【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1詳しい>>187のソースに変更@Umaφ ★
プロ二輪レーサー阿部典史さん事故死 川崎で4トン車と衝突
2007年10月8日 朝刊

 七日午後六時二十分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、
“ノリック”の愛称で人気があるプロの二輪レーサー阿部典史(のりふみ)さん(32)=
同市幸区戸手四=の大型スクーター(五〇〇cc)が走行中、
Uターンしようとしていた横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦さん(51)の四トントラックと衝突した。
阿部さんは病院に運ばれたが胸などを強く打っており、約二時間半後に死亡した。

 神奈川県警川崎署の調べでは、千野さんのトラックがUターンしたため、
後方を走っていた阿部さんの大型スクーターがトラック右側面の前方部に衝突したとみられる。
同署で詳しい原因を調べているが、事故現場は片側二車線の直線道路でUターンは禁止だった。

 同署は自動車運転過失致死と道交法違反の疑いで、千野さんから任意で事情を聴いている。
千野さんは清涼飲料水を配送中で、道を間違えてUターンしたらしい。

 阿部さんは一九九一年、十五歳で渡米し、モトクロスレースなどに出場。
帰国後、本格的にロードレースに参戦し、十八歳だった九三年には
全日本ロードレース選手権の五〇〇ccクラスで史上最年少チャンピオンとなった。
九四年から二輪レースの最高峰である世界ロードレース選手権に参戦。
九六年に鈴鹿サーキットでの日本グランプリで初優勝を飾ったのを含めて同選手権で三度優勝している。

 事故発生当時、阿部さんには意識があり、救急隊員に名前などの受け答えをしていたという。

イカソ〜ス♪
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007100802054711.html
http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
※前スレ※(★1の立った日時:2007/10/08(月) 00:51:30)
【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191811840/

※公式ページ※ http://www.norickabe.com/
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:37:20 ID:rSzcafYB0
事故の原因はトラックの交通ルール無視と阿部の実力過信
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:37:37 ID:wQiEO+wMO
バルサミコ酢
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:37:51 ID:z9XhaVbn0
何で救急隊員は怪我人に質問したりするんだよ、さっさと搬送しろって
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:38:42 ID:I0Ny9SksO
こんなバカは死んで当然だろwwwwww
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:38:44 ID:5Zwa3wL+0
特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:39:00 ID:xQscXt+k0
DQNバイクが消え、DQN運ちゃんが社会から抹消された。
すばらしいことではないか。
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:39:45 ID:JtMFo1El0
>>1
これじゃ絶対避けられんな
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:40:50 ID:efqmK6nz0
木梨憲武がマリックのモノマネしたノリックのほうが有名w
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:41:23 ID:n624vakg0
記事を読む限りではUターン禁止の道路でもないみたいだし
ノリ糞の追突事故だろ
運ちゃん(´・ω・)カワイソス
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:42:32 ID:IiU7tj+X0
>>1
うわぁ・・・
左車線からのUターンだったのかよ
タイミングによっちゃ避け様が無いな・・・
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:42:33 ID:r8VZvfZc0
阿部が叩かれてるというより、ビクスク馬鹿のイメージ悪杉
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:42:39 ID:7wCttXc/O
>>4
身元確認は基本中の基本。
傷病者の意識を確認する意味もあるし、既往歴など必要な事項もある。
14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:42:45 ID:b6t2X+Qu0
>>10
のようなつまらん釣りが多発する予感
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:43:06 ID:S4m7+rks0
>>10
Uタ−ン禁止の2車線道路の左車線からUターンされたんだよ
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:43:47 ID:R68J7Vqy0
>>10
地面におもいっきりUターン×ついてね?
17名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:45:21 ID:lO4ms18S0
◎ストリーミング

日テレのニュース(現場+バイクの映像あり)
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1274.avi

日テレ「うるぐす」
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1272.avi

23時台のフジのニュース
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1267.avi
1810:2007/10/08(月) 13:45:40 ID:n624vakg0
>>16
ただのイメージ画像じゃん
と言うか左上の画像女の表情がキモイな
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:45:41 ID:ZwTzC7500
バイクとかレースに詳しくない俺なんだけど、この人の死は、るろうに剣心で例えると誰の死みたいなもんなんだ?
20ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/08(月) 13:45:48 ID:lkWirBLg0
 まあ、バイク乗りはトラックに謝るべきだろう。結構邪魔なんだよな。
車の間をすり抜けるのではなく、ちゃんと車の後ろで並んでいるべきだろう。
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:45:55 ID:6t6rPsqz0
ミスターノリック(´・ω・`)
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:46:17 ID:69iRtnEu0
>>10
氏ね! ボケ
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:46:53 ID:5oTAyA3G0
トラックの事故は、ワザと起こしてるんじゃないかと思うことが多々ある
仕事が忙しくて自棄にとか
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:46:55 ID:2aBaGpOP0
うそじゃあああああああああああ
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:46:56 ID:3sGLSWxV0
T-MAXとともに伝説に・・・・・・・。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:03 ID:OwImAI0A0
きてます
きまくりやがってます
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:17 ID:2uhjBYxW0
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:17 ID:z9XhaVbn0
>13
そんな質問は救急車の中で出来るだろ
俺も救急車で運ばれた事あるけど、救急車が到着してから運ばれるまで時間かかりすぎ
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:26 ID:Zs1YxKY30
そんなに有名なの?

勝ったことあるのかレースで?
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:28 ID:ewwnWITo0
>>18
>>1の画像の左下の現場のにも見えてるよ
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:33 ID:o2uTk7Uw0
>>19
雪之条かな
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:47:43 ID:Dyndzjob0
>>19
氏ね! ボケ
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:00 ID:Cb7oofe50
>>19
剣心
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:15 ID:IiU7tj+X0
>>29
ちったぁググレよ
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:25 ID:KFF3o6w90
横山ノックって、ずぶん前に散ったんじゃないの?
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:28 ID:MaYKfikw0
T-MAXか・・・。
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:36 ID:Uhc1OQUK0
かもしれない運転ができてなかったんだな・・・
ともあれ、ご冥福をお祈りします

トラック野郎は市ね
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:42 ID:wkEUCvTx0
>>20
バイク乗りにとってトラックは結構邪魔
てかコテ張ってその程度の知能か・・・分不相応だからやめとけば?
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:45 ID:zCwDv5Mr0
誰だよ
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:48:51 ID:S2D3Rzjm0
過失はトラック運転手にあるが

死亡まで至る要因は



ノリックのスピード違反!!
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:00 ID:MSA1O5jT0
>>10
>事故現場は片側二車線の直線道路でUターンは禁止だった。

ゆとりにすら負けそうだなw
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:11 ID:WWBi7Nn70
禁止のとこでUターンって馬鹿じゃないの
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:14 ID:Fqa9NBxz0
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  ノリックは死んだ
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /   何故だ!
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:40 ID:KOClj0Gg0
1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:46:27 ID:Axuj6Fyo0
1000なら
>>ID:Axuj6Fyo0は、事故って氏ぬ。
ウジ虫が一匹消えるだけだから逝っても関係ない。オッパッピー!
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:47 ID:6RLKfEgT0
大ちゃんが呼んでいる・・・
4610:2007/10/08(月) 13:49:54 ID:n624vakg0
>>30
マスコミの言うことを鵜呑みにすんなよ
君はあれか?
11万人が抗議集会に参加とか信じているクチか?
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:49:56 ID:o2uTk7Uw0
中央分離帯がないから逃げようと思えば逃げれないこともないよな
目撃証言どおり、バイク側も結構なスピードが出てたんだろう
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:02 ID:vayTA4Tx0
>>1000
>>国宝級だぞ。阿達さんは、競輪で言えば中野のような存在だ。

だれだよ阿達さんって
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:06 ID:ofgbOJuM0
>19
シシオ

>20
すり抜けだけはやめて欲しいね。
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:15 ID:+CqpP3fM0
運送会社員千野智彦(51)

こいつを死刑にしろ
国宝だぞ。阿部さんは。
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:15 ID:cyseLUuF0
バイクの壊れ具合から相当減速するのには成功していたんだろうなぁ。でも糞トラが覆いかぶさるように転向してるから逃げ場が無い・・・

52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:24 ID:MnTu/C8r0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%85%B8%E5%8F%B2
ノリックを知らない人はとりあえず読め

つーかノリック知らん奴は余計なレスするなよ
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:25 ID:vcn5nUyi0
信じられない
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:31 ID:MaYKfikw0
-10:110だね。これは。
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:31 ID:R+W6dLpzO
>>42
その程度の理解力もないから運ちゃんなんですよ
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:32 ID:R68J7Vqy0
>>18
左下の現場写真、左奥オレンジでUターン×ついてね?
というかその写真見たなら、その隣現場はUターン禁止って書いてるべ。
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:48 ID:QXZv8FpIO
さすがに祭日だと釣り堀が盛況だな
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:55 ID:tcLIBDf8O
片山敬済は350ccチャンプなのにね
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:50:56 ID:uiSFFncs0
Norick 1994 WGP debut race
http://jp.youtube.com/watch?v=DjddVpMW49U
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:00 ID:x929a9aZ0
YSP上馬、ここから3分くらいだな。。。
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:03 ID:H3ZF0FN90
しかしどう見てもトラック海苔が悪いのにこんだけバイク海苔が叩かれるというのは
普段いかにバイク海苔の運転マナーが悪いか嫌われているのかということがよくわかりますなwwwwww
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:18 ID:2uhjBYxW0
Uターン禁止区域での二輪(直進)と四輪(Uターン)の事故の場合
過失割合はバイク-10:車110だ(`・ω・´)

http://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:21 ID:6ZrmzZN90
尾崎豊の脂肪よりは、ファンのキモさは無い。
欧米ではどうか知らないけど、尾崎とは比較にならないでしょ。
俺は尾崎の時、ファンでもないの友達に同行させられて、北千住でキモイ人をイパーイ
見てきました。
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:35 ID:wREnSlWW0
>>28
同じく事故で二回乗った
救急車より警察が先に着いた
被害者で負傷してたんで、君は動かなくていいからと
安静にしてた。救急車到着後は外傷のチェックと
頭や首の異常がないかチェックされ、首を固定されて
救急車の中で運ばれながら個人情報は聞かれた
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:45 ID:XyrpV+/l0
伝説のライダーなら事故るなよ
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:50 ID:9N8rXRciO
>>29
日本よりヨーロッパでの方が知名度高いんじゃね?
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:51:58 ID:DoatYL0O0
>>43
ぼうやだからさ
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:08 ID:Wb8VGr1O0
北斗の拳で例えると、炎のシュレン
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:16 ID:K04QhGyKO
ノリックがバカスク乗ってることに衝撃を受けたわけだが
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:18 ID:z9XhaVbn0
>ID:n624vakg0
>10
>18
>46


一々こんな奴にレスするなって
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:22 ID:fvWjPdfp0
Uターン禁止はともかく、前で車がUターン始めたら普通は減速するわな。
7230:2007/10/08(月) 13:52:23 ID:ewwnWITo0
>>46
???現実に見えてるじゃん。現場に
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:31 ID:Km8SlhIg0
N速+板と芸スポ+板は2ちゃんねるの特殊学級ですから・・・
荒らしが多いのも仕方ないよw
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:31 ID:Axuj6Fyo0
【アメリカ】21歳女性従業員、「泥棒」と疑われ服を脱がされ3時間半も「卑猥な検査」

177 :名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 04:16:22 ID:KOClj0Gg0
3時間ってエロビデオよりも長い。
本番行為もあったのだろうか?


さてID:KOClj0Gg0は来るかな(`・ω・´)
75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:41 ID:kSz/zyCS0
俺の知ってる奴も同じ様なパターンで事故って入院したな〜
俺はバイク危ないから売ったよ…南無
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:42 ID:xAA1J7LN0
釣りは華麗にスルーということで
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:44 ID:M/qER7340
コリン・マクレーといいノリックといいなんでレーサーがサーキットの外で死んじゃうんだよー・・・・。(PД`q)
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:52:53 ID:vBSzkzlK0
79名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:17 ID:r7BEltp30
ノリックって誰だよ
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:17 ID:JAdFGO6n0
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html

これはへこむなぁ・・店長ちょっと複雑だね

悪いのはUターン禁止でUターンしたトラックだよ。。
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:18 ID:aEAmiGYK0
因果応報っていうしこいつろくな事してなかったんだろうな
こんなクズの俺でも生きてるっていうのにどんなことしてたんだろ
まぁ最後に一言



ざま☆みろ
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:23 ID:o2uTk7Uw0
>>77
気、抜きすぎなんじゃね?
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:34 ID:tcLIBDf8O
昔は最低でも原付免許が無いとレースできなかったと思うが
この人を参加させるために規則が変わったんでしょ。
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:44 ID:+CqpP3fM0
日本ほど、モータースポーツに理解の無い国は無い。
先週のF1といい。。。
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:53:53 ID:6RLKfEgT0
中島悟も公道は怖いと言ってたな。
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:00 ID:Nk9BcVjm0
レイニーほど世界的に有名なレーサーだったら
トラックは避けれたと思う。

プロレーサーと一口に言ってもピンキリなんだよ。
外国選手とはテクの差が違いすぎる。
分かってないのが多いなぁ。
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:01 ID:aLIVRYsj0
原チャだけでなくバイクも
左側走行の規制かけて欲しいよな
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:11 ID:R68J7Vqy0
>>72
現場写真も捏造、合成らしいから仕方ないwwwwwwwwwwww
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:16 ID:wREnSlWW0
>>47
相当なスピードが出ていたら
バイクの損傷がもっと激しい
かなり綺麗な状態で原型も保っている
90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:26 ID:zCwDv5Mr0
>>81
つまりおまえは相当悲惨な死に方をする訳になるなw
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:36 ID:IiU7tj+X0
>>86
釣られないからな
92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:54:59 ID:vayTA4Tx0
サーキットより公道のほうが遙かに危険だからな
93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:02 ID:gCSQfuEiO
地元民だけどあの付近は事故が多いよ。
しかし現場のすぐ横が葬儀場とは不吉だ。
94名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:18 ID:kSz/zyCS0
>>71
事故するような事例は車が急ハンドル切ってくるんだよ
除けきれるワケがない

予知能力が持ってないかぎり無理…
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:19 ID:wkEUCvTx0
>>86
アフォか
>>87
むしろトラックに掛けるべきだな。
あとトラックはいかなる場所でもUターン禁止。
てかアフォか
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:24 ID:ofgbOJuM0
>>84
諸悪の根源はカミナリ族。とその後継者たち。
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:25 ID:fxZCZu4JO
なぜUターン禁止か理解して、車を運転している奴がどれだけいるか。

頭の使って運転しやがれ
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:38 ID:o2uTk7Uw0
>>89
バイクだけ先にこかしたんじゃねーの?
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:42 ID:3SkNkBke0
>>47
Uターン中のトラックからどこへ逃げるの?
まさか右側の車線?w
それこそかなりスピード出てないと無理な話
Uターンするトラックの頭を掠めて抜けるなんて

むしろトラックが真横からUターンしたと見るべきでは?
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:43 ID:Qgnq6hhR0
はやくトラック専用道つくれよ
あんなバカデカイ危険物と一緒に走らなきゃならんのがおかしい
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:45 ID:dzJHyPXq0
レーサーとしては峠越えた感は否めない。消え時だったか知れんね。
102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:55:53 ID:tcLIBDf8O
伝説の2輪レーサーなら伊藤史朗だろう。

拳銃不法所持で逮捕の後、渡米したが。
103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:02 ID:5UtQBInI0
ボケ老人にトラック運転させるなや
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:05 ID:6ZrmzZN90
>>92
その危険の殆どはバイクの走行が引き起こしているのは真実。
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:18 ID:1aC6w5uV0
ちょっと前にレースー中に事故死した同じくらい有名なライダーいなかった?
だれだっけ?
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:24 ID:11U5l/DL0
>>1
マジか・・・・




ウソだといって欲しい
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:35 ID:orx28flD0
阿部典史さん死亡
http://jp.youtube.com/watch?v=RtTMLxe2wBk
NORICK Norifumi ABE died of the traffic accident
http://jp.youtube.com/watch?v=HnLA6OC2HzI
Norick 1994 WGP debut race
http://jp.youtube.com/watch?v=DjddVpMW49U
WGP 1996 Suzuka Norick
http://jp.youtube.com/watch?v=X2IjrExuoi8
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:36 ID:Wb8VGr1O0
>>100
どう考えても少数のバイク乗りが自重すれば済む話
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:56:44 ID:Km8SlhIg0
欧米のモータースポーツはある意味、貴族階級の遊びが始まりみたいなもんだし
そういう層が存在しない日本は・・>>96
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:08 ID:iD0MDyxp0
バイクは加藤逝ってから見ないようにしたんだけど
公道でノリックはショックだな
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:21 ID:/f2OJi4Y0
>>80
マフラーノーマルだ・・・バカスク並に爆音マフラーに交換してたら・・・
トラックの運転手は・・・きがつかねーなバカだから・・・
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:22 ID:wkEUCvTx0
>>104
根拠無しに断定するなよ。
俺は両方乗るが、四輪の方がレベルの低い運転者が多い。
死角が多いせいもあるが、本当に周りが見えていない。
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:27 ID:qqgBHXJT0
ビクスクが叩かれてるが、大型バイクのがたちが悪い
割り込みとかされると逆恨みしてクルマに対抗心むき出しにしてくる真性池沼多し
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:36 ID:rWhiU0wy0
>>47
Uターンしようとして対向車線に向かってどんどん車線をふさいでくるトラックを
更に対向車線にはみ出してかわすのか?
やれるもんならやってみろ。
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:44 ID:cyseLUuF0
>>82
この件に関してはバイクに落ち度は無い。
ウインカー出さずに左車線のさらに左側に寄って減速するトラックは現場がUターン禁止である以上、右から抜くのは普通の行動。
しかも恐らく抜く時点でもそんなに速度は出ていなかったと思われる(速度出してれば急制動でもバイクはあそこまで原型を留めない)
116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:57:45 ID:wREnSlWW0
中央分離帯がないから対向車線側に
逃げられたはずとか…
休日の夕方という状況を考えたら、画像のように車一台もいない状態じゃないだろ
対向車側に逃げたら、対向車も巻き込み、
更なる大事故・大クラッシュになってるだろ…
117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:05 ID:JZk8Mup20
>>101
>>レーサーとしては峠越えた感は否めない。

伊藤真一なんか去年の8時間耐久でも優勝しちゃったし、去年の全日本スーパーバイクチャンピオンだぞ
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:13 ID:WWBi7Nn70
トラックは怖いね 
119名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:13 ID:MMZyLDPRO
>>105加藤大二郎
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:17 ID:E+aLraPp0
阿部典史をノリックというのはヤメロ。
本人は本意じゃないだろ、ミスターマリックの2Pカラーみたいで。

でもバイクって、こける=死、ってマジなんだな。
俺は車でいいや。。
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:28 ID:kSz/zyCS0
大型スクーターとかは急制動の時の制御が上手く出来なさそう…
モトクロバイクとかなら違う結果になってたかもな…
122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:36 ID:6ZrmzZN90
>>109
日本はDQNの憧れだろ?
公道でのバイクの走行を見れば、どう見てもルールを守る人種では無いことは明らか。
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:38 ID:Q9vJn8YJ0
厨房の頃からのライダーがこんな形で・・・
バイクは憧れだったがつくづくバイクに乗らなくてよかったと思う
いずれはと思っていたが一生乗らない
124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:40 ID:IIFCj0B+0

巨人の上原投手、急発進Uターンで、
後ろから直進して来たバイクと衝突。
バイクを運転していた28歳の男性は、
右手、右足の骨を折り、全治2カ月の重傷。
上原の後方不注意による事故。
http://nonaka.nnwork.net/giants/scrap/GS00072801.htm




125名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:40 ID:FlMUcz/U0
普通に走っていれば、
転倒ぐらいはしたかも知れないけど
死ぬほどの事故にはならなかったんじゃね?
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:58:47 ID:o2uTk7Uw0
>>116
どちらにしろ死んだらおしまい
127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:01 ID:tcLIBDf8O
>>109
初期の四輪はそんな感じみたいですよ。
金持ちの坊ちゃん達がほとんどだし。

貧乏人は最初2輪で活躍後に
4輪へ転向みたいな。
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:10 ID:Nk9BcVjm0
サーキットの方が危険だよ。あれだけスピード出すし。

レースとか環境に悪い競技辞めてくれ。
誰でもアクセル踏んだら速いんだよ。
129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:11 ID:XJurYuQc0
>>46
少なくともお前よりはマスコミの方が信用できるだろw
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:13 ID:+CqpP3fM0
Uターン禁止場所でUターンした

これだけで、もうダメでしょう。
この運送会社も連帯責任だ。
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:17 ID:J3ZJtS9t0
Uターン禁止の道路を左斜線から仕掛けるとかそりゃ死ぬわ・・・

あと、前スレで「スクーターは制動能力が低い」と何回か書かれてたけど、
T-MAXはスポーツスクーターの名前で売ってるくらいまともなブレーキが乗ってる。
そりゃリッターバイクのレプリカには劣るだろうけど、同クラスのネイキッド並には十分止まれる性能を持ってるよ。
132パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 13:59:20 ID:PpzyBsfn0
単なる交通事故
平凡な死です
日本は人口が多いからどんどん死んでください
ギャハハー
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:25 ID:Oi/N+qpx0
トラック乗りは馬鹿なんだからトラック禁止しようぜ
134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:26 ID:Wb8VGr1O0
普段から体を鍛えてねぇからこれぐらいの事故で死んでしまうんだよ
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:27 ID:6/b9VTAM0
大好きなバイクで死ねてよかったじゃん。
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:28 ID:OVGZuI9n0
法律論はさておき・・・
この程度のことで死ぬなんて下手糞としか言いようがない。
公道を走るときは周囲のドライバーが全員キチガイだという前提で走るくらいの慎重さが求められる。

公道走行を舐めたね>マリック
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:42 ID:1aC6w5uV0
>>119
サンキュ
思い出した
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:59:46 ID:wREnSlWW0
>>126
お前、超テキトーだな
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:00:18 ID:JAdFGO6n0
+はレス乞食の書き込みが多いな・・
140名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:00:52 ID:iknnLXfn0
大変ショックで言葉がない。ただご冥福を祈るのみ・・
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:03 ID:IiU7tj+X0
>>80
ウッ(´;ω;`)
142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:12 ID:JZk8Mup20
>>120
>>阿部典史をノリックというのはヤメロ。
本人は本意じゃないだろ、


レーシングスーツにもヘルメットにも、おもいきり「ノリック」と大書きしてあったぞw (・∀・)
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:16 ID:pd7Av2cz0
サーキットで飛ばしてる分、公道じゃ無茶してないと思うけどね
ボクサーが一般人と喧嘩しないのと同じで。
判断力の鈍ったオッサンに突然曲がられたんだろう
焦りのあまり、まったく確認せずにハンドル切ったと思うよ
144名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:17 ID:/8Q+/F7x0
この珍走も過失ゼロではない現実から目をそむけるなよ
145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:22 ID:kSz/zyCS0
>>126
死んだらみんな仏様

死者を冒涜する人間は日本人ではないな
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:30 ID:2RE5ApEnO
>>1
> 四トントラックと衝突した。

だれだよ。セブンの配送車だってガセ流したのは!
セブンの納品は2t車までだろ。4t車なんて市街地店舗の駐車場に入れない。
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:38 ID:o2uTk7Uw0
>>138
推測・憶測でしか話せない状態で何いってるの?
GPレーサーだろうが一般人だろうが、上手かろうが下手だろうが死んだらおしまい。死んだら下手糞だよ
148名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:42 ID:7fJSuZOh0
>>96
クラヤミ族じゃなかったっけ?
149名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:01:52 ID:6ZrmzZN90
路肩から一度も抜いたこと無いライダーっているんですか?(爆)
バイク乗りは、ルールを破る、安全の為の法律を守らない。
だから車線間もジグザグに抜くし、渋滞中に猛スピードですり抜けると言う危険極まりない
事も平気でやる。
要するに自己中。
150名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:01 ID:EGDlUROY0
>>93
同じく地元民。さっき現場で手を合わせてきた。
15号と産業道路の間で唯一の片側2車線だから、
トラック多くて結構飛ばしてるんだよね・・・
151名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:01 ID:CZrFnDAX0
これは避けようが無い
152名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:08 ID:Qgnq6hhR0
トラックとかマジ邪魔
はやく専用道つくれ
153名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:15 ID:/f2OJi4Y0
2007年9月24日にT-MAXを納車・・・
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:26 ID:CF8RZTGrO
>>120 アメリカにレース留学したときに世話役のテッペイさんが、
ここじゃ愛称があったほうがサクセスに近い。
今からおまえはノリックだ!とノリックになったそうだ。
155名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:37 ID:IiU7tj+X0
俺、スカブ650売ってT-MAXに乗り換えるよ(´;ω;`)
156名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:42 ID:cyseLUuF0
>>147
>>1の状況じゃ空でも飛ばん限り回避できんがな。
157名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:53 ID:DpG1Pg8b0
>>151
調子乗ってトラックを追い抜こうとするから避けれないだけでね
158名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:54 ID:PLOoeGLN0
あ〜あ・・・死んじゃったのか・・・
セクハラ府知事で姿消したと思ったら
ライダーになってたのか・・・
凄い転身



あれ?この人、既に亡くなってたような?はて?
159名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:02:56 ID:UI/9kGFp0
スクーターはニーグリップできないし、ブレーキなんかもプアだからこうなる。
160名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:06 ID:3sGLSWxV0
>>68 レイぐらいの扱いだろが。
161名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:14 ID:2uhjBYxW0
162名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:16 ID:vayTA4Tx0
T-MAXってABS付いてなかったっけ?
163名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:16 ID:0+PqUjLK0
ノリックよ、お前もか…
ご冥福を、お祈りします
164名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:49 ID:Gx9J1bVRO
なんでこうも>>10踏むヤツってバカばっかなんだろう?前スレの10もそうだったし…
いっかい逝ってこいw
165名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:03:56 ID:1zFD3jCG0
運送会社のほうが公道のプロだろ!
166名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:01 ID:Fqa9NBxz0
>>155
チヌぞ!
167名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:10 ID:q5JVGnaU0
漏れ、似たような状況で事故りかけたことあるわ。
漏れの場合相手が軽のトラックだったから何とかなったけど、普通は避けられんわ。

たぶん、トラックはUターンしようとして減速しながら左にふくらんだと思うよ。ウィンカー出さずに。
その動きってのは後ろや右レーンを走っているバイクから見ると、左の路肩に停車する
動きに見えるんだよね。だからバイクとしては減速する気には全くなれなく、むしろ
トラックから離れられるということで加速したくなるんだよね。
で、突然トラックの右側面が目の前に現れると。
こんなもん避けられる人間はいないよ。
168名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:11 ID:rNbAHL8H0
http://jp.youtube.com/watch?v=DjddVpMW49U

1994年にはロードレース世界選手権(WGP)日本GPでケビン・シュワンツ、
マイケル・ドゥーハン等と苛烈なトップ争いを繰り広げながらも残り3周で
転倒リタイアしてしまうという、センセーショナルなデビューを飾る。
169名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:27 ID:Nk9BcVjm0
俺がいる
170名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:27 ID:pKZGLMTT0
トラックは後方確認はしたんだろうな。で右に旋回始めたところに
左から右車線にはいって来たバイクと衝突って事だろう。


171パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:04:31 ID:PpzyBsfn0
木梨ノリック
172名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:31 ID:wkEUCvTx0
>>149
四輪だって自己中な奴は多い。
しかも、事故った時の身体的リスクが小さいため超テキトーに運転する。
それから、真面目な二輪ライダーとDQNバカスクを混同して話するなよ。
173名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:33 ID:tcLIBDf8O
>>154
テッペイさんって、高橋晴邦(元トヨタワークス)の追っかけしていて
個人的に晴邦会って作ってた子供だったらしい。
174名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:04:58 ID:R+W6dLpzO
>>165
プロは転回禁止個所で転回しません
175名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:02 ID:cyseLUuF0
>>157
左側に寄って転向する速度まで減速してたんだぜ。しかもウインカー出さずに。
現場がUターン禁止である以上、何らかの理由で停車と考えるしかない。そして右車線はフリーだ。
176名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:04 ID:NwtL4RHI0
ハンドパワーです
177名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:07 ID:eZ847TEy0
スクーターじゃなければ・・・と思ってしまう。
178名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:11 ID:6/b9VTAM0
なんまいだーなんまいだー
179名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:20 ID:Axuj6Fyo0
>>125
だから>>1を百回読めよ・・・

誰か外国のバイクの車載カメラからのようつべの左車線の車スピンしていきなり右後方走ってたバイクの目の前にフロント向いた映像のまた貼ってよ
あれ見たら絶対避けられないよ、状況的には似たような感じだったんじゃないかと思える映像だった。
180名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:28 ID:guS0R6alO
新車だったのに後ろから追突して来たビクスク。
左折するために左に寄ろうとしているのに左から擦り抜けしてきたビクスク。
関越の3車線区間の追い越し車線をずっと100km/hくらいで走って、渋滞の原因をつくってたビクスク。
信号で止まったとき先頭にでたのにタラタラ加速するビクスク。
むかつく存在ではある
181ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/08(月) 14:05:29 ID:mfHB2bcI0
進路を変えるときには後方確認するのが義務だろうが。
182名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:32 ID:Qgnq6hhR0
トラックは存在そのものが邪魔
隔離しろ!地下走れ!
183名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:46 ID:DoatYL0O0
これを期にバイク全部とはいわんから乗り手の都合だけで作られている大型スクーターは廃止してほしい
184名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:47 ID:ddNlIfkzO
やっぱバイクは危ないな。俺は毎日大田区から東扇島へ通ってるけどトラック大杉。バイクで走ってる奴らは本当に命知らずとしか思えない。
185名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:56 ID:/8Q+/F7x0
>>62
この珍走が速度超過してない証明は無いね
186名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:05:58 ID:o2uTk7Uw0
>>150
地元民に質問なんだが
そこの制限速度って何キロ?
187名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:00 ID:YC9BGAMw0
しかしプロライダーらしからぬミスをしたな
188名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:20 ID:UI/9kGFp0
普通のバイクだったらリアロックさせてバイクの方向変えたり、
無理やり倒して体を逃がすことができたかもな・・・
189名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:25 ID:p9l0DwBe0
>>170
二車線で左からUターンってのが論外だ。
例え右車線確認しても追い越し掛けられたらとか考えたら恐ろしくて出来る訳ねぇよ。
190名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:41 ID:TsbooHEtO
>>174
転回禁止個所で安全に転回するのが本物のプロ。
191名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:52 ID:6ZrmzZN90
>>172
その真面目なライダーなんて殆どお目にかかれない(爆)
192名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:06:57 ID:Nk9BcVjm0
40
キロ制限
193名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:01 ID:a/eFm8aj0
バイク廃止して車乗るか自転車乗れよ
194名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:07 ID:pT1S4o6b0
>>190
warota
195名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:07 ID:tk5k+5NHO
>>152
狭い日本のどこにそんな余裕が‥
土地も金も無いのでは
196名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:14 ID:DpG1Pg8b0
>>175
ハザード出してないのに勝手に停車と予測するのが悪いし
速度はまだ数字出てないんだろ
前スレじゃトラックは40キロでも平気で転回するとか言ってた人もいる
197名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:20 ID:/f2OJi4Y0
>>159
お前はまともなスクーター乗ったこと無いなw
確かにバンク角稼げなくてコーナーじゃエンジンやアンダーカバー擦っちゃうけど
T-MAXクラスは速ーいよ。
198名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:24 ID:sipbeE+LO
マスコミも、きちんと生前の活躍を称えてくれよ!そして日本のモータースポーツの活性化を図れ!それが何よりの供養だ。
199名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:26 ID:nYanpdzO0
プロレーサーが公道で事故って死んでんの?

200名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:07:58 ID:WWBi7Nn70
バイクよりトラックのほうが断然邪魔よね

くさいし、うるさいし、飛ばすし、煽ってくるしそんな人ばっか
201名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:08 ID:BtAgzL8wO
またトラック原因かよ…
交通事故あると大抵トラック絡むよな((; ゚д゚))ガクブル
ってかバイク板どうしたんだ…アクセス出来んorz
202名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:08 ID:6foDsaeJ0
トラックもバイクも迷惑
203名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:09 ID:Qgnq6hhR0
バイクだろうが普通車だろうがトラックの存在は邪魔だっつーのw
消えろよ邪魔なんだよww
204名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:21 ID:2aBaGpOP0
あのノリックやで!
205名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:23 ID:vayTA4Tx0
オレもプロしか相手したことないから
素人相手だと事故っちゃう
206名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:25 ID:kSz/zyCS0
エアバック付きのバイクなら…
もしくはエアバックジャケット装着…
207名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:33 ID:bO99Vmkn0
そら、どんな凄腕ライダーでも、目の前に壁が現れたら、回避不可能。
トラックって馬鹿でも運転できるからね・・・。
208名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:38 ID:8nA+UCiS0
これは自業自得。
馬鹿だから馬鹿な死に方をした。以上。
同情する必要なし。おおいにあざけ笑ってやれ。
209名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:38 ID:Tcb5y2B8O
無謀なバイク乗りは嫌いだけど、無謀なトラック乗りはもっと嫌い。
今、どんな気持ちでいるんだろう。
事の重大さに気付いてるのかな?
210名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:44 ID:CF8RZTGrO
>>168 補足
シュワンツ=世界GP史上最高のブレーキングの神様。
ドゥーハン=あの頃10年ほど君臨した最強の王者。
211名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:44 ID:rd07s7Cv0

ノリックは、もともとプライベートではバイクに乗らなかったらしいが、

知人から今年、このバイクをプレゼントされたそうだ。

ノリックはとても喜んでこのバイクに乗っていたそうだ。




プレゼントした知人は、今なにを思っているのだろう・・・


212名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:47 ID:vBSzkzlK0
意外に日本語を理解していない奴が多くてびっくりした。

ちゃんと記事読んでるのか?
213名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:49 ID:+CqpP3fM0
>>196
禁止場所でのUターンは、想定外だよ。
214名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:49 ID:MhXUnm980
あの辺りの四輪は「二輪を見たら殺せ」って怪電波を受信しているような
運転を平気でするからな…
215名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:08:54 ID:dQ2WlRYC0
>>19
Zで例えるとジェリドだな。
216名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:09:15 ID:Axuj6Fyo0
>>201
また落ちたかと思ったじゃまいか
パソだと普通に見れたよ
217パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:09:20 ID:PpzyBsfn0
本当に恥ずかしいよ
プロのバイカーが事故で死ぬなんて
ギャル曽根が食い過ぎで死ぬようなもんだ
ウワッハッハ
218名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:09:49 ID:3SkNkBke0
>>151
トラックが安全確認してないのだから
こちらが立ち止まっている歩行者でも
横腹で押し倒されて後輪で轢き潰されるだけですが
219名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:09:51 ID:DpG1Pg8b0
>>200
そして調子に乗ってトラックを追い抜く追い越すバイクが一番怖いよね
見えないところから突然出てくるんだもん死にたいのかなって思っちゃう

>>213
バイクはなるべくトラックに近寄らないのが鉄則だろ
調子乗って追い抜こうとするからだよ
220名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:03 ID:wut8fW/f0
>>213
まぁ想定外だけどこれで想定内にしないとな
事故が増えるたびにどんどん面倒うざくなるよなぁ・・・・
221名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:09 ID:cyseLUuF0
>>196
ええ、でもその状況だと右車線は完全にフリーですよ。左車線のトラックの脇をすり抜けたのとは訳が違う。
40km/h転回は清涼飲料配送中の4dでやると中の商品が(ry
222名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:11 ID:b6t2X+Qu0
こんなバカ運転手を雇ってた
運送屋が廃業しますように
223名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:13 ID:P9dURdhp0
最近、スズキのバイクを
めっきり見なくなったけど
売れてないの?
224名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:43 ID:RSEvHtP70
ガンマ乗りの俺は沼田だけでも眩暈がするのに
この昨日のニュースは、せっかくの休みなのに何もする気を起させない('A`)
225名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:48 ID:FlMUcz/U0
レーサーとしてサーキットではプロだったかも知れないが、
公道では素人同然だったんだな
226名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:10:55 ID:nlNA+B0b0
バイク海苔のレスが自己厨全開のスレですな。そんな自慢げにアホを晒すなww
227名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:01 ID:+KISYQ4CO
トラックはUターン禁止にしろ
こいつら普通車よりも歩行者とかにも迷惑かけるからな。駐禁地帯に普通に駐禁するし恥ずかしくないのかな?自覚してないならどっかおかしいんだろうな…可哀想
228名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:05 ID:TsbooHEtO
>>214
二輪とサーハーとDQNと悪徳政治家
229名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:12 ID:qqgBHXJT0
トラックの運ちゃんからしたら、
「DQN2輪じゃしんでも仕方ない。見えんしクルマ乗ってりゃ死なずにすんだのにバカな奴」
くらいの捨て台詞はいて、免停食らっておわり。あとで元GPライダーと知って目が点
230名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:30 ID:4s2SyEB70
バイクはおろか、車すら運転した事がないゆとりが湧いてるなwww

知識もないのにレスすんなよ、痛いからさw
231名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:34 ID:Nz0lmDheP
川崎だけどいつにも増して右折禁止の取り締まりが激しいよ
232名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:11:44 ID:JAdFGO6n0
>>201
hobby9.2ch.net → hobby10.2ch.net

色々ありまして、移転しました。
233名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:03 ID:XDRaNGM90


トラックの運ちゃん が多いスレですねwww

  
234名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:06 ID:o2uTk7Uw0
>>191
たまに4輪に混じって渋滞に並んでるの見ると感心するよwww
本来、それが普通なのにwww

>>209
バイクは事故っても単独で死んでくれるけど、トラックと事故るとコッチも死ぬ可能性高いからな
235名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:21 ID:wkEUCvTx0
>>191
DQNの周りにはDQNしか居ないんだね。
私の住んでいる日本の関東には真面目なライダーはいっぱいいるよ。
>>191がどんな地域から書き込んでるかは知らないけど。
236名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:24 ID:DU0B7JrY0
>>219
そもそもこれはトラックが左に寄らなかったら抜こうとしなかっただろうけどな
23710:2007/10/08(月) 14:12:34 ID:n624vakg0
このスレのバイカー改めバカーが誰一人として
運転手さんの容態を心配していないことに戦慄を覚える
238名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:12:58 ID:WWBi7Nn70
なにわともかくライダーやドライバーのみなさん、お気をつけください
239名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:10 ID:r2JCqZjB0
このスレ的には車道を
自転車(ママチャリ〜ロードまで全部)
が走行するのはNG?

チャリ板では、自転車は車道を走るのが絶対
240名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:12 ID:duGgG+lrO
人の死に対してとことん節操の無い奴らだな。流石ゴミ溜めの集まり
241名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:17 ID:KtboEd8b0
なんだ 木梨演じるMr.ノリックかと思った
242名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:28 ID:82DIDfMt0
>あとで元GPライダーと知って目が点
元GPって何?それ凄いの?ノリック?聞いたこと無い。
これ一般人の反応。
243名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:33 ID:nlNA+B0b0
ライダーでDQNじゃないのは仮面ライダーだけ。これはニッポンの常識
244名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:51 ID:M/qER7340
バイクを悪者にしたい奴が集まってるな。
今回の事故はどう考えてもトラック側が悪いだろ。
そうか、足りない脳みそじゃ理解できんか・・・。
245名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:54 ID:6ZrmzZN90
>>235
環八、20号、首都高、東名、中央、第3京浜、このあたりをメインに走行しますが。
246名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:57 ID:v1XEUw9C0
>>239
歩道は走りにくいしな
247名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:13:59 ID:7SFH1yl00
安全運転につとめましょう
248岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:14:06 ID:eAeg8mZS0 BE:367416465-2BP(256)
>>237
いや、流石にバイクとトラックじゃ、トラックの運ちゃんはノーダメージじゃね?
そりゃまあ、社会的ダメージは受けるだろうけど。
249名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:10 ID:LK8GtrE00
「ノリック、バイク事故で死亡」と聞いて、
誰だっけ?・・・ああ、バイクのレーサーでそんなのいたかな?
と、そこまで思い出した自分に満足していた。
日本人だったとは知らなかった。
250名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:20 ID:p9l0DwBe0
>>237
トラックの方?
積載量4トンの鉄の塊vsビグスクだと結論出てるだろ・・・
251名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:46 ID:rWhiU0wy0
状況はちょっと違うけど、対向車線側の会社から出てきた4トントラックが
そのまま左車線に入ったので、右車線を走ってた俺は普通に加速したら
それは左車線に入ったと言うより大回りしただけだったようで、
だらーっと右車線に入ってきた。

俺は死ぬ思いをしたが停まれた(そのままエンスト、後続車無しで命拾い)。
多分相手も同一方向に走ってるから突っ込まずに済んだと思う。

トラックにUターンで道ふさがれたら、殆ど壁が出現するようなもんだろう。
停まるとかかわすとか出来る筈が無い。
252名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:49 ID:BEilBVEa0
なんでここまでスレ伸びてるの?
今どんな流れ?
253名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:49 ID:DpG1Pg8b0
>>236
あ?いきなりガーって来たんじゃないの?
予兆あったんじゃんw
左に寄ったらUターンと覚えよう!
ハザード出してもないのに停車と決め付ける決め付け運転はやめよう!

バイクは車体が小さいから見えにくいのよね
黒いバイクとかもう見えない
それで車に近寄って事故ったら車の注意不足
お前は男の家にホイホイついていってレイプされるアホ子かよとw
254名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:56 ID:E+aLraPp0
でもあのBBも公道で60kぐらいで事故ってたよな。
酔っ払いを避けようとして。
255名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:14:59 ID:RSEvHtP70
運転手にどう責任を取らせるのかしか考えてないよ(・A・)
256名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:15:10 ID:P+oE4YN90
なんか伸びてますね・・・
257名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:15:16 ID:n624vakg0
>>239
左側通行してくれれば特に文句は言わん
右側走ってる糞がいたら左側に寄せて停車する
258名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:15:21 ID:2W7pPn87O
Uターンなんて禁止じゃない場所でも後方確認してからやるのが当たり前なのにな。
トラックなんて特に。
259名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:15:27 ID:pT1S4o6b0
>>234
そんな空気を読めないライダーに感心するなよw
渋滞で止まった時はノロノロ運転ですり抜けしていいんだって。
その方が四輪から見ても正しい運転だ。
渋滞でいつまでも前を走られる方が困りもの。
高速で高速あみだくじをやっている奴はムカツクが・・・
260名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:05 ID:XgBEsK4k0
>>147
ゆとり乙
261名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:06 ID:WWBi7Nn70
怖くて左折しかしません。
262名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:13 ID:zCwDv5Mr0
>>237
バイク乗りがUターン禁止のとこでUターンして、トラックの運ちゃんが避けて電柱にぶつかって死んだら
お前はバイクの運ちゃんの心配をするのかい?

この場合、普通はバイク乗り叩きになると思うが。
263名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:29 ID:bO99Vmkn0
>>243
バイクロッサー
電人ザボーガー
月光仮面
ナスビ仮面
264名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:30 ID:vayTA4Tx0
>>241
当時、木梨もマリックも絶頂期だったから
そんなノリでついたアダナだったと思う
265名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:34 ID:r2JCqZjB0
基本的に、自転車が歩道を走ると違法
特別に標識がある歩道は、歩行者と同じ速度(時速3〜4キロ)なら通行可
歩行者が来たら徐行or停止
それがいやなら車道走行

これが日本の道路行政
266名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:58 ID:/f2OJi4Y0
なんか・・・2ちゃんだとバイク乗りは飛び出したネコを避けて単独事故で
死なない限りDQN扱いなんだな・・・
267名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:16:58 ID:lLajxkIo0
なんでバイクのほうが悪いことになってんの??
268名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:01 ID:RSEvHtP70
沼田のときと違ってスレがここまで伸びるのは、
他にニュースが無くて無駄に煽る奴が多いから?('A`)
269名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:01 ID:cyseLUuF0
>>253
何度も言うが

現 場 は U タ ー ン 禁 止

ウインカーも出して無いのにどうやってUターンに限らず右車線を支障すると予測しろと?
270名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:04 ID:hCPOj8wH0
ライダーは、畳の上では死ねない。。。なんて冗談が、虚しくなるくらい
本当に、これはちょっと悲しい知らせだわ。。。(;ω;)

死して蛮勇を誇るより、生きて恥を語れ。。。を銘じてバイクにも乗っている
けど、阿部選手程のライダーでさえ、命を落とすことがあるというのは、
やはりショックですわ。。。
何の技術の裏付もない私は、もっと慎重にならねばならないな、と。。。('A`)
心より、御冥福をお祈りいたします。。。(-人-)
271名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:06 ID:DU0B7JrY0
>>253
いきなりターンしようとせず右ウインカーちゃんと出して間を持たせときゃ
バイクだって抜こうとはしないだろうよ
272名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:06 ID:wkEUCvTx0
>>245
それで>>191の書き込みじゃ、まわりが見えていないんですね。
ご愁傷様です。
貴方程度の観察力しかない人が公道を走るのはご遠慮願いたいですね。
273名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:06 ID:3SkNkBke0
二輪は本来車と同じ所を走る事になっているので、右側の車線の中央を普通に走れば何の問題もない
すり抜けとか無謀運転とは何の関係もなく
ただ安全確認を怠ってUターンしたトラックが右側車線の車両の進路を塞いだだけの事故なのに
なんでたまたま走っていたのがバイクだからというだけで悪者にしたがるのかわからない
274名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:39 ID:UI/9kGFp0
ノリックって外国じゃすごく人気あったんだろ?
275名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:44 ID:hInN58hX0
以下、キチョチン禁止。



以上

276岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:17:55 ID:eAeg8mZS0 BE:342921874-2BP(256)
>>263
最後の奴レッキングクルーの敵キャラじゃね?
277名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:17:58 ID:TalC53Gi0
たぶん俺って空気読めてないから書いちゃうんだけどさ

>>10
ソースに
>事故現場は片側二車線の直線道路でUターンは禁止だった
って書いてあるよ
278名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:18:08 ID:82DIDfMt0
*YAMAHAのイベント等を担当されている広報関係の(?)スタッフの方が帰り際に挨拶に来られた時に
「例の件、お願いしますよ。」
とNorick。何かと思えば
「今、T-MAXをくれるように頼んでんのに全然くれないんですよ。(笑)」
と周りにいた我々ファンに教えて下さいました。
「俺なんて、もらえる資格充分にあると思いません!?もう13年もYAMAHAに貢献してるんですよ、13年ですよ(笑)。」
と我々に振られたので、一同
「あるある、絶対(資格)ありますよねー!(^^)」と返しました。スペインの自宅で所有していたマジェスティは、ヨーロッパの YAMAHAからもらったものだそうで、Norick曰く、
「ヨーロッパの方がその辺はサービスがいいですね。日本の方がシブいです。」
だそうです。
279名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:18:33 ID:4PA4RkCi0
ノリック(笑)
280名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:18:37 ID:tcLIBDf8O
>>259
車種にもよると思います。
原付一種が渋滞の度に先頭へ出て
流れだしたら追い抜いて
また、原付一種は信号待ちで先頭へ…。

頭にくるよ。
281パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:18:41 ID:PpzyBsfn0
ノリックってトマピュンと結婚した女だろ
松本典子だったっけ
志村の番組に出てた奴
282名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:18:55 ID:11U5l/DL0
>>258
確認はしたんだろうよ
流石に確認せずにU切るのは若葉マークでも出来ない
恐らく本当に見えてなかったってとこだろ

にしても悲しい・・・
100人いたら100人事故るケースだな
全く同じ状況で原付に突っ込まれたことあるよ
283名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:05 ID:DpG1Pg8b0
>>269
予測できないと死ぬだけだから
あらゆる可能性を想定して安全側で運転しようねー
死にたいんなら「こんなことするはずがない」で突撃死するのもいいけど

>>271
そもそもウィンカーだしてなかったっていうソースはあるの?
あったとしても上記と同じで
トラックの横を通るときは慎重に慎重を重ねた動きであるべきだけど
284名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:06 ID:OVGZuI9n0
そもそもトラックとかタクシーがまともな運転するわけないだろ。
トラックが不自然に減速したら、ヤバイと思って警戒するのが当たり前。
公道上で生き残るにはこの程度の知恵は最低限必要だ。

Uターン禁止の場所でUターンしたトラックが悪い、と言ったところで、
死んだらそれまででしょ。
285名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:09 ID:Axuj6Fyo0
>>259
信号待ちで車の後ろについてるバイクとかもね
車の後ろについてて居眠り運転のトラックにノーブレーキで突っ込まれたって話聞いてから絶対信号待ちでは後ろにつかないで前に出るもん
286名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:16 ID:hNI+Z7J60
世間と逆のことを言うのが2chなのにマジレスしてる奴なんなの?
プレステ2持ってたとしてもソニーを叩いたり、
大塚愛がかわいいと思っても整形ってバカにするのが2chなんだよ。
ここではトラックがどう考えても悪いから、バイクを悪者にするのが流れだろ。
それを「釣り」とか言ってマジレスしてる奴多くて気持ち悪い。
そういう奴はヤフー掲示板とか言ってご冥福をお祈りしてろよ。
287名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:22 ID:8fxgz9pl0
とんねるずのノリタケ???
288名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:24 ID:2W7pPn87O
>>243
仮面ライダーにもいろいろいる。
289名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:26 ID:fUKXJL/r0
>>267
池沼が多いから
290名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:43 ID:R68J7Vqy0
>>237
事情聴取受けてるから大丈夫だろ。
あ、これも捏造ですかw
291名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:45 ID:Fqa9NBxz0
ノリダーとノリックの違いを解ってない奴が多すぎる。
292名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:50 ID:M/qER7340
この事故はトラック対普通車でも起こりえたと思うのだが、
バイク側を叩く奴は・・いや言うまでもないか。
293名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:50 ID:rMaoB8uo0
トラックはUターンするな
294名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:19:54 ID:XDRaNGM90


  トラックの運ちゃんの9割は DQNでバカです。
     調査しました。間違いありません。自分達がバカであることを
       もっと自覚して欲しいものですね。

                 
295名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:10 ID:E+aLraPp0
乗用車乗りにとっては、バイクやら自転車はすっごく邪魔。
フラフラ運転してる奴多いし、いつ引っ掛けるか冷や冷やしてるよ。
特に左折する時は、奴らを発見したら極力幅寄せして
脇に入ってこれないように徹底ガード。
296名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:12 ID:2uylpdLe0
こういうスレには、ほんとに狂った奴らがどんどん湧いてくるな。
そういうような狂気にノリックも殺されたのかもな。
297名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:17 ID:IiU7tj+X0
>>280
確かに原付一種は腹たつなぁ
嫌がらせなのか?って本気で頭に来る事がある
298名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:20 ID:JZk8Mup20
>>283
>>トラックの横を通るときは慎重に慎重を重ねた動きであるべきだけど

くわしく!(・∀・)
299名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:23 ID:Ny4OS6Sx0
普通の人ならともかく名のあるレーサーなんとか避けろよ 南無〜



普段から”かもしれいない運転”を心がけていればこんなことには・・・
300名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:26 ID:WEK2d8nI0
電車男演じてた人?
301名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:39 ID:Fjs98dctO
>>264
違うってwww
302名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:38 ID:DCZo8HTFO
御冥福をお祈りします
303名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:40 ID:qk6axxBi0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191817178/l50

ここは日本だろ!

ウトロ地区3200坪を5億円で在日朝鮮人に売却
304名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:42 ID:hml/KLIZ0



現場はUターン禁止


これがわからない>>10のガキは小学校からやりなおせ(笑)

305名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:20:53 ID:dGlIVaTE0
Uターン禁止のところだろうが、
バイクが安全に止まれる速度で運転してなかったんだろ

子供が急に飛び出しても轢いて良いわけじゃないだろう
306名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:13 ID:WSMnwYRx0
右車線からトラックでUターンとか想像している奴には一生大型免許を与えない
307名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:17 ID:DU0B7JrY0
>>283
そういう問題じゃなくて常識的に考えてだよ
右ウインカーだしてるトラックの右横を抜けようとするやつなんていない
馬鹿でも分かるだろ?
308名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:30 ID:82DIDfMt0
*YAMAHAのイベント等を担当されている広報関係の(?)スタッフの方が帰り際に挨拶に来られた時に
「例の件、お願いしますよ。」
とNorick。何かと思えば
「今、T-MAXをくれるように頼んでんのに全然くれないんですよ。(笑)」
と周りにいた我々ファンに教えて下さいました。
「俺なんて、もらえる資格充分にあると思いません!?もう13年もYAMAHAに貢献してるんですよ、13年ですよ(笑)。」
と我々に振られたので、一同
「あるある、絶対(資格)ありますよねー!(^^)」と返しました。スペインの自宅で所有していたマジェスティは、ヨーロッパの YAMAHAからもらったものだそうで、Norick曰く、
「ヨーロッパの方がその辺はサービスがいいですね。日本の方がシブいです。」
だそうです。
309名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:37 ID:r2JCqZjB0
多数派が少数派を叩くスレはここですか?
310名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:36 ID:wkEUCvTx0
>>295
自分は二輪四輪両方乗るが、ふらふら運転してるサンデードライバーや、無謀運転
するトラックドライバーの方がよっぽど脅威です。
邪魔とかってレベルじゃねー。
311名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:41 ID:qqgBHXJT0
バイクだと乗り手がDQNという認識が強いから、
もし引っ掛けたら、後輪でわざと踏んでトドメさす運ちゃんもいるらしいよw
312名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:43 ID:mjCsukso0
バイク専用レーンが欲しい
313名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:53 ID:4Kc7AQYi0
トラックとビグスクかよ
ノリック以外のバイク乗りとトラッカー全員が死ぬのはウェルカム
314名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:56 ID:Ld0cDuNE0
誇るべきレーサーだったのに
トラックの過失だったのに
死んだ人間を叩く奴がいる事に驚く
日本人のモラルが低下してるんだなあ
ノリックはスペインの方が人気あったかもね
あっちの方がちゃんと死を悼んでくれそうだ
315名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:07 ID:eA8XWiDZ0
俺も16から30過ぎまでほぼ毎日バイク乗ってた
死にかけた事なんどもある
その間バイク便も7年ぐらいしたけどどんなテクニック持ってようが
行動は死と隣り合わせですよ俺は奇跡的にかすり傷程度で
生き残ったが、他の大勢のドライバーと走ってる事
忘れてはならん
316パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:22:11 ID:PpzyBsfn0
まあ、
ノリックなら
たとえ事故死してなくても
俺がウエスタンラリアートで殺してたけどな
確実に
317名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:13 ID:+GRoSetR0
目の前にでけえ壁が突然出てきたようなもんだぞ
避けれるかっての
318サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:22:17 ID:yeqk+vSH0
>>86
この手の大型スクーターってのは乗ってみりゃわかるけど、
トレールが長いから運動性能が悪いの。
319名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:17 ID:5UtQBInI0
公道走る怖さってのは、
馬鹿と一緒に走らなければいけないってことだな
320名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:22 ID:o2uTk7Uw0
>>295
俺は自転車で車道も走るし、車も乗るけど、早めにウィンカー出して左を閉めるのは効果的だよ
馬鹿でもなけりゃそこに突っ込まないし
321名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:38 ID:IRzcWi0I0
普段レスをもらえないからって
ここぞとばかりにみんな釣りに
必死だな
322名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:44 ID:7kpNKTl00
サーキットはトラックは走らない、車線も無い、いきなりUターンなんかしない・・・
プロレーサーはサーキットの様な特別な条件下でプロレーサーとして
走れるのであって、一般道ではあまり意味がない。

プロレーサーだから云々というのは違いますよ。
323名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:46 ID:vayTA4Tx0
>>278
日本のヤマハの人はこうなる事を恐れてT-MAXあげなかったのかもしれんね
324名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:54 ID:DyH+LifX0
>>1
【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191811840/1000

1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:46:27 ID:+CqpP3fM0
運送会社員千野智彦さん(51)
を、死刑にしろ。

国宝級だぞ。阿達さんは、競輪で言えば中野のような存在だ。


くだらないレスの多い中、このレスだけがよかった。
325名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:58 ID:6ZrmzZN90
>>277
だからさ、そんなのは日常茶飯事にあることなの。
ここ1年で俺が遭遇した無茶な運転手
       ↓
ウインカー出さずに車線変更
高速路肩から150Kくらいで追い抜かれる。
こちらが駐車場でバックしているのに、突如真後ろの主婦がバック開始。
2車線右折レーンで、トラックが右側から左側に交差点右折中に車線変更
こちらが右折信号が出ているのに、反対車線からバイクが猛スピードで突進。
etc

これでも俺は免許とって以来10年以上無事故無違反。
326名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:22:59 ID:DpG1Pg8b0
>>298
トラックにはなるべく近づかない
トラックの横を抜けるときはトラックの動きをよく見て抜けるべき

今回はトラックの減速が何のための減速か確定しないまま抜こうとしたから事故った
普通の走行以外のことを始めたら追い抜かない方が安全だよね
ハザードつけて左によって行ってそれでもUターンしてきたってんなら別だけど
327名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:04 ID:pT1S4o6b0
>>280
その場合は原付きが悪いなw
328名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:09 ID:cyseLUuF0
>>305
バイクの壊れ方からすると制動には成功しているって。
逃げ場さえあれば普通に避けて止まれただろうし、相手が歩行者なら避けれた速度だろう。

でもな、2車線ともトラックが被せる様に塞いでるんだぜ。
329名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:34 ID:oeUSihub0
誰?

ご冥福を祈ります。
330名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:36 ID:M/qER7340
>>324
阿達さんってだれ?
331名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:36 ID:JAdFGO6n0
>>295
幅寄せなんかしなくても、早めにウィンカーだせばいいんだよ。
332名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:41 ID:nlNA+B0b0
>>322
免許もってないレーサーもいるからなw
333名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:55 ID:XDRaNGM90
>>314
禿同
334名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:23:57 ID:EGDlUROY0
亀だが、
>>186
現場は50km制限。
ただなぁ、鶴見方向に向かっていたとすると
100m先に大きな五叉路があるんで、
青でない限りスピード緩めると思うんだが。
335名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:01 ID:hNI+Z7J60
>>314
それが嫌なら2chから出てけよ。
バイク=DQN それが2chのルールなんだよ。
「ご冥福を…」って気持ち悪い馴れ合いは(゚听)イラネ
336名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:01 ID:BJIYO13F0
ヤフ奥に・・・ハイエナが
337名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:40 ID:8fxgz9pl0
きなしノリタケが演じたミスターのリックに似ている。巻き新二?宮なんとか? 失踪してるんだったっけ?
338名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:50 ID:SpSXPL9p0
>>331
あー、それだめ。
バイクもウィンカーなんてみてないから、入るのに恐怖心を感じさせるぐらい側方を詰めないと。
339名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:24:55 ID:DyH+LifX0
>>330
そこを笑えよw
340名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:06 ID:Axuj6Fyo0
>>335
それお前みたいなバイク乗ったことない厨房だけだろwww
341名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:16 ID:WWBi7Nn70
俺なんかゴールド免許2回目更新 
342パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:25:25 ID:PpzyBsfn0
阿部典史を殺します

ナヌッ?
もう事故で死んだだと?
グワッハッハッハ
343名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:33 ID:DpG1Pg8b0
>>307
「常識的」の常識が誰の常識か知らないけど
車線変更のウィンカーかと思って
前に出られる前に抜いちゃえって思ったのかもね
「常識的に考えて」バイクって車を抜くときに無茶するところがあるからねー
344名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:38 ID:VOqBJ2pS0
>>280


カ ル シ ウ ム 不 足
345名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:53 ID:TOBotwN60
http://youtube.com/watch?v=F2IqINuOgZs&mode=related&search=
↑ノリックもこれぐらいタフだったらと思ふと・・
346名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:25:55 ID:4nSfasEU0




        バイク叩いてる奴は2ちゃんから出て行け




347名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:10 ID:nyjTr1dq0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |   ノ
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |   リ
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  |  ッ
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  ク
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
348名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:15 ID:wkEUCvTx0
>>320
左折時は自転車やバイクを先に行かせるべきなんだけどね。
自分は方向転換で相手は直進。全部とは行かないけど無理矢理突っ
込んでくるDQNもいるし、死ぬのは巻き込まれた相手だろうけど補償す
るのは巻き込んだ自分だしな。

事故さえ起きなけりゃどっちでもいいけど。
349名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:19 ID:JZk8Mup20
286 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/08(月) 14:19:16 ID:hNI+Z7J60
世間と逆のことを言うのが2chなのにマジレスしてる奴なんなの?
プレステ2持ってたとしてもソニーを叩いたり、
大塚愛がかわいいと思っても整形ってバカにするのが2chなんだよ。
ここではトラックがどう考えても悪いから、バイクを悪者にするのが流れだろ。
それを「釣り」とか言ってマジレスしてる奴多くて気持ち悪い。
そういう奴はヤフー掲示板とか言ってご冥福をお祈りしてろよ。


わかりきってることいちいち書き込む空気読めないダメな子のオマエは半年ROMな
350名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:37 ID:zCwDv5Mr0
なんだかんだ正論言ってるがID:DpG1Pg8b0もどうせ死ぬよw
運転中常に警戒を怠らず、安全運転してる奴なんて存在しないし。
死ぬときゃ死ぬって。
351名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:39 ID:ajVJ1wReO
>>104
アフォか、四輪ドライバーの殆んどが、携帯電話片手にちゃらんぽらんな運転してるの棚にあげやがって。
352名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:26:42 ID:DU0B7JrY0
>>338
そもそも左折時の幅寄せは自動車側の義務なんだってな
353名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:00 ID:Ld0cDuNE0
>>335
ご冥福を・・・が馴れ合いって。
お前自分を見直した方が良いよ
354名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:03 ID:ixXHVwrg0
Uターン禁止のところでUターンする車多いよね。
355名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:05 ID:DyH+LifX0
>>1
Uターン禁止をみのがした ID:6ZrmzZN90 が顔真っ赤にして必死にレスを続けるスレってwwwwwwww
356名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:06 ID:oeUSihub0
>>342
冗談抜きで通報した。
お前みたいなクズは塀の中で一生暮らせ。
357名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:11 ID:g5Pq6ptFO
昔の事だが、オレも片道が四車線で他に車がほとんどいなくガラガラに空いている
道路の左から三車線目を法定速度で走っていたら、四車線目から普通車が追い抜きざま
目の前で左折して行きやがった。

こちらが急ブレーキをかけて何とか回避したが、左折するのに三車線も横切るんじゃねえ!!
358名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:13 ID:H5eNg8N/0
バイクに非がなかったとは思わないけど、
それを2ちゃんで第三者がどうこう言うことではないとは思う
359名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:16 ID:pT1S4o6b0
二輪は四輪に、四輪は二輪にストレスを与えるなという事だな。
すり抜けにしろ、追い越しにしろ、空気を読んで配慮すべき。
そして配慮している運転というのは、お互いに分かるし。
360名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:20 ID:mt4OpLfGO
>>335
(゚д゚)ハァ?
361名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:20 ID:TsbooHEtO
>>267
ねらーはな、サーファーとかバイカーみたいなエエカッコシイが大嫌いなんです。
362名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:23 ID:pWY3AVnrO
バイクは危ねーんだなぁ。
363名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:25 ID:BtAgzL8wO
>>335
決め付けんなよヴォケ
トラックの方がDQN多いだろが
364名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:39 ID:K04QhGyKO
何ていうかパンツってアレだよな
365名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:44 ID:PL4gmSTw0
65 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/10/08(月) 08:14:25 ID:0meVT57I

7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、
レーシングライダー阿部典史さん(32)のオートバイと、
横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦さん(51)の
トラックが衝突した。阿部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。
阿部さんは世界GPで過去3度優勝して「伝説のライダー」と
呼ばれ、国内のオートバイファンの間で人気があった。


 川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。
千野さんがUターンしようとしたところ、右後方から
近づいた阿部さんのオートバイが衝突したという。
現場はUターン禁止だった。

http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200710070140.html


66 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/10/08(月) 11:16:42 ID:joEZIfZw

追分のデニーズを曲がって、びっくりラーメンの前あたり。
7-11の配送車がUターンしようとして90度近く向きを変えたところへ、
避けようとしたけど避けきれずトラックのフロントと接触して転倒。
左胸を強く打ちって言ってたけど避けようとしたときにトラックの
フロントに打ったか、転倒したときに地面に打ったかは不明。
500ccのビッグスクーターは反対車線のタバコ屋の前あたりまで
流れてた。

366名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:51 ID:hNI+Z7J60
>>353
お前ほんとに2chから出てった方がいいよ。
いちいち「死ね」って書き込みに注意して周るわけにはいかないだろ。
367名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:51 ID:ODnAvq3x0
>>259
空気読めない?大抵のスリ抜けは違反だよ?
368名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:27:56 ID:DpG1Pg8b0
>>345
見なくてもわかるぞー
バスの後輪にふっとばされた自転車の動画だろ

>>350
常時警戒しっぱなしなんて神経すりへらすだけで余計事故るだろ
トラックのそば、それも変な動きを始めたトラックなんて一番警戒すべき対象じゃん
そこで警戒しないでいつ警戒するんだよw
369名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:01 ID:Axuj6Fyo0
>>338
いや見てるってwww
まあウインカー出さずに右左折する車当たり前にいるからウインカー出してなくても右左折する前提で走るけどさ
Uターンは想定外だわ、俺も気をつけよう

友達が名言言ってたわ
自分以外は基地外が運転してると思って走れってね。
370名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:13 ID:m9KBiIkZ0
どんなに叩こうとも、社会的に

ノリックの価値>>>>>>>>>>>>>>>>>>おまいら

は事実・・・。
371名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:21 ID:m2fF1CnE0
戸手4丁目wwwwww
372名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:26 ID:r2JCqZjB0
>>342
通報しますた
373名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:28 ID:wut8fW/f0
ノリックってあだ名も叩かれる原因だなw
374名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:48 ID:JmGX2aak0
ま、車の路上駐車程性質の悪いものは無い。
レーン一つ潰すしな。
375名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:28:50 ID:dGlIVaTE0
これって秋のさわやかニュースだろ?
376名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:02 ID:pNcuumig0
あれだろ、
TVで葬儀中継してる最中に司会の貴明の後ろからヒョイとノリックが現れるってやつだろ?
そうなんだろ?
377名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:06 ID:DyH+LifX0
>>366
2chからでてけってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:27 ID:IiU7tj+X0
>>367
スリ抜けが違反になるのは車線変更禁止区間だけ
379名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:31 ID:TsbooHEtO
>>371
チョンブラ
380名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:43 ID:p9l0DwBe0
>>310
俺も両方乗るからバイクの動きはあんまり気にならない。

それより道譲ってもノーリアクションとかガッカリする。手くらい上げるとかしてもバチあたらんだろ・・・
381名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:48 ID:XDRaNGM90
>>335
おまえ2chの管理人にでもなったつもりか?www

382名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:29:49 ID:/oVM+LoC0

たぶんバイクじゃなくて車でもかなりの事故だろうな(´・ω・`)
383岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:29:51 ID:eAeg8mZS0 BE:171460872-2BP(256)
>>343
教習所での常識かな。
ウィンカー出してるところに突入するのは、ちょっと怖すぎるけど。
というか、自殺行為じゃないの。
曲がり角で左ウィンカー出してるクルマの左をすり抜けようとするくらい。
384名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:08 ID:pT1S4o6b0
>>367
公道では多少の違反はしょうがない。
事故を未然に防ぐための違反もあるわけだし。
もちろん、事故になった時は違反行為を責められるだろう。
どっちを取るかは運転者しだいではあるが・・・
1ヶ月もすれば、どうすべきかが分かるはず。
普通の神経をもっていれば、だがw
385名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:10 ID:/OJlISWw0
>>310
コイツ自分で正論だと思い込んでの自己中レスばら撒き見てらんねえ
386名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:12 ID:TOBotwN60
>>368
ぜんぜんちがうがな・・
387名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:25 ID:BIbtUnaX0
これは車社会の歪み
388名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:26 ID:zCwDv5Mr0
>>368
トラックを警戒してて左から飛び出てくるバイクを引っ掛けるオチだわなw
389名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:35 ID:mI83eMPO0
ご冥福をおいのりします。
バイク乗りの端くれとしては、他人事ではない事故だ。
390名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:37 ID:hNI+Z7J60
>>381
ひろゆきも「死ね」があいさつ代わりだって公言してるぞ。
391名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:30:45 ID:DU0B7JrY0
>>335
トラック=DQNも成立してる気が・・・w
392名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:01 ID:IiU7tj+X0
>>390
死ね
393名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:12 ID:nyjTr1dq0
>>1
これもソースに追加してくれ

事故車
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1191776064735.jpg
事故車を納車した店のブログ
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html
394名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:23 ID:ixXHVwrg0
>>378
車線変更禁止区間でも線を超えなかったらOKじゃなかった?
395名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:24 ID:wkEUCvTx0
>>391
てか・・・
2ちゃんねら=DQNだしw
396名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:47 ID:JAdFGO6n0
さしがに前を走るトラックが進路変更のウィンカー出したら、後ろチラ見して、すぐ減速するわ・・・
397名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:31:56 ID:qcgLk8a/0
↑高橋涼介のレス
398名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:06 ID:BIbtUnaX0
>>393
それはビッグスクーターではないだろ?
399パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:32:20 ID:PpzyBsfn0
阿部典史を殺そうと思ったらもう事故で死んだから
しょうがねえから、
2chの管理人の西村博之を殺します
400名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:22 ID:hCPOj8wH0
>>280
>>297
頭来るねw特に急いでいる時は。。。(原付に限らないけど)
ただ、焦ってかっかするのはヤバイんで、あぁ死んだ爺ちゃんが、「○○○、ゆっくり走れし」っつって
使いをよこしたな。。。と思い、一段減速するわw
「このおばちゃんも、スクーターなんだから近所だろ。。。すぐいなくなる。。。」とかね( ´ー`)

このトラックの運ちゃんも、時間に追われてて焦って法規違反したのかもしれんけど、
「人殺すよりは、到着遅延賠償金の方がいいか。。。」と一呼吸できればね。。。
401名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:25 ID:chqyaXTb0
トラックはウインカーも出してないんだろ、きっと。

先行車両が、突然、進路変更したり、ドア開けたらアブナイよ。
車の後ろについたときは気をつけるのがあたりまえなんだけど、
運が悪いとき、なにかの拍子で事故になる。
そうならないように、常に、
テクと、速度と、道路状況のバランスに注意するのだ。
402名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:28 ID:Gx9J1bVRO
>>190
バカ発見ww
403名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:34 ID:tBV0ds7M0
トラックはUターンしようとしたといっているが、
左車線からUターンてのは、ありえんだろ。
ましてや毎日乗ってるトラック運転手なら。

幅寄せしてきたのではないよね?
404名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:39 ID:DpG1Pg8b0
>>383
左折のウィンカーに突っ込むバイクも居たりするけど
それはおいておいて
曲がり角じゃない右ウィンカーは車線変更かなって思うでしょう
バイクもけっこう突っ込んでくるし
車だってトラック前に出すの嫌だから無理に追い抜くのも居る
405名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:41 ID:nlNA+B0b0
>>379
幸区にも朝鮮部落があるの?池上だけじゃねーのか
・・なら運ちゃん事故後、朝鮮人に囲まれたんじゃね
406名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:42 ID:IiU7tj+X0
>>394
車線変更禁止区間は追い抜きもダメだから
違反なんだそうだ
407名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:46 ID:jJUdBd+q0
死に方がかっこいい!
408名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:47 ID:H3ZF0FN90
>>363
俺に言わせると
バイク>タクシー>トラック>一般乗用車
だな、DQN度は。
409名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:48 ID:2owOLhYY0
トラックならこけて車体の下をズサーっと通り抜けることが
できたのではないかな。
410名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:32:58 ID:dGlIVaTE0
トラックDQNとバイクDQNがぶつかり合って
一匹減ったっていうだけじゃん
411名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:02 ID:SpSXPL9p0
>>351
自己報告乙。
ハンズフリーキットぐらい買えよ。
412名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:16 ID:/OJlISWw0
>>378
交差点の30m手前から車線変更は禁止
413名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:19 ID:NiEfNv950
イタリアに「ノリック通り」が出来るんかな・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
414名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:27 ID:qqgBHXJT0
一般のバイク乗りだったら、トラックの運ちゃん乙。路上の消毒乙で1スレで終わってたなw
415名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:32 ID:eOIhQZzb0
6 親戚に元学校長がいたが、年収1000万円ももらってたんだ。
トラックは怖いよ、1回正面衝突しそうになったことあるし、後ろからせっつかれるのは
よくあるし、スピード出し過ぎのトラックとか、飲酒運転や居眠り運転あるから、トラック
は極力さけて、走るようにしてる。
416名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:42 ID:tetcITPq0
>>318
この手のT-MAXってのは乗ってみりゃわかるけど、
意外と運動性能が良いの。
417名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:44 ID:WSMnwYRx0
空気読める金持ちはハイヤーの中ですから関係ありません
418名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:33:58 ID:KJ+IHUOo0
>>324
だから阿達さんって誰なんだよヽ(`Д´)ノ
419名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:04 ID:wkEUCvTx0
>>402
あながちそうでもない。
規則は、規則を守る事が目的なのではなく、危険を防ぐのが目的なんだから。
だからといってUターン禁止場所での転回を推奨したりはしないが。
420名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:07 ID:YeZx2N/H0
ノリックに非はないよ。
よけるのも無理。
421名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:08 ID:4eRru9Tl0
好意的な記事でつ日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/motor/p-sp-tp2-20071008-267086.html

サンスポには中野のコメントも有り。
422名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:09 ID:Axuj6Fyo0
>>409
アホか?絶対タクシーの方がバイクより上だぞ
423名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:30 ID:TsbooHEtO
>>405
戸手4丁目は通称TD4と呼ばれるアレです。

マンソンも建ちましたがまだまだ健在ですよ。
424名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:37 ID:sixclLC90
あれはDQNこれもDQNってくだらないレッテル貼りやめようぜ
425名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:41 ID:DU0B7JrY0
>>403
道幅考えたらそれしかなかったんじゃね?
426名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:49 ID:7wCttXc/O
>>28
救急搬送の基本を知らずに、救急隊員を非難する糞が知ったかすんな。
427名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:50 ID:DpG1Pg8b0
>>386
なんと
勝手なことを言って申し訳ない
拝聴させていただきます

>>388
運転慣れてない初心者にはありがちだわなw
428名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:53 ID:WUmr76Hv0
ノリックの「親父」のファンのおっちゃんも現場に来るぐらいだからなぁ・・・
429名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:34:59 ID:XDRaNGM90
>>390
ここにもバカが…

  トラックの運ちゃん = D Q N

  
430名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:02 ID:r2JCqZjB0
可哀想だから下着っぽい名前の糞コテはヌルー
431名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:07 ID:H3ZF0FN90
>>369
車がウインカー出そうが出すまいが交差点内で追い抜くのは自殺行為。
右左折するとかしない以前の問題だろ。
432名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:28 ID:6ZrmzZN90
>>346
仕方ねーな(笑)
じゃあ、これfrom7to11の配送トラック(ロゴ入り)を晒してやろうか。
先月某法務局に行くために世田谷通りを右折して松蔭神社踏み切りを渡ったら、そこの
通り沿いのコンビニの前に配送者が停止していて片側塞いでいたのよ。
それで反対側が続々自車線を使って通るから俺は待機していたのよ。
そうしたら後ろが893車でな、後ろから何か怒鳴るのさ。それで俺が窓開けて
「通れるわけねーだろ?」と言ったら、後部席の893は理解できず喚くだけよ。
運転手のアンちゃんは気の毒そうな顔してスマソという顔をしているけど放置。
仕方ないから、降りていってコンビニの配送者の運転手に文句家!と言ったわ。
悪いのはコンビニ。
433名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:29 ID:7z4oCxvd0
>>398
どっちもT-MAXでビクスクだよ
434名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:30 ID:JAdFGO6n0
>>411
ハンズフリーで話している奴なんて滅多にみないぞ
走行中に、片手ハンドルで話したり、下うつむいてメール打ったり、してるのばっかり

関係ないが子どもが助手席で立っていたり
435名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:35:41 ID:edX4GsSI0
>>1
大島何丁目だよ!近所じゃねーかよ!!
436名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:03 ID:mI83eMPO0
深呼吸して3秒間。
この余裕がない動作はするな、
って言われたよ、親に。
437名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:08 ID:x0rMIvXkO
今携帯ニュースでしった。仕事休憩中だったが大声あげてしまった。
まじで〜!!
ご、ご冥福お祈りします。(><。)。。
438名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:08 ID:IiU7tj+X0
>>422
そのタクシーがサミー・ナセリが乗るプジョー406なら同意
439名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:10 ID:OVGZuI9n0
連休だから仕方ないが、善悪を語るお子ちゃまが多いな。
自分が善であろうとも、死んじゃったらお仕舞いなんだよ。
死なないように運転するのが上級者だ。
440岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:36:17 ID:eAeg8mZS0 BE:146966562-2BP(256)
>>404
実は右折・転回だったって訳か。
常に最悪のケースを想定して走らないとダメなんだな。
441名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:18 ID:zCwDv5Mr0
>>427
そういうことだよw
442名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:36:34 ID:cyseLUuF0
>>431
交差点じゃない罠
443サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:36:40 ID:yeqk+vSH0
>>385
トラックを運転したことある?
3tでも荷台に荷物を積むとバックミラーは見えなくなるから、
後方はサイドのみでしか確認できないわ、
目線が高いのでとにかく死角が多い。

君、自転車とか乗る学生さん?
トラックからはお前は見えてないと思って運転しろよ。
死ぬぞ?

444422:2007/10/08(月) 14:36:54 ID:Axuj6Fyo0
アンカー間違えた>>408ね(´・ω・`)
445名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:04 ID:CF8RZTGrO
>>286 俺は俺がしたいようにマジレスする。
446名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:05 ID:gxzxwz+c0
ID:hNI+Z7J60死ね!
447名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:13 ID:P+tp44Vi0
>>326
おまえ、アホだろ?そしてバイクに乗ったことないだろ。
バイク乗ってるやつなんて通常車以上に神経使って乗ってるって。
バイク乗ってると店の出入りの出てくるおばはんとか、対処運転してるって。
トラックなんぞ荷台が崩れたらくらいまで考えてはしってるわw。
おまえは2車線道路の左側を走るトラックが50kmで走行中いきなりUターンして
進路をふさがれてもおまえは止まれるとしたら、後の車が大渋滞起こして流れねぇだろうが。
だから道路もUターン禁止なの。わかる?わかんねぇだろうな、脳みそがねぇんだから。
このケースは車でも死んでる可能性も十分ある。バイクは転倒位置によって車よりも重傷に
為らないケースもあるんだよ。

 そしてビグスクは操縦性、制動力共にはスポーツバイクと比べると格段に劣る。トルクも小さいし。
おまえの論理ではトラックがいたら時速120kmで速くすり抜けることも対処になって道路が無秩序
だろうが。
448名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:21 ID:ODnAvq3x0
>>378
勉強しなおせよ。
449名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:32 ID:WUmr76Hv0
>>435
今回の事故の簡単なまとめ
http://www.spirit-loose.com/norick/2007/10/post.html
現場地図もある
450名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:56 ID:nYanpdzO0
次すれ
ノリック追悼スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191775365/
451名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:38:03 ID:E+aLraPp0
安部と聞いて、真っ先に

ウホッ

のほうを連想した奴

ノシ
452名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:38:40 ID:BxXRA4/K0


なんか・・・死に方も劇的だな・・・。

453名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:38:45 ID:cyseLUuF0
>>443
そうやって開き直ってサイドも見ない糞雲助が事故る訳です。
454パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/10/08(月) 14:38:47 ID:PpzyBsfn0
”ノリック散る”


手とか足とか頭が取れて散ったということか?
455名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:05 ID:l66b+6gZ0
なんかアホがたくさん沸いてるけど
トラックが120%悪いだろ
あのトラックを避けるのは誰でも車でも不可能。

トラックが突っ込んできたわけで
456名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:14 ID:UI/9kGFp0
詳しく検証してみた。
こりゃあ避けられんわ。
対向車も来てたろうし、逃げ場が無い。
俺の知っている事例でも最悪のパターンだ。
急に左折されたのよかヤバイ。
457名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:25 ID:DpG1Pg8b0
>>441
ん?どういうこと?
ノリックとやらが運転初心者だったってこと?w

周りのドライバーが安全運転していないことを前提として
余裕を持って危険かもしれないなと思うときには無理をしない運転をすれば良いんだよ?
駐車場から頭出してる車を
こっちの流れ優先だからって気に留めなけりゃ無理に飛び出してくるかもしれないし
バイクだって車だってこっちに気づいてないかもっていう前提で運転するべきなのよ
おわかりかな?
458名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:25 ID:CF8RZTGrO
>>314
だな…
459名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:34 ID:SmgZnZFC0
460名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:37 ID:MMK8qMhtO
伝説のバイク脳患者、阿部典史(42)死亡

m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!

バイク脳もっと死ねm9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!
461名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:42 ID:YzW6EzjrO
奥野が逝って、沼田が逝って、次は阿部か…、今年は酷いな。
若井や永井、大治郎が逝った時もショックだったが…、今年は何でこんなに死ぬんだろ…。
462名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:52 ID:rHkDh0e10
トラックは高速右車線に出てくんな
左側だけトロトロ走ってろって
止まれないのに追い越し車線飛ばしてるトラックみると腹立つ
ってか国が規制しないのが一番おかしい
高速の事故のほとんどが暴走トラック
左から出れなくしろって
463名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:54 ID:ltcC8UZE0
4トンの運ちゃんというとこが
もうなんていうか・・・・
464名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:39:55 ID:XDRaNGM90
>>455

正解!!!!!

  
465サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:40:15 ID:yeqk+vSH0
>>416
いや、独特の癖がありますよ。
トレールが長い上にタイヤのインチが小さいと、
一度挙動を乱した後の立て直しが凄く難しい。
車重もあるしニーグリップもうまくきかないから、
体で押さえつけられない。
雨の日なんかは乗らない方がいいですよ。
466名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:16 ID:nYanpdzO0

次スレ


ノリック追悼スレ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191775365/




467名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:19 ID:Axuj6Fyo0
>>431
いや交差点でなくてさ
交差点で抜く訳ないだろ・・・俺死にたくないから
468名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:27 ID:l66b+6gZ0
突っ込んできたトラック避けられる人間がいるのかよ!?
完全袋小路状態で。ナイトライダーでも無理
469名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:30 ID:OSQAxO7Z0
まあなんだ、『出入り口につき、駐車駐輪禁止』って書いてあるのに、
堂々とうちの店のシャッターの前にバイクを置いて行く、
字も読めない頭の弱いバイク乗りは、
事故ってバラバラ遺体にでもなんでもなればいいよw
470名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:47 ID:jOV340D80
おい、ヤマハのライダーここんとこ死にまくりじゃねぇか?
471名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:40:52 ID:TOBotwN60
新聞配ってた頃
乗用車がいきなりUターンしてきたけど
よける方向に来るのな。
結局センターラインを少し超えたくらいでぶつかったけど
よけれるもんじゃないよ。
472名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:02 ID:/OJlISWw0
>>419
規則は規則
>>190はバカ
473名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:02 ID:wkEUCvTx0
>>443
死角が多いトラックを運転しているのだから、慎重に運転する。
それがトラックドライバーの義務ですよ。

お前の言ってる事は「泥棒に入られる奴は不注意だったのが悪い」
と同じ。常識があれば悪いのは泥棒でありトラックドライバーだと分か
る筈だが。
474名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:25 ID:M/qER7340
常識がある人はアホの相手しないで、ノリック追悼スレにでもいこうぜ。
475名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:25 ID:KKfSI14K0
イボ愛子に続きMr.ノリックまでもが…(´・ω・`)
476名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:29 ID:lq5H14fW0
ロッシは何かコメントしてないの?
477名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:33 ID:ixXHVwrg0
4トンとかでかいトラック乗ってる人は木刀とかよく積んでるよ。
478名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:36 ID:q5JVGnaU0
>>62
これはスゴイね。たぶん過去にこのケースで重大事故が多発していたのでは?
しかし「-10:110」という過失割合は初めて見た。
479名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:41 ID:X0JctNzM0
ニュースを聞いたときは信じられなかった。
ノリックが逝ったか・・・涙雨だ・・・さみしい(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします。
480774RR:2007/10/08(月) 14:41:46 ID:tetcITPq0
>>465
いやビグスクの中でT-MAXはまだましなほうだよ。
たまに友人の借りるけど、峠はしってもおもしろい。
481名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:47 ID:hCPOj8wH0
あれ?
そういえば、今、四輪普通免許教習では、二輪実習・講習やっているのかしら?
私の時は、二時間づつあったけど。。。免許を持って、公道に出る人は、二輪の
動き・特性を知っておいて損は無いと思うけどね。。。
482名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:41:48 ID:6lODuz+H0
白バイみたいに訓練受けてる技術者なら回避できた事故なんでしょうね。
中途半端な腕で過信しているバイクは全て逝けばいい。
483名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:02 ID:F8EROhlB0
これはトラック運転手だけでなくノリックにも非があるんだろうが、残念だ。
正直涙が止まらない。
484名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:08 ID:DpG1Pg8b0
>>447
50kmで走行中に突然Uターンした
のくだりのソースどうぞー
他の人は左にちょっと寄ったとかスピード落としたとかいうレスもありますけどねえ
予兆がなけりゃ危険予測もできないけど
トラックが50kmで走行してるならスムーズに交通流れてるんだから
追い越さないほうが無難ですね
真後ろじゃなくて車線が違うから前方の視界もクリアだし

でもまあそこまでいうなら
50kmで別車線を走行中のトラックをわざわざ抜く必要性をご教授いただけるのかな?
485名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:11 ID:DU0B7JrY0
>>468
まあノリックができなかったんだからできるやつはプロ目指すと良いよなw
486名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:12 ID:NiEfNv950
公道は、大治郎が死んだ時みたいにただちにドクターヘリが
舞い降りてはくれないんだよ・・・(´;ω;`)ブワッ
487名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:20 ID:CF8RZTGrO
>>335 スレ主以外が言うな。
488名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:21 ID:nlNA+B0b0
>>423
うわーこわそう・・
489名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:42:30 ID:l66b+6gZ0
〜なら回避できたとか言ってる奴は

車もバイクも乗れない池沼だろw
490岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:42:40 ID:eAeg8mZS0 BE:48989322-2BP(256)
>>481
無い。
原付講習すらも。(俺が通ってた教習所では)
491名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:06 ID:zCwDv5Mr0
>>457
うん?
そういう意味で言ったんだが?
ノリックなんて知らんし。

そんな長文で必死にならなくても、おまえの意見派だからw
まずは落ち着いてw
492名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:09 ID:aY92FXx30
>>408が普通自動車免許しか持ってないことはよくわかったw
493名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:09 ID:iPCI5hav0
ナカタよりも俊輔よりも知名度は上だったろうな。
494名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:14 ID:iWKNZSxw0
興味ないけど、なんか、在日っぽい面構えだね
495名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:21 ID:zmQKWBkUO
だいたいUターンなんかするバカはあせってやってるからな。
一気に回ろうとしたんだろ。
496名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:22 ID:JZk8Mup20
>>469
>>まあなんだ、『出入り口につき、駐車駐輪禁止』って書いてあるのに、
堂々とうちの店のシャッターの前にバイクを置いて行く、


何屋さん?(・∀・)
497名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:39 ID:u3ZproZZ0
オレンジ色のラインを超えようとするクルマは全部しょっぴけ!

ていうかウィンカー点滅させないドキュソも全部氏ね。
498名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:41 ID:H3ZF0FN90
>>442
交差点前でウインカーを出さなくても前の車が減速したら「なんかあるな、こりゃ」とこちらも減速するのが普通。
トロトロしてんじゃねーよ!と追い越すのが馬鹿バイク海苔。
まあ、最近は左折車を追い抜こうと大きく対向車線にはみ出す馬鹿車も多いが。
499名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:43:41 ID:P+tp44Vi0
>>484
だから左車線でいきなりUターンだろ。そしてバイクが見えてない。よけてみろよ、カスが。
500名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:01 ID:IiU7tj+X0
>>423
Toriaezu Dousasurudakeno 4-bit CPU?
501名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:24 ID:vLUnfqhZ0
>>498
お前、車運転した事ないだろ。
502名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:30 ID:DU0B7JrY0
>>482
特殊な訓練受けないと避けれないような運転するやつを責めろよw
503名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:38 ID:m0/kN5yD0
(-人-)ナムナム
504名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:41 ID:qTG0GTyb0
知名度なら伸びーの方が上田
505名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:42 ID:ugPCeE070

あたし、アベしちゃおっかな〜
506サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:44:54 ID:yeqk+vSH0
>>463
そういうこと。
コレは俺とかが引っ越しでトラックを借りて普通免許で
いきなり4tに乗ったりしたのと同じく、
どっかの誰かが普通免許の講習のみでまったく別のタイプの運転技術が必要になる
トラックに乗ってるてこと。

このクラスのトラックが一番危ない。
507名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:55 ID:DUbE4co90
バイク側が悪いって言ってる馬鹿はクルマ運転したことないか
状況認識する能力が著しく欠けてるかどっちかだと思うぞ、本当に

正直、クルマ乗ってるときに近くにこないで欲しいし、運転して欲しくない
くらいのアホさだ
508名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:44:58 ID:vgYBVPeD0
普通免許でも小さ目のトラック乗れるから、
乗っておいって損はない。原付も。トラック乗った後は
小さいバイクはようのらん。
509名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:07 ID:l66b+6gZ0
左車線からUターンしてくる「トラック」を
避けられる車バイクなんて存在しねえよw
自転車なら避けられる(というか止まれる)けどな
510名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:08 ID:pKZGLMTT0
実は統計を見ると分かるが、業務用大型車の事故件数は意外なほど少ない。
事故れば大事故になるから目立つ訳だが、業務トラック運転手は注意深くないと
勤まらない。
511名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:09 ID:imP923UvO
>>477
おまえどこの国から書いてんだ?

512名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:24 ID:6ZrmzZN90
人生って面白いね。
口笛吹きながら余裕ぶっこいて右車線走っていたら突然目の前に壁ですか。
寿命でしょうね。
513名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:39 ID:UI/9kGFp0
白バイでもこれは回避不可能。
事前に予測か、リアロックでバイクをぶったおして、体を逃すしかない。
マッドマックスのグースがやってたみたいに。
けど、この場合はまず不可能。
514名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:48 ID:DpG1Pg8b0
>>490
うちの教習所は原付教習やったよ

>>491
俺が死ぬっていう話なんじゃないのかよw
長文書いて恥ずかしいじゃないかー

>>499
トラックは危険だから車間距離とれって教わったでしょ?
車線が別だからって危険なことには変わりないから距離おいておけば止まれたかもねえ
515名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:56 ID:yFDlCfUE0
>>114
遅レスだが、そういう事態もないとは言えないしセンターライン割って回避することもあるさ。

馬鹿がウインカーも出さずに幅寄せしてきたらそうせざるを得ない。
516名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:20 ID:OdceqN7y0
取り合えず左折ウインカー出してんのに左側を追い抜いていく
DQNスクーターは氏ね
517名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:21 ID:JAdFGO6n0
大型の事故が増えてきたからって、車用の中型免許なんて出来たみたいだが、
そんなもの作るより普通免許で4t運転できなくする方が先だろ。
518名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:36 ID:2IKrQJev0
ウホッ
519名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:40 ID:IiU7tj+X0
>>514
別車線だったら車間距離とらないでしょ普通
520名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:42 ID:DU0B7JrY0
>>498
一瞬減速したけどなんもなさそうだから抜こうと横に出たらいきなり
Uターンってのはどうしようもないんだけどな
521名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:43 ID:Gf5segZrO
バイクに乗ってるヤツってマナー最悪だからなぁ
522名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:44 ID:h5fUk0Ok0
スレタイの「ノリック散る」って、すごい不愉快なんだけど
523名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:54 ID:l66b+6gZ0
どんなに車間とってても、自分がトラックに到達する頃は
完全に全面を塞がれてるわけだが、どうやって避けんだ。
事故の中でもトップクラスの回避不能事故だな
524名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:46:57 ID:SpSXPL9p0
>>434
そりゃそうだ。ハンズフリーなら一目で電話かけてるかどうかなんて分からないもの。
525名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:08 ID:zCwDv5Mr0
>>514
違うよwww
なんでお前が死ぬんだよwww
526名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:27 ID:/oVM+LoC0

バイク通勤歴15年だが、バカスク乗りは危険予知意識に欠けている香具師が多いのは事実。
自殺行為に見える走りが多い。
527名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:29 ID:11U5l/DL0
ま、ここで理詰めでノリック叩こうと必死な奴は
ほんとに車なんぞ乗った事ないんだろう
どういう状況か全く想像も出来ないから「避けようがない事故」なんてないとしか思わないんじゃない?

普通にこのケースは万が一にも避けられないってすぐわかるんだけどな
528名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:32 ID:edX4GsSI0
>>449
地図ありがとう、ご近所やんけ。
あんな所Uターンありえない。交通量多いし、
下手すりゃ大勢巻きこんだ大事故の恐れもあったんじゃないか?
529名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:38 ID:ODnAvq3x0
>>482
無理よ。そんなに甘くないよ。
パニック時はそんなに甘くない。
530名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:39 ID:m2fF1CnE0
トラックのサイドミラーならバイクは視認できるから、
衝突しそうな状況ならUターンなんかしないよ。
コンビニの配送車は社速厳守が基本で、タコメーターで厳しくチェックされるから
左車線をトコトコ40キロくらいで走ってて、右側に車が居ないからUターンしようとしたら、
ものすごい速度でバイクが突っ込んできてアボーン

トラックかわいそうだな。
531名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:41 ID:OVGZuI9n0
>>485
サーキットばかり走ってるノリックだからこそ出来なかったんだろうね。
レース中に突然Uターンするバカはいないから。

公道歴の長いおじさんレーサーなら、事前に危険回避しただろうね。
Uターン禁止箇所で突然Uターンするバカは腐るほどいるから。
532名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:44 ID:7z4oCxvd0
>>62
-10 : 110 なんてあるんだ!?
信号待ちで追突されて0:100だったからそれ以上か・・・
533名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:47:47 ID:q+HMkIUy0
>>506
これからは普通→中型になるので
新入りは4tに乗れないよ
534サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:47:54 ID:yeqk+vSH0
>>473
このトラックは4t車なんだろ?
普免保持者で一種もちじゃないんだろ。
そしたらトラックドライバーではなく、普通乗用車のドライバーが
トラックに無理矢理乗っているってこと。

この手の4tにのるバカドライバーは走る凶器。
阿部は運が悪かったとしか言いようがない。
535名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:16 ID:DpG1Pg8b0
>>519
その「普通」で命を落とすんだったら
念には念を入れるべきでしょうし
車とバイクの普通は違うんだよね
>>499も書いてるけどトラックってバイク基本見えないし

>>525
>なんだかんだ正論言ってるがID:DpG1Pg8b0もどうせ死ぬよw
って言われたからてっきりw
536名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:20 ID:m9KBiIkZ0
これバイク全然損傷してないな・・・。
原型普通にとどめているじゃん。
537名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:24 ID:JAdFGO6n0
>>524
はっ!
538名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:28 ID:pT1S4o6b0
ノリックは公道初心者だったんだから、事故を語るなら
そこんとこを考慮して憶測してくれ。
現状では詳細が分からないのだから、深く語らない
のが吉だとは思うがw
防げたとかウィンカーがどうとか速度がどうとか・・・
539名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:43 ID:l66b+6gZ0
過失割合-10:110がすべてを物語ってるな
バイク叩いてる奴は自転車も乗れないゆとりなんだろう
540名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:47 ID:P+tp44Vi0
>>514
ていうかトラックの横を走り抜けたことがないおまえってほんとに車の免許がないか
筋金入りのアホだな。基本だが左車線でトラックが減速して、右車線の流れで走ってる
バイクがいきなりUターンかますんだぞw。

ほんとに道路をおまえは走るな。
541名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:53 ID:JZk8Mup20
>>482
>>白バイみたいに訓練受けてる技術者なら回避できた事故なんでしょうね。


白バイの訓練見たことある?
イメージであまり過大評価しちゃだめだよ。友達が白バイ隊員に運転を教えてる鈴鹿の某民間自動車教習所のインストラクターやってるけど、白バイのくせに運転ど下手なヤツも多いからね(・∀・)
542名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:48:59 ID:hCPOj8wH0
>>490
!!!( ̄□ ̄;)ナント!!
それはマズイナァ。。。四輪普通免許には、原付の公道での運転も許可されているので
是非復活して、二輪の特性についても知っておくべきですわね。。。(´ヘ`;)
543名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:11 ID:iBWFAAiXO
ジャンプすればかわせるだろ
想像力なさ過ぎ
544名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:40 ID:vLUnfqhZ0
>>530
バイクが来てるのを確認してるのに、バイクが遠くに感じてUターンしてる方が
マヌケすぎるんだが。
545名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:40 ID:cyseLUuF0
>>530
だから写真見ろって。バイクはほぼ原形とどめてる。
546名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:43 ID:Gx9J1bVRO
また一人のバカが現れました>>286
547名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:51 ID:IiU7tj+X0
>>535
え?まじで言ってるの?
おまい免許持ってる?
548名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:53 ID:l66b+6gZ0
>>535

お前は2車線で左車線の奴も基準に車間を空けるのか?
道路が詰まって詰まってすぐ事故が起きるよ。

というか死ねお前は。生きてる価値ない。はやく死ね
549名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:49:59 ID:YeZx2N/H0
>>449
交差点を抜けた直後にUターンしてくる車両って
キチガイにもほどがあるな。

交差点でただでさえごちゃごちゃしてて
注意しなきゃならんポイントが多くやっかいなのに
更にその直後にUターン攻撃って不運過ぎる。
トラックの運ちゃんはバカすぎ。二度と運転するな。

550名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:02 ID:tk5k+5NHO
>>152
ハンズフリー使ってるのは親父ドライバーとか長距離トラックとかしかいないだろうな。 地場とか近場のルート配送の奴は使わないだろ。都心ドライバーは使うかもしれないけど、ハンズフリーって意外に壊れやすいし
551名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:08 ID:H3ZF0FN90
>>501
無事故無違反暦20年だが、なにか?
こういうこと書くと「ペーパーだろ、おまえ」とか言ってくるかな?wwwwwww
552名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:17 ID:OdceqN7y0
>>543
想像力豊かなお前

さあこい 踊ろう
553名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:19 ID:ILwOz5I30
>>484
追い抜こうとした、ってソースある?
554岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:50:20 ID:eAeg8mZS0 BE:783821388-2BP(256)
>>514
良いな。
俺は親父に習ったなぁ。
とりあえず、ぎこちなく8の字でクルクル回ってたら、目の前の道をオバチャンがスクーターでブーッ
「見ろ!あんなオバハンでも乗ってるじゃないか!」
とか言われる。知るか。
あと、「ブレーキは絶対に両手で同時に掛けろ」とだけ教えられた。
>>542
だ、そうなので教習所によるそうです。
555名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:23 ID:jPSmpNcu0
>>286
「クレタ人の嘘」のパラドックスだなw
556名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:24 ID:/OJlISWw0
>>539
バイク側に過失がなければ・・・・な
もし過失があれば当然加味される
557名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:38 ID:0ijMm2TK0
左車線からUターンってのは、さすがに違うんじゃないか?
ソースは↓の画像からなんだよね?
http://up.nm78.com/dl/39465.jpg
558名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:41 ID:bOtF9s7C0
ノリックが死んだと聞いて色々みていたら、沼田憲保もつい最近、練習中に亡くなって
いたんだね。
なんか切ないね。
559名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:53 ID:CaHOxJbh0
なんでニュー速+でこんなに伸びてるの?
と思ったらバイク乗り叩きの流れか。
人の死に対してバカ過ぎる。
560名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:50:57 ID:nYanpdzO0
右車線でトロトロ走ってんのが悪い
561ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/08(月) 14:50:59 ID:lkWirBLg0
 トラックがUターン禁止場所で、Uターンしたとして、後ろからバイクが突っ込んでくるのなら、
やはり、バイクが悪いとしか思えない。

(1)車間距離 不足
(2)前方の車の挙動の予測 不足
(3)スピードの出しすぎ 前の車をよけられないぐらいスピードだしたらだめだろう。

よって、やっぱりバイク乗りが悪すぎ。トラックの運ちゃんが気の毒だ。

バイクは特に、前の車が、0停止しても、ちゃんと対応できるようにしないと公道を走ってはいけない。
生きていたとしたら、幼稚園児に交差点のイロハから教えてもらうべきだ。
562名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:01 ID:mndQfX5bO
別に俺はノリツクなどという人を知らぬし、叩く気もないが、
40年この方、車など運転したことはなく、それで何とも思ってはおらん。
563名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:05 ID:Tc39IE5u0
32歳にもなって「ノリック」てwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:08 ID:l66b+6gZ0
>>556
過失ってなに?速度超過以外の可能性ってありえないんだが
565名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:16 ID:wkEUCvTx0
>>541
訓練を始めたばかりなら下手な奴が居ても当然だと思うが。
でも白バイの平均値は一般人より遙かに高いだろ。
566名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:18 ID:DU0B7JrY0
>>548
そんなに注意点増やしたらどっかを見落として結局事故ると思うんだけど
567名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:28 ID:RYK5HGgL0
>>477
木刀より別容器に忍ばせたアルコール類や
覚醒剤の方が恐ろしいぞ。
568名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:31 ID:n0KaeUmG0
左車線からUターン、ましてや4tトラック。あり得ない。
569名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:34 ID:6ZrmzZN90
10数年前ですが、教習所の危険予測のCPシミュレーションで、ものの2分で4回ほど事故を
を起こしました。
そのお陰で未だにゴールド継続中です。ありがとうございました。
570名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:35 ID:SpSXPL9p0
>>542
原付教習はなくても、対自転車の危険予測はあるだろ。
571名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:39 ID:p9l0DwBe0
四輪免許細分化するの遅すぎだろ・・・
4t乗ってみりゃ判るが
ありゃ別の乗り物だぞ
572名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:39 ID:ydou2NX00
幸区戸手四 …
573名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:42 ID:DpG1Pg8b0
>>540
トラックはUターンしてもOKって言ってるわけじゃないじゃん
無謀運転するヤツは少なからず居るんだから
命を守るためには警戒しすぎるくらいでも足りないよねって話

まあバイクがUターンしたんじゃないし
落ち着いて

>>547-548
え、このトラック右車線に車がずらーっとあるのにUターンしたの?
そりゃ予測不能だわ怖い怖い
よく死亡者がノリック一人ですんだねぇ
574名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:44 ID:O98fhY5F0
で、こいつそんなにすごいの?
伊勢崎オートで優勝できる?

タッタカタッタ、タッタカタッタ、タッタカタッタッタンバラララ
タッタンタッタンタッタカタッタンタン♪

ちなみにコレ群馬テレビで流れる伊勢崎オートのレース結果発表のときの音楽なw
575サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:51:50 ID:yeqk+vSH0
>>530
トラックのサイドミラーってのは凸面になっててね、
ミラーだけで後方確認なんかしても距離感が取りにくいンだよ。

そもそも4t車で4車線道路をUターンする事自体が
基地外沙汰。
そこがUターン禁止だったのなら、もう頭がいっちゃっている。

後方確認とかそういうレベルの話ではない。
576名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:51:52 ID:m2fF1CnE0
>>539
バイクの大幅な速度違反があるから
バイクにも二割くらい過失割合取られるだろ。

ホントはバイクが原因の事故といっても過言じゃなかろうが。
577名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:52:06 ID:Axuj6Fyo0
>>495
 同署は自動車運転過失致死と道交法違反の疑いで、千野さんから任意で事情を聴いている。
千野さんは清涼飲料水を配送中で、道を間違えてUターンしたらしい。



道を間違えてUターンしたらしいから焦って急にUターンした可能性が非常に高いな
578名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:52:10 ID:zCwDv5Mr0
>>535
それはどんなに注意してても阿呆の常識外れな無謀運転でこられたりしたら
初心者だろうが上級者だろうが、自分の注意力とは別の要因で死ぬことだってあるって意味だよw
579名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:52:32 ID:/OJlISWw0
>>564
速度超過、前方不注意

このへんは現場検証で明らかになるだろう
580名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:02 ID:P+tp44Vi0
514の理論では珍走団やら暴走トラックの危険きわまりない走りをいとも簡単によけるんだろうな。
どんなに気をつけてても事故はもらうときはもらう。そういう経験をしたことがないだけ。というか
自分基準で安全性を語るな、ボケ
581名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:16 ID:vLUnfqhZ0
>>561
片側2車線でトラックが左車線からいきなりUターンをかました。
バイクは右車線を走っていた。
追突ではないぞ。
582名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:18 ID:wkEUCvTx0
>>561
Uターン禁止路でUターンしたトラックが完全に悪い。
とりあえずそれはガチ。
てか低脳がコテハン使うな。
583名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:19 ID:JZk8Mup20
>>565
>>訓練を始めたばかりなら下手な奴が居ても当然だと思うが。

ところが恐ろしいことに、訓練はじめたばかりのやつは来ない場所なのよー。一応選抜されて出張で全国から来る。
ありゃひでーもんだわ。最近は鈴鹿のほかに静岡でもやってるけどね(・∀・)
584名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:29 ID:l66b+6gZ0
ほんとカスばっかだなこのスレは
585名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:32 ID:lVmgnygt0
>564
つ 飲酒
586名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:39 ID:H3ZF0FN90
>>507
だからこんなのトラックの方が過失割合1000%なんて誰でもわかってんの。
それでもバイク海苔が叩かれるのはいかにバイク(だけではなく乗っている人間も)が嫌われているということだwwww
587名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:42 ID:R68J7Vqy0
>>561
というか、普通は走ってる方も車線変更位しか頭に入れてないと思う。
588名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:45 ID:4iAqMSaB0
>>62
死んだら意味ないよな
589名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:50 ID:DpG1Pg8b0
>>578
文意を汲めなくてすまんw
前代未聞のことやられたら予測もなにもないもんなw
590名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:54 ID:SpSXPL9p0
>>565
ウチの近所の詰所の白バイのおっさんたちはDQN運転をするので危ないです。
何回、車の直前に出られたことか・・・・・・
こっちは流れに乗って走っているのに。
591名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:07 ID:JAdFGO6n0
うぇー本当にセブンイレブンのトラックかよ・・

コンビニ配送の車はこえええ
592名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:09 ID:vgYBVPeD0
改造デコトラなんかはミラーばりばりついてるから
事故ってるのをあまり見たことがない。木とかにぶち当ててるのは見たけど
593名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:13 ID:uWdF/JfBO
>>561

おまえ免許ないだろ?


594名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:16 ID:NUEjpCKJ0
GPライダー「公道でバイクに乗る?危ないじゃないか」
とはよく言ったものだ
595名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:18 ID:ugPCeE070
>>572
俺もそこが引っかかった。
そんなに有名な人なら金も持ってるだろうに、なぜ・・・?

596名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:21 ID:X0JctNzM0
ん・・・なんかあんまり悲しんでる人いないスレなんですね(´・ω・`)
バイク板にいきます・・・
597名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:32 ID:DU0B7JrY0
>>573
おまえには人間の注意には限界があるから規則とか作ってんのがわかんないんだろうな
598名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:54:38 ID:Fqa9NBxz0
>>536
ノリックの肉体で衝撃吸収したから・・・。
599名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:04 ID:l66b+6gZ0
キチガイ曰く、バイクが速度超過・前方不注意・飲酒運転ですってよww
どこをどうやったら人間そんなキチガイ思考になれるんだか
600名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:06 ID:HwwmqSvw0
>>578
レーサーは知らないけれど、これは痛ましすぎる。
風見しんごの娘といい
健全な人間にそれ相応の最期が来ないのには怒りを覚える。
601名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:23 ID:ajVJ1wReO
>>190
違反繰り返すのがプロってバカも休み休み言え。
トラックの車輪でおまいの空っぽな頭が踏み潰されますように祈ってます。
602名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:27 ID:7z4oCxvd0
>>561
長文乙。

頭大丈夫?
603名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:36 ID:2W7pPn87O
>>557
昨日テレビのニュースで言ってたと思う。
「左車線から突然Uターン」したってさ。
604名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:36 ID:ycJY25vl0
16:53-19:00 NTV リアルタイム
▽サッカーくじを食い物にする天下り財団直撃
605名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:37 ID:MbtQHKPX0
プロのレーサーが前方不注意ってショボいね
606名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:52 ID:uFUFCrKe0
なんで・・・公道で死ぬかな・・・


レーサーはさ、公道じゃ車乗ってるものとばかりおもってたが
バイクがそれほど好きだったのかな。

今じゃ聞く相手も居なくなってしまった。
607名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:51 ID:5rT3qD3e0
>>561
おまえアホか?

過失割合
バイク -10:110 自動車

なんて滅多に見れるモンじゃないぞ?
608名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:55:59 ID:CaHOxJbh0
>>536
そんなにスピード出てなかったんだろ。
609名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:01 ID:ne6PlqlMO
こりゃ無理だよ。 左車線にいたトラックが仮にウインカーを出しても、それは車線変更だと思うよ。 左車線からいきないりUターンなんて滅茶苦茶、想定して走れるものじゃない。
610名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:03 ID:hCPOj8wH0
>>554
良いお父さんだナァw( ´ー`)
自分の身は自分で護れという訳ですなw

>二輪教習
一律、全国の教習所で教えるべきですが、学校によって
まちまちなのはまずいですわね。。。
友達は、中型免許も同時進行で、普通車免許もとっていました。。。
611名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:08 ID:rMaoB8uo0
横浜市鶴見区東寺尾1、運送会社社員、千野智彦(51)運転のトラック

バカめ
612名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:26 ID:2RE5ApEnO
>>530
コンビニの配送車は2tだから事故を起こした4t車は配送車じゃないけどな。
613名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:33 ID:SpSXPL9p0
>>595
ウチの近所にノリックより稼いでる芸能人がいるけど、生まれてこの方地元から離れないなあ。
売れる前はボロアパートに済んでいて、今は1億ぐらいの一戸建てに済んでるけど。
614名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:34 ID:DuN7OEuc0
バイクも転倒すると危ないからタイヤを4本つけて、側面からの衝突に備えて
横にドアとサイドビームをつけて、前後にバンパーをつけるようにしたらいいんだよ。
615名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:46 ID:6ZrmzZN90
結論: 当日バイクに乗らなければ死ななかった。
616名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:56:53 ID:/OJlISWw0
>>599
「過失の可能性」の話をしてるんだろ?
今回のケースがそうだったとは断言などしていない
文脈を曲げるおまえがバカ
617名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:00 ID:m2fF1CnE0
>>575
どんな車でも大概凸面鏡。
トラックは社外品の平面鏡やサブミラーも取り付けてることあるけど。

4トン車っていっても実際は二トンと大差ないサイズの配送車だろうし
大きい車ほどうUターンせざるを得ないケースがでてくる。
618名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:07 ID:P+tp44Vi0
>>561
夏休みはもう終わったぞ。大学は今頃からだっけ?
619名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:09 ID:DpG1Pg8b0
>>580
珍走団や暴走トラックに近寄るなよw
ハンドリングミスって突然飛び出てきたんじゃなくて
Uターンしようとしたら予備動作くらいあるだろ?
あ、このトラックは危ないなって思えるか思えないかだよ

>>597
規則に満足しちゃって
運転してるのはコンピュータじゃなくて欠陥まみれの人間だと忘れてるのかな?
規則違反だ!って言えば命が戻ってくるなら俺は何も言わないよ
620名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:09 ID:R+W6dLpzO
ノリックって車はポルシェだったかフェラーリだったか持ってたよな
621名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:13 ID:wkEUCvTx0
>>583
そうなの?某講習会で鍛えた俺様の方が上手いのかな?
・・・というより>>583の要求するレベルってどんだけ・・・
622名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:18 ID:M/qER7340
>>614
おまえ頭いいな。
623名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:57:27 ID:JZk8Mup20
>>614
ガンダムに変身しそうだなおいw
624名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:00 ID:dGlIVaTE0
イカソース見たけどさ
これはサイドミラーの死角にバイクが入っちゃって
いないと思ってUターンだな

この斜めの位置は危ない。
625名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:22 ID:/OJlISWw0
>>609
2車線なんだから車線変更だとしてもそれを追い抜くのはマズイだろ?
626名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:33 ID:zCwDv5Mr0
>>614
吹いたじゃねーかw
627名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:41 ID:SpSXPL9p0
>>614
クアッドサイクルの完成です。
628名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:58:44 ID:Zs1YxKY30
しんじゃったもんはしょうがないよね〜

さて、伊藤真一を応援するか・・・
629サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 14:59:12 ID:yeqk+vSH0
やっぱさあ、バイク用のエアバックの装着を義務付けようよ。
アレをノリックが着てたら多分、生きてたんじゃ。。。。

やっぱ公道ではどんなに注意してもとんでもない基地外がいるから、
取りうることが可能なセーフティーシステムは装備したい。
630名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:16 ID:wkEUCvTx0
>>616
当該スレでソースもなく「過失の可能性」の話をされりゃ誰だってキチガイ
を相手にしてると思うわな。
文脈も何も、スレの内容が読めていないお前がバカ
631名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:18 ID:Qs7SyTaZ0
50km/hで走行中のバイクがヒラリヒラリと障害物かわせると思っている奴大杉w
632名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:22 ID:HsYtiBWR0
ID:n624vakg0 やっと消えたのか
と思ったらID:MbtQHKPX0が湧いたか
633名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:40 ID:YeZx2N/H0
>>484
ん?おまえはノリックに非があるといっているのか?
おまえなら避けられたと?

無理だろ。二車線の道右側を普通に走っていて
トラックがいったん停車したのか徐行していたのか
はたまた普通に走ってたのかはしらんが
いきなりUターン開始。しかも交差点抜けた直後にだ!
ありえない。そこまでのバカは一生毎日運転していても
一度もお目にかかれないかもしれないほどのバカだ。
無理。大丈夫なんて言う奴は池沼決定。
634名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:54 ID:P+tp44Vi0
>>619
ノリックでもよけらんねぇのに無理だよ。一般人じゃw
死んだら?
635名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:59:59 ID:DU0B7JrY0
>>619
おまえは前の車が一瞬停止していきなりバックしてきて押しつぶされても
自分の不注意だったと思えるんだな?前兆はあるもんな
それに近い予測不能の動きをこの運ちゃんはしてるんだぞ
636名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:00 ID:53/B5eUp0
つくづく日本では
モーターサイクルと
モーターサイクルスポーツが
認められていないんだな...

ノリック不憫すぎ
637名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:11 ID:rd07s7Cv0

結論として、家に籠って老化するのが一番安全だな。
638名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:17 ID:vCLqM7/10
>>605
レースは別のマシンが前から走ってこないからね…
639名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:18 ID:vLUnfqhZ0
>>625
なんで、「追い抜こうとした」になるわけ?
トラックが目の前に飛び出てきたんだろ。
640名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:25 ID:PeqgGAwe0
>>620
http://www.mobilityland.co.jp/mobi-style/column/topic/070331.html

GPライダーとしての契約金を手にしたノリックは、そのオフ、当時憧れていた
ポルシェを買いにディーラーに行った。そして営業マンに993カレラを指差して、
おもむろに『これください』と…。17〜18歳の小僧(ノリック、ごめん!!)に、
営業マンが真剣に応対するわけはなく、連絡先を書かされてカタログを手に帰途
につくはめに。そしてその途中、ディーラーから戻って来てほしいとの連絡が
入ると『GPライダーの阿部さんですよね、すぐに納車はできませんが、しばらく
の間、お貸ししますので乗っていてください』と態度は一変。ノリックのことを
知るレース好きの営業マンがいたのだが、当然、ノリックはこれにご満悦。
641名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:29 ID:DUbE4co90
>>586
なんだ、おれはお前含めて状況認識能力のかけらもないバカか
ペーパードライバーだとばっかり思ってたよ

こんなアホがいるんだ!?って驚いてたよ、まじで
642名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:46 ID:NUEjpCKJ0
辻本、宮城、ノリックがG+解説の座を巡って殺し合い。
・・・と仮定してみる。
643名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:00:53 ID:X0JctNzM0
>>595
そんな儲かる商売じゃないですよ(´・ω・`)
リスクを考えたら割に合わないと思う。
ただ好きでやってるんだと思う。
644名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:12 ID:MGzf/eJD0
>>625
普通転回する前は徐行か停止してるだろ。対向車両と後続車両いない時にしなきゃいけないんだからさ。

645名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:18 ID:SpSXPL9p0
>>636
狭い日本だ そんなに急いで どこへ行く?

この標語が全てを物語っていますがな。
日本ぐらいの広さなら、歩けってこと。
646名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:23 ID:Axuj6Fyo0
見つけた、状況的にはこんな感じ
この映像は車がスピンでバイクもそこそこスピード出てるがね。
これが車がトラックで2車線でUターンてこと考えたら、どう逃げ道があるか教えてほしい

http://jp.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE
647名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:24 ID:LEBfPkRt0
まじかよ・・・・・・・・・大二郎に続いて・・・・・・・・
せめてサーキットで氏ねよ ノリック 最後まで笑わせんな・・・・・
648名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:32 ID:tetcITPq0
>>636
大丈夫だよ。
そんな日本にもいっぱいノリックのファンはいるわけだから。
649名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:33 ID:YzW6EzjrO
トラックは周囲が見えにくいと云っている人がいるが、
トラックは普通乗用より視界が良いぞ。

視点が高い、ミラーが湾曲して(デザイン優先しないから機能優先)視界がよく、
ピラー立っていて見切りも良い、ホイルベースの長さ故の回り込ませる運転もすぐ慣れる。
チェックシックスが出来ないって話もあるが、トラックのミラーは視野の
中に紛らせ易いから、前見ながら後ろの動きは大体見える。
仕事で乗っている身から言わせて貰えば、Uターンやるなら一旦路肩に寄せて停止、
目視と雰囲気確認してターンが正しい。
今回のドライバーはやりすぎた…
650名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:47 ID:ZX7FjVd10
きっと、反対車線沿いに吉野家を発見したんだろうね
651名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:52 ID:6ZrmzZN90
>>424
4WDとかでもサイドミラーの死角は多いよ。
だけ右折の場合はそういう死角は窓から顔を出してカバーできるはずだけどね。
トラックの運転手が悪いでしょ。
だけどバイク乗りは左からの追い越しは絶対に止めるべき。
4WDとか高い車高の車は左側後方はサイドミラーの死角がある車が多いはず。
ジグザグ走行で左から引っ掛けられてもバイクが悪い。
交差点の右折でよくバイクがサンドイッチや外側に跳ね飛ばされるのが多いけど
バイクが左から抜くことがそもそも間違っている。
652名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:01:55 ID:DpG1Pg8b0
>>633
ありえない!で思考停止してるから死亡事故に巻き込まれるのであってですね

>>634
レースではUターンしたり車線変更したりする人居ないもんねえ
対バイクの意識になってたとかかな?
対車が意識できてなかったんだよ
653名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:03 ID:0Tkw09+S0
わざと転倒してトラックの車体の下を滑走すれば助かったかもしれんな。
654名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:08 ID:vgYBVPeD0
>>629
結局当たってふっとぶことには変わりないから。
多少差は出ても安全なわけじゃない。
655名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:13 ID:KQDzK9Bq0
自分に過失がなくても死んだら意味ないから周りには気をつける。
これ基本。
公道初心者だったから基本が判ってなかったのかも。
運が悪いとしか言いようがない。
656名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:18 ID:CF8RZTGrO
>>574 ノリックの父はオートレーサーの阿部選手
今回なくなったノリックはモトGPライダー(車のF1と同じ格式)で優勝三回
657名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:36 ID:LEBfPkRt0
解説が宮城ばっかりになっちゃうだろーが!!!!!!!!!!!!!
ノリックのばかやろう
658名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:02:51 ID:2RE5ApEnO
>>617
> 4トン車っていっても実際は二トンと大差ないサイズの配送車だろうし


…はぁ?
659名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:06 ID:NUEjpCKJ0
次回のレースでは「ろっしふみ」復活の予感。
660名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:12 ID:82DIDfMt0
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html

9月24日納車か・・・
このYSP店を責める馬鹿も出るんだろうな。
661名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:27 ID:hi/1LhzgO
トラック運転手って信じらんないようなDQNがいるよな
全身彫り物いれてる奴とか、ほとんどヤクザと変わんないんじゃないのあいつら
ああいうのはダンプに乗ってたもんなんだけど
662名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:36 ID:m2fF1CnE0
結局のところ、
バイク乗ってる奴って、トップレベルでもこの程度って事でしょ。
こいつ中卒だし、住んでたところもアレだし、
まあ典型的バイク乗りだよな。
663名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:44 ID:2W7pPn87O
>>625
なんで?
664名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:03:59 ID:O98fhY5F0
>>661
それはバイクも同じだろw
665名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:02 ID:GeGetb8dO
こうは考えられないか?
全盛を過ぎて勝てないくせに高額の契約金と年俸を要求する落ち目ライダーをヤマ発が口減らししたと。

666名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:05 ID:P+tp44Vi0
ひたすら持論なのなw。
過失割合-10:110の一方的にトラックが悪い事故なのに。
人間というのは理解力がないというのはこまったゆとり世代だよw。
ノリックスレにいないで死んだら?
667サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 15:04:12 ID:yeqk+vSH0
>>617
4tで4車線をUターン?
あのな。

この手のトラックってのは仕事上、走る道が決まってるようなもんなんだよ。
だから何処で止まってしょんべんして、どこで脇道に入って方向変えてとか
大体はルーティーンになってるんだよ。

二車線を乗り越えて右折ってのでも、かなりの注意をはらわないとあぶねーのに、
4車線でUターンって誰がそんなアホなことするんだ?
668名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:19 ID:R68J7Vqy0
さっきからちょくちょく左からの追い抜きとか言ってるけど
今回の事件に全く関係ないと思うんだが。
669名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:28 ID:CT83i8kn0
ノリックは年収どのくらいだったのかな?モトGPに参戦してた時よりやっぱ下がってるんだろうな。

670名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:29 ID:vLUnfqhZ0
>>646
よく見つけたね。
671名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:38 ID:DpG1Pg8b0
>>635
停止した車の後ろにくっつくのがバカだろ

自転車で一回そのバカやって自転車つぶされたよ
アレは俺の不注意だった
いくら運転者側に注意義務があるとはいえ
トラックの後ろに自転車が居ても見えないわな
店から出ようとしてる車の前を通ろうとして当てられたこともあったし
右折してきた軽トラに横断歩道で撥ねられたこともあったな

そういう経験から
「見えてるはず」「こんなことしないはず」は役立たずだという教訓を得て今に至ります
672名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:40 ID:Axuj6Fyo0
>>660
そこの店長には罪はないのに一生悔やみそうで可哀想だな・・・
673名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:43 ID:tKEvvDI20
トラックは慌てて安全確認怠ったのが原因じゃない?
普通Uターンする場合、徐行すると思うんだけど、徐行
してUターンしたなら避けられた可能性あると思うけど。

バイク乗りは車より無防備なんだから、車以上に
予測運転すべき(自分を守るためにね)なのに、ホント
命知らずな奴のなんて多いことか。
674名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:53 ID:/ssgjc6XO
♪ばいばいばいバイクお〜
675名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:59 ID:JZk8Mup20
>>621
いろいろあったけど、たとえば白バイの連中をモトクロスコースに連れてって走らせたんだけどさー
一緒に特殊講習受けてる女の子たちでさえぴょんぴょん飛んでる高さ5mくらいの中ジャンプが白バイの連中ったらヘッピリ腰で飛べないのよー
ジャンプができないから、ジャンプ区間の登り坂下り坂のコブをトライアルみたいに舐めるように下っちゃうw 結局は合宿最終日も飛べなかったよなーあいつら(・∀・)
676名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:06 ID:upWSTd620
ノリックさようなら
http://jp.youtube.com/watch?v=UIv0Tiq2o3E
阿部典史さん死亡
http://jp.youtube.com/watch?v=RtTMLxe2wBk
ノリック 阿部典史 交通事故死 報道
http://jp.youtube.com/watch?v=hRn3y0g2C9w
「阿部典史、トラックと激突死」 − ノリック 32歳
http://jp.youtube.com/watch?v=aO2rnlRnAFk
NORICK Norifumi ABE died of the traffic accident
http://jp.youtube.com/watch?v=HnLA6OC2HzI

Norick Abe
http://jp.youtube.com/watch?v=k47cXVL-iok
Norick 1994 WGP debut race
http://jp.youtube.com/watch?v=DjddVpMW49U
WGP 1996 Suzuka Norick
http://jp.youtube.com/watch?v=X2IjrExuoi8
677名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:09 ID:Ev8gjyT60
阿部の葬式にはひょっとしてロッシが来るかな。
678名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:14 ID:dGlIVaTE0
>>646
車タイヤのアクシデントっぽいし
万が一を考えるとバイクに乗らないのが正解だと思う
679名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:29 ID:Gx9J1bVRO
>>366
はいはい、もうわかったからお前逝ってこい。お前が言ってる事はすべて正しい、はいどもども、じゃあなw
680名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:40 ID:/OJlISWw0
>>630
おれは「過失の可能性」についてID:l66b+6gZ0にレスしてんの
>>539>>556>>564>>579の流れでな
つまり>564で「このケースではバイクは速度超過以外の過失はありえない」と言うから
それ以外の過失もありえると言ったまで
ノリックがそうであったとも一言も書いてない

だから流れが分からないおまえがバカ
681名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:54 ID:cyseLUuF0
プロだからってどんなプロでもお金持ちとは限りません。
元JBマスターズプロ(バスフィッシングのプロ)より。
682名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:54 ID:+ySSPOYO0
>>563
とりあえず58歳のマリックさんに謝れ
683名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:56 ID:MGzf/eJD0
>>667
ルートきまってるよね、行きすぎたら左折繰り返して修正。Uターンはドキュン。
684名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:14 ID:SpSXPL9p0
>>660
さっそく煽ってるバカがいるよ

ニーグリップ出来てたのなら・・・
ノリックなら回避出来たかもと思うと残念でなりません
鈴鹿のお立ち台に昇ったノリックはいまでも思い出します
グッバイ、ノリック

投稿 中年ライダー | 2007年10月 8日 (月) 10時44分

ニーグリップ出来てたのなら・・・
ニーグリップ出来てたのなら・・・
ニーグリップ出来てたのなら・・・
ニーグリップ出来てたのなら・・・
ニーグリップ出来てたのなら・・・

ちょwwwビッグスクーターをプレゼントした人に向ける言葉じゃないだろw
685名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:22 ID:MbtQHKPX0
>>638
でもレースなんて前のバイクが突然転倒したりするじゃん。経験豊富なんだから咄嗟の判断力は普通の人よりあるはずだけど
ボーっと運転してたんじゃねーかな
686名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:25 ID:zCwDv5Mr0
>>673
Uターン禁止を曲がるくらいだから、急いでたんだな。
687名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:29 ID:DU0B7JrY0
>>671
交差点に行けばそんなやつらばっかりだぜ
みんなに注意を喚起しろよw
688名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:33 ID:nGaCFwGP0
・一般人が事故起こしたら、「避けないのが悪い」
・レーサーが事故起こしたら、「避けられない事故」

いつも思うのだが↑こう言う人が多い。
俺は思うけど、事故は避けられないから起こるのであって
一般人、レーサーの経験は関係ないと思う。

あと、レースは素人だけどノリックの活躍は知っているので
事故のニュースを見て非常にショックです。
ご冥福をお祈りします。

689名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:43 ID:lARt98pmO
バイク海苔が駆除されたと喜ぶ人間が居るのは事実
二輪はそれ程日常的に迷惑を掛けている訳だ
690名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:48 ID:Y6BTwbON0
あー。セナが死んだときに叔父さんがわめいてたな。
あのときはよくわかんなかったし、ノリックにはそう深い思い入れもないけど、喪失感はあるわ。
なるほど、この気持ちなんだなー。
691名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:05 ID:d08vEYPN0

「GPライダーすら避けきれないUターン」
って、本当に何の前触れも無く、急に曲がったんだろうな。
692名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:09 ID:ajVJ1wReO
>>225
そういうおまえは公道ではプロなの?運転歴何年?
免許持ってないよね?
693名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:29 ID:jio0JgAF0
免許更新時には実技と筆記の試験をするべき!
健康面のチェックだけでずっと免許が維持できるなんて変だろう

そうすればゴールド免許の有り難みもグッと上がるしね


694名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:39 ID:YzW6EzjrO
>>667
落ち着け
生コンやら中ダンプみたいな滓もいる
695名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:07:59 ID:6ZrmzZN90
>>668
バイクの運転は危ないし法規を守っていないと言う事実がこういう事故でもバイクが叩かれ
る要因なのだと思うよ。
バイク乗りは自分の命や事故のリスクを無視して運転しているとしか思えない。
今回の事故はトラックが悪いのは当たり前として、車なら脂肪までは中々いかない。
ボンネットが潰れてエアーに助けられて一命は確保される公算大。
法律改正でバイクは追い越し禁止にするべきですね。
696名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:03 ID:DoatYL0O0
そこでトライクの出番ですよ
697名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:08 ID:W3IkGlzv0
>>675
アスファルトしか走ったことがない白バイ隊員にいきなりモトクロスは無理だよ。
アルファルト上でもちょいと滑ったら転倒する輩だから。
698名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:17 ID:HwwmqSvw0
>>672
日本人の民度を信じるんだ!諦めるな!
699名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:28 ID:vgYBVPeD0
トライク乗ってるやつ見たことない。
700名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:32 ID:yKa9iPj90
公道で走ってても死なない俺ってこいつより凄いんだな
プロってたいしたことねぇわ
701名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:32 ID:TA0T+MUZ0
ビクスク邪魔すぎ
702名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:42 ID:rd07s7Cv0
>>660

知人がプレゼントしたばっかりじゃん!

2週間しかたっていない!
703名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:42 ID:vTUGO5xf0
>>561
 かっこつけんなって。
 
704名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:44 ID:q+HMkIUy0
>>646
こんな状況に何時なるか分からないから
バイクはマジで注意しなければキノコれない
705名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:48 ID:DpG1Pg8b0
>>687
言う機会があれば言ってるよ
車は怖いよって
さすがにリアルじゃこんなにはしつこく言わないけどなw

まあバイクも怖いし歩行者も怖い
もしかして?って気づけること
気づいたらなるべく安全側で判断することが重要なんですよ
ってここで注意を喚起してるんですよ
706サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/08(月) 15:08:51 ID:yeqk+vSH0
>>649
視界がいい?
眺めがいいの間違いだろ。
ミラーだらけのバスならともかく、トラックってのは死角だらけだよ。
間違ってもバイクや自転車でトラックの左サイドミラー下についたり、
右サイドミラー下についたりするなよ。
それからもちろん積み荷を積んだトラックの真後ろは
まったく見えてないものと思え。
これはかなりの後方までまったく見えない。
707名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:58 ID:zCwDv5Mr0
>>698さっそく民度低いのが居たんだがw
708名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:08:59 ID:/OJlISWw0
てかノリックが公道初心者だったってソースはどこ?
709名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:15 ID:p9l0DwBe0
>>646
気分悪くなった・・・
昔、左から一時停止無視した車に原付で突っ込んだ時の記憶が蘇った・・・・
710名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:27 ID:wkEUCvTx0
>>685
前のバイクの転倒については、事前の挙動の乱れとかで察する事も出来る。
当然、巻き込まれて一緒に転倒する事もありうる。

で、それとボーッと運転してたが繋がらないんだが。
過失割合9:1〜11:−1の危険運転をされて避けられる奴なんてまずいないだろ。
711名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:54 ID:v/yDUq0k0
>>700
その点でF1で死んだセナよりも俺の方がすごい!
712名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:59 ID:82DIDfMt0
>>706
バスも真後ろの車1台〜2台位は全く見えていません。
バスを煽っている人っていますが、何も見えてませんw
713名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:05 ID:Qrfc/uO50
このおやじ罰金刑だけ?
714名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:05 ID:ZX7FjVd10
>>646
決死のパンチラ撮影だね
715名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:11 ID:TsbooHEtO
>>698
今回の場合は死者が日本人ではないが・・・。
戸手4の在日不法占拠だし・・・。
716名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:13 ID:pT1S4o6b0
717名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:18 ID:ABxeEPKc0
>>484
バイクが追い抜きという事ならトラック確認すれば認知できたはず。
そもそもバイクが加速して追い抜くのではなく、トラックが減速して
結果的にバイクは追い抜いたとみるのが自然だ。
トラックがUターン禁止の場所でUターンしようとした上に、安全確認を怠ったと言う事では?
この場合直後にいる車両は避けられないのが当然。
何か問題あるの?
718名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:19 ID:fslXSInz0
二輪に乗るようなDQNは全員死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:33 ID:TA0T+MUZ0
>>708
初心者じゃなくてもプロが公道で事故は残念だよ
720名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:36 ID:OJdgn/HaO
だから、こんなクズバイカーどうでも良いじゃん
721名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:45 ID:DU0B7JrY0
>>685
そもそも前のバイクの転等に巻き込まれること自体そんなに珍しくないんじゃないか?
722名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:50 ID:S4m7+rks0
>>695
そもそもトラックが法律を守っていればこの事故は
発生しないのになんでバイクを規制するの?
723名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:52 ID:YeZx2N/H0
>>652
バカ。つまりお前は無理という状況は無い。
どんな状況でも絶対に事故は避けられるといっているわけだが
あり得ない。

その為には現状を絶対に事故はあり得ないという風に変えるしかない
だろ。今の現実せかいの状況では絶対などありえない。
何度でもいおう無理。

724名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:10:54 ID:JZk8Mup20
>>697
どんな道路状況でも対処できるように、ばしばし鍛えてくれと言われて送り込まれてるのでw
725名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:06 ID:qL4RU/NO0
俺は原付乗ってたが、右後方の死角から追い越しかけてきたミニバンが
ほんの数M先の左側道に急カーブしてきて、死にそうになった事があった。

それからバイクは怖くてやめた。

その時の車乗りは殺してやろうかとすら思うし論外だけど
車乗ってると確かに左右後ろに位置するバイクは見えにくい気付きにくいんだよね。
726名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:17 ID:R+W6dLpzO
>>718
たしかにセナも死んだ
727名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:46 ID:4Kc7AQYi0
現場にビール供える奴って死んで欲しいな
そいつが代わりに死ねばいいのに
728名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:52 ID:eLPu6I9X0
葬儀の日程まだ発表されてない?
729名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:12:04 ID:cyseLUuF0
>>712
路線バスに煽られた事があるの思い出した。まったく西鉄は糞だぜ。
730名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:12:12 ID:6ZrmzZN90
>>706
補助員無しでバックする宅配便の運転手とかどうなの?って思うよね。
あれ後ろに窓無いから絶対に見えない乗り物だよな。
コンビニの配送も補助員無しでバックだしな。
バイク乗りはトラックの死角に対する認識は馬鹿なので無いのかもね。
731名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:12:14 ID:UrfWIAgp0
トラックが一般車と同じような急ブレーキで曲がれるわきゃないから
避けられないほどギリギリを走ってたバイクが悪い。
732名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:12:57 ID:qTG0GTyb0
走ってたら前の方で4トンがUターン
どんなスピード・道幅・車間でも相当焦る
Uターンはそんぐらい異常事態
それは町を歩いていても同じ
733名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:06 ID:DpG1Pg8b0
>>717
50kmで走行中に突然Uターンの場合の話にそんな噛み付き方すんなよ・・・

50kmのままUターンとか
減速したら停車だと思うだろとか
左に寄ったとか前触れもなく突然だとか
確定してない条件で勝手に条件付けしてるのに
違う条件でいきなりいちゃもんつけてくるんじゃねーよ
734名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:13 ID:P+tp44Vi0
>>646
こりゃ無理だw。基本的にはこんな感じなんだろう。
予知可能とか行ってるやつって、どうやって予知するんだろうな。
735名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:13 ID:BIbtUnaX0
>>720
なぜこの被害者がクズになるんだよ。クズはお前だ
736名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:15 ID:iPCI5hav0
>>713
なぜ1で逮捕が無く容疑者として扱われていないか分からないが、この件は業務上過失致死だ
737名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:16 ID:AM/M0E7yO
バイクは昼間でもライトつけて走るように!車からだと気付くのが遅くなる!
738名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:24 ID:7z4oCxvd0
>>662
才能のあるやつは学歴なんて関係ないしな。
それすら理解出来ないならお前は馬鹿としか言いようがないな。
739名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:28 ID:41Kk7mET0
>>671
てかお前はねられすぎw
740名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:37 ID:DU0B7JrY0
>>705
それ以前におまえは交差点でも車間距離開けてんの?
迷惑だからやめろよ
741名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:48 ID:jio0JgAF0
前2輪の3輪ビッグスクーターを和光の2りんかん駐輪されてるのを見た
あれタイヤが傾いても必ず左右の両輪が接地するようになってるのな
742名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:49 ID:bJWhDOpZ0
日本人でも数少ない本物のセレブだったのねぇ


743名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:50 ID:53/B5eUp0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1230388

マシンの損傷見ても
常識的なスピードでの走行だったはず
再現CGの通りのシチュエーションなら
プロでも回避は不可能
744名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:54 ID:SpSXPL9p0
>>730
バックモニターついてます。
まあ死角ゼロじゃないが徐行なら大丈夫。
745名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:14:31 ID:IiU7tj+X0
>>741
MP3かな?
4輪免許で乗るやつだっけ?
746名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:14:36 ID:BDSmLrg50
>>706
トラックドライバーって、見えてても強引に行動する場合があるよ。
大型とかだと、こっちがビビって止まるだろうと踏んで、強引に入ってきたり
割り込んだりしてくる。

今回の事故も、結構、バイクがビビって止まるだろうって思って強引に
Uターンかけたのかも。
747名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:14:54 ID:zlJPmmGa0
加害者
セブンイレブンの配送車
Uターン禁止エリアで過失致死と道交法違反
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007100802054711.html

横浜市鶴見区東寺尾一、会社員千野智彦(51)
http://www.telecore.jp/FreeSearch/FreeSearch.aspx

045-583-XXXX
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1-1-19-XXX
748名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:15:23 ID:DpG1Pg8b0
>>739
おかげで最近は撥ねられなくなったぜw

>>740
それ以前に?
注意を喚起しろよって言うからしてるよって言ったのに・・・

交差点に入ると車間距離詰めなきゃなんないの?
それ何ルール?
749名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:15:42 ID:LlZsQYo70
>>689
実際、四輪の方が悪質な運転で迷惑かけてるのが圧倒的なのだが
二輪は四輪に比べて数少ないのに大多数が迷惑かけてるから嫌われる
750名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:15:44 ID:l3t9GkPX0
この道路バスの交通量が多いんだよな。
ここでUターンはテロみたいなもんだろ。
運転手もおとなしく桜本に向かってグルッとひと回りしてくりゃ良かったのになあ。
バカだよ。
751名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:05 ID:ZcLjVLfI0
>>482
自衛隊の偵察だったら、空飛んで回避だな。
752名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:10 ID:/OJlISWw0
>>639>>644>>663
2車線の左側の車線の車が右ウインカーを出したら
当然右車線に入ってきますよね?
であればその動きに注意して先に行かせることを考慮して当然でしょ?

ちなみにとなりの車線の車より前に出ることを法規上「追い抜き」といいます。(追い越しとは別)
753名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:14 ID:vLUnfqhZ0
>>731
どういう状況下わかってる?左車線からトラックが飛び出してきたんだぞ。
Uターンだぞ。
754名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:14 ID:hi/1LhzgO
セブンイレブンの配送か、もう二度とセブンじゃ買い物しねぇからな糞が
755名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:22 ID:Axuj6Fyo0
>>662
おまえが仮に東大卒業してても死んだら悼んでくれる人がノリックの1/1000の人数もいないだろwww
それで察しろよ屑
756名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:29 ID:zmp4t/2HO
>>727
ああ、もし俺が死んでビールなんて供えられたら呪い殺しに逝くね
ビール嫌いなんだよ
757名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:40 ID:P+tp44Vi0
>>733
いい加減、自分の未熟さを詫びてれば?
T-MAXを見る限り大破ではないから速度はそれほどではなかった。

>>743 >>740
禿道,DpG1Pg8b0は運転する資格0です。
758名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:42 ID:xTNiEL3R0
何でノリックを叩いてるやつがいるの?
ノーとしか言えない小沢症候群なのか
759名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:47 ID:m2fF1CnE0
>>667
トラック運転したこと無い奴が騒いでも意味無いよ。
だいたい、4トンっていっても何の4トンなのか理解できてないでしょ。

セブンイレブンの看板しょってたって言うから、
2トンロング程度の車体サイズのはずだよ。

だいたい、4トンでUターンが危ないってなにが危ないの?
760名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:51 ID:zCwDv5Mr0
それにしても、こういった事故は怖いな。
少なくともこのスレ見てる奴や、テレビで知った運転手達に危険予知の重要さを再認識してもらいたい。

と、柄にもなく思った。
761名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:59 ID:Qd0azx/A0
ノリックのノの字すら知らない奴ばっかだな
そんなのが知ったか顔して出て来られてもなぁ。









で、ノリックって誰?
762名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:00 ID:iKjF5OPR0
F1レーサーでも公道では
走り屋に敵わないってことはわかった
763名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:16 ID:z2a8Xqn30
横から4tの質量ではね飛ばされるんだから、
普通は死ぬわな。

転けるよりやべえ。
764名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:17 ID:tiMFO8Vd0
自動車の衝突安全基準が厳しくなってるのに
何で丸裸のバイクが公道走れるのか理解できない。
765名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:21 ID:YzW6EzjrO
>>706
悪いが、運転向いていないんでは?
トラックやっているなら前方、ミラー、左ドア下窓右ミラ下、なんて分割して確認するなよ。
全体をたえず視野に入れろ、そのためのミラーだ、後側面は気配も見ろ。
悪いが、死角が決まっているから確認しやすいんだ、
真後ろが見えないなら見えないなりの運転をする。
気をつけてな。
766名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:25 ID:DU0B7JrY0
>>748
つめた方がいいと思うよ
渋滞してるのに車間距離開けてたらそれこそ歩行者が通ろうとしたり
バイクが入ってきたりで危ないから
767名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:30 ID:UGTgN3pLO
トラックやらタクシーやら…
768名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:41 ID:41Kk7mET0
>>662
お前典型的なネラーだなw
たまには2chから出ろよおバカちゃん^^
769名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:46 ID:1gLGYg4A0
最期の言葉

「あべしっ!!!」
770名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:17:53 ID:WoEwysvWO
水産 フェリー 船館 青海 新木場 鉄鋼団地 県南 川口サーキット
771名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:12 ID:1CzpwL510
>>1
>“ノリック”の愛称で人気があるプロの二輪レーサー阿部典史(のりふみ)さん(32)=
>同市幸区戸手四=

TD4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
772名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:26 ID:AMNcDafLO
全然知らね…くそみその阿部さんしか思い浮かばない
773名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:28 ID:YpVKc3XuO
>>718
二輪叩きする奴に限って、歩行者から自動車まで全部に迷惑掛ける、
クソ自転車かカスサンデードライバーなんだよね。
774名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:34 ID:imP923UvO
>>658
コンビニ配送なら2dワイドでしょ。
最大積載量も3d以上積めるよ。

まぁ車幅も4d車と変わらないし少し短いくらいだ。

もしかしたら6月に中型自動車免許開始になったから表記が変更になったかもしれない。
775名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:41 ID:JZk8Mup20
>>751
>>自衛隊の偵察だったら、空飛んで回避だな。

あれすごいよねー。 自分からわざと転倒させながら、バイクが停止しきるまでに自動小銃抜いて、バイクを盾にして射撃の構えまで終わっちゃうもんな。
まさに殺し屋だわ
776名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:45 ID:hkz89zXk0
片側2車線の右走ってて、いきなり目の前で道路横切ってくる車があったら避けれるのかおまえら
ある意味尊敬する
777名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:18:52 ID:Qrfc/uO50
>>736
wikiで業務上過失致死みたんだが、よくわからん。
初犯なら、禁固でも執行猶予になりそうなんだが。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%8A%E9%81%8E%E5%A4%B1%E8%87%B4%E6%AD%BB%E5%82%B7%E7%BD%A

業務上過失致死傷罪(ぎょうむじょうかしつちししょうざい)は、業務上過失致死罪(ぎょうむじょうかしつち
しざい)と業務上過失傷害罪(ぎょうむじょうかしつしょうがいざい、業務上過失致傷罪とも)の総称。

業務上過失致死罪は、業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。業務上過失傷害罪は、
業務上必要な注意を怠り、よって人を傷害する犯罪をいう。長い名前でありさらに発音しづらいため、
「業過致死(ぎょうか-)」「業過致傷」などと略される。どちらも日本の刑法211条1項前段に規定され、
法定刑も同じ「5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金」である。

ただし、自動車を運転して同罪を犯した場合には、自動車運転過失致死傷罪として7年以下の懲役若しくは
禁錮又は100万円以下の罰金となる。2007年6月12日施行(後述#交通事犯の特則参照)。

なお、211条1項後段に定められる「重大な過失により人を死傷させる」犯罪は、重過失致死傷罪といい、
業務上過失致死傷罪とは別の犯罪であるが、便宜上この項目で紹介する。
778名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:01 ID:hCPOj8wH0
>>646
お姉さん、パンツ見えているんで、そこにしゃがまないで。。。
なんていえる余裕無いな。。。('A`)

この人ちゃんとツナギ着てて良かったね。事故直後意識もあったみたいだし。
ラインオーバー→衝突まで0.7〜1秒くらいだったので、よく回避したというべきかしら。
衝突までは、普通に、50〜60km位?で走行してた印象。。。これはちょっと避けようがないな。。。
どうすればいいんだ。。。Wリアターンでも厳しいわ。。。
ちょっと土屋先生に聞いてこないとw
779名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:05 ID:fFwboYUY0
トラックの挙動で読めたはずだ、とか言ってる奴。
「俺は普段から気をつけてるから大丈夫、こんなことにはならない」
と思ってるな?
あんたもこんな事故でそのうち死ぬかもよ。

俺は片側4車線の道路の右端車線を走っていて、
一番左の車線からUターンしようとしてまっすぐに
3車線突っ切ってきたオバサンの車にぶつかったことがある。
気をつけてれば避けられる?無理無理。
3つ向こうの車線からいきなり突っ込んでくるとか想像つくわけない。
780名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:26 ID:/OJlISWw0
>>716
サンクス
んー、公道での予測運転はサーキットでは鍛えられないし経験で蓄積されるものだからな
でもバイクの免許なければレースのライセンスも出ないんだろ?
ペーパーライダーだったのか?
781名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:28 ID:kz12PEaK0
意味の分からない日本語が多すぎる。
主語と述語くらいは書き分けろ。
782名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:29 ID:RXYiWDftO
ガ〜ン、ショック!
ニュースを聞いて、我の耳を疑った。
死と隣り合わせの二輪レースならわかるが、一般の公道で事故死するなんて……。
信じられないよ。
783名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:31 ID:kehE/p760
いちばん事故起こりやすい時間帯だし
公道のり初心者ぽいな
夕方&夜のバイクは危険だよ
784名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:32 ID:DpG1Pg8b0
>>766
交差点内を通過中じゃなくて
停車中の話なわけ?
渋滞でいきなりバックしてくる車ばっかりだなんて怖い怖い
バックしたとたん潰される位置にいるバイクも怖い怖い

いくら車間距離詰めるったってこするまで詰めないだろw
785名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:34 ID:925q7lBb0
っていうか予測可能とかほざいてる池沼は免許もってないだけでしょ
まあ仮に予測してても避けられないこともあるわけだし

一時停止の無視、信号無視、Uターン禁止の無視だの・・・
交通ルールを守らないヤツの動きまで考えてら、どこも徐行しかできないぞw
786名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:35 ID:OVGZuI9n0
トラックとかタクシーなんてDQN率が異様に高いんだから、
迂闊に近づいちまった時点でアウトだろ。

君子、危うきに近寄らず。
787名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:37 ID:oUyS1gW/0
ケニーロバーツだっけ、「何があっても対処できる自信があるのは125ccで時速30q/hまで」って言ってたのは。
WGP500クラスのライダーでさえもこれだ。まして一般人は…。

788名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:38 ID:z2a8Xqn30
>>773
釣りじゃなかったら、どう考えても運転に向かない
連中だわなw
789名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:44 ID:zCwDv5Mr0
DpG1Pg8b0が叩かれまくっててワロタw
まあ、価値観の違いだからしゃーないわな。
790名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:45 ID:J3BD0mIw0
>>772
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
791名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:48 ID:XalocvIgO
ちょっとセブンに苦情入れてみる。
792名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:51 ID:vLUnfqhZ0
>>773
左車線を走ってる車が減速すれば、自分が右車線でも何かあると思って減速したり
左の車との車間距離あけたりするそうですから。
793名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:19:52 ID:yFDlCfUE0
>>99
ウインカー出してたら対向車線は乱して逃げる(ブレーキかける ことはやらないこともない。
最も対向車があれば話は別だが。

そんな判断できないだろ、と思われるかもしれないがそういうシチュエーションはありえる話。
794名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:22 ID:UWn3LFLY0
もうね、すべてのバイク30k制限でいいよ。
795名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:31 ID:MbtQHKPX0
普通トラックの前後に付いたら普段より慎重になるはずだけどなあ。
前の車が直線でスピード緩めたら何かあると思うけど
796名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:37 ID:IiU7tj+X0
>>777
まぁ民事訴訟で訴えられて
賠償金で人生オワタだけどな
797名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:39 ID:d08vEYPN0

たぶん、横道から出てきて、ノリックの進路を塞ぐように車線を横断し
ノリックはUターンとは思わず中央線側へ逃げた。
しかしオヤジはノリックを待ってたらUターン場所がなくなるから、
強引にノリックの前に出てきて、停車したんじゃないか?
ノリックから見たら、目の前に横付けされたトラックがある感じ。
誰も避けれない。

完全に他者の安全を確保せずに、身勝手な運転での致死だから、
刑務所行きは確定だが、それにしても・・・
798名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:36 ID:drLz3if/0
以外とショボい最後だったな
799名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:20:42 ID:orx28flD0
ノリックは二十歳の時に田園調布に家建ててたはずだよ
800名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:28 ID:pUL/xs9g0
事故は誰でも遭う可能性があるぞ
高速で100キロで走ってて前の車が急ブレーキ掛けて
玉突き事故なんてのは運転がうまい下手の問題じゃない
801名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:35 ID:DU0B7JrY0
>>792
当然逆車線でも同じことしなきゃいけないよな
だってUターンしてくるかもしれないんだからw
これからは道路でうっかり停車できない
802名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:44 ID:6ZrmzZN90
>>776
高速で中央分離帯の生垣の反対から円盤のように回転するように突然現れた車を
避けた警察OBのハンドリングは神でした。
その後普通にゴルフして帰りましたよ。
803名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:51 ID:DpG1Pg8b0
>>757
そのレスにアンカーつけて未熟さを詫びれとはw
バイクのスピード違反なんて問題にしたこともないのにw

まあ成熟したバイカーさんであるあなたは
トラックがUターンしてくる可能性を無視して
死んだあとに「だってトラックが悪いんだもん!」って言ってれば良いですよw
804名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:09 ID:okOrwEt10
これは気の毒な最期だなあ。
プロのバイクレーサーが一般道路でバイク事故で死ぬというのはやりきれないだろう。
805名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:11 ID:n624vakg0
>>796
任意保険って知ってる?
806名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:16 ID:zsjg6ctj0
Uターン禁止でUターンしたんだからどう考えてもトラックが悪いな。
しかも死亡事故だから千野智彦は人生終わった。
トラック野郎はDQN野郎が多いね。
807名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:19 ID:Qv4GztPF0
コンビニの配送車ってマジなの?
ホントなら業界全体の問題だからちゃんと報道して改めた方がいいし、
ウソなら書くのヤバくね?
808名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:24 ID:Axuj6Fyo0
>>794
そうすると事故増えると思うぞw
流れに乗れない原付が危ないと見てて思ったことが何度もあるだろ?
809名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:26 ID:ygfAZ9SO0
ちょうどトラックを抜こうとしてたんだろうな。
バイクにスピード違反があったかは知らんが
9割方はトラックの不注意が原因だろう。
810名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:28 ID:ZX7FjVd10
咄嗟にトラックの下を潜り抜けることぐらい出来なきゃ一流とは言わない
811名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:30 ID:Qrfc/uO50
>>796
自賠責は?
812名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:35 ID:tKEvvDI20
>>765
免許持ってる奴がみんなあなたみたいな認識なら
事故もずっと少なくなるんだけど、悲しいかな慣れで
確認怠ったり挙句の果ては携帯見ながら運転したり
>746のようなDQN運転手が少なくないからなあ。
813ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/08(月) 15:22:44 ID:lkWirBLg0
>>561,581,583,607
ところでだ、
>Uターン禁止路でUターンしたトラックが完全に悪い。

 そうか?蠅たたきに、ハエが引っ掛かったようなもんだろう。
前方に、動いている低速車があれば、減速するのが原則(笑)。
過失割合が、どうのこうのって、死んだら意味もない。
 無名の選手(ぽいが)、ニュースになったのはバイク乗りは気をつけろよ、
という、いわゆる、注意喚起ニュースだと思うのが、大人の対応だろう。

 道路上の本質的なルール?は、あらゆる交通状況に対応すること、
ルールって、一通を逆走してくる車もいるので、あまり意味もない。
危険を回避するテクニックをもっと磨くべきだった。

>>717
 意味がわからんが、バイクが減速すればよかったんじゃない?それとも
前も見ずに走っていたのか?ルールって、自分の勝手な解釈であって、
相手がそういうルールで動くとは限らないものだ。

 ましてやプロならば大人の対応を勉強しないと。
814名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:22:55 ID:vLUnfqhZ0
>>785
Uターンでも、右車線を走っていて前の車がUターンしたんじゃなくて
左車線からUターンだからなぁ。
俺のお客にも同じ事して事故った人いたけど。
815名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:23:01 ID:q+HMkIUy0
バッドラックとダンスっちまったぜ
816名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:23:21 ID:OXobe+jV0
トラックの運転手からは、ノリックが見えていなかったんだろう。
トラックの運転手に責任があるとはいえ、トラック運転手の多くは
過労気味で働かせられているので、雇用主にも責任があるだろう。

今年6月に大型・中型免許制度が変更されたが、警察庁のお偉いさんが
自分の功績を残したいが為に作った制度ではないかと、個人的に考えている。
免許制度の前に、変える事があるのではないだろうか。

ノリック、夢をありがとう。
817名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:23:49 ID:IiU7tj+X0
>>805
一般人なら保険の範囲内だろうよ
対人無制限ってのはホントの意味の無制限じゃないんだぜ
818名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:24:03 ID:qqQXLIc6O
アラン・スミスも泣いてるだろうな
819名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:24:30 ID:uiSFFncs0
>>797
imf
820名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:24:35 ID:YeZx2N/H0
>>752
何の話をしているのかしらんが、
ノリックの件はいきなり壁が立ちふさがったという話だ。
追い抜きも車線変更も関係ない。

Uターンかましてきたと言うことはこのトラックの運ちゃんは
バイクが来ていると言うことは分からなかったんだろ。
821名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:24:58 ID:DU0B7JrY0
>>784
そういう車がいないともかぎらないんだから注意しなきゃいけないっていうのが
おまえの論調だったじゃん?
そんなこといったらいきなりUターンしてくるトラックだってそんなに多くないんだぞ?
そういうのを想定外っていうわけで
822名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:16 ID:GSovgqX10
のリックは数年前のテレビでは大型二輪はもっていないと言ってた。
最近免許取ったのかな。
823名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:17 ID:Axuj6Fyo0
813 名前:ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 15:22:44 ID:lkWirBLg0

こいつコテ名乗ってるけど相当アホみたいだから相手にするなよwww
824名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:17 ID:vLUnfqhZ0
>>809
>>646の状況で事故したようなのは理解してる?
825名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:18 ID:zCwDv5Mr0
>>813
それ全部トラックの運ちゃんにもいえるわけだがw
コテつけてる割にDpG1Pg8b0みたいな正論さがないな。
826名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:19 ID:SpSXPL9p0
>>805
このケースは保険屋が支払いに応じない。
Uターン禁止でUターンして事故死させてから。
827名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:20 ID:jio0JgAF0
>>794
いや、4輪もだろ
828名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:21 ID:ovEznHGG0
ご冥福をお祈りします
829名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:29 ID:22oGVw1m0
バイクに乗る人にどうしようもないほどの呆れた運転をする人が多いのは事実です
しかし今回の事故の場合は、これは回避のしようがないでしょう
左に寄って減速を始めたトラックを右から抜こうとしたら
いきなり右に切ってきたわけですから
スクーターでなければもう少しうまく制動できたかもしれませんが
随分前、私は似たような事故を300メートルほど前で目撃したことがありますが
あれはよけきれないと思いますよ
830名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:29 ID:hCPOj8wH0
>>818
ケニーロバーツJr.とも中が良くて、自宅にしょっちゅー呼ばれてたりしてたから
彼も、告別式には駆けつけるかもね。。。('A`)
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:40 ID:+xgUmuT6O
>>813
プッ
833名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:57 ID:zsjg6ctj0
予測なんてアホなこと書いてるのがいるけど、車でも無理だ。
どこに低速なんて書いてあるんだよ。
免許取ってから言え。
834名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:01 ID:zmp4t/2HO
トラッカーと女のドライバーがいたら警戒を怠るな
やつらに常識は通じない
835名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:07 ID:2W7pPn87O
>>752
ん?自分がいたらその車は車線変更できないでしょ?
で、ウィンカー出してる車のスピードが遅くてなおかつ後続車もいないようなら
自分が先に通過して場所あけてあげないかい?
836名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:11 ID:hi/1LhzgO
歩道側からUターンしたって事は道一杯を塞ぐように壁が現れるって事じゃん
837名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:24 ID:lARt98pmO
>>797
何で確定なの?
お前裁判官?
838名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:26:28 ID:Qrfc/uO50
>>831
削除依頼出しておけ。
839名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:00 ID:Qd0azx/A0
保険金請求額は如何に
840名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:10 ID:MbtQHKPX0
>>824
悪いけど状況は全然違うと思うよ。あれは高速走行中にトラブルでスピンしてるし。
841名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:17 ID:2doMyzfrO
バイクなんて乗る奴は不良か在日だけ
まともな日本人ならバイクなんか乗らない
トヨタが二輪出さないのが、その証拠
死んだレーサーが誰か知らないけど、これでバイクが衰退するといいな
842名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:24 ID:/ssgjc6XO
>>799
セントルイスも両者亡くなったんだよな
843名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:31 ID:DpG1Pg8b0
>>821
車間距離開いてるんだからクラクション鳴らせ
バイクならわき道に逃げれ
それでもアクセル全開でバックしてきて運転席押しつぶされたら回避不可

トラックが交差点抜けた直後に減速したら何か変だなと思え
ハザードもつけずに左に寄ったら動きに注意しろ
呼び動作何もなく突然壁になったら回避不可

何もないところから
トラックはUターン禁止の道路でUターンしますって予測しろなんて言ってないだろw
844名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:44 ID:DU0B7JrY0
>>813
減速してなんもないみたいだから抜こうとしたらいきなりターンってのは
避けようがないな。
それとも前の車が停車したらその車が動き出すまで動いちゃいけないの?
何時間もかかるかも分からないのに
845名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:44 ID:me+Rnk4Y0
>>841
sine
846名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:07 ID:OVGZuI9n0
>>833
普通の人は回避できないですよ。
だから、衝突しても死なないようにエアバッグ付きの四輪に乗ります。
そういう意味では事故を予測しているわけですね。
847名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:19 ID:H3ZF0FN90
>>826
払われるでしょ。保険というのは被害者救財のためにあるんだぞ。
848名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:20 ID:/OJlISWw0
>>785
んなこたーない

このケースの場合
Uターン車がウインカーを出していたのか?
どんなタイミングでウインカーを出したのか?どんなタイミングでUターンを仕掛けたのか?
急加速的なUターンだったのか?ゆっくり転回したのか?
トラックは停止状態?徐行?

そのへんによって後続車が対処できるか出来ないかが変わるし、そのへんのソースはないからね
849名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:39 ID:grR2i1Nu0
先日のマクレーというレース以外での事故死はほんとやりきれない・・・・
850名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:50 ID:iBWFAAiXO
壁があったら、ぶち破って突き抜けろ
851名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:53 ID:DksmDPXPO
>>841 バイク好きでもなんでもないけど失礼すぎる
852名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:28:58 ID:vLUnfqhZ0
>>840
左車線からいきなり右車線を横断しようとしたんだろ
似たような状況だろ。
トラックが減速したら右車線に突っ込んでくるのが常識か?
853名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:11 ID:zkiCgDwy0
Uターン禁止の道路でUターンしたトラックの運ちゃんが悪い

これだけは決まってる
854名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:18 ID:/pSO3C6O0
バイク乗っててトラックに轢かれたことあるけど怖いよ
あいつらまじで見えてないし
855名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:28 ID:iKjF5OPR0
死んじゃったら何もかもが虚しいな
やっぱ公道では速いより強いだな
トラック、バス>>>>スポーツカー、バイク
856名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:34 ID:IiU7tj+X0
>>841
ヤマハが作ってるからだろ
857名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:42 ID:DpG1Pg8b0
バイカーはやっぱり
「車はこっちのこと見えてないかもしれない」
っていう意識が薄いんだなぁ
そんなんじゃウィンカー出さない車線変更とかで一発おじゃんだよね
858名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:52 ID:SpSXPL9p0
>>847
そりゃノリックが傷害保険に入っていればノリックの保険はその親族に下りるだろうがな。
ウンコロと運送会社の損害回復に金は下りないよ。
859名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:03 ID:h2jvAondO
レーサーならかわせよなあ(笑)
860名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:04 ID:P+tp44Vi0
DpG1Pg8b0の論理は基本的に破綻してる。こいつのアホぶりにわろたw。

-10:110の過失割合のレベルは基本的にもらった事故のレベルだし、最悪のもらい方を
した場合にしかそうならない。この状況で予知運転とか>>646の動画でよけろっていう
レベルは常軌を逸している。
 おまえ、引き籠もってたほうが世の中のためだぞw。
861名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:06 ID:i+jcvoB90
>>852
トラックが左斜線で減速したら
停車すると判断するのが常識でしょうねぇ
862名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:08 ID:Bgl1eVCwO
>>841
カス乙
863名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:17 ID:CaHRGNwW0
★★★ マンガ嫌韓流を判決する ★★★


歴史認識が間違っている罪があるのではないか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1190905540/l50
★★★ マンガ嫌韓流を判決する ★★★


歴史認識が間違っている罪があるのではないか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1190905540/l50
864名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:18 ID:cyseLUuF0
>>834
交差点で停車してたら前のオバハン(旧マーチ)が左後ろのコンビニに入ろうとしたのか突然バックして衝突。
その後もすごかった。オバハン、俺が追突したと言い張ってんのなw検証で瞬時に見破られてたがw

でも社有車で事故ったので減給6ヶ月、社有車運転禁止3ヶ月で営業から夜間保守に異動になったが。
865名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:21 ID:7z4oCxvd0
>>759
釣り乙。

本気で言ってるなら君はキチガイだね。
866名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:24 ID:DU0B7JrY0
>>843
ってことはやっぱり交差点でも車間距離開けてないといけないんだ
それはそれで危険なのに
867名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:33 ID:tk5k+5NHO
>>729
バスに煽られるってw
専用レーンとかを走ってたとかじゃないの? まったく非がなけりゃバス会社に電話すりゃよかったのに
868名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:38 ID:Qd0azx/A0
ノリックなら50億は下らんだろうな。
869名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:31:19 ID:OXobe+jV0
>>826
キミの理論なら、速度違反したり一時停止を怠ったドライバーに保険が支払われない事になるから
損保は、一連の未払い以上に金が余ってウハウハなのだが...。
870名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:31:19 ID:hkz89zXk0
>>802
ここの奴らはそんな神ばっかりなのか

まず普通の奴はかわせないと思うが、このスレ見ると余裕でかわせそうに言うやつおおいな
871名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:31:30 ID:GGAW7hDD0
>>795
いくら前の車でも左車線からのUターンはないわ・・・・・・・・
872名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:01 ID:DpG1Pg8b0
>>860
>>646の場合でも避けろなんて誰も言ってないのにね
アクシデントは突発的
Uターンは人為的
予備動作が無かったのなら回避不可
予備動作があったのなら予測できないと死んじゃうよ

Uターン禁止場所でUターンするトラックが悪い
ノリックは予測・対応できなかったから死んじゃった

おk?
873名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:09 ID:Axuj6Fyo0
>>840
だから状況は違うと書き込んでるが、トラックが壁のように進路をふさいだ点をそれから想像するのは間違ってるとは思わないんだがね。

ノリックの状況はさらに2車線でふさいだ車がトラックでUターン禁止の場所でUターン・・逃げ場なし・
運転手は道を間違え焦ってた。
874名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:14 ID:7T0LN40Y0
バイク乗るときはフルフェイスがいいよ。最近の御椀みたいなヘルメットじゃ危険だよ。
事故って歯を何本か無くし部分入れ歯をはめるハメとなった俺の意見だが。
スレチかもしれんが。
875名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:38 ID:H3ZF0FN90
>>858
相手が保険に入っていなくても(たとえば歩行者とか)保険はおりるだろ。馬鹿か、おまえは。
876名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:43 ID:1y4/JmVq0
ちゅうかバイク海苔なら何度か死ぬと思う瞬間を経験する。
運もあるよ。
877名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:48 ID:dGlIVaTE0
バイク乗りなんてピアノ線で首チョンパくらいで丁度いい
878名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:50 ID:SpSXPL9p0
>>869
そうだよ?ましてや賠償額がいくらになるかわからんのだから絶対に応じないね。
だから損保は儲かってるんじゃん。
それと未払いなのは生命保険な。
損保はいつだって好景気だよ。
879名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:50 ID:Tcb5y2B8O
>>831 本人は捕まってるのに、知っても意味ないよ。
880名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:32:55 ID:ygfAZ9SO0
常識ってw
常識で予測して運転してたらそりゃ事故に巻き込まれるわ。
ついでに、左車線を走行中の車が減速したら
その影に横断者があるかもしれないと考えないといけない。
教習所でも習ってるはずだぞ。
881名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:33:18 ID:zCwDv5Mr0
>>872
おお、うまくまとまってるな。
変なコテよりよっぽどいいわ。
882名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:33:47 ID:m0Z85H3x0
このスレは二輪の人が多いのかな?
これを機に四輪に乗り換えた方がいいよ
883名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:33:57 ID:6ZrmzZN90
>>870
かわせるなんて思っている人は少ないと思われ。
それを承知でバイクは法律をも守らないと言う事実を指摘されているだけ。
体を剥き出しで走っているので、追い越し禁止にするべきですね。
鉄やアルミの塊に生身で挑むのは無謀すぎます。
884名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:07 ID:cyseLUuF0
>>867
西鉄バスに常識は通じない。高速で煽られたんだよ。南関ICの近くでクリーム色のフェニックス号に。
885名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:35 ID:lxAqTyVs0
二輪の乗ってる人は、いつ死んでもいい人でしょ。
886名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:37 ID:DpG1Pg8b0
>>866
車間距離開けないってどれくらいのこと言ってるの?
詰めるにしても数メートルは開けるだろ?
そもそも停車中にバックしてくることで死亡するわけ?
トラック・バスの後ろは車間距離比較的開けるのは教習所で習ったでしょ?

何を言いたいのかもうわからんわ・・・
887名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:39 ID:XQMry/3K0
Tmaxは片目点灯だからHIDにした方がいいよ
で危なそうな場面では両目点灯させるの、僕はそうしてます。
888名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:35:01 ID:vLUnfqhZ0
なるほど

>>880は左車線を走ってる車が減速すれば一緒に減速して前に
出ないようにするんですね。
左車線の車が店に入ろうとしたり、駐車しようとするたびに減速するんだ。
889名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:35:21 ID:MjjHFbyQ0
>>878
↑こいつ本気で馬鹿か?
890名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:35:32 ID:lARt98pmO
火病起こした珍走もどきがトラック運転手憎しと言いたい放題w
こりゃ警察車両以外の自動二輪は公道の走行禁止するしか無いな
日本の流通が個人の好き勝手で乱されるのは許されるべきではない
891名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:35:45 ID:pT1S4o6b0
>>882
それはない。
使う側の心構えで二輪でも安全運転はできる。
法律を守れば安全という態度なら死ぬしかないがw
892名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:03 ID:oiiu9UBr0
なんでブレーキかけて止まらなかったんだろ・・・。
893名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:10 ID:xTNiEL3R0
>>782
一般道路の方が危ないんだぜ
894名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:25 ID:ljyBT39X0
男のくせにバイクの免許を持ってない奴が
多いスレだな
895名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:29 ID:DU0B7JrY0
>>886
死ななきゃ事故ってもいいんだ
もうめちゃくちゃだな
896名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:48 ID:H3ZF0FN90
>>878
今回の場合過失割合は10:0なんだからバイク側の保険屋は一銭も出さんよ。すべてトラック側の保険屋がもつ。
もちろんトラック側の保険屋も金はなるべく出したくないからゴネて過失割合をなんとかしようとするかもしれないが
今回のケースはゴネようがないだろうw
馬鹿だからわからんか?
897名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:36:51 ID:hCPOj8wH0
>>874
いや。ここにはバイク乗りが多いので有意義ですよw( ´ー`)
私は、バイクに乗るときは、普段でも脊椎パッドいれてますが
これは、ちとやり過ぎかもしれないので、奨めません。。。w
(バトルスーツなんて論外ですがw)
898名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:02 ID:VCHt9H4V0
>>737
ネパールで昼間ライト点けて走ってたら、
交差点で止まる度に注意してくれるんで、
消してしまったよ。
バイク乗りにとっては、日本よりかなり危険な交通事情なんだけどなぁ。。。
899名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:04 ID:6ZrmzZN90
>>891
今回の避けられない状況での事故で命を失ったと言う事実を重く受け止めるべき。
車ならそう簡単には死なない。
900名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:05 ID:zCwDv5Mr0
ID:DpG1Pg8b0とID:DU0B7JrY0の話が噛み合ってないぞw
二人とも落ち着けw
距離感の問題に摩り替わってるw
901名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:08 ID:m0Z85H3x0
自分が安全運転でも事故に巻き込まれるからな
そのとき二輪は死ぬ可能性が高いから、乗らない方がいいよ
902名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:10 ID:MbtQHKPX0
>>872
>Uターン禁止場所でUターンするトラックが悪い
>ノリックは予測・対応できなかったから死んじゃった


俺もそう思う。なんか予測も対応もできるわけないと言ってる人がいるのがどうもね
903名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:20 ID:IiU7tj+X0
バイク叩いて、トラック擁護してる奴は
普段から左車線からUターンしてるんだろうなぁ
怖い怖い
904名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:25 ID:hi/1LhzgO
トラック運転手なんか全員死ねばいいのに
905名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:34 ID:JZk8Mup20
>>867
自転車で路線バスの走路妨害した嫁が、運転手から注意されたことに逆切れした元雑誌編集者の旦那が
バス会社の幹部を自宅に呼びつけて罵倒した模様を写真に撮り、
自慢げにブログで晒して祭りになったオッサンいたよな!
906名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:37:57 ID:RjJ+etw20
>>874
裸眼で乗り物を運転してる時点で頭おかしい。
907名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:05 ID:Qd0azx/A0
これは単なるノリックの操作ミスだろうな。

法定速度で走ってりゃブレーキで止まれたはずだよ。
908名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:06 ID:zh3Zlmhl0
お前ら「バイク」とか「トラック」とか一括りにして話するな!
それにノリックが無名って・・・どんだけ無知なんだよ・・・

知らない奴も知ってる奴も「バイクだから」とか「トラックだ
から」って書き方は止せ!

その上で・・・>>872 に同意しつつ、ご冥福を。。。
909名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:14 ID:SpSXPL9p0
>>875
バカ?
通常の運転で事故が起きたときだけ自動車保険は下りるんだよ。
今回は過失が大きすぎるから保険屋はスゲーごねて結局払わないよ。

それと自動車保険は事故の被害者じゃなくて、加害者が被害者から賠償を請求された場合に
それを加害者が身銭を切らないで済むようにするためのもの。

任意保険に入っているなら約款もう一度読み直せ。
ちっこい字で書いてあるから。
910名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:16 ID:VwzHWbe+O
>>883
本来は、より破壊力のある四輪のほうが気をつけるべき事なんだけどね
出来てないドライバーが大半だから、
そういったドライバーとできるだけ距離を保ちたい…
んだけど、ちょwおまw何迫ってきてんねんWWWWWWW
これが現実
911名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:22 ID:Axuj6Fyo0
>>892
>>1をよく読んでから書き込めば?

状況から言って制限速度で走ってても無理だろうし止められるなら止まってたさ(つД`)
912名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:27 ID:kR83FttP0
バイクで公道を走るのは自殺行為に等しい
913名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:38 ID:okOrwEt10
俺プロのレーサーやってる人の車に乗せてもらったことが何度かあるけど、
驚くほど慎重で安全な運転してたな。
各種確認から車間距離まで徹底的に。
914名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:04 ID:0wmKdSej0
バイク馬鹿が一人減っただけで騒ぐなよw
915名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:04 ID:4rGALRt/0
バイク乗りとか姉の影響で俺も乗ってたけど、やっぱりガラわるいDQN風情だわ

先々月に俺はバイク売っぱらった
916名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:10 ID:y+b2dLpR0
狭い道路をビュンビュンと走る鉄の塊の中で生身でいるってやっぱ危ねぇよ。
917名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:21 ID:pT1S4o6b0
>>899
避けられない状況かどうかは不明。
一般人で簡単に避けられる状況であった可能性もある。
ノリックは公道初心者(デビュー2週間目)であった事は事実なのだから。
これは避けられるかどうかであって、避けらるからトラックに責任はないという話しではないけど。
918名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:22 ID:ygfAZ9SO0
>>888
予測しないなら、君も同じような事故に巻き込まれる危険性があるということだ。
左側の店に入る車なら普通は左ウインカーを点灯するから見分けは付くが、
ごく稀にウインカーと反対側に曲がってくるおかしい奴も居るから注意なw
誤解して欲しくないのは、俺はバイク側の責任を問うているわけじゃないからな。
おかしな車に巻き込まれないために注意すべきだと言っているだけだ。
919名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:24 ID:pnULo9iJ0
車で公道を走るのは殺人行為に等しい
920名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:30 ID:tplG1Zqy0
   VIPからまた性犯罪者の逮捕者が出そうです

     匿名通報して10万円をもらおう
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191817812/l50
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/87554/
小学生とヤってしまった…
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:30:12.29 ID:8fj50NSo0
特定され無いだろうから書き込むけど、罪悪感が凄い…

http://www.tokumei.or.jp/index.php?
↑↑匿名通報ダイヤル先な。
匿名で通報してOK 逮捕につながれば、あなたも10万円もらえる。
匿名だから、名前も住所も言わなくて大丈夫。
   
 通報段階では確実な証拠じゃなくても
  あとは、裏を警察がとってくれるから安心匿名通報
921名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:53 ID:DU0B7JrY0
>>917
とはいっても車には乗ってたんでしょ?
922名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:02 ID:DpG1Pg8b0
>>895
いいんじゃない?
いや良くないだろうけど回避不可は仕方ないよ
停車中の車間距離も迷惑にならないのと危険過ぎないの間をとるべきで
それでもバックでぶつかってくるなら仕方ない

注意すりゃ事故なんて絶対に起こらないねなんて言ってないんだよ?
「法律違反だから」とかって言っても
自分が死んだらどうにもならないんだから
特にトラック付近なんかは注意に注意を重ねようねって言ってるんだよ
命あっての物種なんですから
923名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:03 ID:VCHt9H4V0
>>896
-10:110らしいぜ
加害者の10%分は保険屋じゃなくて本人が払うんだとうなぁ。
924名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:13 ID:hkz89zXk0
これルート配送のトラックだろ
多分任意には入ってないな
トラック組合あたりで対応するかもしれないが

過失は全面的にトラックだから、賠償は相当なものになるだろうね
925名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:43 ID:Xes/JXQP0
バイク乗りはチョンで間違いない
926名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:46 ID:mZdoBAd8O
千野智彦絶対に忘れない
927名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:50 ID:w3xpY+vT0
トラックの運ちゃんもかわいそうにな
928名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:40:58 ID:KOZy96PT0
>>千野さんは清涼飲料水を配送中で

大手の飲料系トラックだから、報道規制中なの?

会社名 だれか わかる?
929名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:41:02 ID:+Nt8oIwc0
脊髄反射でバイク叩いてる奴は家から一歩も出ない引きこもりだろ
930名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:41:03 ID:oOxpHWzKO
地図で見ると 100メートル以上 バイク離れてるから 相当なスピード出してたんだろうな

トラックにぶつかったと言うより かすってこけたんじゃないの?
931名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:41:16 ID:WEK2d8nI0
衝突地点から被害者、被害者車両の飛ばされ具合みても速度超過は明らかだね
932名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:41:23 ID:8n1+ihlJ0
さっき事故現場行ってきた。

一度も会ったことない人だけど、
現場に行ったら涙が出てきてしまった。

ご冥福をお祈りいたします。
933名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:41:38 ID:JegSGe8QO
トラック云々の話をする馬鹿ばかりだなwしかも難癖つけるやつは乗ったことないニートばっかっぽいw
免許もってんのか、オマエラ?w
日本の至宝を殺すような運転だぞ?もう実刑でいいよ、まじで。
934名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:03 ID:Qrfc/uO50
>>923
−10て本当なの?
935名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:08 ID:bd5V88j30
千野智彦!許さん!!(´;ω;`)ウッ
936名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:13 ID:KtboEd8b0
まぁ慣れてない者にとって公道を走るのは自殺行為だね
公道はサーキットと違って、予想外の事象が起きうる
その事象を予測しつつ安全運転するのが公道運転手のマナー
そのマナー技術はレーサーにとって簡単に身につけれるもんでもない
Uターン禁止の場所でUターンかますトラックなんて日常茶飯事
要はそれを予測して運転することが大事なんだ

なくなったノリックにはご冥福をお祈り申し上げます
937名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:16 ID:Qd0azx/A0
あのバイク180キロも出るんだよ。

当然レーサーのマリックも・・・
938名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:17 ID:pT1S4o6b0
>>921
車には乗っていたみたいだね。
939名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:31 ID:I18gxm4Y0
いいとしこいてバイク乗ってるのはあほか貧乏人。
940名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:34 ID:MGzf/eJD0
マイクヘイルウッドも似たように、ドキュントラックのUターンに巻き込まれて死んでるのよねん。
あっちは乗用車だけど。世界GP勝ちまくってF1でも表彰台乗ったことがある男がだよ。
941名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:50 ID:O+Qw/MYU0
>>928
セブンイレブンの配送トラックという書き込みがちらほらと。
942名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:14 ID:/OJlISWw0
>>835
基本的に前方に自分の車線に対してウインカーを出している車がいるなら
それを通常スピードで追い抜くのにはダメでしょう
追い抜いていいのは相手の車がこっちの車を認識しているという確信があるときだけ
でなければすくなくとも徐行

>>848で書いたけど
たとえばウインカーと同時にUターン掛けるようなやり方されたら対処できないけどね
943名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:27 ID:uPYskz/i0
カッコ悪い死に方だよね
どうせならレースで死んだほうが伝説になるのに
944名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:33 ID:DU0B7JrY0
>>930
地図ってなんのこと?
945名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:35 ID:lxAqTyVs0
トラックの運転手の減刑の為に署名運動しようかな。
運転手にも家族がいるだろうから。
946名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:36 ID:mJPOoTvi0
大ちゃんも逝ったし、ノリックも逝った・・・・悲しいなぁ。
947名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:43 ID:VCHt9H4V0
948名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:48 ID:z2a8Xqn30
>>939
金持ちの部類だろ。
949名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:51 ID:h+W24P370
中央分離帯があって、Uターン禁止区域ならトラックの動きは車線変更だと思うだろ、条項。
ありえないフェイントだよ。
950名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:43:59 ID:wJQ4mudj0
レーサーのくせに情けねぇなぁ
ボーリックが
951名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:04 ID:H3ZF0FN90
>>909
酒飲んでデロンデロンに酔って人轢こうが300キロ出して人轢こうが保険は出る。

>それと自動車保険は事故の被害者じゃなくて、加害者が被害者から賠償を請求された場合に
>それを加害者が身銭を切らないで済むようにするためのもの。

その通りだがなにか?そのための保険だろ?
過失が大きすぎるって、じゃあ過失割合が100:0じゃ保険屋は事故にまったくかかわらんわけか?
952名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:07 ID:Xes/JXQP0
バイクは元々自分一人が楽しめればよいという短絡的でオナニー的なもの
こんなものを楽しめるのはチョンぐらい
953名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:14 ID:KOZy96PT0
>>941

ありがとう。
管轄の警察署いけば、トラックあるかもだね。
954名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:14 ID:IiU7tj+X0
>>946
コリン・マクレーの事も忘れないでください・・・
955ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/08(月) 15:44:22 ID:lkWirBLg0
わかった、というか、”悪い”に2つの側面があって、
(1)トラックの運ちゃんはUターン禁止の道路でUターン、で”法律上悪い”
(2)バイクは、しんでしまったので、運が”悪い”。
 命は大切にしないと。”バスに書いてあるけど、まずは、ブレーキ”だ。

 でも、バイク乗りって、B型が多いと思うのだが、周りへの配慮をきっちりとお願いしたい。
956名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:23 ID:xpEEwoCB0
>>928
セブンという噂が...
957名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:26 ID:2doMyzfrO
バイク擁護厨は低脳ですね
二輪なんて日本の物流になんの貢献もしてないんだから消え去るべき
バイク便なんて論外
バイクは車の運転の邪魔
958名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:29 ID:+xgUmuT6O
たとえUターンOKでも左車線からは有り得ない。
基地外運転手だよ。
959名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:35 ID:UzOC5RcS0
運送会社員千野智彦(51)

こいつを死刑にしろ
960名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:37 ID:rwH2MHzCP
プロならこれぐらいかわせるるはず
http://jp.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE
961名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:38 ID:hCPOj8wH0
>>924
相手が相手なので、保険・専門弁護士が出てくるでせう。。。>運送会社

阿部選手親族と専属チームの方に、バイク雑誌で世話になった事故監察官の方
を紹介してあげた方がいいかもしれません。。。辣腕弁護士だと厄介です。。。('A`)
962名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:39 ID:RfcGJxpC0
事故の状況を考えるとトラック運ちゃんが原因で過失が大きい。
只、ノリックにも過失がなかった訳ではないと思う。その上運が悪かった。
少なくともトラックは半径15mで転回出来る速度(10km程度かな)でUターンするはずだからなぁ
963名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:44 ID:5BEzbNRPO
皆覚えとけよ
「事故はやられ損」

加害者は社会的金銭的ダメージ負うが生きてる、被害者は死んでる

せめて鉄の鎧である車に乗っとけ
964名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:46 ID:zN5EVsVe0
+住民のレベルも落ちたもんだな
965名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:50 ID:/OJlISWw0
>>857
バイクと車と両方乗った人じゃないと分からないよ
教習所で教えてもらっても感覚としてもってないから
966名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:44:53 ID:Qrfc/uO50
>>947
それは見たんだが、そこの信頼性があるの?
ちょっとぐぐってみる。
967名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:10 ID:YF3e+I4S0
公道は戦場だからな。
箱庭で走ることに慣れると、感が鈍ってしまうのだろう。
968名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:14 ID:pT1S4o6b0
セブンは4tを使わないという噂も・・・
まあセブン関連のトラックは店舗配送用だけではないだろうけど。
969名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:23 ID:ysaiEPhe0
>>1
なんてこった……
若井といい加藤といい、なぜこうも人を惹きつける人ばかり死ぬのだ
970名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:28 ID:7T0LN40Y0
サーキットじゃ一流でも公道じゃ普通のライダーだったんだろうねえ。
サーキットにはサーキットの、公道には公道の走りと心構えがあるんだろ。
971名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:32 ID:DoatYL0O0
なーんか普段4輪乗ってるのにこの日はスクータくれた友人の家へ行くからスクータに乗って出かけた矢先の事故とかだったら哀しいな
972名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:35 ID:MSA1O5jT0
>>957
年賀状ももらえないかわいそうな方じゃしょうがないな
973名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:45:49 ID:JZk8Mup20
>>953
>>管轄の警察署いけば、トラックあるかもだね。


天下り大好き警察の過剰配慮により、ブルーシートで目隠しされてるはずだよ!!
974名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:20 ID:wJQ4mudj0
>>963
ライダー「俺たちは風になってんだ、事故が怖くてバイク乗ってられっかよー」
975名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:24 ID:pUL/xs9g0
バイクはバイクで危ないのが車よりも多いからどっちもどっちだな
976名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:29 ID:+rRjCQSq0
> 千野さんは清涼飲料水を配送中

どうもこのあたりが理由で、ノリック(とバイク乗り)叩きのレスが増えてるな
977名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:31 ID:OVGZuI9n0
偏見かも知れないけど、トラックやタクシーはDQN率が異様に高いと思う。
トラックやタクシーを見かけたら、とりあえず珍走団だと決め付けるのが公道の常識でしょう。
978名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:40 ID:dBDOFN0aO
制限速度で車間距離充分にあけてれば
防げた事故じゃねーの?
どうせ「オレ様はレーサーDA☆ZE」
的な運転してたんだろ。

ほんとバイク糞ウザいわ。
979名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:53 ID:snoZuVuIO
あの辺りは産業道路もあるし、高速もあるし無駄にトラックが多いのは確か。
980名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:46:53 ID:/OJlISWw0
>>860
そもそも今回のケースが>>646と同様という断言がおかしい
981名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:03 ID:h6CiWVwD0
>>872
同意。
避けられる可能性はあったと思うよ。
ただ、事故現場(救急車やパトカーが来る前に見に行った)を
見た限りでは、バイクの損傷は少なかったし、あの人(倒れてた人)が
死ぬとは思っていなかった。

 近くにいたおっさんに聞いた話では、トラックは左斜線でゆっくり走りながら
Uターンをし始めたらしい。ウインカーやハザードの話は聞いてない。
もしかしたら、ウインカーくらいは出していたかもなぁ。

 プロだからどうのとか、アマチュアだからどうの以前に、バイクに乗ってた人も
注意していたら避けられたかも・・・と思う。

 んで、事故現場を見た後は、ガストで食事でした。
ほっかほっか亭にしようかとも思ったんだが、ガストに行ってしまった。
982名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:17 ID:zCwDv5Mr0
>>955
今度は血液型かwww
コテするべき人間が名無しで、どうでもいい本来名無しがコテをするのはある意味必然かw
983名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:30 ID:w3xpY+vT0
左端を走ってればUターンでぶつかることねーだろ?

レーサーって自惚れやさんだね。
984名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:45 ID:tplG1Zqy0
    [VIPからまた性犯罪者の逮捕者が出そうです]

      【匿名通報して10万円をもらおう】
       ↓↓小学生との性行為を自慢する男を通報しよう
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191817812/l50
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/87554/
小学生とヤってしまった…
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:30:12.29 ID:8fj50NSo0
特定され無いだろうから書き込むけど、罪悪感が凄い…

http://www.tokumei.or.jp/index.php?
↑↑匿名通報ダイヤル先な。
匿名で通報してOK 逮捕につながれば、あなたも10万円もらえる。
匿名だから、名前も住所も言わなくて大丈夫。
   
 通報段階では確実な証拠じゃなくても
  あとは、裏を警察がとってくれるから安心匿名通報
985名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:53 ID:DUbE4co90
セブンイレブンが違法な運転をしてノリックを殺したと
986名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:53 ID:H7UOQTtv0
まさか、スクーターに乗って一般道で死んじゃうなんて思ってなかっただろうね。

腕と尻と足元だけでしかホールドできん乗り物で100数十キロ出るのってどうなんだろ?
987名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:54 ID:hi/1LhzgO
この糞馬鹿運転手糞の糞家族はいつ糞一家心中しやがるんだ糞
988名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:58 ID:bd5V88j30
トラックやタクシー糊は知恵遅れ
989岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 15:48:00 ID:eAeg8mZS0 BE:220450436-2BP(256)
>>972
まま、それ言っちゃうとトラックなしでは物流は成り立たないわけで・・・。
990名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:07 ID:Qd0azx/A0
アクセルひとつで180キロも出るバイクだよ。
レーサーのマリックも当然、
法定速度で・・・・
991名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:08 ID:BZfwq9quO
過失がどうとか回避がどうとかどうでもいいんだが・・

生きてるならまだしも
死んだ事実があるのみ
992名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:09 ID:vLUnfqhZ0
>>978
何度書いても状況がわかってないバカがでてくるな
お前が右車線を走ってるとき、左車線を走ってる車との車間距離をあけるのか?
993名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:15 ID:MjjHFbyQ0
>>957
悪いけど大型の運ちゃんの方が、もっと低脳なんですが。
994名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:19 ID:VCHt9H4V0
>>977
一番危ないのは、予測外の動きするサンデードライバーだけどな。
奴らは意思表示ってことを知らない。
995名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:22 ID:lxAqTyVs0
>>979
無駄に多いのはバイク
996名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:45 ID:GGAW7hDD0
>>902
左車線ならUターンをするという予測より
普通左に曲がるのかなという予測が先に優先されると思うがな。
そもそもレーンチェンジなら減速しないしね。

レーンチェンジの予測は減速だと逆にできない。
いわゆる思考的なトラップにはまったのかもね。

「左車線で減速→(減速したのに)右車線を越えてUターン」
これはハマるぞ。
997名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:48 ID:mZdoBAd8O
スレは伸びれば伸びるほど粘着トラック擁護しか残らない
998名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:48:51 ID:IiU7tj+X0
>>990
手品師と一緒にするな
999名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:49:13 ID:8g+wQrtp0
しね
1000名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:49:23 ID:wJQ4mudj0
バイクはDQN
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。