【畜産】にせ「名古屋コーチン」、7割は業界最大団体「名古屋コーチン普及協会」会員の商品 DNA検査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
にせ「名古屋コーチン」、7割は普及協会員が製造

 にせの「名古屋コーチン」が出回っている問題で、独立行政法人「農業・食品産業技術総合
研究機構」(茨城県つくば市)の調査によって「名古屋コーチンではない」と判別された19点の
うち、少なくとも約7割は、業界最大団体である名古屋コーチン普及協会の会員の商品であることが
わかった。協会は実態を調査するため、生産や加工に携わる約50の業者から1品目ずつ提出を
受け、DNA検査にかけることを決めている。

 同機構の調査結果は、農水省にもすでに報告されている。首都圏や名古屋市の百貨店などで
サンプル調査した90点のうち19点が「名古屋コーチンではない」と判別され、普及協会の
杉本勇会長が理事長を務める組合の加工品3点が含まれていることがわかっていたが、関係者に
よると、さらに10点も普及協会の会員の商品だったという。百貨店や通販で売られている生肉も
含まれているという。

 それ以外の2点は、普及協会には加盟しない大手の「さんわコーポレーション」(本社・愛知県
大治町)の加工品で、残りの4点は小売店や飲食店で「名古屋コーチン」として売られていた
製造元が不明の焼き鳥などだったという。

 普及協会の会員の商品13点のうち5点には、普及協会が会員用に発行している「純系名古屋
コーチン」の認定シールが張られていたという。認定シールがはってあった通販品の手羽先の生肉の
場合、同機構が入手した4本のうち、本物は1本で、残り3本は「名古屋コーチンではない」と
判別されたという。

 普及協会によると、認定シールには通し番号がつけられているが、品質管理などは業者任せに
なっているという。

朝日新聞 asahi.com(2007年10月06日12時29分)
http://www.asahi.com/national/update/1005/NGY200710050011.html
2名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:05 ID:2EFj6m/b0
ねぇねぇ、2GETできなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>3    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
3名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:08 ID:lZUGUKSd0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん。2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:22 ID:zAy2oR+s0
3台地鶏なのに
5名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:01 ID:+NBXKABqO
組織的な偽装か。

名古屋コーチンオワタwwwww
6名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:05 ID:rzAjTrR40
偽装したら実刑食らうような厳罰にしたら?
いまは甘すぎてバレなきゃok、バレてもたいしたことないって風潮があるだろ
7名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:13 ID:MAKrq83H0
名古屋コーチンは


ひよこのパクリじゃねえかw
8名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:16:08 ID:FbE8mYky0
遺伝子的にはタダのニワトリでも、名古屋コーチンのマインドを持っていれば立派な名古屋コーチンだろ。
DNAにこだわるのは差別主義的だよ
9名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:16:18 ID:CqIV7KVl0

   エビフリャーもあるでよおー



            ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
          ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
          '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

10名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:17:38 ID:OAJdKHVO0
いや、よーみてちょ。うちのは『名古屋コ一チン』。名古屋っこのいっちん、って
意味だがね。
11名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:18:58 ID:GEh3ftAw0
('A`)或る程度までいけば
  品質の差はそれほど関係なくなるっしょ。
  ネームにコダワリ過ぎだ。
12名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:22:09 ID:NBA1NqWF0
やっぱり名古屋は…
13名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:23:40 ID:2EFj6m/b0
>3
>3
>3
14名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:30:04 ID:Rek/zjYkP
ちんこ
15名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:30:37 ID:T3ogJAiM0

名古屋ちんこ
16名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:42:40 ID:8JYYdlnD0
何、この自作自演w
17名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:48:24 ID:cV3O4XDe0
典型的みその商売方法
18名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:56:10 ID:CxoWpYBN0
名古屋がアサヒっているというニュースですか。
19名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:57:03 ID:NygMzGRtO
コーチン食ったこともない貧乏人どもが発言する権利などない。
20名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:00:58 ID:Nn8AykSo0
名古屋コーチンもアサヒってたのか。
業界団体がフルタチるか見物だな。
21名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:03:33 ID:XhahUNzo0
名古屋コーチンの卵って高いのに偽だったのかorz
22名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:03:54 ID:BseBhnNq0
■■■■■■■  ■■■■■  ■■■■■■■
■          ■  ■  ■  ■  ■          ■
■  ■■■  ■        ■    ■  ■■■  ■
■  ■■■  ■  ■■  ■    ■  ■■■  ■
■  ■■■  ■    ■        ■  ■■■  ■
■          ■    ■■      ■          ■
■■■■■■■  ■  ■  ■  ■■■■■■■
                ■■
■  ■■  ■■■    ■      ■    ■  ■■
■  ■  ■    ■■      ■■■
  ■    ■■■■  ■■  ■  ■■■■■■
  ■■■      ■■      ■■■      ■■■
  ■■■■■■■    ■■      ■  ■■
                ■■■■    ■        ■■
■■■■■■■  ■■      ■■    ■  ■■
■          ■  ■    ■■  ■    ■
■  ■■■  ■          ■■  ■    ■■
■  ■■■  ■  ■■■■■    ■      ■
■  ■■■  ■  ■■      ■■■■■■
■          ■      ■■■      ■■■  ■
■■■■■■■  ■        ■    ■
23名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:04:57 ID:k39I/Aep0
1%でもコーチンが混じってればコーチンだろう。ソバだって100%なんてありえないだから。
と、エタの人が言ってます。
24名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:08:59 ID:wOSvhlTe0
なんで、さんわだけ実名出されてるの?
25 :2007/10/06(土) 17:09:12 ID:ckW84elc0
な、なんだってΣ(゚Д゚;)。
26名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:09:35 ID:J+sG1zsMO
>>21
俺が食ってる名古屋コーチン卵は殻がピンク色で、卵黄が濃くて、
普通の卵とはかなり違うから、本物だと思ってる。
27名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:10:17 ID:RM3QOBdu0
鶏肉苦手だから今回は見逃してあげるよ。
28名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:11:30 ID:WomUYyRI0
ふふふ、名古屋人だが、そんな高い鶏肉は買ったことないw
俺は勝ち組だな
29名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:31 ID:/7SrtZqS0

食肉の流通関係者は、部落出身が多いからこんなにモラルが無く平気でウソが吐けるのかね?
30名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:41 ID:qtYvu2dt0
食肉業界なんてチョンやBのメッカだし、こんなんばっかだろ。
31名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:15:32 ID:PiUP9pcB0
生産量より出荷量の方が多い”魚沼産コシヒカリ”でもやれば?
32名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:24 ID:FdUCAqjw0
名古屋くずだな
詐欺じゃねーか
33名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:39 ID:FbE8mYky0
>>29-30
四つ足と羽ものは流通経路が違うだろ?
34名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:40 ID:Pyw+q6FM0
                |ヽ、     }ヽ.
          _ 1ヽ、!  \  /   }
      __ \ ヽ      ` '    /_ノノ
      \    ̄               ∠- 'ノ 丿     
      <                      /        
   / ̄ ̄                     `ー―,
    ̄>                           ノ
 __/          ,  ∧ /!          ,     \    
  ヽ、          /1 / ∨//1/!ハ|\  〃`     __.ヽ   コーチンはオレが倒す!!
  /       / |/! /!=_       i |ト    <
  ー-/    トり    / / .、 ヽ      \,! | 〉    ,>
   | /1  ト\   / /`どぅ/| | / |     | レ'   rト  ,
    1/ | ト __ヾ   | ! | |        !キヽrー' ̄
      ノハ トv'乂ゝ,` !| i __       |  \
        ` ヘ ソ  /, −´ `ヽ.       ,     \
            ヽ!iゝ_/ヽ'   r'´  ヽ    /        \
             \  ヽ 、  {     }  /       _ソ ̄ ̄
             `ー- 、\ ゝ_ / /         /   
                 `ー ` ー'ノ ,.イ    _/    / ,
35名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:12 ID:wxawfn6V0
名古屋市民です。

何かいろいろすいません。

><
36名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:17 ID:32NPHkpb0
>>29-30
俺も飲食業なんで、仕事柄肉の問屋と付き合いがあるが
この業界は本当にひどい。
ばれなきゃ鮮度の悪い肉でも何でも持ってくる。
もしばれなければOK、ばれたら謝ればいいや、みたいな感じ。
取引してる業者が悪質なのかと思って、何度か変えたけど
どこの業者も似たり寄ったり。
37名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:24 ID:okLZXwBR0
さんわ さんわ さんわの若鶏 のサンワか?
それとも別のサンワか?
38名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:29 ID:cAjGhINt0
コーチンの味ワカランから、どうでも良い(´゚ω゚`)
39名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:19:03 ID:ysa7JELR0
コーチンコーチンコーチンコ
40名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:19:43 ID:/7SrtZqS0
>>33

言葉足らずだった。
農産物を含めた食料関係全般に言えるのだが、此れだけモラルが低く嘘吐きが多いのは、在日や
部落関係者が多数携わっているからなのか?
41名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:21:54 ID:xXV4c8ka0
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんな名古屋コーチンの偽者が・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? この偽者を作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ
       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
42名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:21 ID:7qW0QMBc0
>>26
何かの栄養素を過剰に摂らせることによって、
卵黄の色が変わると聞いたが、それじゃね?
43名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:23:30 ID:z8YpDDMv0
要するにこれは、会員がブロイラーを名古屋コーチンとして出荷していたが
協会は「見た目名古屋コーチンなブロイラーがなぜか紛れ込んでおり会員は気づかなかった」という結論にしたいわけか
44名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:25:33 ID:k39I/Aep0
>>26
中国名物ニセ卵
45名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:26:32 ID:UDTDt9WP0
バレなきゃなにしてもいいんだろ?
46名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:26:56 ID:dW5Av2TT0
どこの地方でもそうだが、地鶏と言われるニワトリは、そのほとんどが偽物とまでは
言わないまでも、ブロイラーであることには違いない。

まさか、地鶏が日の当たる農家の庭先や、デカイ運動場で伸び々々と飼われていると、
消費者が思っているとしたら、幸せというか、世間知らずと言うほかないな。
そんなに地鶏がいるわけないだろ。
あっという間に食べ尽くしてしまうよ。
47名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:16 ID:bncG0jzQ0
不味いと切ったら案の定か。
48名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:39 ID:+R/m+ECdO
>>40
日本人にもクソ野郎はごまんといる
あいつらに腹が立つのはわかるけど
事件のたびに責任押し付けるのは違うと思う
49名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:40 ID:32NPHkpb0
>>26
鶏卵問屋に聞いたけど、例えば餌にパプリカみたいな
赤い物を多く混ぜると、卵黄にその色素が出て
オレンジがかった色になるとか。鶏卵の色はそのまま
信じてはいけない。
50名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:58 ID:NIfyaSZq0
本物の名古屋コーチンはマジでうまいよ
唐揚げハンパないうまさ(*´Д`)
51名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:28:22 ID:46feqCVU0
こいつらそんなに自殺したいのか
52名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:28:53 ID:/7SrtZqS0
>>36

そうなのか。
農林水産、金融、土建、マスゴミ等の官が保護してきた業界は、どこも汚職や談合・偽装などの不正の
温床だな。又、そう言った業界には闇の勢力が沢山入り込んでいるのも特徴的だな。

罰則を強化するしか無いのだろうが、安倍さんも倒されて又昔に戻りつつ有るし、
もう駄目かも分らんね。
53名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:29:31 ID:HevSLabj0
四本足の名古屋コーチンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
54名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:30:24 ID:XhahUNzo0
>>43
なんだか相撲協会みたいだな。
もう安い卵買うわ、おれ。
55名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:30:35 ID:H4bxIOxY0
さんさんさんわの、若鶏♪美味しいったらないね♪
56名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:31:20 ID:CoTnmSB70
今までも食べた事ないし
これからも食べる事はない


ま、死ななきゃいいんじゃない
という倫理観なんだろう
57名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:31:57 ID:m835wVzc0
文系って結局こういう奴らなんだよな。
DNA鑑定が無ければ嘘付きまくり。

もうね、最低最悪。

文系死ねばいいのに。文系はウンコ。
58名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:30 ID:wKmN9gOO0
所詮は鶏肉
人間は牛肉食ってナンボ
鶏肉なんて一口サイズに切って串に差して
炭火でじゅうじゅう焼いてタレにつけて
もう一回焼いて熱々のところをガブリと齧って
ビールをゴキュゴキュ飲むくらいしか芸が無い
59名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:49 ID:dW5Av2TT0
>>49
そうだな、肉に関しても言える。
さすが地鶏だから肉が締まってコリコリしている、なんて思ったら、
目出度いことこの上ない。

運動も満足に出来ないブロイラーが硬くなるはずがない。
では、なぜ肉が硬いか。
人間だって、年取れば身体が硬くなるだろ。
その他。。。 あぁ、これはチョット言いにくいな。
ニワトリのシャブ中、ヤク中なんて洒落にならんだろ。
60名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:33:37 ID:sEH8ZVf/0
秋刀魚食えよ秋刀魚
誰が見てもさんまだろ
61キダタロー:2007/10/06(土) 17:34:35 ID:VUxUYMQAO
敵ながらやるな、こーちん
62名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:50 ID:Y61LMXBA0
コッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコーッチンコーッチンコッチンコッチンコ
63名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:55 ID:dW5Av2TT0
今年はサンマが豊漁だ。
64名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:35:39 ID:Y2cizOLOO
昔、林○一がCMやってる○銀にいったけど有り難がる程のもんじゃないと思った。
いまなら味覚や好みが変わってるから旨いと思うかも試練が
65名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:35:39 ID:WTZzHGiq0
>>57
理系じゃなければ文系って言うのが凄いな。
理系ってキチガイにしか見えん。
66名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:37:02 ID:qSqeZyAw0
>>59
>さすが地鶏だから肉が締まってコリコリしている、なんて思ったら、
>目出度いことこの上ない。

>運動も満足に出来ないブロイラーが硬くなるはずがない。

ここ話の流れおかしいだろ、繋がってないw
67名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:37:31 ID:DPFN+4j60
サンマ焼くと煙いからメンドくさい(´゚ω゚`)
68名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:38:47 ID:m835wVzc0
>>65
文系死ねばいいと思う。
69名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:44:39 ID:dW5Av2TT0
>>66
日本語に不自由しているお方の様にお見受けするが、
名古屋の朝鮮系の方ですか?

どう意味が分かりませんカネ、不思議です。
70名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:08 ID:u6DdQca70
(・∀・)
71名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:21 ID:qSqeZyAw0
>>69
>さすが地鶏だから肉が締まってコリコリしている、なんて思ったら、
>目出度いことこの上ない。

こう書いたら次は「地鶏以外が使われていること」「地鶏じゃなくてもコリコリしてる理由」ってのが来ないといけないだろ
それなのにいきなり

>運動も満足に出来ないブロイラーが硬くなるはずがない。

と来たら何だこりゃってなるわw
この1文がなければ不自然なりにまあ繋がるけどな
72名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:08 ID:WTZzHGiq0
>>68
確かに数学できない文系がのさばってるのはおかしいとは思う
73名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:08 ID:wbe/7vwB0
偽チンコ
74名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:51:38 ID:m835wVzc0
>>72
だろ。だからこういう嘘を平気で言うんだと思う。

文系いらない。本当にいらない。この世から文系はいなくなるべき。
75名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:02 ID:WTZzHGiq0
>>74
俺は大学入試でで文転して経済行ったよ。
そういうのはありにしてよw
76名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:59:31 ID:sEH8ZVf/0
>>69
お目出度いだろ^^;
77名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:01:16 ID:pkcNMNKFO
↓チンコじゃない
78名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:03:52 ID:UcaNK75uO
>>74
理系が皆お前みたいな馬鹿だと思われるからやめろ
理系科目が出来ることしかアイデンティティのないアホ丸出しでみっともない
79名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:04:33 ID:9lXMHRd3O
名古屋コーチンブランドの商品を見たこともなければ食べた事もない俺は勝ち組。地元に放し飼いの美味しい鶏肉売ってるからモーマンタイ。
80名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:07:24 ID:E3VYmxC20
>>79
地元に放し飼いの鶏なら美味しいのか?
81名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:11:36 ID:3MUI+1sH0
>名古屋コーチン普及協会

にせ名古屋コーチン普及協会って名前変えれば問題ない
82名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:13:12 ID:KK0ZnaiW0
また名古屋か
83名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:13:43 ID:l2l21hN10
ある程度の読解力のある日本人なら>>59で十分に意味が伝わるんだよ。
84名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:14 ID:okLZXwBR0
>>59
がわからない人は脳の使い方が偏ってるな。
右脳をぜんぜん使ってないんじゃないか。
85名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:19 ID:Sb1RgXnJO
騙されないように気を付けないといかんな。何でも信じ込むのはよくない。
例えるなら、トヨタのマークが付いていてもニセトヨタが混じっていてしかも正規デイーラーが売っていたみたいな衝撃だ。
86名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:34:07 ID:HevSLabj0
>>65
理系じゃなければ文系じゃないのか?
どちらでもないのは中卒以下の低学歴だろう?
普通の人間ならどちらかを専攻するはずだし。
87名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:53:27 ID:Fkxruv9s0
>>83-84
よう、朝鮮人必死だなw
88名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:02:22 ID:rIE72DdY0
>>59
は地鶏もブロイラーも同じような育て方

>>66
は地鶏は放し飼いで育ててる

と思ってるんじゃなかろうか
89名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:07:46 ID:ulxRmUkB0
(`・ω・´) コーチン見せい!
90名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:08:23 ID:UTyzd4BSO
>>86
体育会系つー、独自のジャンルがあるらしい。
91名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:08:56 ID:zmqiCmoK0
なんで加盟してないメーカーだけ企業名公開なの?
92名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:09:11 ID:l2l21hN10
>>87
自分で申し出るとは半島人ながら見上げた根性。
93名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:10:43 ID:/TTD1QweO
>>88
確かに>>59だけ見ると地鶏=ブロイラーとしてるよな…。
なんでこの文を普通に理解してんだ?
地鶏もブロイラーも何も区別出来ねー奴しか理解出来ないだろwww
94名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:43:12 ID:lT9nnOTH0
>>93
いや、それは読解力なさ杉だろwww
95名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:51:55 ID:NmT9uu/hP
本物が欲しけりゃ愛知県内の種鶏場とか農業試験場とかの役所の関係に行けば確実にあるはず。
卵から育てればチャボの何倍体とかのコーチンが育つ。
食肉業者なんかにはほとんど期待してませんからw
96名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:52:10 ID:/TTD1QweO
>>94
ごめん、じゃ俺馬鹿だから説明してくれない?www
どうしても59は地鶏の話からいきなりブロイラーの話をしだしたの?
97名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:00:21 ID:OAJdKHVO0
>>96
ただの通りがかりだが、解説しよう。
*****
そうだな、肉に関しても言える。
料理屋とかで「地鶏です」と出されて、
「地鶏だから、肉が締まってコリコリしている。流石だな」なんて思ったら、
めでたいことこの上ない。
なぜなら、そういうものの中にもブロイラーが混じってるから。

しかし、運動も満足に出来ないブロイラーが、地鶏みたいに硬く
(歯ごたえがあるように)なるはずがない。
では、なぜ肉が硬いか。
人間だって、年取れば身体が硬くなるだろ。
それと同じで、卵を産まなくなった御婆ちゃんの鶏は、肉が硬くなる。
そういうのを「地鶏」と称して出荷してるんだよ。
その他。。。 あぁ、これはチョット言いにくいな。
ニワトリのシャブ中、ヤク中なんて洒落にならんだろ。
*****
たぶん、こんな主旨。
98名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:51 ID:ATs6I1DRO
名古屋は尾張
99名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:24:24 ID:WrY1trrT0
>>26
そんな卵いくらでもある
100名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:31:31 ID:/TTD1QweO
>>97
前に突っ込んだ奴が書いてた通り、
「地鶏」というのは存在するんだから、>>59の中間に「地鶏の変わりにブロイラーの…」が必要だろ。
君の文でいう「なぜなら〜」な。
あとブロイラーと卵産む鶏違う。肉鶏を無駄に老いるまで育てないよ。
101名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:31:51 ID:s4uVUiHI0
>96を見て、
やっぱ小学校で英語教育なんぞに熱を上げる前に、国語力を上げるべきだよなー
と思った今日この頃……
102名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:34:34 ID:s4uVUiHI0
>100
行間読もうぜ。
これが理系の論文なら、こんな省略は許されないんだけどさ。
103名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:37:20 ID:/TTD1QweO
>>101
俺も大体の意味は理解した上で、「文章が足りない」
と指摘した奴が叩かれてたから加勢しただけ。
繋がらない文章が横行してる現在の国語力を危惧してな。
国語力が大事って考えは共通みたいだね!
104名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:40:34 ID:s4uVUiHI0
>103
まあそういうことなら理解。
仕事の書類なんかではそっちの能力が必要だな。
漫画や小説では逆に、書いてないことを読み取って欲しいのだが……
105名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:50:54 ID:WEnw1eDJ0
こういうのが詐欺罪に問われないことが不思議
日本の法律はおかしなことばかり
106名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:52:51 ID:cURC9eWH0
人形町の親子丼屋もか
107名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:05:17 ID:cHvl6ciw0
奥久慈しゃもも調べて欲しい
108名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:10:50 ID:CFJJaIVT0
とりあえず、タイでその辺の鶏を食うと、国産の地鶏が全てあほらしく見えてしまうほど、向こうの鶏は旨い。
109名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:18:08 ID:28iLSvLc0
普段農水省って仕事しないのかな?
110名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:23:39 ID:5E8zq0v50
部落卑人共は悪知恵だけは働くなぁ
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:32:19 ID:h/7K2UO10
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:05:18 ID:zt0a7OL10
コウ
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:06:44 ID:oSzn9Vrm0
普段農水省って仕事しない
イザというときにする
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:26 ID:iCEJVDad0
日本人は、政府に騙され、会社に騙され、消費者としても騙され
もう笑っちゃうくらい哀れな存在なんだな、こうして振り返ると
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:33:14 ID:F5QglfyP0
   _ _
  ( ゚∀゚)  コーチン!コーチン!
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙
   し ⌒J

コー・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |
116:2007/10/08(月) 17:50:23 ID:2lIdhRlgO
>>114 (-.-;)そうだなぁ・・・
117名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:18:08 ID:4LfOBKIp0
もともと さんわ はブロイラーの専門会社だろうが
ブローラーの歯ごたえのなさを
やわらかくておいしい とうたって儲けた会社だ
118名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:16:52 ID:xJbibELr0
>>117
さんわって、ニワトリが仲間の焼死体のまわりで踊り狂うという
ホラーCMを流してた会社?
119名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:48:48 ID:JfgVExC/0
今年のウナギ市場は、
中国産ウナギが危険→国産ウナギでも産地偽装の可能性があるから危険→ウナギを買わない
っていうスパイラルだったからな
で、結局産地偽装がばれる始末

名古屋コーチンも、どれが偽者かわからないから、名古屋コーチンを買わないっていうのが正しい選択
120名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:52:07 ID:JfgVExC/0
>>36
高級料亭に納入してる業者から、料亭価格で買えばいいものが手に入る
121名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:07:54 ID:qSSggdujO
畜産なんて流行ったからすぐに大量確保なんて機械じゃないんだから無理があるのにね…
全国の優良種全部該当しそうだ
今住んでいる沖縄のあぐー豚なんて畜産業者数えるほどしかいないのに今や安居酒屋のメニューにすらある
122名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:19:33 ID:KAWQmS750
黒豚もこういうこと多いんだよね。
黒豚生産者曰く、黒豚は食用豚の数%(確か5%以下だった気がする)
しかいないのにスパーにいけば多くの販売豚肉に黒豚と貼られているが、
それはあり得ない話だ、って。
ブランド食品は疑ったほうがいいのかもよ。
123名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:23:50 ID:3/hXEH8J0
俺いつでもPCRかけられる環境にいるから、やる気になればすぐにでも調べて晒すこともできるのよね。
黙ってれば分からないなんて思ってたら大間違い。
124名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:30:13 ID:ZTOdEqAC0
名古屋土産で真空パックの手羽先煮込み貰って今食ったけど
明らかにブロイラーの匂いがする件
これクレームしていいのかな
125名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:34:25 ID:+/M1DiyE0
テッド・ファイヤー! がががっ!
126名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:28:00 ID:j36FMD3+0













「2割」以来どんだけ時間が経ってんだよ

逃がしてるのがミエミエ












127名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:54:52 ID:L5voCjJT0
>>122
一つ教えてやろう。

高いものには偽者が混じっている可能性があるが、
安いものには本物が混じっている可能性はゼロ
128名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:51:41 ID:1wg1mvos0
>普及協会の杉本勇会長が理事長を務める組合の加工品3点が含まれている

本物のパチモンか。名古屋には偽物しかないのか。
129名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:40:16 ID:o+dycLcH0
名古屋コーチンだろうがブロイラーだろうが、普通のは育て方は同じだからな
品種より育て方で見るとどちらも食えない
130名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:51:09 ID:3G+CBRyd0
>1品目ずつ提出を受け、DNA検査にかけることを決めている。

抜き打ちじゃなくても意味あるのか?
131名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:57:12 ID:R6zECw840
名古屋コーチンなんて最初から無かった物と思えばよい。
132名無しさん@八周年
普通の鶏肉食うからいい
どうせ俺には味の違いなんかわかんね