【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
「伝説のライダー」阿部典史さんが事故死 川崎

7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、川崎市幸区、
レーシングライダー阿部典史(のりふみ)さん(32)のオートバイと、横浜市鶴見区東寺尾1丁目、
運送会社員千野智彦さん(51)のトラックが衝突した。阿部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。
阿部さんは世界GPで過去3度優勝して「伝説のライダー」と呼ばれ、
国内のオートバイファンの間で人気があった。

川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。千野さんがUターンしようとしたところ、
右後方から近づいた阿部さんのオートバイが衝突したという。現場はUターン禁止だった。

〈阿部典史さん〉本人の公式ホームページなどによると、東京都出身で、
オートレーサーの父・光雄氏の影響で5歳からバイクに乗り始め、中学卒業後の91年、
15歳で渡米して技術を磨いた。帰国後の93年に全日本選手権500ccクラスを制覇した。
その後、世界選手権に参戦。3度のグランプリ優勝を果たし、「ノリック」の愛称で親しまれていた。

http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200710070140.html

※前スレ※(★1の立った日時:2007/10/08(月) 00:51:30)
【訃報】”ノリック散る”二輪レーサー、阿部典史さん(32)が事故死 バイク運転中にトラックと衝突★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191795524/

※公式ページ※ http://www.norickabe.com/
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:51:28 ID:dX0GcxwA0
2
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:51:48 ID:jV7LSEV20
転回禁止場所で転回しているケースや、信号無視など
公道は危険が一杯なんだが、相手が悪いで思考停止して
いるライダーは危険と遭遇する度に死んでも良いアホ。

痛い思いするのは2輪のアホだから、優先性でも主張し
ながら、阿部みたいに轢かれれば良いんじゃないか。w
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:51:49 ID:0OePzV+Y0
日テレで見たがキモくてワラタ
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:52:02 ID:T+vESielO
もしや私が2
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:52:05 ID:1YvdKhpF0
これはショックだわ・・・

ご冥福をお祈りします
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:52:09 ID:0wHb2ELN0
33333
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:52:35 ID:KwPIthbK0





  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'





9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:52:51 ID:CcnX0Lnv0
仕事にいった夫から、ものすごく沈んだ声で電話があった。
ニュースについての確認だった。
それにしても信じられない。
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:10 ID:7xLeOgU70
>>3
走ることが命と同じくらい大事なのだよ。
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:11 ID:LQpvNfVJ0
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:24 ID:OWZzW2qt0
>>941
左折で道に出ようとしたとき、右からくるバイクの目視しにくいことに
この前気づいてちょっとぶるったよ
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:30 ID:D6hGDw290
>>3
まあそれは一理あると思う。
が、二輪に限らず歩行者もだけどな。
14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:30 ID:BxWN1w6H0
スピード出し過ぎで対処出来なかったんだろ
サーキットと同じ感覚じゃ困るねぇ
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:38 ID:Qd0azx/A0
みんなノリックの事なんてコレッポッチも知らないし

普段気にも留めて無かったくせに、なんでこんなに騒いでるの?










で、ノリックって誰?
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:53:46 ID:ql49WG96O
さっき知った。嘘だろ・・・
17怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 09:53:57 ID:zaGRCiUZ0
以降、ノリックとマクレーへの愛を語るスレとします。
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:16 ID:/KExRyVz0
今回のは運ちゃんが悪いと思うけど、
・トラックを全廃しろ
・四輪はバイクに道を譲れ
とかカキコしてる二輪乗りの方が正直怖いと思う。
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:21 ID:cpjNE4+70
トラックって(乗用車だってそうだけど)真横ってすごく死角が
広くて、ほとんど何も見えないんだよ。(乗用車一台消えるくらい)中型トラックでも
時間帯も今の季節の6時だとほとんど夜でよけいに存在に気がつきにくいだろう
多分、トラックが真横に近いところにいたバイクに気がつかずにそのまま
幅寄せするような形でぶつかったんじゃないかな?

いずれにせよトラックの不注意は間違いないんだが、そういう走行特性の車両が
走っている事を理解して、安全運転してほしいな
ノリックでさえ、事故に巻き込まれるって事は、誰でも同じような状況で
巻き込まれる可能性があるって事だ。
逆に言えば、すべての車のドライバーが同じような状況で(Uターン禁止じゃないようなところで)
同じような事故を起こしてしまう可能性だってあるって事を
心にとめてほしい
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:28 ID:TQaG1WRE0
え............



なんでそんな簡単に英雄が死ぬんだ。
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:32 ID:NwLAJP2p0
プロのレーサーが公道で事故死なんてバカ杉

おめーを育て/獲得するのにいくらかかってると思ってるんだ?
スポンサーに今後の事業展開をどう説明する?
メカニック他、チームメンバーに迷惑かけんじゃねえよ

『バイク = 危険な乗り物』っていうレッテルを剥がすのに
どれだけ手間隙かけてきたと思ってるんだよ

プロのレーサーが公道でバイク事故死なんて自覚が足りなすぎる
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:35 ID:pItrXsxrO
あの世で加藤大治朗とサイド・バイ・サイド
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:41 ID:nYvsBqbH0
>>3
二行目前半までは嘘ではないが、まず大きくルール逸脱してる方をなんとか出来ないなら法律なんて必要無いな。
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:42 ID:wZ9vZb360
憲武死んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:45 ID:pwddcSqwO
御冥福をお祈り致します。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:46 ID:9rXpVakS0
とんねるずでやってた偽マリックのこと
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:49 ID:MkbiD9SK0
スレタイ4じゃね?
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:53 ID:VXZ6ahll0
なんか二輪のプロライダーは不思議なの死を遂げる人が多いな・・・・

  俺もバイク乗りだからなんか切ない。
   ご冥福をお祈りします
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:54:54 ID:kE36VQYo0
バイクなど電動自転車で十分代替が効く
そのほうが環境面でもプラスになるし

一刻も早くバイクは廃止すべきだ
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:55:06 ID:vsxqifMg0
だいたい、Uターン禁止の道路でUターンしようとするヤシは、
DQNか道を間違って慌てて焦っているヤシの2タイプと思われる。
このトラック運転手がどちらのタイプだったかは分からんが、顔を見れば想像できそうだが。
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:55:20 ID:QYXn+ws80
>>3
進化論で言えば危険な運転をするライダーが事故死で淘汰されれば
道路は安全なライダーだけになるはずだ
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:55:26 ID:Alg8i7de0
左車線からのUターン車に衝突される事故は、決して珍しい事故ではない。
殆どがいきなり右車線の走行車を見ていないあるいは死角で見落として進路変更している。
直進側は距離が離れていない限り回避不能。
加害者側はウインカーを出しており自分は追突された被害者と主張することもある。
証拠不十分で結局補償も削られてしまうたいへん不幸な事故。
警察がどこまで本気で検証するか…。
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:55:49 ID:P34u140Z0
ノリックw
ワロスwww
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:55:53 ID:58XFQw3g0
暴走族が追悼で暴走とかするんでしょうか?心配です。
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:01 ID:hvTqITvR0
四輪乗りの適当運転ゴミクズが死ねよ!!!!

ノリックはこれからも永くレース業界に必要だったんだ!!!!
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:02 ID:N8cRGd9N0
ノリック、各国でも追悼してるよ・・・。

ttp://www.motograndprix.it/motogp/notizia.php?id_news=12134&categoria=primopiano
イタリアmotograndprix.it配信
「MotoGP 衝撃:ノリック・アベ死去」
ttp://www.elmundodeportivo.es/web/gen/20071007/noticia_53400623709.html
スペインmundodeportivo.es配信
「ノリック・アベ交通事故死」
ttp://www.diaridetarragona.com/dtgn/noticia.php?id=8671&sec=4
スペインdiaridetarragona.com配信
「交通事故死 ノリフミ・アベ」
ttp://www.superbikeplanet.com/2007/Oct/071007e.htm
アメリカsuperbikeplanet.com配信
「驚愕:元GP Winnerアベの死」
その続報
ttp://www.superbikeplanet.com/2007/Oct/071007f.htm
「アベの死について追加情報」
ttp://www.racesport.nl/nieuwsbericht/14331/MotoGP-Norifumi+Abe+komt+om+bij+auto+ongeluk.html
オランダracesport.nl配信
「ノリフミ・アベに降りかかった不幸」
ttp://www.motograndprix.de/index.php?page=2&newsID=33556438
ドイツmotograndprix.de配信
「ノリフミ・アベに降りかかった交通事故」
ttp://www.crash.net/news_view~cid~6~id~155570.htm
イギリスCrash.Net配信
「ノリック・アベ交通事故で死去」
(ノリックのこれまでの発言や、ロッシのエピソードなどが紹介)
ttp://www.lerepairedesmotards.com/actu/2007/actu_071008-au-revoir-norick-abe.htm
フランスLe Repaire des Motards.com配信
「さようならノリック・アベ」
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:12 ID:aQp5XfBb0
ノリックは時速何キロで走行していたの?
道交法をはるかに越えるスピードで走行し
ていたので逝ったのでは?
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:12 ID:+RXasITC0
スレが3のままだが
それはこの際どうでもいい

俺には残された親父さんの無念は計り知ることはできない・・・合掌
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:17 ID:3TOlCNQG0
>>1
★4だろ ボケ!!!
でも乙!
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:49 ID:9nqaoj+/0
運動性能の低いミニバンの方が、スポーツカーより遙かに事故率が低い
運動能力の衰えた30代後半の方が、10代の若者より遙かに事故率が低い
無茶をする奴が一番危ないのは、損害保険料が証明してるよ

41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:50 ID:8+r7tgqZ0
沼田、奥野、T-MAXのノリックといい、このクラス500〜600tのバイクは危険だ・・・。
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:51 ID:Po0ovyV/0
重病人や死人を叩くスレばっか勢いあるなw
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:56:57 ID:0dOwrSXK0
>>27
シッ!見てみぬ振りという言葉をしらんのか?
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:04 ID:E7blg1ht0
なんでバイクレースってもっと注目あびんのだろ?F1なんかよりも断然スリリングで
見ていて、超興奮するよね、バイクの性能もあるけど、ライダーの才能がF1以上に
試されるカテゴリーなのにね・・
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:07 ID:HCNR0PBt0
大ちゃんの時も信じられなかったけど…
公道での事故…もうなんか…orz
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:17 ID:sObUjXJ80
レース場で、どれだけ凄かったかは全く知らんが
天下の公道では、単なるDQNなガキだったって事みたいだな
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:18 ID:dX0GcxwA0
精液ぶっこめば生きかえんじゃんね
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:23 ID:CJjbHUH20
明らかにトラックの方の過失なのに
何でノリックだけ悪者のされるのかが分からん
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:24 ID:v4K74bnY0
実際、世界の話で言えば、阿部首相よりノリックのほうが有名だからな。
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:30 ID:Ras5WAXf0
暴走族が死んだのか
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:31 ID:yk4KMbg/0
で、誰?

ノリックってはじめて聞くんだが。
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:33 ID:TsbooHEtO
トラックGJ!

DQN撃沈
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:37 ID:fjHnruyQO
俺もバイク乗ってたけど友達がバイク事故で死んでバイク捨てた。
バイクほど危ないモノはない。
酒よりもドラッグよりもタバコよりも一番禁止すべきなのはバイクだと思う。
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:39 ID:sDSIoRW60
60 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 09:38:23 ID:wcXxFmYe 
>>52  
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm  
によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

60 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 09:38:23 ID:wcXxFmYe 
>>52  
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm  
によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:42 ID:YeZx2N/H0
しかし、ショックだ。
ノリック本当にイイ奴だったのに。

ホントに今年は沼田といいノリックといい
なんかあるのか?
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:57:46 ID:4QMdpvMpO
ノリック 感動をありがとう 御冥福をお祈りします
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:18 ID:s52GEUYU0
>>3
>公道は危険が一杯なんだが、相手が悪いで思考停止して
>いるライダーは危険と遭遇する度に死んでも良いアホ。
日本語で頼む
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:23 ID:8QotONLK0
こんな事故で簡単に人って亡くなるのか・・・

詳しい画像がないからわからんけど、ちゃんとフルフェイスメットとか装備してたんだよな?
工事用のヘルメットみたいなの被ってる奴らを見ると、危険でしょうがないけど。
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:25 ID:kvU3qTlB0
>>40

――オレンヂジュース、いかがですか?
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:26 ID:OkQ8eHSe0
トラックの運ちん野郎は交通違反ばっかするからな
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:26 ID:vsxqifMg0
>>48
過失割合から言うたら6:4か7:3くらいだろうな。
バイクに過失が全くないワケではないな。
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:27 ID:JuhK+GA70
>>30
道間違えてターンしたって事らしい
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:32 ID:yf313ilLO
トラックの運転手死刑にしろ!ノリックは日本人ライダーの宝だぞ!運転手を1000000000000000回死刑にしても足りない!
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:37 ID:MGJO+EDy0
かめえええええんノリダー!

御冥福(-人-)
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:47 ID:RpYiOIiH0
おれの愛車直管のCBXみたいに、ノリックも直管のペケJに乗ってたらトラックも気付いてたのに
超爆音で周りに存在わかるし、赤信号の交差点に突っ込んでもみんな停まってくれるよ
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:53 ID:Gdk9RLcl0
>>3
二輪・歩行者・四輪全てだね。
そして注意しても絶対に回避できないという状況もあることも頭に入れときましょ
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:58:56 ID:3e5hVixJ0
以前レース中に亡くなった日本人レーサーいませんでした?
かれも○○ックってニックネームだった気がするんだけど
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:15 ID:Qd0azx/A0
ノリック、ノリックって、ノリックの生写真の一つも持って無いくせに
大騒ぎしてる人が居ますね。










で、ノリックって誰?
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:25 ID:i7Lt+WOd0
>>888
>>779の判事は別にムチャクチャは行ってないと思うけど。
たとえ対抗車が140kmで突っ込んでこようと、交差点で
衝突したのなら、右折の方が絶対悪くなる。
青信号から赤信号に変わっていようと右折が悪くなる。
そんなの知らずに運転してる方が怖いんだけど。   
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:27 ID:QYXn+ws80
どうせノリックがスピード出しすぎていたんだろ、自業自得
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:35 ID:+rogSF4UO
速度超過を云々言っているが、当たり所が悪かったら歩いていても死ねる。
現場を5秒早くか遅く通過していたら、遭わなかった...
なんて言うのが交通事故。
巻き戻せる事なら時間を巻き戻したいなぁ。
72名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:42 ID:QRal2Acd0
>>58
フルフェかぶってても胸を強打とかしちゃうとなあ。
街乗りでフルプロテクターとかつなぎってわけにもいかないしね。
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:43 ID:CJjbHUH20
ノリック知らない人はここ来なくていいよ

つーか>>1読め
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:47 ID:YmVrnkJR0
全日本に突如現れた時も衝撃だったが、
亡くなる時も、こんな衝撃を受けるなんて…。

75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:46 ID:sObUjXJ80
ちゃんと安全運転のお勉強をしとかないと、どうなっちゃうのか?
いい見本だわな。お気の毒な若者、誰だか知らんが、乙!
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 09:59:53 ID:gtpRfgqh0
プロのライダーですら一般道路は危険なんだ、
ということをおまいらも肝に命じよと言う事さ。
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:00:00 ID:QneojBAt0
プロでも死ぬんじゃ一般人はバイクなんて乗れないね
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:00:07 ID:FWrBXL90O
誰?全くシラネ
79怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:00:26 ID:zaGRCiUZ0
わかりやすく図にするとこう。

@ トラックがバイクの左後方から追い越し、
  ━━━━━━━━━━━━
   ゴー ■■● ⇒
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
    ブイー =o →
  ━━━━━━━━━━━━

A いきなり左折。
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o チョ!  ↓
  ━━━━━━━━━━━━

違っていたら指摘よろ( ´∀`)
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:00:35 ID:kE36VQYo0
>>63
その宝である人の命を奪ったのは紛れも無くバイクだ

この人の犠牲を無駄にしないためにも
公道でのバイク走行を全面的に禁止すべきだ
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:00:49 ID:ToQWJgmF0
さっき、事故現場行って手をあわせてきたよ。
現場検証中だったので、なんだか異様な光景だった。
線香の匂いが立ち込めてたよ。

近くにいたおばちゃんが、
そのトラックはセ○ン○レブ○のトラックだって言ってたな。
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:01 ID:v4K74bnY0
市街地でのドラテクがおれぐらいあれば
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:01 ID:MHhRovnh0
俺も三輪車乗ってたけど友達が自転車乗り出して三輪車捨てた。
三輪車ほどしょっぱいモノはない。
酒よりもドラッグよりもタバコよりも一番禁止すべきなのは三輪車だと思う。
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:06 ID:0wHb2ELN0
>>29
本当だよな、車なんて普通自動車でも2000ccの排気量しかないし
渋滞つくって、まっててもアイドリングストップなんてしないし
本当、車ってエコだよな
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:09 ID:Gdk9RLcl0
>>58
たとえ20km/hでも、胸部圧迫で死ぬ事あるよ
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:23 ID:KwPIthbK0

  千 野 智 彦
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:33 ID:QYXn+ws80
>>79
トラックが横転しないか?その図だと
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:35 ID:hvsPzWdQ0
トラックやタクシーがいたら
俺は絶対警戒するな。
糞みたいな運転しやがるから。
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:41 ID:9p37AK8M0
相手が悪いといくら罵っても死んでしまっては意味がない

だろう、だろう、「転回禁止だから転回しないだろう」運転は危険だ
90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:46 ID:sDSIoRW60
>>76-77
ノリックは今まで公道でバイクに乗ったことはほとんど無いんだとさ。
だから公道走行の危険に関する知識が浅かったのかもしれない。
トラックが100%以上悪いことに変わりは無いけど。

>>80
原付2種は移動手段として優れていると思うが、 
普通車はただの渋滞製造機だからな。 
営業目的以外の普通車の一人乗りは将来的に禁止すべきだろう。 

トラックこそなくなったら困る。生協とか使えなくなるし。 
小型のものでも貨物免許とか作って専用の区分にすべき。 
普通免許で4トン乗り回しているヤツは危険すぎる。 


ノリックを叩いているヤツは日本の法律をしらない新入りの在日チョンの可能性が高い。



60 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 09:38:23 ID:wcXxFmYe 
>>52  
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm  
によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  

によればUターン禁止場所でのUターンの場合  
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ  
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:53 ID:nChqdf460
トラックが悪いと主張しても死んだものは生き返らないからな。
やられないように自衛するしかないな。
92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:01:55 ID:w689k8800
俺もUターン車に衝突って事故やったことあるけど、
Uターンしようとする車は左いっぱいに寄せてほぼ停止してから
ウインカーも出さずに急にハンドル切って曲がるから、
停止する車と区別がつかず事前に危険を察知するのはほぼ不可能。

そいつを避ける方法は、隣車線で停車しようとする車がいたら
それにあわせて走行中にいちいち停車しないといけない。
そんなの無理だよな。。。


ノリックの冥福を祈る。。。。

93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:06 ID:2eLGwhnPO
バイク乗りから言わせてもらうと、原付きのクズ運転は本当に迷惑。
あれのせいで2輪全体がうざいと思われる。
自動車免許におまけでつけるのやめろ!!!
94名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:17 ID:GPhgHzvgO
こいつと超先生とどっちが有名なん?
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:20 ID:yd1SMd8S0
現場がさつき橋からどっちに行ったほうか知ってる奴教えてくれ
花を供えに行きたいんだ
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:29 ID:jhd8mBzl0
やっぱりバイクはリスク高すぎるな
また乗るかと思ってた矢先、まさかノリックがなあ…
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:32 ID:YeZx2N/H0
>>61

まず>>54のリンク先を読め。

基本「バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナス」で、
こっからスタートだぞ。
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:34 ID:f5UAMQvhO
ノリックとマリック
ニールマッケンジーと新沼健治
似てね?
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:34 ID:LsRx3eUZ0
中央分離帯のない直線道路の、交差点じゃないところで
いきなり左車線からトラックが右車線にかぶさる形でUターンしてきたら
まず避けようがないんじゃね?

Uターン禁止でも交差点なら危険予測もある程度できるだろうけどなぁ…。
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:36 ID:D6hGDw290
>>72
公道の場合はそれだけやっててもセーフティゾーンがほとんどないから助かるかどうかは微妙だな
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:42 ID:kTP53F360
これはマジでショックだわ。

102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:44 ID:lzI265+cO
>>58
レーサーがそんな格好するわけないだろw


あぁノリック死んだのか…
103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:53 ID:sObUjXJ80
おっ、トラック運転手じゃなくて運送会社員って書いてあるな…
この死んだ奴ってアレなのかもよ?人別帳の最下位の…
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:02:57 ID:sdTK1ev/O
トラックは内輪差がかなりあるから左からいくよな。
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:00 ID:Ay3GPMiSO
>>3
公道の危険をすべて知っているかのようですね。
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:01 ID:MHhRovnh0
>>79
タカシ!お茶碗を持つほうが左でしょ!
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:03 ID:kE36VQYo0
>>93
原付よりも爆音轟かせてキチガイ走りしてる大型バイクのほうが
よっぽどウザイんだけど
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:06 ID:FRd7jziv0
Uターン禁止場所でUターンしようとしたんだったら自業自得だな。
何のために規制かけてるのか?
ちょっと考えればわかる話だろ。
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:44 ID:0dOwrSXK0
>>QYXn+ws80
よぉ!運転暦8年のスーパーライダー。
漏れの提案した実験はしたのか?
してねえよな?レスできてるってことはwwww





目障りだうせな!
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:55 ID:VFxdLqD90
>>44
暴走族の性で、バイク乗りのイメージが圧倒的に悪いから。
四輪は一般人も必要に応じて乗るからね。
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:03:57 ID:yk4KMbg/0
昔DQNの歌に、「仲間がバイクで死んだのさ とってもいい奴だったのに」

と言う歌詞があったのを思い出した。
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:00 ID:QYXn+ws80
バイクなんて生身の体なんだから、ぶつかったら間違い無くケガか死ぬ
それなのに車以上にスピードを出して間をぬって走るアホが多すぎる
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:01 ID:gBNOFb1Y0

「おっと堀之内にソープがあったの忘れてた」

で死のUターン
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:02 ID:gtpRfgqh0
片山右京か誰かが昔何かの雑誌で書いてたけど、
「一般道路では僕は超安全運転ですよ。
競技場と一般道路は全く別物ですからね」
と言ってた。
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:09 ID:+W3WFiGh0

今、2ch見てびっくりした、まさか....


116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:15 ID:CF8RZTGrO
史上二番目の若さで世界最高峰にデビューし、
無敵の王者ドゥーハンを抑えながら最多トップ周回を走り続け、
鈴鹿のスプーンカーブに見たこともない速さで突進し、
あわやコースアウトと思いきや、
前後のタイヤを滑らせながらピタリとインにつけてみせ、
大遠投のようにバックストレートに向かう姿は、
日本人の希望であり悲願だった優勝を確信させた。
そして彼はその後、三度表彰台の中央に立った。
117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:22 ID:pz54nJmP0
秀吉キタコレ
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:43 ID:sQBaLSF20
ハンドパワーです。
119名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:43 ID:9dozmll30
バイクはハッキリ言って邪魔。
おまえらの道楽のために 車がどれだけ気を使って、神経すり減らして走ってるか考えろ。

あんなコケただけで死ぬような危険なものが、車と同じ道路を走ってることがおかしい。
死にまくって全て規制されろ。
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:04:55 ID:WV1IoyHk0
アメフトのショルダーとヘルメット装着してノリノリで国道走ってたら警官に怒られたの思い出した。
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:04 ID:jOV340D80
鈴鹿で抜かれたドゥーハンが「イヤイヤ」って首振ってたの思い出した
122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:06 ID:LpMdxoWO0
>>79
GJ。
@でもう少しバイクを後ろに。
Aを交差点にしてもらえるといいかな。
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:19 ID:5qpxl2Ff0
バイクで死ぬならサーキットで死にたかったと言うのか
124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:27 ID:SpSXPL9p0
搬送中は意識があったとか。
処置ミスの疑いも濃厚。
125怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:05:30 ID:zaGRCiUZ0
>>87
じゃあ実際はこうか?

@ 減速中のトラックの右後方からバイク近づく、
  ━━━━━━━━━━━━
       キキー ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
    ブイー =o →
  ━━━━━━━━━━━━

A いきなり左折。
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■  ズギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o アヒ!  ↓
  ━━━━━━━━━━━━
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:46 ID:kvU3qTlB0
ブッ飛ばすところを僅かに間違えただけで、
バンカー、ですからね…バンカーはイライラしますね、抜け出すのに。

…バンクなら良かったのにw
127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:57 ID:avV/M1Nu0
なぜ、阿部氏をけなすんだ。被害者だろ。
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:05:59 ID:sdTK1ev/0
>>79
バイク逆走してたのか
129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:03 ID:E8clrB/a0
現役レーサーもよけられないトラックの俺イズム運転は無茶もいいところ。
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:04 ID:V0eWDl+p0
>>3
誰に対して怒っているのやら?
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:21 ID:/ssgjc6XO
おまえら楽しそうだなw
132名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:25 ID:8+r7tgqZ0
>>125
Aいきなり「右折」。
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:35 ID:QneojBAt0
サーキットでは
ノリック>>>>>>越えられない壁>>>>>俺のおかん

一般道では
俺のおかん>>>>生死の境目>>>>>>ノリック
134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:38 ID:sDSIoRW60
>>119
一人乗りの普通車のがよほど邪魔なんだが・・
お前らのためにどれだけトラック・バスが気を使って、神経すり減らして走っているか考えろ。
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:39 ID:aYF2J1gt0
>>114
右京が言ってもなぁ・・・・



まぁスピードの恐怖を一番知ってるやつらであることに間違いないけど、
一般道とサーキットのスピードの区別がつくかどうかは別だよね。
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:47 ID:N2OPkE9j0
>>1
なんで殺人トラック運転手にさん付けなのよ?
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:06:55 ID:+W3WFiGh0
>>116

やつは天才だった、本当かよこの事故
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:03 ID:QYXn+ws80
>>125
減速しているトラックの横を減速せずすり抜けるバイクが悪いな。


つーか、おまえ「左折」って…
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:05 ID:IV6VbgEi0
プロのレーサーはレースでない公道でも、安全運転とは程遠い運転をする。
安全運転をするような人間がレーサーになるわけない、ってさ。

ソースがゴクミなのがアレだが。
140名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:10 ID:JuhK+GA70
>>128
片側二車線
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:18 ID:MHhRovnh0
>>119
まったく同意。
ただ走ってるだけなら100歩譲って許すが、なに調子こいて
スラロームしたり間を縫って抜け出てくんだよビチグソがってかんじ。

高速で車線変更しようとちゃんとミラーと目視で後ろみたのに
車線変えた瞬間に真後ろにバイクがいてマジで心臓止まりそうになった。
流れ一切無視かオマエラ。
142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:24 ID:LzOKi+Wu0
この4,5年でマナーの悪いドライバーが増えたと
思うのは俺だけか?
特に50代後半から60代前半くらいのオヤヂと20代の若造
昨日もマジェスタと接触寸前

従来の危機回避の習慣が通用しなくなっているので
怖いことが多々あるよ

ともかく、ノリックに合掌
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:26 ID:i7SYK59d0
これが有名レーサーじゃなくて、20代の普通のライダー
だったらここの空気も違ってただろうな。

鈍重なトラックがノロノロとUターン開始したところに
速度超過のバイクが突っ込んだってとこでしょ。
トラックが第一に悪いとは思うけど、転回開始してるとこに
突っ込んでいったバイクにも責任あるだろう。

トラックがウインカー出していたなら尚更。
144名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:34 ID:u6wsV8VI0
トラックの免許は、持ってないけど
普通、Uターンは右車線からするもんだろ。

トラックだったら、左車線からでもOKなのか?
145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:34 ID:fjHnruyQO
>>124
現代医療は発達してるから救急車の中では生きてること多い。
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:36 ID:xl+hVxsTO
>>79
落ち着け。Uターンだ。
左折でないし、右折よりも旋回は急だ。
そもそもきみ、運転免許ないでしょ? あったら運転しないでね
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:43 ID:kE36VQYo0
バイク乗りは自分たちが周りからどんな目で見られているのか
もうちょっと自覚したほうがいいよ

タクシーやトラックなどの職業ドライバーにも酷いのはいるが
あいつらはあくまで社会の役に立ってるからな

バイク乗りはただ快楽のために暴走してるだけ
マナーの悪い職業ドライバーなんかよりもはるかに下の存在
はっきりいってホームレス未満だ
148名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:53 ID:k5QBI6LS0
>>79
右折(転回)ではなかったか?
一つだけ、転回はそれなりに減速してからでないとできないから、この理論
は破綻している。トラックに腹が立つのは分かるが、余計に単車側の過失を
指摘されてしまうぞ。転回禁止場所で転回したトラックが悪いのは間違いな
いから、過失のあらさがしではなく故人の功績を偲ぼう。
149名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:07:59 ID:SM/ZIdRV0
自業自得じゃねーか
150名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:03 ID:f5UAMQvhO
ノリックとマリック
ニールマッケンジーと新沼健治、似てね?
151名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:03 ID:i7Lt+WOd0
>>108
自業自得の使い方違うだろ
152名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:03 ID:19T/556k0
スピード出しすぎかどうかはわからんが、
Uターン禁止場所でいきなり目の前に鉄の塊がでてきたら回避なんてできんだろ。
被害者を批判してる奴の脳構造がわからん。
153名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:05 ID:VZRnfXYZ0
>>139
中嶋悟は、公道では超がつくほどの安全運転だが
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:06 ID:81prKIvu0
Uターンしたのは運送屋だ。
欲嫁
155名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:24 ID:aMtlNEto0
バイク乗りは基本的に嫌いなのだが
この事故でバカドライバーと無謀運転のライダーが減ることになれば
この人の死も無駄にならないと思う
156名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:38 ID:CJjbHUH20
日本のバイクレースの知名度を上げてくれた英雄なのに
二輪乗りと言う理由何故叩かれるんだ?
DQNトラックをかばってる奴らって一体何なの?
157名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:08:43 ID:OJdgn/HaO
運送屋さんカワイソス
158名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:02 ID:RQoXC7AV0
ノリックと同世代のバイク海苔の俺には、
マジでショックなニュースだ。

ご冥福をお祈り致します。
159名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:01 ID:Gdk9RLcl0
>>119
車はハッキリ言って邪魔。
おまえらが楽するために 歩行者がどれだけ気を使って、神経すり減らして歩いてるか考えろ。

あんなぶつけただけで死ぬような危険なものが、道路の中央を走ってることがおかしい。
全て規制されろ。

という感じの釣り乙
160名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:05 ID:QX7BdY7k0
Mr.マリックかと思ったおれのwktkを返せ
161怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:09:12 ID:zaGRCiUZ0
トラックが左から抜いたのは確定でいいんだよな?
>>122の指摘に従い改良。

@ トラックがバイクの左後方から追い越し、
  ━━━━━━━━━━━━
   ゴー ■■● ⇒
  ─ ─ ─ ─ ─   ─ ─
 ブイー =o →
  ━━━━━━━     ━━


A いきなり左折。
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o チョ!  ↓
  ━━━━━━━     ━━

どうだ、ほぼあってるか?
162名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:13 ID:VFxdLqD90
これソースが悪いよ。スポニチ見たらトラックは左車線じゃないか。
右車線のトラックに、右後方から突っ込んだのかと思ってた。
163名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:35 ID:MGJO+EDy0
やっぱり軽でいいから公道は車で走るべきだな・・・
164名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:36 ID:QYXn+ws80
トラック運転手を叩いているライダーも事故から何も学ばなければ
同じ道をたどるだけ。
165名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:40 ID:0wHb2ELN0
>>119
だよな、俺もそう思うわ、それに比べて車は安全
だって、いくら子供が列作って歩いてるところに
突っ込んでもかすり傷ひとつ負わないし、人を轢いても
逃げるだけの機動力があるし、酒飲んで前の車にぶつかって
子供3人殺しても自分は生きてるし、本当に自分が安全って面に
関しては安全だわ
166名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:43 ID:0OePzV+Y0
日テレにきたぞ
167名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:43 ID:D090gJEfO
ご冥福をお祈りいたします。
168名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:51 ID:OkQ8eHSe0
>>156
DQNトラック乗り本人どもだよ
169名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:54 ID:QarjefS/O
敬愛なるノリック様
あなたの若々しい走りにシュワンツがおののき、警戒して車間を空けた、あの一シーンが、今も鮮明に浮かんできます。
安らかにお休み下さい(;_;)
170名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:55 ID:aQp5XfBb0
別にいいじゃん
ノリック芯でも明日からの生活変わるわけじゃないし。
株が上がるわけでもないし
資産家にはいらない情報です。
171名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:55 ID:gZZriiJHO
ハードラックとダンスっちまったぜ!
172名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:57 ID:sQBaLSF20
>>112

4輪で言ったら、ミニバンの前部バンパーに体括りつけて、そこで運転してるようなもんだもんな。
それで50km/hとか出して追い越したりできるかって話だ。
173名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:09:59 ID:8QotONLK0
>>72 >>85
たしかに頭以外も危険な場所色々あるよなぁ…

>>161
いい加減「右折」にしてくれませんか
174名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:00 ID:XusXFk5G0
バイクなんか乗るから死ぬんだよ
175名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:13 ID:HsYtiBWR0
>>3
パンピー相手ならまだしも著名人相手に名指しでやっちゃったな
遺族が無視しても周りが放置せんかもな
176名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:37 ID:i7Lt+WOd0
>>79にレスしてるやつはちゃんと流れよめよ。
177名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:47 ID:i7SYK59d0
>>161
いきなりそんな無謀な転回しないだろ。
荷が崩れちゃうよ。
178名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:47 ID:/2ogQnRW0
バイクが社会的に役立っているのは、バイク特急便くらい。
無くなっても、殆ど困る人は居ない。
179名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:48 ID:7JwFvndc0
プロのライダーが事故死するくらい危ないのが公道。

でも、おんぼろカブを生活の足としながら
側道を時速30キロで流して、ドライバーに迷惑がられているおじいちゃん達は生き残っている。

なんだかなぁ。
180名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:10:53 ID:yd1SMd8S0
誰か詳細な事故現場知ってたら教えてくれ
181名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:00 ID:XeeRkJU70
昔、バイク乗ってて、Mr.BIKEとか読んでたから、ノリックのことは知ってたよ。
謹んで、哀悼の意を表します。
182名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:03 ID:uAJb/WoK0
ライダーは死ね
183名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:04 ID:76r75/0F0
これを機に業務用以外のバイクは全廃しろよ
184名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:05 ID:ILwOz5I30
>>161
いい加減、その「左折」を直せw

てか、わざとやってるだろおまえ
185名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:12 ID:UHy+EFQ00
なんだ交通違反か
自業自得だな
186名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:19 ID:xl+hVxsTO
>>125
ねえ、君、家庭や学校で「はやとちりが多い」って言われてるでしょ
187名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:20 ID:YeZx2N/H0
>>143
厨房は路上実習を10万時間経験してから発言しろ
188名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:22 ID:sDSIoRW60
大型二輪と中型限定(小型免許になったヤツ涙目w)免許を持っている俺から言わせて貰えば
四輪は後方確認「したつもり」になってるだけのヤツが多すぎ。
実際クルマ乗ってても路駐の車両が目の前に割り込んで飛び出てきたり、
ドアパンチかましてくるわけだから、バイクなら尚更。

「突然現れた!」

っていうのは漫然運転ドライバーの常套文句だよねw

60 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 09:38:23 ID:wcXxFmYe  
>>52   
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm   
によればUターン禁止場所でのUターンの場合   
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ   

によればUターン禁止場所でのUターンの場合   
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ   

によればUターン禁止場所でのUターンの場合   
バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ   
189名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:25 ID:SrdgYUZz0
アベするを流行らそうと朝日に巧まれて嫌だったろうな
190名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:26 ID:MHhRovnh0
>>161
オマエの左折に対するこだわりぶりに惚れた。
191名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:32 ID:VZRnfXYZ0
ろっしふみのコメントはまだか?
192名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:11:34 ID:jhynZDau0
名前だけは聞いたことがあるが、あまりにも劇的な最期だな。
193名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:00 ID:T8rZEuXHO
>>135
一応人気商売だしレーシングドライバーが交通事故を起こしたとなればイメージが悪いとスポンサーが離れる可能性だってあるから超安全なんだろうね
194名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:01 ID:tXEjz1TA0
進路完全に塞いでんだから予測とか回避とか言うレベルじゃねーぞ
意図してぶつけてんだから。悪質極まりない。
この糞野郎に死の鉄槌を
195名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:13 ID:jNJmL7AX0
数年前までちょくちょく2輪レースを見ていた程度の者だが、

この間沼田さんが亡くなった時、記憶違いで「ノリックが?」と思って彼のHPをチェックした。
HP見て阿部さんだったと思い出したが、その時の彼のダイアリーは数時間前まで話を
していた人が亡くなったことにショックを受けたという内容だった。そうだろうな、と同情した。

それが、今、このニュースだ。まったく夢を見ているようだね。あれから1ヶ月経ったか?
彼自身も信じられないだろう。書いている今も夢の中にいる気分だ。
196名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:15 ID:v4K74bnY0
バイクの乗れないゆとりが多いからな、ここは。
197名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:18 ID:Q0NuCb+p0
>>125 そんなわけねーだろ バイクに気づいてユーターンするやついるか
198名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:30 ID:iytUU4R90
もうハンドパワーは見れないのか・・・
199名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:46 ID:/LUafKYCO
>>114
右京はしげの秀一との対談で…湾岸で乗り方分かってないGTRを、ゴルフのGTIでアウトからぶち抜いて教えてやった…みたいなこと言ってた希ガス。
200名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:46 ID:KwY7Qad10
ダンプカーなんて、ぞくにいう世間のゴミみたいな人間が運転している場合がほとんどだからなぁ…
モンスターマシンをゴミが操作すれば凶器にしかなりえない。
みんなもダンプと近づくときには慎重になれよ。
201名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:47 ID:tFY0v9X40
このスレでバイクを叩いているヤツが死にますように。
202名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:12:59 ID:LsRx3eUZ0
>>161
右折するために中央分離帯が空いてるみたいに見えるけど
中央分離帯のない道路だったみたいだぜ?
203名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:08 ID:fjHnruyQO
バイク乗りの悪いところは危険だって認めないところ。
そこらへんのおばちゃん軽ドライバーの方がマシ。
204名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:16 ID:sObUjXJ80
バイクは危険だから規制すべきだな
バイクの登場するアニメやドラマ・映画も禁止だな
205名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:24 ID:QYXn+ws80
>>194
>意図してぶつけてんだから。

いやそれならトラックは後ろからぶつけるだろw
206名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:33 ID:vsxqifMg0
>>161
基本的にUターンは低速でないとできない。
特に片側2車線しかないなら、速度が出ていたら曲がりきれん。トラックならなおさら。
207怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:13:36 ID:zaGRCiUZ0
いろいろご指摘ありがとうございます。(*´・ω・)
確定情報だけで図に書くとこう。


@ トラックがバイクの左方にいて(速度関係不明)、
  ━━━━━━━━━━━━
         ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─   ─ ─
 ブイー =o →
  ━━━━━━━     ━━


A いきなり右折。
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o マチョ! ↓
  ━━━━━━━     ━━
208名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:39 ID:ajVJ1wReO
>>3
そんな言い方しないでくれ。
訃報を茶化すのは、人として下劣な行為です。
209名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:39 ID:uO7/qvBi0
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
210名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:41 ID:WV1IoyHk0
業務用以外の車も全廃していいよ。
211名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:44 ID:on2KQbFh0
>>3
事故を避けるための基本的な姿勢としては正しいが、
DQNの違反状況によっては、どんなに注意しても避けられない
事故もあるって事は認識しておくべきだね。

まず違反する奴が全面的に悪い。
それを認識した上で、その違反する奴から身を守るために
どうすべきかを考えるってのが筋だ。
212名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:45 ID:SpSXPL9p0
>>114
右京さんはラジオで速度違反を公言していました。
ナビゲーターの機転で言い間違えになりましたが。
213名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:49 ID:D6hGDw290
>>161
もうそれでいいよw
214名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:13:56 ID:V0eWDl+p0
>>147
>バイク乗りはただ快楽のために暴走してるだけ
マナーの悪い職業ドライバーなんかよりもはるかに下の存在

狭い道で生コンダンプのドライバーが対向車の寄せ方が悪いと、
乗用車ドライバーを「どついて」いました。

こう言う職業ドライバーもいますがねw
215名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:01 ID:tAI9g5qmO
どう考えても、このトラック運転手の方が悪いじゃねぇか

ご冥福をお祈りします
216名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:16 ID:JlZxOqGtO
一昨日からバイク板はず〜っと閉鎖されてるけど、いつ復活するの?
217名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:16 ID:9p37AK8M0
ぶつかって死ぬほど速度だしてるなら自分こそ対向車線にすべりこんででも逃げられたのでは?
218名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:21 ID:5gTH+IyS0
さっき知った
ノリック・・・マヂか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
219名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:22 ID:IS9OTtPW0
>>112
バイクは車と正面衝突したり、300キロぐらいで追突し
車同士だと完全に死ぬような条件でも
飛ばされてかすり傷ぐらいで済む場合もある。

ただ、コツンと当たったようなつまらない事故で簡単に死ぬ場合もあるんだよな。
220名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:29 ID:IMKo1tvD0
>>188
個人のHPか
過失割合は変動する
221名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:14:49 ID:/15qIqoD0
>>207
やっと右折になったな
222名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:12 ID:TFEyC34L0
ついこの前、もてぎのMotoGP解説やってたのにあっけなさ過ぎる
223名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:16 ID:Yxx9AMhA0
制限速度プラス10Kmで走ってれば激突死しないだろ
224名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:24 ID:sDSIoRW60

このスレでノリックの方をDQN呼ばわりしているヤツは

日本の法律をしらない○○人の可能性大。

世界的に有名な日本人をDQNにしたてあげることで、

間接的に日本の評判を落とそうとやっきになっています。

なにしろ、日本の法律では↓が真実。通り魔に刺し殺されて、刺された方が悪いなんて法律はにほんにはない。


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm    



Uターン禁止場所でのUターンの場合    



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ    



225名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:29 ID:1aNbuSfdO
今日のびっくりしたニュースナンバーワンだな
226名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:40 ID:aQp5XfBb0
安部ってダレだ?

     │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはい
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :     わろすわろす☆
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
227名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:44 ID:N2OPkE9j0
>>173
私は街乗りでもプロテクターのはいったライジャケをきるよw
グローブも靴も完全装備して出かけるのでいつも汗だく
となりにビクスクのにーちゃんが半そでサンダル半キャップで並んで涼しそうだとチョットへこむ

228名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:47 ID:MHhRovnh0
名前がタ行とナ行のヤツは交通事故に遭いやすいらしい。
229名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:15:56 ID:SpSXPL9p0
>>216
お前がアクセスできないだけだよ。
230名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:05 ID:5qpxl2Ff0
F1はまだまだ
motoGPで活躍する日本人の方が多い
231名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:10 ID:0wHb2ELN0
「安全運転こそ最高のテクニックだ」
て言ってたレーサーがいたな
232名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:13 ID:kE36VQYo0
>>200
世のため人のためにダンプを運転している運ちゃん>>>
>>>(超えられない人間としての存在意義の壁)>>>
>>>自分の快楽だけのために爆音を立てながらバイクを乗り回すキチガイ
233名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:17 ID:IED8UBMJ0
>>208
そういうクズが集まる場所ですが?
234名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:24 ID:FRd7jziv0
>>207
おそらくトラックは当初は右側車線を走行してたと思う。
(騒音対策のために右側走行推奨のところが多い。もちろん走りやすいというのもある)
トラックはUターンを企図した場合、内輪差の関係で一旦左側に車体を振る。
後続のバイクは、左側に寄ったトラックの挙動を見て追い越しを開始したんじゃないか?
(「Uターン禁止場所なので少なくとも急なUターンはしない」と判断か?)
235名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:25 ID:nAVNt08e0
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死              ・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死                     ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死             ・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死                 ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡              ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死 ←               ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死                  ・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死                      ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に  ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡       ・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡                ・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡       ・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死                ・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡       ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡               ・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡  ・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡
・原発2次冷却用の150℃の水蒸気で全身+呼吸器熱傷で死亡 ・尿処理工場でタンクの底が抜けて職員し尿で溺死
・削岩機に服絡み、地面に打ち付けられ死亡            ・砕氷機にまきこまれてぐったり
236名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:26 ID:QYXn+ws80
>>219
飛ばされてどこにも当たらなければの場合ね、それは
電柱かガードレールでもあったら即アウトだよ
237名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:30 ID:0jdHUlGW0
そりゃあ、左右の窓に黒いカーテンみたいなビラビラ付けてたら見えない罠。
238名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:16:50 ID:LQpvNfVJ0
もしかして走行中にナビかテレビ見てて前方不注意だったのかな

売った店長が後悔してないか心配
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html
239名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:11 ID:0OePzV+Y0
>>224
ノリック自体がチョンっぽい顔してるけどなw
240名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:23 ID:nYvsBqbH0
>>233
マスコミに洗脳されすぎ。
241名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:23 ID:sdTK1ev/0
>>224
-10:110の意味がわからない
242名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:23 ID:YeZx2N/H0
>>207
いきなりUターンだろ。

しかし、ショックだ。二度と会えないとは。
三百`近くでブレーキディスクが割れても生き残った奴なのにな。
243名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:26 ID:ilNv2iuM0
ずっと俺のUターン!

バイクレースにあまり興味のない俺でもこの人のことは知ってたよ
バイクに乗って死ねたというのがある意味救いかもしれないな
ご冥福をお祈りします
244名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:32 ID:D6hGDw290
>>227
そういえばバギーとかでノーヘルで乗ってるの見ると馬鹿かと思うのは俺だけか?
245名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:37 ID:xzi3Szf00
マジでビックリした…
246名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:39 ID:BxWN1w6H0
>>161
左折のこだわりにコーヒー噴いたw
247名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:17:56 ID:IjHAVghF0
大型車両の上部にカメラつけて
車両四方の映像を俯瞰できるモニターシステムってないのかな?
トンネルが問題だが。
248名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:07 ID:+rogSF4UO
おまいら、根本的に勘違いしてね?
公道を運転するのにプロもアマもない!
車なりバイクなりで公道を走る行為は運転業務なんだよ。
法改正以前は「業務上過失○○罪」と言う罪状があっただろ。
249名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:12 ID:i7SYK59d0
>>187
俺はトラックも大型バイクもスクーターも乗るよ。
運転経験は君より上だろう。
レース経験はないが。
250名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:17 ID:jOV340D80
何でこんな時にバイク板死んでんだよ!
251名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:19 ID:qrRzuxmRO
>>152
いきなり鉄の塊が現れるって現象はこの地球上ではありえません
252名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:20 ID:HpZS2Q900
確実にID:kE36VQYo0は珍走に嫌な事されてトラウマ抱えてんだろうな
可哀想に・・・
253名無しさん@:2007/10/08(月) 10:18:28 ID:skJKdJvm0
川崎なんかに住んだばっかりに・・・
254名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:32 ID:SpSXPL9p0
>>224
法律がどうあろうと死んでしまったら本人には意味ねえよ。
ご遺族や事務所(あるのか?)にとってはどういう死に方したが問題だろうけどさ。
だいたいバイクに乗らずに歩いているか、運転手付の車に乗っていれば死なずにすんだろうに。

ホントに日本は死に損社会だな。
255名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:34 ID:SOCFpYPk0
>227
暑いとかえって判断が鈍るからお気をつけアレ
256名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:38 ID:FAxL+0pjO
オラは死んじまっただ〜〜〜(*_*
257名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:01 ID:sObUjXJ80
大体、月曜の朝っぱらから、何でこんなスレが伸びてるんだ?
無職やヒキヲタニートの奴ほど、バイク好きってことか?
258名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:12 ID:T8rZEuXHO
>>224
最近の過失割合はたすと120%になるのか?
259名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:15 ID:MHhRovnh0
>>251
もはやスタンド攻撃だな。
260名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:26 ID:VZRnfXYZ0
>>244
おそらく3輪のトライクのことだとおもうが、あれはノーヘルでも法的には
OKなんだよな。
カナブンでも顔に当ったら死ねると思うがw
261名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:37 ID:/FhN139F0
>>156
DQNトラックの仲間達
262名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:41 ID:LsRx3eUZ0
教習所通ってる時に言われたなぁ。
幸運なだけで偶然に事故らず走れてるだけのバカになるなって。
でも、これは斜め上の展開だろ。
263名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:46 ID:rfVUV6Qi0
>>228
苗字も、名前も、タ行の俺はどうすればいいんだ。
264名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:50 ID:xzi3Szf00
>>257
お前が無職だろ。今日は祝日だろうが。
265名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:19:59 ID:QSibQ6lN0
今回の事故はプロのレーサーが公道で滅茶苦茶飛ばしてたとは思えないけど
実際休日の早朝とか道が空いてる時に一般道で100キロ超で飛ばしてるバイク
って居るよね

あんな人達って自分は絶対事故なんか逢わないって過信してるのかね?
266名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:02 ID:LQpvNfVJ0
267計算ババア:2007/10/08(月) 10:20:16 ID:ddsMAbun0
268名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:20 ID:4+D03vf50
ノリさんがやってたマリックとは別人なワケだな?
269名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:29 ID:x1K/s/n90
>>249
バイクとトラックの位置関係もはっきりしてないのに適当なこと言ってんじゃねーよ
270名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:34 ID:SpSXPL9p0
>>250

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191774493/

普通に生きてるけど?
もしかしすると専用ブラウザを使えないネットカフェからのアクセスですか?
271名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:43 ID:ql49WG96O
公道でってのがなんかね・・・
レース中の事故死なら本人も本望なんだろうけど。
272名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:54 ID:fjHnruyQO
>>257
釣りだと思いたいがさすがニートは毎日が
休みだから世間の休みも知らないようだな。
273名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:11 ID:8QotONLK0
これは避けれないなぁ・・・

501 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/08(月) 02:02:15 ID:OHJmzSlq
こんな感じか?

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp075904.gif
274名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:16 ID:MHhRovnh0
>>263
フルフェイスのヘルメットかぶって今すぐ布団に入るんだ。
メットはショーエイ指定で。
275名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:19 ID:D6hGDw290
>>251
スカリー捜査官乙

>>254
死に得もどうかと

>>260
いや、四輪もトライクも含めて。
トライクといえばMP3が欲しい。
276名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:20 ID:0wbvzrA20
マジかよ・・・




ご冥福をお祈りします。
277名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:27 ID:sDSIoRW60
バイク事故の76%が車との事故で、 
このうちバイク側に責任があるケースはわずか14%であり、 
残り86%は車に責任がある!! 
ソース:http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/06_02.html 

直線道路において、60kmで走行中の車とバイクが2.2mの一般道において歩行者を轢き殺す確率は 

60km走行時の必要制動距離 
V=60000/3600=16.6667m/s 
バイク 
A=16.6667/4.93=3.38m/s^2 
S=1/2*3.38*(4.93^2)=41.08m 
車 
A=16.6667/4.16=4.01m/s^2 
S=1/2*4.01*(4.16^2)=34.70m 

道路幅2.2mに対してバイク0.72m、車1.75mでのそれぞれの道路面と人との接触率 
バイク : 33% 
車 : 80% 

バイクと車の接触確率を歩行者と50m離れた距離より、1m間隔で計測すると、 
〜42m : バイク、車双方共に制動距離内の為、接触せず 
41m〜35m : バイクのみが道路面との接触率より33%の確率で接触する 
34m〜0m : バイク、車双方がそれぞれ、33%、80%の確率で接触する 

上記より、歩行者から50m離れた距離から0mまでの60kmバイク、車のそれぞれの接触率は 
バイク : 13.86 
車   : 28.00 
となり、 

車はバイクよりも2.02倍接触事故を起こす可能性のある乗り物だということが証明できる 
278名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:29 ID:4HRJ9gGT0

世界で活躍したノリックのご冥福をお祈りします。

ここで叩いている馬鹿は、世間の役に立たない引きこもりニートで、

ノリックとは正反対のゴミ以下のチンカス的存。

こいつらが変わりに市ねば良かった・・
279名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:36 ID:gtpRfgqh0
トラックは内輪差のせいか、右折するのに左に寄る事がよくあるよな。
ぼーっとしてる後続車は、つい右から追い越しをかけそうになる場面は多い。
気をつけよう。
280名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:36 ID:N2OPkE9j0
>>260
トライクじゃなくてバギーも走ってるよ
青山のあたりや井の頭通りで見かけた
サーファー風のにーちゃんが乗ってた
281名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:56 ID:ThouvfBD0
━━━━━━━━━━━━
            ■■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o チョ!  ↓
  ━━━━━━━     ━━
  
  ─ ─ ─ ─ ─   ─ ─
 
  ━━━━━━━━━━━━━
282名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:14 ID:qDmllr5P0
やっと 右折になった。 安心して仕事に 戻れます。
283名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:17 ID:7LY4PCYC0
>>227
俺もそうだな。
プロテクター無しは考えられん。
284名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:27 ID:SOCFpYPk0
>266
転倒して潜りこんでぶつかった?
ある程度車体がめちゃくちゃに壊れている方が結構生き残ったりする

285名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:30 ID:jOV340D80
バイク板生きてた
カン違いスマンコ
http://hobby10.2ch.net/bike/
286名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:33 ID:/atYmY+s0
>236
>ID:QYXn+ws80
スレが変わると元気になったな。
ハンドルこじって運転するチャリダーさんww

>831 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 09:29:05 ID:QYXn+ws80
>>814 
>バイク乗りの悪い癖はハンドルでかわす事を過信してスピードを落とさない事だ 
>バイクそのものよりも乗り手の問題、この事故も回避できていたかもしれん。
287名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:38 ID:bB0L6ECx0
あの辺脇道がたくさんあるから、通常トラックが減速したら左折するものだと思う。

トラックのウィンカーが見えないぐらい近い位置、つまり真横にノリックは居たんじゃないだろうか?
夕方の混み合う時間帯で、制限速度を超えるスピードはほとんど出せないはず。
ウィンカーが見える位置に居たなら、止まれなかったというのも考えにくいように思う。

もしくは運ちゃんがウィンカーを出さなかったか。
288名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:22:57 ID:daqZefP40
ここで故人を叩いてるやつらって本気で頭逝ってんのか?
289名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:02 ID:e0PeVmvlO
>>257
今日は祝日なんスけど・・・
毎日が日曜日の無職ヒキニートには関係ないかもしんないスけどね
290名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:08 ID:YeZx2N/H0
>>249
そう思いこめるところが、尚更厨房度をうpだな。
路上実習さらに100万時間追加な。
291名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:08 ID:ilNv2iuM0
>>250
死んでない
板情報更新しなされ
292名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:14 ID:MMK8qMhtO
阿部も速度超過の違反運転だろ?
伝説のライダーが事故とかwww何が伝説だよwww自慢のポテンシャルで避ければ良いじゃねぇかwwwww
だっせwwwwww
293名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:15 ID:WCJgao0F0
>258
-と+を足すと・・・・あれ?
294名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:26 ID:0OePzV+Y0
車とバイクのどっちに責任があるかなんて今更言ったってしょうがないだろ
賠償金額に影響するだけで
295名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:27 ID:NjuRoBIn0
原付や原付二種で通勤してるすり抜け族やお椀かぶったバカバイカーとは
まったく異質な一流のプロレーサーでも回避できない事故に遭遇することがあるだね。


ご冥福をお祈り致します。
296名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:35 ID:aRguO3460
 残されたとーちゃん、て書き込みはあるが女房子供は
いないの?独身?
297名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:39 ID:w5UVvRP70 BE:319788667-2BP(345)
>>273
トラックからはバイクは死角に入ってて見えない可能性が大
自分も何度かやばかった事がある
298名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:39 ID:v/yDUq0k0
ノリック死んだのか!
今テレビで見て吹っ飛んできたよ

このパターンの事故って結構あるからな
正直、防げないよな!
ノリックは100キロ以上で走っていたんだろうけど
299名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:52 ID:0xJ2oXZQ0


 

    ただただ悲しい(ノ_・、)
300名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:53 ID:y62Xf6kY0
>>266
バイクの損傷からすると当たり所が悪かったんだな。
301名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:57 ID:0wHb2ELN0
まあ、基本的に車とバイクの事故は
バイク側の過失は低くなるけどね、
それでも走ってたっていう理由だけで過失は
ほぼつくけどね
302名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:09 ID:VZRnfXYZ0
>>280
ああ水色ナンバーの中国製ATVか。
あれは小型特殊。つまり耕運機と一緒だからw
青山で耕運機乗ってる奇特な人と思えば、腹もたつまい。
303名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:26 ID:yUlPNhmR0
>>287
左折なら死んでないと思うぞ
304名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:28 ID:GhxwcT6p0
昨日、「汚れた英雄」を見て、懐かしくてまたバイクに乗りたくなったてのに
この事故かよ。
やっぱ、年寄りには危険すぎる乗り物だな。
305怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:24:29 ID:zaGRCiUZ0
>>234
その可能性はかなり高いと考えうるけど、確定じゃないので(´・ω・`)

>>242
右折もUターンもほぼ同じだから許して・・・w
306名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:37 ID:/KExRyVz0
普通に考えて「いきなりUターン」ってのはありえないだろ。
トラックの巨体からして尚更。

右側走行→Uターンの為左車線に変更→ノリック追い抜き開始
→トラックUターン→アボーン

の流れだと思う。
車線変更直後にターン開始は無理だから、ノリックも追い越しの為に
相当スピードを上げていたと考えるのが自然だと思う。

Uターン禁止の場所だから運ちゃんが悪いが、今回の事件を四輪叩きと
二輪叩きで思考停止してるのはノリックの死を無駄にしてるぞ。
ましてや、○○を廃止しろとか言ってるバカは尚更だ。
307名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:43 ID:xzi3Szf00
バカが。トラックの過失だろうが。頭の悪い奴はバイクが被害者なのにバイクを
叩く。
308名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:51 ID:vsxqifMg0
っつーか、そもそもバイクに対する過失割合っておかしいことたくさんあるよな。
後ろを走っていたバイクが、前方の車が左折するのに巻き込まれたのに車が8割悪いなんておかしいだろ。
後ろを走っていたのだから、前方に気づいて回避できたハズだ。

っつーか、後ろが車なら左から抜くことなどできずに減速するのに、バイクだけ左すり抜けようとするから。
バイクに甘すぎるよ判例って。
309名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:01 ID:sDSIoRW60
バイク事故の76%が車との事故で、  
このうちバイク側に責任があるケースはわずか14%であり、  
残り86%は車に責任がある!!  
ソース:http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/06_02.html  

直線道路において、60kmで走行中の車とバイクが2.2mの一般道において歩行者を轢き殺す確率は  

60km走行時の必要制動距離  
V=60000/3600=16.6667m/s  
バイク  
A=16.6667/4.93=3.38m/s^2  
S=1/2*3.38*(4.93^2)=41.08m  
車  
A=16.6667/4.16=4.01m/s^2  
S=1/2*4.01*(4.16^2)=34.70m  

道路幅2.2mに対してバイク0.72m、車1.75mでのそれぞれの道路面と人との接触率  
バイク : 33%  
車 : 80%  

バイクと車の接触確率を歩行者と50m離れた距離より、1m間隔で計測すると、  
〜42m : バイク、車双方共に制動距離内の為、接触せず  
41m〜35m : バイクのみが道路面との接触率より33%の確率で接触する  
34m〜0m : バイク、車双方がそれぞれ、33%、80%の確率で接触する  

上記より、歩行者から50m離れた距離から0mまでの60kmバイク、車のそれぞれの接触率は  
バイク : 13.86  
車   : 28.00  
となり、  

車はバイクよりも2.02倍接触事故を起こす可能性のある乗り物だということが証明できる  
310名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:02 ID:aQp5XfBb0
バイクなんて全く迷惑な乗り物だ。
雨の日に左前方を走っていたバイクがスリップして
真ん中にこけてきやがった
前方不注意で実刑だぞ。交通刑務所入り!!!!
そんなのよけきれるか!!!!
おれの人生返せバイク野郎!!!!!!!!!!!!!!!


!!

311名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:05 ID:rfVUV6Qi0
>>241
他の過失が+方向に傾く、修正要素がバイク側にあったとしても、
10%までなら0:100になるって事。

つまり今回の、事故は、トラック側に110%の過失があるものとして、過失割合の算定をはじめ、
その後、バイクがスピード違反をしていたことがわかり、バイク側に10%の過失がついたとしても、
0:100の事故で終わるって事。

バイク側に過失が無ければ、最終的には0:100で落ちつく。
312名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:09 ID:bEqrLPp70
>>298
バイクの損傷が少ないことからそんな速度は出ていないと思う。
たぶん胸か首を強く打ったんだと思う
313名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:19 ID:anS4O9RC0
Uターン禁止場所なのに無理やりUターンしようとするキチガイが多いよな。
314名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:26 ID:QYz0NTuC0
ノリックって最近は何してたの?
315名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:28 ID:5Bjkvn1C0
先月は沼田も事故死していたな。なむなむ。
316名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:37 ID:nYvsBqbH0
基本的に日本では弱いものを叩き、少数を排除する傾向が強いから
ある程度は仕方ないと言えば仕方ないのだが、こうも道理が通らないのには残念だ。
気質的な物はどうにもならんのかな…。
317名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:40 ID:QYXn+ws80
>>295
バイクに乗って死ぬような奴がプロを名乗るなよ。
318名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:25:51 ID:v/yDUq0k0
>>306
たぶん、ウインカーは出していなかった
319名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:05 ID:0sml4+3vO
>>257
墓穴掘ったな
320名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:05 ID:SpSXPL9p0
>>227
半袖、ハーフパンツでビッグスクーターに乗ってるお兄さんたちは、転んだときどうなるんだろ?
人間おろしの一丁あがりですか?
ガードスーツ着てないと怖くて乗れんわ。
321名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:19 ID:7LY4PCYC0
>>300
事故直後は話をしてたってTVで言ってたよ。
322名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:29 ID:YHuaAh7q0
ニュースでバイクの映像を見たけど
改造したビクスクだった

ちょっと残念
323名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:43 ID:Rn/e6sMI0
アッー!
324名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:46 ID:Gdk9RLcl0
トラックは静止状態から、後方確認後にターンしたんじゃないかな
関係ないが、>>273のgifはトラックがサイドを引いてスライドしてるように見える
325名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:07 ID:SOCFpYPk0
>306
トラックの減速が抜けてるよ。トラックが横転するだろそのままの速度じゃ
左によって減速すれば誰でも右から追い越すだろ
326名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:08 ID:xzi3Szf00
>>316
田舎者だろ。バイクを叩いている奴等は。
327名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:15 ID:imAVExZE0
328名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:18 ID:sDSIoRW60
↓このスレでノリックを叩いているヤツがどんなやつか分かっちゃったねw


46 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 09:57:17 ID:sObUjXJ80
レース場で、どれだけ凄かったかは全く知らんが 
天下の公道では、単なるDQNなガキだったって事みたいだな 


204 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 10:13:16 ID:sObUjXJ80
バイクは危険だから規制すべきだな 
バイクの登場するアニメやドラマ・映画も禁止だな 


257 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 10:19:01 ID:sObUjXJ80
大体、月曜の朝っぱらから、何でこんなスレが伸びてるんだ? 
無職やヒキヲタニートの奴ほど、バイク好きってことか? 
329名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:45 ID:EfoBmGFU0
神田うの、まもなく挙式
330名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:46 ID:EhzsMQ+p0
トラック「スーパーウルトラハイパーターンを見せてやるぜーー!」

ド━(゚Д゚)━ ン !!!って感じ?
331名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:47 ID:Yxx9AMhA0
>>295
すり抜けバカとお椀バカがもっとあぼーんすればいいんだけどね
332名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:48 ID:y1iTSHS+0
走行車線からUターンか。
オレだったらジャックナイフのテクニックで追い越し車線から、
再短距離でUターンするけどな。
333名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:48 ID:kUviNPcX0
ID:QYXn+ws80よ
机上の理論なら何とでも言えるのだよ

自称8年の二輪歴ってGAMEじゃねーの?
334名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:49 ID:9e5bz8fR0
右折Uターンでバイクが見えないと言ってる馬鹿はなんなの?
仕方なくUターンする時は左で待って前方と後方に車両がいなくなってからするんだよ
少しでもいたら止めるのは当たり前、止まるだろうとか強引にいったからぶつかってんじゃねぇか
右窓から見て死角はトラックの後方しかねぇだろが
335名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:51 ID:v/yDUq0k0
>>321
本当かよ
336名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:27:59 ID:90wxBLIH0
9/24に納車されたばかり?のスクーターでは左車線から突然Uターンされたら
いくらなんでも避けられないよな。夜中で分からなかったんだか知らんが
こんなの中国の道路でも無いよ。公道は怖いな。ご冥福をお祈りします。
337名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:04 ID:wXUpfRep0
友達が顔ソックリだった。女だけど。
338名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:33 ID:D6hGDw290
>>308
キープレフトだからなー
四輪は左より、二輪は右より、とかにすればいいんじゃね?
そうすれば追い抜きは確実に右からになる。
339名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:35 ID:7LY4PCYC0
巨人のピッチャーも、Uターンでバイク撒き込んで殺してたよな。
340名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:35 ID:p1hmPHqf0

また貴重なイケメ・・・・・・うーん・・・
341名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:40 ID:Bm+TF7bs0
あー、定番だな。

これ、仲間が交通安全とかのビデオに出演して、俺ら免許更新のときに説教ビデオに使うんだろ?
リアルだよなぁ。
「レースより一般道のほうが怖いんですよ」とか何とか。

で、英霊扱いだぜ。
342名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:48 ID:yd1SMd8S0
100キロ以上で走ってたバイクの壊れ方じゃないな
343名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:57 ID:V0eWDl+p0
>>232
>世のため人のためにダンプを運転している運ちゃん

そんな事思って運転してるダンプの運ちゃん・・・おらんやろ〜w

それに、医者・会社の重役等高収入の人物が
ハーレーやドカ等五月蠅い高級バイクに乗っているw

まぁ、中型以下の五月蠅いのは音だけ。
収入が少ないからバイク、こいつらは車に乗っても同じ事。
344名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:01 ID:SpSXPL9p0
>>327
もしかしてナビに視線をそらして、トラックの挙動を見落としたとか?
死んじまったから、イタコに口寄せでもしてもらわんと、真相は不明だが。
345名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:08 ID:yaFJAkv/O
家の近くだわ
トラック運転手は乱暴な運転すっからな
346名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:20 ID:MJ6rQEaW0


ミラーだけで確認して
死角に入っていたバイクに気付かなかったってことでFA?


347名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:28 ID:s3EXLTwv0
前もってノリダーに変身しとけば或いは・・・
348名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:34 ID:khqntgp30
どうみてもスピード超過だな
349名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:48 ID:eA+s7xJDO
>>224
まず名字と親父の名前もそうだし、本人の真っ二つからしても
ノリックが日本人である可能性が低いと思ってるのは俺だけじゃないはず
350名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:15 ID:9p37AK8M0
トラックが目視したときに死角走ってたってことか。それはあかんな。
351名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:15 ID:v/yDUq0k0
>>319
↓こいつはどんだけ無職キモオタなんだよ>>257

46 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 09:57:17 ID:sObUjXJ80
レース場で、どれだけ凄かったかは全く知らんが
天下の公道では、単なるDQNなガキだったって事みたいだな

75 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 09:59:46 ID:sObUjXJ80
ちゃんと安全運転のお勉強をしとかないと、どうなっちゃうのか?
いい見本だわな。お気の毒な若者、誰だか知らんが、乙!

103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 10:02:53 ID:sObUjXJ80
おっ、トラック運転手じゃなくて運送会社員って書いてあるな…
この死んだ奴ってアレなのかもよ?人別帳の最下位の…

204 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 10:13:16 ID:sObUjXJ80
バイクは危険だから規制すべきだな
バイクの登場するアニメやドラマ・映画も禁止だな

257 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/08(月) 10:19:01 ID:sObUjXJ80
大体、月曜の朝っぱらから、何でこんなスレが伸びてるんだ?
無職やヒキヲタニートの奴ほど、バイク好きってことか?
352名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:18 ID:Yxx9AMhA0
>>342
時速30-50での巻き込みって感じに見える
353名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:25 ID:anS4O9RC0
>>342
100`なんて速度をノリックが出すはずが無いだろ。
彼は免許取得してから一度も違反で捕まってない。
今回も間違いなく制限速度内で走行していたはず。
354名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:34 ID:YeZx2N/H0
>>306
それは君の能力、経験で想定できる範囲の普通に過ぎない。

355名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:35 ID:EhzsMQ+p0
教習所で巻き込み確認を教わるが、実は「巻き込んだことを確認する」
のが正しいんだぜ、って誰かが言ってた。
356名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:51 ID:gu0lvOgz0
レーサーって行動は走っちゃいけないんだと思ってた。
暗黙のルールと言うか、
F1ドライバーも現役の時は行動は自分で運転しないよね。
バイクはやってもいいのかな・・。
357名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:58 ID:MMK8qMhtO
伝説のバイク脳患者ノリック死亡m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!

m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!

m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!

m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!
358名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:05 ID:Evu5oWHA0
>>342
レーサーだからそれなりに減速出来たんじゃね?
359名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:09 ID:hnNcwdtZ0
死者を冒涜する様な発言をしている本人と家族が、奇病に侵されて死にますように。
360名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:10 ID:SpSXPL9p0
>>335
そうだよ。搬送中、意識はあった。
胸部打撲と聞いているけど、どっか太い血管が切れちゃったんだろか?
361名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:23 ID:/atYmY+s0
>317
>333
>ID:QYXn+ws80よ 
>机上の理論なら何とでも言えるのだよ 

>自称8年の二輪歴ってGAMEじゃねーの?

くやしいの〜〜、くやしいの〜〜ww

362名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:02 ID:kE36VQYo0
>>343
社会的地位の高い人間はバイクにはまず乗らないよ
家族や組織のために自分の命を大切にするから
363名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:11 ID:Alg8i7de0
過失は事故状況は水掛け論になって5分5分、車とバイクなので1割を修正して6:4がいいところでは。
364名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:21 ID:jGZ9EBOt0
過去スレでも書いたんだが…

俺のツレは片側2車線の左車線にタクシーが止まってて
右車線をバイクで走ってたらタクシーが発進しUターンしてきて衝突
この事故で過失はタクシー10割バイク0だった

今回もトラック10割だと思うよ
365名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:24 ID:v/yDUq0k0
>>356
F1ドライバー普通に行動運転してるんだろ

Dクルサードだっけ!スピード違反で捕まって
スーパーライセンスを取り上げられそうになったよ!
366名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:25 ID:5iaa3q8K0
好きなバイクで死ねたのだから、ある意味本望だな。
天国へのドライブ。この展開は間違いなく阿部さんのドラマはできる。映画かもしれん。


ご冥福をお祈りします。
367名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:31 ID:1yzSMaA90
どこの運送会社だ
368名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:34 ID:i/4G2HZi0
10年くらい前だったか紳助がやってたクイズの中でヨーロッパの各国で一般人に知ってる日本人を言わせて上位を当てるクイズをやってた。
政治家なんかよりスポーツ選手やファッションデザイナーなんかのほうが上位にいて面白かったが、
ノリックや青木兄弟が軒並みベストテン上位の国が結構あっておとろいた。

369名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:38 ID:yd1SMd8S0
>>353
俺じゃなくて100キロ以上出して走ってたんだとか言ってる奴に言えよ
370名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:37 ID:rfVUV6Qi0
>>338
なんか、キープレフトを勘違いしている気がする。

車線の左寄りを走れ、って意味じゃないぞ、キープレフトって、
複数車線があったら、もっとも、左よりの車線を走れって意味だぞ。(つまり第一車線を走行せよって事。)
371名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:40 ID:YHuaAh7q0
バイクは過失割合うんぬんより
事故ったら負けだ

死んだらゲーム終了
良いも悪いも無い
372m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/08(月) 10:32:44 ID:aM5XvH0v0
ノリックが亡くなったのか・・・
ご冥福をお祈り致します。
373名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:49 ID:YeZx2N/H0
>>333
チャリだろ
374名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:50 ID:7LY4PCYC0
トラックと一くくりにするが、4トンとかの普通免許で乗れるトラック、商業車が下手糞、乱暴入り混じってて危ない。
大型は、邪魔だが乱暴とは思わん。
375名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:59 ID:i7SYK59d0
>>273
バイクと等速で走ってたトラックがいきなりUターンするとは
考えられないな。そんなことしたら横倒しになるよ。
376名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:01 ID:+Jla1Y3J0
バイクが鬱陶しいと思っているドライバーが多いのは理解できる。
危ない原付多いからね。

でも、そのほとんどが自動車が買えないから原付に乗っているヤツが多い事実
377名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:03 ID:0wHb2ELN0
シューマッハは300kmだしてつかまってなかったっけ?
急いでたとか言ってた気がする
378名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:03 ID:JFDOFIri0
トラック運転手なんて社会の最底辺の雲助なんだから、事故ったら即処刑で新しいのに取り替えればいいよな。
379名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:07 ID:xzi3Szf00
>>361
お前のような、生きている価値も無いクズがノリックと変れば良かったんだがね。
お前はノリックじゃなくてニリックだろ。
380名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:11 ID:JN4WHJIm0
トラック野郎(低学歴・ドキュン)はわき見運転と飲酒運転が多すぎ。

しかも今回はUタン禁止の場所でUタンしてるし

トラックでの死亡事故は死刑にすべき。


381名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:28 ID:haCJnfrJ0
さて、またまた低脳馬鹿運転手が人を殺したわけだが、その理由を考えてみるとするか。
「Uターン禁止」の道路で、「回りも確認せず」「急に」Uターンしてぶつけて殺したと。

1)なぜUターン禁止の道路でUターンしたのか?
・低学歴低脳馬鹿だから、Uターン禁止の意味がわからない。
・低脳馬鹿だから標識に気づかなかった。
・普段から交通規則なんぞ無視しているから気にもせずにUターンをした。

2)確認もせずに急にUターンしたのはなぜ?
・低脳馬鹿だから、確認したつもりでも、馬鹿過ぎて気づかなかった。
・傲慢だから、普段から確認なんぞしたことはない。

まあ、こんなもんだろ。
382名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:47 ID:c6f1PZ6F0
高速とかだと、大手の運送屋はタコグラフが付いてるし
ドライバーもリーマン化されてるから、無謀なやつは少ない。
意外な曲者は高速バス、JRとか。100キロオーバーでも
あれは問題ないのか?東名でしょっちゅう追突事故おこしてるけど。
関西系ナンバーの小さい運送屋、これ最悪。いまだにトラック野郎。
ホント氏んでほしい、一人で。
383名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:53 ID:di8fC9JPO
>>178
じゃあ君のうちには郵便持って行かないから取りに来てね♪
384名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:02 ID:jGZ9EBOt0
>>363
適当な嘘書いて知ったかしてもすぐバレるってばw
恥ずかしい思いするのは自分なんだから、今後はやめとけよ?
385名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:03 ID:gtpRfgqh0
低速走行しててもこの場合は避けられないだろう。
トラックがいきなり車線を塞いだら。
レーサーだろうがママさんライダーだろうが制動距離には限界があるよ。
386名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:05 ID:H7mQ0clO0
>360
全身打撲というけど
ピンポイントでやばいところに当たった気がする。

387名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:06 ID:SpSXPL9p0
>>362
自動車運転過失致死罪があるこのご時世に自分で自動車を運転するのは貧乏人かよほどの数寄者だけだな。
388名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:24 ID:g+7aCW1P0
>>362
日本ではそうかもしれんね
うちの社長は乗らないけど、バイクが好きだから飾ってるよ
389名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:26 ID:MJ6rQEaW0
Uターンする際に
今から自分が入る事になる対向車線に目が行った
そんときにバイクが来た
みたいな感じじゃね?
つまり、右後方から接近中のバイクに気付いて居なかった。
それはつまり、右後方の安全を確認した際に接近中のバイクを見落としていた、ってことさね。
390名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:26 ID:D6hGDw290
>>364
そういや俺は何ヶ月か前にそんな感じで事故にあいかけた。
十字交差点を右折した先の左車線に入ろうとしたら路肩に停めてたタクがウインカ出さずに車線に出てきて・・・
横から体当たりされそうになった。
391名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:11 ID:9e5bz8fR0
>178が使ってるコンビニも品物なくなる罠
392名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:18 ID:YeZx2N/H0
>>363
10:0で確定だろ。
基本−10:110で、
ここからバイク側の過失があったとして
それをどうやって証明するんだ?
393名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:22 ID:QYXn+ws80
>>342
そりゃ100キロ出していてもバイクは急減速できるからな
100キロ出していなかった証拠にはならんよ。
394名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:26 ID:T8rZEuXHO
>>342
だね
100`近くで突っ込んだら原型とどめてないだろうし
395名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:26 ID:UlrG43aI0
ID:kE36VQYo0

基地外
396名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:34 ID:Uyxm4F130
今朝のニュースで知った。

加藤大治郎、思い出した。

397名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:39 ID:LsRx3eUZ0
事故現場みたが、あんな交通量の多いところだったら
車でも大事故、っつーか車だったら、反対車線もまきこんで
大惨事になったんじゃね?
398名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:45 ID:S2yduyo60
スクーターは車道の端を30km以下で走行してください
399名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:51 ID:kUviNPcX0
>>373
まぁバイクに乗ってないのは確実だけどねw
400名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:53 ID:gu0lvOgz0
>>365

いやん。
ごめんなさい。
401名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:54 ID:sObUjXJ80
中卒のバイク乗り < 運送会社員 = トラック運転手 < 会社員
402名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:12 ID:/atYmY+s0
>379

俺の書き方が悪かったのか?

誤爆?
403名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:25 ID:8QotONLK0
死人に口なしで、トラックの運転手の言い分が通らないといいんだが・・・
404名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:29 ID:rfVUV6Qi0
>>382
以前某社(鉄道大手)の高速バスにのって、スキーにいったんだが
「○○ICまで100Km」って表示板のところから○○ICにたどり着くまで
50分しかかからなかったときはちょっとびびった。

結構カーブだのってあったんだけどなぁ・・
運転中も、右へ左へって、大型バスでガンガン追い抜いていた。

ちと、スリルドライブ(ゲーム)って感じだった。
405W.ガードナー世代:2007/10/08(月) 10:36:30 ID:9+EgJ1u0O
ノリックまで逝ったのかよ・・・
406名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:41 ID:anS4O9RC0
>>393
減速してほとんど停止状態だったのに、ぶつかったなら100%トラックが
悪いだろう。
407名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:45 ID:kE36VQYo0
>>387
そんなもん示談で揉み消せば何とでもなる
死人に口なしだしな
自分が死んだらそれでおしまい
408名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:47 ID:N2OPkE9j0
>>362
そうだね、家に引きこもっているねw

なわけねーだろww
社会的地位の高い人はクルーザーにもジェット機にも乗らんのかよw
409名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:59 ID:f4PGqp5FO
トラックというか、背の高い車はもっと税金上げて欲しい。
前の標識が直前まで見えなくて危ない。
410名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:17 ID:cpjNE4+70
>334
トラックとの事故を防ぐために
ttp://www.driveanzen.com/jtf/22truck.html
411名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:23 ID:7YG1fdVd0
沼田も胸を強く打ってって書かれてたよな
412名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:25 ID:J8q5ir3S0
よくあるタイプの事故だけど
レーサーだから記事になるんだろうな
まあこういう不意の事故ってレーサーだろうがなんだろうが関係ないんだけど
413名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:33 ID:BxWN1w6H0
>>389
違うね
右後方を確認したときにバイクはいなかったもしくは遠くに見えた
つまりバイクのスピードが速かったってこと
414名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:37 ID:5iaa3q8K0
今、公式ページの掲示板見てるが、普段書き込んでないヤシが悲しいとか書いてるのはうざいな。
大好きでしたっていう書き込みもうざい。このニュースで初めて公式ページ見た人もいるだろうに。
415名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:46 ID:D6hGDw290
>>370
あれ? そうだっけ?
左折のときに二輪を巻き込まないように左につけるとかなんとかとごっちゃになってるのかな?
416名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:47 ID:Bm+TF7bs0
500って、中途なバイク乗ってんなぁ。
大型取って、400に毛が生えただけか。
そら、まぁ・・・ご愁傷様です。
417名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:48 ID:MKyiVWqd0
Uターン禁止の場所で、左車線からUターンを開始したとしても、右車線を
走行してきたバイクが停車すれば事故にはならない。
制限速度を無視した運転だから死亡事故になる。トラックがUターンする時
って相当ゆっくりです。
この人も30歳過ぎてカムバック族、旧車会とかいうんだろうけど、ヘルメッ
トから長髪なびかせるのが人気とか、珍走族の高齢化はすすんでいるんだな
と実感しました。
追悼暴走とかやらんでくれよ。
418名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:55 ID:9ObKaH2y0
ロッシが「Rossifumi」を名乗るほどあこがれていたとは・・・

ご冥福をお祈りいたします。
419名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:02 ID:QYXn+ws80
>>406
ぶつかりそうになったらブレーキかけるだろ。
バイクが停止してからトラックが突っ込んだ訳じゃない。
捏造は良くないなw
420名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:14 ID:ajVJ1wReO
>>19
死角は無くせないけど、トラックの運転手は自分が曲がる方向くらい目視しろってこと。
トラック乗りってぶつけられても自分は安全なんて考えだから、
嫌がらせに幅寄せとかして事故に繋がったりって事もある。
421名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:19 ID:Yxx9AMhA0
yahoo トップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:27 ID:MJ6rQEaW0
目撃者が一人くらい居る筈だよな。

死亡事故の当事者は自分に都合の良い話しかしないからな。
423名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:37 ID:xzi3Szf00
>>362
引きこもり乙
424名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:43 ID:Gdk9RLcl0
血管が切れずとも、一時的に圧迫されるだけで、死ぬ事もある。
また、圧迫され壊死した筋肉から出る高濃度のミオグロビンやカリウムが、
腎不全や心停止を起こすこともある。

速度超過か。このスクーターって固いんだね
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1191776064735.jpg
425名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:54 ID:kE36VQYo0
>>408
ハァ?
危険度が桁違いだろ
今回の事故でも、車ならこんな結末にはなっていない
426名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:56 ID:+Jla1Y3J0
>>413
トラックはそこまで確認していないと思う。
427名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:58 ID:waxEeEI00
>3
激しく同意します。
オイラは海外にいるのだが運転マナーの悪さは日本の
比じゃないよ。今回のようなケースなんてあたりまえ。
こっちのトレーラーなんてコンテナ積んでなければ魚の
骨のような状態で夜は横から見たら視認できない。おまけに
無灯火(ヘッドライトだけ)も多いんで普通に追突してしまう。

海外にいってから1年が経つが、仏さんをもう4人(4回)みた。
マジでオマイらも気をつけてくれ。こっちが優先とか法律を
言ってみたところで痛い思いをするのは自分なんだから。
428名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:07 ID:kWzke/K+0
ろっしふみは…
429名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:13 ID:ExAfSdJeO
モントーヤがウィリアムズ在籍中にBMWで250キロぐらい出して捕まって免停くらってたな
430名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:18 ID:6f+/HMmm0
トラック乗りもバイク乗りもどちらもDQNの代名詞。
微笑ましいニュースですね。
431名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:32 ID:xHfB168Q0
ミスターノリックって無かった?

ノリタケがマリックのパロディやるときの名前
432名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:41 ID:1TzEyqJj0
俺も同じような経験したことある。
右折もUターンも禁止の場所で、前を走ってる乗用車が指示器も出さずに、
一瞬左にフッタ直後に、右に大きくUターンしてきた。
なんとか避けて肘が当たるくらいですんだけど、
相手の車のトランクは俺の肘が当たって凹んでた。
俺はなんとか転倒せずにすんだけど死ぬかと思った。

とにかくいつも最悪の事態を想定して車間距離をあけておくしかないよねぇ。
バイク乗りってとにかく追い抜きたがって、
前の車に密着しながら走ってる人多いよね。あれは危なすぎ。
433名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:43 ID:WEK2d8nI0
ハンドパワーでつ
434名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:52 ID:G3Ac8IPgO
>>401
ただの中卒のバイク乗りならそれで構わないけど世界最高峰レベルの技術を持ったバイク乗りだと全く話は変わってくる。
435名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:56 ID:anS4O9RC0
>>419
Uターン禁止場所で道を間違えたからという理由でUターンするような
DQNトラック運転手が100%悪い。
436名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:59 ID:MMK8qMhtO

だ〜か〜ら

伝説の潜在能力で避ければ良いじゃねえか?

なあ?こんなのザマアミロ意外に言えないだろうが。

m9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!
437名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:06 ID:oTb+h79M0
DQNの星が本当の☆になったんだね!
ザマァwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:06 ID:D6hGDw290
>>424
クラッシュ症候群とはまた別?
439名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:10 ID:TPpOxpCS0
>393
接地面積が小さくて、重量が軽いから制動距離はバイクの方が長い気がス
440名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:10 ID:1Tmr4BPKO
川口で、のりパパの応援しょう!!
441名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:25 ID:0wHb2ELN0
>>384
俺は7:3くらいだった。左車線走ってて法定速度内の走行
で、右車線からウィンカーなしに巻き込みのように食らった
まぁ、俺の場合は過失割合はそれくらいにしといて満足のいく
金額になったから妥協した
442名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:30 ID:Y7eh8nvB0
左車線からいきなりUターンかね
443名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:36 ID:9HfXVjJiO
はよ、どっかの番組で検証
・目撃者インタビューせんかな。
444名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:45 ID:w689k8800
死角とかミラーがとか言ってるけど、
Uターンするドライバーは回れるところを探すのに精一杯で周りなんか見てないよ。
445名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:45 ID:kUviNPcX0
>>393
そりゃ100キロ出していてもバイクは急減速できるからな


いや、急減速出来るけどもよ、、、、、、やっぱお前、電設のライダーだよwwwwwwwwwwww
446名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:51 ID:LsRx3eUZ0
>>410
もう、トラックぬく時はバイクはクラクション鳴らしながらしか無いような気がしてきた。

447名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:52 ID:qDBKdHbM0
ノリックも青木も日本人なのかどうかわからんし…
448名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:07 ID:JN4WHJIm0
Uタン禁止の道路でUタンだよ?
未必の故意だよ。

風見慎吾の娘も進入禁止のスクールゾーンで轢き殺されてる。

いい加減ルールーを守らない
非常識トラック野郎は死刑を適用してくれ
449名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:16 ID:MJ6rQEaW0
>>413
どんだけのスピードだよw
450名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:16 ID:SjO7F4bZ0
>>436

ビグスクにそんな旋回能力あるわけねーだろアホ
451名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:32 ID:D090gJEfO
世界GPで用いられているバイクは、ほとんど日本製。
そして、阿部は日本人ライダー。
にもかかわらず、大ニュースにならない日本の民度。
マスゴミの見識のなさ。
452名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:49 ID:YeZx2N/H0
>>417
お前も路上実習100万時間してから書き込みな
453名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:51 ID:pCXmy4My0
俺も、トラックの無理なUターンで
バイク事故をした経験があるぞ。

左車線から右折するのか?と思ったら
いきなりUターン、こちらの進路まったく無し!
もう、後は人生の走馬灯が流れてどうしようもなくなってた。
454名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:41:57 ID:kgBf7vYl0
ノリック大ファンだった・・・

最期はT−MAX500に乗っていたのか・・・
ならオレが今度は逆車フルパワーのT−MAXのる

トラックは歩行者の親子も殺すし、世界的なヒーロー
殺すし・・・トラックメーカーもっとハイテクで
安全・全方位カメラ・ミリ派レーダー・ジドウブレーキ
装備のトラックつくれ!
455名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:01 ID:f7BxpOVGO
規則を破った奴がすべて悪い
456名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:03 ID:bGxWSf8p0
サーキットにトラックは走ってないからなWWW
457名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:08 ID:kE36VQYo0
>>451
それだけ日本ではバイクの存在が疎まれているということだよ
458名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:11 ID:cU3ZGmliO
キープレフトを守ってなかったのか
459名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:15 ID:1xaeCrLt0
プロレーサーは一般人より交通違反に関してシビアだろ
下手すりゃ一発で無職だ
460名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:18 ID:vRLc4tm3O
世界的マジシャンのご冥福をお祈りします。
461名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:22 ID:xzi3Szf00
>>451
愚民には、バイクの素晴らしさ、日本製バイクが世界一であることを理解していない。
462名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:26 ID:QYXn+ws80
>>439
重量が軽いほうが制動距離は長いですか、そうですか

(・・・だめだ、物理の知識すらねえよ、こいつらw)
463名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:33 ID:GK2sIuZ80
>>382 バスは、貸切でない路線だとタコグラフの紙入れなくてもいいことになってる。タコグラフの機械は着いてるのに、10円もしない紙を入れずに走るのだから、最初から記録に残したくない走り方をする意思があると考えて差し支えない。
こんな行政指導をしているのは、もちろん黙認という意味です。
例外は北海道運輸局。路線バスの速度違反が発覚したら、ダイヤの組み直しまでさせられる。(違反一回したら、都市間の運行ダイヤを10分くらい延ばされる)
464名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:41 ID:EzHTy1tt0
トラックが転回で後方確認怠ったんだろうね。そりゃタイミング悪けりゃ後続車は回避不能ですわ。
465名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:56 ID:SdELeaR60
ぅぉぉぉぉぉ!!!マジ?
たった今yahoo見て初めて知った。。。。

合掌
466名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:06 ID:he72LVdYO
ノリックが乗ってたのってT-maxだよね?

逆車T-max乗ってるけど、これフルブレーキかけたら追突ぐらい余裕で回避できるよ。
〜80km/hぐらいまでなら、教習所シチュエーションの

「10mぐらい先の物陰から、いきなり子供が飛び出してきた」

これ完全回避できるぐらい。
目の前の車に急ブレーキされても、軽いジャックナイフからわずかに横滑り起こす程度。
よくできてんだ、これ。

今回はトラックが悪いけど、60km/hそこらの追突ならまず死なない。
それに向こうはUターン中だったんでしょ?

車間距離はスリップストリームレベル、
三桁スピードノンブレーキだったら死ぬだろうけど
467名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:08 ID:rfVUV6Qi0
>>438
クラッシュ症候群は、

長時間圧迫されていたが
その圧迫が開放されたときに出る。

地震で家屋などの下敷きになっていた人を、
救出したときなんかに出る可能性がある。
468名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:08 ID:+Jla1Y3J0
確かにトラック乗りの安全運転意識が低すぎるように思える。
「職業だから」と勝手に訳の変わらんルールを勝手に作っていたりする。

ただ、一番怖いのは無謀なミニバンであるのは言うまでもないが
469名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:10 ID:D6hGDw290
>>292
阿部
伝説
だっ

こうか?

>>410
大音量でラジオor音楽、もしくは携帯で会社の奴と電話中で聞こえないかも
470名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:14 ID:LsRx3eUZ0
>>413
つーか、>>410見てみると、多分トラックはバイクの存在に
全く気づいてなかったんじゃね?
471名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:16 ID:Zs1YxKY30
バイクこわれてないじゃんww
472名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:25 ID:N2OPkE9j0
>>439
中型と大型の両方に乗ってみればわかるが
重くなったほうが青銅距離は確実に伸びるぞ
473名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:38 ID:hm+v4rk20
二輪は死と隣り合わせ
接触しただけでも大怪我するしなあ

怖くて乗れないよ、正直…
474名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:56 ID:Vl6typDv0
制限速度を守り、

安全第一の運転をしていれば、避けれただろうに。
475名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:01 ID:lZ2d6BRNO
439はバイクの事を何も知らない。
476名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:08 ID:anS4O9RC0
>>462
制動距離と今回の事故に因果関係はないだろ。
Uターン禁止場所でUターンをしたDQN運転手が全ての原因。
477名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:09 ID:T8rZEuXHO
>>448
スクールゾーンってトラック入っちゃいけないんだ
知らんかった

478名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:11 ID:WcK/UwZP0
Uターン厨ってマジで氏ねばいいのにって何度も思うよ。
横断歩道渡ろうとしたら、てっきり右折かと思った車が物凄いスピードで
Uターンしてきて前方の歩行者を巻き込んだ事故に遭遇したことがあったので。

そもそも道をちゃんと理解していればUターンなんてする必要がない無意味な動作でしょうが。

伝説のレーサーだかなんだか知らんけどただの交通違反DQNじゃないか。
479名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:13 ID:U4WAsTdrO
ノリック(笑)
480名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:14 ID:TFEyC34L0
バイクは昼でも点けてるくらいなんだから
6時過ぎなら暗くてバイクのほうライト点いてるんでしょ
Uターンするわ周り見てない自己中トラックやろう
481名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:16 ID:8QotONLK0
>>451
トラック側の方にテレビのでかいスポンサーがいるとかな・・・
482名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:17 ID:BxWN1w6H0
トラックの真後ろから追い抜こうとした可能性もあるな
急に減速したから右へ行ってそのままズドンと
483名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:19 ID:kE36VQYo0
>>473
それが普通の人の感覚

だからバイクそのものを廃止すべきなんだよ
484名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:21 ID:PDDJnBfI0
おまいらが事故死を悲しんでる以上に、週明け月曜の平日の真昼間に仕事や学校に行かず
引き篭って2ちゃんやってるおまいらの親御さん悲しんでるだろうな
485名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:24 ID:G3Ac8IPgO
>>389
それ以前の話としてUターン禁止の場所だもんな。
生きてた場合の収入から予想される損害倍賞請求とかされたら間違なくこの運転手は首括るしかない。
486名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:25 ID:jGZ9EBOt0
>>390
それだと今回のケースとか違ってバイク側の過失も何割かされちゃうよ、残念だけど…
Uターン禁止場所ってのと左車線からのUターン開始ってのがキモみたい

そういやウインカーって出さないとメチャクチャ危険なのに、出さない場合の過失が少なすぎだよな
法改正して、ウインカー出さないと罰金+2点ぐらいにしてもらいたいもんだ
487名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:25 ID:YHuaAh7q0
トラックも最近はマナー良いぞ

悪いのは水産系とジャリトラぐらい
488怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/08(月) 10:44:27 ID:zaGRCiUZ0
>>457
元ニンジャ乗りのオレだが、原付だけは廃止していいと思う。マジで。
489名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:48 ID:JN4WHJIm0

トラック運転手は後方確認どころか前方もろくに見てない奴が殆どだからな
490名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:50 ID:V0eWDl+p0
>>362
社会的地位が高い人間が誰しも乗るとは言ってませんよ。
少なくとも爺は無理w

それなり地位と収入が無ければハーレーやドカ、500万超のバイクには乗れません。
491名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:50 ID:qCbEQrdO0
シラネーヨ
492名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:01 ID:gtpRfgqh0
>>417
免許をお持ちでないのかな?
右左折にしろ割り込みにしろ、走行中の車両にブレーキを踏ませる行為は
危険運転なんだよ。
この場合、バイクが停止したらバイクも危険運転になるんだけど。
493名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:02 ID:XX5G9Gmo0
>>462
バイクは急減速できるとか言ってるお前も十分無知だよ
494名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:20 ID:LCzPyyUY0
プロの、それも世界トップのライダーですらこんな簡単に事故って
死んでしまうんだから、公道がどれだけ無法地帯かということだよな。

ドシロウト(彼に比べれば全員ドシロウト以下だろ?)が「気をつけて
乗ってます」とか言っても1000%信用ゼロってこった。公道の危険性と
バイクの弱さを全然理解してない。
495名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:27 ID:MSrG7MzA0
過信禁物
速度、車間距離は守ろう
496名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:30 ID:QYXn+ws80
>>476
いや、バイクのスピードの出しすぎとライダーが注意を怠ったミスだ。
497名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:43 ID:SpSXPL9p0
>>481
トラックが佐川、日通、日本郵政、クロネコだったら、ダメだな。
バイクレーサーじゃどうにもならん。
498名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:52 ID:MLKTXyfr0
曲がるにしろUターンにしろ進路変更するのなら絶対速度を落とす
自分の近くを走っている車両が速度を落としたら合図があろうが無かろうが
普通は自分も速度を落として様子を確認するだろ
能天気に横を走り抜けようとするから当てられるんだよ
499名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:54 ID:Yo7f9gvU0
そりゃUターン禁止道でUターンした方が悪いに決まってるだろう
500名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:45:55 ID:9iNygYfm0
>>432
バイク乗ってる人は運転すること自体を楽しむために乗ってる人がほとんどだから
技術もある。
だが、車乗ってる人はオバチャンから老人まで、まったく周りを見ない人なんてザラ。
俺もバイク乗ってはじめのうちは「オラオラ、直進優先だぞ」と考えながら運転していたが
次第に「車の運転手は基本的にDQNばかり。でも死ぬのはこっち」
と考え、「絶対に車の運転手を信用しない」運転に心がけるようになった。

「まさか、こっちに行くはずがない」と考えても、その常識をはるかに超えた運転をするのが四輪DQN。
このノリックも当然知っていたのだろうが、一瞬気を抜いたのだろうね。

501名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:03 ID:LQpvNfVJ0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007100802054712.html

 関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、ほかに移動するため
川崎市を走っていて事故に遭った。ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、
今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。

プレゼントしたひと後悔してもし切れないだろうな
502名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:08 ID:anS4O9RC0
道を間違えたから慌ててUターンした。
このDQN運転手の供述が全てを物語っている。
503名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:21 ID:kgBf7vYl0
2st YZR500(マルボロカラー)
に乗ってたらノリックの腕なら
目をつぶっててもよけられたのに!

ちくしょう!!

504名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:24 ID:NqXejgBM0
505名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:28 ID:UlrG43aI0
ID:kE36VQYo0

無視推奨
506名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:23 ID:GLZmLL1E0
世界GPで3度優勝するよりもハンカチで汗を拭くほうが知名度上がるんだな
507名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:50 ID:FRQU4eTcO
どこの運送会社よ?
電凸してくるわ
508名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:52 ID:E1+FxY+lO
V・ロッシも悲しむだろうな。日本よりも、イタリア、スペインでの反響は大きいかも。
509名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:09 ID:G3Ac8IPgO
>>484
釣れますか?
510名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:12 ID:kE36VQYo0
>>490
500万程度なら、趣味としてはそんなには高くはないよ
ローンが組める人間なら、大抵が買える
511名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:16 ID:DjIHrCLBO
今回の件はともかく、バイクは一触即発なんだから、事故に遭わないよう自ら注意すべきだと思う。
車が交通ルールを守らないのが悪いとかいうのはバカの主張。
バイク便ならともかく、大抵の奴は必要ないのに乗ってるんだから。
トラックなんて生業だぜ?運送業がなけりゃ社会は回らないんだ。
迷惑かけんな。
512名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:20 ID:pCXmy4My0
結局、無理なUターンをする人は
こういう考え方なんだよね・・・(´・ω・`)
http://www.vipper.org/vip636816.jpg
513名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:21 ID:5nosS2QE0
うそ 最近マクレーと言い若くして
514名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:24 ID:D6hGDw290
>>467
d
515名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:26 ID:xzi3Szf00
>>496
バカか?速度超過でぶつかった場合、バイクがあんなに綺麗に残るわけ無いだろうが。
516名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:29 ID:kUviNPcX0
>>466
お前スゲーな。。
517名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:35 ID:rfVUV6Qi0
>>472
ブレーキ性能が400ccも1300ccも同じなら、仰るとおりだが、、、

確実って言い切ることはできねぇな。
518名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:37 ID:C+XKkj5K0
だれよ  コイツ

俺より有名なのか?
519名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:39 ID:GhxwcT6p0
昔、バイク乗りの先輩が、
シートベルトが義務化されたら俺は絶対バイクに乗らない
と言ってたなあ。

特に意味はありまへん
520名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:41 ID:JN4WHJIm0
未必の故意だろ

いい加減ルールを守らない
非常識トラック野郎は死刑を適用してくれ
521名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:45 ID:LsRx3eUZ0
>>417
変なところで改行してるから縦読みかと思ったが…

>Uターン禁止の場所で、左車線からUターンを開始したとしても
まずこの前提からして狂ってる。
522名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:46 ID:LJDpwXS70
以下、阿部AA禁止
523名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:56 ID:/atYmY+s0
>393

で、オマエはどんなバイクに乗った事あんだよ?
100kmからどのくらいで止まれたの?

524名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:09 ID:anS4O9RC0
>>496
ノリックは制限速度内で走行してた。
左車線からいきなりUターンされて回避できるものでは無い。
525名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:22 ID:tJeOgk2L0
サーキットではなく公道で・・・・
とにかく驚いた。合掌
526名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:26 ID:0wHb2ELN0
>>483
しかし、それだと、車は人をひき殺す可能性があるから
怖くて乗れないから
車も廃止したほうがよくなるのでは?
527名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:36 ID:SpSXPL9p0
>>501
つまり今の日本の公道を知らずに運転したわけか・・・
彼が免許を取ったであろう16年前と今は全然違うのに・・・・・・・
528名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:47 ID:WCJgao0F0
>496
ほ〜、トラックに過失はないと?
どう考えてもU禁止で左車線から
Uかましたトラックが悪いだろ。


うせろキチガイ!
529名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:48:56 ID:sDSIoRW60
バイク事故の76%が車との事故で、   
このうちバイク側に責任があるケースはわずか14%であり、   
残り86%は車に責任がある!!   
ソース:http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/06_02.html   

直線道路において、60kmで走行中の車とバイクが2.2mの一般道において歩行者を轢き殺す確率は   

60km走行時の必要制動距離   
V=60000/3600=16.6667m/s   
バイク   
A=16.6667/4.93=3.38m/s^2   
S=1/2*3.38*(4.93^2)=41.08m   
車   
A=16.6667/4.16=4.01m/s^2   
S=1/2*4.01*(4.16^2)=34.70m   

道路幅2.2mに対してバイク0.72m、車1.75mでのそれぞれの道路面と人との接触率   
バイク : 33%   
車 : 80%   

バイクと車の接触確率を歩行者と50m離れた距離より、1m間隔で計測すると、   
〜42m : バイク、車双方共に制動距離内の為、接触せず   
41m〜35m : バイクのみが道路面との接触率より33%の確率で接触する   
34m〜0m : バイク、車双方がそれぞれ、33%、80%の確率で接触する   

上記より、歩行者から50m離れた距離から0mまでの60kmバイク、車のそれぞれの接触率は   
バイク : 13.86   
車   : 28.00   
となり、   

車はバイクよりも2.02倍接触事故を起こす可能性のある乗り物だということが証明できる   
530名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:00 ID:1TzEyqJj0
>>462
重量が軽いほうが制動距離は短くなるけど、
バイクはタイヤが2個しかないから、
路面を掴んで停まろうとする力は小さいし
急ブレーキで転倒せずに停止するのは難しいよ。




531名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:01 ID:QYXn+ws80
>>515
おまえはぶつかる寸前までノーブレーキで特攻するアホなのか?
532名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:04 ID:9ZRikYG20
これはトラックが走りながら急に右にハンドル切った感じだろ。
俺も車乗ってるとき一回やられた時がある。 そいつも急いでいたと言っていたよ
533名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:06 ID:N2OPkE9j0
>>510
500超えのバイクをローンで買うやつあんまりいないと思うぞ
ちょっと立ちゴケしただけで何十万ってでてくんだから
ローンで買ったやつなら永久にローン払い続けることになるだろw
534名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:18 ID:TPpOxpCS0
>462
ある程度の重量がかかってないと、急制動時にはロックしやすくなって、それを避けるためにはって話だとオモタが
535名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:20 ID:h7OFB/EWO
これは明らかにトラック側の過失。
ご冥福をお祈り致します。
536名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:22 ID:cvQYBTeV0
トラックは道を間違えたかもと思って右側路側帯に停車した。
電柱の番地表示を見たか、地図を見たか、ナビを見たかは知らんが
間違いが確実とわかったのでハンドルを思い切り右に切って
Uターンかけながら最悪のタイミングでグイッと発車した。
追い越し車線走行中のノリックは想定外のことで何もできなかった。
ってことはないか?

絶対に避けられない絶悪のタイミングってあるんだよ。
ほんとにオマイら、公道走ったことあるのか?

速度違反があったかないかは神の味噌汁だが
原付でいい、鉄の壁に突っ込んでみろよ
30キロで十分死ねるぞ。
537名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:22 ID:2D3/LYzv0
>>512
つか良くこんなビンゴなものUPすぐに出来たな
538名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:23 ID:vTUGO5xf0
>>417
何をどう勘違いしてるんだ。
539名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:25 ID:Dyndzjob0
>世界で戦ってきたノウハウを生かし、低迷気味の全日本を活性化したいと燃えていたノリック。
>事故直後には意識があったという。志半ばの32歳で事故死するとは、本人も想像できなかったに違いない。

事故直後に意識あっても死ぬんだな

ご冥福をお祈りします
540名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:26 ID:kTwVnAPl0
>>417
>この人も
どの人だよばあぁぁぁぁあか!!!!!
もうちっと見識を広げてから来い
541名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:35 ID:GOlQwxqE0
ご冥福お祈りします。
相手はセ○ン○レブンの配送トラックらしいが。
ホントか?
542名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:35 ID:LQpvNfVJ0
>>516

>>466 は ノリック
543名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:46 ID:7XrNtXnG0
この前、ZRX1100に乗っていてDT125にコーナーでぶち抜かれた俺が来ましたよ。
ノリック合掌・・・(-人-)
544名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:47 ID:9e5bz8fR0
>416
ヨーロッパは600以上が主流
スクーターは重くなるのでこのくらいが余裕もあり重量も少ないので乗りやすい
400は日本の免許制度が生んだ中途半端な排気量
400と500の維持費はほとんど変わらないので大型免許取得してたら400は検討の対象になりにくい
逆に250以下は手軽さと維持でランクが違う
545名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:48 ID:LsRx3eUZ0
>>425
交通量の多い中央分離帯が無い直線道路なので、車なら反対車線に
突っ込んでもっと大変な事故になった可能性もある。
546名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:53 ID:vmJApLjC0
>>527
4輪は普通に乗ってたんじゃないのか
547名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:57 ID:GK2sIuZ80
T-MAXってクソスクだったのか。
MOTOGPライダーのお迎えとしては格が低い。
548名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:49:57 ID:BjNaawyJ0
>>3
ルールを守れない馬鹿には、車から降りていただくのが一番だと思います
549名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:28 ID:6y7SEJ5j0
運動エネルギーや要求される横Gは速度の2乗に比例。
ぶつけたときのダメージを運動エネルギーに比例するとすると、
目の前に塗り壁が突然出現したときそこに止まれずつっこんで運動エネルギーを放出する期待値は停止距離2乗×運動エネルギー2乗=4乗比例。
空走距離があるからそこまでではないかもしれないが。
コーナーリングに入る際のヨー加速要求は速度に比例。
曲げて行くに従って速度2乗比例の横Gにグリップを奪われる。

速度は1km/hでも上がると加速度的に危険になる。
サーキットでラップタイム1秒上げる苦労を考えたら納得いくはず。

居眠りでもしない限りすこしぐらい眠くても5k10kを落とす我慢が死を加速度的に遠ざける。
普通四輪なら制限速度+αで走っていれば死なずにすむはず。減速は最大の防御。
550名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:33 ID:D82CEHrP0
>>466
子供とトラックじゃサイズが違いすぎるだろ・・・
551名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:37 ID:mw5W3P0e0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191796577/l50

7 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 08:02:55 ID:tcpUqqln0

こいつの住所は主催者から教えて貰ったから
いまから家族ごとぶっ殺しにいくからな
マナーも無いちんかすアルビサポに死を
ちなみにおまえは3号車の一番後ろに座り
帰り指扇で途中下車してたよな。
あと添乗員の人にこの中にアルビサポが紛れ込んでいるとまでいわれてたよな
サッカーファンとして本当に恥だよ
あとこの際名前さらすか

大宮から殺人予告キタ!
552名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:41 ID:VwzHWbe+O
>>417
新車のバイクで慣らし運転中
慣らし運転中は普通スピードはそんなに出さない
バイクをよく知るレーサーなら尚更
つかアサヒるのも大概にしとけよ
553名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:46 ID:MKyiVWqd0
>>452
>お前も路上実習100万時間してから書き込みな
バイクは反社会的だから乗らないよ
554名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:57 ID:yf313ilL0
俺はむしろ>>417は煽りを通り越してアホすぎてワロタ
555名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:02 ID:sDSIoRW60
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm



Uターン禁止場所でのUターンの場合     



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ     


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm



Uターン禁止場所でのUターンの場合     



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ     




バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ     



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ     
556名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:03 ID:MJ6rQEaW0
>>512
すげえよなwwww
557名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:11 ID:JN4WHJIm0
Uタン禁止の道路でUタンって
明らかに未必の故意だろ

風見慎吾の娘も進入禁止のスクールゾーンで轢き殺されてる。

いい加減ルールを守らない
非常識トラック野郎は死刑を適用してくれ
558名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:14 ID:XSs/x0It0
Uターン禁止の道路でUターンしたトラックも悪いけど
死んだ彼も前方不注意と車間距離をとっていなかった。って事だよな
559名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:17 ID:VjTsEaGuO
マジかよ今知った〜


なんで一般道でバイクなんて乗ってんだよ!地位や名声があるなら運転しない事が鉄則だ

死にたかったのかもな
560名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:26 ID:Ksiy84wI0
>>501
> 川崎市を走っていて事故に遭った。ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、
> 今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。
9月24日に納車されたばかりらしい
http://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html
561名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:29 ID:P/uszrfIO
トラックの制動の悪さとバイクのスピードを甘く見るドライバーは多い
562名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:29 ID:D6hGDw290
>>534
いまのバイクってABSついてないの?
563名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:30 ID:m0Z85H3x0
今、知った。マジで?
ネタかと思った・・・
564名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:37 ID:5F+mG+df0
このスレを開いて絶望した・・・!!

純粋にノリックを悼む書き込みなんてほんの僅か

みんな口汚く罵り合ってる

なんだこれは!
565名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:42 ID:0NCz1Lf10
天国でも大ちゃんと走ってるんだろうなぁ〜
566名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:48 ID:nAVNt08e0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/77   ,──、 ,r‐v‐‐、  ____ ,r==、、 ,──,
  /=============7    /    ',{  ソ  ソ  /__  / ゞ=彳/   /
 /___   ___/   ./      ',ー"="─‐- 、 /  /  / ̄二/  /_
   ,、  |  └───/    ∧   ','i  _,,....  '," /  ./  ,! /     / /ヽ
  / \__j  =======;    /  ',  ', ̄┌‐┘ }、`‐、_/  / /   /! /_/  }
  `ゝ、___,,/゙¨ ̄ ̄| T ̄ ̄    ',  ',  ヽ_,, ‐" ゝ、_  ,ノ /__/ ヽ、_,,ソ
        く`‐--'"/        ̄ ̄          ̄
         `ー‐'"     ,ィZ三三二ニ== 、、           
               ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
             ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
             /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
          .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
            jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
            l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
            {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
            |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
          .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
            ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
             '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
              ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
               ヽ._):.:.、          ,. ' l
                 トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
                /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
              /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
             /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
567名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:49 ID:asn5/lRY0
恐らくトラックの運ちゃんが、バイクを視認できなかったんだろうな。
バックミラーの死角だったのかもしれない。
568名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:52 ID:Gdk9RLcl0
>>542
確実にノリック以上の天才だろう
569名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:57 ID:JkYloBe/0
ま、2輪のってる時点で覚悟はしてただろ
2輪乗ってるやつなんて、プロ素人問わずいつ死んでもいいと思ってるやつなんだからさ
そうだよな?
570名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:01 ID:EfoBmGFU0
>>484
お前が死んでも誰も悲しまないから安心しろ
571名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:04 ID:G3Ac8IPgO
相変わらず追突だと思ってる馬鹿がいるんだな。元記事くらい読めよ。
572名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:10 ID:H9IV1SRj0
いくつか動画を見てみたが・・・
ダメだわ。俺、このスポーツ、何が面白いのか分からんわ。
まだ、競輪とかの方が面白さがあるわ。

何と言っても、競輪選手は公道でトラックにはねられたりしないもんな。
理由はどうであれオートバイ乗りが公道でオートバイ事故死しちゃダメだよ。
573名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:17 ID:WVqoH/FY0
>>558
距離にもよる
574名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:27 ID:vj0jfH7p0
俺はいつも家の前でUターンしやがる車が大小問わず嫌いだ。
もちろんUターン禁止なわけで。放置している警察が一番嫌いだ。
575名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:29 ID:4liLBzm70
>>512
そういうことしようとしてた友達がいるわ‥
セリフも同じような事を言ってたけど
まじでブチギレそうになったw
576名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:31 ID:anS4O9RC0
トラック運転手のDQN度をなんとかしてくれ
577名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:38 ID:UlrG43aI0
世界トップクラスの技術はもう戻らない

これだけでトラックが100%悪い

トラックの運転手なんていくら死んでも使い捨て
578名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:42 ID:Fk3QStR00

事故現場の航空写真
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5225935868,+139.712905934&ll=35.52258,139.712875&t=k&z=19
Uターン禁止のマークが左車線にあるところ

事故処理後のの現場写真↓(リンクは切れる可能性あり)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20071007-171007027-57.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135364.jpg
579名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:45 ID:kE36VQYo0
>>526
車の場合は、飲酒や危険運転などの大きな過失がない場合は
大半が不起訴処分になる

後は保険屋が勝手にやってくれる
580名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:49 ID:xzi3Szf00
>>569
お前が死ね。
581名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:51 ID:USLU94HA0
>>22
ハイサイドに見えた
582名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:52 ID:6BXQ+Rak0
ハンドパワーの木梨憲武かと思ったよ
583名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:52:57 ID:rfVUV6Qi0
>>562
ついているほうがレア。
584名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:06 ID:RP/b+DSM0
私設事故調査委員会どもがうぜえ
585名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:25 ID:sDSIoRW60
必死に現実逃避(リアルでも現実逃避なんだろうなw)しているバイク叩き厨に捧ぐ
都合の悪い事実からいつも目をそらしているからひきこもりになっちゃうんだよw

これが現実w

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm 


Uターン禁止場所でのUターンの場合      


バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm 


Uターン禁止場所でのUターンの場合      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      

586名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:29 ID:vTUGO5xf0
>>466
 うん、お前凄いよ、妄想が。
587名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:31 ID:JN4WHJIm0


いい加減ルールを守らない
非常識トラック野郎は死刑を適用してくれ
588名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:33 ID:41F91fAF0
>>562
付いてるモデルもあるよ。
今度買うならABS付きにするつもり。
安全に停止するって一番難しいし、一番大切なことだから。
589名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:39 ID:V0eWDl+p0
>>510
妻子餅なら離婚ものだねw
590名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:56 ID:1xaeCrLt0
>>393
乗った事無いだろ
レースで止まれるのは特殊なアスファルト、タイヤ、ブレーキ等の
条件が揃って初めて出来る事だ
591名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:59 ID:LCzPyyUY0
>>>555
マイナスの過失割合なんてあんのか。思いっきり4輪側に懲罰的だな(当然か)。
トラック運転手は免停・失職・賠償の3連コンボ確定。
592名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:02 ID:BjNaawyJ0
二輪も四輪も乗る俺から言わせてくれ


二輪が危ないんじゃない、二輪を取り巻く環境が危ないんだ。
四輪しか乗らない人は、運転中、ちょっと二輪を甘く見すぎだと感じるぜ
593名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:17 ID:8CBoRCTC0
>>501を読んでふと思い出したんだが、
ノリックってバイクの免許持ってないって言ってなかったか?

15歳で外国いっちゃってるし、
日本の公道ではバイク乗らないからって。
594名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:18 ID:QYXn+ws80
プロなんだからさ、事故に巻き込まれるような運転をするなよ
595名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:24 ID:Dyndzjob0
>>560

納入して2週間もたたずにか・・・
人生ってどこでどうころぶかわからんもんだな・・・
596名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:32 ID:pT1S4o6b0
公道とサーキットは違うから。
当然、サーキットで速い奴もいれば、公道を安全に運転する奴もいる。
別の才能だ。
公道での事故を語るなら、プロのレーサーとか関係ない。
597名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:39 ID:SpSXPL9p0
>>574
また、あなたですかwと苦笑されるまで警察署に通報する。
ちゃんと警察官よこしてくださいよ?取り締まるまでかけ続けますからね!という具合に。
俺はこれをやったら、自宅前の違法駐車がなくなった。
598名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:43 ID:piXYFoC30
悪いのはトラックだけど
バイクもどーせ飛ばしてたんでしょ?
法廷速度守ってれば死なないですんだのにね
599名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:54:51 ID:asn5/lRY0
>>543
DT125に抜かれるとは…
600名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:06 ID:D6hGDw290
>>583
あら、そうか。
何年か前にBMWかどっかがABSつけたって聞いたからそろそろ普及してるのかと思ってた。
601名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:12 ID:TPpOxpCS0
てか、「他車が違反をする事を予測する必要は無い」って判例が無かったっけ。

だとするとUターン禁止の道路で、他の車が出来ない筈のUターンをする事を予測して走る義務は無いような。
602名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:26 ID:kE36VQYo0
>>564
バイク乗りは頭が逝っちゃってる奴ばかりだし
一般人はバイク乗りを常に敵対視している

こうなるのはある意味当たり前の話だ

バイク乗りが自分たちの立場をもっと自覚してくれれば
こうはならないんだが・・・

それ以上に今すぐバイクを捨てることを強く望むが
603名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:28 ID:PPpYl4hr0
ノリック運転下手だったんだな・・・
604名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:45 ID:MnOKuNno0
>44
バイクって広いサーキットじゃ蚊がプーーーンと飛んでるみたいでチャチイ
クラッシュも車体が小さいから、ハデに部品を撒き散らすこともない
それに本当に大クラッシュなんかしたら、中の人がモロ出しな分だけ見ててつらい
でもさ、実際に見に行くと、500ccなんてデカくて化け物
ぶっといタイヤ、爆音、ライダーの挙動が良く見えるから面白い

2輪専用サーキット作って、全部実物より小さく作ればいいんじゃん
1/2のコース幅、1/2のスタンド、1/2の自動販売機、1/2のホットドッグ

ノリックよ、君が登場したときは、興奮させられたよ
日本人が表彰台に!あれから10年。さっぱりレースは見なくなったけど
こうも早くしんじまうなんてショック。まぁ、明日には忘れるけどね
605名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:54 ID:JN4WHJIm0


トラック野郎は死刑にしろ
606名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:57 ID:eeZYbxl90
プロでも事故るときがあるんだな
前方不注意かも知れないけど、不用意にトラックに近づいたのがまずかったんだろうなぁ
607名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:58 ID:MST7k1FZ0
プロのライダーでもド素人でもオートバイが危険な乗り物であることに変わりは
ないという事実を、身をもって示してくれたんだね (-人-) 合掌
608名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:04 ID:YeZx2N/H0
>>512
特に夜間や休日のタクシーと女性一般は超デンジャラスで
三車線の右端や左端からいきなり一気に二車線ぶっとんで
進路変更とか更に最悪の&急停止コンボとかざらに目撃するもんな。
609名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:07 ID:MKyiVWqd0
Uターンする車の右側にいたということだろう。だったら、反対車線にはみ出し
ていたことになる。
610名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:07 ID:7vQEBifjO
自慢じゃないが俺は400の単車で時速80キロから制動距離5メートルで停止した事がある。
壁にぶつかって、、強制的に止まった。、
気がついたら病院のベッドで三日くらい経過してたな
611名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:17 ID:R2s0f++q0
バイク廃止ってアタマおかしいんじゃねえの?
郵便配達も新聞配達も4輪でやることになる。バカか
いっぺん原付でもいいからバイク乗ってみろ面白いぞ。
612名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:21 ID:ksBCxi7S0
【速報】

政府は閣僚を召集して国葬にする事を決め同日発表した
613名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:24 ID:anS4O9RC0
>>588
でもノリックが乗っていたTMAX SPには標準装備されてない。
まぁABSがあろうが無かろうがDQNトラックが左車線から、いきなり転回を
されては防ぎようが無いだろう。
614名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:27 ID:cu+hlNVA0
若いな平やガードナーは今何歳だろ?
615名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:27 ID:yUlPNhmR0
>>598
車もバイクも乗らないだろ。
法定速度を守っていたって死ぬときは死ぬんだよ。
616名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:31 ID:i7SYK59d0
>>601
そんなガチガチの考えで公道走ってたら、いつか事故るよ。
617名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:31 ID:IiU7tj+X0
世界に誇れる才能が一瞬にして消えてしまうとは・・・


ご冥福をお祈りいたします
618名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:33 ID:/atYmY+s0

>ID:QYXn+ws80

だからよぉ〜、どんなバイクに乗って急制動したの?
オジサンに教えてちょうだいな。
ボクちゃんww
619名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:35 ID:N2OPkE9j0
>>562
付いてるのって一部だけじゃなかったか?
ホンダのとかホンダのとかホンダのとか。
620名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:36 ID:gtpRfgqh0
>>558
バイクの前には何もいなかったんだろ?
トラックは左斜め前から目の前に現れたので車間関係無し。
621名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:40 ID:omXVEXIKO
追い越し禁止区域を走っている時、急に反対車線から前の車を抜こうとしたトラックが飛び出してきた時はビビった
622名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:45 ID:T8rZEuXHO
てかバイクそんなに激しく壊れてる訳じゃないし、救急車来た時は意識もあったって言うんなら当たりどころが悪かったんじゃないの?
ちょっとしかないメットかぶってたとか
623名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:47 ID:xzi3Szf00
>>602
某国立大学(旧帝大)の通学に大型バイクを使ってる学生がいるが…?
624名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:14 ID:hm+v4rk20
サーキットに対向車線とトラックはないからなあ
625名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:18 ID:sObUjXJ80
やっぱDQNの星が散っちゃったって事みたいだね
お通夜会場に集まった元珍走集団の戯言だわな

国内の奴隷同然の皆様、おやすみなさい…
626名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:26 ID:7VtgUmTX0
また大ちゃんの時みたいに
どこかの国でノリックの名前が付いた通りができるのかな・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
627名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:27 ID:kE36VQYo0
>>611
電動自転車で十分

バイク遊びはサーキットでやってくれ
628名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:31 ID:VwzHWbe+O
>>562
バンデット1200ファイナルエディションなら死ななかったのかも(´・ω・`)
629名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:35 ID:BXbVbOC5O
 川崎区在住でスクーター乗りで四屯車乗りの俺が断言。 あそこでユウターンを四屯車で、千野は馬鹿か?
 道に迷ったならユウターンなんかしなくていいだろ。
 先まで行って右右右左で戻れるだろ。
 トラックと言わずとも運転マナーが為ってない奴が増えたなと思うよ。あとは・
 ただ御冥福を祈るばかりです。
630名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:36 ID:sDSIoRW60
必死に現実逃避(リアルでも現実逃避なんだろうなw)しているバイク叩き厨に捧ぐ 
都合の悪い事実からいつも目をそらしているからID:sObUjXJ80みたいにひきこもりになっちゃうんだよw 

これが現実w 
↓ 
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm  


Uターン禁止場所でのUターンの場合       


バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ       


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm  


Uターン禁止場所でのUターンの場合       



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ       



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ       



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ       
631名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:42 ID:he72LVdYO
トラックの不審な動きに気付けなかったってのもどうかと思うけどな。

それとこのスレ、バイク知らない人大杉。

ブレーキング性能ってのは一緒じゃないだろうに。
それにT-maxはタコ無いから、メーター周りちらちら見る機会が少ない。
プロレーサーならあっても見ないだろうけど。

なんでぶつかったんだろね
632名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:02 ID:FxkmL9eJ0
>>572
交通事故で死傷した競輪選手
なんぼでもおるでwww
633名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:10 ID:LQpvNfVJ0
>>622
対向車線に投げ出されたらしいから
他の車に轢かれたのかもね
634名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:16 ID:SpSXPL9p0
>>623
それはよほどの数寄者
635名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:20 ID:6foDsaeJ0
渋滞の隙間をすり抜けるバイクに何度ミラーぶつけられたか。
で逃げてくんだアホどもが。
636名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:24 ID:anS4O9RC0
>>609
事故現場は片側二車線。
DQNトラックは道を間違えて左車線からいきなりUターンしたんだよ。
637名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:48 ID:D6hGDw290
>>623
学力があるのとアタマが逝ってるのを同じにするな
638名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:58:54 ID:tziavHM00
プロのライダーは公道をバイクで走らないものだと思ってたのに・・・
639名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:13 ID:LpMdxoWO0
>>478
Uターンしたのは、トラックの方。
ちょっとスレみりゃ分かるだろうが。
640名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:16 ID:hm+v4rk20
>>634
京都には大量にいますが
641名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:18 ID:BjNaawyJ0
>>610
5mとかありえねぇだろw



とか思ってたら、申し訳ないが2行目でワラタw
642名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:27 ID:kE36VQYo0
>>623
学生さんはいろんな意味でまだまだ青いからね
そう遠くない将来バイクを降りる日が来るだろう
それでようやく一人前
643名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:32 ID:ksBCxi7S0
国葬決定
644名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:33 ID:kgBf7vYl0
>618

ヤマハ ラッタッタ
645名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:35 ID:YHuaAh7q0
>>588
バイクのABS付きは運転しづらいよ

フロントを沈めて旋回するのに慣れてる
ならなおさら
646名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:40 ID:hkgaG3sW0
トラックの過失は間違いない。
ただ、バイクの側もトラックの死角をずっと走ってたんじゃないの?
車なりバイクなり、長く運転してる奴はわかると思うが
周りに自分の存在を知らせる運転も必要なんだよね。
647名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:42 ID:asn5/lRY0
昔に比べるとバイク乗りは減ったね。
648名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:59:47 ID:sDSIoRW60
>>627

普通車もいらなくなっちゃうね。

都内は4シーター以上のクルマに一人で乗ってるやつが大半だけど、
一人で移動するなら自転車で十分だねw

トラックやバス、営業の邪魔になるから
普通車の一人乗りは真っ先に禁止か・・・せっかく新車買ったのになぁ・・・
649名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:06 ID:QYXn+ws80
>>631
>ブレーキング性能ってのは一緒じゃないだろうに。

でもバイクがトラック以下のブレーキング性能だったら多分整備不良だから
バイク屋で見てもらった方がいいぜw
650名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:06 ID:IiU7tj+X0
>>631
ウィンカー付けずに
ハンドル左に切って右にUターンするトラックとかいるから
そいつを追い越し掛けようとしてガッチャンコしたのかもね
651名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:07 ID:+J1masdM0
おいおいおいおいおいおいおいおい
マジかよおおおおおおおおおおお!?
652名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:10 ID:qCpeuFRiO
バイク贈った知人もヤルセナス。
レーサーが公道でしかもスクーターで死んでしまうとは、思いもしなかっただろう。
653名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:22 ID:SpSXPL9p0
>>611
両足で走れば十分。実際、逓信省が郵便を始めたときはそうっだったんだから。
654名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:26 ID:4liLBzm70
>>601
予想して走る義務はないだろうけど、
事故すると結局損するからね。
結局ある程度は予想しながら運転しないと‥

まあでもいきなりUターンはなかなか想像できないけどね。
655名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:29 ID:xzi3Szf00
>>637
じゃあさ。アタマが逝ってるっていう定義を教えてくれよ。
656名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:36 ID:MVT39a4S0
まあしょうがない
657名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:44 ID:nR4KKBmj0
ちゅうか、こんな市街地でスピード出すなよ
自業自得
http://www.vipper.net/vip358551.jpg
658名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:00:58 ID:UGOa5snT0
ノリックって昔チビノリダーやってた人?
659名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:08 ID:PDDJnBfI0
>>610
まだ気付いてないのか
おまいはもう(ry
660名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:15 ID:899ZNHvH0
本当に悲しい・・・マリンスタジアムで黙祷します
661名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:22 ID:jFoPgRmiO
ビッグスクーターに乗ってたんだね。
サーキットより公道を運転するのが怖いてレーサーのコメントを思い出した。

ご冥福をお祈りします
662名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:27 ID:q0/wdUbnO
俺も急ターンのタクシーのどてっぱらにバイクで突っ込んだなあ
ホンダのベンリーで
663名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:31 ID:1xaeCrLt0
車間距離は無理だろ
片側2車線で別の車線から来るんだから
664名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:36 ID:NIOOPzQx0
木梨が死んだのか。。。
665名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:01:47 ID:C+XKkj5K0
>>658

そうだよ
666名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:00 ID:m0Z85H3x0
どうせトラックの運転手は大した罪は問われないんだろうな。
厳罰に処さないからこういう事故が絶えないんだよ。

>>565>>617
天国なんて無いよ。
「冥福」って天国で幸せになってということだよ。それは言っても意味が無い。
667名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:02 ID:HN20wRfq0
同市内のインター近くに住んでるんだけど、インターへ入る道を間違えて
Uターン禁止場所や人んちの土地(駐車場)でUターンするDQNが多いです。
本当に危ない。氏ねと思う。
668名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:04 ID:41F91fAF0
>>619
鱸車は、積極的に採用中
バンデット、GSR、スカブ
669名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:09 ID:7XrNtXnG0
>>619
俺のツレが古いヤマハFJ1200に乗ってたけどそれも付いていたような。
だが俺のツレだから怖くて一度もABSを効かせるようなブレーキングはしたことが無かった。
コケたら嫌だもんね。
670名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:11 ID:T8rZEuXHO
>>602
なんか余程バイク乗りにヒドい目に会わされたんだな
いじめられてたんか?
671名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:24 ID:7YG1fdVd0
公道での運転はあまり経験年数なかったのかもね。
672名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:27 ID:2WMu9uGZ0
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
673名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:31 ID:3FcpRgC50
>>657
で、何キロ出してたの?教えてくれ
674名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:02:31 ID:2au2o8WP0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ノリックwぷちっと逝ったね♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\   丶      
      /      /    ̄   :|::| D  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| Q  ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` | N ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
675名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:07 ID:0wHb2ELN0
>>569
まぁ、それは一理あるね、バイク、車に限らずだけど
だから皆、保険には入りましょう
676名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:07 ID:NIOOPzQx0
バイク乗りならバイク乗りらしく、
ブンブン騒音鳴らしながら道のど真ん中をノロノロ運転してれば、
事故になんかあわなかったのに。
677名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:09 ID:D6hGDw290
>>653
郵便物の量考えてくれ・・・
DMは完全に受け付けない、定形郵便一通300円、定形外郵便一通1500円とかでいいならいけるかもな。
678名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:11 ID:jV7LSEV20
>>211
>まず違反する奴が全面的に悪い。

この件は、違反したトラックドライバーの過失が相対的に
大きい事が大前提なんだが、阿部に過失がないという認
識なら、君も早く轢かれた方が良い。

優先意識が強い奴ほど痛い目に合うだけだからな。
阿部も制限速度内で走っていれば、少なくとも死ぬことは
無かったはずだな。
679名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:16 ID:SIZfSydU0
バイク=悪と思いこんでる人ってホントにいるんだね
思考停止って怖い
680名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:26 ID:81prKIvu0
スクーターってTMAX?
681名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:33 ID:2wedJsqN0
午後6時20分ごろならば薄暗くってしかも視界の狭いメットをかぶったバイク乗りには
危ない時間帯だな。かなり車間距離が開いていれば止まれるがすぐ前でUターンを
かまされればぶつかるしかない
682名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:34 ID:ghUPdqPU0
左車線からUターンって・・。
683名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:03:43 ID:xCuIT6fw0
ノリックに国民栄誉賞を!
俺たち2ちゃんねらーの力を結集させれば実現可能じゃないか?
あの麻生さんだって2ちゃんを見てるんだぞ
ここで大きなムーヴメントを起こせば、ミラクルも可能かも知れない
どなたか署名運動に詳しい方、ノリックへの国民栄誉賞を後押しして下さいませんか?
684名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:11 ID:9HfXVjJiO
>>484 今日、体育の日
休日なんですよ。
685名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:20 ID:QYXn+ws80
トラック=悪と思いこんでる人ってホントにいるんだね
思考停止って怖い
686名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:21 ID:anS4O9RC0
>>680
そうだよ
687名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:27 ID:xzi3Szf00
>>679
田舎者だからしょうがない。
688名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:37 ID:pCXmy4My0
バイクの場合、ちょっとした隙間があれば
走行できるという前提があるので、多少の事では停車しようとは思わない。

トラックが車線変更するんだなぁ・・と思って、減速し
そのまま空いた車線から抜いていこうと思ったら
いきなりUターン!トラックが車線をふさぐ形になって
まったくの隙間無し!→事故!

俺の場合はこうだった。
で、事故った後に気づいた運転手の言った一言
「なんだよ、いたのかよw」

俺は、殴りかかったが
通行人に羽交い絞めされた。
689名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:38 ID:LQpvNfVJ0
まとめておきます

壊れたバイクの状況から速度超過していたとは思えない
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1191776064735.jpg

9/24に新車納品されたばかりのを試し乗りしてた?
ttp://ysp-kamiuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_a303.html

普段は公道を走ることはないと
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007100802054712.html

 関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、ほかに移動するため
川崎市を走っていて事故に遭った。ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、
今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。

プレゼントしたひと後悔してもし切れないだろうな
690名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:46 ID:piXYFoC30
>615
でもさー
事故って実は自分が完全に停車すれば避けれたものが多いじゃん
この人もまさかUターンするとは思わなかっただろうけど
ゆっくり曲がろうとしたトラックを横からぴゃっと先に行こうとしてぶつかったんだろうね。

なんかさ、止まるのがいけない事かのように
我先にって人が多いね
何で止まるのがイヤなんだろう?
人に足止めされるのがそんなにイヤなことなのかな?
止まれば事故にならないで済む事多いのにね
691名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:49 ID:NIOOPzQx0
一ついえることは、間違いなくトラック運転手が悪いのだが。

どっちが悪かろうと、死んだのはノリックの方で、
それは何をやっても取り返しがつかないということ。
692名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:55 ID:a6lM52ak0
名前見ても知らんが、ご冥福をお祈りいたします。
693名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:04:59 ID:UGOa5snT0
>>665
thx
やさしいなおまえw
694名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:02 ID:NNRgvfFm0
>>687
ココは2ちょんねるだから仕方がない
695名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:06 ID:PDDJnBfI0
虎海苔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平日の真昼間に2ちゃんやってるおまいら
696名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:18 ID:VwzHWbe+O
>>687
しかも新聞はアサヒだ
697名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:19 ID:4oyUjQ2y0
>>671
> 公道での運転はあまり経験年数なかったのかもね。
9月末に納車されるまで、国内の公道は一切走ってないそうな。
698名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:19 ID:9p37AK8M0
アウトローの代名詞みたいなバイクでも4輪には法令順守しろっていうんだからおもしろいよな。

まあビクスクでアウトローもなにもないが
699名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:22 ID:JQUKPnr+0
もしも今、オートバイというものが全く存在しない世の中だとして、
誰かが、生身の人間がむきだしで操縦する時速100km以上出る
乗り物、しかも停止時には自立できないような2輪の乗り物を発明
したので、トラックや乗用車と同じ扱いで公道を走らせよう、高速道路も
もちろんOK。二人乗りも可。なんていって国から許可下りるかな?
ないような気がする。それくらい、バイクはおかしな乗り物だと俺は思う。
700名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:34 ID:ne6PlqlMO
明らかに運転手が悪いな
701名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:35 ID:WCJgao0F0
>685
バイク=悪と思いこんでる人ってホントにいるんだね
思考停止って怖い
702名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:38 ID:6Xu3hloe0
バイクのことは全然知らない俺でもノリックは知ってたぜ。
そっか阿部典史ってゆーのか。32歳は若いなー。
せめてサーキットで死にたかった、とか思ってるかな?
703名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:45 ID:TOBotwN60

>>627は俺よりアホ
704名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:05:54 ID:LIt/qH/T0
128 :774RR:2007/10/08(月) 10:43:15 ID:/LHzebMF
ニュースにトラックが映らない件について。

セブンイレブンなので、スポンサー保護の観点から
業態自体を引っ越し屋などと情報かく乱。
もちろんトラックを映すことなどいたしません。
G+のNTVもノリック<<<<<<<<<セブンですわorz
705名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:01 ID:JkYloBe/0
バイク乗ってるやつは、一つ下の存在だと思ってます!!
だってあんなにすぐ死にそうな状態で大丈夫だと思ってるんだもんな
完全に進化できてない劣等種だろ
706名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:06 ID:UtsgGPuY0
サーキットで速く走る能力と
公道における危険予測能力は別もの。
危険に遭遇したときの回避能力には相関あり。
707名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:09 ID:uWdF/JfB0
世界チャンピオンが死んだと思ったら違うのかよ。日本で速くても世界じゃ
通じないって知らしめたライダーだな。
708名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:17 ID:kgBf7vYl0
>>680

TREX
709名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:21 ID:Hr/RzAwH0
>>386 チン個?
710名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:44 ID:ONFoaPCT0
雨の日のマンホールで泣いたヤツが一言↓
711名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:47 ID:xljAnMms0
>>501を読んでふと思った
逝ったのがノリックじゃなく普通の一般人だったら
「トラックGJ! ビクスク海苔のDQNざま〜〜!!」
と、なってたんだろうな・・・間違いなく。
712名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:47 ID:YeZx2N/H0
>>688
わかるねえ。隙間に行くべきか制動に全てをかけるか
悩み所なんだよな。
713名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:06:50 ID:u7mT0Al4O
>>654
回避不能距離でのUターンは幾ら予測してても避けられないよ。
予測を越えた位置で道塞がれるから、いきなり真横にでも逃げられるか、物理法則無視した制動でもかけられない限り、突っ込む。
俺もやられたからよく解る…
714レナ ◆MD76fFko5o :2007/10/08(月) 11:07:03 ID:vGyZwC6BO
アホ運転手一生悔いろ
715名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:14 ID:8csdZv0E0
総合的にはバイクより車の方が危険
716名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:14 ID:sDSIoRW60

ついにバイク叩きも意味不明なレッテル貼りと
根拠の無い誹謗中傷になりさがったか・・

チョウセンヒトモドキの限界だろうなw
717名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:14 ID:OBLeJDU70
俺は車しか運転しないし、普段はバイクのマナーの悪さに少々憤慨してる側の人間だけど、
今回の件は、糞トラックが問答無用に悪いだろが・・・
718名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:15 ID:BTe4y5xu0
バイク乗りは頭悪いのが多そう。

惨めな死に方だなw
719名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:29 ID:YC9BGAMw0
オレの推理

@ 前方にトラックハケーン!
  ━━━━━━━━━━━━
  ブイー =o →    ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
    
  ━━━━━━━━━━━━

A進路変更
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
      ブイー =o →  
  ━━━━━━━━━━━━

Bいきなり右折
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─
         =o チョ!  ↓
  ━━━━━━━━━━━━
720名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:35 ID:LsRx3eUZ0
>>685
道具に罪は無いワナ。ただ、間違いなくこのトラック運転手は罪を犯した「悪」と言える。
721名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:43 ID:kvU3qTlB0
〜正直、のび犬の小屋〜

 ▲
 □
722名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:44 ID:D6hGDw290
>>690
完全に停車→追突被害者というのもあるから一概に停車が安全とは言えん。
723名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:47 ID:+UzM1u1R0
え!?

沼田に続いて今度はノリック死んだのか・・・

しかも事故・・
724名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:52 ID:LpMdxoWO0
>>695
釣りだろうけど。今日は休日。
大半は、3連休の最後の日。
725名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:54 ID:anS4O9RC0
トラック運転手の免許要件を厳しくしろ。
京浜地帯は暴走トラックで溢れている。
726名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:07:59 ID:/V7BVczh0
今北産業ですまん。
救急車来たときは意識あったってほんと?
死因は?
727名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:05 ID:QYXn+ws80
まあレーサーと同じブレーキング性能のつもりでビクスク乗ってたら
そりゃ死ぬわなw
728名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:11 ID:t0D9ql970
>>718
おまえよりはましだと思うぞ
729名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:39 ID:QLbytCDz0
またか・・・
730名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:42 ID:NNRgvfFm0
>>707
>>世界チャンピオンが死んだと思ったら違うのかよ。日本で速くても世界じゃ
通じないって知らしめたライダーだな。


日本人の世界チャンピオンは何人もいるじゃないか。元スマップと一緒にオートレースにも出てるしな。
731名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:42 ID:Q9vJn8YJ0
いくらGPライダーでも、スクーターでは持ち前の危険回避能力も発揮できないわな。
ニーグリップがまったく効かないんだから、倒し込みようがない。
732名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:45 ID:v/yDUq0k0
http://www.motogp.com/en/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=21168

MotoGP公式サイト キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
733名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:51 ID:U4aqIBQ00
つうか、左車線からUターンって基地外かよ!!!
絶対逮捕しろよな。

734名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:53 ID:Pq6fDwpa0
マジで?!
ノリック 。・゚・(つДT)・:。

居るよなぁ Uターンする馬鹿が
とりあえず運転手氏ね!
735名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:55 ID:+W3WFiGh0
>>44

バイクのコーナリングは芸術なんだよ。
736名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:08:56 ID:kUviNPcX0

先日久しぶりに会った古い知人(信じられないが一部上場企業勤務)
そいつの運転で共通の知人宅まで送って貰ったんだが兎も角危ない
二輪、特に原付を見るや「邪魔でしょうがない」っと煽り倒す。



俺も地元も離れていたし、俺がバイクに乗るなんて知るはずもない彼だが

兎も角二輪に対する敵対心というか「俺は車様だ」ってな上から目線が感じられる

暫くして知人宅まで後少しの脇道にそれた所、そこで事件が!
前方を走る原付を発見した彼は、「ほらじゃまだろう?」と嬉々として煽り始めた、
クラクションは鳴らすしパッシングはするし、傍若無人な振る舞い

長いな、、、端折るよ
その後俺+後輩に見守られる前で原付のオッサンに引きずられてったな
あの時、俺と後輩に助けを求める涙目の顔が忘れられない。。
737名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:01 ID:1xaeCrLt0
>>690
片側2車線の他の車線からトラックが曲がってきた
バイクの車線の前方にこのトラックは居なかった
738名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:01 ID:pT1S4o6b0
>>697
ソースプリーズ
739名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:11 ID:TPpOxpCS0
>678

>阿部も制限速度内で走っていれば、少なくとも死ぬことは
>無かったはずだな

2輪の場合、制限速度と死亡事故になるかは必ずしも関係があるとはいえない。
制限速度内でも打ち所が悪ければ死亡する場合もある。
740名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:11 ID:ONFoaPCT0
ニーグリップってなに?
741名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:12 ID:H7UOQTtv0
レーサーなのに、大型スクーターなんてあぶねえので飛ばしてたんかな?
残念。 300qになれてると80qの危なさを忘れちゃうんだな。
742名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:13 ID:IUYNBRJQ0
あらら
743名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:38 ID:AvEbNBgG0
えーと、無駄死に?
744名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:47 ID:xibzeXsR0
>>630
なあ、このURLさっきから何度も出てるけど404なんだけど。
745名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:09:49 ID:uiSFFncs0
独特の乗り方だったよな。スポットで参戦した世界GPでいきなり優勝したんだっけ。
度肝抜かされたよ。
ご冥福をお祈りします。
746名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:00 ID:RZSoMkkf0
トラックがものすごい勢いでUターンは考えられないと思ったが
一回左に振ったところを抜こうとして戻ってきたって事か 自分的にはなぞが解けた
747名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:06 ID:2lIdhRlg0
>>724

リアルニートだから祭日と平日の区別もつかないんだろ?
748名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:06 ID:SpSXPL9p0
しばらく7/11でもの買うのやめーよーっと。
749名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:07 ID:mhsPCxTz0
>>725
中型免許できましたが。
750名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:08 ID:Gdk9RLcl0
>>741
しつこいようだが、バイクがこんなにも破損しちゃうスピードで走行
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1191776064735.jpg
751名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:12 ID:YC9BGAMw0
>>740
入れ歯
752名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:25 ID:ne6PlqlMO
急なUターンはマジで避けにくい。
とくに禁止場所ならなおさら
753名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:38 ID:pefI4YFp0
>千野さんがUターンしようとしたところ

Uターンすな!
754名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:50 ID:D6hGDw290
>>740
両足でバイクの車体(普通はタンクとか)を挟みつけて安定させる基本姿勢。


・・・・じゃなかった?
755名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:10:55 ID:+UzM1u1R0
>>750
対して破損してねええええええ!!!!
756名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:17 ID:FHYUjUiS0
>>15
とんねるずとかにいなかってけ?
757名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:17 ID:ONFoaPCT0
>>724
ああそうか、だからさっき休むって会社に電話しても誰も出なかったんだ。
なーんだ。アホクサ。もっと寝てればよかった。
758名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:18 ID:HN20wRfq0
>>750
ぜんぜん壊れてないじゃんw
759名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:25 ID:MSA1O5jT0
>>690
バイクの場合「先に行くだろう」と思われて突っ込まれるんだよ

つか、そもそも公道上で他車を停止させるような行動がどれだけ危険か分かってないだろ
760名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:29 ID:m0Z85H3x0
トラックの運転手なんて馬鹿しかいないんだから
こういう事故は防げないよ
761名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:31 ID:gtpRfgqh0
>>690
>ゆっくり曲がろうとしたトラックを横からぴゃっと先に行こうとして
>ぶつかったんだろうね

自分の通行区分を普通に走ってたんだと思うよ。
ここで停車するドライバーは100パーセントいないと思われ。
どんなトミカで想像するとそういう場面ができるのかな。
762名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:37 ID:nbZKXaLU0
今、ニュースをチェックして来た。
トラックは2車線の左側からUターンかましやがったようだ。
止まっていたか、低速だったか分からんが左側にあるトラックを
右斜線から追い抜こうとしてた訳で、そのトラックがそこから
Uターンと言うのは完全に予測の範囲外だろ。
オレも一度、こちらを見落とした右折車と事故った事があるが
いくら予測を働かせても、常識の範囲を越えたヤツの動きを見通すのは難しい。
むしろ、安全と判断したあとに虚をつかれたら絶対に不可能。
バイクのダメージからしてもそれほどのスピードは
出てなかったと思う。
事故前7、80km。そこからフルブレーキで衝突時40km前後だと思う。

いずれにしても事故って損するのはいつもバイクの方だと言う意見には同意。
こっちも最大限注意してるんで、車乗ってるヤツもヨロ
763q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/10/08(月) 11:11:40 ID:ofgbOJuM0
巨人の上原が入団一年目に全く同じ事故やってたな。
764名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:47 ID:rWhiU0wy0
俺より年下の英雄が何故死ななけりゃいけないのか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
765名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:48 ID:+J1masdM0
ヨーロッパでの認知度は
ノリック>>中村俊輔
766名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:47 ID:/+wXkqDlO
相変わらず馬鹿だなおまえらw
767名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:11:56 ID:v/yDUq0k0
>>755
車に突っ込んだ俺のバイクの方がひどい

本人は無傷だが
768名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:12:13 ID:SpSXPL9p0
>>731
そこなんだよ。
膝で使えないビッグスクーターってどうやって運転するの?
ケツすべらないのかな?
試乗する気にもならん。
高速走ってる人をみるとスゲーなあと思うよ。
769名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:12:19 ID:mM5auo6S0
悲しい
770名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:12:23 ID:Q9vJn8YJ0
>>740
ニーグリップてのは、ももの内側でバイクのタンクを押さえること。
急に倒し込みたければ、ももでタンクを押さえて、倒し込む。
同時にハンドルは瞬時に逆ハン切って、倒し込みを補助する。
771名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:12:34 ID:3ViKldx6O
避けれない,止まれないスピードだったことは内緒。
772名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:12:35 ID:9HfXVjJiO
今日が体育の日で休みと知らない人は、
外界と関係無い生活してるのかな?

なんか心配です。

773名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:15 ID:piXYFoC30
>722
確かにね
急ブレーキかけるような時は前後左右を確認しないとね。
それでもスピードさえ出てなければ大した被害にならないのに、、、
774名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:18 ID:ONFoaPCT0
>>770
おおーためになるねえ。
かといって実際やりたくはないがw
775名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:19 ID:xzi3Szf00
ノリックはスクーターに乗っていたから事故った。
バイクなら何とかなったんじゃないだろうか。
776名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:20 ID:9p37AK8M0
結局「おれはここにいるんだ見落とすんじゃねーぞ」ってサイドミラーにライトあててくしかないんじゃねーの

一度認識したら「邪魔だなぁ」って絶対意識するから
777名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:23 ID:ckfr0kfbO
バカだなお前らwwwww
ソース元見ろよwwwwwwwww
アサヒだぞアサヒwwww
かといって俺は検証しないけどねwwww
もう新聞もテレビもネットも何も見ないwwww
絶対見ないwwwwwwwwwwwwwwwww







。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
778名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:36 ID:5xRJWcm80
こりゃ無理だよ。
左車線にいたトラックが仮にウインカーを出しても、それは車線変更だと思うよ。
左車線からいきないりUターンなんて滅茶苦茶、想定して走れるものじゃない。

トラックも走っていたなら、相対速度の差が小さいから回避も出来るかもしれないけど、
停止に近い状態からいきなり鼻面をを右車線に出されたら、60キロで走っていても相対速度60キロであっという間にぶつかるよ。
しかもトラックが横になってふさいでいる形になるから、右にも左にも逃げられない。
779名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:38 ID:pCXmy4My0
おそらく

@走行 
  ━━━━━━━━━━━━
  ブイー =o →    
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
             ■■● →
  ━━━━━━━━━━━━

Aん?トラックが進路変更?
  ━━━━━━━━━━━━
  ブイー =o →      ● →
  ─ ─ ─ ─ ─ ■ ─ ─
             ■ 
  ━━━━━━━━━━━━

Bじゃあ、左車線へ行こう
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
      ブイー =o →  
  ━━━━━━━━━━━━

Cいきなり右折!逃げ場無し!
  ━━━━━━━━━━━━
             ■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ■ ─ ─
         =o チョ!  ●
  ━━━━━━━━
780名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:39 ID:xYY+9+0q0
つーか2輪乗ってる時点で自殺志願だろ
まさに自業自得
781名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:43 ID:4lMUY8Pt0
スポンサーがセブンイレブンなので
こんな激論になってんのか。なるほど
違うというなら写真もってこい
782名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:49 ID:tziavHM00
783名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:13:51 ID:0wHb2ELN0
>>699
それをいうと、車もトラックも存在しない世の中で
もちろん道路などなくて人が通れる道しかなくて
その代わり輸送手段の電車やらが発達してる中で
今、車を開発しても国から認可されるはずないと思うわ
784名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:10 ID:N2OPkE9j0
あのさ誰も触れてないようだけれどTBSのネットニュース見る限りじゃ
トラックは4tって言ってたよ
普通車の免許で運転できるんじゃん
785名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:14 ID:IUYNBRJQ0
ノリックがパニックで、シニック。
786名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:15 ID:TPpOxpCS0
>750
正直、その程度の破損なのに死んじゃったのか・・・という感想なんだが。
787名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:15 ID:2wedJsqN0
・2車線の道路で右側を走行していた
・トラックは歩道側(左側)に停車していた
・Uターン禁止の場所でいきなりUターン
・ノリックが乗っていたバイクは殆ど破損していない
・レーサーはスピード違反するとレース出れなくなるので速度違反は考え
 にくい
・しかもバイクは先日納車したばかりで慣らし中なのでこれまた飛ばせない
 
ということから判断するとトラックが馬鹿野郎だ!
788名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:17 ID:ghUPdqPU0
passed awayって寂しい言い方だよな、いつ読んでも。
789名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:17 ID:IBh4JYF7O
残念です
世界GP初優勝の感動を忘れません
もっとバイクレースも認知されればいいのに
790名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:35 ID:anS4O9RC0
>>755
肋骨骨折と臓器不全らしいからな。

川崎市内の病院じゃなくて、もっと救命救急のしっかりとした病院なら
助かったかも?と思う。
悔やんでも悔やみきれないが、ご冥福をお祈りいたします。
791名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:41 ID:Q9vJn8YJ0
>>775
俺もそう思う。
スクーターの壊れ方を写真で見ても、真正面に行ってる。
全く、回避行動をとった形跡がない。
792名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:50 ID:QYXn+ws80
>>775
レーサーに乗っている気分でスクーターを運転する事自体
プロとしては失格
793名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:51 ID:jYYYE1xK0
>>730
日本人のWGPの500ccのチャンピオンなんて過去一人もいないよ
いくら日本が良いオートバイ作っていてもね。
794名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:53 ID:l+LWCUNg0
>>466
自転車同士で衝突したって死んだやついるのに60kmとか無理に決まってるだろ。
速度超過とか勝手に抜かしてるサルがいるが、100kmとかで事故ると
まじ肉塊レベルだから。      
795名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:55 ID:D6hGDw290
>>779
まだこだわってるのか
796名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:55 ID:m0Z85H3x0
>>764
冥福って天国で幸せになるってこと。残念ながら天国なんてないよ。
人間に限らず全ての生き物は死んだらおしまい。
797名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:56 ID:h60+nVjC0
>>750
この場合、衝突のエネルギーは速度と質量で決定するのは知ってるよな。
トラックの質量ぐらい頭にいれとけよ。
798名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:56 ID:6eonDGD60
>>771
普通脇から抜くときは加速するから簡単には止まれないよ
免許持ってる?
799名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:14:56 ID:02/N8guT0
>>92
あ〜おれもそれやられた。
なんか道探しながら走ってたらしい。

車の右前輪がクイッて右に回って「えっ!」って思った瞬間に
ブレーキかけるまもなく右フェンダーにド━(゚Д゚)━ ン !!!
空を飛びました。

さいわい打撲程度で済む丈夫な身体に恵まれたけど、あれはもうどうしようもないし勘弁して欲しい。
800名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:02 ID:NNRgvfFm0
>>768
おれの知り合いに、フュージョンでドライブケース路面にぶつけてリヤタイヤ横に飛ばしながらドリフトしてツーリング中の峠道を走る50代のおっさんいるけどな(´Д`)
801名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:00 ID:bl0t/WNi0
>>501
うわぁ・・・プレゼントした人も後悔しまくるだろうなこれわ・・・・

日本ではノリックですら回避不可能の運転をするトラックがいるってことか。
バイク乗りの皆気を付けようぜ

(_人_)
802名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:06 ID:8csdZv0E0
この時乗っていたバイクは慣らし中だった、著しい速度超過は無かったと思われ
803名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:10 ID:1KfdeYRE0
>>780
引きこもりのデブはすぐそういう思考になるよなwww
804名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:11 ID:v/yDUq0k0
>>776
ハイビームにして、マフラーを取って走行するのが一番安全
805名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:22 ID:0oFbxxVs0
>>690
俺も止まるのは嫌だな、再加速で燃費が悪くなる。
806名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:23 ID:OWZzW2qt0
>>697
うん、それはなかなかびっくりなので
ソースプリーズ
807名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:30 ID:bB0L6ECx0
>>690
君がどれだけ田舎に住んでいるのか知らないが、
都市部の道路、混み合う時間帯でゆっくりちんたらUターンなんて出来ないんだよね。

Uターン禁止の場所って、なんで禁止になってるか分かる?
危険が非常に大きいからさ。
808名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:31 ID:SfVl+Zvd0
まあバイクも車も両方乗ってる野郎以外は話にならないね
809名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:31 ID:JkYloBe/0
>>762
バイクがいなくなれば車はもっと安全に運転できると思わんか?
バイクがいるから、車は必要以上に気を使ってやらにゃならん
弱者だからな
車から見れば、バイクは女子供よ

車:ナイト
バイク:弱者(守られる者)
810名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:15:56 ID:2lIdhRlg0
4輪はわけわからん運転するので
前が開いているときはなるべくハイビームにしている。

ていうか、本来ハイビームが基本なのだが、
一部のキティ外が発狂して、却って危なかったりするんだよなぁ..
811名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:03 ID:J/0kPCwt0
どうせUターンするために、一番右の車線じゃなくて
その左の車線から曲がったんだろ
812名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:06 ID:+CqpP3fM0
これ見よがしにバイク乗りを叩いているヤツらはヒキニートではなくて
ホンダ&スズキ以外の自動車メーカーの工作員だと思うんだが、どうよ?
813名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:16 ID:jJQm4ZMe0
>>81って本当?

もしそうなら、そういうトラックの運転手って
道路交通法なんか無視してる場合結構あるよ。
まともに守ってたら、仕事にならないみたい。

814名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:17 ID:nsZHV9m30
ノリックはビックスクーターでどのくらいで飛ばしていたんだろ?
プロだったら避けられそうな気もするが、油断していたんだろうか・・・

大ちゃんといいノリックといい才能のある若手がどんどん死んじゃって悲しいな
815名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:20 ID:YHuaAh7q0
>>768
そのケツと足裏で体重かける

でも乗ったときに
交差点でふと、どうやって曲がるのかとは思った

816名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:21 ID:1xaeCrLt0
目の前の壁のようなものにぶつかったら
原付の制限速度内でも死ぬ場合があるよ
加速の逃げ場がなくなるから負担が全部本人に掛かる

これが普通乗用車で本人が乗用車を飛び越えるようなぶつかり方なら
助かってたかもしれない
817名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:28 ID:MST7k1FZ0
>>756
ノリダーってコメディアン兼プロレーサーなの? おれ、バラエティ番組見ない
からぜんぜんわからん
818名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:28 ID:H7UOQTtv0
大型スクーターの危険性、、と言う方向にはいかんのな。
バイク乗りじゃなきゃわからんか。
819名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:34 ID:Qrfc/uO50
現場はUターン禁止だった。

↑逮捕しろよ。
820名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:41 ID:Ryc4naNZ0
この事故内容でバイカーが叩かれるとはな
2chは不思議なところだ
821名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:47 ID:r8VZvfZc0
ま、相手が転回禁止の場所でUターンしたとしても阿部が制限速度(流れ程度の+速度)で
走ってれば普通は死なないよなぁ
822名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:48 ID:U4aqIBQ00
左からUターンするような基地外を想定して運転するなら、法定速度なんて出せないよ。
823名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:52 ID:SpSXPL9p0
>>787
トラックがバカというのは合意取れてんのよ。
ただぶつかりに行くほうもいかがなものか?って話。
824名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:53 ID:05zyqWBb0
スクーターじゃ普段乗ってるようなバイクとは全然違うだろうから
回避とかできなかったんだろうな
825名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:57 ID:7VtgUmTX0
>>770
「同時にハンドルは瞬時に逆ハン切って、倒し込みを補助する。」

ちょw
レーサーのテクだろ
826名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:57 ID:anS4O9RC0
>>807
日曜日の午後6時ということで、交通量が多かったのは間違いない。
DQNトラックは対向車が来ないうちにと、慌ててUターンしたんだろう。
827名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:08 ID:y6QuZmqt0
>>3
死ね
828名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:20 ID:LsRx3eUZ0
>>779
トラック運転手は道に迷ってたというし、ありうる話だね。
829名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:31 ID:IUYNBRJQ0
ノリックがパニックで、シニック。
830名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:48 ID:CEQsIJ8j0
世界的にはイチローより遙かに有名な日本人だよな
イタリアで暮らしてた頃毎週テレビでみていた
831名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:50 ID:pT1S4o6b0
>>787
国内運転も先日からというのは嘘なのかな?
もし本当なら、その情報提供には問題があるな・・・
832名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:17:54 ID:8jbH+2d10
バイクは邪魔だな
833名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:01 ID:R2s0f++q0
写真のバイクは壊れてるうちに入らないよ。
フロントフォークもまだいけそうだし。
法定速度+10km/h程度で走ってたのは間違いない。
阿部さんは過失ないだろ・・・
834名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:10 ID:jYYYE1xK0
>>762
ふざけるな、U]ターン禁止の道路でUターンすると予測できないってw
835名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:10 ID:gtpRfgqh0
>>791
真正面を塞がれて何処へ回避しろと?
836名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:24 ID:/2ogQnRW0
>>750
これ、ほとんど壊れてないよ。エンジンかけたら走れそう。
837名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:27 ID:m0Z85H3x0
どんなにテクニックがあっても相手がルールを破ったら、事故は防げないってことだよ。
まあ死にたくなかったら二輪はやめた方がいいよ。
838名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:34 ID:espQmJOS0
セブンイレブンの下請けの運送会社は
安全管理に問題があるのではないかな。

マジで許せない。
839名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:43 ID:Ppq/E/GH0
バイクはたしかに危ないんだが
みんな車に乗ったら渋滞しちまう気もする
840名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:45 ID:asn5/lRY0
>>820
確かに(笑)。タバコにも厳しいね。
841名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:53 ID:rjzOSoR30
やられたかもナ・・・救急には答えていたし、バイクの損傷も小さいしね
842名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:18:54 ID:D6hGDw290
>>835
斜め上
843名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:10 ID:8092AOXK0
曲がりだしてからウインカー出すアホをどうにかしてください
844名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:15 ID:Q9vJn8YJ0
>>825
俺だって真似事はできるんだから、GPライダーなら瞬時に体が動く。
スクーターじゃ無理だったんだろうけど。
845名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:19 ID:0oFbxxVs0
>>809
そんな事言い出したら自分以外誰もいないのが一番安全だろ
そうはいかないのが公道なんだよ。
846名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:25 ID:i1xx6ORN0
もうトラックが壁になっちゃったんだよ
4輪が来ても事故ってたレベルだと思うわ
847名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:28 ID:DWY4acVF0
>>21
大バカ野郎級のホームランだな
巻きこまれだろ。

また秀吉の後追いか。
848名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:28 ID:anS4O9RC0
>>828
道に迷っていたというのは嘘っぽい。
あそこは第一京浜が右折禁止になっているから、わざと市道に左折したあとで
UターンするDQNトラックが多い。
849名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:31 ID:pCXmy4My0
>>828
俺は、このパターンで事故った。

幸い、ほとんど怪我は無かったが(エンジニアブーツで助かった)
乗っていたバイクは、見事にフレームが真っ二つになった。

バイク事故って
運転手が大怪我か、バイクが大破か
どちらか一方だ。というのは本当なのかもn。
850名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:32 ID:2wedJsqN0
@左車線に停車していたトラックが
  ━━━━━━━━━━━━
            ■■●
  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
      ブイー =o →  
  ━━━━━━━━━━━━

AUターン禁止の場所でいきなりUターンをはじめやがった
  ━━━━━━━━━━━━
             ■  ギャギャギャ
  ─ ─ ─ ─ ─ ■ ─ ─
         =o チョ!  ●
  ━━━━━━━━
851名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:33 ID:oxeX2Mqs0
武丸さんのトップク着てたら死ななかった
852名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:34 ID:JzIGW2Is0
やっぱり、オートバイは危険だね。
世界一位の人でも、公道で死ぬんだもん。
853名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:41 ID:NNRgvfFm0
>>806
>>ソースプリーズ


ほかの記事かもしれんけど、これにも似たようなこと書いてあるな。

中日スポーツ:ノリック事故死 2輪世界GP優勝の名ライダー:スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007100802054712.html

関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、ほかに移動するため川崎市を走っていて事故に遭った。
ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。
854名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:56 ID:3r2f7j4pO
知人にもらったT―MAXの慣らし運転中の事故って事でFA?
日本ではレ―スしか乗らないって言ってたもんなあ
855名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:19:58 ID:JQUKPnr+0
>>783

確かにそうだね。

だから、自動車もバイクもなくなったほうがいいね。
856名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:08 ID:8zIQffky0
う〜ん、CBR乗りの俺としては
他人事とは思えないな

ノリック、確か先日の日本JP
解説してなかったかな
857名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:14 ID:SIZfSydU0
オートバイ乗ってて思うのが、車間距離が読めないドライバーが意外と多いと言うこと
こっちが少しでも余裕を持たせたら、すぐに追い越していく

たぶん車体が細く見えるのもあって、バイクの前の空間が広く見えるんだろね
858名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:15 ID:nsZHV9m30
>>825
いまどき、そんなオートレースとかドラックみたいなテク使わなくても倒せば曲がるだろwww
859名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:16 ID:U4aqIBQ00
つうか、Uターン禁止じゃなくても
左車線からUターンは基地外だと思うのは俺だけか?
860名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:18 ID:OWZzW2qt0
>>837
>どんなにテクニックがあっても相手がルールを破ったら、事故は防げないってことだよ。

そだね。
861名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:23 ID:6eonDGD60
>>821
左に寄ったから右から抜こうとしたんだろ?
制限速度内だったかどうかは知らないけど、制限速度内でも十分事故る可能性
あるだろ
862名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:28 ID:+J1masdM0
世界的認知度は

片山>ノリック>>>中村俊輔>イチロー
じゃなかろうか
863名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:35 ID:bl0t/WNi0
>>770
テラダートラ

あ、ダートラ上りだったか>ノリック
864名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:43 ID:tziavHM00
>>793
片山敬済、岡田忠之、阿部典史、金谷秀夫とか
865名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:45 ID:tYAIinf70
レーサーならよけろよw
よけられなくて死んだって事は、所詮その程度の腕しかないヘッポコってことだよね
ぎゃはw
こんなへたくそなレーサー、マジでしねばいいのにw
866名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:48 ID:02/N8guT0
>>750
カウルが割れてるくらい?
極端にゆがんだ感じもしないし、少なくともスピード自体は
大して出てない。

60km/h以下くらい?
867名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:51 ID:m0Z85H3x0
バイクの騒音も迷惑だし、この際バイクを廃止して欲しいよ。
868名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:20:52 ID:Bgl1eVCwO
>>3
いねろカス
869名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:02 ID:LQpvNfVJ0
てすと

@走行
  <━━<━━━<━━━━<━━━
  ブイー =o
  ← ← ← ← ← ← ← ←
             ■■●
  <━━<━━━<━━━━<━━━

Aん?トラックが進路変更?
  <━━<━━━<━━━━<━━━
  ブイー =o        ●
  ← ← ← ← ← ■ ← ←
             ■
  <━━<━━━<━━━━<━━━

Bじゃあ、左車線へ行こう
  <━━<━━━<━━━━<━━━
            ■■●
  ← ← ← ← ← ← ← ←
      ブイー =o
  <━━<━━━<━━━━<━━━

Cいきなり右折!逃げ場無し!
  <━━<━━━<━━━━<━━━
             ■  ギャギャギャ
  ← ← ← ← ← ■ ← ←
         =o チョ!  ●
  <━━<━━━<━━━━<━━━
870名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:06 ID:ONFoaPCT0
>>835
横倒しにして車体の下を滑ってすり抜けるという手があるが。
871名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:18 ID:asn5/lRY0
>>828
大型トラックとかトレーラーがUターンする場合なら有り得るね。

普通、商売で毎日運転しているひとは運転は上手いものだけど、
中には無茶するひとがいるからなあ。
872名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:18 ID:T8rZEuXHO
>>824
いやそれはどうだろ?
プロなんだから普通の人よりは絶対上手いでしょ
873名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:18 ID:pwdOLU7SO
>>836
かなり壊れてるように見えるが
874名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:36 ID:LsRx3eUZ0
>>787

・中央分離帯がなくて、交通量の多い道路。
・事故現場は交差点ではない
ってのもつけてくれ。
875名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:38 ID:1fX5HFQa0
悲しいね、ノリックの冥福を祈るよ。
鈴鹿での勇姿は忘れない。
876名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:49 ID:pCXmy4My0
>>820
トラックの運転手が、茶髪で元いじめっ子のDQNだと
また話が変わってくる。

もしくは、ゲーム好きの元引きこもりだと
今度は真逆に変わる。

2chなんて、いい加減なもんだw
877名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:58 ID:WVqoH/FY0
シーサイドで、停車して何気なく道路を見ていたら
追い越し禁止なのに、無視して追い越してくバイクの多さに驚いた
マナー悪すぎだよ
大型二輪免許が、教習所でお金で買える時代になったからかな?
878名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:58 ID:VwzHWbe+O
>>823
お前さんも、車運転中に目の前で
Uターンかまされたらわかると思うよ。
ぶつかりに逝ったんじゃなく、進路塞がれた上に停まりきるにも距離が足りなくなったってのが。
879名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:21:58 ID:piXYFoC30
>761
わかるよ
この人が悪い訳じゃないんだけどね、、、

何で停車しない人が多いんだろうって不思議なの
闇雲に止まれってわけじゃなく危ないと思ったら徐行、、、
当たり前の様に習ったのにできる人ってほとんどいないね。
880名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:02 ID:6foDsaeJ0
マリック・・・なら知ってる・・・
881名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:02 ID:NwqRWySy0
とんねるずの木梨の事かと思った
882名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:09 ID:9p37AK8M0
全員が道交法守ってたら事故なんて起きないよ。
だから「だろう運転」は死につながるって教習所でも免許更新でも言われるだろ。
883名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:10 ID:pT1S4o6b0
>>853
ソースthx.

>>787は、これを意図的に隠しているね。
884名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:15 ID:Au3eqyzc0
>>635
自分だけ車線のどっちかに寄ってるんじゃねーのか?
わざとぶつけられてるんだよ。
文句言う前に少しは考えたらどうだ?


予測がどーこー言ってるヤツ
回転禁止なんだから回転すんな!ってこと
それが嫌なら車も単車も乗るな。

回転しなければ、こんな事故なかったんだからな。









885名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:23 ID:n+TBaA3x0
謹んで御悔やみ申し上げます。
886名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:44 ID:YC9BGAMw0
セブンイレブンいい気分
887名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:46 ID:Q9vJn8YJ0
>>863
そうだったな。
ダートラ上がりだもんな。
倒し込みさえできないほど、余裕がなかったのか。。。
888名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:22:48 ID:DWY4acVF0
>>843
禿同。老若男女問わず、車線変更してハンドル曲げるついでに出すバカが多い。
30m手前には出しとけと。意味ねー。
889名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:07 ID:ONFoaPCT0
>>854
それは、あげたほうはたまらんね、今頃。
890名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:10 ID:IUYNBRJQ0
このバイク、ヤフオク出してほすい
891名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:20 ID:NNRgvfFm0
>>867
>>バイクの騒音も迷惑だし、この際バイクを廃止して欲しいよ。


まずは存在意義のそものが皆無な白バイから廃止して、国民に危険性をアピールしてほしいよな
892名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:33 ID:J0pYuy2P0
>>821
当たり所が悪ければ、10km/hでも死ぬときは死ぬ
893名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:36 ID:6eonDGD60
>>862
俊輔は実際のとこ一部地域でしか知られてないんじゃないか?
894名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:36 ID:5U3lnKoT0
え…?
このニュースマジ?
895名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:39 ID:xzi3Szf00
>>890誰が買うか!
896名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:43 ID:JkYloBe/0
てかよ
「俺も事故った」
こういうレス多すぎ
やっぱバイク乗りは事故ってるやつ多いな
897名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:44 ID:D6hGDw290
>>888
この季節、午後5時回ってるのにランプつけずに走ってるアホもどうにかしてください。
898名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:23:50 ID:tk5k+5NHO
>>760
トラック運転手だけじゃないだろW
俺はバイクも大型トラックも何十年乗ってるけど、無茶な運転してる奴なんて数えきれないほどいるだろw

法定速度守ってゆっくり走ってるトラック運転手なんて煽られまくりだろ。交通法が守れないヤシは運転なんかしなきゃいいんだ
899名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:04 ID:cyBB7gyF0
今朝のスポーツ新聞でノリック事故死の記事をみて、驚きとショックを受けてしまった。

スクーターでやってもうたのね……。
スクーターでなければ、危機回避の技術がフルに生かせたかもしれないのに。

事故の詳しい前後状況は知らないけれど、
二輪でレースをしていた者は、追い抜くときに前車との車間を目一杯詰めてから、
単車を一気に右か左に振ってしまうことが多い。無意識にこれをやってしまう。
相手トラックがUターンをかまそうとしての事故だというけれど、
減速するトラックの後ろで、ノリック、後方確認で顔を振ったとほぼ同時に、
マシンを一気に振ったのかもしれない。
向き直った瞬間、目の前にトラックの車体が半分……。

ノリックは、ウリより二世代くらいあとのライダーになるかな。
もう少しリアに荷重して乗ってくれれば、もっとよい成績をあげられたのに。

それにしても残念。
900名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:04 ID:+J1masdM0
>>888
いきなりブレーキ踏んで、それからウインカー出すキチガイも
いる。大概AT乗りの女。
901名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:14 ID:X9tpcMeQ0
合掌(-人-)
902名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:17 ID:QYXn+ws80
>>861
前のトラックがUターンの為に減速したから
急に右から追い越しかけたんだろ。

減速をかける事は次に曲がるかもしれない訳で
急な追い越しは危険ですよ。
903名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:20 ID:tYAIinf70
>>889
一生言われ続けるんだろうね
「おまえがスクーターをあげたせいで、ノリックは死んだんだ!」
ってね
904名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:22 ID:m0Z85H3x0
>>875
だから冥福を祈るなって。
馬鹿じゃないならあの世がないことくらい気がつけよ。
905名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:22 ID:SIZfSydU0
>>888
進路変更は3秒前ですよ

なんにせよあらかじめ出しといて欲しいよ
2点滅ぐらいで切る奴もいるし
906名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:25 ID:ksBCxi7S0
国葬にして下さい
907名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:31 ID:SCHvnBrP0
横浜市鶴見区東寺尾1丁目
運送会社員千野智彦
908名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:56 ID:VdVTmyly0
> 運送会社員千野智彦さん(51)

さすが、アサヒは犯罪者にもさんずけか
909名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:24:59 ID:NiEfNv950
芸スポスレ☆8まで行ってるのか・・・
910名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:09 ID:piXYFoC30
>779
そんなおかしな挙動する車なりトラックが目の前に居たら徐行するけどなぁ、、、
公道なのに競うように横の車を抜いたりするのに
心血注いでよく疲れないなぁ、、、
911名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:11 ID:HRy4IxMd0
>>865
もう死んでるよ
912名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:09 ID:nsZHV9m30
>>862
アプリリアで優勝した原田も相当有名
日本じゃ無名なのにな
913名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:20 ID:YeZx2N/H0
>>825
誰でも無意識に逆ハン切ってるんだよ。
そういう乗り物。
914名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:23 ID:SpSXPL9p0
>>900
だから車間距離は大事。
渋滞の原因になろうと十分とります。
915名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:28 ID:MKyiVWqd0
>>859
>つうか、Uターン禁止じゃなくても
>左車線からUターンは基地外だと思うのは俺だけか?
全長が長いトラックは道幅一杯にターンするんだよ。
916名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:37 ID:0oFbxxVs0
>>859
トラックだから全車線使わないと曲がりきらんのだろ。
917名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:25:52 ID:02/N8guT0
>>910
進路変更を「おかしな挙動」とな
918名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:04 ID:mNcqxf/w0
トラックの運転手が安全確認不十分だった それだけのこと
レーサーでも避けられないようなタイミングだったいうこと
919名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:17 ID:Ryc4naNZ0
そういえば、俺も一度Uターン車にやられたな
減速して左に寄ったからてっきり停車するもんだと思って抜きに行ったら
いきなり鼻先を突き出してくるんだから回避できるもんじゃない
幸いチェンジペダルがひん曲がっただけで済んだけど
トラックにやられたら死ぬのかな
920名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:20 ID:IJy/6gBS0
遅いけどさっき知った・・・
先日日テレ系でバイクの日本GPやってて久々にノリック見た。
「あー、ノリックも30過ぎたんやなぁ。でも変わらないなぁ。」
てなことを思って見てた。

それからあんまり日も経たないうちのこの事故・・・
ライダーだからレースで亡くなるのはまだなんとなく・・・
でも公道でしかもビックスクーター・・・

やり切れん思いでいっぱいだ。

とにかくご冥福をお祈りします。

ノリックありがとう。
921名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:20 ID:2Dt2s1GI0
玉田の無駄。
922名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:30 ID:LsRx3eUZ0
>>870
ジャッキー・チェンかよ。でもアレもバイクでスクーターではなかったワナ。
相手もトレーラーだったし。
923名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:32 ID:kvU3qTlB0
人間、イッパイイッパイの時は変な表情になりますからね。
真っ白に透き通るけど、表情が崩れないのは、はっきり言って観賞用w

924名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:37 ID:lEK2KiiW0
つい何日か前TVでしゃべってるの見たばっかなのに><
925名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:43 ID:VwzHWbe+O
>>914
今回の事故は車間距離関係ない
926名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:48 ID:QA52NU03O
おまいら明日も今日と同じ人生があるなんて思ってないだろうな?

諸行無常 ご冥福をお祈りいたします。
927名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:54 ID:D6hGDw290
>>896
そうだな。
でも単独事故レスがほとんどないし相手が車ってことも考えると、
同じくらいのクルマも事故ってることになるけどな。
928名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:26:58 ID:0ofi/64R0
バイク乗りとしては本望だろ
929名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:07 ID:VX+UCLHd0

オレの永遠のヒーロー ノリック

ヒーローってもんは あっという間にいなくなるんだな・・・(涙)

風のように去ってきやがって バカヤロー!

夭折のライダー あばよ!安らかに

930名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:08 ID:m0Z85H3x0
トラック運ちゃん、鶴見区東寺尾ってDQNぽいよな
あの辺ってB地区だろ
931名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:10 ID:8qr6Mr/O0
バイクが車一台分のスペース使って走行してると文句言うし、
すり抜けても文句言う。
蛇足だが、一人で車運転してる奴がバイクに乗り換えれば迷惑駐車も渋滞も減るっていうのに。

何でもかんでも反対する野党みたいな連中だな。
932名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:24 ID:MN1Yf6CA0
不謹慎な話だけど、やはり、阿部さん自身にも慢心があったんだと思う。

レースと違い、公道では、生きる不条理がたくさん存在している。
突然飛び出してくる子供、急停止するタクシー、そして、今回のような急
Uターンするトラックなど。

慎重なドライバーは、常にそういうDQNを想定して、余裕を持った運転を
する。
でも、運転に自信がありすぎる阿部さんは、そういうDQNから逃げるので
はなく、自分のテクニックで回避できると思い、無理な運転をしていたの
だろう。

大抵の場合、非常にうまい運転で回避できるけど、DQNは不条理な行動
をするからDQNなので、回避不能な異常行動することも多々ある。

自分の能力だけで全てが解決できるわけではないことを忘れてしまった
プロ、猿も木から落ちることを忘れてしまった慢心が一因としてあるのだろう。
933名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:29 ID:pT1S4o6b0
>>918
だからレーサーとか関係ないって。
若葉マークの初心者ライダーが事故っただけ。
934名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:30 ID:8092AOXK0
>>905
2車線の道路で、右車線を走ってた車が急にこっちの車線に移ってきて横のガードレールとサンドイッチ状態になりそうになったことがある。
ブレーキをキュキュッとかけて回避したけど、、、目視確認しろよと・・・(´・ω・`)
935名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:32 ID:0wHb2ELN0
>>896
まぁ、このスレはバイクの話題でもあるからね
936名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:36 ID:Q9aAepTy0
ナモナモ 人
937名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:38 ID:BphP3Rgg0
レーサーとしては本望ではなかろう
938名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:38 ID:anS4O9RC0
右左折のウインカーだじゃなく、トラックにはUターン用のウインカーも
つけろって言ってた友人がいたけど本当そう思う事故だな。
939名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:41 ID:+UzM1u1R0
>>865
死んだ人間に死ねばいいのにとはこれいかに

とマジレス
940名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:45 ID:+7F2CJro0
この運ちゃんの、過去の違反歴に興味津々です。
941名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:45 ID:h+v+qWEF0
うちから徒歩5分の地元なんだけど
942名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:27:59 ID:r8VZvfZc0
ま、死んだ方が負けだな。
943名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:07 ID:WVqoH/FY0
>>930
以前、東寺尾に住んでいたが確かにDQNは多かった
944名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:07 ID:YxbqE2WGO
バレバレの計画的な殺人事件だな
945名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:16 ID:j7w1Pbx80
よく言われることだけど
二輪はちっちゃいから視覚的に速度でてるのが相手に伝わりにくいからな
946名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:22 ID:aU9CHyXc0
>>905
30mというのは交差点手前での右折レーンでの要望だった。
こっちは事故に繋がるような危険性は比較的少ないけどいらつく。
複数車線の場合だったら3秒だったか。いずれにせよ早めに点灯させて欲しいね。
947名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:34 ID:KR6A9VMV0
948名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:37 ID:piXYFoC30
>917
意味もなく斜線変えてきたらおかしな公道だと思うよ
空いてる道で車線変更する?しないよね普通は
949名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:38 ID:lEK2KiiW0
このトラック運転手は死刑でいいよ死刑だ
950名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:44 ID:QFQalfWD0
このスレ見てると、日本の二輪(四輪もか?)メーカーがお膝元である
日本市場を見捨ててるのが解るわ...。
ある意味市場が成熟していないんだよな。
市場が成熟する前に景気がどん底にまで落ち、浮上しかけたら格差社会で
若年層の貧民化。

合掌...、ノリックと今の若者に。
951名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:47 ID:VwzHWbe+O
>>931
ハゲド
野党の中でもミズポ臭がするよね
952名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:28:56 ID:2lIdhRlg0
>>874

ちょくちょく通るが、あそこの東向きは案外少ない。
あそこは横浜方面の産業道路からの抜け道に当たる。

俺も以前、あそこをちょくちょく走ったことがあるが
信号変わって最前列からスタートしたんだろう。

あそこであんなことされたら俺も死ぬ。

953名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:00 ID:02/N8guT0
>>945
これは速度とかほとんど関係ない。
見てなかったんだろ。
954名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:00 ID:tYAIinf70
犯人はキラ
955名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:16 ID:v4K74bnY0
車乗ってる奴でもバイク乗ってる奴でも他の乗り物をけなす奴は自己中だ。
956名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:33 ID:jio0JgAF0
急に
トラックがが
来たので


QTKか!
957名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:43 ID:mDbL94+nO
トラック業者どこ?
958名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:29:56 ID:1xaeCrLt0
>>879
後ろから来る車が真面目に車間距離取ってくれてればできるんだがね…
959名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:02 ID:pT1S4o6b0
>>931
それはバイク海苔の中に空気を読めない馬鹿がいるから。
常に車一台分を使うのも馬鹿だし、常に左側に寄るのも馬鹿。
960名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:06 ID:LpMdxoWO0
>>864
500ccクラスの年間チャンピオンって意味じゃない?
片山さんは、WGP350ccだしと思ったら、韓国籍なことを
今知ったorz
250cc、125ccならいるんだから大したものだと思うけど。
961名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:13 ID:MLKTXyfr0
>>902
禿げ同
隣の車線の前方を走っている車両が減速したら要注意
横を抜けようとするのは馬鹿のやる事
止まれとは言わんがこちらも減速して様子を見るくらいするべき
962名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:16 ID:IUYNBRJQ0

     ○⌒ヽ
     ミ'""""'ミ
     ( ^ω^):. _  
    r'⌒と、j   ヽ <おやすみだお
   ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

963名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:17 ID:pCXmy4My0
>>919
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
964名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:17 ID:HN20wRfq0
新聞かコンビニの配送車なの?
解雇されればいいのに。
965名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:20 ID:bl0t/WNi0
>>941
献花ヨロ
さすがに遠すぎていけね
966名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:32 ID:gtpRfgqh0
>>879
ID:piXYFoC30の住んでる所は
広い砂漠の真中か絵本の世界かのどちらかなのかもしくは
新手の釣り師?
967名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:34 ID:LsRx3eUZ0
>>843
おばちゃんドライバーに多いな。おばちゃんのスクーター乗りにも多いけれど。

バイク乗ってる時は、おばちゃんドライバーの『殺す気か右折』が腹立たしいし
車乗ってる時は、おばちゃんスクーター乗りの『死ぬ気か右折』が怖い
968名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:40 ID:iZ4wcKDG0
トラックの公道走行を禁止しよう。
969名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:44 ID:2wedJsqN0
>>932
慢心云々はただの精神論
アホウでDQNなドライバーがいきなり前方で何かやってくれたら
回避もクソもないよ。
970名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:44 ID:m0Z85H3x0
基本的に京浜急行の東側(海側)はB地区っぽい
絶対に住みたくないなw
971名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:46 ID:w1ON7fsB0
>>870
ノリックはレーサーでスタントマンやアクションスターじゃないよ!
でも、こんな肝心なときに転倒癖がでていたら助かったのに
972名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:59 ID:JGDaM3KH0
トラックズの運転手はしね。あいつら危ないんだよ。
973名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:31:22 ID:2I8qPHjPO
逃げ場なしか…避けようが無いな。
バイクは大した傷無いっぽいから
打ち所が悪かったのかね。。
事故現場へ行く人多いだろうね
974名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:31:31 ID:IiU7tj+X0
>>947
むぅ、なんかスカブっぽいな
975名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:31:37 ID:h7OFB/EW0
過失割合について理解できていないバイク乗り多すぎwww

有ターンだから10:90?ノーノー
http://www.matsui-sr.com/gousei/b-kasitu10-1.htm

今回はこっちのほうで20:80だ
http://www.matsui-sr.com/gousei/b-kasitu8-3.htm

わかったかdqンばいかーどもwwwwww
976名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:03 ID:jpCatq510
トラック運転手はDQNのホームラン王です。
977名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:21 ID:02/N8guT0
>>948

止まろうとすればする。
その先で左折しようとすればする。

想像力なさすぎ。
免許ないだろ。
978名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:21 ID:WVqoH/FY0
>>975
それ、Uターンじゃなく巻き込みな
979名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:30 ID:IUYNBRJQ0

     ○⌒ヽ
     ミ'""""'ミ
     ( ^ω^):. _  
    r'⌒と、j   ヽ <ばいばいだお
   ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

980名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:31 ID:IiU7tj+X0
と、思ったけどやっぱT-MAXか
981名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:31 ID:Mww9XESY0
こういうケースでトラックにぶつかる場合は
スピード出しすぎて止まりきれなかったか
風に煽られた ねーちゃんのスカートに気をとられて
脇見していたかのどちらかだ
982名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:43 ID:iwrH+vox0
びっくりした。昔にTVで見たときは、もの凄い腹筋してたな。
運転ってのは、鍛えられた強靱な肉体をも粉砕するほどの運動エネルギーを日々振り回してるってこと。。
自分も加害者にならぬよう戒めつつ、ご冥福を祈ります。
983名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:49 ID:w1ON7fsB0
>>970
そうなの?芦屋もJRより南(海側)は倉庫街&貧困層
どこでもおなじだな!
984名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:56 ID:+J1masdM0
雨の日に自転車を傘持って片手乗りしてるやついるじゃん
あれ、死ぬ気なのか?
雨の日に自転車なんか乗るな
乗るならカッパ来て両手でサドル握れ
985名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:32:57 ID:WCJgao0F0
>948
はいはい、無免許無免許。
986名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:01 ID:j7w1Pbx80
周りの状況は最悪どういうことになる可能性があるかどうかは運転技術云々じゃなくて
日ごろどれくらい注意して乗ってるかどうかだからな
987名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:06 ID:jYYYE1xK0
>>960
片山が日本人だと思ってる奴は多い。
988名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:12 ID:sDSIoRW60
Uターン禁止場所でのUターンの場合      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-231.htm



Uターン禁止場所でのUターンの場合      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      




バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      



バイクと車の過失割合は-10:110でバイクの過失はむしろマイナスだ      
989名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:15 ID:xzi3Szf00
残念だ。V・ロッシやミック・ドゥーハンはどう思ったんだろう?
990名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:32 ID:/OJlISWwO
ゴーストライダー最強ってことか
991名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:41 ID:OKoD7wSF0
禁止区間での行為だから

10:0基本

>>975
お前こそ道交法しらねえだろ ボケ!
992名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:33:52 ID:81prKIvu0
なんで千野に
さん付けなんだ?
993名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:01 ID:YeZx2N/H0
>>879
危ないと思ったらもう終わりってパターンはどうすんだ?

つーか、渋滞の原因の主のものは流れに乗れない車両が
きっかけの自然渋滞なのだが、
おまえはそこいら中で渋滞引き起こして事故を誘発してそうだな
994名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:03 ID:Q9vJn8YJ0
>>984
両手でサドルを握る?
両手放しか?w

いちおう突っ込んどくw
995名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:17 ID:LQpvNfVJ0
1000なら生き返る
996名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:20 ID:svSssR+X0
>>991
いかに禁止区間といえども、違うんだよ


このドライバーは糞だけどさ
997名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:20 ID:JGDaM3KH0
ID:QYXn+ws80は身内にトラック運転手がいそうだなw
DQN擁護乙
998名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:33 ID:mfHB2bcIO
おいらハレ乗りですり抜けしないんだけど、車にコツン…て追突されたよ。
隙間に入ってくと思ったんだってさ。ドライバーも色々だよな。まさかすり抜けすると思ったなんて言われるとは…。
フェンダーとか壊れたから二十万くらい貰えた(´∀`)
999名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:34:35 ID:2uhjBYxW0
100歩譲って事故現場がUターンOKの場所としてもだ
Uターンは

右後方確認→右にウインカー→再度右後方確認して中央寄りに→前方を確認してターン

だろ?


ロクに後方確認もせずに禁止区域で左車線からUターンなんて
正気の沙汰じゃ無いよ・・・
1000(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/10/08(月) 11:34:41 ID:XUfscPAW0
1000なら万車券ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。