【集団自決問題】沖縄集会に11万人はアサヒった?報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:03 ID:n6ca5vlz0
2007年 10月7日 中日新聞サンデー版「悲鳴上げるサンゴ礁」

「来年は”国際サンゴ礁年”です。”知ろう、行こう、守ろう”を合い言葉に、さまざまな
 機関や人々が連携してサンゴ礁の重要性についてアピールしていこうと考えています。
 危機に瀕するサンゴ礁の現状にふれることを通じて、ひとりでも多くの人たちに、
 身近な地域から地球全体にわたる自然環境の保全について考え、行動を起こしてほし
 いと思います。」
(環境省自然環境局自然環境計画局長 渡辺綱男)

Reference:
http://www.iyor.jp/
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
http://w3.u-ryukyu.ac.jp/coe/
953名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:18:22 ID:njYlo9SwO
「人数の問題ではない」という問題ではない
誤報とか捏造とか大本営発表とかの問題
954名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:20:45 ID:oI0Lc9RM0
古館ってこんなバカだったんだ
955名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:24 ID:asn5/lRY0
この辺が古館の限界かもしれない。自分の核になる信念というものがないから、
発言に一貫性がない。政府が自身の主張のために参加人数を大目に発表したら、
間違いなく古館は批判していたはずだ。
956名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:41 ID:n6ca5vlz0
>>948

 私は放送開始時からしばらくは見てましたけど(金曜チェックが楽しみでw 本まで買ったw)、
報道番組だという認識はないなあ、最初から。「報道バラエティー」の先駆けの番組ではある
けどね。その後、他局も追随したでしょ。
 ニュースは当時は「ニュースセンター9時」。今は、webで必要にして十分だからね。
957名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:21:51 ID:RqnbxYhi0

き     ち     が     い     し     ん     ぶ     ん
958名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:23:18 ID:E+tNCQUj0
嘘を嘘で塗り固めるって言うじゃん。

アサヒったことを批判されたらさ
アサヒってフォローするしかないわけよ。

アサヒの論調は妄想や希望から成っていて
実態を伴わないんだよ
959名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:44 ID:oI0Lc9RM0
>>955
一国の首相が欝になるまでやります。
960名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:24:47 ID:DtTLOnTR0
>>893
プッ ついにネウヨが逆キレwwww

だからお前らは「捏造!」って叫びたいだけだろ。どうせなら参加者千人
って叫びなさいって。そうすりゃ笑いくらいは取れるから
961名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 10:24:56 ID:6v4bKr140
>>955
古館って所詮プロレス中継で身を立てたアナウンサーだから
誇大表現だろうが虚偽内容だろうが煽れれば成功なわけよ
そこに真実に忠実になんて発想はひとかけらもない。
自分を雇っている会社や支えているスポンサーのために
口先八町の詭弁を弄して市民を煽るだけ。
災害時には真っ先にデモを流すタイプだ。

で、このレベルのチンカスを確信犯的にニュース番組のキャスターに起用しているのがテロ朝。
962名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:00 ID:29XJougfO
メディアの双方向通信化を頑なに拒むわけだわな。世論誘導・操作しにくくなるもの。
特に若い層にアレルギー持ちの多いアサヒやトンキン放送は嫌だろうなぁ。
963名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:26:34 ID:smLfneIJ0
民主主義は多数決?
でもそんなの関係ねぇ!
964死(略) ◆CtG./SISYA :2007/10/08(月) 10:27:57 ID:McNUYtGr0
>>949
>今回のことで言えば、教科書が元に戻れば目的達成でしょ?
>仮想であり続けるってのがよくわかんない。

「目的」が、いつまで経っても達成されないというのは、
「目的」と、「目標」の連鎖性による。

チャートで書くと、こうなる。

目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目標⇒目的

共産主義ではこの「目的のみが正しければ、全ての目標に至る手段が正当化される」という主張である。

例えば「教科書が元に戻れば目的達成」というのは「嘘」だ。
「教科書が元に戻る」のは、彼奴等にとって目的ではなく、「手段」でしかない。
だから、「教科書が元に戻る事」によって引き起こされるメリットデメリット(利点、害悪)を、いつまで経っても思考しない。
何故ならば、手段の善悪が始めから問題にされないからである。

つまり、「目的」は、「共産党の中央」以外、誰も知らない。
「目的」を秘匿したまま、やりたい放題をやるのが共産主義であり、
「目的が正しければ手段は正当化される」という「甘言」で一般人を騙し、
「正しいとでっち上げた、いつまで経っても達成されない目的」の為に、
ひたすら害悪を成させるのが共産主義のトリックなのである。

要するに、共産主義とは、国際共産党が、
隠した目的の為に他人を手足と化し、彼等に邪悪を含めて己の為に尽くさせる為の壮大な詐欺思想なのだ。

偶々学歴などで、「自分は頭が良くて、他人には騙されない」と勘違いした真性の馬鹿ほど此れに引っかかる。
965名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:36 ID:qVnslWvE0
フルタチる早速やってくれました
966名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:28:52 ID:uFlnTUju0
二倍以上人数をごまかすのはやりすぎだろアサヒw
967名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:29:40 ID:zbi8zShS0
アサヒは、もう朝鮮日報と改名しろよ。
968名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:30:14 ID:7RhYfcTm0
これ事前に「11万ですよ! すごいですよ!」って言ってたんでしょ。
そりゃあかんだろ。アサヒってるよ。
969名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:18 ID:V/HKozTJ0
>>960
そう言う話じゃないと思うんだけど
仮にも報道を名乗ってる番組において、一旦放送した内容と違う数字が出てきた以上は、それなりの検証をして然るべき
それを怠った挙げ句に、開き直ってる事が問題

このままでは一般の視聴者にまで悪い印象を与えると思うよ
事実を報じるのではなく、まず結論ありき
これでは報道を名乗る資格はない
970名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:31:58 ID:UyZRHlN00
いまどきアサヒ読んでる人ってw
本当に500万部も売れてるのか?
971名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:03 ID:SGkgei3c0
創価学会やプロ市民団体の旗が並び、もはや60年前の戦争にまったく関係のない高校生をも動員する異常な集会。
これをおかしいと思わなくなったら人として終わりだね。
972名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:32:07 ID:Brj/47+h0
右翼ってのがもしナショナリストであるなら
たまにはソ連大使館だけではなくアメリカ大使館にもおしかけて
内政干渉ヤメロ!なんてマイクでがなってみてもおかしくないはずだ。
かつてアメリカが沖縄を占領していた頃
北方領土であれだけ騒いでいる右翼連中が
沖縄返せ!なんて言った話は聞いたことがない。
アメリカから押しつけられた憲法は改正せよ
と叫んでいる連中が、アメリカからの軍備拡大の
押しつけは歓迎しちゃうのだからめちゃくちゃな話だ。
これでは今の右翼ってのは愛国でも国粋でもナショナリストでもなく
実は日本をアメリカの属国にしようとしているのだと
言われても一言の反論もできまい。
僕の心の底にある愛国の情をして言わしむれば
日本の右翼なんて日本人の魂を捨てた売国奴だ。
きさまたち恥を知れといいたい。

(中村とうよう・著「地球のでこぼこ」より)
973名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:34 ID:5g2W4mZs0
>事実を報じるのではなく、まず結論ありき

最近ほんとこういう傾向が目に付くよな
974名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:33:54 ID:asn5/lRY0
>>960
市民活動家の反対運動なら20人くらいでも仲間のサヨマスコミが
報道してくれるもんな(笑)。

「だからお前らは」ってことは、自分がサヨだと認めている点は認めてやる。
恥ずかしい奴ではあるが、勇気はあるな。
975名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:34:41 ID:e+yN/xyE0

実は、9月29日当日、沖縄県民じゃないが、沖縄にいた。観光だったんだけどね。

宜野湾の海浜公園にもいた。実はトロピカルビーチで海水浴をしてたんだ。会場からすぐ近く。

実際、11万人はいなかったと思う。これは誇張しすぎだろと正直、ニュースを見て思った。

国際通りで普通に買い物してる沖縄県民も、たくさんいたしね。特に高校生なんて、無関心だったんじゃないかな。
976名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:35:09 ID:ZoQZM8tG0
>>970

うーん(首をかしげる)。部数の問題なんですかね〜。
977名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:09 ID:FDHGjTgv0
これ、つくる会が抗議したというニュースを流して、それに絡めて古館が言ってたやつだよね。

いっそのこと、つくる会のニュースなんて流さなければよかったのにw TV朝日りなんだから
都合の悪いニュースはスルーしても「またか」で誰も驚かないのにw
978名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:36:46 ID:YrA//z360
数で勝負しようとしていたのはどっちだ?11万人と具体的に「多い」数値を挙げ、記事に説得力を与えようと
していたはずだろうに、ばれたら今度は「数字は問題にしない」みたいな偏向報道されりゃ
誰でも警戒するだろ。
979名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:37:13 ID:vLUnfqhZ0
昨日の関口の番組でも11万人のままだったね。
980名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:01 ID:MVT39a4S0
『アサヒる』は、朝日新聞社の登録商標です。
981名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:26 ID:oaQJmKIJO
古舘は目を整形している

これリアルにマジだから
982名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:34 ID:iPhHQ+Z50
ここに張り付いている朝鮮ブサヨどもは人数の問題じゃないなら粘着する必要ないだろw
983名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:38:38 ID:FDHGjTgv0
数の問題を無視しちゃったら、民主主義なんぞ成り立たないしw

隣の女子アナもフルタチにつきあわされて可哀想だなwww
984名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:12 ID:V/HKozTJ0
>>973
その策略にまんまと乗せられる人間も少なくないからね

参院選までうざいくらいに取り上げられていた年金問題
これだって政府自民党だけが悪いわけじゃないでしょ?
実際に年金の事務処理などを行っているのは、自治労所属の職員、つまりは民主党の支持者
そもそも数年前の時点で、年金システムを信用してなかった国民が少なくなかったはず
特に若い人の間で、将来貰えるかどうか不明な年金なんて支払えるか、って風潮は少なくなかったはず
なのに何で急に年金問題って事になったんだと
985名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:39:47 ID:Wyo9urFc0
>>964
そうだね何て書いてあるのかちょっと理解に苦しむけど、共産主義は実体経済とは相容れずに主義のみが先行してしまいがちだね。
強力な指導者が無ければ達成できない欠陥思想だからね、その時点で矛盾してるね。

ところで現実的には30歳以上職歴なしで両親と同居もできなければ、今から
普通に所帯を持って普通に子供を養い家を買って老後を楽しむなんてほぼ不可能に近いよ。

986名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:40:16 ID:uFlnTUju0
>>981
ノムヒョンか!
987名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:14 ID:G67KkpioO
ニュー速のタイトルざっと見てるだけで
マスゴミが日本の癌な気すらしてくるwww
988名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:42:18 ID:t5alZyQv0
アサヒってる場合か
989名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:43:55 ID:YkwiMRuy0
「2万人」の根拠が出るのは20スレ目くらいですか
990名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 10:46:05 ID:6v4bKr140
>>989
憶測だけで言うと1.1万人
一桁間違えて発表しているに一票
二桁ならば斜め上
991名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:46:23 ID:asn5/lRY0
>>989
頭おかしいのか? 「根拠」という日本語の意味を理解してないぞ。
992名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:47:09 ID:PuLl0St/0
たとえば、東京都が石原の音頭で東京オリンピック誘致の都民集会を
代々木公園あたりで開いたとする。
参加者が2万人くらいだったのに、都が11万の参加者と発表し、
それを読売なり産経なりが報じたとする。

さて、テレビ朝日の報ステは何というかな。
「たとえ、2万だとして何が問題なのでしょうか。
オリンピックを誘致したいという都民の熱情に変わりはないと思うのですが・・」

と言えば立派だが、石原憎しの報ステには無理だろうな。


993名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:50:12 ID:ETjM2JcF0
>>960
おまえ左派のイメージダウンを工作しているウヨだろw
994名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:51:48 ID:Up/2dXr+0
>>972
やっているのを見たこと無いの?

物知らずだなー
良く恥ずかしげも無く、アサヒられるな(^o^)
995名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 10:52:26 ID:6v4bKr140
で、その集まった11万人から取った署名はまだなんだろうか
996名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:53:32 ID:RqnbxYhi0

愛  知  殺  人  新  聞  →  朝  日  新  聞
997名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:55:38 ID:YkwiMRuy0
>>991
「集計方法」でも「算出方法」でもいいです
つくる会のHPでも県警調査の「4万2千人」は書いてあっても「2万人」という数字は見当たらないんですよ
998名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:36 ID:lqVqk4IZ0
フライデーすごい。発行中止。 顔写真を間違え?

週刊アサヒる だったら、
「たとえ、間違っていたとしてもこれは、
誰がやったか?と言う問題なんでしょうか?」
ってふるたちるぞ。
(理由)
朝日は『報道ではなく政治運動』だから。
999名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:56:52 ID:pFD50Pwy0
報道なら正しい数値を出すのが当たり前だろが。近所の色端会議じゃないんだから。
謝罪・訂正もしないで開き直る姿勢ならゴシップ番組扱いされても仕方ないな。
1000名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:57:01 ID:Wyo9urFc0
1000なら

無職は絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。