親王殿下(黒田清子さま)はご降嫁される前のことだが、
事典の執筆担当をされたことがあって、その時の執筆者名は「紀宮清子」だった。

なお、三笠宮崇仁親王殿下は日本百科大事典(小学館)で編集委員に加わっているが、
そこでは「三笠宮崇仁」となっている。
663名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:29:47 ID:csIQ0q1v0
>>661
>>662

そうなんだ…思い込みで書いてしまって
失礼しました。

華子妃殿下が翻訳なさったものに「華子」と書いてあったような
記憶があったのですが記憶違いだったようですね
664名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:34:37 ID:ZY7tGX21O
天皇ご一家に名字がないなんてお可哀想(´;ω;`)
差別はよくないので、名字を付けてさしあげようよ
国民に親しみやすく、鈴木明仁氏や田中美智子氏や高橋徳仁氏とかがよろしいんじゃなかろうか?
665名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:38:12 ID:0MwtPMiGO
印税って何処行くの?
666名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:43:17 ID:tWyHkHur0
おまいら>>1のビーバーの顔でも見て和めよ
667名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:46:36 ID:uJ3O5x+SO
雅子様も世界中の美味しいものお取り寄せ本執筆されたらよいのに。
食べ歩きブログでもいい。
食べる前に携帯で写真撮るの忘れずにね。
668名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:48:02 ID:hOeZgP280
>>665
印税は個人所得になります。
大抵は、それぞれが関係している団体に寄付されているようだけど。
669名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:57:15 ID:Twgz9+a3O
印税や税金はどうするのか気になる
670名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:02:57 ID:hOeZgP280
皇族方の個人所得に対しては所得税が課税されます。
671名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:29:48 ID:lnfj5pk00
スレ違いは承知ですが、
雅子妃殿下には、皇后陛下、紀子妃殿下のように、かたちになっている成果?というものが
まったくありませんね。
ご優秀なら、素晴らしい論文や翻訳の一つや二つ、出していても不思議ではありませんが。
公務もやらない、自己研鑽もなさらない…、毎日何をやっているんでしょう。
皇后陛下が、お忙しい公務の間を縫って、翻訳をなさったり、
紀子妃殿下が、公務プラス子育ての合間に、日本語だけでなく英語の手話も勉強されたり、
今回のように翻訳をなされたというニュースを聞くと、ますます、
雅子妃殿下は何をやっているんだろうと不思議に思います。
672名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:29:59 ID:sf2c6to40
vol.72 皇室と税金
皇室と税金は無関係だと思う人も多いことでしょう。
ところが、ある部分では非課税ですが、基本的には一般国民と同じ納税の義務があることはあまり知られていません。
中略
皇室に関する予算について、詳しくは第10回「年間の皇室費用は戦闘機1.5機分」を参照してください。
中略
たとえば、かつて紀宮清子(のりのみや・さやこ)内親王殿下が山階(やましな)鳥類研究所にご勤務されていましたが、その給料は源泉所得税が差し引かれていました。
その他にも預金の利子、株式の配当金をはじめ、皇族方が講演などで講演料を受け取られた場合や、出版などの印税を受け取られた場合なども、所得税を納税しないといけないことになります。
昭和天皇は生物学者として多くの書籍を出版あそばしましたが、印税はお受けにならず、その分、本をお受け取りになり、その本は各国の研究所、図書館、研究者などに寄贈あそばしたといいます。

また、相続についても、今上天皇は、昭和天皇から相続あそばした遺産九億九五五万七〇〇〇円の内、約四億二八〇〇万円を相続税として納税あそばしました。
それに、昭和天皇の弟宮でいらっしゃる高松宮殿下が薨去(こうきょ)(皇族が亡くなること)あそばした際も、課税遺産は約四一億円で、相続人の同妃喜久子(きくこ)殿下は、
評価額約三五〇億円になる東京高輪の御用地を国に寄贈し、葉山にある評価額約十五億円の別邸を売却して納税分を捻出(ねんしゅつ)され、約一四億円の相続税を納税あそばしました。
ところで、高松宮殿下の遺産が、兄の昭和天皇の遺産よりも多額なのは、天皇は土地の所有が認められていないため、遺産に不動産は含まれませんが(宮中三殿だけは例外)、内廷外皇族は土地の所有ができるため、このような多額な遺産になったのです。
地方税については、それぞれお住まいの区が管轄になります。
たとえば天皇皇后両陛下は千代田区へ、皇太子殿下をはじめ、赤坂御用地などにお住まいの皇族方は港区に、それぞれ納税あそばします。
以下略
ttp://www.fujitv.co.jp/takeshi/column/takedatsuneyasu/koshitsu72.html
673名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:39:51 ID:5AP8zbYB0
>>574
サンクス!

まだ見たことないの結構あるな。紀子さまの御写真は浄化作用があってよいね。
つか、一枚変なのまぎれてるよ?(・ε・)

でもこうしてみると、しっとり落ち着いた路線へシフトもいいけど、
以前の無邪気なスマイルが戻ってくれるともっといいなぁと欲張ってみたり。
清楚な落ち着いたお嬢様風情ながら、実は活発なおちゃめさんというとこが
紀子さまも皇后も魅力的でいいと思うので。
674名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:51:36 ID:DdwF1wsa0
交互に読んでください。

オ カ
 ×
ワ ワ
 ×
ダ シ
 ×
マ マ
 ×
サ キ
 ×
コ コ
675名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:56:33 ID:Q7J31i4X0
>>87
むしろ取って代わってほしい。
ロイヤルニートいらね
676名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:00:53 ID:g15J34Mh0
皇后陛下の真似は、生半可な根性じゃ出来ない罠
美智子皇后は平民出身とはいえ、古風でバリバリのお嬢様育ち。
茶華道だろうが和歌だろうがブリティッシュイングリッシュだろうが
なんでもござれの時代の人だからね。
その皇后陛下の真似をしようにも、素質と才能がなきゃ
紀子さまだからこそ出来ることだと思うよ。
677名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:09:24 ID:csIQ0q1v0
>>676
なんでもござれなのにも関わらず
資生堂ゼッケン事件など数多くのお可愛らしい(←不敬ですみません)
エピソードも豊富。
また、そんな方を伴侶になさり
今なお仲むつまじくいらっしゃる陛下。
日本人でよかった…
678名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:19:02 ID:xyuA7WuW0
紀子様も皇后の天然ボケみたいな可愛らしいツッコミ所みたいなのが欲しいな。

まあ、漏れ伝わってないだけで、あるのかもしれん。
将来皇后になって露出が増えればそういうのも見えてくるかも。
679名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:27:35 ID:7btc+p230
あらすてき
紀子さま実は帰国子女なのよね
優れた国際感覚と語学力で国際親善に努めていただきたいわ
自称国際派の雅子さんは何なさっているのかしら
680名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:35:32 ID:csIQ0q1v0
>>678
私が知っているのは(といってもバランスボールスレかどこかで伺ったわけですが)

宮邸に、どなたかから、秋篠宮同妃両殿下宛てにケーキがプレゼントされた。
しかしその時、アーヤが不在だったために、紀子妃は
「宮様がお戻りになってからでないと…」と、箱をお開けになることすらなさらなかった。
職員が「ご覧になるくらいよろしいではありませんか」という主旨のことを
紀子妃殿下に申し上げると、

「では、ちょっとだけ…」とおっしゃって本当に
箱をちらっとだけお開けになってご覧になったそうだ。
紀子妃殿下らしいエピソードだ…
681名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:46:17 ID:ajrhIX090
とにかくさぁ、雅子さん、そんなに悔しいなら


自分も絵本でもなんでも  翻  訳  す  れ  ば  い  ー  じ  ゃ  ん 



公務も祭祀もやらないから、時間はたっぷりあるんだし。
682名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:48:06 ID:czZz1DTf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1029 [既婚女性]
【芸能】神田うのが日拓グループ・西田拓郎氏と明治神宮で挙式!フリル付の白無垢姿を披露(画像あり) [芸スポ速報+]
秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第9章 [既婚女性]
【便座カバー白無垢】神田うの【ボンボン羽織】 [既婚女性]
秋篠宮紀子嫌い全員集合184 落日のはじまり [既婚女性]
【芸能】木村拓哉、意味深な発言 「ヨン様の写真をパチンコで見て驚いた」 [芸スポ速報+]

鬼女からジャニヲタまで、底辺女大集合ですねwww
683名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:57:29 ID:r43/xp3n0
>>681
雅子さんは絵本の翻訳なんて興味ないでしょ。
「子供たちに心を寄せたい」なんて言っても口だけだし。
684名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:58:01 ID:hOeZgP280
>>678
ボケじゃなくてツッコミのほうならエピあるよ。

佐藤直子(テニスプレーヤー)が秋篠宮殿下とプレー後
ドロップボレーやトップスピンに悩まされた佐藤が
「宮様は意地悪なテニスでいらっしゃるから・・」とボヤいたら
紀子さまがすかさず「意地悪とおっしゃらないで“芸術的な”テニスと
おっしゃってね」と言ってその場にいた人びとの間で爆笑したとか
去年、産経児童文学大賞授賞式後の懇談会で妊娠中の紀子さまが
出席なさったときには、いつもと違って受賞者が一人ずつ部屋に呼ばれて
面談するスタイルだったため、妙な感じだなと思っていた受賞者に
ニッコリ笑って「これでは取調室みたいですよねw」とおっしゃったっていうのなら知ってるよ。

紀子さまは、美智子さまのような天然ボケタイプではなくて、むしろ
突っ込みを得意とするシャープな頭の回転の速い女性なのではないだろうか。
あの笑顔と落ち着いた物腰に騙されがちだけど、多分身近にいたら
見かけとは違って、ポンポン会話が弾むような面白くて頼りになる
内面的にはさっぱり系の男性的なタイプなんじゃないかな。

685名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:15:32 ID:wxmJ5oFM0
>>631
>どんなに忙しくても、いろんなことを魔法のようにやってのける人間もいれば
>どれほどヒマでも何一つできない人間もいる。

ああ居るよね、どっちのタイプも。
686名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:16:41 ID:SGJn1cfW0
>>574
紀子さん、どれでも可愛いし何色でも似合うけど
特に黄色が似合うな〜
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070817163800.jpg

つか、宮内庁が雅子さんのファッションに規制かけてるなんて大嘘だってのが分かるな。
雅子さんはなんでいつもストライプなんだろうか。

687名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:20:56 ID:5AP8zbYB0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071005205325.jpg
本当かわいいよなぁ。垢抜けさといい、天然記念物モノだよ。
このスマイルでチャキチャキの突っ込みとかされたらタマラン。
688名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:28:30 ID:MY+LJNJzO
 十数年経って、紀子様と雅子様の能力の差が如実に表れてしまったね \(^O^)/
689名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:38:10 ID:csIQ0q1v0
>>684
そういわれてみると
両殿下お揃いの会見をテレビで拝見していると
ボケとツッコミっぽい遣り取りがおありのような…
690名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:47:51 ID:y1nEWxIu0
すみません
スレチ覚悟でお願い
この御写真の奏でられているバージョンを下さる方いませんか?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071002144814.jpg
691名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:55:12 ID:/TKfmXWH0
692名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:10:39 ID:uZYc2IJ30
693名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:44:40 ID:y1nEWxIu0
>>691
激しく感謝
ありがとう ありがとう
ああ 主だった御写真は、そこにピックアップされてたんですね。
知らなかった。ありがとー!
694名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:47:17 ID:lzqqnSno0
紀子妃は天然成分が足りないな。
これさえあれば皇后陛下を超えることも可能だろうに。
皇后陛下∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071002144814.jpg
695名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:08:12 ID:C5jaCbuZ0
>>574
2番目の写真の弟さんに、ゆうじん殿下似てる!!
悠仁殿下は紀子さま似かな?
696名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:08:54 ID:xb8cHlU10
スレチですが見ていただきたくて…
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20071008s&img=1

紀子さまお痩せになった…
それに増して、秋篠宮殿下のおやつれ様に絶句…
幼い眞子佳子さまとの旅先でふっくらされてた時と別人のようです(泣

不整脈の持病がおありだから心配でならない。循環器の病気は蓄積疲労、心労が命取り…
どうかどうか両殿下、御身体ご自愛くださいませ…
697名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:14:13 ID:5o12okmVO
鬼女板に逝け(・∀・)
698名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:25:39 ID:lzqqnSno0
>>697
んー、それだけしか言うことがなければここに来なければいいよ。
おまいは紀子妃のこの仕事に関してどう思ってんの?
それを書いていきな。
699名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:45:21 ID:xb8cHlU10
紀子さま小学校3年生の時の作文。

私の弟

 私には弟が、います。舟と書いて、しゅうと読みます。
舟ちゃんはかわいい時と、悪い時があります。かわいい時は、
かわいくわらったり、私のドレスを着る時です。お母様が、
私のかみのけをとかして下さっているとき、舟ちゃんは、
かみをとかしてるのを見て、お母様に「かみとかして。」といいます。
私がそれを見ると、弟は、なんとなく女の子みたいに、見えます。
悪いときは、かみのけを引っぱったり、だいじな物をさわったり、する時です。
(中略)
 舟ちゃんはこのごろ、いろいろなことをいいはじめました。
たとえば、「タツ」、「キコ」、「カアカア」などいいます。
「タツ」というのは、お父様の名前が、たつひこで、お父様が、
ぼくのことを「タツ」といいなさいと、教えたので、それから「タツ」と
いうようになったのです。「キコ」というのは、私の名前です。
だから、そのまま、「キコ」というようになったのです。
「カアカア」というのは、カラスが、「カアカア」と鳴くからおぼえたのです。
いつもいたずらをして、私をこまらせる舟ちゃんですが、ほんとうは、
私の心の中には、舟ちゃんのことをだいすきという心があるのです。
700名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:46:34 ID:f6FFSFL70
>>686
ホントだ〜。
きらきらしい。

まるで太陽みたいだ。
701名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:46:44 ID:y1nEWxIu0
702名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:48:07 ID:y1nEWxIu0
>>686>>700
色合いもだけど、帽子やスーツのデザインが
着こなすのがすごく難しそう
紀子さまはすごいですね。
703名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:48:29 ID:D850XTeu0
<秋篠宮ご夫妻>秋田国体閉会式に出席
                        10月9日19時53分配信 毎日新聞
 秋篠宮ご夫妻は9日、秋田県で開かれていた第62回国民体育大会の
閉会式に出席した。式で秋篠宮さまは、男女総合優勝を果たした秋田県
に天皇杯を、秋篠宮妃紀子さまは、女子総合優勝の同県に皇后杯を授与
した。これに先立ちご夫妻は、100人が入居する秋田市の特別養護老人
ホーム「やすらぎホームけやき」を訪問した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000090-mai-soci
704名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:48:50 ID:xb8cHlU10
紀子さまは、こんなに立派なお子様を育てられました♪

■秋篠宮眞子内親王殿下(小6の作文)

「これからしたいことの一つ」
                秋篠宮 眞子

五年生の春休みに、家族と一緒に奈良県と京都府を訪れました。
正倉院で長く受け継がれてきた宝物、唐招提寺で東山魁夷画伯が鑑真和上の旅を想いながら描いた障壁画、
そして京都御所で中国の故事を題材としたものや 花鳥風月の襖絵などを鑑賞したことは、
私にとって良い思い出になりました。
また、奈良鳥類研究所では上村淳之先生からいろいろな鳥についての楽しい説明を受けました。
先生は鳥を描くためにはその生態をよく知り、自分の心の中で鳥の様子を想像できるようにすることが
大事であるとお話しくださいました。
日本画を見ていると、描かれた時代の歴史、自然や生活などを知ることができ、 たいへん興味深く思います。
また、私たちが目にする多くの美しい古典絵画は、適切な修復を繰り返し 今日に伝えられていると聞いています。
現在の日本画の修復は、オリジナルの部分を尊重して、修復の計画と結果の予測を立てて、 伝統的な技術と
最新の科学技術を使って進めるようです。
貴重な美術品を大切に保存して、修復することは、非常に大切なことではないでしょうか。
このように、私は日本画の制作、保存や修復の仕事、そして広く美術の研究にも関心を 持っています。
そしていつか、今にも飛び立ちそうな鳥の絵を描きたいと思います。
705名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:52:01 ID:xb8cHlU10
■秋篠宮佳子内親王殿下(小6卒業文集全文)
「これからも続けたいこと」 
                秋篠宮 佳子

私の将来の夢は、まだ具体的に決まっていません。
しかし、これからも続けていきたいと考えていることのひとつに小学二年生の時に始めたフィギュアスケートがあります。
 フィギュアスケートを習い初めたころは、氷がつるつるして滑ったり転んだりして難しいと感じましたが、
練習を続けるうつに少しずつスピードを出したり、片足で長く滑ること ができるようになって楽しくなりました。
段々滑ることに慣れてくると、ジャンプやスピン、そしてステップなどを習うようになりました。
 今は、音楽に合わせてきれいに滑っていけるように先生が丁寧に教えてくださいます。
上手にできないこともありますが、繰り返し練習をしてできるようになると大変うれしいです。
 私が通っているスケート場は、スケートのインストラクター、リンクを管理する人、
怪我をしたときの救護員などたくさんの人が働いています。
多くの人たちに支えられてスケートができることに感謝の気持ちを忘れずに滑られるよう、心がけていきたいと思います。
そしてこれからも、スケートの練習をしながら、他にも関心を持っているいろいろな事ができるように
努力していきたいと思います。
706名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:54:15 ID:A+jvrud/0
いつから予約できるのかな、紀子さまの絵本。
出版社のサイトは、メンテナンス中のようだけど。
707名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:00:32 ID:xb8cHlU10
708名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:06:49 ID:XKEA+XFV0
紀子さま、何かすごい人だなって思う。
人間として美しい方だと素直に尊敬している。
生まれて育つ過程で、どこで人間って分かれるんだろうって、
皇后陛下や紀子さま、清子さん見てると思っちゃうよ。
本当のところは知らないよ。 だけど、なんかいいよ。
こういう方が国民の象徴の一族としていてくださる国って
すごくいいよ。

709名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:09:03 ID:A+jvrud/0
It's a Wild Life, Buddy! Lizzie the Elephant
It's a Wild Life, Buddy! Harry the Wolf
It's a Wild Life, Buddy! Ben the Beaver
It's a Wild Life, Buddy! Buster the Kangaroo

英語版を密林で探したら、4作品が見付かった。
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51NMCHS4FTL._SS500_.jpg




710名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:15:57 ID:y1nEWxIu0
>>708
氏より育ちと、よく言われるけど
美智子さまや紀子さまの幼少時の御写真を拝見する限り
やはり、生まれながらに人種が違うんだなと思い知らされますよ。
このように素晴らしい皇后陛下、妃殿下に恵まれて
つくづく日本人で良かったなーと思いますね。
711名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:18:13 ID:D44rK/Cq0
真・・・紀子さま
712名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:21:29 ID:xb8cHlU10
713名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:31:11 ID:kFCQiDRI0
>>686
可愛い黄色のお洋服姿と言ったらこれだろ!秋篠宮の自慢げな笑顔がムカつくww
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070911222814.jpg
714名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:36:20 ID:wssxyI7m0
>>703
天皇杯を秋篠宮殿下
皇后杯を紀子妃殿下

良い響きですね。
715名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:39:56 ID:wzjRpQyc0
可愛い黄色ならこれが一番。異論は認める
http://vista.jeez.jp/img/vi9193354502.jpg
716名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:43:03 ID:kFCQiDRI0
717名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:45:16 ID:C5jaCbuZ0
>>699
>かわいい時は、かわいくわらったり、 私のドレスを着る時 です。

おねーちゃんのドレス着るのはどうかとおもうょ 周ちゃん・・・
てゆーか、それ作文に書いちゃうお姉ちゃまもどうよw
今はすっかり立派になられた弟君ではあるけれど。

>>712
やっぱり似てる!!特にゆうちゃん左下の写真。 
眞子さま佳子さまのドレスは着ちゃだめですよん>ゆうじん殿下
でもかわいさのあまり、お姉ちゃま達にこっそりおリボンとかつけられてそうだw
718名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:46:34 ID:wzjRpQyc0
ご懐妊中、大きなお腹でも笑顔で堂々と働いているときの黄色
http://vista.jeez.jp/img/vi9193388965.jpg
719名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:46:55 ID:IPbochD4O
キコが良い!とか言ってんのは上辺しか見てない馬鹿。
気持ち悪ぃ。
もっと中身を見ろよ。
720名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:47:13 ID:kFCQiDRI0
なんか黄色大会になってるwww
721名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:47:43 ID:W7zul+eU0
>>717
昭和天皇が御幼少の頃までは、女の子の服を着せるという習慣があったそうだよ。
722名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:48:06 ID:qOdXIs5N0
紀子さまって本当におきれいな方なのだなあ・・・。
清らかで艶やかな品がおありだ。

どの写真も思わず見惚れてしまうよ。
723名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:48:53 ID:Syhj5Ff20
>>713
どこが自慢げなのかがわからないw
724名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:07 ID:wssxyI7m0
紀子さま10歳ウィーンへ引っ越した時に恩師に当てた手紙
帰国子女らしい文法が垣間見えますが、全体にしっかりした文章で驚きです。
翻訳のお仕事が来るのも頷けますね。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070414172322.jpg
725名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:14 ID:kFCQiDRI0
>>719
だって国民が見ることが出来るのは所詮上辺。
上辺すらきちんと見せることの出来ない人はだめだろ。
726名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:28 ID:U995H9370
半蔵門を使っていいのは天皇皇后両陛下、皇太子殿下と妃殿下、それに敬宮殿下だけ。
天皇陛下の特別のお許しで秋篠宮殿下も通ることが許されているけれど、紀子さま・悠仁ちゃんは
内廷皇族ではないので秋篠宮殿下と一緒の時だけ通れるらしい。
727名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:31 ID:pGjJU0Sf0
>>716
なんだそのかわいらしいお召し物はwww

>>719
雅子必死だなwwwwww
728名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:36 ID:8IDnl1zjO
いや雅子様のほうが地道に努力しているし
日本人はもっと真実を知るべきです
だから欧米に馬鹿にされるのよ

729名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:52:36 ID:wssxyI7m0
>>727
マタニティウェアでは?
730名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:46 ID:kFCQiDRI0
>>729
そそ、たしか佳子さまを妊娠中の一枚。
731名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:00 ID:8IDnl1zjO
下品
732名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:41 ID:pGjJU0Sf0
ああ、静養疲れするほど精力的に静養したり、
体調が優れなくてお仕事をドタキャンした同じ日に
気分転換だか治療の一環だか知らないけど私的に遊び捲ったり、
陛下に口ごたえしたり、皇太子を足で蹴って操縦するような努力ですね。
733名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:55:13 ID:E1413jd20
734名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:55:47 ID:kFCQiDRI0
>>728
では雅子妃は何をしているの?
735名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:57:24 ID:wssxyI7m0
>>733
これはご一家でタイご訪問の時?
と、すると紀子さまがお召しのはタイシルクかな?
紀子さまには珍しく光沢があるお召し物ですね。
736名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:58:50 ID:IhYorLwE0
>>728
努力の方向が、まるで違っている件www
737名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:00:24 ID:E1413jd20
>>735
タイシルクでしょうね。
同じタイシルクでも、この前のファッションショーの時のお召し物とは、
また違って素敵ですね。
738名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:07:00 ID:wzjRpQyc0
>>735
光沢ドレスいっぱい
http://vista.jeez.jp/img/vi9193514280.jpg
739名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:07:26 ID:5AP8zbYB0
>>704
賢そうな文章だな。
眞子ちゃんは文系で、佳子ちゃんはアクティブ系かな。
いつの間にか幼少時代の印象と逆になってる。
740名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:09:02 ID:WfiFGElX0
雅子には何を翻訳させようか
741名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:11:24 ID:ZSLXDrDP0
このスレも残り少なくなって参りました。
世にも恐ろしい義姉の話題・名前は不吉不浄につき一切書き込まないで下さい。
742名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:11:32 ID:E1413jd20
サーヤの結婚式の時の水色のドレスも好き。あれは、タイシルクではないと思うけれど。

ところで絵本には翻訳者として紀子さまの写真も載るよね?
どんな写真が載るのか楽しみ。
743名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:12:10 ID:qgun0JHi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1029 [既婚女性]
雅子様はこれはもうだめかもわからんね Part7 [ニュース議論]
秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第9章 [既婚女性]
秋篠宮紀子嫌い全員集合184 落日のはじまり [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1031 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第六十九話 [オカルト]
【便座カバー白無垢】神田うの【ボンボン羽織】 [既婚女性]
【芸能】神田うのが日拓グループ・西田拓郎氏と明治神宮で挙式!フリル付の白無垢姿を披露(画像あり) [芸スポ速報+]

--------------------------------------------------------------------------------

744名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:17:30 ID:sqkks+TQ0
ここ見ると紀子様のほんとのファンは案外少ないんだなと思った
こんなのに好かれたら紀子様も迷惑だろうが

紀子様のおしりのアップの画像だけのファンブログ見て気持ち悪くなったw
鬼女ばかりだと思ってたが
そういう男もいるんだな多分ここにも
745名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:18:52 ID:xb8cHlU10
>>717
庶民でも、幼い男の子でかわええ子に女装させたら
ヘタな女の子よりも色っぽい、てのは昔からお祭りのお稚児さんとかでいるでしょw
何の疑問もなく「お化粧ってたのしそうでおもしろそう♪」って興味持つのはよくある話。
何の心配も無いですw

それに叔父と甥は似ますよ〜DNAで四分の一だもん。
746名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:20:48 ID:5AP8zbYB0
>>741
了解!
747名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:26:28 ID:kFCQiDRI0
>>741
変なのが来たらハイハイワロスワロスってことで。
748名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:33:54 ID:kFCQiDRI0
秋篠宮による天皇杯授与の写真がうpされたよ
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20071009q&img=1
749名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:43:58 ID:ZSLXDrDP0
素晴らしいなぁ、秋篠宮殿下。
本当に痩せられたのが心配だ。
両殿下ともに御身体・御健康にはくれぐれも気をつけて頂きたいものだ。
750名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:44:16 ID:H0ZHl7VT0
>>735
先日のタイ大使館の、ファッションショーの画像の紀子様も綺麗だった。
まだ↑サイトにあるかも。

タイというと、王女様から贈られた?皆様おそろいのシャツをお召しになって
いらっしゃったのが記憶にある。佳子様が甘える仕草をなさっていて、可愛いの。
751名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:46:16 ID:EQPolEVlO
東宮一家はもう廃除してしまってOK。
国民を怒らせたからね。
752名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:59:34 ID:xb8cHlU10
>>701
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071008s
説明を受けながら三浦館をご覧になる秋篠宮ご夫妻=秋田市金足

陸上競技ご観戦、三浦館見学も 秋篠宮ご夫妻来県

秋篠宮ご夫妻は8日午前、秋田わか杉国体の閉会式出席と地方事情視察のため、空路来県された。
秋田市金足の国指定重要文化財「三浦館(やかた)」を見学したほか、県立中央公園県営陸上競技場で行われている
国体の陸上競技を観戦された。9日は同市御所野の特別養護老人ホームを訪問した後、
同競技場での国体閉会式に出席し、空路帰京される。

ご夫妻そろっての本県への公式訪問は初めて。(ry

ちなみに、
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2007-7.html より

9/27木曜日のたった1日をのぞいて、月から金、平日すべてお仕事されています。
9月23日(日)は日曜日でもお仕事。9月13日(木) 〜 9月14日(金)は御接見を行ってから福岡。
9月19日(水) 〜 平成19年9月20日(木)は北海道です。…とのこと。

こんなにおやつれになってもご公務を果たされてる…(´;ω;‘)
753名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:06:08 ID:hOeZgP280
>皆様おそろいのシャツをお召しになって

タイ大使館が発行している広報誌“チャーク・ジープン”にご一家で訪問された
ときの写真あるよ。タイ語だから何を書いてあるのか全くわからないのが残念。

2003年12月発行 秋篠宮殿下ご一家、タイ御訪問
http://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub3_46/pub1.htm
2005年10月発行 秋篠宮殿下のタイ御訪問
http://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub2_48/pub1.htm
2007年1月発行 秋篠宮家に悠久さまご誕生
http://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub1_50/pub1.htm
2007年7月発行 秋篠宮殿下のタイご訪問 HCMRミーティング キングモンクット工科大学に於ける名誉学位授与式
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/50_2.pdf

その他タイ関連
2007年5月16日 秋篠宮殿下タイにてHCMRミーティングにご出席(↑と同じ) 
ttp://www.biotec.or.th/biotechnology-en/newsdetail.asp?id=2307
1992年 カセサート大学ご訪問(この3年後1995年にはカセサート大学から名誉学位を受けていらっしゃる)
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~noshiros/visitor2.html
754名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:11:12 ID:dBXHEV930
>>713
本当だw
こんな美人を嫁にもらったどー^^って感じ
755名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:12:01 ID:H0ZHl7VT0
>>753
うわああああ。753タンありがとうございます。
ワンピースとかスーツじゃなくて、でも皆様同じのがすごく素敵で記憶に残っていました。

文字が読めなかろうと、経歴・紹介、賛美か賞賛か歓迎か、そのあたりだろうとw

いつか親王様も、タイに行かれるんだろうなーまた皆様お揃いのお召し物だったり
したら、萌え死ぬ。(*´д`*)
756名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:12:31 ID:xb8cHlU10
2003年12月 秋篠宮殿下ご一家、タイ御訪問
http://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub3_46/pub1.htm

ああ、この時殿下はふっくらされてた。

一日も早くこの時に戻っていただきたいなあ
757名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:13:08 ID:PqxeWSfm0
キコたん…(;´Д`)ハァハァ
758名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:14:25 ID:ZSLXDrDP0
>>751
その単語、及び関連する名詞はこのスレでは禁句です。
759名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:21:21 ID:hOeZgP280
>>752
秋篠宮殿下には平成17年の10月に2日から28日まで休みなし
怒涛の27日間連続公務っていうのもあるよ。
ちなみに10月休まれたのは2日のみ。
滋賀、京都、鳥取、青森、広島、佐賀、宮城、大阪とドサ回りの
芸人真っ青の働きっぷり。(宮城は殿下のみお成り)
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2005-10.html
760名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:21:50 ID:MuioDKP70
秋篠宮って不整脈持ちで遠出の公務には医者を同行させてたよね?
こんなにあちこち飛び回らせて大丈夫なのか・・・
761名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:25:50 ID:zApSnn/40
この絵本、英語版なら欲しいけど、
変な翻訳本はいらね。
762名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:29:03 ID:ZSLXDrDP0
>>759
それ今書き込もうと思っていたところだw

その後の11月12月も酷かったんだよ・・・orz
今だってそうだ。
これはねぇ、もう皆で宮内庁に電凸でもしないと駄目だよ。

宮家は御料牧場の牛乳は有料とか、こういう不合理な矛盾は嫌だね。
763名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:30:15 ID:MuioDKP70
>>761
好きにしたらいいさ。
764名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:35:45 ID:2qnFReen0
いらないと言いつつ、気になって仕方がないのかな

私は早く日本語版が予約したくて仕方がないのだけどw
765名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:36:20 ID:hOeZgP280
いや、私は仕事が忙しいのはいいことだと思ってる。
社会の要請を受けて仕事をしていらっしゃるわけで、ご自身で
責任を感じてきっちりやってらっしゃるのだからいいんじゃない?
健康にはくれぐれも気をつけていただきたいけどね。

あと、皇室関連スレでよく「皇太子の分までやってる」という人がいるけどそれは違う。
秋篠宮ご夫妻は宮家としての役割を果たしてらっしゃるだけ。
まぁ、多少は本来皇太子夫妻が受け継げばいい仕事が回ってきている感はあるが
皇太子妃がああいう状態だから誰かがフォローしなければならないわけで
その意味では一番若いお2人がやらねばならないのは仕方がないでしょう。

ただ、それを理解せず、でしゃばりだの、当てつけだの、あーだこーだ
いう輩が出てくるのが本当に嫌だけどね。
「公務は受身。それが大事なものだと思ったら一生懸命やる」と殿下がおっしゃり
「こころをこめて公務をしてまいりました」と紀子さまもおっしゃっているが
ご自分たちが口に出したとおりのことを淡々となさっているお2人は凄いと思うよ。
そして、マスコミはこういう皇族の真摯な姿勢をきちんと取り上げるべきだと思う。

かわいそうだとか、気の毒だとかいう見方は皇族には似合わない。
そんな下世話な感情を受け付けないほど、彼らは真に高貴な人たちであるべきだ。

あと、秋篠宮ご夫妻は賢い人たちだから、本当にムリなときには引き受けないと思うよ。
急に倒れてドタキャンなんかしたくないだろうから。
766名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:37:15 ID:xb8cHlU10
>秋篠宮殿下には平成17年の10月に2日から28日まで休みなし、怒涛の27日間連続公務っていうのもあるよ。
>ちなみに10月休まれたのは2日のみ。 滋賀、京都、鳥取、青森、広島、佐賀、宮城、大阪と
>「ドサ回りの芸人真っ青」の働きっぷり(宮城は殿下のみお成り)
   ↑別の表現はないんか(号泣

だ〜か〜ら!循環器系の病気は蓄積疲労、心労が命取りだつーのに、秋篠宮殿下を過労○させる気か!
健康なエセ病人を、キリキリ働かせい!宮内庁!!
767名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:43:47 ID:aFz8RydI0
紀子さまのドイツ語についてですが、高清水有子『紀子さまの育児日記』によれば、
日常会話は差し障りない程度に上達、とありますからペラペラではありません。

祖母の紀子(いとこ)さんと叔母の佐藤豊子さんが、ウイーンの辰彦氏一家を
訪ねtaとき、紀子さまが売店でアイスクリームをドイツ語で注文したことを文春に
書いていたから、買い物をしたりぐらいの日常会話は出来るはず。
768名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:46:06 ID:ajrhIX090
>>748
「秋篠宮様」が「天皇杯」を授与されるなんて、とても暗示的で意味深で良い。
次代の天皇陛下はぜひ秋篠宮殿下でよろしくお願いいたします。
769名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:48:57 ID:aFz8RydI0
紀子さまは、学習院女子高等科では外国語は中国語を選択。
秋篠宮さまとは互いに「老礼」「小紀」と呼びあっていたとか。

大学生のときは、タイ語やインドネシア語も勉強。
当時タイ大使館に勤務していた秋篠宮家の顧問・赤木巧氏によれば、
タイ語で宛名書きした手紙を寄こしていたそうです。

赤木氏曰く、タイ語の上達は、秋篠宮さまよりも紀子さまの方が早かったそうです。
770名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:49:22 ID:PXq2MYL+0

こんなに働く日本人が悪いw

雅子みたいにサボれ!ww

中国・朝鮮・CIAからすれば戦後60年かかってようやく
ここまで日本人を馬鹿に出きるようになったのだから
日本人はあくまで馬鹿なままが望ましいww
771名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:52:41 ID:PXq2MYL+0

これじゃorz
すみませんですたorz
772名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:53:42 ID:aFz8RydI0
>>744
そんなファンブログないぞw

それは、アイドル達のパンチラ映像だけを集めたオタクブログのことだろw
勘違いも甚だしい。
773名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:54:04 ID:dBXHEV930
紀子様のドイツ語スピーチ映像がどこかにあったような
ドイツの人から言わせると表現が多少幼いけれど
発音はネイティブのものだとか
774名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:57:16 ID:MuioDKP70
>>767
あれ、でも日本に帰国したとき日本語よりドイツ語が先に出てきてしまって
友達との会話に困ったという話をみたことあるよ。ドイツ語が通じる医者との会話が弾んでいたとか。
775名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:58:48 ID:aFz8RydI0
あと、紀子さまは4歳くらいからピアノと乗馬を習われ、
オーストリア仕込みのスキーは学年で一番の腕前。

国立民族学博物館発行の季刊誌に民族音楽に関する学術エッセイ
も発表。

趣味が多彩で、知的好奇心の旺盛な正統派お嬢様という印象。
776名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:01:58 ID:CV7OsgR00
子どものころの海外生活
公務に加え出産も重なり
多忙をきわめたが
限られた時間

これは暗に皇太子妃はおさぼりしてますというメッセージなのかと思ったよ
公務しない事や伝統を軽視する皇太子妃援護者への抵抗に見えた
777名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:06:09 ID:bUA7y15w0
とうとう足掛け4年だな雅子さんの病。
778名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:07:10 ID:UG8oMv5kO
>>769 大学の第二語学を普通に学んだくらいでは、ペラペラに話せないと思う。紀子様が帰国後もドイツ語を学んだのならうまいかもしれないが。雅子様もロシア語はできないだろう。週刊誌が持ち上げ過ぎ。二人とも英語はできそうだが。
779名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:10:09 ID:3R/X7CCfO
少しは紀子さんを見習って雅子も働けよなぁ。ブクブク太っちゃって気持ち悪い。
780名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:10:27 ID:QXkWCV+o0
781名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:14:29 ID:SOJ0dKpi0
>>774
帰国間もない頃が
そうだったという話では。
帰国してからも日々ドイツ人と接する機会でもあったらともかく
日本で暮らす時は当然、日本語中心だろうし。
皇族なんだし、英語がお出来になるだけで十分かと。
782名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:15:31 ID:dTcbu2pt0
>>772
ちゃんとこうしたスレがある。既女だけど

秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第9章
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186664456/
783名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:32:48 ID:OQTgk5cG0
タイ語も勉強されているのね、紀子さま。
784名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:54:08 ID:DCDxvh6zO
素晴らしい!日本人としても誇らしいお妃さまです!
悠さまはこんなお母さまを見て、
きっと素敵なお嫁さんもらうよね!
785名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:57:07 ID:NKqQLX6a0
のりこ?
786名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:58:29 ID:6U716Z4I0
悠仁親王殿下が将来このくらいの子宝に恵まれますように
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070926020706.jpg
787名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:02:55 ID:qA7CThbD0
>>785
岡田さんキター
788名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:06:16 ID:ZIZ4BMnO0
>式で秋篠宮さまは、男女総合優勝を果たした秋田県
>に天皇杯を、秋篠宮妃紀子さまは、女子総合優勝の同県に皇后杯を授与
>した。

秋篠宮さまと紀子さまは、天皇陛下と皇后陛下に代わってお役目を務めておられるのかな?
789名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:07:41 ID:3Y8kp1y60
この方は本当に日本の宝だよ。
もう日本も、日本の皇室も終わりかと思う一方で、
今生両陛下や秋篠宮ご夫婦を見るにつけ、
まだまだ捨てたものではないと思う。

そして物事の本質がわかる国民もまだきちんと
存在してるようで嬉しいよ。
790名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:10:49 ID:ZIZ4BMnO0
>>789
きんじょうの転換→今上
こんじょうの転換→今生
791名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:11:45 ID:RhC3cz4B0
お忙しいのは重々承知しますが
この絵本を秋篠宮家の方々が親王殿下に読み聞かせるように
CD化していただけないでしょうか。
お1人2冊づつ。
ご検討願います。
792名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:19:29 ID:OFi45OZZ0
紀子様は、パーソナルカラーでいう春色がよく似合うと思うんだが、
秋色をよく着ておられるのが残念。
今回国体で着られたようなスーツなと゜
くすんだ色はどうみても似合っておられないと思う。
反対に白やパステルカラーのお召し物なんかは、すごくお似合い。
宮家には、ファッションアドバイザーとかついてないのかな?
似合わない色着ると老けて見えちゃうよ。
残念。


793名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:20:05 ID:3Y8kp1y60
>>790
げ。お恥ずかしい。訂正どうも。
794名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:21:52 ID:ReAIf/cp0
>>788
別にそういうことではない。
2005年までは
冬季国体 開会式 アイススケートの部 皇太子(総合開会式)
     開会式 スキーの部     秋篠宮
夏季国体 開会式 秋篠宮
秋季国体 開会式 両陛下
     閉会式 常陸宮・三笠宮(三笠宮殿下は高齢のため寛仁親王が代理)(総合閉会式)
障害者スポーツ大会(国体の一貫として国体閉会後に開催県で行われる)
     開会式 皇太子
     閉会式 桂宮(2001年より閉会式が行われている)

2006年からは夏季国体が無くなり、夏に行っていた競技は秋季国体に統一
されることとなったため、夏季国体の開会式に出席する必要がなくなった
秋篠宮殿下が去年から秋季国体閉会式を担当することとなった。
795名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:42:48 ID:AX1WZubQO
天皇皇后の代理って本来なら東宮夫妻がするべきなのでは・・・

何年遊んでるんだか。ホントに東宮妃は使えないな。
796名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:44:18 ID:QA2XWhwj0
>>795
皇后杯の授与も雅子さまにとっては「やりがいのない公務」なのでしょう。
797名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:46:42 ID:ReAIf/cp0
>>795
だから代理じゃないってw
798名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:55:13 ID:b25Nyo93O
ほんと皇室スレには皇室の事を何も知らん人が多すぎるな

高松宮杯とかは式典に幽霊が出なきゃならんのか w
799名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:01:28 ID:bd9Jzkv20
>>792
そんなことないだろ、色の幅を広げて今は落ち着いた色も着たい気分なんだろ。 
>>574を見ると十分に綺麗な色を多く着てる時期があり、色々な色を堪能してるだろ。


紺も似合ってるよ
http://cache.gettyimages.com/xc/75094539.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193BEA130A50EB9E8B4B8FFB0E69180A804A55A1E4F32AD3138
今でも淡い色は似合うし着ている。
http://cache.gettyimages.com/xc/71893486.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193CC300C081D9F4700DCC83BAA670194F135B08648D63918C7
http://cache.gettyimages.com/xc/74356448.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF19341FDD440AD1F3AF55735A17E9950C2D6
800名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:17:27 ID:NZWPj1x40
おれも淡い色の方のが好きだけど、ご公務や式典などの場に合わせた服をきてるんだろうな。
シックで大人っぽい雰囲気が必要なこともあるだろうし。
つーか、紀子様って童顔だよな。
801名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:30:22 ID:Bw0c8IQ10
>>765
>まぁ、多少は本来皇太子夫妻が受け継げばいい仕事が回ってきている感はあるが
それを「皇太子の分までやってる」っつんだろ 矛盾してるぞ w
802名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:50:20 ID:M7PDaj/XO
>>717
弟は姉のおもちゃになりがちだよな。うちも姉二人でスカート穿かせたりしたもんだ。
ものごころ付く頃になると、断固拒否するようになったけどw
803名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:54:19 ID:i40Ji6jr0
姉二人のおもちゃになる悠仁殿下・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
804名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:55:25 ID:dII8sKn30
子供が一人増えたのに皇太子家と違って収入が少ないから内職か
大変だな
805名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:58:43 ID:i40Ji6jr0
>>804
そーいうわけではないだろうけどw、保険もないから医療費とかも全額負担だもんね。大変だよ。
ヒゲ殿下なんかもガンの手術8回ぐらいしてかなり金銭的にきつくなってついアルコールに走ってしまったとか。
806名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 05:37:48 ID:QjKGzDqS0
>>795
東宮家が来るべき機会は間もなくある。障害者のための国体、「わか杉大会」の開会式。

だけど皇太子だけで雅子さんは来ないよ。
807名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:15:30 ID:5A8Wj7MI0
この方を、皇后とお呼びしたい。
808名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:39:33 ID:W0qZwHTi0
>>805
そう言えば、つい最近も悠ちゃんが高熱で大変だったらしいですね。
葉山での静養も早々に公務にお出かけだし・・・・・
紀子さま休む暇無し
809名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:30:10 ID:Fg3tSq+WO
先日紀子様がたしか一人で半蔵門から皇居に入られましたが、
どんな意味があるの?(秋篠宮様は一緒にいらっしゃいませんでした)
810名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:50:56 ID:Yx6Izl980
>>809
本スレの方で、以前、出入りする門に
大した意味はないと言ったレスがあった気がする。
811名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:41:08 ID:DCDxvh6zO
雅子さんの仕事を取ってるってレスがあったけど
雅子さん、結婚して十五年だよね?
その間に自分がやればいいことじゃない?
812名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:44:44 ID:QXkWCV+o0
813名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:01:22 ID:7Wc0U4Sn0
23日ってすぐじゃないですか。
予約開始まだー?
814名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:33:17 ID:TgCT4vCd0
全8巻そろってボックス売りとかあったら
そっちの方が嬉しいかな〜
紀子さまサイン入りだったらもっと嬉しいけど

俗っぽいこと言っちゃってゴメン
815名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:46:59 ID:ReAIf/cp0
>>814
私も紀子さまが本屋でサイン会とかやってくれたら絶対行くw
ありえないけど。
816名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:07:33 ID:7Wc0U4Sn0
サインは無理でも、出版社は何か特典を付けたいだろうなあ。
ゆうちゃん殿下一歳記念手形の印刷されたハガキなんて欲しいなあ。。。
817名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:47 ID:riYsqWZ00
紀子様は本当に根性の座った大和撫子といったところでしょうか。
日本国民は素晴らしい見本があって幸せですね。

上のほうでとんでもない紀子様誹謗があって呆れました。
内親王ばかりだからこそ、頑張って親王をあげるのが宮妃の務め。
でないと宮家は断絶。
命を懸けて出産。それをとんでもない奴が中傷する。

今の皇太子妃を中心に世が廻れば、日本はあっという間に沈没だ。

庶民だって跡継ぎは基本的には男。男が生まれるまで何人でも挑戦する人もいる。
子供は国の宝。
産める人には何人でも生んでもらいたいわ。
国は子沢山奨励汁!援助汁!
818名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:37 ID:6iYJUEtF0
悠仁親王殿下のファンサイトってないの?
定番ぽいとこ教えてください
819名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:17:15 ID:42Z+WPTA0
話をぶった切りますが皆様、ここは周知ですか?
http://www.rak2.jp/hp/user/yuccha/dialy1.html
820名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:23:57 ID:cVXOwKWb0
>>819
直リンはやめて
821名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:03 ID:NTVOqnya0
さて、そろそろ>>1のAAが出てきてもおかしくないわけだが・・・
822名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:01 ID:tTmOHaOG0
>>819
高清水有子さんは、草野仁氏の事務所所属になったのか。

ザ・ワイドは、秋篠宮ご一家のことを積極的に取り上げて特集も
たびたび組んでくれる貴重なワイドショーであっただけに、打ち切られ
てしまったのは、とても残念です。
823名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:40:14 ID:Fg3tSq+WO
お父さんにしたい有名人、上司にしたい有名人、妹にしたい有名人等の
アンケートがあったら、秋篠宮様御一家の名前をそれぞれ書きたい。
824名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:11:28 ID:ReAIf/cp0
パートナー・オブ・ザ・イヤー2007で秋篠宮ご夫妻に一票入れたよ。
毎年ロクな夫婦が選ばれてないのがアレだけど。
825名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:14:46 ID:EBSQPdW90
皇室らしい良い仕事だな。
好評を呼べばまた他の絵本の翻訳の依頼も来るかもな。
826名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:26:40 ID:wYJYSu1Q0
秋篠宮は何かかっこいい系のランキングに入っていたよね
827名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:48:15 ID:riYsqWZ00
皇后さまの真似など誰でも出来るものではありません。
例えば、紀子様も初めは所作を皇后様をお手本にしたらしいですが、
年月とともにご自分のスタイルを確立してきているのでは?
また、皇族としての心構えは、恐らく皇室に入る前から十分に出来ていたと。
色々なハプニングや裏切り中傷などをかいくぐって、ご苦労なさったと思いますが、
柔軟な心、聡明さなど紀子様はその育ちから備わっているものを力に、今を築いてこられた。
828名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:49:10 ID:mFRP/43k0
>>826
何年か前のSPAだったかな。
男が選ぶいい男みたいなやつだったか、理想の父親だったか
理想の旦那だったか。
そんなアンケートで7位ぐらい
829名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:53:12 ID:E1Feat2W0
紀子さまスゴイ!
器が違う!
やはり紀子さま皇后になっていただきたい。
830名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:53:56 ID:KwuLFMwI0
ビーバーの便

831名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:59:52 ID:ReAIf/cp0
>お手本にしたらしいですが

皇室ジャーナリストなる人たちが盛んにそう言ってるね。
確かにお手本にされたのだろうが、紀子さまの家にはテレビがなかったから
結婚前に皇族が公務をしている姿を見たことがなかったと思う。

考えてみれば紀子さまって普通の人と逆なんだよね。
普通の人はテレビの報道で公務をしている姿などを通して動いている
皇族というものを見るけれど、彼らの日常に接することはほとんどない。

紀子さまの場合は、学習院だから、小学生のとき1学年上にはアーヤが
3学年下には紀宮がいて皇族の日常というものには幼い頃から
何となく近しいものだっただろうし、大学入学直後にアーヤと知り合い
5月には東宮御所のテニスコートで東宮ご一家と一緒にテニスをなさったり
しているし、その年の12月に陛下が「紀子さまをお妃候補として前向きに
検討するように」と宮内庁に指示をしてから、東宮家とは家族ぐるみの
付き合いをしてきているので、プライベートな天皇一家の姿は知っているのに
公務をしている姿に触れたことがない。(新聞で見たことはあるだろうが
テレビの皇室番組などで見たほうがより公の顔がわかる)
だからビデオを取り寄せて、美智子さまの公務における姿を研究し
お手本にしたのは至極当たり前のことだと思う。
公務をしているところを見たことがなかったんだもん。


832名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:03:26 ID:1Q3Z6d/xO
秋篠宮殿下はマジ格好よくなったね。
殿下は女を見る目があるとはよく言われてるが
紀子様も男を見る目あるね。
相乗効果で高めあってきた素敵な夫婦だな。
833名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:38:23 ID:CH1GfwR40
子どもに読ませたいと思う児童向け絵本ランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7669.php
834名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:45:12 ID:SOJ0dKpi0
2008年の皇室カレンダーには
悠仁親王殿下のお姿もあるかな。あるよねいくらなんでもね。
835名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:53:01 ID:6U716Z4I0
3児のママンでも、淡く美しいピンクがたいへんお似合いの紀子様
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070320192158.jpg

隣のねずみ色のオバサンが貧相に見えすぎて気の毒w
836名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:24:44 ID:mPg0aZrz0
>>733 >>735
タイ国王夫妻と対面してるね
何年前だかに秋篠宮家が8月に一家そろってタイに滞在してたでしょ
その時の写真に違いない
タイのシリキット王妃の誕生日が8月にあるから、おそらくそれを祝福する
対面で皆が水色にしてるわけだ、タイの事情に詳しい実にナイスな皇室外交センスだ

(豆知識:タイ国王のシンボルカラーは月曜日生まれにちなんで黄色
王妃のシンボルカラーは金曜日生まれにちなんで*水色*)
M子なら相手の事なんか何も考えないで真っ赤なドレス着てくるかもな
837名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:55:29 ID:42Z+WPTA0
>>836

すばらしいエピソードですね。
そういうことを黙ってさらっとなさるからとても素敵なんですよね〜。
838名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:55:29 ID:RPK0MTCS0
新しい記事なので貼っておくね

紀子さま翻訳・構成の絵本出版へ

宮内庁は10日、秋篠宮妃紀子さまが初めて翻訳・構成を担当された絵本「ちきゅうのなかまたち」(全8巻、新樹社)が今月下旬から順次出版される、と発表した。

 宮内庁や新樹社によると、原本はイタリアの出版社が2005年、
ドイツ・フランクフルトの国際ブックフェアに出品した英語版の「イッツ・ア・ワイルド・ライフ、バディ!」(ビッキー・イーガン文、ダニエラ・デ・ルカ絵)。
今月下旬にまず「ビーバーのベン」と「オオカミのエリック」の2巻が出版される。

 4歳から小学校低学年が対象で、地球上の8つの地域を代表する動物の子供が自然の中で生きる物語が描かれ、
動物を科学的に説明するコラムもある。構成も担当した紀子さまのアイデアで、動物の住む地域の自然環境を紹介する項目も設けた。

 昨年冬、新樹社が依頼した当時、紀子さまは悠仁さま出産から数カ月だったが、
秋篠宮さまにも相談し「日本の子供たちに、さまざまな地域にいる動物を分かりやすく語りかける良い機会になれば」と引き受けたという。
[ 2007年10月10日 18:24 速報記事 ]
839838:2007/10/10(水) 18:57:32 ID:RPK0MTCS0
840名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:07:17 ID:RPK0MTCS0
出版社のサイトにもうpされたよ。
ttp://www.shinjusha.net/
841名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:08:31 ID:J7fhEtEr0
>>807
ほんとそう思うっす。
842名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:12:55 ID:UvpmVH7j0
この人嫌い。
843名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:50:41 ID:F8aN8TY00
次の天皇の座には現皇太子が就かれるかもしれませんが、
美智子様の次に皇后+国母と呼ばれるのは紀子様しかおられないでしょう。
844名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:25:13 ID:H+EVISGA0
845名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:35:20 ID:p4FzVDGA0
紀子さんすごいね
846名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:54:20 ID:cxgfJlRTO
〜雅子と紀子様の違い〜


はたらき者なのが紀子様
だらけた者なのが雅子
世継ぎを産んだのが紀子様
夜次々に飲み歩くのが雅子

帝王学を実践するのが紀子様
適応障害を実践してるのが雅子

絵本と日本の紀子様
江頭が見本の雅子
847名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:17:40 ID:QXkWCV+o0
848名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:38:45 ID:42Z+WPTA0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070918102004.jpg
↑もう一回見たかった。紀子様のおばあさまの紀子(いとこ)さんが
ご婚約のときにお出しになった手紙の内容です。ゆかしくも和歌がついてます。

以下は掲示板からの転載:
紀子様のおばあさまが詠まれた歌は、誠におおざっぱですが大意は
『富士山の白雪ですら、太陽(アマテラスオオミカミ)が昇ると
東の茜色の空を写して桃色に染まりますように
どうかあなた様もご皇室と殿下のみ心にお染まりくださいますように』
という願いの歌です。と教わりました。
849名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:44:18 ID:zDd1c0Tj0
>と教わりました。
誰に教わったのかとコピペに質問してみる
850名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:55 ID:yhJQEcWo0
>>847
>>741のレスを根拠に書き込みを仕切る権限なし。
851名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:31:18 ID:bNHOFqbe0
地元の本屋で予約しました〜。
楽しみ。
852名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:00:22 ID:/8Qx/KuT0
悠ちゃん殿下にも紀子様のような素晴らしい女性が見つかりますように
853名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:03:37 ID:mJs3B1wO0
紀子さま眞子佳子を見て育つわけで、理想が高くなりすぎないかだけが心配w
854名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:10 ID:mhTfO8uV0
美智子さまや紀子さまを見ていたはずのあのお方の例をあげると叱られちゃうかな。
お妃選びは慎重に、周囲の意見をよく聞いてということでw
855名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:12:19 ID:cm+/eJjZ0
>>852
両親が恋愛結婚だからと、自分も恋愛結婚する!と
言い出す前に、恋愛と結婚は別物である。
だから皇室に相応しい相手と恋愛をするように
基本だけはしっかりたたき込んでおかないと
ラクダに乗るはめになるかもしれない。
856名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:12:27 ID:aoXQw2eb0
雅子さんへは翻訳の依頼ないの?
おかわいそー。
英語お得意デスタね雅子さまー
857名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:13:50 ID:mJs3B1wO0
858名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:17:38 ID:cm+/eJjZ0
>>856
依頼があっても「締め切りが御負担」と、
御負担シリーズが増えるだけでしょうね。

>>741への誘導も重なると嵐と同じですね。
こんな粘着に慕われても
紀子さまのイメージが却って悪くなりそう
859名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:33:30 ID:z6n2buy80
>>849
画像板にカキコしたものです。

教わった、と書いたのは
日本の歴史を独学で学び、造詣が大変深い友人に
紀子(いとこ)さんの歌の、口語訳を訊いたからです。
なおより深く歌の内容を理解できました。

そこに十重二重の意味が含まれていることに感銘を受け
画像板に書き込みました。
恐らくは、ほとんどの方がとっくに意味はご存知でしたでしょう。
チラ裏ですみません。
860名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:40:23 ID:crWXFoF70
>>848
このような素晴らしい方の遺伝子を受け継がれてきたのが紀子様なんだな。
861名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:46:48 ID:mhTfO8uV0
>>856
英語が得意な人がみな翻訳の仕事ができるなら翻訳家だらけになっちゃうよw
862名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:48:55 ID:z6n2buy80
日本語が堪能でないと
翻訳の仕事は……
863名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:48:59 ID:cm+/eJjZ0
小さな個人美術館の旅(20)
川嶋紀子雲の絵美術館
抜粋
黄金色に輝く稲穂を美しく染めていた秋の日が暮れかかろうとする頃ようやく辿りついた「雲の絵美術館」は、奥深い別荘地のカラ松林に囲まれて立つ「高原ア−ト館」のなかの小さな小さな「美術館」だった。
「八ヶ岳高原アート館」「川嶋紀子雲の絵美術館」と、うっかリすると見過ごしてしまいそうなところに看板があって、車を停めて小道の奥をすかして見ると、ぽつんと明かりが灯っている。
どこから流れてくるのか美味しそうな匂いを嗅ぎながら玄関を入れば、ぺンション風建物(二階が宿泊施設になっている)の左手奥が「ギャラリー」、右手が「雲の絵美術館」だ。
ああ、と思わず嘆声をあげてしまった。というのも、いっばいに掛けられた雲の絵にいきなり迎えられたから。
明け方の紫色にけむる雲、陽に染まってオレンジ色に燃える雲、たゆたう、うっすらとピンクの雲、わきたつ雲、飛ぶ雲、流れる雲……。
柔らかく、あるいは鮮烈に染め上げられた、めくるめくばかりの色彩の饗宴である。

作者、川嶋紀子(いとこ)さんは、秋篠宮紀子(きこ)妃殿下の父方の祖母にあたる方だ。
紀子さま誕生のおり、お母さまが日頃深く尊敬していたおばあさまのお名前をいただいて同じ表記の名前をつけたことは知る人ぞ知る話である。

雲の絵を描き始めてもう四十年以上になる。
むかし、ご主人がとつぜん病気で倒れられたことがあった。
まだ小さかった子どもたちを抱えた紀子さんは、毎朝夜明け前に起きて昇ってくる太陽に手を合わせ祈った。
ご主人の快癒と、たとえどんなことがあろうとも決然として生きてゆくことを。
幸いご主人の病いは快方に向かわれたが、その時に見た夜明けの太陽に染まる雲の美しさが忘れられず、以来半世紀近くもの間、雲の絵を描き続けているのだという。

朝暗いうちに起きだし、はやる気持ちを抑えてしっかり身支度をして庭に出る。
それは八十九歳になるいまも変わらない紀子さんの日課だ。雲は待っていてくれない。
刻々と表情を変える様は瞬時にとらえなければ消えてしまう。
まばたきする時間も惜しむように、パステルを使って一気に仕上げる。
全文はこちら
ttp://www.hb-arts.co.jp/12-01/bijyutsu.html
864名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:27:06 ID:mhTfO8uV0
日本語が堪能でないとダメなのはもちろんだし、いくら言葉が完璧でも
文学的素養や専門的な知識がないと翻訳なんてできないよ。

紀子さまは児童文学には長年携わっていらっしゃり(産経児童出版文化賞)
授賞式後のパーティーに出席した作家の方々や出版社の方があちこちに
書いていることを総合すると、受賞作品のみならず受賞者の作品が網羅できる
ほど読んでいらっしゃり造詣が深いそう。
また、今回は動物の生態をわかりやすく描いた本だということだが
殿下は動物の専門家でいらっしゃるし、日本動物園水族館協会総裁、山階鳥類研究所総裁
(山階鳥類研究所の所長は新樹社から本も出してる)WWF名誉総裁だから
秋篠宮家の周辺にはその道の専門家だらけで、動物園水族館協会関係の
ご公務で動物園に行くことも多かった。(弟の舟さんも馬の専門家)
今回は知人からの依頼、ということだが、おそらく秋篠宮家のこのあたりの
関係者から話があったのではと推測できる。

さらには、美智子さま始め宮家の女性たちは絵本の翻訳も多く、彼女たちの
経験や意見を聞ける環境にあり、ご自身は翻訳ではないがかつて国立民俗学博物館が
刊行している季刊誌に論文を書かれたこともあるので、文章の書ける人であるし経験もある。
以上の事柄を総合的に見れば紀子さまが、翻訳をされたことは、動機としては不思議なことではない。

悪いけど雅子さんには英語ができて、日本語ができる以外の翻訳ができそうな要素が一つも見当たらない。


865名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:54:46 ID:0HWAes6m0
日テレでさっき流れてました。
866名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:46:53 ID:+qLKXUOYO
11月22日はいい夫婦とかで夫婦の日じゃなかったかな?
どこぞでアンケート募ってないかなあ。
秋篠宮様ご夫妻に1票入れるのに。
867名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:01:11 ID:fk86Jm3n0
紀子様好き。

私もこの絵本欲しいな〜。
868名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:54:20 ID:WCEo+AWj0
ttp://www.fufu1122.com/year/index.html
パートナー・オブ・ザ・イヤー

2006年度 11位 743票

ちなみに(敬称サイトママ)
2005年度 12位 皇太子様 雅子様 791票
2004年度 15位 皇太子様 雅子様 946票
2003年度 15位 皇太子様 雅子様 1,241票
2002年度 11位 皇太子殿下 雅子妃殿下 1,191票
2001年度  6位 皇太子殿下 雅子妃殿下 1,201票
869名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:00:21 ID:B/B78HGKO
なんでみんな紀子さまと、さま付けすんの?
870名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:05:20 ID:qO/UgDr90
>>869
日本人だから
871名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:10:31 ID:WCEo+AWj0
>>869
日本人だから。
敬愛しているから。
872名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:15:13 ID:mSPW5rM00
>>869
日本人だから。
国民のために心を砕いて下さる皇室の方だから。
それと別次元でも尊敬しているから。
873名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:15:26 ID:WCEo+AWj0
書き忘れていたが、>>868で投票できるよ。
874名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:24:26 ID:XvXRQy6z0
こういうのはホントいい仕事だよなあ
紀子さんはイメージいいわ
もしすべてが演出されているとしてもな
雅子はいくらお膳立てしてもだめなんだから絶望的だな
875名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:32:50 ID:2Xmjg82m0
紀子妃殿下が翻訳なさったご本、いっぺんに発売では無いのか…


>4歳から小学校低学年までが対象
…かまわん、注文する。
876名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:35:57 ID:fTp9uvWX0
>>875
近年、絵本は子供だけじゃなく大人も楽しむようになっているし
原語と併せて読めば、いっそう紀子さまの翻訳の素晴らしさが
実感できそうな、そんな気がしますね。
877名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:58:44 ID:GWNti8OE0
>>869

敬愛してるから。
誰に頼まれたわけでもなく自分から「そうしたい」と思ったから。
秋篠宮家の繁栄も、神社に行くたびにお賽銭(ていうのかな)して
お願いしてますよ。紀子様のご健康もことあるごとにお祈りしてます。
天皇一家にはまーったく興味なかった私ですが、「初めて」「自主的に」
これらのことをしております(^^)
878名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:18:01 ID:timd/HGd0
>>869
てーいうか妃殿下
879名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:20:22 ID:KD+Rx6p00
それにしてもあの笑顔と不自然なご出産は胡散臭い
880名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:26:08 ID:CxI3lSc30
昨日正式に宮内庁から発表されたみたいで、各マスコミもニュースとして書いているね。
時事通信の記事には、絵本のページを写した写真も載っている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101000865
881名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:29:51 ID:tp9pxRNM0
紀子さまをけなすレスは単発な不思議。
実は一度、紀子さまを斜め後ろから拝見したことがある。
とっても素敵で、オーラがあって、見惚れてしまいました。
882名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:38:58 ID:FlBlA89MO
雅子の歯ぎしりが聞こえてきそうな話題だな。
何で帰国子女のアテクシに持ってこないのよ!キィ!みたいな。
883名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:41:03 ID:xiY/YZpX0
>>882
体調の波が激しい人に、締め切りを守れなんて言えないし
締め切りが負担なんて言われた日には出版社の立場が無い。
恐ろしくて依頼なんか出来るわけがないですw
884名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:38:26 ID:LhrPErL10
それに正真正銘の帰国子女は紀子様のほう。
雅子さんは義務教育はほとんど日本で受けている=帰国子女ではない
885名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:59:56 ID:CQDrdlkJ0
住人被ってるだろうがリンク貼っておくw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191851515/56-60
886名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:04:55 ID:RnuNQpl10
翻訳は個性が出るし、国語力、言葉に対する感性も必要なんだよね。
きっと素晴らしい仕事ぶりなんだろう。楽しみだなあ。

887名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:07:32 ID:gDiaekJH0
紀子と書いて「いとこ」「きこ」と読ませるなんて、本当に知識層の上流家庭って感じですっごいステキ。

愛子ry
888名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:09:58 ID:CQDrdlkJ0
>>887
愛子って大正天皇の生母と同じ名前だよね。読みは違うけど。
「いいのかなぁ?」って思ったんだけどどうなんだろ。
889名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:21:48 ID:+qLKXUOYO
>>868さん有難うございます。
早速応募いたします。
でも天皇皇后両陛下も投票したいんだよなあ。悩む。
890名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:22:48 ID:mSPW5rM00
愛子と書くなら「ちかこ」を推したかった…「かなこ」はありがちだと思ったし
愛しい(かなしい)は恋愛を連想する読みだったから
愛しい(ちかしい)のファミリーシップ、フレンドシップを推したかった

「あいこ」は論外
891名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:26:33 ID:Pu2JLx2V0
>>863
>ご主人の快癒と、たとえどんなことがあろうとも決然として生きてゆくことを。

(´;ω;`)ウッ…
紀子さまは、立派な御祖母様をお持ちだったんだね。
そしてその御祖母様、姑に当たる方を尊敬した
紀子さまの御母様もまた素晴らしい方だ。
姑を尊敬し、娘に名付けるなんて普通出来ない事だよ。
そんな御母様のもとで育った紀子さまだから
(もちろん美智子さまがご立派だからというのもあるだろうけど)
姑である皇后陛下とも本当の母娘のように仲が良いんだろうね。
892名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:43:27 ID:L08NFNpP0
雅子様と片山さつきって、なんか印象かぶってるよね
893名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:58:32 ID:AN5MTg9N0
 紀子様は、すでに充分すぎるくらい、皇室としての仕事を真摯にこなしてくれてるけど、
さらにこういうサブの仕事もやるってのは、本当に偉いと思うよ。

朝起きて、仕事してフロに入って寝る、という普通の生活と少しの趣味だけで
精一杯の自分にはとても真似できない。

でも、こういう仕事でも生き方でも「能力」がある、そして「努力」出来る人の方が、
尊敬できるし皇室に向いてると思う。
894名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:08:21 ID:mhTfO8uV0
>>892
全くかぶってない。
さつきは何だかんだいって、きちんと大蔵省で着々と自分のキャリアを積み
(あの時代に大蔵省で女性がキャリアをつんだということは非常に評価できる)
政治家になるためにはドブ板選挙も厭わずジーパン姿でかけずり回った。
政治家としての評価は?だけど、自分の力で自己実現してきた女性。
どんな環境に放り込まれてもそれなりにやっていける女性だから、雅子女史とは正反対でしょ。
895名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:17:02 ID:LhrPErL10
さつきってガチで秀才でしょ?

896名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:32:44 ID:gDiaekJH0
髪の量が多くて、モッサリしてるところは被ってるねw
897名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:42:12 ID:gdH7S3Hw0
>>861
そうそう。小学生にしてこんな作文を書くアレな女なんだから子どもに読ませるようなものの翻訳依頼なんて行かないよ。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071001111601.jpg
898名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:56:48 ID:vIOXNtDOO
嫌い
だんな共々嫌い
899名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:07:23 ID:SndYCOXO0
久子様の絵本を最近読んだが
絵とも相まってダイナミックで美しい物語だった。
紀子様の御本も楽しみだし、又機会があれば美智子様も絵本作ってほしいな
900名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:25:37 ID:gDiaekJH0
紀子さまの絵本の朗読CDが発売されたら絶対買う。
声が優しくて澄んでて、とっても綺麗で癒されるよね。
901名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:31:17 ID:Adtb24dN0
>>900
(・∀・)イイ!!
英語と日本語二カ国語とも朗読して頂きたいわ。
902名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:31:41 ID:g/Tdt9a8O
>>892
同じ官僚出身だけど能力が全くちがう
903名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:34:48 ID:Adtb24dN0
>>902
M子さんは官僚じゃなくて、卵止まりでしょ
904名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:55:58 ID:UWocG6wk0
紀子さま可愛い
905名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:11:19 ID:0dQwn57CO
紀子さますきです!
906名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:20:05 ID:2Xmjg82m0
本つながりで

「橋をかける―子供時代の読書の思い出」
という、皇后陛下のご本をお読みになったことのある方
いらっしゃいますか。

図書館で探してみようかな?
907名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:31:40 ID:CQDrdlkJ0
ノシ
すごくいい本なのでぜひ読んでみて下さい。
908名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:33:18 ID:0PdaoDNe0
ニュースに俺の火星ちゃんが出たのでうp
1分30秒強。
DLパスはkasei

http://updas.net/up/download/1192095084.zip
909名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:41:17 ID:2Xmjg82m0
>>908
あぁん?誰の火星ちゃんだって???
華子妃殿下の前で同じことを申し上げられるもんなら
いってみろゴルぁ
910名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:17:16 ID:MVUSLECc0
海外といえば遊びに行くことしか考えてない
どっかの御所の女とは大違いだね。

是非買わせていただきます。
911名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:19:27 ID:yEFnwViH0
火星ちゃんはみんなのもの
912名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:27:20 ID:2Xmjg82m0
いわれもないバッシングを受けても
一歩、人前に出たらそういったことは滅多にお顔に出したりなさらない
秋篠宮御一家。
「普通のご家族」のように、時には喧嘩しあったり
深刻なことでお話をしあったりなさる時だってあるかもしれない。
でもやっぱり外では、そういうことはお出しにならない。

皇族として、しかも事あるごとに揚げ足を取られるようなことが
ある、というのは庶民では察するのに限界があるほど凄まじくストレスを
お感じになると思うけど…
いつもご家族で支えあっていらっしゃるから、お強くいらっしゃれるのかも。
913名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:07:22 ID:DYJ7TA0u0
>>908
火星ちゃんカワイス(*´Д`)
914名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:32:37 ID:KhCxaEtK0
age
915名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:37:49 ID:KhCxaEtK0
今頃雅子さんは紀子さまへの対抗心から旦那急かして子作りに励んでたりしてw
愛子ちゃんの即位の可能性もなくなっちゃったし
男子産まないと自身の存在意義無くなっちゃうし。
それとも紀子さまがもう一子もうけるか。
916名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:46:52 ID:Ild7KUh30
>>915
雅子は腹ぼて姿が恥ずかしいっつってた人だからそりゃ無いだろ。
917名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:48:19 ID:2Xmjg82m0
>>915
>旦那急かして子作り

あの御仁のエネルギーはそういう方向へは向かないと思われ
もっと、そういう方向へ向かっていって、入内後すぐに子作りのために、
心を砕いていれば…。(自然が難しいなら不妊治療をもっと早くに始めるとか)

若いお妃二人が競い合うように子作りなさっていれば
もっとニギヤカだったろうけど。

でも結果的にはチッソの血を引く親王が生まれなくてよかったのかも
918名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:19:22 ID:1A3PZjhB0
>>all

>>741
919名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:32:48 ID:gDiaekJH0
きっと悠仁親王殿下の3歳下の弟君をこの世に誕生させてくれる気がする。
「年の近い男兄弟が必要」というのと、
将来の「筆頭宮家」誕生のために。
紀子さま、もう年齢が年齢で本当に申し訳ないけど、がんがれ超がんがれ。
八百万の神様が総出で見守ってくださるのは間違いない。
920名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:41:20 ID:KhCxaEtK0
>>919

高齢出産って何歳くらいから言うんだっけ?
921名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:44:33 ID:D72ldJhG0
雅子とは大違い。
皇太子は見る目がないな。
922名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:45:39 ID:mE1K9UXAO
紀子様贔屓だが、>>714にしきりと誘導する>>918がいい加減うざい。
923名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:54:09 ID:mhTfO8uV0
>>920
一般的には初産かつ35歳以上 >高齢出産
924名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:54:27 ID:H6vtbifk0
高清水有子『紀子さまの育児日記』

 手紙の最後にしたためられた短歌は、孫娘を富士にたとえて詠んだものです。
 “ひんがしの〜桃色に映ゆ”のところでは、“今は恥じらいで桃色に染まっています
けれど、いつまでもその謙虚さを忘れずにいてほしい”という意味が込められていま
す。
 この手紙は、きっと今も、紀子さまのお手元に大切に保管されていることでしょう。
そしてその手紙とともに紀子(いとこ)さんから送られた贈りものの数々も大事に使わ
れていることでしょう。
 その中には、書道のお手本として書道芸術二十四巻とお手本を写すためのガラス
の机があります。お妃教育のときから現在まで、定期的に書道のお勉強に取り組ま
れている紀子さまにとっては、どちらもなくてはならない物になっていることでしょう。
歌会始や月一度短歌を献上するという皇室の慣習によって、毛筆で歌をしたためな
くてはならないことから、がんばり屋の紀子さまは熱心に勉強されているに違いあり
ません。
 さらに紀子(いとこ)さんは、特別の思いを込めて思い出の品ともいうべき、古いエス
キモー人形をプレゼントされたのです。その人形は、約20年前に紀子(いとこ)さんが
紀子さまをはじめ川嶋家一家とともに、ナイアガラに旅行したときに息子である辰彦さ
んに買ってもらったものなのです。
「お人形を買ったとき、紀子ちゃんは礼儀をわきまえてじっとおとなしく見ていました。で
も、後になって本当は欲しかったことに気付いてかわいそうなことをしたと思いました。
そこで、今回紀子ちゃんにあげることにしたんです」
と語ってくださいました。
 おそらく紀子さまも、そのエスキモー人形を目にするたびに、優しい鎌倉のおばあちゃ
んと行った家族旅行のことを思い出されることでしょう。
925名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:09:29 ID:Mq+jq+G+0
自分中学生なんですけど、女の人ってどれくらいまでこども産めるんですか?
紀子さまにはお体にさわりのないようにお二人目の男の子を生んでほしい。
926名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:10:36 ID:QjoFa6GU0
高清水有子『紀子さまの育児日記』

 紀子(いとこ)さん自作の菊の花の水彩画は、紀子さまが是非にと望まれたもので
す。淡いピンク色の蘭の花と、うすい茶色の背景のコントラストが不思議なほど似合っ
ています。紀子さまは、この水彩画をどこに飾っていらっしゃるのでしょうか。
「結婚とは、一つの世界を築くことだと思います。子供にも、そうであったように、孫に
対しても遠くから静かに見守ってあげたいと存じます」
と、紀子(いとこ)さんは落ち着いた口調で語ってくれました。
 そして、慈悲と貞淑の心得を説いた、「烏丸帖」もお嫁入りのとき、紀子さまに渡した
そうです。
 また、日本語、英語、フランス語、ドイツ語でかかれた聖書も送られました。


 紀子(いとこ)さんは、毎朝6時ごろには家を出て散歩します。
 歩いて30分ほどのところに公園があります。そこの展望台で、スケッチしたり、短歌を
詠むことを日課にしています。
 展望台からは、富士山が真正面に見え、鎌倉の青い海のながめは最高です。
そこからは、天皇ご一家が、よくご静養のためご滞在になる葉山御用邸もよく見えます。
 これからも紀子(いとこ)さんは、毎朝ここの展望台に立ち、紀子さまの安産をお祈りして
いくとのことです。
927名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:25:09 ID:T3FGJOAo0
紀子さま、なんとご立派な…。
日本人として、とても誇らしく思う。
928名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:33:06 ID:Cs6zriU10
>>925
生理が上がるまでは大丈夫なんじゃないかな。
ちなみに、日本人での最高齢出産は、60歳だそうです。
自然妊娠での世界最高齢出産は65歳だそうです。
929名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:34:37 ID:hv4beSna0
紀子さまは皇室最後の救世主



雅子は死ね
マリーアントワネットのように処刑されろ!!!
930名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:36:15 ID:ENDjNFbq0
自然妊娠なら生理がある限りつーか、排卵している限りなおかつ体力があれば産めるけど
周囲で知ってるのでは49歳で初産された人がおる。子供は小学生になってるけど
親も子供も超元気。あくまでも、その人の場合はむしろ若返った感じすらする。
931名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:37:55 ID:Tn9OjCTO0
あんまり無理はして欲しくないけど、両殿下のおしどり夫婦っぷりを見ると期待しちゃうなぁ。
二人とも年相応に落ち着いてもいるのにすごく若々しくもある。不思議な雰囲気。
932名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:52:14 ID:Cs6zriU10
ほんとラブラブだよね。
悠ちゃんを抱いてる紀子様なんて、12年ぶり3度目のご出産をされた方とは思えない
愛らしさと初々しさがあった。
933名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 01:30:45 ID:+FbuDjPC0
美智子皇后はもとより、常陸宮妃や他のご結婚されている皇族の女性の方々が
皆様、絵本など児童文学関係の翻訳を中心とする出版をされているようなので、
紀子妃にも、今までに出版社などからの打診はあったのではないかと推測される。
しかし、お断りしていたのではないだろうか。夫の兄、つまり実家の長男の嫁である
義姉さまが出版していないのに、出すわけにはいかないと。
そこらへんは、高窓宮妃はさらに控えるということもありうるが、さっさと出版していますね。
今回の出版は、無論、原作が非常に良いということがあるだろうが、
秋篠宮家だけの判断で出すことにしたとは考えられなく、
両陛下が、既婚の女性皇族が絵本の翻訳出版してきた一員に加わるに、兄嫁に遠慮することなく出版してもいいと、
お許しあるいはお薦めになったのだろう。
将来の天皇である悠仁親王が、動物や自然との共生を育まれる成長することを、
母親(紀子さま)の翻訳の絵本の読み聞かせで期待するとともに、動物や自然との共生を世のお母様たちにも・・・。
934名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 01:39:55 ID:+FbuDjPC0
アップしたのを見たら読みにくく、
考えてみれば申し上げたいことは後半なので、整理してピックアップさせていただきますことに。>933

>今回の出版は、無論、原作が非常に良いということがあるだろうが、
秋篠宮家だけの判断で出すことにしたとは考えられなく、
両陛下が、
お許しあるいはお薦めになったのだろう。
将来の天皇である悠仁親王が、動物や自然との共生を育まれる成長することを、
母親(紀子さま)の翻訳の絵本の読み聞かせで期待するとともに、動物や自然との共生を世のお母様たちにも・・・。



935名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 03:21:34 ID:O8LmBNWk0
>>933
雅子さんや両陛下とは何の関係もないと思うよ。
そんなこといちいちお許しなんかいらないってw
皇室はそんなに古臭いカビの生えた場所じゃない。
お妃方はみな、常識的な範囲内でそれぞれ活躍の場を広げていらっしゃる。
紀子さまも同じで、雅子さんに遠慮することなく、論文を書いたり、沖縄で講演を
したりしているよ。陛下は紀子さまが沖縄で講演されたことを非常に喜ばれたとか。
マスコミが雅子に遠慮して、宮妃の活躍ぶりを報道しないのが一番悪い。

>>864
>殿下は動物の専門家でいらっしゃるし、日本動物園水族館協会総裁、山階鳥類研究所総裁
>(山階鳥類研究所の所長は新樹社から本も出してる)

そうみたいだね。
-------------------------------------------------------------------------------
新樹社の澤近十九一(とくいち)社長は紀子さまが児童文学に関心が高く、帰国子女で
幼少時から英語の絵本に親しんでいたことを知り、昨年、ご夫妻と交流がある山岸哲・
山階鳥類研究所所長を通じて、翻訳を依頼。育児や公務で多忙の紀子さまは、今春から
新幹線や飛行機での移動時間なども活用し、翻訳したという
ttp://www.asahi.com/culture/update/1010/TKY200710100310.html
936名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 06:20:49 ID:frK9n2TM0
>>925
自分バナだけど
昭和ニ年生まれの実母は子宮外妊娠の後、
一つの卵巣で、36歳で自分、42歳で妹を自然出産した。父は7歳年下。
自分は40半ばだけどまだ生理はきちんときてる。

> 紀子さまにはお体にさわりのないようにお二人目の男の子を生んでほしい。
ええ、ほんとに
937名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 06:43:25 ID:OwV5NcQY0
>>922
941に誘導する>>918がうざい!には同意だが
>>914は良いと思うよ
938名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 06:44:47 ID:OwV5NcQY0
>>937
朝っぱらからまちがえた
やっぱ手動打ちはあかんな('A`)
741に誘導はウザイ
>>714は良い!です。
顔洗ってきます。
939名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:25:20 ID:mSKOVTxiO
いい夫婦の投票、秋篠宮殿下妃殿下に1票入れてきました。
940名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:55:46 ID:Cs6zriU10
主催者側も空気読んで、ぜひ今年の大賞は秋篠宮ご夫婦にして
表彰式にご招待してほしい
941名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 10:06:42 ID:IkY4TiWt0
宮内庁はなにやってんの?
両陛下や秋篠宮同妃両殿下を馬車馬のように働かせて…

来た依頼を、吟味もせずにぜーんぶ引き受けてるの?こどもの遣いか!!

もし秋篠宮両殿下が再びお子をと決心して下さるなら
宮内庁は全力でバックアップして、紀子妃を御公務で酷使させず
一番いいコンディションでお産に臨めるようにしる。
前回だって40歳(39?)でしかも全前置胎盤での
命懸けのご出産だったんだから…。

で、お子が内親王であったとしても
感謝こそすれお恨み申し上げる筋など全く無い。
942名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:55:51 ID:rZDQZZctO
移動中に翻訳してたのか〜…
普通だったら疲れて寝てたりするだろうに、えらいなぁ。
943名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:00:35 ID:NpxDp8nP0
>>935
紀子さまは、働く母親のお手本のような素晴らしい方ですね。
944名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:03:34 ID:dr+8ZkNH0
んだ紀子さまは頑張り屋さんだー
945名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:06:21 ID:Bp4+E+Np0
同じ、働く母でも、えらい違い('A`)

>01年12月の出産直後には、雅子妃が宮内庁幹部と「育児休暇」をめぐり対立している。
>「妃殿下は、『育児休暇は働く女性の社会進出のためにも必要だし、時代の流れ』として、
>向こう1年間は育児に専念したいと要望されました。
946名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:25:55 ID:Jd1xUMB40
>>942
そこまでしてやらなければよかったのに、と思うわ。
生まれたての赤ん坊の面倒はどうしてたの?
1歳になってもろくに立てもしないひ弱な親王様はw
つか、移動中なんていう片手間でいいかげんに翻訳されて、
原作者も内心ガッカリかも。
まぁゴーストがやったんだろうから関係ないだろうけど、
ゲラくらいは移動中に読んだのかもね。

>>945
キコのせいで、民間の働く女性も困るんじゃない?
育児休暇=サボリのように言われて。
少子化に拍車がかかるわ。
947名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:26:33 ID:O8LmBNWk0
>女性の社会進出w

一般の女性に育児休暇は必要。でも何年も育児休暇を取れる職場はそうはない。
てか、皇族方も一般人並みに育児休暇とってんじゃん。
しかも、東宮家は一般人よりはもちろん、他宮妃よりも育児にははるかに
恵まれた環境にあり、愛子ちゃん専用の医師、看護婦、お世話係が24時間体制
で常駐しているのよね。
皇太子も、パパチャリで幼稚園の送迎するなんて当たり前の時代に、「男性の
育児参加」なんてかなーり遅れた発言してるよね。
信号機操作した車で送迎はしているかもしれないけどw

世間知らずの、一般社会とはズレズレの中年夫婦が一般人の「お手本」になりたい
なんてどの面下げて言ってるのか、本当にアホだね。
育児休暇も満足に取れない一般国民が必死に働いて納めた税金で生活しているってことを
まずは考えろよ。
948小和田バサ子:2007/10/12(金) 14:34:33 ID:AYgt+GTe0
            _  -―― --- 、
          /:::::::::::` ヽ :::::::::::::::::::::::: ̄\
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::/:::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::/:://  ヽ:::::::::::i
.       /:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/      :::::::::::|
       i:::::::::::::::::::::::::::::i:::/ /    _   ヽ::::::|
      l::::::::::::::::::::::::::::::|::i::::イ   '`二 Y T|::/
      |:::::::::::::::::::::::::::::|::|::/′ _ニ-=・=' .トイ′
       |:::::::::::::::::::::::::: | レ'       `ー ' ヾ、  働く母親の手本になりたいですが
       |:::::::::::::::::::::::::: |/.        _ ( _ ノ   何か?(本当に言った)
        |::::::::::::::::::::::::::::::|       /  _ _,f
      ノ:::::::::::::::::::::::::::::|       { ´`二}
     丿::::::::::::::::::::::::::::::ト      `  ー {
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヽ、_    __ノ_ ノ
   /:::::::::::::::::::::::::人::::::i  ヽ    「 ̄ ヽ
  ./::::::::,へ:::::::::::::{ ヽ::::ヽ  \  ∧:::::::::::\
 ∠_,/   ヽ:::::::≦  \::::\___, i ヽ::::::::::::: ト
/         \::::::>  ヽ -一 '´ |  ::::/  \
  ヽ       ヽ、    \   |     >     '
    \       >     L_ 」   ./
949名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:39:07 ID:3xOKnGXlO
働き者で親孝行で子供好きなご夫妻に、次代の日本の象徴になって頂きたい。
950名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:49:01 ID:5sgSGr6s0
>>949
同意
邪悪な横槍さえなければ、子沢山家庭で
少子化日本の希望の光になられただろうに・・・

秋篠宮両殿下は出会いから結婚までも
本当に理想的な結ばれ方
結婚後も、自立した大人がお互いを高め合う
理想的な夫婦

天皇皇后両陛下もそうだけど、秋篠宮両殿下も
どの場面を切り取っても、映画やドラマのように美しい。
951名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 14:56:44 ID:EXl2ETGDO
>>946           このボケ女めが。一歳くらいだと、八割くらいの赤ちゃんはまだやっとつかまり立ちなんだよ!
  ガキを育てた経験のある者なら誰でもわかること。
952名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:00:39 ID:5sgSGr6s0
>>951
スペースを入れても改行にはならない。
取説を見て改行の仕方を覚えましょう。
953名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:05:37 ID:gYXPscKr0
紀子さま最高!
両陛下と秋篠宮さまは、こんなにデキる嫁を持てて、幸せ&誇らしいですね。
954名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:10:20 ID:Cs6zriU10
紀子さまこそ、次代の皇后陛下に相応しい!!


雅は皇后の重責なんて、さぞかし負担でしょ?
今のうちにさっさと離婚して、面倒なことは全部弟夫妻に任せて、トンズラしなよ。そうしなよ。
955名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:11:14 ID:Jd1xUMB40
>>951
1歳なら伝い歩きくらいはするよ、ふつう。
子供育てた経験からしても。
男の子だから遅いにしても、女児ならヨチヨチ歩いてる子もいる月齢ですわ。

ハイハイ映像も出なかったし、
マコカコちゃんと遊んでる映像もペタンと座ってるだけで
ハイハイしそうな気配すらなかった。
あんなじっとしてない時期の子がねぇ…
さすが素晴らしいお母様に育てられている親王様ですこと。

>>950
>どの場面を切り取っても、映画やドラマのように美しい。
キモス。キコの笑顔なんて張り付いたお面みたい。
956名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:19:09 ID:Cs6zriU10

愛子ちゃんが1歳のとき、伝い歩きすらしていませんでしたが、何か?

957名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:22:44 ID:58FupoeV0
今歩こうが歩けまいが、
貴賓席でハナホジするような皇族にならなければいいんだよ
958名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:34:33 ID:Jd1xUMB40
>>956
愛子さん、8ヶ月でカタカタ押して歩いてたのは気のせいだったかな。

>>957
そうですね。
親王様のご成長が楽しみですわ〜。
959名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:35:58 ID:Isx6EspZ0
>>955
1歳ゼロヶ月と1歳11ヶ月
どちらも1歳は1歳だわな
960名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:36:22 ID:w0T/Psl40
育児休暇をたっぷりとって子育てなさったのに
幼稚園に通う年頃になっても
ご挨拶の一つもまともにできないお子様がいらっしゃいますね。
さすが素晴らしいお母様に育てられている内親王様ですこと。
961名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:37:31 ID:Cs6zriU10
皇室典範がどうなるかわからないから、
愛子の教育の指針が決まらないなんてホザく暇あったら、

皇太子のご長女として素晴らしきお手本、紀宮清子内親王のように育てればいいのにね。
なんで出来ないのかしら。
962名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:39:14 ID:EFYVguNt0
悠様は予定より一ヶ月お早くご誕生されたから、月満ちて
生まれた子よりお小さかったり、アンヨが多少遅くても
問題ないんでは?そろそろあぶなっかしいかわいいアンヨ
をされてる頃ではないかと。ムハー、早く見たい!
それにしても紀子様ってほんとーにすばらしい方だね。
皇室の宝だ。
もはや親王殿下を期待できるとしたらこの方だけだし。
お二人がお望みなら、是非がんばっていただきたいものだ。
963名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:42:48 ID:Jd1xUMB40
>>959
1歳ゼロヶ月の子の話ですよ〜
1歳11ヶ月で歩けなかったらかなりまずい。
964名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:45:53 ID:Isx6EspZ0
>>962
>予定より一ヶ月お早くご誕生されたから、月満ちて
>生まれた子よりお小さかったり、アンヨが多少遅くても
>問題ないんでは?

そう言う基本的知識が無いんだろうね。
誰かさんは
965名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:48:41 ID:w0T/Psl40
友達のところの赤ちゃんは男の子だけど1歳4ヶ月で初めて歩いたって。
その少し前から立つようになったって書いてあるから
1歳の誕生日に歩いてないのが遅いってわけじゃないみたいだね。
ID:Jd1xUMB40が「成長が遅い」って必死に力説してるんで日記遡って見てきたけど、
これぐらいで普通なんじゃないの?
966名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:52:18 ID:Isx6EspZ0
悠ちゃん掴まり立ちするわ。発語もあるわ。
順調にお育ちのようだよね。
パッパとかマンマとか言うのかな(*´д`*)
967名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:53:20 ID:Jd1xUMB40
>>964
知ってるってw
でも、前置胎盤→早期に帝王切開がほんとのことだとも思ってないんで。
確実に男児が宿ってるか検査してOKになったから産んだんでしょうに。
その検査期間の1ヶ月サバよんでそう。
本当は月満ちて自然分娩だったんじゃない?
早産を偽ってれば、子供が大きく立派なら「さすが!」と言えるし、
逆にユウ君みたくひ弱でも「早産だから」で済む。
キコのやってることはみんな嘘っぽい。
顔もキモイし大嫌いだわ。
968名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:53:59 ID:58FupoeV0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
969名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:54:32 ID:TLH5XEMY0
>>955
男の子が女の子より遅いとされるのは、あんよではなくおしゃべりなのだが。
970名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:54:50 ID:OGN7Mmhy0
内親王で継承権のない愛子が悠仁さまに勝てるのは
成長が早かったことだけだからなw
将来はしずちゃんみたいになるんだろうか・・
971名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:56:01 ID:y73UW7Gq0
この本買ったら、紀子さんの収入になるん?
そんでもって、悠仁親王殿下(皇位継承順位第三位)や
マコカコ様の生活がちょっと潤うん?

だったら買うお(* ^ω^*)
972名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:56:38 ID:TLH5XEMY0
>>967
悲しい人だね。
紀子さまを悪し様に言う人って、この手合いばかり。
973名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:57:26 ID:Isx6EspZ0
>>971
紀子さまが、どこかに寄付でもなさらない限り
紀子さまの印税収入になるよん。
財力があるならいっぱい買って親戚にも配りまくってOK
974名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 15:58:32 ID:Isx6EspZ0
>>972
気にしない 気にしない
その内に本当の意味で優秀な悠ちゃんの前に
何も言えなくなるよw
975名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:00:12 ID:JkeCdYNK0
東宮家より秋篠宮家にもっと予算あげてほしい
未来の天皇陛下がお育ちなのに・・・・
976名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:00:32 ID:Jd1xUMB40
>>974
はい、楽しみにしてます♪
977名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:00:33 ID:BUBhTZm00
>>955
1歳なら歩いても歩かなくてもおかしくないです。
10ヶ月で歩く子もいれば1歳半でようやく自力で起きあがって歩き出す子もいるし、
じっとしてない時期ったって四六時中動き回ってる訳じゃない。
じっくり興味深く観察するときもあるでしょうに。
978名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:01:47 ID:gT6lUj/H0
庶民の我が家などと較べるのは畏れ多いけど…
うちの妹は一歳半過ぎてもなかなか1人で歩けず皆心配したが
検査に行っても異常は無く
2歳を迎える頃には上手に歩けるようなって、今じゃスポーツ大好きな健康な大人。
逆に、生後10ヶ月でひとりで歩けるようになり
親戚中「すわ未来のオリンピック選手か」と喜ばせた自分は、運動音痴で病気がち。

早く歩ければいいってもんじゃない。
親王様のペースで成長して、健康に育ってくださればそれでいい。
979名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:04:09 ID:vKP0IJyF0
腐れ雅子ってお妃候補の頃から
「私って良い皇后になれるかしら」と知り合いに漏らしていたそうな。
皇太子妃でなく皇后にと。

つまり、義務を果たす気は更々無いけど
特権のために皇后になる気は満々だと言う事だ。
980名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:08:17 ID:8NbwlMkj0
これからも執筆行に関わっていただきたい。
手話、民族楽器、画集などなど。
981名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:08:53 ID:uFsQPCyCO
鬼女引くわ…
982名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:08:59 ID:EFYVguNt0
>>979
馥郁たる香りをたたえる清らかな花のような方のスレで、
そんな食虫植物みたいな人の話はやめて。
983名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:09:40 ID:h1Pm0TkB0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
984名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:11:16 ID:e2grug9O0
>>982
食虫植物に謝れ!!
985980:2007/10/12(金) 16:12:39 ID:8NbwlMkj0
×執筆行
○執筆業
986名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:13:20 ID:oVPisbsc0
アンヨやタッチなんかちょっと遅くてもいずれ追いつくよ
大事なのは意思の疎通が図れるかどうかってこと
987名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:23:41 ID:TLH5XEMY0
お互いの顔を見て、微笑みあうってのがいいですね。
こちらまで笑顔になってしまう秋篠宮家のご家族。
988名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:31:28 ID:Cs6zriU10
>確実に男児が宿ってるか検査してOKになったから産んだんでしょうに。

悪意のこもった妄想乙。
そんなに悔しいなら、雅子さんに男児産んでもらいなよ。
989名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:37:46 ID:bfkBGRkt0
ひょっとしたら雅子さまは紀子さまが産んでくれてほっとしてるかもよ。
大事になってたし
990名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:38:25 ID:IkY4TiWt0
天皇陛下、皇后陛下、秋篠宮同妃両殿下、
三笠宮同妃両殿下、常陸宮同妃両殿下、寛仁親王御一家、桂宮親王殿下、
高円宮妃御一家(一部除く)のご健康・ご多幸・ご長寿をお祈りいたしております。

皇室がこれからも男系で継承され続けますように。
今上の御世がいつまでも長く続きますように。
秋篠宮殿下、悠仁親王殿下のご即位の日が無事に来ますように。そしてどちらの御世も
今上の御世同様、長続きしますように。
991名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:42:15 ID:X1Nw5Pz70
1000なら秋篠宮家は永遠に幸せに!
992名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 16:46:02 ID:O8LmBNWk0
>確実に男児が宿ってるか検査してOKになったから産んだんでしょうに

懐妊が正式発表になった段階では男児か女児かはわからない。
高円宮家だって女3人だし、秋篠宮家が女児3人いても何の問題もない。
そもそも女帝論争が盛んなころだったのだし、内親王の数が増えることは
愛子女帝論者にとっても喜ばしいことのはずだったんだけどね。
有識者会議の皇室典範改正案では、女王(寛仁親王の娘、高円宮の娘たち)は
必ずしも女性が皇位継承資格を持っても、必ずしも皇室に残らなくても良いことに
なっていたからね。

確実な皇位の継承とは、継承権を女性にも与えるだけでは実現しない。
スペアになる宮家が複数あって、どんな自体になろうとも継承者がおり
それを支える皇族がいて始めて成り立つものだから。

2chで秋篠宮家を誹謗中傷する人たちって、本当に偏狭な考え方しかできないね。
993名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:04:08 ID:hQxGGDUW0
紀子さま大好き!!!
秋篠宮さまが羨ましいよ!!
994名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:04:13 ID:kCwoHQeE0
あからさまな釣りに・・・
995名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:16:18 ID:y73UW7Gq0
秋篠宮ご一家の和み映像が
誰に遠慮することもなく
どんどん出てきますように。
996名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:18:06 ID:rmONYXDHO
収益はどうなるんだろ?
997名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:18:52 ID:IkY4TiWt0
>>995
ご負担にならない程度にね…
998名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:32:34 ID:TV3fI4gvO
実際問題紀子さまがもう一子もうけることはあるかな?
999名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:33:22 ID:3n1J/5Hu0


一方、雅子様は・・・・






公務をドタキャンされた


1000名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 17:33:26 ID:ydEnqeIj0
両陛下と秋篠宮両殿下が長生きしますように、八百万の神様よろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。