【社会】男性がパラシュート操作を誤り地面に激突 意識不明の重体…栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
パラシュート操作誤り地面に激突、栃木で男性意識不明

 6日午後4時35分ごろ、栃木県藤岡町内野の渡良瀬遊水地で、スカイダイビングをしていた
東京都江戸川区松本1、デザイナー今達郎さん(38)がパラシュートの操作を誤って地面に
激突した。今さんは全身を強く打って意識不明の重体。

 藤岡署の調べによると、今さんは仲間約30人とともに同日午前9時からスカイダイビングを開始。
ヘリコプターで高度約3800メートルまで上昇し、3回目の降下をした際、落下速度を
落とし切れなかったらしい。同署で詳しい事故原因を調べている。今さんは、降下500回を
越えるベテランだという。

(2007年10月6日21時57分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071006i213.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:16 ID:q2spoZyG0
いてーなおい。
3名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:16 ID:MXWKEPJr0
3なら助かる
4名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:35 ID:mLjc3L7O0
きっと飛べるはず
5名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:43 ID:jXRW/gpe0

2
6名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:12:57 ID:+NBXKABqO
たまにはこんなこともあるさ
7名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:12 ID:VlUVd6+20
ぶつかる直前にジャンプすれば助かったのに。
8名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:14 ID:CqEQODJz0
前、インストラクターと初心者の女性が地面に激突して死んだってのがあったけど
あれ人型に穴が出来てたよなあ…
そうならなかったのはさすがベテランと言うべきか

頑張ってください
9名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:15 ID:NygMzGRtO
パラシュートはどんな操作をしようが、一定高度まで降りれば
自動に開くんじゃなかったっけ?
10名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:21 ID:IHiCo+980
これが本当の人間爆弾
11名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:26 ID:aW6zpMJ30
スカイダイビングって一回いくらかかるの?
12名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:33 ID:qTldRc9V0
もしも空をとべたなら
13名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:14:15 ID:z9xBqz420
2なら職安に行って働く
14名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:14:19 ID:zzzgy3dS0
高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
               かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。
               「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよバカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。
               マジ意味不明なんですけど。(ガチャ!)」
               弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
               弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。
               いや、弟が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。
               それよりももっと重大な問題がある。

               ──墨が無い。

               血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。
               「サトル君、前から好きでした!(ガチャ!)」
               弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。
15名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:15:10 ID:fAMvAs1uO
タンデムでダイブして開かなくて死んじゃった事故って原因分かったの?
16名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:15:13 ID:0a1UH5cR0
飛べない翼
17名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:16:42 ID:MgImtUai0
オソロシス
18名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:16:52 ID:2/2BSxmv0
高度約3800メートルからで即死もしないし、身体がバラバラにもならない。
もしかして鉄人じゃねえの。
19名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:17:37 ID:WwfjjWlR0
リアル猿も木から落ちる?
20名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:18:04 ID:NadZ24H/0
栃木記録更新
21名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:18:13 ID:U0T+/K9R0
まあ、500回も飛び降りてるんだから死ぬこともあるよな。
22名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:18:25 ID:JPoUlj6r0
デザイナーでスカイダイビングとはいい身分だなw
23名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:18:27 ID:L48Co7EE0
直接買いに行き個人輸入したOCCのチョッパーが来た。
暫くは金欠だ・゚・(つД`)・゚・
24名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:19:46 ID:18vhC5KJ0
俺は高所ダメだから絶対できないな
25名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:19:57 ID:mYhmlq9a0
岩登り:高校教諭が60メートル転落死 群馬・谷川岳
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071007k0000m040081000c.html
26名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:20:07 ID:qyKztdgT0
>>1
痛ぇwwwww
27名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:20:40 ID:3ZzfHBnG0
重さ1トンの爆弾を抱いて高度1万メートルから飛び下りれば、
音速を超えることができる。

高度3万メートルの気球から飛び下りたアメリカ軍人は、途中の
速度が時速900キロを超えた。
28名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:01 ID:4y+odpzV0
>>14
懐かしいコピペw秀作だなこれ。
29名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:13 ID:TcHLfTTf0
>14 の意外な才能に感心
30名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:14 ID:JpZsVuZ00
超不謹慎ながら
イカワゴクヒジョウホウ、サイコウキミツカルテ・・・
で始まる米ドラマバイオニックジェミーを思い出した。
31名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:25 ID:NygMzGRtO
理論上、3000mだろうが1000mだろうが、600m以上の高さから落ちた
場合の衝撃はほぼ同じらしい。
32名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:22:15 ID:XfuWvrgS0
意識不明だったら痛いのは感じないじゃないの

33名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:22:50 ID:PzY46bjo0
>>9
絡まったりすると開いても・・・
34名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:23:04 ID:bzIw0nTl0
ドンマイ、ドンマイ。
しまっていこう。

次からはきっと大丈夫。
35名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:23:04 ID:NNXEpJfz0
いまたつろう?
36名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:24:16 ID:NF1JKTbE0
>>31
終速度は一緒だからな。
37名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:24:34 ID:qyKztdgT0
>>32
スカイダイビングで意識無くした奴っていないよ?
38名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:24:51 ID:a8/Q3sxi0
今後スカイダイビングやる人には5点着地の訓練を義務付けるべき。
39名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:24:58 ID:zq4J7v6a0
500回も飛び降りを決行してようやく死ぬことができたのか。
窪塚もまっ青だな
40名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:25:46 ID:03n95Mvg0
>>35
たぶん、こんさん
41名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:25:51 ID:0iRnHUom0
「意識不明の重体」=もうお終い
42名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:25:51 ID:1Y0PbRhT0
オグリッシュにあったな
43名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:13 ID:+corj1SC0
>>27
気球から飛び降りたのはロスケで宇宙服のテスト
ちなみにこのとき宇宙服が破れて気絶して落下、途中で起きる

空気抵抗がほとんど無くて音速超えたそうだ w
44名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:23 ID:QhYgjWqM0
テレビで見たけど
スカイダイビングの超ベテランが、パラシュートを付け忘れて
ダイビングそして死亡。
開かなくて焦っただろうな・・・
45名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:48 ID:2EaGbGvH0
重力の井戸に挑戦しちゃいかんということですな。
46名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:53 ID:ZgPdMiBG0
マルファンクしちったのか?
47名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:59 ID:jdvhZG0S0
死ななかったのは運が良かったからか?
48名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:27:22 ID:WV6edc+K0
パラシュートは開いたけど落下速度を落としきれなかった、ということだよね。
49名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:28:16 ID:QBb00ETl0
ヤンマーニヤイヤー
50名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:28:39 ID:U0T+/K9R0
逆に言えば、600mの高さから落ちてもしなない落ち方を開発すれば、
どの高さから落ちても大丈夫だ。
と思うかもしれないが、大気濃度が一定じゃないからやっぱり死ぬぞ。
51名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:29:49 ID:gi3zq97H0
ぐちゃ

いてっ
52名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:30:27 ID:K3mZF2R40
チキンレースやってたのか?
53名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:30:41 ID:ZedwEdX+0
>>45
Ζガンダム?
54名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:31:19 ID:A0fpXhtQ0
ありは落下高度10cmで最高速度に達する
55名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:33:14 ID:QhYgjWqM0
ソ連兵はある程度降雪してれば大丈夫ってことで
パラシュートあんまり使わなかったらしいよ。
56名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:33:46 ID:UMAR1Cr90
>>8
真冬の堅い田んぼに墜落したやつだな。
社員の自己啓発セミナーの一環だったやつ。
57名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:33:49 ID:U8bB+jQ90
みんな言いたいのを我慢しているだろうけど
オレは言う!
>>54
アリガトウ!
58名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:34:09 ID:CbPIUwBGO
カクリコンみたく安全装置が勝手に作動してパラシュートが開くんでないの?
59名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:34:31 ID:SOKRoyvzO
アマガエルもどんな高さから落としても平気
60名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:35:08 ID:bqwxIFtg0
ざまぁwwwww
61名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:35:42 ID:yht5ljit0
たたみ方間違えてるパラシュート持たされて死んだ自衛隊員もいたよね。
62名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:36:08 ID:MndRsTIAO
意識不明の重体
 ̄ ̄



死んだも同然だろ
63名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:36:51 ID:Vj/vKxQ30
500回ってのが神が定めた限界なんじゃね?
一升瓶12品分オナニした時点で寿命、みたいな
64名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:37:20 ID:4ThmDJ8lO
ジェミー・ソマーズ?って思ったら男かよ・・・
65名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:37:51 ID:2EaGbGvH0
死ぬ確率は数万回に一回らしいよ。
自動車交通事故みたいもんだね。
66名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:37:58 ID:VW1zQ5ya0
>>14
全米が泣いた!!
67エラ通信:2007/10/06(土) 22:37:59 ID:LrrK6E/70
重体ってのに驚いた。
68名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:39:48 ID:RUH1vDKq0
減速ほぼ無しでも死なないとは。
体を物凄く鍛えていた人なんだろうか。
是非生き残って欲しい。
69名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:40:31 ID:jD19b6VG0
そして3ヶ月後…そこには元気な今達郎さんの姿が!
70名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:40:33 ID:Vj/vKxQ30
ぶつかる瞬間わ、横向くだろうな

もうダメだと決心して、オナニーしるな おれなら
71名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:40:37 ID:OQfNXCKZ0
>落下速度を落とし切れなかったらしい。

ってことは、別にパラシュートが開かなかったわけではなさそうだね
721000レスを目指す男:2007/10/06(土) 22:42:49 ID:fiz4ysfr0
こういうのを、猿も木から落ちるって言うんだね。
73名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:42:57 ID:j86hBGZJ0
まっさかさーまーにー落ちてデザイナー
74名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:43:12 ID:aNg5HGS70
3800m落ちて重体だったら人間じゃねえっしょ
75名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:44:58 ID:+3JvBeqB0
これは単に、開くのが遅かったか、開ききらなかったんだろう?
完全にパラシュート無しで降下したら即死と思うが。
76名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:44:59 ID:LfaT/KS10
ぎりぎりでジャンプすれば・・・
77名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:46:22 ID:73nwy8Du0
ほんと危ないから、次からは気をつけなさいよ今達郎さん(38)。
78名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:47:04 ID:TBzGTrSL0
ゴールデンパラシュート


79名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:47:46 ID:SOKRoyvzO
無減速だと新幹線と真っ向勝負くらいだからな
80名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:49:34 ID:LOzhQC+o0
うっかり考え事でもしてたのか?
にしても500回かぁ〜好きだなぁ これで死んでも本望じゃまいか
お大事に!
81名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:49:50 ID:2EaGbGvH0
着地予定地点にバケモノクラスの羽毛布団を敷いておけば、死ななかったんじゃなかろうか?
これは安全管理に問題ありだな。
82名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:51:38 ID:bFJphK+k0

 
ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)  助けに来ました!
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
83名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:57:24 ID:xTwyf4SLO
>>73
うまいw
84名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:01:57 ID:XDmqlmta0
そりゃいつか事故が起きるだろう
それは1回目かもしれんし、500回目かもしれんし、1000回目かもしれん
851000レスを目指す男:2007/10/06(土) 23:07:58 ID:fiz4ysfr0
もっと低いとこから飛び降りたらどうかな。
50メートルとか。
失敗したときに備えて、飛行機に命綱つけとくとか。
86名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:16:09 ID:OwzqclOS0
500回も飛び降りたら、一回ぐらいパラシュートと入れ忘れることもあるんだろうな
87名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:20:44 ID:U8bB+jQ90
>>85
バンジー?
88名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:23:08 ID:22i/bl+x0
Swooooooooop!!! ってできなかったんだろうな。
傘は何を使っていたんだろうか。
ヘタクソはデカイ傘で飛んでなってこった。
89名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:15 ID:yubDLz0g0
トムとジェリーとかロードランナーのコヨーテみたいに
丈夫だったらよかったのに(´・ω・`)
90名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:44 ID:PzY46bjo0
どっかの軍のパラシュート受け渡し所のジョークでこんなのあったな。

「わが軍のパラシュートは完璧です。なんせ開かないと苦情をいいに来たやつは居ませんからね。」」
91名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:47 ID:tlEsJ9X7O
紐なしバンジーをやってしまったのか
92名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:27:14 ID:vbxWc+670
生きてることがすごい
93名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:28:38 ID:iMSPPeA00
降下地点に地球を貫通する穴を開けておけばパラシュートなしでも死なないんじゃない?
94名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:29:33 ID:22i/bl+x0
いや、このケースではちゃんと傘が開いてるはずだよ。
スカイダイビング用のパラシュートってのは小さくなると速度が上がるんだが、そのままだと落下速度が
速すぎて着地できない。なのでわざと着地寸前に速度を速めて、急ブレーキをかけるんだな。
小さなパラシュートは速度を上げないとブレーキがかかりにくいのだw

おそらく激突した人は速度を上げる高度が低すぎて、ブレーキがかかる前に着地してしまったんだと思う。
95名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:38:10 ID:eSh0AcWC0
全裸スカイダイビングでチンコがはためく映像ではない
http://jp.youtube.com/watch?v=j-66AcTo9TU
96名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:41:10 ID:3AkujvYJ0
これはフレアのミス。 
ランディング時に水平方向の滑空状態にして最後にストールさせてポンと降りるのが正しい。
フレアが遅くて地面に激突したんだろう。
それでも数十キロはでるから当たりどころ悪けりゃ死ぬ。
97名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:47:58 ID:25J1OpBL0
>>3
>>3
>>3
>>3

>>3がGJ過ぎるのにお前らときたらwww
98名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:48:38 ID:540Neq1W0
足を鍛えておけば大丈夫だよ。
99名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:50:52 ID:LtIDCNWf0
>>14
ああ、このコピペ、探していたんだよ。
100名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:56:41 ID:t5lPyO2L0
>>94
イマイチ意味がわからない。
もう少し詳しく解説してチョンマゲ!
101名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:05:48 ID:5w9I6U6n0
のちのバイオニック・ジェミーである
102名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:30:47 ID:I/U2n/vq0
木の上に落ちて
全身グチャグチャでかろうじて生存だったら…
103名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:36:53 ID:pl/wQ4gC0
>>31
600メートルじゃなくて150メートルだと思う。
150メートル以上の高さだと200メートルでも1万メートルでも速度は一緒。

>>43
アメリカの軍人も成層圏の気球からの降下をしているよ。
あと、3万メートルから与圧服なしでグライダーで降下した女性(冒険家)もいるよ。
パラシュートなしのグライダーだけで降下。

>>50
地表部分の大気密度は殆ど同じだから地面に激突する時には結局同じような速度になるみたい。

>>74
1万2千メートル上空の航空機が爆発して地面に落下したCAが助かった事例があるよ。
150箇所以上の骨折+6ヶ月意識不明の重体だったけど回復してた。

>>85
飛行機って時速1000キロ前後で飛んでいるような。
その飛行機に命綱をつけて空中に出たら。。。普通に落下するよりも遥かに速い速度だね。。
104名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:43:36 ID:oC4h7ZBJ0
どうして生きてるんでしょう?
下が柔らかい畑だったとか?
105名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:35:30 ID:YYzsZZd60
>>7

ゲームならできるな
現実でやると、できたとしても足と体への負担がプラスされる
足を屈折させてふんわり着地しようにも衝撃がでかすぎるために叩き付けられてしまう

ていうか頭から落ちたら終わり
106名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:40:18 ID:Y8mpQGAa0
スカイダイビング中の事故というと直ぐに、バイオニック改造
手術を連想してしまう俺はおっさんorz

イカハゴクヒジョウホウ、バイオニックカイゾウ・・・
107名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:41:21 ID:YYzsZZd60
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン


        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ .........
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"
108名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:41:29 ID:8U/nnQLy0
体験者のオレが言うと

落ちた本人は当日朝からの

記憶がごっそり抜けているはず
109名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:09:48 ID:ujlM7CwY0
スカイダイビング:着地で頭強打、男性死亡 栃木・藤岡
 6日午後4時35分ごろ、栃木県藤岡町内野の渡良瀬遊水地で、スカイダイビングの練習をしていた東京都江戸川区松本1、デザイナー、今達郎さん(38)が着地時に転倒し頭を強打、出血性ショックで死亡した。

 県警藤岡署の調べでは、今さんは仲間3人と上空約3800メートルのヘリコプターからダイビング。着地の際、前のめりに転倒し、草地に頭を打ち付けた。パラシュート操作を誤り、落下速度を落とし切れなかった可能性もあるとみて調べている。

 今さんは、同町のスカイダイビング愛好会「スカイダイブ藤岡」に所属。この日は午前9時ごろから、同会のメンバー約30人と練習していた。【
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071007k0000m040121000c.html
110名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:17:01 ID:3qE0/zSd0
意識不明の重体は9割方死ぬ
111名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:34:01 ID:H0utgUvq0
俺なんか地上から高層ビルを見上げてもビビるのに
112名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:35:15 ID:pYIVy9TU0
やっぱり人型の穴があいたんだろうか
113名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:49:54 ID:paLLhtevO
>>73はもっと評価されてもよい
114名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:03:23 ID:j3gXxca+0
パラシュート展開が遅かったってこと?
115名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:04:29 ID:A0o7ZSaX0
>>109
すごく恥ずかしい死に方だな、、
116名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:19:17 ID:bA7/8W9r0
でもスカイダイビングして助かった奴いたよな、アメリカかどっかの女
落ちたところが豪雨でクッションみたくなってたのと、蟻が女の体を喰ってそれが痛み止めに
なっただったかのはず・・・
117名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:28:49 ID:viHSOY3w0
古賀……
118名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:35:45 ID:XSG9Kkmq0
Greg Gassonの強烈スカイダイビング
http://www.youtube.com/watch?v=eYlsZ7kYAPg
119名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:39:27 ID:3o8iQBQm0
こいつが空から降ってこなければ、誰もラピュタを信じはしなかったろう
120名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:12:27 ID:6UqtqIyIO
こないだなんかの特番で水野裕子が立って着地してたぞ
121名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:21:12 ID:IUgNxlY90
全身打撲ってどうなっちゃうんだろうな
122名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:09:50 ID:rFYl5mup0
明日があるさ
123名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:22:15 ID:bLEDGLBJ0
民間のパラシュート降下は法律で禁止すればいいだろうに・・・・・
何の問題もない。
124名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:17:55 ID:xku6e2kg0
判った、グループで上空でフォーメーションをする競技だな、だったら一緒に飛んでる
仲間が 映画みたいに助ければ良かったのに、皆さん薄情だったんだね。
でも今は自動でパラシュート開くんじゃないの。
125名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:53:11 ID:pl/wQ4gC0
>>118
( ;゚д゚)。。
126名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:57:07 ID:VIPcMvGJ0
なんかテレビ用の撮影してる時にパラシュート背負うの忘れて
飛んじゃった有名なプロの人いたよね…
127名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:20:31 ID:pl/wQ4gC0
>>126
CNNのカメラマンだと思う。大昔の「決定的瞬間」的番組では定番の映像だった。
128名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:20:00 ID:8f6ESTMX0
外は危険だな
129名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:25:54 ID:aXTFr3V+O
昨日のガンダムは兵器だったぞ。
つか羽根もないのに空飛んでたし。
130名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:30:06 ID:V3ohUVlwO
>>126-127
その人助かったの?
131名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:30:53 ID:3RXuPK3q0
600万円の男
132名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:32:32 ID:OvNlBveAO
全身粉砕骨折の間違いじゃなくて?
133名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:32:38 ID:SxFj3LC+O
500回ってすげーな
これだけでいくら金かかるんだ
134名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:35:53 ID:Qxx6GzVy0
1500万はかかるだろう
135名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:40:12 ID:CO46nvbv0
どうやったってリスクはあるからな。
この件を受けて、少しでもリスクが減るような思考や教育と用品開発を進めてもらいたい。
136名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:42:37 ID:u0uIY2pf0
バイオニック手術へ
137名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:48:27 ID:RDN8KSXF0
いやあ俺すぐ忘れ物すんだけど、こん時の忘れ物はマジびびった。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=FCC90669BEFB29AAA00B2D1BF2BE008B?movie=252411
138名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:53:48 ID:39iRPkkB0
地面に激突じゃなくて着地失敗で頭打って死亡か・・・
139名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:58:36 ID:ToxdN0abO
俺なら

ソフトランディング

できる自信があるぞ!
140名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:00:33 ID:Usuo4mXr0
あの世では、「自殺」扱いなんだろうな・・・・・・悲惨過ぎだが、自業自得なんだろうな。

自分は究極高所恐怖症だから、いくら金もらってもできない。
仕事でもやらない。強要されたら裁判して退職。絶対に無理。
141名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:03:15 ID:CO46nvbv0
>>140
ある日目が覚めたらちょうど滑空する所だったり。
142名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:09:27 ID:FHQ/M3jQ0
今達さんのご冥福をお祈りします。
143名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:12:06 ID:OoO/jW0R0
墜落確率が1/500って事が判った訳だな。

まあ即死しなかったところがベテランのテクだったと思うが。
144名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:15:26 ID:8U/nnQLy0
ムササビの構えが必要
145名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:16:20 ID:CO46nvbv0
>>143
全然判んねーと思うぞ
146名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:17:09 ID:Ux3raUuU0
>>143
全然判んねーと思うぞ
147サービス業:2007/10/07(日) 17:18:00 ID:102F6AGlO
三連休らしいニュースですね
148名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:22:07 ID:2J6jqd2zO
漫画だと、地中に潜っていき地球の裏側に出る
149名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:26:00 ID:k6V+VzPfO
スカイダイビングとかバンジージャンプとか
あんなもん体のいい自殺行為だから
150名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:27:43 ID:zgTfXVbU0
www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=National&id=2007100601000605.xml

志望しますた><
151名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:33:08 ID:V0v0h0hf0
人が蟻のように見えたらパラシュートを開け
蟻が人のように見えたら祈れ
152名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:48:03 ID:dO7r0QCy0

430 名無しさん@八周年 New! 2007/10/07(日) 04:30:03 ID:kr/eF9iGO
    兄貴ィィィィィ!!

    パラシュート兄貴ィィィィ!!
153名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:11:13 ID:0GrJWQh/0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!蟻が人のようだ!!
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 08:29:04 ID:lNPqX3KU0
トマトって言うんだっけ?
155名無しさん@八周年
ヘリコプターが高度3800mまで上昇できるとは知らなかった。