【情報格差】 「テレビは置いていません。映らないから」 アナログテレビを見ることができない地域が多数存在…福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
★デジタルデバイト 2007年10月06日

 地デジ難視聴地域の取材で、テレビを見ることができない世帯が多くあることを知った。
 「テレビは置いていません。映らないから」という答えには驚いた。情報を持つ人と持たない人との
 格差をデジタルデバイドという。総務省はブロードバンドや携帯電話について、この格差解消に
 取り組むが、身近なテレビを忘れてもらっては困る。自助努力と突き放さず、国の責任で視聴を
 可能にして欲しい。(田村隆)

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000130710060001
2名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:15:33 ID:JO4P9FQn0

ところで、きょうの土浦の花火見に行く奴いる?

80万人も人出があるらしいな
3名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:15:34 ID:C7leFQUS0
匂いフェチ 26歳♂。

昨日は経理の莉菜ちゃんと帰りが一緒になったから
帰る方向が一緒だし、車で送って行くことになった。
「お腹が空いたよね」って話になったので一緒に飯食う事に。
美味しくて評判なオシャレ系居酒屋(個室)で食事。
俺は車だったから飲めなかったけど、莉菜ちゃんはカクテル飲んで
軽くほんのり桜色に。
その後莉菜ちゃんが化粧直しに行った時についムラムラして、
今がチャンスと座布団の匂い嗅ぎまくりましたよ。
すごくいい匂いだった。フル勃起しちゃいました。

そうこうしている内に既に時間は0時近く。
車で彼女のおうちへ送っていきました。
(彼女を降ろしたら速攻でシートの匂い嗅ぐぜ!たまらねー。)
と考えながら運転していたら軽く勃起しまって大変でした。
彼女の家に着くと莉菜ちゃんがシートから降りようとしません。
(早く降りないとシートの残り香嗅げないだろ・・・)と思いつつも
「どうしたの?」って聞いてみると莉菜ちゃんが
「良かったら中でコーヒーでもどうですか?もう少しお話したいし。」
と僕に言いました。
でも、僕は助手席の匂いを嗅ぎたい!堪能したい!という願望で
頭がいっぱいだったので丁重にお断りしました。
その後、近くの三丁目の公園の隅で車を止めて
思いっきり残り香を嗅ぎまくりました。

そんな幸せいっぱい胸一杯の一日でした。
4名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:16:36 ID:8GJ1OzWt0
>>3
よかったね。
5名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:13 ID:5L7sM9+30
>>2
今頃に花火あるんだ。
6名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:17 ID:iE8xYccp0
テレビは置いていません。NHKにお金を払いたくないから
7名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:19 ID:M5pVdH1A0
映っても見ませんしね
8名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:43 ID:E38hquLXO
福島なんて民放2局のド僻地なんだから、AMラジオで十分だろw
9名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:43 ID:G1WuV6Io0
テレビなんてどうでもいい
10名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:48 ID:sj0N935U0
>>3
幸せで良かったなぁ。
俺もそんな幸せ欲しいなぁ。
11名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:17:57 ID:CqIV7KVl0
NHKはいらねえよ。

NHK受信料は払うべきか否かpart4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183464614/l50
12名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:18:11 ID:xbgMokUV0
>>5
ないの?
13名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:18:15 ID:jrDon6/U0
どんな田舎やねぇーーーーーーーーーーーーん
14名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:19:34 ID:nmU+aS6q0
町営CATVで解決できるだろ?
15名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:19:41 ID:yd79hGks0
>8
テレ東(白河までは写る)以外ある
16名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:19:45 ID:R2KTCX2w0
テレビが身近でないという考え方が時代遅れ。
17名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:20:04 ID:fKbB55fG0
おれんちの田舎もそうだった。
テレビはザーザーいって映らない。
でも柱時計のカチコチいう音が耳に残っている。
テレビなんてやかましいだけ。
18名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:20:26 ID:6bjWdUOQ0
テレビが映らないなんて幸せだな。

>情報を持つ人と持たない人との格差をデジタルデバイドという
少なくともテレビから得られる情報なんかないから大丈夫
19名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:20:36 ID:EqMurRco0
テレビなんて低俗なもの見てたら人品が卑しくなる
20名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:20:47 ID:qtYvu2dt0
テレビを見ない生活こそ最先端だよ。
21名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:21:05 ID:zmqiCmoK0
>>14
山の中の孤立した集落だと
世帯数が少ないからケーブル引くのも
費用がかかるから無理だろ

衛星も映らないのか?
22名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:21:06 ID:KV9OgZzq0
インターネットできない方が深刻だ
23名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:22:02 ID:5gnLyJo/0
テレビは置いていません
見ると馬鹿になるから
24名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:22:03 ID:itz3bXjD0
アホか何でテレビ局の商売を国が支援しなあかんのじゃ
25名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:22:51 ID:0/KQk/tO0
雪でも降らなきゃ、BSとスカパーは観れるだろ。
26名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:22:58 ID:TMlOK9Z/0
そんなに必死に民法のバラエティなんか見たくないが
NHKだけは受信料払ってでも見たい俺。
27名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:09 ID:oE+rtVS+0
山小屋なんかじゃBSしか移らないだろ
28名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:20 ID:J2OIpM3m0
考えてみれば面白いな
南極や北極の真ん中でもインターネットは出来るってのに
日本の僻地ではテレビも映らないのって
どんだけ手を抜いてるんだ、TV局は
29名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:22 ID:LTlci/7w0
俺、NHKニュースと天気予報くらいしか見ないからAMラジオで十分だな。
30名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:37 ID:sY+C8j/C0
テレビはいらない子。
31名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:37 ID:Ob5ZV2ig0
NHKに支払う毎月の受信料が高すぎてテレビが買えません
情報格差を作ってるのは紛れもなくNHKです
32名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:50 ID:ohCWIlxZ0
>>3
これのどこに面白さがあるのかわからん
三丁目の公園の隅あたりが怪しい?
33名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:23:58 ID:jW0zqNyi0
>>8
マジ2局しかないの?笑っちゃうねー

おれ山形だけんど4局だぜー

よかった。都会人で・・。
34名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:24:01 ID:X0/bcUEn0
TV視聴者が増えることで、民放は広告効果の増大が期待できる。
結果的に広告収入増につながる。
従って、受益者負担の原則から、
難視聴解消は国ではなく、民放の負担で行うことが当然。
35名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:24:12 ID:PCTKfk9W0
田舎に行くと「有線」で地域内だったらタダで通話が出来ると聞いたことがあるけど本当ですか?
36名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:25:03 ID:ZDzmycrkO
ネットがあれば困らん
テレビは大画面でAV見るためにだけ存在している
37名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:25:11 ID:adeUPy9b0
そのほうがいいぜ。
偏重報道みねぇから賢くなれる
38名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:25:13 ID:mt8fAOVs0
テレビ局が電波利権にしがみつくから情報難民が生まれるんだろ。
宮崎県にはテレ朝系列がないから、久米宏はずっと消えたタレントになってるし。

東名阪以外での広域放送を認めれば解決する話なのに、
そうなるとほかの地方にも拡大する恐れがあるので拒んでる。

衛星放送で地上波番組を流せるようにすれば、
遠隔地向けに糞高い中継局を建てる必要もないのに、
広域放送を認めることになるからと反対の立場じゃん。
39名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:25:30 ID:YdqNvuWG0
テレビの有る無しで、デジタルデバイドとかwwwwwwwwww

デジタルデバイドって言いたかっただけだろwwwwwwwwww
40名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:25:38 ID:71UCS6+g0
ワンセグでみればいじゃない。
41名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:05 ID:4wgUeQaj0
>>33
民放4局映るよ?
いわきの方だとテレ東も映る
42名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:30 ID:r6LRdWgK0


               マジで?

43名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:26:54 ID:H5AovZ5c0
BSとスカパーが見られるなら、それで十分。
税金投入してまで見せる必要・・というか価値なんか無いだろ、地上波に。
44名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:27:15 ID:sg3bpw59O
テレビ局の努力でやるべき話じゃね?
45ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/06(土) 13:27:25 ID:FxINvNua0
まあ、ネットさえあれば、テレビいらない。
46名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:27:43 ID:yQe5ChU50
情報をもてないというか、もはやマスゴミの捏造情報は得ない方がいいのだが。
ネットでいい。
47名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:27:43 ID:4hmEEBn50
別にいいんじゃないかい

毒を目にする事もないし、マスゴミのだれかTVを見ないと人格形成がどうなるか

取材して放送してくれ
48名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:03 ID:0rIZdqlm0
福島テレビ 福島放送 テレビユー福島 福島中央テレビ

4局ありますです
49名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:08 ID:iQjSkSxv0
アサヒしか読めない地域の方が問題。
50名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:29 ID:EI6Tqzqr0
>>39
そもそもアナログテレビの存在を云々してるのに、
デジタルデバイドってなんやねん。
51名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:35 ID:z/8zEt1f0
デジタルになったらますます見れないところが増えるけどな
52名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:47 ID:oyF/9k4N0
テレビは要りません。ネットがあるから
53名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:48 ID:lXIvQvAO0
http://www.minyu-net.com/osusume/chidezi/dezitaru.html
福島県は民放4局ですね。
またアサヒったんですかね?
54名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:51 ID:CiWRG/2R0
BSかCSありゃ別に地上波映らなくても問題なくね?
55名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:28:54 ID:pjcY79oP0
もうテレビの必要が無くなった。ネットで十分
56名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:29:27 ID:oMY4uNA30
>>36
テレビが映らない地域はネットも良くてISDNなのだよ。
良くてISDN!!!
57名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:29:54 ID:hLFiXrEo0
テレビを見ずに団地で育った女の子が、いまとても立派にお妃をやってる件
58名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:29:54 ID:5woF2OXU0
そんな地域でも何故かBフレッツが開通してたりしないのかな。
田舎に行くとネットと言うと光かケイタイしかない地域が多いし。
CSにすれば、韓国や台湾の地上波を見れるからいっそ韓国語にすれば
59名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:04 ID:sTNmjkFK0
うちもここ2年くらいテレビ映らないんだけど、アカピー何とかしてくれるのかな
60名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:10 ID:JOgnqWRz0
デジタルデバイドの使い方間違ってね?
61名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:18 ID:aRuN4lEf0
>>1
>情報を持つ人と持たない人との
> 格差をデジタルデバイド

そうなのか?
62名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:20 ID:5FKXaMMbO
>>33
うちは県南なんで民放4局&関東キー局も映るんだが…


ど田舎(´・ω・)カワイソス
63名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:29 ID:DOVIhyt70
テレ東視聴地域はUHFアンテナが立っていない家がほとんどなんだけど、
どうするつもりなんだろ。
64名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:30 ID:LVo1f/nA0
うちにもない
2chとニコニコが頼り
ttp://mywiki.ddo.jp/index.cgi/stock
65名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:35 ID:B19f0U580
>>8
福島だけど民放4社+映り悪いけど関東圏放送も全部入る。
県内の知人ちなんて福島在住なのに関東圏しか電波が入らない状態で
天気予報は東京の見てるw

ただ地上デジタルはまだまだ来ない僻地orz
BSデジタルは再放送ありがたい時もあるけど買い物番組多くてつまらん。
66名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:47 ID:WTyTRyWL0
衛星あるからそっちを使えよ。地上波にこだわる必要ない、スカパーでいいよ
67名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:52 ID:4MzSmJc80
>>39
同意だわw
テレビの情報でデジタルデバイド言うなよw
68名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:30:56 ID:U9dkwC8C0
ディジタルディヴァイドってのは、糞尿垂れ流しがごときテレビ放送しか見てなくて、
真実から遠ざけられてる人こそが被害者だろ。
テレビが映らないなら、むしろ歓迎すべきことかと。
69名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:03 ID:h22CHZV/0
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|     「
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|       冂│| | --
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|       万 J レ,__,
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|                ┘
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
 彡彡|     /;;%;%;%;;%;|  |川川/
    |   |/;%;;%;;%;;%;%;;|  |
    |  〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:|  |
70名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:14 ID:43QimSVk0
>>26
見たい奴が払うのは構わんよ。
問題は見てないのから騙し取ろうとすること。
しかも税金からも6000億以上。
71名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:19 ID:9sZcLakf0
>>47
紀子さん(当時)の家にはテレビがなかったはず。
72名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:23 ID:tFpQim1A0
>>58
どうしてそいう流れになるのか理解できないんだが
73名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:29 ID:b2Cw9quz0
テレビを見て欲しいんだったらテレビ局が金払って何とかすれば?
国民の税金で整備してもらおうなんて甘えてんじゃねぇよ
74名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:42 ID:u5Hvo1by0

★ ウンコバニラ 違いの分からないマスゴミ
75名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:43 ID:jW0zqNyi0
>>41
テレ東ってなに?

そんな局って存在すんの?

なんで山形に写んないの?
76名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:46 ID:qtYvu2dt0
BSが見れれば世相には付いていけるだろ。
何が情報格差だよ。
77名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:16 ID:rBVkilHL0
アナログなのにデジタルデバイトとな!?
78名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:29 ID:vAVFmpAJ0
俺んち、VHFとUHF合わせて12局映るけど最近は全然テレビ見てねーな。
79名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:37 ID:1/qiXGma0
捏造ウンコ情報よりネットの方が全然マシ。
80名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:32:46 ID:9lXMHRd3O
>8
マジで2局?俺兵庫県だけど民放7局映るぞ。福島ってすごい所だな。
81名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:17 ID:dJwcmagd0
>>35
最近は町内CATVインターネットだから、SKYPEやMSNでエロチャットだな。
82名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:24 ID:g045APbZ0
ネットできれば十分
83名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:33 ID:k3kgdNkMO
じゃあ朝日新聞はどんなに山奥でも人が住んでたら配達するんだな?アサヒってんじゃねぇよ。
84名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:33:50 ID:HkuqFlLF0
テレビは置いてありません。馬鹿になるから
って言う人の方が映らない人よりはるかに多いと思います
85名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:34:23 ID:F1si6D5E0
東北だけど南の方
東北だけど関東に近い
東北だけど暖かい
と必死に主張する福島県民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

栃木みたいな東京から見れば東北同様の地域と接することだけが取り得w栃木に感謝しろよwwwwwww
86名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:34:25 ID:94yWc7dG0
>80
5局は在阪キー局か。
サンとKBSと見た。

いいよなぁKBSが映って。兵庫の西だとサンテレビしか映らないんだよ・・・。
87名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:34:44 ID:JOgnqWRz0
>>80
嘘を嘘と見抜けない
これがデジタルデバイドって奴だな
88名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:34:55 ID:lXIvQvAO0
福島県は民放4局なのに、あたかも2局であるかのように捏造し、テレビの重要性を説く。
こいつら糞だな。
89名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:09 ID:30fR3tIp0
どこであろうともNHKは見れるよ
ってゆうか国が見さしてるんだけどね
90名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:18 ID:Rua/9Cjf0
>身近なテレビを忘れてもらっては困る。


必死だなwww
地デジなんか絶対失敗するってw
91名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:18 ID:4hmEEBn50
民放の有料放送なんてマインドコントロールの道具でしかないので
見ないほうがいい、
そうすれば犯罪も起きないし異常な物欲、色欲もおきないので
健全な社会に戻れる事になって国家安泰

当然だけど外国人の犯罪者が日本に来ないようなチェック体制に
力を入れる事も重要
92名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:29 ID:TggZ8XQD0
家の地区、10月1日から地デジ放送はじまったよ(^0^)



    ・・・・・・映らないけど ○| ̄|_
93名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:43 ID:gBqLKJ7d0
だから地方局をなくせーっつってんだろ
94名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:01 ID:r0T/cyGl0
2局は25年前だ
95名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:18 ID:+N1Uv/5hO
千葉テレビだけあればいい。
96名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:27 ID:cKAtfEit0
俺の友人にもいるからな、テレビいらない派。

そういう俺も出勤前に朝のニュースしか見てない。
97名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:36:58 ID:aVGUTS0v0
親の実家が難視聴で、地元民放はザーザー。NHKがギリOK。BSは導入してる。
でもそこの家の人は「テレビがつまらない、地元局が見たい」って言ってた。
田舎の農村地域だと、必ずしも東京の番組はありがたがられないみたいよ。
でもテレビ以外の娯楽がゼロだから、つまらなくても見るほかない。
98名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:37:36 ID:UiWsSM+j0
テレビを観ることが出来ない…
それがデジタルデバイドだったのか
99名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:37:50 ID:oO8EW7jW0
テレビはおいちゃいません

  ネットがあるから
100名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:38:27 ID:pG2TbMOo0
そのために視聴料をはたいて放送衛星打ち上げたんじゃないのか?
地デジの普及促進も結構だがBSを無かった事にするのも何だかなぁ
101低俗大好き:2007/10/06(土) 13:38:36 ID:Q1sHqmKD0
2ちゃんが一番低俗だと思うけどね



102名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:39:08 ID:TTjBtaaY0
テレビなんて阪神戦とテレ東の旅番組以外まったく見ない
103名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:39:09 ID:lqo+wJaT0
今はインターネットあるから、テレビ見ない人結構いると思うけどな。
でも、お年寄りや、身体の不自由な人には必要かもな。
104名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:39:15 ID:Ey9oOFHX0
単にテレ朝見られるようにしてスポンサーの商品買えって言いたいだけでは。
105名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:39:59 ID:8GJ1OzWt0
TVKとMXでほとんど全て網羅できます。
106名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:08 ID:4hmEEBn50
血で字切替の時に、受信設備が無いのでNHKの受信料契約終了の予定です
107名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:10 ID:RYHxmk+u0
というか、そんな情報格差を無くしたければその屑みたいな放送局どもを
ワンセグなり地デジで見れるようにしよや。

こちとら、テレ東系列が見れないド田舎でぶち切れ寸前。

みたい物が見れない電波受信機は8割も役にたたん。あとはTVゲーム・DVDプレイヤー出力装置にしかならん。
108名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:14 ID:R8LHYkbvO
俺のテレビなんかほとんどDVDとゲームのためのディスプレイ状態だな
109名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:28 ID:3LauLIlu0
PCあればテレビはいらんわ
110名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:38 ID:58Nyek1V0
>>38
格差解消と称して、いわゆる平成新局をボコボコ作りすぎて、
電波利権の主体を増やしすぎたのが諸悪の根源だったんだよな。
地方の経済力から考えれば、近畿と中京の広域圏を除いては、
民放は1局か2局で十分。普通の県では、
地方新聞が直轄で担える1局だけで、ローカル局は精一杯だろう。
あとは、BSデジタルで流せば一発で「格差解消」のはずだった。


スレタイに戻すと、関東隣接の山間地が多い県なのに、
なぜか福島はCATV普及率がぶっちぎりの全国最下位なんだよな。
首都圏近隣県は、山梨、長野、静岡、新潟と、ローカル局が頭を抱えるほどの
CATVマンセー地帯なのに。謎だ。
111名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:39 ID:jQpMzzxP0
単に衛星放送にすればいいんじゃねえか。
112名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:40:41 ID:Z785aXjCO
テレビなんて日本全国映らなくていいよ。
バラエティー番組をやらせると低脳な吉本芸人やチョン・創価系芸能人が下品な内輪話で盛り上がってたり。
ドラマをやらせると新人女優のプロモーションビデオと化したり。
ニュースをやらせると情報操作に印象操作やりまくったり。
正直テレビとか気持ち悪いし気分悪い。
113名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:11 ID:4XL87QRs0
だからNHKむかつくんだよ
114名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:17 ID:25fo2GDB0
>>49
ナイナイ
115名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:19 ID:qnYkQ3+RO
役場の有線放送があればよし
116名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:40 ID:1YlrDaw70
そんなところまでインフラ整備いらないよ。

マスコミはバラマキ行政ってすぐ言うくせに。
117名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:43 ID:DKqhoYKI0
ユダヤ 「古館はどうだ? みのはどうだ? お前たちの間でも人気者か?」
一般人 「人気者です。」
ユダヤ 「ネットカフェ難民について古館はどう言ってる?」
一般人 「大変な事だといっています」

ユダヤ 「東国原知事はどうだ? お前たちの間でも人気者か?」
一般人 「人気者です。」
ユダヤ 「どんなだ? どんな風に人気者だ?」
一般人 「日本中が知事の一挙一動に注目しています」
ユダヤ 「東国原知事が宮崎で頑張ってる姿を見てどう思う?」
一般人 「大変な事だと思います」
ユダヤ 「知事が頑張ってるのに自分は怠けてて罪悪感を感じないか?」
一般人 「ユダヤさんのおっしゃる通りです」
ユダヤ 「テレビはどうだ? テレビはどう言ってる?」
一般人 「ただ、東国原知事が当選した時、たしか自民候補がなぜか
   分裂して、過半数をはるかに下回る票数の東国原さんが結果的に
   勝利を収めたのですが各局はなぜかその部分にあまり触れませんね」
ユダヤ 「にもかかわらず当選後は全国が知事の一挙一動に注目している。
     これこそ、知事人気が本物だという証拠だな」 
一般人 「おっしゃる通りです」
ユダヤ 「もう中央の改革は終わった。これからは地方に新風を
   吹き込んでいくべきだ。時代の波に乗り遅れるな!
   ネットカフェ難民だ。東国原知事だ。ハニカミ王子だ」
118名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:50 ID:uI7AuUAG0
アナログテレビでデジタルデバイドの怪
119名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:41:59 ID:bncG0jzQ0
>>85

栃木は南東北
福島は北関東
120名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:42:05 ID:2hqnsuVZ0
テレビは置いていません。アカヒるから。
121名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:42:25 ID:jdvhZG0S0
>>112
> 下品な内輪話
確かにな。
NHK-BS2なら大丈夫だろうと思ったら、マンドリルが交尾してましたよ。
122名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:02 ID:ikfJQsj20
>>1
>格差をデジタルデバイドという。総務省はブロードバンドや携帯電話について、この格差解消に
> 取り組むが、身近なテレビを忘れてもらっては困る。自助努力と突き放さず、国の責任で視聴を
> 可能にして欲しい。(田村隆)
=税金で整備して欲しい

イラネ。
123名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:05 ID:UfX5EaHj0
>>1
地方の山間部では案外普通のこと
だいたい県の80%〜90%は普通に視聴できるようになってるが、
そこからは伸ばすのに1%につき数千万から億単位の投資が必要になる
124名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:35 ID:lXIvQvAO0
これは遠まわしながら紀子様に対する冒涜と見た
125名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:40 ID:d+z3JWd/0
NHK「テレビを押し付けろ!」
126名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:42 ID:eJHtgR7hO
スカパー専用チューナーあれば他は要らないよ!
127名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:43:49 ID:lVdKknF60
引っ越して、いつかテレビ買おうと思ってたけど結局半年たっても買ってない。
特にテレビ買ってまで見たいものもないし、思想フィルタのかかったニュースなんて価値もないし。

実家に帰ってテレビ見ると、本当に買わなくて良かったと毎回思う。
映画用に買ったプロジェクタはいい買い物だった。
128名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:00 ID:njYSp4r20
まじでwwwwwww
今月になって一番の驚きだwwww
129名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:22 ID:4wgUeQaj0
>>121
マンドリルってまさかこの人のことか?
NHKやりすぎだ。

ttp://www.nhk.or.jp/yamaguchi/intro/fujii.html
130名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:36 ID:HgCIUj5i0
テレビなんてつまらないもんな。変更報道ばっかりのニュースに内輪受けのつまらんバラエティー。
みなくてもこまらない。
ラジオで十分。
というわけで、デジタルになったら家も見ない予定。

問題はテレビ漬けの退職してる父親のことだ・・。
131福田克巳:2007/10/06(土) 13:44:37 ID:D3yUcNmw0
なぜ、テレビで盛り上がってんだ。
132名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:45:17 ID:8TrPaVeVO
>>119
千葉民からすると栃木は北関東



茨城は南東北だが
133名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:46:11 ID:/UkI4aUS0
>>129
なつかしいwww
134名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:47:03 ID:DAEUEr2c0
>>3は正しい!!!
135名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:48:48 ID:gm1BPCQU0
>>1
天気は気象庁のサイトで見られるし、ニュースも各新聞社のサイトや検索サイトにある
ものを見られるからなあ・・・。バラエティ好きやドラマ好きでも無い限りは無くてもそんなに
困らないかもな、今の時代。
136名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:49:21 ID:Rjc13nR90
ラジオをよく聴いてるけど
ラジオキー局がポッドキャストの大量配信をはじめてから
地元局(の制作番組)を聴かなくなった。だって、しょぼいんだもん
ネット万歳!
137名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:50:01 ID:lXIvQvAO0
しかしアカヒコムはなぜ今頃神保町花月の話題をトップに持って来てるんだろう?
目立たないすずらん通りにあるから最近知った?
もう少しネット見たり現地見たりして取材した方がいいんじゃないの。
138名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:50:11 ID:RZfunHjB0
テレビが映らない所に住むのは平気だが、ネットが使えないの所に
住むのは嫌だ。
139名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:50:35 ID:LrjKBxF40
>>35

そういえば子供のころ家に「有線」しかない家あったなぁ。

「有線」:地域内だけ繋がってる電話みたいなもの。
地域外にはかけられないし、ラジオみたいな役目も
果たしていて、受話器とらなくても役所からの広報
見たいのがスピーカから勝手に流れてくる。
「そろそろ○○の種まき季節です」とか
「だれだれさんが亡くなりました」とか
140名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:51:05 ID:Nd1Y4KYs0
>>1
>情報を持つ人と持たない人との格差をデジタルデバイドという

本日も快調にアサヒってますねw
ご苦労様ですw
141名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:51:07 ID:rdJvC0EJ0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%BC%98&oldid=14352263
TBS井上弘社長の発言集

2005年定例会見
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」
2003年定例会見
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
2002年社長就任時
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」
1998年TBS副社長時代
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
142名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:51:15 ID:IfJFGx1r0
テレビを見ない世帯はかえって心豊かな生活を送っているんとちゃう?
143名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:51:37 ID:lpsDsME90
別にブロードバンドが普及したらオンデマンド配信すりゃ
TV見れるじゃん

別に見れりゃいいんだから電波じゃなくてもいいだろ
144名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:51:48 ID:vJr9JQGPO
ここ二年間観てない。
なんの不自由も無い
145名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:52:07 ID:lXIvQvAO0
神保町花月の存在に今頃気付いたアサヒコムはデジタルデバイドの敗者です
146名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:52:14 ID:yWpvN3AqO
テレビ東京系列とNHK教育だけでいいよ、地上波はもう
147名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:53:04 ID:jW0zqNyi0
>>141
TBS井上って在日?
148名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:54:19 ID:Eh3n0J3U0
>>130
確かに、若いのはテレビを捨て、
年寄りはテレビ漬けの傾向だな。
149名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:54:21 ID:1LICcBqz0
まずテレビの有無でどの程度情報格差が生まれるか調べることから始めてくれ
150名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:55:16 ID:ncpADynx0
情報格差って、嘘の情報やんw
151名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:55:33 ID:qFQM4PbT0
NHKが視聴可能であれば問題ない。

なんで民放のような営利企業を助ける責任が国にあるんだよ。
152名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:55:49 ID:0MxxzUmu0
地デジの5chだけノイズだらけの家の地域も
デジタルデバイドですね@葛飾区
153名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:55:59 ID:v0PR+yi5O
そういう地域の人って、マスゴミに扇動されていないマトモな人が多いかもよ?
154名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:56:07 ID:RYHxmk+u0
韓国ドラマが好きな奴は金を払っても見るだろうし、見ねぇ奴は朝鮮ドラマを流すなと文句をたれるだけ。
いっそのこと、スカパー!みたいに特定ジャンルに特化した方がマシ。CMもその層に有った物が供給できる訳だし。

所詮は、色々混じり合っている化け物が騒ぎ立ててて様々な業種・業界から広告として金を巻き上げたいのと、
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」を守りたいだけだろ。
155名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:56:30 ID:WiUlZJQx0
TVを消すと画面にブサイクキモ男が映るんだけど
156名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:56:38 ID:tjnE1nOe0
東京に住んでるけど4年ぐらい前にテレビ壊れてから一つも見てない
157名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:57:09 ID:JLdpADU6O
電波利権の根本的見直しが必要
158名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:57:35 ID:Rpq30Yh+0
テレビ局がやれば?
159名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:57:40 ID:LrjKBxF40
>>155

鏡の中にも同じやついるよ
160名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:58:10 ID:p1uLaxp90
テレビいらない。
インターネットができれば情報は十分すぎるぐらい取れるし。
161名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:58:20 ID:YOTaYIVj0
良スレ上げ!
162名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:10 ID:550+AzNB0
ああ、>>6で答えが出てしまった・・・
163名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:17 ID:tAshir380
>>155

そいつ最近 頭うすくなってない?
164名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:27 ID:eYEe4Ik90
まあでも、テレビをきっちり見た上で「やっぱりいらない」と判断できた方が
情報の受け取り方としては健全やね。
165名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:59:32 ID:wpjkN/sHO
会津は幕府についた逆賊。
福島県人が一人でも生きていることは絶対に許せない。
166名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:03 ID:yCtMdADQO
会津地方はパソコンでテレビ見れるからね。
167名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:07 ID:46Ej0Jv20
どうでもいいけど予算が必要なら地方民は自分たちで用意しろよな。
これ以上、国の補助金にすがるなよ。
国の補助金はオレたち都民が死に物狂いで働いて収めた税金なんだからな。
なんで地方のヤツラのためにオレたち都民が税金たくさん払わなきゃならないんだ。

てか、もうテレビ局をはじめとするマスゴミに存在意義がないことも地方民は知らないのか?
最新ニュースは全部2ちゃん発だし、
ドラマやバラエティはニコ動とようつべがあれば事足りる。
既存のマスゴミなんて必要ないんだよ。
168名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:12 ID:jD19b6VG0
うちもNHKに電波止められてるよ
169名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:20 ID:6MPsmBVa0
BSって再放送と通販ばっか
170名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:22 ID:c7Ae/4pf0
幕府か、じゃぁ会津を指示しよう
171名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:35 ID:X2Gv0c8I0


犬HK電波押し売り詐欺。
172名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:01:07 ID:i3Ww8+pK0
情報格差解消どころか、さらに格差を作ろうとしてるじゃないか。
一部の業界の小遣い差益のために。
173名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:01:22 ID:pqpjs2pI0
総務省はいっそCS放送を普及させたら?
地デジだけじゃなくて、他のチャンネルも元々のテレビで見れるし、
一家に一台くらい普及したら、放送業界にも本格的な競争が生まれて、地上波局も自浄するだろ。
174名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:01:38 ID:lDtpfIZZ0
テレビなんかよりネットの方がいいだろう
電話があればつなげられるだろうし
お年寄りには大変かも知れないけれど
175名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:01:55 ID:KKrRD5ro0
>>1
デジタルデバイドの意味合いが違うと思うよw
受ける側のリテラシーの能力差によって生じる情報格差がデジタルデバイド。
これは単なる地域格差にしかすぎない。

しかし、アナログで見れていたものを、わざわざデジタルにして見れなくするとは、
総務省ってバカw
176名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:01:58 ID:1rDAs61c0
そんなに頑張ってテレビ見なくてもいいじゃないか
177名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:01 ID:0a6G9Wn40
テレビ持ってないなんて最新式のライフスタイルじゃん
178名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:09 ID:fOx7PXUk0
テレビばっか見てるヤツこそ情報弱者。
179名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:11 ID:qi5cvLXB0
テレビは本当に見なくなった。
まず、
・クイズ番組
・何か食べてる番組
・お笑い芸人出てる番組
・歌番組
・アニメ

これらがやってたら消す。
特に、食べ物番組とクイズ番組の多さには驚く
しかも、クイズに正解したら、ご褒美に食べ物とかワケワカラン
もっとドキュメンタリーとか作れ!
180名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:30 ID:O7Lp8J5+0
「テレビは置いてません。深夜アニメが映らないから。」
181名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:30 ID:kG0iYjeKO
熱帯魚の水槽を増設する時に、真っ先に捨てたのがテレビだったわ。
今の所不自由は感じないんですが、デジタルデバイドってこんなもんなんですか?
182名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:34 ID:qFh/oLaz0
何いってんのよ、北海道なんて切り捨てられた地域ばかりよ
183名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:35 ID:k9nfgWCs0
>>139
「農集」とかいう電話交換施設とはまた別物?
184名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:41 ID:9CFKBJkH0
>「テレビは置いていません。映らないから」

勝ち組。 あなたたちは、時代の最先端行ってます。
185名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:42 ID:Fsl8cYKZ0
【会津若松】 eパレット千石店 【首チョンパ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1179291153/l50
186名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:54 ID:60gMA+YTO
>>165
浜通り出身の俺が来ました
187名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:10 ID:TcHLfTTf0
>格差解消に取り組むが、身近なテレビを忘れてもらっては困る。

一部でも情報洗脳できない地域があると困るらしい
188名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:11 ID:D4H+pWDy0
テレビあんまり見てないなあバラエティばっかでツマンネ
インターネット使えればいいよ
189名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:25 ID:agtNemPJ0
金曜ロードショーと24とかだけでいいよもう
190名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:34 ID:kDWPVjxe0
ネットが出来ればテレビも新聞も要らんよな、実際
191名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:03:58 ID:Th9x1jV00
糞テレビが観られないなんて良い環境だ
192名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:12 ID:Pm3SYEs5O
>>169
あと寒流ドラマ…
193名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:32 ID:BbmhU0hy0
クリステルが見られないのは拷問に等しい。
194名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:43 ID:raKm/NfL0
時間の無駄だから見る必要なし
195名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:05:00 ID:YMIWuCJx0
アサヒってるところの人が書いてる記事だからいまいち信用できない。
多数とはなっているが、具体的な人数や地域が書かれていないし、
衛星放送などは見ることができても、さほどテレビを見たいと思わないから
置いてないようにも思える。
196名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:05:34 ID:lnFOSidp0
BSデジタルのテレビショッピング枠を制限させろよ。
同一時間帯に放送させないとか。
あの垂れ流しは酷過ぎる。
再放送の方がまだマシだ。
197名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:05:39 ID:PKvtimz70
>>110
新潟のCATVは東京のテレビみれないしな
198名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:05:41 ID:LthhlFN+0
情報格差も何もあんなゴミのような情報を
垂れ流すだけのメディアになにを期待しろと?
199名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:11 ID:YOTaYIVj0
良スレ上げ!
200名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:13 ID:eYEe4Ik90
>>167
……こういうのはこの板的にはどうなんだ。
ただの釣りと判断して放置するの?
201名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:26 ID:550+AzNB0
>>179
カイジとか見てないのか。
人生の半分は損しているぞ。
202名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:30 ID:LrjKBxF40
>>183

さぁどうだろう。うちの地域では「有線」としか呼んでなかったな
203名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:50 ID:H7K5XRll0
昨日初めて自宅にデリヘルを呼んだんだけど

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
204名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:55 ID:Hgi/ODWp0
え、テレビ?
いまどきそんなもん見てるなんて知恵おく、いや、時代遅れだぜ
ナウなヤングはみんなインターネッツだぜ
205名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:59 ID:qz8LFUfr0
うちもケーブル引いて10年たつけどいまでは、
ニュースバードか、日経CNBCかウェザーニュース
スポーツはゴルフチャンネル、巨人戦やってればG+だもんな。
地上波って中身スカスカなのがよくわかったわ。
206名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:13 ID:sLRt7NuPO
>>192
かんりゅう じゃなくて はんりゅう な。
207名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:15 ID:YeuuLsTp0
たかだかTVの有無でデジタルデバイドとかwww
>>1書いた売文野郎こそ、デジタルデバイドそのものだろw
208名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:22 ID:KYXiEGHJ0
>>132
神奈川県民からすると、新幹線の通っていない千葉茨城はチバラギ地方
成田は関東の植民地
209名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:35 ID:Rjc13nR90
1940年体制の崩壊はもう止まりませんw
210名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:41 ID:i3Ww8+pK0
>>200
この板をアホさ加減をなめてもらっては困る。
自分の果たしている責任の小ささを顧みずに自己責任を叫ぶのが大好きな我々の集まりだ。
211名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:42 ID:pfw1Ap7h0
アニメに浸った人生ですか……

まあ人それぞれの人生だもんな
212名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:47 ID:9lLZjp4q0
旅行が好きであちこち山ん中に行くんだが、
村営ケーブルテレビとかで「○○砂防ダムの中継」
とかを見てると和む。

ああいうのこそ必要なテレビだと思うんだ。
213名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:54 ID:kDWPVjxe0
今時情報ソースがテレビや新聞の方が情報弱者だよな
偏った情報しか入らないし
214名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:54 ID:o6TbTF9p0
穴黒TVが映らなくて出路樽出刃井戸とはこれいかに
215名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:57 ID:dy2f6qTn0
まあケーブルひかないとテレビみれない場所ってあるよね。
さほど田舎じゃなくても新興住宅地とか多そう
216名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:08:24 ID:x8CULMy/0
テレビが無くてもなんとかなるが、
ラジオが無くなると困る
217名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:08:25 ID:9CFKBJkH0
>187
 同感。
それか、NHKが弁当の隅っこのご飯粒まで視聴料を徴収しようとしてるか。
218名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:08:36 ID:f5J2KQ6A0
TVが無いから情報格差てwww
219名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:08:43 ID:60gMA+YTO
>>201
アニメなんて土日のぐらいしか映らない
時々ポケモンとかは見るが
ネウロとカイジはリアルタイムで見たかった
220名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:03 ID:Eh3n0J3U0
テレビショッピングは増えたな。
制限しろよな。
221名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:18 ID:VjYyYEvLO
うちにも置いてありません。→高くて買えないから

嘘です。電気止められちゃってるからです。見栄はってごめんなさい。
222名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:23 ID:wXLXlP9UO
テレビ局社員 …年収1500万の勝ち組
223名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:46 ID:qi5cvLXB0
今の日本のニュース番組も局側が都合良く勝手に自主規制かけたりと
偏った情報を垂れ流してるせいで、信用できなくなった。
あんなのを「ニュース番組」と言われても困るわ
224名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:10:28 ID:uB2D7hRd0
難視聴地域解消のためにBSがあったと思うんだが
225名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:10:53 ID:AcC8s8lY0
うちにもTVないよ。首都圏だけど。
だって見ないから。
1時間のTVドラマを録画して見ると45分で済むし
みのがやっていたクイズ番組なんて5分で見終わる。
CM含めてリアルでTV見ているヤツが激減しているだろう。
HDDレコーダの普及の影響で。
そしてHDDにいっぱい録画したのがたまっても、全然見る気が起きなくなり
やがてTVを見なくなる。
地上波が止波すれば、まあ予定通りに止めるのは無理だろうが、
それをきっかけにTV人口は激減するだろうな。
実質的に、見たい番組はネットで見ることができるという事情もあるし。

226名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:11:02 ID:/Hclx9zsO
ふぐすまwwwwwwww
227名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:11:10 ID:3EBRTAg50
デジタルデバイドもクソも、福島の山間部なんてほんとに何もないじゃんかよ。
浜通りですら国道沿いのコンビニやパチンコがことごとくつぶれてて、
トラクターが堂々と国道を走ってる。
軽い気持ちで自転車旅行に行ったら、飲み物も食べ物も買えなくて死にそうになった。

福島県民はもっと怒るべきだよ。
地域格差もここまでくれば人権侵害だ。
228名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:12:17 ID:wpehZQjG0
携帯あればいらんかもな。
229名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:12:33 ID:hJHCxU940
>>1
朝日新聞取るのを止めてスカパーにすればいいんでね?
よくばりパックでも料金的にそんなに変わんねーべ
230名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:13:07 ID:58Nyek1V0
>>196
いや、それしか流すネタが無いんだよ。
別に親局(東京地上波キー局)自体はコンテンツをそれなりに持っている。
だが、それを流すと系列地方局が猛反発するので出来ないんだな。
独自のコンテンツを多く流すほどには、視聴率を取れない(スポンサーがつかない)
以下、負のスパイラル状態。

過去のIFになるが、
02年W杯の、マイナー試合の放映権をなんでスカパーにあげちゃったんだろうな?
あれをBSデジタル各局で分担して流していれば、普及率は格段に違ったはず。
231名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:13:43 ID:k9nfgWCs0
>>227
福島は会津戦争に負けたんだから文句いうなと
232名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:02 ID:Wz5fer9I0
>>224
山間域などBSすら入り難い地域もある。

うちは地デジになってからようやく視聴に耐える画質になった。
2011年には切り捨てられる地域だと思ってたよ・・・。
233名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:24 ID:Au3plhVR0
地上波が見られないなら衛星放送を見ればいいじゃない
234名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:27 ID:QqQtUfTNO
>>224
うち特殊な地形のせいでBS映らない
まあ、携帯は使えるし、光ケーブルも来てるから何の問題も無いけど
235名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:15:08 ID:Vj/vKxQ30
田村隆




  あたま悪そうな記者だな
236名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:15:08 ID:kDWPVjxe0
地デジはテレビの時代の終焉になりそうだな
下手すると半分くらいの人は買わないんじゃない?
237福島君:2007/10/06(土) 14:15:56 ID:KVzkzlDV0
いつの間に昭和が終わっていたんだ(驚愕
238名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:16:47 ID:ZENr3vfo0
テレビって本当につまらない。
239名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:16:49 ID:8slZTJHE0
>>227
>>231

その会津の交通の不便さと言ったらありません。
他の街に続く道路が少ないし、まず今後も作ってもらえないでしょうね。
福島の中でも特に隔離されてる地域ですから。

佐藤A作さんのおかげで福島の工事事業は非常に身内に優しい状態となったまま改善される気配もありませんし。
駄目だ福島。
240名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:17:16 ID:k9nfgWCs0
>>216
北鮮工作員乙
241名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:17:17 ID:XYe7t0jVO
そんなにCM見せたいか
アサヒ
242名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:17:38 ID:pqpjs2pI0
>>223
かといって、他の番組がまともかと思えば、下劣で安っぽいのばかり。
NHKまで番組に民放の下品な手法を取り入れ始めてるし・・・
下らないのが好きな奴から見れば「なんか無理しててダサい」って感じだし、
もともとNHKを見てた層からはもっとNHK離れが進むんじゃない?

NHKは率先して良質な番組を作るよう努力しろよ。
バラエティやドキュメンタリーも、BBCを見習え。
243名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:18:21 ID:T3ogJAiM0

情報格差と言うけれど、くだらない情報なら受け取らないほうが良かったりする。

テレビを視聴できなければ、その時間を別の有意義なことに割り当てられる。
244名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:19:14 ID:58Nyek1V0
>>227
それが世界の先進国の普通の田舎だよ。アメリカとは言わない。
西ヨーロッパでも、都市と都市の間には、「何も無い」のが普通。
日本の田舎が、いかにもアジア的にゴミゴミと人口密度が高杉。
これをアジア的(東アジア・東南アジア・南アジア的)と言ったのは、
アジア式稲作農業は、かつて大量の人手を要求したので、
農村の人口密度が異様に高かったから。
日本の、特に西日本の田舎が、どこまで行っても
平地であるかぎり視界に民家が入るのはその名残。
245名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:19:21 ID:k9nfgWCs0
>>239
斗南平野に移住汁
246名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:19:25 ID:qz8LFUfr0
世界の億万長者のほとんどはテレビを見ない


これ豆知識な
247名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:06 ID:wpehZQjG0
>>227
「浜通り」って「山間部」扱いなのか?
つーか国道6号には道の駅が距離開けて
「ならは」「そうま」「南相馬」って三つもなかったか?

チャリで「山間部」を夜走って「店がない」ってのは無茶に聞こえるぞ…
248名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:38 ID:uB2D7hRd0
>>236
地デジはテレビしか楽しみのない年寄りとDQNが見るものになりそう。
そうすると、アサヒる番組がより増えるな。
249名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:48 ID:gRjOxLGW0
情報格差ってこっちは田舎だから民放が3つしかない。これも格差じゃね?
250名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:48 ID:TUEEQEUD0
>>225
動画サイトで美味しい所だけ切り取ってあるのを視聴てのは一般人にも普及してるし
需要自体はあるんだろうが 
251名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:21:48 ID:1c91urId0
貧乏人はタダだからと地上波をダラダラと見て
金持ちは金を払って必要なものだけを観る。
これが格差。
252名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:22:10 ID:LTlci/7w0
取りあえず首都直下型大地震の報道特番見るまではテレビが必要。
253名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:23:09 ID:dy2f6qTn0
>>239
会津戦争でまけたからしょうがない。
もともと会津若松が福島で発展してけど会津戦争で勝った長州に
県庁所在地を今の福島に移された。会津の教育水準の高さと高潔さ忠誠心が怖かった証拠
254名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:23:12 ID:RYHxmk+u0
>>250
欲しい情報だけで良い時代なんだよな。仮に金を払えとなっても
サービスが高画質やら速報性があれば払うと思う。

逆に言えば、要らない情報は無料でも流されるのも不快と言う事。
255名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:23:26 ID:zRzicPnX0
テレビはあります。
でも、もう何年も地上波は見ていません。
PC・ゲーム機のモニター兼スカパー視聴用メインです。
256名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:02 ID:k9nfgWCs0
>>252
フジの葛西アナに「わーすごいすごい」をやってもらいたいな
257名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:10 ID:yMd44Yhv0
アナログチューナーがあるレコーダーを探したら、1機種しかないじゃないか。
メーカーも切り替え早すぎないか?
258名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:17 ID:EgvfMrJS0
TVは殆ど見なくなった
今一番おもしろいのは「たかじんのそこまで言って委員会」くらい
これもテーマにより左右されるからなぁ〜

電痛が関わるとロクな番組になりゃしない
259名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:58 ID:kH492+ON0
捏造報道に愚劣バラエティばかりのテレビなんぞ見なくていいよ、時間の無駄。
260名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:25:03 ID:XroOVEQj0
>>233
衛星も入らないんだよ。
だから、総務省がIPTVとか言い出してる。
261名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:25:43 ID:U5frjZkOO
>>250
それは何処の一般人の話だ(w
262名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:25:49 ID:sV4vzT34O
ふぐすまいいどごだっぺよぉ〜
263名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:25:57 ID:OIFhHvAe0
世論操作が行き届かんのはけしからん!
by 朝日
264名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:26:18 ID:+IQXLxZJ0
テレビなんかなくったてネット環境されあればデジタルデバイドではない。
265名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:27:24 ID:Sqq+uU1b0
デジタルデバイドてなにかね
266名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:28:38 ID:ZsjNm/vn0
「努力廚」や「自己責任ヲタ」は出てこないな
267名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:27 ID:8j54RQ7s0
映らないチャンネルが多いテレビなんて持ってたら憂鬱になるよなw
でもBSだけでも見て楽しいと思うけど。
268名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:46 ID:60D5WAgk0
>>167
何を上からペラ回してんだ?このダボが!
269名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:46 ID:vCBSLolQ0

インターネットは必需品だが,
テレビはいらない。CM垂れ流しマシンだからwww
270名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:30:06 ID:qy4Qx7jg0
うちも地デジ写らない
愛知だけど
271名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:30:32 ID:mfKRx0AP0
バラエティ嫌いだから見てない
272名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:31:02 ID:gm1BPCQU0
テレビも要らんけど、最近はネットも本当はいらないような気がしてきた。
こうやって2chしてるとずいぶん無駄な時間過ごしてるなあと思うことがある。

さて、回線切るか・・・。
273名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:32:23 ID:RZfunHjB0
テレビの情報は希薄すぎる。
274名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:32:26 ID:NBs3oJl40
田舎に電波塔いっぱい建てるより
衛星一個打ち上げたほうが安く済むんじゃないの?
なんで地上波じゃないと駄目なの?
275名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:33:04 ID:58Nyek1V0
>>239>>253
会津が不便になったのは、別に戊辰戦争のためじゃないよ。
真の理由は、

首都が東京になったから

歴史的に会津が東北の最重要地帯だったのは、畿内から東北方面を見た場合、
会津が日本海側ルートでの東北の喉元にあたる重要な要衝になるから。
畿内の政権にとっては、東北は日本海側のほうが「表」。太平洋側が「裏」になる。
これは、福島人ならよく分かることで、
太平洋側の浜通りは、畿内政権にとっての「日本列島最遠の大僻地」になるので、
上方・関西系文化が全く届いていない。
茨城北部と並んで、今でも関西系テレビ番組を凄まじく忌み嫌う地域でもある。
会津は昔から京都風文化に馴染んでいるので、そうでもない。

だが、東京が首都になると、東北の表と裏が逆転する。地理的な問題なんだな。
276名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:33:24 ID:lXIvQvAO0
アナログの地上波が映らなくてデジタルデバイドとな?
しかも福島は地方4局+一部地域でテレ東も映るよね?
277名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:34:10 ID:pqpjs2pI0
>>244
西日本は怖い
278名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:34:17 ID:+B446dgZ0
確かネット環境も地域ごとに区切り付けて、
その地域の隅のほんの一部でも通っていれば、
その地域は「開通済」ってなるはず。

地デジも同じ管理方法だったらおまえら永遠に地デジ見られないな。
279名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:34:29 ID:8j54RQ7s0
>>201
カイジってそんなに面白い?
280名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:35:07 ID:6MPsmBVa0
あと、11年までには代えなければいけないのがアンテナ
大体アンテナの寿命は10年
アナログの場合、ある程度古くなっても
アンテナの周波数が広いから繋がるけど
デジタルの場合、帯が狭いので、
受信できる範囲を外れたら 全く映らなくなる

最近デジテルTV買って、初めTVの故障かと思ってたけど、
こゆう原因で現在分波器つかってアナログも受信している。 

あ〜あ出費が重なるなあ・・
281名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:36:44 ID:IfJFGx1r0
>>280
m9(^Д^)プギャー  難視聴対策用のケーブル配信でアナログテレビを無料で
見られるおいらは勝ち組
282名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:37:01 ID:nA2wZOJrO
>>272
うん。本当はネットもいらない、やりたくないよね。
便利だから仕方ない、やむを得ない。
283名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:37:54 ID:8pkBp8xx0
テレビも見ないほうがいい。
284名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:38:05 ID:qi5cvLXB0
>>272
2chもはじめた頃は、ウハーおもしれーて感じだったけど
最初のうちだけだねw
かなり長い間2ch来なかったらニュー速がアホみたいになってるしw
285名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:38:18 ID:CnrEZSMT0
テレビの映らない地域では生活できない。と思っていた時期が私にもありました・・・。
286名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:38:34 ID:QyOf9yF70
>>272
俺も思うようになった。
最初は2chで初めて知ることが多かったけど、
2chは同じことがループしているだけだと気付いた。
287名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:38:43 ID:/UkI4aUS0
出演者が10人超えると大抵糞つまんね番組
288名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:38:44 ID:Rjc13nR90
>>246
富豪はヨット遊びや会食や懇談やセックスで忙しいからね(想像)
289名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:39:05 ID:qLOMHx+0O
うちの婆ちゃんも福島の山に住んでるけど、地デジは知っていても
近所(と言っても遠い)四世帯で約百万だか出しあって電波塔建てるしかないと説明されたらしい
四世帯の内二世帯は老人の一人暮らしだし
290名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:40:10 ID:6MPsmBVa0
>>281
ケーブルの施工時って壁に穴を開けるって聞いたが
実際どんなっ感じか聞かせて欲しい

共同住宅とかなら元から付いてそうだが。
結構古めの戸建てだからな。。工事が不安なのだ

なので未だにADSL・・まじ悩むところだよ
291名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:40:24 ID:e+/RTqOO0

テレビはどうでもいいが、ネットを使えるかどうかは本当に情報格差につながる

292名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:40:50 ID:lDtpfIZZ0
>>272>>284>>286
     ↑
新聞で番組欄しか見ない人と似てる
293名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:41:41 ID:58Nyek1V0
>>242
BBCも、特に最近はひどいものだよ。
「大日本帝国」関連のBBCのドキュメントなんて見てみろ。
BBCの評価が激変することは確実。
ほとんど感情論(大英帝国崩壊への怨嗟)で作っている。
294名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:41:59 ID:MjaId+ZV0
国の責任で見れるようにって、頓珍漢な奴だな。
衛星放送かパソコン入れればいいだけの話だろ。

295名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:42:53 ID:dy2f6qTn0
>>275
福島が福島県の太平洋側にあるわけじゃないんだけど?

郡山に新幹線を通してるように会津の隣町に新幹線通してる
貴方の理屈全然通ってないよ。
296名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:43:32 ID:JC4dmJ5/0
>>1
いいな。いっそうちにも電波入らなかったらいいのに。
297名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:44:43 ID:+h9yG7nY0
そんな地域があるならケーブルTV会社が営業しまくるだろ

アメリカなんて全部ケーブル
298名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:44:49 ID:JRJjf5jt0
まぁ、四国の徳島は民放一局しかない訳だが。
299名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:45:02 ID:A3WBMzZ80
ふぐすまのテレビってビデオ再生専用装置だって。
隔週に一回、テレビ番組録画したビデオがロシア経由で届くらしい。
300名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:16 ID:Fsl8cYKZ0
>>299
電気は来てるんだな
ランプの宿みたいなところを想像していた
301名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:18 ID:Slm8gUFB0
>>292
いや、学会工作員だろ。
或いは民主w
302名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:33 ID:tAshir380
>>227

準備のないお前が悪い
北海道を自転車で一周してみろ
本州がいかに行き届いているか分かる
日本の国土の開発率は異常
303名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:48 ID:zmqiCmoK0
>>274
CMが売れなくなって地方局が困る
304名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:16 ID:3ka3H0o40
衛星放送見ろよ
305名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:40 ID:F9cIHk5f0
テレビなんて見る必要もないと思うが
選択の自由という面からしたら
やはり写らないのは問題有りだよな。


306名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:42 ID:2tNC+C3Z0
これがいわゆるアナログディバイドか。
307名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:47 ID:BomN3Be/0
ど田舎まで都市と同じインフラを整備しようという発想がそもそも間違い。

学のない百姓は世間のニュースやドラマなどに分不相応な興味など持たず

大人しく米や野菜を作ってりゃいいんだよ。
308名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:38 ID:IfJFGx1r0
>>290
うちの場合は、ずっと前から引いてあったテレビのアンテナ線につないだだけ。
新しい穴は開けなかった。

> 結構古めの戸建てだからな。。工事が不安なのだ

木造戸建てなら、アンテナ線の穴くらいは簡単に開けられるんじゃないの。

> なので未だにADSL・・まじ悩むところだよ

うちもネットはADSLだよ。パソコンでも動画はあまり見ないからこれで十分。
309名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:50 ID:JgIsO/2f0
>>307
まぁ 言葉は悪いけどその通りだよな。
イヤなら都会に引っ越せばいいだけの事。
3101000レスを目指す男:2007/10/06(土) 14:49:19 ID:fiz4ysfr0
でも、そんな田舎に住んでるなら、別に、ニュースなんて知らなくたって生きていけるよね。
危険なよそ者は竹やりでつっ殺せばいいわけだし。
311名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:49:20 ID:nX+or39s0
>>307
農業って実際はけっこうな技術職だよ。
312名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:50:21 ID:lpsDsME90
>>293
イギリスの国営TVとしては、正しい報道姿勢だと思うが?
むしろBBCがどっかの自称公共放送みたいに大英帝国シネ、フランスマンセー
ってやってたらそっちのほうがイヤスギル
313名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:50:43 ID:Rjc13nR90
GHQがただ同然で農地配ったのが悪い
プチ地主になってしまったがために、僻地に縛られてる
彼らに移動の自由を!
314名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:18 ID:HgCIUj5i0
>>307
>>309
学があるお人が、下らん放送ばかりの民放テレビみてるんだな。
すごい学がつくね〜w


それじゃテレビが映らない人々のほうがよっぽど学があるぞ。
わんさか農薬もった毒野菜しかたべられない都会の人はかわいそうね。
315名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:26 ID:dy2f6qTn0
>>307
いまどきの農家はバイオ研究など学がないとやってけないよ。
貴方が学がないバカなのはわかった。
316名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:31 ID:7OcrG7V40
TVなんて観なくてもどうってことないと言うニュースだろ
都会や田舎関係無いだろw都会に住んでてもTV見ない奴多いのにw
317名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:38 ID:lnFOSidp0
おしりかじり虫♪

これを知らない何って可愛そうだお(><)
318名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:43 ID:58Nyek1V0
>>295
中通りは、その意味では太平洋側だよ。
試しに日本地図を広げて、東京から会津若松経由で東北の国土軸を引いてみろ。
山岳にぶつかりまくるは、メジャーな都市を通らないはで、どうにもならないから。
東京から見て、東北の基幹国土軸を通すのに
中通りを通すか、浜通りを通すかは、政策的な問題になる。
今は中通りが選択されているが、浜通りが事実上のメインだった時期もある。
(蒸気機関車時代の東北の優等列車は常磐線経由が多かった)
だが、会津を通すということはあり得ない。
東京からみると、会津はどうしてもメインルートから外れた端になってしまうんだよ。
それに、郡山を会津の「隣町」とはいえんだろ。
形式的にはそうかもしれないが、一体どれだけ離れているんだよw
319名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:52:54 ID:0DZIWBolO
>>290
近所にフレッツ?を契約した家にはエアコンのホースの所を通してたよ。
ムリに穴を開けてまで配線はしないっぽいね。
320名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:53:22 ID:qi5cvLXB0
>>307
>学のない百姓は なんていい方は多分釣りだと思うが
実際、そう言う地域の人達はTVの無い生活でも満たされているんだよね
マスゴミ側が勝手に国の責任で〜とか言ってるんだよ
321名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:51 ID:3//AE7I50
>>307
こういうやつに限って中国産の野菜は食わなかったりするんだよな
322名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:55:57 ID:wpehZQjG0
>>307
農学全てを敵に回すような発言だなw
323名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:56:59 ID:nD8sJjPK0
テレビは有害だから映らないほうが幸せかもよ
特にTBSとかテレビ朝日とか犬HKとか朝鮮系に乗っ取られている所は酷い
324名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:03 ID:pTiY5LzE0
福島なんてマシ、茨城なんて結局民放はラジオのみ。
325名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:04 ID:TQCAZmnfO
いやいや意外とロイターとか置いてあるんだろ?
326名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:16 ID:oiBGIvaQ0
>>1
テレビ朝日が放送止めれば
帯域空くから、過疎は無くなる。
327名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:00 ID:b54rOE3q0
NHKの調査によると、日本でのテレビの普及率は1割ほど。
328名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:21 ID:IDDQi+OP0
うちも、山間部でうつり悪かったが、アンテナ立て直したら、きれいにうつるようになった。
でも、福島市や郡山は地デジみれるが、いわきはみれないよ
329名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:58:48 ID:M9lZ2qeS0
テレビばっか見てると馬鹿になるっていうから、映らない方がいいな
330名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:32 ID:pqpjs2pI0
>>293
右か左かの話じゃなくて、番組の作り方を工夫しろってこと。
俺が言いたいのは、見てて下品なだけの民放と、
老人の話を聞いてるようなNHKのダラダラドキュメンタリーの作り方を何とかしろって話。
でも、確かにNHKもヘンな方向に偏りすぎだな。
中立とかいいつつ、ニュース番組でキャスターにコメントさせてるし。
331名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:44 ID:QFTzK+Mr0
テレビの情報なんてアサヒるのレベルだから別に不要では?
テレビがなくても情報を得ることは可能だし、テレビの情報は、
下らん芸能レベルの情報や、小泉劇場のようのレベルだから、
本当に必要な情報は入っていない
332イナカモーノ:2007/10/06(土) 15:00:19 ID:5RSuhPPjO
東京のテレビ局が潰れる夢をみました。
333名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:00:32 ID:rEdtdgVn0
>>110
つーか通常のテレビ局設置でさえ大きな争いがおこったところにCATVが普及するわけない
334名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:00:57 ID:9AyfIH050
五年間くらい自分の家でTV見てないけど別に気にしないな
335名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:10 ID:lfboVIAW0
「手話ニュース」と「こども手話ウイークリー」は視る。
正直、NHK教育のニュース番組はどれも秀逸。

総合は糞。
「中国スパイがお友達」と公言して憚らない
男性アナウンサーが9時のニュース番組で出てるくらい糞。
336名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:35 ID:ZWa4Ai020
平日はラジオ聞きながら仕事してる。
結構面白いよ。ラジオで充分だ。
337名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:02:27 ID:3MUI+1sH0
>国の責任で視聴を可能にして欲しい

テレビ局って儲かってるんじゃないの?
がっぽがっぽ入ってくる広告料金でなんとかしてやんなよ?
338名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:02:53 ID:k1Q7kjfD0
TV観ると洗脳されるねw
NHK観ると中国が楽園に思えるし、
民法は韓国、韓国・・・
いいかげんにしろよw
さら金のイメージガールも頻繁にでてるしw
あれは強引に出してるんだろw
339名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:04 ID:pqpjs2pI0
>>335
9時のニュースは、ニュースと名乗る資格は無い。
VTRとスタジオで構成された報道バラエティ。
340名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:07 ID:nBMp9ByLO
ネットがあるならテレビいらね
341名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:17 ID:uHxiaQnD0
9.11とか起こった時に,TVで見てるのと見ていないのとでは,なんというか,差が凄いよな
342名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:24 ID:SLHDHC9CO
>>332
もしテレビ局の経営が傾けば益々韓国臭くなりそうだな
343名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:41 ID:ZWa4Ai020
>>338
それはオマエが馬鹿だからだろう。テレビのせいじゃない。
344名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:05:02 ID:IHiCo+980
テレビは置いてません
だって必要ありませんから
テレビがないと暇がつぶせない世代なんて、いつの時代だよ
345イナカモーノ:2007/10/06(土) 15:06:33 ID:5RSuhPPjO
ニュー速で2ちゃんよりスゴいサイトはないね。
俺はテレビがないから2ちゃんと日経新聞だけで、おk。
346名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:13 ID:UjUocyD90
>>1
別にいいじゃん
347名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:54 ID:k1Q7kjfD0
>>338 
平均的日本人の知能はもってると思うんだけどな〜
国立理系卒は平均といってもいいだろう。
348名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:00 ID:KUiqvKQj0
テレビ片付けて四ヶ月経って特に支障なかったからそろそろ捨てるかなあ
NHKの解約手続きめんどくさそうだ
349名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:21 ID:Qs2rtcDl0
ネットで十分
テレビは週に1時間も見てないな
朝食食べるついでにたまに点けてるだけ
350名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:07 ID:ZXrxbvmU0
テレビが見れない?
いいことじゃん、69になる伯父が「テレビなんぞ見たら馬鹿になる」っつって
天気予報くらいしか見てないぜ

昔は放射能が出るから近づくなとか言われたのになー
351名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:38 ID:O0DGJIeQ0
テレビなんて一方的な情報の垂れ流し
しかも偏向しまくりだから映らない地域に住んでても問題なし
ネットさえできればいいよ
352名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:49 ID:SLHDHC9CO
見たことないんだけどニコニコって動画再生すると
書き込んだコメントがテロップみたいに流れるんでしょ?
テレビもそうなればいいのにね
今時一方的な情報流して終わりなんてこれから先誰が見るんだろう
353名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:27 ID:g0ctbKCC0
映るけど見てません
354イナカモーノ:2007/10/06(土) 15:14:54 ID:5RSuhPPjO
引っ越しすると必ずNHKがやってくる。
郵便局はNHKに個人情報をもらしている。
郵便局が民間になったらどーなるのかな?
355名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:15:31 ID:kTZ6YUZ60
金にならない地域まで面倒見ないのがTVだろ。

金に汚い連中のやる事は金がすべて。
せっかく見れる立場でもそれに気がついてない
儲や妄信DQNの奴隷が多いことが問題。
356名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:16:00 ID:k1Q7kjfD0
TV東京見れる地域うらやましいな〜
357名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:18:03 ID:LjFCO4I00
完全に

ニコニコ>>>>>>>>ネット>>>>>>ゲーム>>>>>>テレビ

の生活になりました

テレビはニュースか映画ぐらいしか見ないな
358名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:18:03 ID:hJxyxAhfO
おめえらふぐすまばかにすっでね。
わがっだか?
359名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:18:58 ID:KEIARhEE0
デジタルイラネ
ニコ動とFTTHとPCあれば十分
360名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:20:14 ID:IB1+anUL0
>>1
つか、ど田舎行くと地上波うつらないのは常識だろ。
で、糞田舎ほど衛星アンテナが立ってる。
さすがアサヒ60年前の記事かと思った。

一方通行の新聞テレビは滅びるべきメディア。
361名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:21:09 ID:s0hl5Xx90
DVDとゲーム用にただのディスプレイ出してくれよ。
テレビだとNHKに金払う義務が発生して鬱陶しい
362イナカモーノ:2007/10/06(土) 15:21:38 ID:5RSuhPPjO
テレビ=家電+広告
国民がテレビ見なくなる→電機メーカー&電通TV局しぼう。
363名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:24:15 ID:lXIvQvAO0
TVは、購入後、アンテナ設置すれば誰でも見られるし機械的な故障も少ない。
PCは、購入後に様々な手続きを経てネットに繋がなければならないし寿命も短い。
ノートパソコンを買ったは良いものの「自分で設置が出来ない」と言ってサポートに泣きついて来る人も多い。

世の中には、テレビの簡単さに慣れ、自助努力ゼロの人がまだまだ多いのだ。
アカヒの言ってる事もおかしいが、ユーザー側にも問題があるかも知れない。


364名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:24:15 ID:zJZ8dWMmO
>>357
ニートの王道だな
365名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:24:17 ID:s3zIgrNc0
>>351
それはバカの戯言。
まさか「ネットは違う」とでも言うのかな?

ヒント:バージニアスレはこの板で数時間放置
366名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:24:42 ID:DiBIoMDzP
テレビはもうラジオぐらいの価値しかないよね
367名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:26:32 ID:k1Q7kjfD0
NHK教育はロリっ子がたくさんでるよ^^
368名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:26:56 ID:X1YD2CEP0
ネットがあればTVなんかいらないだろ。
369名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:07 ID:ww5KLFCA0
>>206
「はんりゅう」も間違いな。朝鮮語じゃ「はるりゅ」って読む。
370名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:19 ID:AHH0RsQ20
パソコンとネット回線とクレジットカードと仕事さえ持っていれば大丈夫
371名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:28:30 ID:lXIvQvAO0
ネットに繋ぐスキルがない団塊連中あたりが真の情報弱者だ。
372名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:15 ID:bFE+cyaC0
TVなんてもう情報弱者専用の箱だろ
PCとネット環境があれば十分
373名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:35 ID:LjFCO4I00
>>364
ニートじゃねえよ。そんなに若くない。
374名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:30:08 ID:cptp0CMC0

東京に住んでいても、テレになんて見ないよ。
375名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:30:14 ID:b1vj+XEL0
デジタルデバイドの境目がテレビの受信にあると思っちゃう人は,
デジタルデバイドの弱者側に位置していると思うよ
376名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:32:09 ID:gIoKsbhf0
テレビ業界必死だな
別にテレビなんかみんともふつうに生活できるわ
377名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:33:10 ID:lXIvQvAO0
>>1の記事は「情報の原点はテレビです!」と主張するために福島をダシに使ったようにしか見えないね。
378名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:34:34 ID:XIp8qDKu0
テレビってTVゲーム専用のモニターの事だっけ?
379名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:35:22 ID:Q6FcONW/0
アサヒるのも大概にしろw
380名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:35:28 ID:kDWPVjxe0
>>365
ネットは違うよ
その気になれば幾らでも自分で一つの情報の多角的な側面を探れる
そしてそれにたいして自分の意見を言う事もできる
381名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:35:35 ID:bFE+cyaC0
2000年当たりから本格的にテレビ見なくなったわ
たまに気になる番組があったら見るぐらいで
昔のようになんとなくダラダラ付けてるって事もなくなったし、見る物ないから仕方なくこれ見るかーみたいな事も無くなった
382名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:36:45 ID:wN8CIrp1O
ここは田舎者が都会人に対して優越感に浸るためのインターネットですねwwww
383名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:38:45 ID:s0hl5Xx90
狭い部屋に住んでてテレビ見ないなら、捨てるとかなりすっきりするよ。
パソコンで見るのも一つの手。
384名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:40:23 ID:bA3yzxVf0
>>35
ただで通話できます。
しかし村内に限りで、おなじ局番?が使用してると他の人は使えません。
○○○ー□□という番号だと○○○が同じ人が話中だと使用できないということです
385名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:40:33 ID:lXIvQvAO0
もしテレビに過去の放送分が一発で検索できる機能があって、
そこからハードディスクの中に好きなものを保存出来て、
なおかつ地域差が無く、いつでも各地の情報が見れて、
信憑性の薄い記事や関心の高い記事に対してはリアルタイムで議論の場が用意されてれば
パソコンに負ける事は無かったんじゃないかな。
386名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:40:36 ID:9dP1sWjRO
テレビが見られない地域があってもいいじゃないか。
387名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:41:33 ID:wpehZQjG0
>>365
少なくともネットの場合はお前がそうやって異論をぶつけることができるメディアではあるわな。
388名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:42:06 ID:MKdxqX+H0
>>365
「自分の意見を言える」というのは決定的に違うな。
389名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:43:40 ID:kH492+ON0
なるほどなるほど、視聴者離れでテレビ局が今まで無視してた地方の視聴者を当てにしなければならないほど
必死ということは分かった。
390名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:45:29 ID:FdUCAqjw0
俺もアンテナ壊れて以降一切見てないよ2年くらい
ネットがあるし別に問題ない
テレビ自体はゲームするためだけに置いてある
391名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:46:02 ID:1oYhz6uq0
映らないところがあるならNHKの言う公共放送って嘘っぱちの詐欺商法だな
公共性が有ると信じるからこそ払ってる人が殆どだろ?
例え一部でも映らないなら民放と同じ
公共放送の看板取れ
392名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:49:15 ID:lXIvQvAO0
TV網の不整備を嘆くよりも、PCをユビキタスな存在まで高めるべき。
少なくとも「地方と中央の情報格差改善」が大義名分であるなら、ね。

アサヒはただ旧来のメディアにしがみ付いているだけでしょ。
393名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:49:21 ID:APkY9Nxm0
NHKにお金せびられないでいいじゃないか
394名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:49:51 ID:zHr67opE0
テレビはろくなことを言わないから、見られない方が幸せかもしれない。
ネットができるんだったら、2チャンのスレタイでもざっと見とけば、今、何が話題になっているのかはわかる。
特に困ることは何も無い。
395名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:50:31 ID:faFhHqIM0
衛星放送みればいいじゃん
396名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:28 ID:Vvgl2MJe0
写るはずの所でもアンテナの位置で写らなかったり
397名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:36 ID:Uo9Eiav9O
田舎に限らず都心だってマンションやビルが建ち、
テレビが見れなくなるよ。隣り合う家でも電波が
入る入らないが違う。
398名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:51:45 ID:j2ilQRmo0
こういう実態を置き去りにして「便利だから」と税金をバラ撒いたんだな。
399名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:52:51 ID:lXIvQvAO0
都内だとマスコミ連中は平気で路駐したり人ハケさせたりと我が物顔だからね。
利権を奪われんとする者の必死な事と来たら・・・いや、みっともない。
400名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:53:34 ID:MKdxqX+H0
>>391
上水道は公共設備じゃないと言いたいのか。
401名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:55:34 ID:xGJu1fCr0
そもそも、地上波デジタルの良いところが分からない。
「もっと知ってください」というけれど、知っても消費者側のメリットが一切無い。
402名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:56:55 ID:E38hquLXO
福島ってド僻地なんだなwww
403名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:57:24 ID:8IzWDRv80
テレビ
    嘘ばっかりだし。無いほうがよくないか?
404名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:59:26 ID:s0hl5Xx90
ひたすら朝青龍のストーカー行為ばかりしてたと思ったら、
次は態度悪い女優のバッシングばかり。
405名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:04:16 ID:qFtM7k5+0
>>1
長野や岐阜といった陸の孤島は地デジが映らないとこだらけ
406名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:05:12 ID:XjlZk81G0
ゴールデンって最近何やってんの?芸人が飯食ったり、寒いトークで
はしゃいだり、旅したり、歌うたったりする以外になんかやってんの?
407名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:06:56 ID:GaxroTOF0
テレビなんか見ません。フレッツ光がもうすぐ来るから。
408名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:06:58 ID:MKJ7aOxr0
TVの電波が届かない地域とかチャンネルが3つしか映らない地域があるんだから、電波が届くようにするだけで
放送局の収益ももっと上がるはずなのに何故マスコミ連中は電波塔の増設とかしないんだ?
409名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:08:00 ID:IR3QILAo0
テレビ見てるやつは情報各社社会の下部分だろ
410名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:08:18 ID:8WIumVfP0
テレビはテレビ局が製作した内容を一方的に垂れ流してるだけ
視聴者の意見など完全に無視します
番組ホームページに批判的な意見を書いても絶対掲載されません
411名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:08:20 ID:YzCSiCtL0
>>139
うちのところでは有線入っているのが半分ぐらいだったかな
入ってるのと入ってないので情報格差が発生していた
まあ地元でしか使わない情報だけど
域内は無料通話可能
412名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:10:09 ID:Efe7AmrEO
>>406
じゃそれ以外に何がある?
何かいい企画やしてほしいことあるんか?
413名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:11:03 ID:YYzP4NnZO
実際テレビ必要ない
バラエティはDQN量産、ニュースはアサヒってるし
414名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:30 ID:prv4kCk00
多数ってw
報道機関なのだから具体的な数字を示してくださいよ朝日新聞さん。
もちろんアサヒらない数字だぜwww
415名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:04 ID:OPoi2WbmO
テレビはオーディオじゃなかったの?
416名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:17 ID:ZXrxbvmU0
>>408
視聴率は計測器設置したテレビのサンプルデータ取ってるだけだから
難視聴地域に視聴率計測器が行かない限りコストかけないんじゃね

計測器が付いてないテレビが視聴されてようがなかろうが広告収益に響かないわけで

>>412
むかーしやってたゲーム情報番組やってくれ
構成が懐かしかったらおっさんは引っかかるんじゃね
417名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:19 ID:WhcXcNT80
>>412
それぞれの放送局が番組をネット配信すれば、こんな問題は解決なんだよな。
418名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:40 ID:lv5SN7fM0
マスゴミなんか、国民を低俗に陥れるだけの存在でしかない。
ニュースはネットで十分取れるし、むしろテレビより詳細な情報載ってたりするし。
地方版も見れるし
テレビなんか印象操作して視聴率とることしか頭ないし。
419名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:53 ID:5nYlU2jy0
だから富士山にテレビ塔立てて大出力で電波飛ばせば+BS放送で全て解決だろ
なぜやらない
420名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:15:59 ID:lLiwODsP0
テレビが買えません
421名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:17:16 ID:BbFVcA4w0
>「テレビは置いていません。映らないから」という答えには驚いた


違う。テレビはおきません。くだらないから が正解
422名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:17:29 ID:8WIumVfP0
どの局も同じような番組ばかりの横並び体質
圧力に屈して公平性のかけらも無い報道番組
テレビなんていらないよ
423名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:18:01 ID:MKdxqX+H0
>>412
視聴者参加型の報道番組とか。
ラジオでは近いことをやってるよね。
424名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:18:35 ID:fk9somG1O
テレビのアサヒった情報なんていらねーよw
425名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:19:29 ID:JvkXVlw40
今さらテレビと新聞だけの生活に戻れるわけがないじゃないかw
早く事実に気がついて襟を正さないと相手にされなくなると思うよ。
今の新聞読者はパソコンおんち(まあ仕方ないと思う)のじーちゃんばーちゃん世代のみ。
426名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:20:37 ID:tQLCv/5LO
宮崎県は民放2局
大分県は民放3局

地上波デジタルに移行されても放送局増えなきゃ何にもならない。

まだこんな地域が日本には沢山ある。
427名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:23:22 ID:H4gtrC0b0

都会に引っ越せばいいだけ。
428名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:23:36 ID:7VbBQFLY0
うちの田舎は岐阜の東部にあるんだけど、地デジの代わりに、CATV引っ張る
って話なのだが・・。どうなってるの?何処でも地デジなんて嘘ジャン・・。
だったら、中央道の山間部でもワンセグ見れるようにしろよ!糞総務省!
429名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:24:23 ID:BNXE/j9AO
中学の頃、テレビが壊れた。
母ちゃんが、「テレビばっかり見て勉強しないから買わない!」と言い切ったんだ。
それから約1年テレビのない生活だった。最初は戸惑ったが、俺と妹はとくに困ることもなく、漫画や本を読んで過ごすことが多くなった。読書量も増えたし、成績もちょこっと上がったかな。



結局テレビのない生活に耐え切れずに、テレビを再び買ったのは母ちゃんだった(´・ω・`)
430名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:10 ID:XjlZk81G0
>>418
視聴者よりスポンサーとか広告が全面に出過ぎた感はあるな。

>>412
報道検証番組とか報道追跡番組やんねーの?
パチンコ屋の遠隔操作とか、サラ金の取り立ての実態とか、過払い裁判の様子とか
芸能界の枕営業の実態調査とか。自称市民団体の実態追跡とか。




無理だろ絶対にw
431名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:15 ID:pqpjs2pI0
デジタル化を期に視聴率計測器をチューナーに基本内蔵すればいいのに、

コピーは3回までとか、変な制約の多い日本の地デジが、本当の意味でのアナログテレビだよな。
ソフトもハードも、作ってる側の脳内はアナログwwww
432名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:27:04 ID:D8lDctNpO
地デジに切り替える前の話だが
俺の実家も福島の山奥で山が邪魔で映りが悪かった
天候によってさらに酷くなって見れないときもあったな
433名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:27:31 ID:s0hl5Xx90
NHK受信料も新聞も、ネット料金に比べたらやたら高く感じる。
でもパソコンの嫌な所は、調べ物してもどんどん頭が鈍くなる感じがする事。
434名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:28:04 ID:JvkXVlw40
>>426
今後の人口推移から考えて解消はされないだろうね。
もっともノービザで急増する中韓向け放送局ができるかもしれないが。
といっても向こうの資本でなw
435名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:28:33 ID:pqpjs2pI0
>>426
そういえば佐賀と徳島ってどうなんの?
436名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:30:59 ID:s0hl5Xx90
パチンコ業界に操作されてる時点でマスコミに価値は無い。
437名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:32:12 ID:MKdxqX+H0
>>430
>視聴者よりスポンサーとか広告が全面に出過ぎた感はあるな。

それはそれでいいと思うんだ。
プロスポーツだって企業の広告塔だけど、だからといって選手も競技の質もダメとは限らないだろ?
テレビはスポンサーや広告ネタを隠して、中立のふりをするところがキモイ。

芸人のネタにしても、スポンサーを意識したネタをやればぐっと面白くなると思うんだけどな。
438名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:34:56 ID:C9JLx4H4O
オレは鹿児島県奄美大島の出身だが、奄美では昭和55年前後までNHK2局しかテレビが映らなかった。

民放が映るようになってから、奄美大島の独自性はどんどん無くなった。
島んちゅ同士の関係も希薄になり、島グチは使われなくなり、本土からの人間が島をバッコし、今じゃ鹿児島のただの田舎離島だw

ちなみにテレビや他メディアで自称島んちゅで飄々と島について語る奴は本土から入りこんだ自称が我が物顔で島をアピールしてる事が多いw

結論、テレビは島の文化をつぶした。テレビを使って商売するのもエセ島んちゅ。テレビは無くなってしまえ
439名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:35:49 ID:JnGINfi00
>>430
結果、視聴者にそっぽを向かれつつある。
焦ってアサヒったりTBSの捏造みたいなことが起こってる。
でも、結局バレて負のスパイラル。
分かっててもシガラミを断ち切れずに緩やかに終焉に向かうんだろうね。
440名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:36:33 ID:9sZcLakf0
>>437
それ、なんていう当たり前田のクラッカー?
441名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:37:07 ID:ib8zn4S80
今から考えるとホリエモンや楽天がTV業界に無理矢理割って入ることが出来ていれば、良い刺激になったかもしれないね。
442名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:39:18 ID:7ZVzivh60
国の責任で洗脳を可能にして欲しい。って事だね
443名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:39:36 ID:BMIqucuz0
情報を出さないで情報格差を生んでいる新聞社が何を言っているのだろう・・・。
444名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:40:18 ID:4IoUjm4k0
徳島は大阪のテレビ局が見れたんじゃないかな。
テレビ見たいならケーブルか衛星で充分だろ。
445名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:40:35 ID:fQMV0vN20
徳島は、現在すべての民放と周辺のU局の放送が視聴出来ますが

地上波デジタル開始後は、NHKと四国放送(NTV系)しか見られなくなります
これが情報格差でなくて、なんなんでしょうか?
446名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:42:41 ID:lLibNnfb0
>>1
身近なテレビって、もう身近じゃないだろ
デジタルデバイドはテレビと関わるほどデジタルデバイドにしかならない
一方通行に極限られた情報が情報を流す側の都合に見合ったものしか流れてこないのがテレビだ
そんなものに価値はもう無い
447名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:43:14 ID:TBLLjGYm0
テレビなんて偏向にみちみちてるし
あんなの見てても馬鹿になるだけ、無い方ガマし
448名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:44:04 ID:3KzGOuLo0
テレビから得られる情報なんて頭が悪くなるだけだから
別にそのままで良いと思うが
449名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:45:17 ID:2FjvjEPN0
BS見ればいいじゃん
450名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:46:31 ID:QyOf9yF70
>>438
ブータンでテレビが解禁されたら犯罪が増えたって話を思い出した。
ブータンでは1999年までテレビが禁止されてた。
451名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:46:47 ID:MKdxqX+H0
>>440
いやそういうのではなくて。
トヨタがスポンサーのときに、「車乗る奴なんて馬鹿」みたいなネタをやるとかね。
で、散々コキおろした後、オチで「でもやっぱりトヨタが一番」みたいな落とし方できれば、素直に上手いと思える。

今のテレビでやってる「タブーに挑戦」だの「予想も付かない展開」だのは薄っぺらいんだよなー。
452名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:50:38 ID:58Nyek1V0
>>426
むしろそういう地域こそ貴重、かつ日本の放送行政上適切な地域。
BSデジタル拡充を力いっぱい要請汁。
田舎で民放4局なんて、スポンサーの数からして養えるわけがない。
既に朝鮮玉入れのCMしか取れなくなっている、絶望的な腐敗局が山ほど出ている。
この弱小糞地方局をどう処分するか、頭の痛い問題が生まれているんだから。
453名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:50:46 ID:CPfyvX8q0
俺もテレビ壊れてからそれっきりだが、無くても何にも困らないぞ
454名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:55:11 ID:sNNMxmFv0
情報格差っつーけど

情報の量じゃなくて質の心配をするべきなんじゃないか?
どこの誰が、とは言わないが
455名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:56:41 ID:edPcV5my0
>国の責任で視聴を可能にして欲しい。(田村隆)
このおっさん頭だいじょうぶか?TVがなくて困ることなどなにもないぞ。
よくみたらアサヒの人か。自分達の洗脳番組を見てない人達がいる
ことが不都合なんだろな。
456名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:57:59 ID:OUdlpXeQ0
ニュースぐらいしか見ないが、その中にまで下らん芸能情報とか入り込んでくる
スポーツも前はたまに見てたが、糞ジャニがしゃしゃり出てくるようになったから見る気がしなくなった

457名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:59:52 ID:ayKn11xR0
TVを見れなくてもなんの問題もないだろ
458名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:01:09 ID:sNNMxmFv0
当方関東の人間ですが地上波のアニメ放送が全て見れません、格差です
とかOKだろうか
459名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:01:33 ID:CPfyvX8q0
>>455
テレビが未だに情報の9割を占めてるようなアナログな奴なんだろ

デジタル関係無いやろ
460名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:02:38 ID:AcC8s8lY0
マスゴミにすれば、TV難視聴地域が広がるのは死活問題だからな。
>>1 を要約すると
マスゴミ様の客を税金つかって増やせ。それが当たり前だ!
ってことだな。
461名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:02:46 ID:8WIumVfP0
ニュースは真実を報道しないし、スポーツは野球ばかり
芸能は特定の事務所や宗教団体ばかり
462名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:06:21 ID:4wgUeQaj0
>>451
そのように出来たとしても、
結局そういう言動等もスポンサーの影響を受けていることに変わりはないわけで、
たいして面白いとも思えないんだけど。
スポンサーだのなんだのの影響や縛りのない自由な言動が一番面白いと思うよ。
463名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:07:03 ID:vHOm4RDHO
友人の入ってるアパートなんてアンテナ立てれないし、室内アンテナ付けても絶望的にまで写らないけど、
ニコニコとつべと2chさえあればあとは要らないとか言ってたな。
テレビはゲームとDVD再生専用。
464名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:10:55 ID:MKdxqX+H0
>>462
誤解がある気がする。

要するに「これは宣伝である」ということを最初から公言するわけよ。
イメージとしては科学の実験番組とかに近いかな。
最初から目的がはっきりさせた上で悪ノリする感じ。

影響や縛りのない自由な言動って、最終的には内輪ネタに落ち込んでしまうから。
(ルールのない競技みても面白くないのと同じ)
465名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:09 ID:DiHOpKE9O
2ちゃんが全ての奴がいるみたいだな
466名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:15:21 ID:LtIDCNWf0
リアル・吉幾三だな。
467名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:15:53 ID:m1hpVofJO
>>2
日光の花火に行く
468名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:17:56 ID:4wgUeQaj0
>>464
うちわネタって??
なんかお笑い番組のことを言っているのかな?
そういうのだけじゃなくて、
例えば不祥事を起した企業がスポンサーをしているニュース番組などでも、
その不祥事についてバンバン放送できるような状態が面白いんじゃないか?
ってことを言ってるんだ。
無理に持ち上げたり、必要以上に貶したりするのではなく、
淡々と事実を放送していくスタンスがなによりスリリングで面白いと思うんだ。
まぁそれより何より、報道番組にはスポンサーなんか付かないのが一番望ましいけどね。
469名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:53 ID:Cuqhlm1Y0
本日深夜からコードギアスってアニメの新番組がはじまります。
470名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:20:32 ID:MxUHUvgNO
岐阜県下呂市です。
テレビ愛知が受信できません、アニヲタにとって情報格差です。
テレビ愛知はテレビ東京系でかつU局アニメも数多く放送し他の局と番組編成がかなり違う、
キー局テレビ東京よりアニメを多く放送する。
地上デジタル放送では岐阜県、三重県に広域化してほしい。
471名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:21:05 ID:ALUiktKBO
国民に公平な教養様越えて、もはや偏った方にばかり洗脳しよう、という媒体と化していないか?
ネットいらないオバサンの(昼下がり)為のものぢゃ。。
472名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:22:25 ID:MKdxqX+H0
>>468
ああ、報道番組を念頭においてたのか。

でも現実問題として、彼らも毎日の飯を食うために放送してるわけだろ?
自分のやってる仕事を振り返っても、業務上、いえないことなんて山ほどあるだろ?
商品なんだから、ターゲット層を想定して意識して演出したり狙ったりするのも当然だし。

そこを無理して中立性を保つのは無理だし、的外れだと思うんだわ。
それこそ、テレビを神格化でもしてない限り。
473名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:23:08 ID:pVgWz1u00
>>458
福島の南部(いわき、白河)だとギリギリだけとテレ東が見れる
474名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:24:57 ID:C3qIQ6v+0
>>1
に対してまじレスしようかと思ったが
ソースのアサヒを見た瞬間萎えた。
萎えたものはどうしようもない。
475名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:25:15 ID:fkHU7uzlO
テレビを見る 見ないは個人の自由だけど 見れる環境は整えるべきだな

しかし テレビが写らない地域にくらべれば 携帯電波 常に不安定、PCはダイアルアップ以外 設定不可能な俺も まだまだだな
476名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:26:56 ID:aog7QxOI0
テレビのふるさと番組なんて、農家や漁師の大切な食い物を勝手にとっていくんだからな。
ギャラいっぱいもらっているのに、貧乏なところから食い物をねだる神経がだめだな。
謝礼なんて、テレビ局の名前の入ったボールペンくらいだろ。
477名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:00 ID:JnGINfi0O
>>470
残念だが、テレビ愛知より三重テレビのほうがアニメ放映多いのだよ。
名古屋市民より。
478名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:23 ID:yEgByjuCO
>>472
稲垣メンバー(笑)
布袋ギタリスト(笑)
479名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:28:38 ID:qSqeZyAw0
>>46
ネットなら大手メディアに騙されず情報を取捨選択できるんだー!とか思ってる?
480名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:29:51 ID:MKdxqX+H0
>>468
逆に、ギャグでやる分には視聴者にも意図が伝わるから番組として成立すると思うんだけどね。
うちのスポンサーやっちゃいましたよー、みたいなノリで。

>>478
そういうのを「スポンサーに配慮しました」とはっきりさせる感じかな。
なんというか、特撮番組見て、「これは玩具の宣伝だ!公共性がない!」と言ってるのと同レベルだと思うんだわ。
481名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:31:54 ID:UCzfnjfh0
アナル・グロテレビに見えた奴は生活を反省しる
482名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:20 ID:4wgUeQaj0
>>480
> >>468
> 逆に、ギャグでやる分には視聴者にも意図が伝わるから番組として成立すると思うんだけどね。
> うちのスポンサーやっちゃいましたよー、みたいなノリで。

それこそ「うちわネタ」的な感じがするんだが
483名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:35 ID:ix0p1d+EO
違法電波流すトラック野郎は全員死ね
484名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:36 ID:QkdXHAsK0
「テレビは置いていません。つまらないから」
485名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:18 ID:0s4CX98Z0
本来BS衛星放送は、難視聴対策のために打ち上げたのに、おかしな番組ばかり流している。

衛星放送は本来の目的に使用すべき。
486名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:22 ID:kwkvAYar0
★神様、NHKの電波を止めてください。年金生活のおばあちゃんの祈り!

NHKも民放もそんなに番組は違いません(ニュースも歌番組もドラマも似たり寄ったりです)。
テレビは10年位は寿命がありますから10年間のテレビ代は、NHK代を払えば16万3840円
(NHK代とテレビ代とリサイクル券)、NHK代を払わなければ1万4740円(テレビとリサイクル券)で
11倍も違って、その差は15万円にもなります(電気代は別として)。これって、選択の自由が
無いですよね。お金を払わずにNHKを見せてくれと言うつもりは全く無いのですが、NHK付きの
16万円コースか、テレビ無しの0円コースしか選べません。どうして、民放だけの1万4740円
コースが無いんでしょうか??!!。NHKが電波にスクランブルをかけてくれれば、私は
1万4740円で10年間テレビが見れるのです。もっと言えば、民放はコマーシャルの
スポンサー企業の支払いで成り立っていますから、宣伝する製品(食品や洗剤)の値段には
コマーシャル代が含まれています。私も食品や洗剤は買いますから、コマーシャル代は
ちゃんと払っているんです。それなのに、NHK代がテレビ代の11倍もかかるから、テレビが
買えず民放も見る事が出来ません。16万円払える人でなければ、1万4740円払えても
テレビは民放も含め一切見せない、それでも民放のコマーシャル代は払えって、これこそ
情報格差とイジメの両パンチじゃあないかと思います。私の実家(とても山の中です)の近くの
テレビ好きだった年金暮らしのおばあちゃん(83歳です)が、「NHK代がもったいない」
と言ってテレビが壊れた時に買い替えなかったから、楽しみが無くなってボケてしまった
らしいんですが、おばあちゃんだって民放だけを10分の1の出費で見れるんだったら、
テレビを買い換えたと思います。NHKは電波にスクランブルをかけ、私やおばあちゃんの様な
お金に余裕の無い人でも民放は見れる様にして、情報格差を無くして欲しいと思います。

http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/index.html
487名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:55 ID:MKdxqX+H0
>>482
番組としてのルールははっきりしてるでしょ?
寿司屋に行ったら魚が出てくるっていうのと同じレベルの内輪ネタ。

まぁ俺が面白いと思うものと押しつける気はないけれど。
488名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:35:30 ID:2cgPsxeS0
>>477
テレビ愛知も三重テレビも映る地域に住んでる俺は勝ち組
489名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:36:14 ID:rfjHIKye0
NHKが写らないテレビを作って下さい
490名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:37:10 ID:BMIqucuz0
NHK料金の集金に来ました!
テレビが置いてない?
嘘をつくな払え!
491名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:37:30 ID:nyw2NkOc0
テレビなんぞ、嘘情報を流す害悪でしかないということが
常識になりつつあるいま、テレビなど映らないほうがいいわな。
492名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:38:00 ID:GVaZRu0KO
それでもNHKは集金してるのかな?
493名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:41:13 ID:tYHGnQIa0
>448
だな。

BSで海外のABCやBBCのニュース番組を見るとずいぶん日本と違うね。
日本のニュース番組で、ひたすらグルメリポートやってるのは酷い。

日曜討論や朝生レベルの議論なら毎日やってる。民放もグルメリポ
ート止めてクローズアップ現代程度はやって欲しいな。
494名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:45:36 ID:4wgUeQaj0
>>493
ほんと。自分も暇な時BBCとか見てるけど、日本のニュース番組の低俗さに呆れる。
夕方のニュースなんて5時代はニュース20分程度で、
あとはなぜか大盛り激安の店特集になるw
なんなのあれはw
495名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:46:04 ID:UlgiZjKdO
テレビは置いてません
ヤクザ顔負けのNHK集金人の脅しが怖いから
496名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:46:44 ID:P97JUtkT0
NHKに受信料払いたくないんでテレビは捨てました
497名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:08 ID:L5IDNADR0
ネットが繋がればテレビ(゚听)イラネ
498名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:31 ID:58Nyek1V0
>>493
大阪局なら、毎週たかじんのあの番組をやっているよ。
構成はやはりあの「関西ノリ」だが、中身はかなり真面目。
俺は見たことはないが、関東などが再放送をやっている夕方前の時間に、
ムーブという結構真面目な番組をやっているらしい。
少なくとも最近糞番組化著しいクローズアップ現代などのレベルは確実に越えている。
499名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:09 ID:CLRTbycq0
まず、気持ち悪い韓国人を表紙にした、
得体の知れない雑誌が勝手に送りつけられてくる。
次に、ある日集金人がやって来る。
雑誌の購読料を払うのは義務、払わないと訴えるニダ、
と勝手な理屈をまくしたて恫喝。

これで購読料を払うヤツはバカでしょ。
500名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:33 ID:s0hl5Xx90
そういや知り合いの留学生、日本は料理番組ばっかって言ってたな。
501名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:44 ID:XN2nR7Y6O
NHKが脅しに来るのでテレビを廃棄しました。
502名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:47 ID:EI6Tqzqr0
>>498
あれ、関東だけやってないんだよな。
キャプ動画をうpしてくれる優しい方がいるからなんとかなってるけど、
関東人にとっちゃこっちのほうが情報格差だよ。
503名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:37 ID:MgRzaF5J0
うちの地域の難視聴対策はデジタル移行で打ち切られるかもしれん。
視聴者無視のデジタルは不便だし、アナログという選択肢も残しておくべきではないですか。
504名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:37 ID:YQo/6lNQ0
テレビはおいてません
ひつようならようつべかにこにこで見るから
505名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:08 ID:NNXEpJfz0
NHK、ETVとTBSと朝日orz
506名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:15 ID:k9nfgWCs0
>>498
大阪はVHF6局なくしてサンテレビだけあれば、暮らしていける
507名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:28 ID:4T5WZIm7O
>>491
「常識」とか世界狭すぎwwww
おまえみたいな奴がいるから「2ちゃん脳」とか言われんだwww
自重しろwww
508名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:39 ID:HgCIUj5i0
>>455
民のテレビ局をどうして公共のインフラでやらねばならんのだ?
視聴者ほしかったら、テレビ局の給料さげて自分でやりやがれ。
509名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:55:32 ID:J8e+4zPG0
そんなに映らない地域があったのか。
うちなんか、福島と宮城の両方の放送局から入るから、
合計12chはいる。

東京に行って、砂嵐になるチャンネルがあるってのを知って、
すごくびっくりしたよ。
510名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:34 ID:q2MXIjt/O
地上波チャンネル数日本一はどこだろか?
東伊豆?伊賀?瀬戸内?下関?
511名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:00:13 ID:Ycv788R/0
>情報を持つ人と持たない人との
> 格差をデジタルデバイドという。

コトバの意味を捏造する田村隆に、
記者たる資格なし。
この記事を通したデスクも同罪。

  クビにしろ。アサヒ。
512名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:01:01 ID:bnVvg7jz0
なんでテレビがうつらんの?   電気が通ってないわけ?
513名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:02:58 ID:L5IDNADR0
うちの場合、屋根に立てたアンテナで
1.NHK 2.MXテレビ 3.NHK教育 4.日テレ 5.放送大学 6.TBS 
7.テレビ神奈川 8.フジテレビ 9.テレビ埼玉 10.テレビ朝日 11.千葉テレビ 12.テレビ東京

が見れる。ただし、2と9は映りが悪い。
514名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:03:10 ID:okLZXwBR0
>>494
BBCはクオリティペーパーだからな。
日本で言えばNHKだから別に問題はない。
SUNを見る人間が民放のターゲットということ。
515名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:04:29 ID:dxhhJF4N0
うおー
海外ドラマ(LOSTとHEROES)が見たいのに南南西にマンション建っててスカパー入れねー
だからケーブルテレビを調べたら毎月5千円もかかるー
しょーがねーからYahooBBTVを検討中さ
516名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:04:40 ID:+ILi6/L4O
デジデバの忌み違う。

宮崎よりマシではないか。
ラジオが入るだけマトモではないか福島。
517名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:05:12 ID:E1XO0umoO
日本の番組は酷すぎ、ドラマは糞内容だしバラエティーは出演者にご褒美でやる気を起し盛り上げる、食う絵ばかり。まぁ、無料だし見なければいい話なんだけど。
518名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:05:24 ID:zPwSkh+P0
家も目の前にマンションが建ったから無線アンテナ式のテレビが
映らない。
519名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:06:40 ID:+xZPeU9q0
>>1
毒電波が飛んで来ないなんて羨ましい限り。
520名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:06:54 ID:gMQJY2ft0
周りにマンションがあるとスカパー入れないの?
521名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:12:30 ID:jwjLuZQK0
ネットがあれば十分だとか衛星見ろとか
地上波が受信できない地帯でそんなことは無理に決まってるだろ!
522名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:12:53 ID:q2MXIjt/O
静岡県最西部・福井県嶺南・有明海沿岸とかもch数が多いって聞くけど・・
523名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:15:05 ID:8/OYjIZg0
>>8
会津だけどちゃんと民放4局映るぞww
524名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:15:25 ID:HgCIUj5i0
>>486
民放みてなくてもCMにしっかり料金は入ってる。

民放見ない人には品物を割り引いて欲しいもんだ。

つーかNHKのほうが民放より百倍はマシ。
525名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:15:26 ID:kxf6qr1c0
昔っから見てなきゃ気にもならないだろ

それよりテレビ見て情報得ないとヤバいよ!って煽り立てる田村とやらがクサい
526名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:18:47 ID:t60EsyrB0
「電波が届いていない」のではなく「電波を受信できる機器を用意できない」だろ?

そういった2次的な要因まで何でもかんでも第三者に転嫁するのはおかしいと思うが・・・。
527名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:12 ID:ZXrxbvmU0
>>525
田村って誰?
ロンドンブーツの奴?
あれは金色のが創価だから嫌いだわ
528名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:20:14 ID:58Nyek1V0
>>514
もはやNHKは「自称クオリティーペーパー」つまり(@∀@)よりさらに酷いレベルだ。
民間の経済原理が働かないから、視聴者の意見も一切聞かずに済み、
国家の監督も「報道の自由」を盾に排除して
五流のニダードラマばかり流して本場朝鮮よりもキムチ臭い「韓国放送協会」になっても
誰の非難も耳に届かない。
はっきりいって、今のNHKは民放よりずっとレベルが低い。
21世紀に入る頃から、NHKは転がり落ちるように劣化したよ。
529名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:20:24 ID:MKdxqX+H0
>>524
俺もNHKの方が好き。
民放の莫大な広告費が商品に上乗せされてることを無視して、
受信料のことばかり取り上げるのも、民放の情報統制の一つだと思ってる。
受信料がどーのとわめいてる人は、まんまと洗脳されてるよ。
530名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:20:57 ID:jW0zqNyi0
>>474
そういうのアサヒルギー(アサヒに対するアエルギー)ってんだ

花粉症とおんなじで一度かかると治らないぞw 
531名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:21:21 ID:4wgUeQaj0
>>529
もうちょっとよく考えた方がいい
532名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:21:47 ID:qL4rai4C0
>>1
なぜ、わざわざ汚すのさ
テレビあって当たり前なのか?

そもそも、朝日の情報は正しいのか?
533名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:22:28 ID:kxf6qr1c0
ああなんだ、デジタルデバイドって言いたかっただけか
534名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:22:40 ID:Ycv788R/0
アエルギー

ハァハァハァハァハァハァ
535名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:23:04 ID:nyw2NkOc0
>>525
テレビは国民を支配しているつもりだからな。
テレビを見ていない家庭があること自体許しがたいんだろう。
もうテレビ自体が国民から捨てられつつあるというのに、
未だに特権意識が抜けないようだ。
536名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:23:17 ID:isdxrlQH0
福島に引っ越せば、受信料を払わなくてもいいって事だな
537名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:24:07 ID:AcC8s8lY0
>>524
NHKは民間企業に金をたかっていたじゃん。
プロジェクトX展の共催費だとかの名目で、NHK幹部が企業まわりして金を出させていた。
企業は広告費としてNHKに金を支払っていた。
企業側としては、拒否すれば今後NHKにどんな酷い仕打ちをされるかわからないから、
金を出さざるを得ない訳だ。
NHKは1社から数千万の金をせびっていた。
これは国会でも取り上げられた事実だ。
そしてその金や受信料は、NHKの関連企業を経由して幹部やOBの懐に落ちるシステム。
これがNHKの実態。
538名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:25:32 ID:nyw2NkOc0
>>528
だな。
根本的に、NHKは絶対的な独占状態であるのがいけない。
政府機関そのものを除いて、一つの組織の独占を許してはならないのだ。

このNHKの特権は、ひとえに放送法にある
テレビを設置したらNHKと契約しなければならないという条項によって支えられている。
この条項さえ削除すれば、NHKの特権は一瞬で崩壊する。

どうしてもNHKがこの特権を手放さないなら
テレビそのものが国民から捨てられていくだけのことになる。
539名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:26:04 ID:k1ePGOgvO
底辺層の家庭って暇さえあればテレビばかり見てるのは何でだ?

うちはバラエティやドラマのような低俗番組の類は一切禁止だった。
特に飯食いながらテレビなんか絶対に許されなかった。
540名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:26:40 ID:MKdxqX+H0
>>537
>企業は広告費としてNHKに金を支払っていた。

それってなんか問題あんの?
541名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:27:16 ID:kxf6qr1c0
>>539
過去形なのはなぜ?
ああ、今はお前がその麗しき伝統をぶち壊したのだな
542名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:27:21 ID:l7uKexNc0
>>1
テレビに見るほどの価値があるの思っているんだな。
自分など、ほとんどテレビは見ないしなくても良い。
くだらん番組を作り続け、政権政党に官房機密費をもらい、トヨタから金をもらって・・・・。
金のだし手にとって都合の良いことばかり報道して・・・。

もうテレビの価値は終わっている。
GOOD BYE TV
543名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:27:27 ID:YN7Sko4S0
CATVを普及させなかったから
544名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:28:21 ID:xMOodZY/0
朝日の福島県ネガティブキャンペーンか?
渡部が民主のご意見番を辞めたのが原因?

いくらなんでも山間部で難視聴地域はあっても、しっかり共同アンテナや
ケーブルで視聴出来るようになってるぜ?
545名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:29:13 ID:nJznpvgq0
テレビが見れなくても
別にどうってこと無いんだけどね…
546名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:30:14 ID:LF5zBdRj0
山奥の集落を維持する必要は無いだろ。
現状を維持するだけでも税金の無駄。
地震なんかおきたら数百人の村の復旧が国家予算並。
中核市への移住に補助したほうが生きた税金の使い方だわ。
547名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:31:17 ID:kxf6qr1c0
しかし>>1の言う難視聴地域の住人が明らかにそのせいで低所得悪環境になってるって
言うんならともかく、普通の暮らしが出来てるんならどう見ても大きなお世話。
そこに住んでる人たちはテレビからの情報など不要な人々だよ。
必要な人たちはとうにそこから出て行ってるさ。
548名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:31:43 ID:k1ePGOgvO
>>541
もう実家に住んでないからだよ。
今は部屋にテレビそのものを置いてない。
携帯、PC、雑誌だけで手に入る情報は十分過ぎる。
549名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:31:46 ID:5u31/nZf0
>>529
どっちかっつーとお前だろ、
洗脳されてんのはwwww
550名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:33:33 ID:fi0uC3AB0
地デジになると見れる局が減る地域もあるんだよな
551名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:33:45 ID:ZXrxbvmU0
税金で国会から予算もらって、受信料徴収もしてんのに企業からさらに金もらって
映像作ってDVDにしてそれを売るってどうなのNHK
人のふんどしで相撲とるにもほどがあるだろ
552名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:34:34 ID:5ZPRYSUR0
1年くらい前にブラウン管TV壊れて、それきりTVなしの生活が続いてるけど
正直TVって全然必要ねーな
553名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:34:54 ID:MKdxqX+H0
>>549
意外とみんな、民放大好きなんだよなー。
マスゴミとは言われるけれど、叩かれるのって番組か特定局だけだもの。
554名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:36:10 ID:5u31/nZf0
>>553
お前の話は「絶対にテレビありき」で進んでるだねwwwww
マジ洗脳されてんわ。
555名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:36:16 ID:CLRMXk1p0
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 20:08:40
スポンサーしてる会社の社員はタレントが楽して金儲けして馬鹿らしくないのかね。

番組内で
飯食って
カラオケ歌って
簡単なクイズやって
簡単なゲームで遊んで
あたりさわりのない適当なコメント言って
全国ネットの番組で私的出版物の宣伝を無料でして

タレントは楽な仕事で大金を得られていいかもしれないけど
それを毎日のように見せられる視聴者はたまったもんじゃねえわな。
556名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:38:28 ID:XIA911Yq0
>>318

>今は中通りが選択されているが、浜通りが事実上のメインだった時期もある。
>(蒸気機関車時代の東北の優等列車は常磐線経由が多かった)

常磐炭鉱で石炭を東京に運び森林鉄道があり木材を運んでいた
鉄道は最初石炭など運ぶために作られていたからだろう
今の南相馬市の元の原町市に東洋一の無線塔が立ったのもそのためだった
最初は人を運ぶより物を運ぶのが鉄道だった
557名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:38:45 ID:MKdxqX+H0
>>554
>お前の話は「絶対にテレビありき」で進んでるだねwwwww

どこからそういう風に取れたのかが心底疑問ですわ。
558名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:39:28 ID:nyw2NkOc0
>>552
俺は先日、単体のテレビを捨てた。もう買う気はない。
PCのチューナーボードだけ残しているが、これもほとんど使わない。
559名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:40:01 ID:Q6FcONW/0
>>450
ブータンでちと思い出したが、日本でも小笠原や沖縄の大東島
なんかつい最近までNHKのBSだけで地上波がリアルで見られ
なかった。
560名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:40:07 ID:5u31/nZf0
>>557
>>529の奴隷根性丸出しレスだよ馬鹿www
561名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:41:05 ID:ZXrxbvmU0
>>557
>意外とみんな、民放大好きなんだよなー。
これじゃね?

民放好きとかいう趣旨のレスあった?
562名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:42:32 ID:XIA911Yq0
浜通りの一万の町でも今度光ファイバ−ができるから
同じ福島県でも格差大きいよ
阿武隈山地とか会津の山の奥とか携帯通じない所多い
携帯通じない地域は過疎地域なんだよ
563名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:42:36 ID:+8IMxMlf0
テレビなんか映ってもみてないけどなー。
スカパーで好きな番組だけHDDに録画して終り。
地上波の質の悪い番組なんか見る時間が無駄。
時間ないからテレビいらない
564なんだ、基地外捏造新聞の記事か(笑:2007/10/06(土) 18:45:29 ID:cptp0CMC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。
自分の意に染まない人物や意見を言論の自由を嵩に押しつぶすこと。
弱っている人を執拗にいじめること。




565名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:45:47 ID:Rp/cM98Z0
いや、テレビなんか見なくても情報格差にはならんでしょう
むしろ偏向報道に洗脳されずに済む分有利だと思う
566名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:46:08 ID:MKdxqX+H0
>>560
民放の広告料に言及しないで、粛々と払い続けることは奴隷根性ではないのか…。
民放の給料の高さとか話題になることもあるけどさ、
あれって企業の広告料=俺らが商品を買ったときの金から出てるんだぜ。
マスコミに踊らされないで、少しは意識した方がいいよ。

>>561
どこそこの何々番組は良い、とか特定出演者を褒めるレスはちらほら見たよ。
まぁテレビ=悪、と全てを嫌う必要もないんだけどね。
567名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:47:13 ID:6z51zEzT0
テレビなんてアンテナ繋げたことねぇわ。
ゲームと映画用のモニターにしか使わない
液晶に買い替えたけどチューナー付いて無いタイプにした

別に困ってないよ。
568名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:47:27 ID:k1ePGOgvO
日本は世界に先駆けて脱テレビすべきだ。
ろくに芸も出来ない河原乞食もついでに淘汰されてくれ。
569名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:48:31 ID:yQ1nGT570
総務省はそろそろ真面目に仕事するべき
570名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:48:45 ID:bmBNU7kl0
これ、NHKの怠慢だろ。
571名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:48:52 ID:JhNF91dxO
白虎隊の呪いだな
572名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:49:13 ID:5u31/nZf0
>>566
お前ほんとにアホだろ?
広告料の振り分け先がどうだろうと、
価格はかわんねーよ。
振り分け先がテレビ以外の媒体になるだけだっつの。
つか、とりあえずテレビ見なけりゃいいじゃんw
何で見る前提で話すんだよwww
573名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:49:48 ID:U0GDgF8lO
ケーブルテレビないの?
574名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:49:53 ID:XIA911Yq0
テレビは一方的だから批判能力養えない
ネットは短文でも批判できるから
何も言えないテレビよりは情報にアクセスするのが積極的になるな
575名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:51:54 ID:ZXrxbvmU0
>>566
おれは半島企業製品は不買してるな
菓子好きにはけっこう買えない商品が出てきて注意が必要になった

特定出演者とか、特定の番組をほめることはまぁあるだろ
関西だとたかじん委員会はいい番組
でもあるある捏造やった局でもあるわけでな
一部を賞賛したからといってその他すべてが免罪されたと考えるほうがおかしいだろ
評価は是々非々あるが総論するとやっぱりマスゴミだわ
576名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:52:41 ID:6JLoLJ7H0
テレビ、特に地上波を見れないことは大変喜ばしいこと、良い事。海外のニュースを見て聴きましょう。英語は慣れてきますので学生には一石二鳥。

CNN http://edition.cnn.com/video/
BBC http://www.bbc.co.uk/bbcone/
http://www.youtube.com/BBC
abc http://abc.go.com/video/index
NBC http://www.nbc.com/Video/
swissinfo video http://www.swissinfo.org/jpn/videos/index.html
Aljazeera Videos http://www.aljazeera.com/mm/video/video.php?op=showcat&catid=6
http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
The TIMES Multimedia
http://multimedia.thetimes.co.za/
iTunes
http://www.apple.com/itunes/

BBCラジオ
http://www.bbc.co.uk/radio/
CNNラジオ
http://edition.cnn.com/audio/radio/winmedia.html
nprニュース
http://www.npr.org/worldwide/
Voice of America
http://www.worldvillage.org/lang/voa.html
Bloomberg Radio
http://www.bloomberg.com/tvradio/radio/
イラン日本語ラジオ放送
ttp://japanese.irib.ir/live.htm#internet
ttp://japanese.irib.ir/default.htm
Skype、KaZaA生みの親、Niklas ZennstromとJanus Friisが創業したオンデマンド型のストリーミング動画配信サービス【Joost】公開ベータテストを開始
ttp://www.joost.com/
海外ラジオの音楽番組をオンライン放送で聴こう
ttp://kintubo.kakiko.com/classical/euro.html
577名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:53:34 ID:LWttjbKt0
>情報格差

大袈裟、テレビを見なくても生活できるやろw
578名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:53:38 ID:YF5fVFGA0
BS1か2は難視聴地域解消のため作ったはずだが。
NHKはウソついたのか。
579名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:53:47 ID:j4aZpw7U0
テレビなんぞ生活必需品じゃないからどうでもいい
580名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:54:24 ID:ZXrxbvmU0
>>578
あれは半島に電波送るのが目的だろう
581名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:55:51 ID:911TFv8t0
アナログ放送が終われば堂々とNHKを解約できるだろw
582名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:56:42 ID:MKdxqX+H0
>>572
俺のどのレスが「テレビを見る前提」なんだ?
テレビなんて、見なくても全く問題ないだろ。

>広告料の振り分け先がどうだろうと、
>価格はかわんねーよ。

なんでテレビの広告費とそれ以外が全く同じなんだよw
大体、企業がテレビに広告費を払わなくなれば全て良くなる、なんて趣旨のレスでもないぞ。
商品には広告費が上乗せされており、民放は無料ではない。強制的に徴収されていることは大して変わらない、といってるだけだ。
583名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:58:07 ID:Y5Ub7bzuO
15年ぐらいテレビ見てねーよ。パソコンの方が必要不可欠。
584名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:59:17 ID:MKdxqX+H0
>>575
>一部を賞賛したからといってその他すべてが免罪されたと考えるほうがおかしいだろ

同意。
逆に、一部が悪いからといって全てが悪、というのも極端だと思うから、
民放嫌いと特定番組が好き、は矛盾してないとも思う。

まぁ俺の受けた印象として、なんだかんだで民放に期待してる人がいるな、と思っただけだ。
585名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:59:25 ID:kwkvAYar0
★日本最後の護送船団=マスコミ・テレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
586名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:00:59 ID:8e735j63O
NHKを二つに分けて競わせればよい。
トータルの予算の枠だけ決めて、配分は視聴率できめる方式で。
587名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:02:36 ID:nyw2NkOc0
>>582
>品には広告費が上乗せされており、民放は無料ではない。強制的に徴収されていることは大して変わらない、といってるだけだ。

商品の場合は、気に入らなかったり、高すぎると思えば買わない自由がある。
NHKの場合、法律を守るなら、NHKが嫌いであろうと見たくなかろうと
受信料を払わない自由がない。
ここに問題の根本がある。

もし、NHKの契約が自由で、見たい人だけが契約する制度だったら
別に叩かれないだろうよ。
そうなったらNHKは即座に破産するけどね。
588名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:05:15 ID:zzzgy3dS0
×情報格差
○洗脳格差
589名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:05:17 ID:nyw2NkOc0
>>585
だから、2011年のアナログ停波というのは、結果的には
日本で最大最悪の既得利権であるテレビ局を叩き潰す
最高の機会になるんだよね。
誰かが、テレビ局を潰すために仕掛けた罠だとまでは思わないが
結果的には、テレビ局は自ら罠にかかって
自分たちに死刑を宣告したわけだよ。
590名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:06:00 ID:ZXrxbvmU0
局の収入に関しては民放の方が商品不買で対抗できるだけNHKよりマシとだけ言っておく
NHKはさっさとスクランブルにして課金した家庭にのみ解除する方式にしろ
591名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:06:49 ID:auJfmggc0
現代の八つ墓村
592名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:08:11 ID:cQYK+3rq0
正直テレビなんか無い方がマシ
593名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:08:32 ID:gIoKsbhf0
まじでテレビが絶滅したら世の中は幸福になれると思う
594名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:08:42 ID:GVf2qwVM0
>>1
具体的な数字も出さずに「多くある」ですか。
まあアサヒですからそんなものですか。
595名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:09:09 ID:CyXU2p9I0
TV、まじつまんねーよ〜
596名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:09:42 ID:MKdxqX+H0
>>587
>商品の場合は、気に入らなかったり、高すぎると思えば買わない自由がある。

特定商品に限ればそのとおり。
俺はトヨタは嫌いだから買わない、とかね。

ところがテレビは見ないが商品が好き、という場合、無駄に割り増し料金をとられることになる。
「見ないのに金を取られる」という意味ではNHKの構造と全く同じだよ。
テレビ広告をやっていない商品のみを購入するのは困難だしな。

君の言ってる「自由」というのは商品選択の自由であって、放送料を払うかどうかの自由じゃないよ。
597名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:12:49 ID:f4MvViKfO
テレビでNHKを見ない権利って、国民は得られないの?
598名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:15:14 ID:ZXrxbvmU0
>>596
代替品を買うか商品そのものをあきらめるかするんだな
599名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:16:58 ID:f9LrzLyu0
普通テレビ見ねーよ
600名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:17:06 ID:jW0zqNyi0
>>318
こうなったら会津は福島から独立して会津県になったら?
中・浜通りから差別されてる様にみえるから・・
それとも独立するの不安なら新潟に編入してあげようか?
風土も気質も中・浜通りより似てるみたいだし
中浜人より新潟人のほうがやさしくしてくれると思うよ・・きっと

by 新潟県人
601名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:19:33 ID:ef6dO4fm0
そのためのBSだろ
602名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:19:57 ID:MKdxqX+H0
>>598
で、その代替品にも広告料は上乗せされてるし、生活必需品だと買わないわけにもいかない。
そもそも選択の幅を狭められてること自体、「強制」だしねぇ。

しかし、「NHKの強制課金はむかつくし、民放の広告料による商品値上げも腹立たしい」ということでは納得しないもんなのかな。
その辺が、俺が「なんだかんだで民放好きな人が多い」と感じる理由かも。
(俺は個人の嗜好でNHKの番組自体は好きだが、強制課金はどうかと思う)
603名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:24:48 ID:MVjhmtnC0
その当時の大臣の竹中が無理な計画を短期間で推し進めるようにしたからだろ?法律でやるんならもっと長期間でやるべきだったろ?
そしてTV離れは進んでいると思うが、これが原因ではなくツマラナイ、クダラナイ、見るに耐えられないからだろ?おれはTVなんか不用www
604名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:29:47 ID:ZXrxbvmU0
>>602
だから是々非々だといってるだろ
この番組のスポンサーだから、という理由だと亀田絡みでローソン弁当不買とかな
意識していれば買い物の回数が減り、そういうやつが多ければ結果として企業の収益が減る
問題の番組がスポンサー離れで潰れたら局としては似たような方針では続けにくいだろ
選択の幅が狭まるとは言うが、NHKは選択の余地すらないんでな

広告経費による商品値上げは広告がある限り仕方のないこと、
テレビがなくなっても紙媒体、ネットなど広告手段はほかにもある
広告収入をテレビのせいだけにしていると身動きが取れないぞ
605名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:31:38 ID:LSSlFprE0
地上波なんて役にたたない番組ばかりなのに、
情報格差なんてないだろ。
あえていえば娯楽格差。
606名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:32:03 ID:WpNqlQhI0
>>1
> 取り組むが、身近なテレビを忘れてもらっては困る。自助努力と突き放さず、国の責任で視聴を
> 可能にして欲しい。(田村隆)

何か、宗教がかってるな。w

この壷がないと、不幸せになる〜〜。とか。


つか、有った方が有害だし、俺ん所の村も、
テレビは見るなって、のぼりが村役場に立ってる。
607名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:32:31 ID:sNNMxmFv0
そういえばさ、どっかの新聞社がさ

広告料のみで経営してるとスポンサーの悪口が言えない
私達は違う、ちゃんと言えるんだ!とか言ってたよね

どことは申しませんが
608名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:34:11 ID:OS1E1thI0
都道府県単位で電波免許許認可するためにおきる
民間放送局が2、3局しかない地域格差も
解消すべきだろ

電波は道州制を先取りして越境放送営業可能にしてやれよ


609名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:34:34 ID:WpNqlQhI0
>>605
>あえていえば娯楽格差。

いや、洗脳格差。
610名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:36:09 ID:0ni7tL1a0
低学歴の家庭ってずっとテレビ付けっぱなしだよね。
そんで本が全然無い
611名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:36:41 ID:yLshKZTi0
>>589
そうそう、ただでさえ広告収入は減っているのに
それに追い討ちかけて自爆。

アナログ停波なんてどうせなら前倒しで
来年から頼みたいねww
612名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:37:28 ID:tiwNHOkp0
テレビがないようなとこはネットも良くてISDNなんだけど、
おまいらそれでもいいの
613名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:39:02 ID:0jgr8rfx0
光回線があればテレビなんてイラネ
614名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:39:25 ID:y9bIvp560
デジタルデバイドよりも、親の収入、資産による格差を改善して
615名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:40:01 ID:MKdxqX+H0
>>604
>この番組のスポンサーだから、という理由だと亀田絡みでローソン弁当不買とかな

で、個人にできるのはそこまでなんだよね。
じゃあ代わりにセブンイレブンで買い物するか?
その局の他の番組にセブンイレブンが広告費を払ってたら、
局としては状況変わらないねぇ。

>そういうやつが多ければ結果として企業の収益が減る

その淘汰を行った結果が、大衆受けする今の番組構成なわけだが…。

>広告経費による商品値上げは広告がある限り仕方のないこと

それはそのとおり。
でも、見もしない番組のせいで金を取られてることは変わらない。
選択の余地のなさは、NHKのそれと同じようなもんだよ。
年間に使う生活必需品にかかってるテレビ広告費とか分かれば面白くなるんだろうけどな。

俺はNHKが正義だと言いたいわけではないんだが、
民放による広告料の上乗せ分は、どうしても認められないかな?
616名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:40:53 ID:zOrhPbz+0
どんな土田舎でもブロードバンド(ADSLのこと?)は開通させるって国が目標定めて推進しているけど
それでもまだ、ブロードバンド開通していないとこってどのくらいあるのだろうか。
617名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:41:02 ID:WpNqlQhI0
>>612 CS・BS・スカパー。

やはりテレビの洗脳インフラより、双方向の通信インフラの方が大事だな。

テレビが無い所なら、ネットは無くてもいい。
618名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:41:56 ID:LSSlFprE0
山奥へ行ったら、消費者金融、パチンコの店舗もないし、
CMが流れてる電波も届かない。
ある意味幸せかもしれない。
619名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:42:18 ID:zbtA2iL+0
テレビやめて5年

心がクリーンになるのが分かるよ。もっと早くやめて置けばよかった。
620名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:43:45 ID:WiUlZJQx0
>>607
最近のTB○Sは、スポンサーにならない企業を狙って
アサヒってくるから怖い(´;ω;`)
621名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:47:17 ID:zOrhPbz+0
企業の広告費。
その実態は、マスコミ対策費。対マスコミ防衛費。
企業が天下り役人受け入れるのと同じ構図。
622名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:50:10 ID:W2PP17on0
つうかそういう難視聴地域の為に衛星放送があるのに、
これ以上どうしろというのだ?w
ケーブルテレビという選択肢もある。
過疎な田舎でも、それまでの有線放送やめて自力でケーブルテレビ
開局してる自治体は結構あるよ。
いらないハコモノ作って財政悪化してなきゃ、ケーブルテレビ位
引くのは難しいことではない。田舎のジジババは情報格差なくすことが
若者を引き止める最善の手段ってことがわかってないんだな。
623名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:54:00 ID:TB9a0y5t0
高知なんて四国で唯一民放3局だぜ
624名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:54:01 ID:ZXrxbvmU0
>>615
だから番組単位、是々非々でやれと
一朝一夕でどうにかなる問題じゃないのはわかるだろ
局単位でCM企業を考えると身動きが取れんのでピンポイントにやるしかない
マスゴミは総じてクソだが、不買という方法で「こんな番組のスポンサー企業のものは買わない」という意思表示ができる
抗議が殺到した結果、化粧品メーカーはCMをやめた。資生堂だったかな。日清もやめたはず。
CMがとまれば局は収入を減らす。地道にやる運動だこれは。
あるタレントが原因だったら局はそいつを使わなくなるし、番組の取り上げたものがまずかったらそれは取り上げにくくなるだろ。
そうやって改善されていけばいい。

>その淘汰を行った結果が、大衆受けする今の番組構成なわけだが…。
このスレで馬鹿向け番組つまらんというのが何回か言われてないか?
結果見る奴が減る、広告媒体としての価値が減って広告収益下落に向かえる道は見えてる

広告料の上乗せを嫌ってるとは俺は言ってないぞ
広告出してるんだから経費を商品にかけるのは仕方のないこと
不買という方法でそれに対抗できるんだから、それすらできないNHKより「マシ」というだけだ
我ながら長いレスだな
625名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:54:25 ID:WpNqlQhI0
>>622 俺は70歳のねらーを見た事がある。w
ジジババでも、これからはケーブルテレビでなくて、ネットの時代で良いだろう。
626名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:54:56 ID:eR7MsQou0
>>622
衛星とかケーブルとかあっても、見る番組がないってことだろ。
実際、そういう田舎だったら、景色でも眺めて、移りゆく季節を楽しんだ方が得に
思える。
627名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:56:43 ID:bEb4t5mq0
うち横浜だけど電波が弱くてダメきれいに映らない
628名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:57:24 ID:ZXrxbvmU0
>>624
>不買という方法でそれに対抗できるんだから、の「それ」ってのは番組、ひいては局のことな
推敲が足りなかったわ
自己レスなのでsageとく
629名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:58:14 ID:xncg/OTx0
こういうネタになると皆「テレビなんか見ない」という割に、
TVニュースでやったネタについての実況も早いのがおまいらなんだよな・・・
630名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:59:42 ID:DKrk+rLf0
漏れ福島にクワガタ採りに行って遭難し、ケータイも通じないしどうしよう。
やっとの事で下山して民家に電話借りようとおもたら電話線
ひかれてないでやんの。「○百メートル先のお店にある」との事で行ってみると
店主が「衛星電話なんで通話料が結構かかっちゃいますよ」だって。
そんな所でも一日数本バスが走っててなんとか帰れたけど料金がメチャクチャ
高かった。まさに陸の孤島。因みに住民は衛星放送を見ていたよ
631名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:01:51 ID:HmhydRbwP
BSデジタルダケ見られればいいじゃない
632名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:02:53 ID:wAoseyCa0
地上波の番組をCMカットしないって条件でWinny shareを合法化すればいい
総務省がややこしい事考えなくても、地方放送局が大金つぎ込まなくても、視聴者同士で勝手に番組流してくれる
633名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:02:55 ID:flP/ZBH0O
>>619
そのかわり一日中ネットに入り浸ってるんじゃ始末におえない
634名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:01 ID:MKdxqX+H0
>>624
いやさ、その対抗策って番組単位、出演者単位であって、
放送局の社員にはほとんど影響ないだろ?
小さな下請け製作会社は潰れるかもしれないけど、それだけの話。
資生堂がスポンサーやめました、で、その局の社員のボーナスが減ったりしたのか?

>このスレで馬鹿向け番組つまらんというのが何回か言われてないか?

それが大衆受けする番組なんでしょ。
放送局だって馬鹿じゃないから、売れる商品を用意するし、売れるように誘導するよ。
俺個人としては、今の番組構成は面白いとは思わないが、そういう層よりも面白いと思う層の方が多いんだろ。
(単純に視聴者の和だけでなく、コストパフォーマンスも問題だしな)

>不買という方法でそれに対抗できるんだから

俺としては、全ての商品を買わずに生活できる=「対抗」できるだと思ってるんだ。
番組には対抗できても、局には対抗できない。
だからNHKの強制課金と大して変わらないと思ってる。
635名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:22 ID:oxZqd+GG0
ttp://d-paranoia.com/anime/2007-10.png

ガンダムの新作すら放映されない悲惨な秋田県民にエールを!
ガンダムの新作すら放映されない悲惨な秋田県民にエールを!
ガンダムの新作すら放映されない悲惨な秋田県民にエールを!
636名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:24 ID:BUwnk2o30
会津は地形の険しさもあるだろうが
戊辰の役で賊軍だったから
その影響が未だあるのかも知れない
637名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:04:03 ID:lXIvQvAO0
福島もそんなに僻地というほどでもない。
マスコミは何故か「東京以外はみな僻地」という姿勢を崩そうとしないが。
東北だろうが四国だろうが、都市部は全国どこへ行ってもそんなに変わらない。
アサヒのやり方は古いよ。こんな子供騙しの主張に誰が賛同するのだろう。
638名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:05:21 ID:uB2D7hRd0
テレビもネットもいらない。
ズリネタさえあれば、何も困らない。
639名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:07:49 ID:ZXrxbvmU0
>>634
性急に結果を求めすぎ
商店街の個人経営店を不買で潰すのとはわけが違う

広告がある限りそれが売価に反映されるのは甘受しないと何も買えなくなるのがわからんか?
悪滅を目指すのもいいが、制御することも考えようぜ

まだ少し勘違いされてるかもしれないがNHKも民放もすべからくクソ、マスゴミ
俺の認識では不買ができる、できないというのが決定的な差
おまいとは認識が違うようだわ
640名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:07:57 ID:MKdxqX+H0
>>634
もう一つ付け加えると、「買わない」という手段は、
行動を制限されてる時点で行為を強制されてるんだよね。

本当は「あんたの会社の商品は大好きだから買う。でもテレビは見てないから、TVCMは無駄だ」と持っていくのが一番なんだろうな。
広告費出してる企業にとっては不買は堪えるだろうけど、局にとっては視聴率をゼロにしてやるのが一番効果的。
それができない限り、他の出費社を見つけるだけだよ。
641名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:10:24 ID:MKdxqX+H0
>>639
多分、お互い同じ考えだとは思うよ。とらえ方の違いだけで。

>広告がある限りそれが売価に反映されるのは甘受しないと何も買えなくなるのがわからんか?

つまり、出費を強制されており回避できない。
だから「NHKも民放もすべからくクソ、マスゴミ」と俺も思う。
(個々の番組で好きなものはあるけどさ)
642名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:10:55 ID:BbYe0VeC0
>国の責任で視聴を可能にして欲しい

それこそNHKの責任だろw
643名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:11:15 ID:WpNqlQhI0
>>629
そのネタも、ニコニコとかで見てたりと…。


とまぁ、多分だが、一応は2ちゃんねらでも、大半はTVを持っていると思う。
ただ、これまでと違うのは、バカみたいに、帰宅と同時にTV付けっ放しにして
ボケーと見るという事をしなくなったんだろうな。

 ニュースは偏向具合を計りながら、見てる感じだろ。
644名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:12:20 ID:kwkvAYar0
★テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円なのに地デジに国費投入

・2010年までの切り替えは困難な見通し

10万円を下回る地上デジタル受信機も店頭に並び出したが、高齢者など低所得者にはまだ
負担が大きい。NHKや民放からは「受信機の無料配布など強力な普及推進策を取らないと
全面移行は難しい」という声があがっていた。これに応え、政府・与党は「情報格差が
生まれかねない」と買い替えが困難な家庭に対する支援策が必要だと判断、受信機の
無料配布の検討に入った。
財源については、新たな交付金か、地方債発行を認めて元利償還費用を交付税で賄う案を
軸に調整している。地方自治体の負担は1割程度にとどめる方針だというが、テレビ局という
一般企業の「救済」に通じるだけに疑問は残る。
テレビのデジタル化に際し、米国では、低所得者に対して1世帯に40ドルのクーポン券2枚を
配布することになった。ヨーロッパでも同様な支援策を行なっている。日本ではアナログ受信機に
取り付けるチューナー(2万円程度)を地方自治体が対象家庭に配布する案が有力だ。

・テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円

 地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用として約1,800億円の
国費が投じられた。さらに、通信・放送事業者が国から電波を借りている対価として国に納める
電波利用料は携帯電話事業者が年間550億円支払っているのに対してNHK含む放送事業者は
わずか6億円にすぎない。こうした批判が以前から起きている。
NHKの相次いだ不祥事が一段落したと思っていたら、関西テレビの捏造問題の発覚を皮切りに、
TBS、フジテレビ、テレビ東京と各民放で次々とやらせや捏造が明るみに出ている。おまけに
テレビ局の社員の年収は30歳台で1,500万円と高待遇。そんなテレビ局のために国費を投入
することに国民は納得するだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/3050938/
645名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:13:25 ID:BbYe0VeC0
>>639
すべからく?
646名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:14:30 ID:Tuw4ag+SO
テレビはゲームとDVDを見るためのもの
647名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:15:35 ID:zj7NM6pB0

【簡単にできるNHK受信契約の解約】

@フリーダイヤル0120-151515(午前9時から午後8時)に電話する
A「テレビを廃棄したので解約したい」という
B「いつ廃棄したのか」と聞いてくるので素直に日にちを言う(契約上必要)
CNHKから手続きのためのハガキが郵送されてくる
                        (以上、所要時間約3分)

他の苦情などは面倒なことになるので一切言わないこと。解約の事実がすべてを雄弁に語ります。
「不払い」では一応受信料が滞納されていくのでスッキリ「解約」しましょう。
テレビは捨ててください。ただし、NHKは家の中に入って確認などは一切できません。
一歩でも入ろうとしたら警察に連絡しましょう。

648名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:01 ID:tCjsH+/W0
>>646
君は俺か?
649名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:55 ID:ZXrxbvmU0
>>640
NHKは払う以外の選択肢が原則ないわけだが…?

視聴率に関してはビデオリサーチの計測器がない家はなにやってもほぼ無意味
で、やつらが計測器設置をお願いするのは常時テレビつけてるような家を選ぶらしい
だから不買と口コミでの批判が上策だな
不買で好きなものが買えねーよという場合は口コミでもいい
マスゴミの実態を吹聴して回る

>広告費出してる企業にとっては不買は堪えるだろうけど、局にとっては視聴率をゼロにしてやるのが一番効果的。
広告費出して不買されるなんて無駄金以外の何者でもないから当然CM打ち切りで局に広告費落とすのを控えるだろ
直撃ばかり狙わずに搦め手も使うことだ

認識は大筋であってるようだしもうやめとくか
まぁなんだ、マスゴミはクソってことだ
650名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:19:55 ID:NwduqU4X0
福島県なんてあったっけ?
651名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:20:55 ID:ZXrxbvmU0
>>645
ああ、これ間違った使い方なんだな
勉強になった、忠告感謝

NHK、民放まとめてクソと訂正
652名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:21:28 ID:nyw2NkOc0
>>625
ここまで来ると、年齢はあまり関係ないな。
賢い者はテレビを捨ててネットに移行している。
馬鹿だけがテレビに残っている。

まあ、団塊を中心とする世代に平均して馬鹿が多いのは確かだろうが。
653名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:21:55 ID:WpNqlQhI0
>>649 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/06(土) 20:18:55 ID:ZXrxbvmU0

ウザイ、NHK板でやれ!!
http://tv11.2ch.net/nhk/

情報化クソとカンケーネー。
654名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:22:14 ID:YZQ6Sc4M0
ふぐすまをばがにすんな!!
655名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:23:25 ID:jXgeeDQP0
テレビ放送のライフサイクルが衰退期に突入した最初の国が日本、最先端を行っている。
656名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:23:29 ID:nyw2NkOc0
>>629
なぜかわかるかね?
テレビは放送について一切の批判を許さない、批判してもそのことを報道しないからだ。
だから、テレビへの批判もネットに集中するんだよ。
657名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:25:07 ID:2pE95iLb0
熊本も映らないところある
658名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:25:08 ID:WpNqlQhI0
>>652 確かに名。
その方も頭良かったな。つくばの研究所出で、教授やってたみたい。女の方だけど。

>まあ、団塊を中心とする世代に平均して馬鹿が多いのは確かだろうが。
少ない社会経験しかないが、俺もそう思う。全部とは言わんが、
団塊の世代はTV好き、と言うか、TVの論調通り。それから外れない。

サヨクが多いのも頷ける。

 俺は、伊達にTVを洗脳装置と読んでる訳ではない。本物だよ、あれは。
ゲーム脳とか言ってる場合じゃない。TV脳と言う言葉が、どのメディアからも出てこないのが、
洗脳が進んでいる証拠。
659名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:25:55 ID:MKdxqX+H0
>>649
ごめん、最後に一応レスさせて。
大筋に対しては同意してるから。

>で、やつらが計測器設置をお願いするのは常時テレビつけてるような家を選ぶらしい

そういう人たちに対してCMやってるわけだし、そういう人たちに対して番組を作ってるのだから
それがある以上、放送局は何も困らないよ。

>広告費出して不買されるなんて無駄金以外の何者でもないから当然CM打ち切りで局に広告費落とすのを控えるだろ

その一企業、一番組に関してはそう。
でも局として、(もしくは番組として)視聴率持ってたら、簡単に他のスポンサーに売り込めるわけよ。

搦め手で…というのは分からないでもないけど枝葉末節に過ぎてると思う。
特定企業・番組が嫌だから不買、は効果あると思うんだけどね。
660名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:26:17 ID:BUwnk2o30
ではどうやると効果的にテレビを衰退させるかだな
661名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:27:38 ID:kDWPVjxe0
>>660
このまま下らない事でバカ騒ぎしたり偏向ニュース続けるだけで自然と見る人減ってくだろ
662名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:28:19 ID:fRPjLr2q0
最近コマーシャルの量増えてない?
なんか番組の半分くらいCMやってるような気がする
663名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:28:40 ID:e18bewqo0
政治も口出し出来ない。
民意も反映されない。
そんなアンタチャブルな業界があるのに危機感を感じない日本人。
664名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:29:17 ID:QZJ/Akqs0
テレビなんか要らない^^;
665名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:22 ID:JXbMUFmPO
テレビ入らないのに携帯入るとか悩ましい限りだろうな。
そもそもVHF局やめてUHFにデジタル放送が移行するんだからなおのことアンテナ数は増やさないといけないのにな。
てかもっと強烈に各家光ファイバーにしちまえばいいのに。
そんでテレビ局は鯖数増やせばいいのに。
どうせコンテンツはDVDにしたあかつきにはハイビジョン画質だろ?
旧画質の640×480、それどころかワンセグ並の画質でもコンテンツ保護を叫ぶなんて正気の沙汰じゃないね。
666名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:33 ID:z4NeRKh9O
テレビが必要
そんな風に考えていたころもありました。

一年以上前から酔っ払って割ったテレビを
買い替えていません。

NHKには毎月引き落としかけられてます。
667名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:39 ID:8v/Hy3Md0
薩長がどうのと時代遅れな奴が福島に多い理由が分かった。
668名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:31:15 ID:WpNqlQhI0
>>660 じっくりやるしかなかろう。

 後は、注意深く、彼ら旧来メディアのやり方を見守り、
何か事件・捏造など起った際に、冷静に皆に喧伝すれば良い。

後は、TVに負けないような自分の考え方、間違った事に反論出来る
能力を、個人で持てば良い。

 彼らマスコミはもはや、まともに動く事はできない。ボロを垂流す組織だ。
既得権益の上に長く眠りすぎたんだよ。それがたとい激務であろうが、
間違った思考・行動・言動を取り過ぎたんだよ。


情報を処理する力が無いのに、情報だけを詰めこんでどうするんだ?>>1(田村隆)
669名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:33:07 ID:GMmlaXVb0
>>666
さっさと解約しろ
670名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:36:33 ID:oc+mJ6DzO
地デジ移行と共に家のテレビは卒業かなぁ。

携帯でワンセグなら見られるし、地デジ対応のテレビは値段が高すぎるし、やってる番組は昔に比べて魅力を感じないし。
671名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:37:10 ID:qcieniGj0
福島県民だけどテレビなんてほとんどみない
テレビ点けるのなんて土曜の夕方6時と日曜の朝だけだな
672名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:38:36 ID:tsxgRRSe0
>>670
>>携帯でワンセグなら見られるし、
PC接続でも5千円〜1万もあれば買えるからな。

>>地デジ対応のテレビは値段が高すぎるし、
待てば、安くなる非必須な時代になれば安くてにはいる・・・筈

>>やってる番組は昔に比べて魅力を感じないし。
これが一番の問題。
673名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:39:11 ID:yu5smnF3O
>>1の内容がひどすぎて死にそう。
覚えたての言葉使いたい症候群でしかも間違ってるって・・・。
674名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:40:13 ID:nyw2NkOc0
>>665
光ファイバーは国策で全国に普及させているから。
こいつが情報化の本命だしな。
675名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:42:09 ID:k1Q7kjfD0
TV観ないとネトウヨになっちゃうよ><
ぶぶぶ
676名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:42:43 ID:Nw3AbPET0
千葉だけど、設置してもらってたらここ、デジタルうつらないと言われた。
何が、デジタル移行だよ、いい加減にしてほしい。
デジタル見れるようになったら設定変えなきゃならないらしい。
もう、面倒くさい、死んでくれ、国。
677名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:43:47 ID:7xgM6PDW0
>>1
ちょww
難視聴対策はNHKの仕事じゃないのか
678名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:50:28 ID:/55lSbyC0
国の責任じゃねぇだろw
だから、地デジでの緊急放送は無意味だとあれほど
679名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:51:38 ID:eQu0xK/w0
いまだにテレほーだいの地域ってある?
680名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:52:41 ID:5aUE3T+j0
テレビに洗脳されないからいいんじゃねーのw
681名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:53:04 ID:oULwgT560
682名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:56:19 ID:qL4rai4C0
朝起きて、NHK(ニュース)〜NHKBS(連続ドラマ小説)見て出勤
帰宅後、BS・CSスターチャンネル(映画・HV映画・クラッシク映画の専門チャンネル)見てるだけ
たまに、試してガッテン見る、勤務中はず〜とZIPFMが流れてるから地元情報は入ってくるし
見るもの無い時は、ネットしてる

CMの無い生活は快適だよ
無駄に受信料払ってるという思いもないし
山間部でもテレビ無くてもラジオを受信できるだろうし、朝日が文句言う程不便じゃないと思うぞ

683女子アナのパンチラ国会議員のしおり@規制中:2007/10/06(土) 20:56:55 ID:bDmCTMAb0
禿しく規制されてます。

丸川珠代(まるたま)さん
パンチラ♪ 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1166097728/94

丸川珠代(まるたま)さん
パンチラ♪ 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1166097728/94

佐藤ゆかりタン?
684名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:57:01 ID:uB2D7hRd0
>>680
それじゃ、マスコミと財界と中共様が困るだろ?
685名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:57:22 ID:M9lZ2qeS0
NHKが糞の場合は、不買運動できないけどどうすりゃ良いのさ?
チョンドラマばっかりやって、挙句の果てに相撲だろ。
もともと受信料払ってないしwww
686名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:00:55 ID:Y9u+O/YRO
朝日はテレビ朝日使って民衆を洗脳してるから、テレビが映らないと困るってハッキリ言えばいいのに・・・
687名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:03:54 ID:2wSsqjcv0
****勝手に決められて、うまい言葉にのせられて******


*****まるで無駄な出費、わけのわからない出費******

****デジタルテレビを買わないようにお願いします*******
688名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:04:19 ID:p9UKtjWcO
国が無償で全世帯に光ケーブルを敷設するべきだよ。そうすればアンテナや電波状況の心配は無くなるんじゃない。
689名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:04:34 ID:WpNqlQhI0
>>686
朝日だけで無いよ。

マスコミはTV、新聞等を押し付けて、洗脳してるんだよ。
中でも、TVは音と映像で、しかも付けっ放しにすれば、一方的に入ってくるから、
一番洗脳効果が高いだけ。
690名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:04:57 ID:kwkvAYar0
★1人420円“ケータイ税”がテレビ局資金に

1993年に導入された電波利用料は、電波の適正な利用環境を整備することを目的に国が
無線局の開設者から徴収する料金で放送局、携帯電話会社、アマチュア無線愛好家などが
負担する。個々の携帯ユーザーの料金明細には記されていないが回りまわって徴収を
強いられる、携帯電話税のようなものだ。1993年度に74億だった電波利用料は2005年度には
618億に膨れ上がった。ところが、携帯やPHSの利用者が使っている電波は全体のたったの
1割に過ぎない。残りの9割は放送局などが使っているが、放送局が払っている利用料は
放送局全体でたったの35億円。しかも、この利用料にしても、携帯電話会社から「放送局分が
あまりに少ないではないか!」と批判が噴出した結果、政府が2003年度からやむなく7倍に
引き上げた。それまで放送局は電波利用料の1%しか負担していなかった。いかに
護送船団方式で、旧郵政省(現総務省)から守られてきたからだ。ようするに、国は
携帯電話利用者というとりやすいところから料金をとっているわけだが、もっと大きな問題は、
徴収された資金の使途である。
本来、通信環境改善のために使われるべきものがあきれたことに、政府は利用料の
4割近くを通信ではなく放送=テレビ局の地上波デジタル化のために使っている。
つまり、携帯ユーザーは知らないうちに放送局の地デジの資金を負担させられているのだ。
なぜ、「金満」テレビ局の地デジの資金を携帯ユーザーが負担せねばならないのか。
ちなみに、高給で知られるフジテレビの平均年収は39歳平均、1574万円だそうである。

プレジデント [ 2007年01月01日号]
http://www.president.co.jp/pre/20070101/index.html
691名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:11:19 ID:E38hquLXO
>>452
おまえ馬鹿だなw
民放2局しかないメディア墓地の土民が、前科持ちを知事にしちゃった事件を忘れたのか?w
692名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:11:32 ID:xncg/OTx0
>>679
なつかしーなw
693名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:11:58 ID:oULwgT560
694名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:14:34 ID:JXbMUFmPO
電通をしょっぴけば幾分かはこの阿呆の状態を緩和できるんだろな。
因みにNHKも電通通して韓国ドラマを購入している。
俺らの税金で。
そしてCMを打てない代わりに制作費名目で金もらってトヨタとかの製品のニューススポットを組む。
電波は国民の共通財産なのに。
695名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:15:36 ID:vknGavmz0
福島は確かに盆地や山間部が多いから、
アナログ波すらマトモに受信出来ない地域が多いのも無理ない罠。

そういえば、携帯電話のエリアも東北だと妙に空白地域多いよね。
エリアが広いはずのドコモやAUですら、地図を見たら真っ白。

696名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:16:44 ID:EA55QcsY0
きめぇぇぇえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww

オーラの泉〜愛の話不思議な話 

家族の情捨て相撲一筋…貴乃花親方ついに真実を語る…美輪が説く兄の本心▽高島一家の母・寿美花代が初めて語る悲劇生後5カ月で殺された長男は今…江原の伝言
▽世界の謎話…死を告げる犬…もう一人の私
697名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:31:06 ID:o5dfuutb0
テレビ、全然観ないけどなにも困らないんだけど?
698名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:31:43 ID:HZ2kKuM70
>>694
東京都(石原慎太郎都知事)が大株主のMXだって
韓流ドラマを流しているよ。
699名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:33:54 ID:XOSYLd300
TV見れない方が健全な生活が出来るから問題なし
700名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:35:15 ID:kUkpJRUv0
>>1
衛星放送は日本中どこでも受信可能と思うが?
701名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:38:37 ID:tQSqWnoTO
静岡は今期の新作アニメは一本もなし。
まさに地域格差。
702名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:38:42 ID:XMHMLF240
テレ東を見れない地域住人は
まさに情報格差の弱者だな。
703名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:53:21 ID:tsxgRRSe0
>>702
ようつべとかがあるとはいえ、リアルタイムで見れないのは苦痛極まりない。

てか、競争無きところには癒着・傲慢ありだな。
704名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:09:25 ID:cQdfdKw/0
大都会岡山に住んでいる俺様からすれば
東北は未開の地だな
705名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:09 ID:ohctoXuo0
YouTubeとニコニコ動画があればいいんじゃない?
706名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:15:03 ID:jM8EQpqY0
基本的にTVとかマスゴミを信用してはならない。軍がクーデター等で
真っ先に占拠するのが放送施設だ。マスゴミとは支配の為の道具だからだ。
707名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:20:39 ID:2wSsqjcv0
数千円で見られるようになるなら見る。


十万いくらも出して見られないならこれから見ない
NHKも払わなくてすむ


どっちに転んでもオケ
708名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:00 ID:9kH+xc+F0
ようつべとステ6で済ませる事が殆どだな。
ニコ動はイラネ。
709名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:34:43 ID:tsxgRRSe0
これからは、垂れ流すだけの作業では売れず、そのコンテンツを
どの様に流して、どれで稼ぐのかを明確にしないと駄目だな。

アニメは広報媒体としてラノベやら単行本で稼ぐのは古典的な方法だし。
710名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:40:38 ID:sNNMxmFv0
>>709
いや、有りもしない社会問題や流言や社会的に個人を抹殺するとかで
けっこうかねもらってるだろ?
711名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:43:54 ID:VGSY9I0CO
どっかの田舎の温泉で写るのがNHKだけでしかもノイズ入りまくり
あんなとこは嫌だ
712名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:46:07 ID:lj8WqV7FO
>>702
日本のテレビ番組でまともなのは何パーセントか
713名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:46:25 ID:TdpLXwYi0
BSならアンテナ立てりゃどこでも見れるでしょ? なんで素直にBSを普及させないで、
地デジなんてゴミを普及させようとしてんの?
714名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:47:22 ID:m1RP3QF60
ID:E38hquLXO

なにこのキチガイ
715名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:50:43 ID:F9cIHk5f0
ニュース一つとってもみたいニュースを見たい時に見れない
テレビなんて見ているだけ時間の無駄。
ネットなら ニュースサイトで動画がうpされていれば
24時間好きな時に好きな物を選んで見れるし。
2ちゃんなら内容を掘り下げて討論されているのを読めば

テレビなんか見るより何倍も情報価値が有る

そして 1時間の番組見るのに
十数分のCMを見なければならないなんて馬鹿らしい。
716名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:53:05 ID:yQCMERNwO
テレビの中と窓の外はみんな嘘。だから別にって感じ。
717名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:53:12 ID:jCex5UCt0
>>715
オレ、ニコニコとかでムーブとかたかじんの番組見るけど、
考えてみればCM見たことないから、どこが提供してるのが全然知らないw




718名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:54:35 ID:5+40xr230
テレビで情報ってwww
719名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:55:00 ID:61jUMqHY0
テレビなんてない方がよくね
720名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:55:04 ID:HqGHiRrS0
テレビは世論操作・洗脳機械だから見ない方が良い。
721名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:55:35 ID:eLu+D6rSP
ネットがあれば充分な気がする。
TVはもう……ねぇ?w

でもまぁ、地震なんかの情報は垂れ流してくれた方が便利なんだよね。
それもラジオで事足りる。
722名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:56:10 ID:v2hO0nae0
スカパー!入れろよ。
723名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:57:18 ID:sNNMxmFv0
TVも新聞もニュースはどうあって欲しいって願望が真っ先にあるからなー

じゃあネットは?というと嘘なの前提で楽しもう、っつーネラーが好きなのか
速報性のみを重視してるかのどっちかだし・・・・

一番いいのは外国の新聞かねぇ?orz
724名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:58:26 ID:f3ZOAM3S0
アサヒに言わせると何でも国のせいなんだよな
725名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:00:22 ID:s4uVUiHI0
TVとネット どちらかがこの世から完全に消滅しないといけないとしたらどちらに残ってほしい?
TVと新聞 どちらかがこの世から完全に消滅しないといけないとしたらどちらに残ってほしい?
726名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:01:28 ID:nYiD+Hvp0
地上波テレビなんか見てるのは情報弱者だよ
727名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:02:12 ID:KnJBXRTS0
「テレビは置いていません。見なくても受信料を取られるから」
728名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:03:02 ID:DNBIu6Np0
>>725
ネットと新聞
729名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:03:30 ID:QdEc2+Y30
>>1
そんなもんTV局が頑張れよ・・・
730名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:03:55 ID:sNNMxmFv0
>>725
例えば、POSシステム、ATM、監視カメラ、通販、業務支援
その他ライフライン維持制御装置等々・・・これらは一部ネットで制御されてる訳ですが
(正確には回線の一部がネットに開放されてる、のも含んでるが

これらを捨てて明日から生活できるのでしょうか?
731名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:04:43 ID:tsxgRRSe0
>>710
あ・・・wwww


>>715
好きなときにニュースの情報が欲しければ、NHKネットラジヲとかあるしな。
WMPだから、WillcomのWindowsMobileでも聞けそうだし。
732名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:10:06 ID:+Bv+UGbP0
この時代に牛車専用道路を作れと申されましても
733名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:13:47 ID:rrfdBINzO
>>676
千葉県内で電波出てるのは、銚子だけだからな
あとは東京タワーの電波届かないと駄目
もしくはCATV

去年12月に全国で地デジが始まったって言っても県庁所在地だけだし
中継局のエリアに住んでる場合、最悪2010年にならないと見れない
734名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:16:46 ID:pVIX3sXH0
ネットは生活必需品だけどテレビとか無くてもべつに構わない。
735名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:19:47 ID:U3AFtvHX0
もうこの3年、勤め先と実家以外でテレビ見てない
(ようつべやニコニコの視聴はあるけど)
結構必要ないもんだな
736名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:20:03 ID:IWpmaYqm0
受信料払ってるなら文句を付ける権利だって有してるじゃないか
払ってない俺なんか「NHKが○○した!」とか聞いてもただ見守るしかない
737名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:20:45 ID:GCosq3lL0
>>1
TVなんて自助努力で良いだろ、BSならアンテナ立てりゃ入るだろうし、民放なんて見る価値ないし。
738名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:21:51 ID:Dc7vVJmA0
ネットあれば十分だしな
739名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:22:16 ID:58WDH3x/0
オレ、今日からTV無し生活。
理由



東芝のDVDが壊れたから



死ねよ東芝!!!
毎年、HDDとかDVDとか壊れやがる。
二度と買うか!
740名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:23:04 ID:aRlDLsNX0
テレビ局から徴収して国がやるべきだろう
741名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:25:21 ID:TV5wYNXgO
徳島県は民放が一局しかありませんが何か?
742名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:26:06 ID:DiBIoMDzP
テレビも浮き沈み激しいからな。生き残ったの、村上ショージとダチョウぐらいだろ。
不安定過ぎるから見てないけどな。
743名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:27:22 ID:rrfdBINzO
>>739
DIGA買っとけば長持ちしたのに
東芝は故障率高いので長期保証が無いと辛い
744名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:27:53 ID:VBgcxzfM0
買う金が無いからおいらもテレビを置いてない。
745名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:28:31 ID:xhzdF6Ge0
嘘付け。BS観てんだろ。受信料払えよ。
746名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:29:44 ID:1s9QTwVp0
>>739
俺も買ったばかりの東芝DVDプレーヤーが即壊れた事ある。
氏ね、東芝!と思ったが今度は三洋の2004年製テレビが壊れた。

どうしたらいいんだ。
747名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:30:22 ID:j+AbgLtd0
>>35
有線なつかしいなー
小学生くらいまであったよ

3人以上同時に使うと混線して同時会話ができる、ある意味高性能だた
748名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:30:55 ID:DiBIoMDzP
NHK工作員があらわれた。

たたかう
逃げる
解体する
魔法
749名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:31:36 ID:58WDH3x/0
>>743
思い知りました。
ダイナブックは何も故障がなく3年もってるのに...

パナはLUMIXのデジカメのバッテリー寿命の短さに頭来たから当分買いたくない。
ここ見てると、なんかもう故障を直す必要ないんじゃないかと思えてきた。
750名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:34:11 ID:hhqxXFz70
もしや「有害電波で攻撃されている」という被害妄想から
電波遮断フィルムに囲まれた暮らしをしている人なのでは
751名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:34:59 ID:58WDH3x/0
>>746
オレは三洋とか寒村と同レベルにしか見てない。
クソニーもVAIOが狂ったように壊れたのがトラウマ。

んーー。
やっぱ、TVもDVDもいらないんじゃね?
再生専用機買おうかな。
そうすれば安いしね。
752名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:35:29 ID:ACNTvvtB0
テレビを見ないのがハイソの証
753名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:36:01 ID:2dmQuH7L0
テレビが無いから情報格差?
俺の親はテレビは結構見るけど、NHKが一週間余りで3人の痴漢出した時も、
日テレが盗撮犯罪を隠蔽した時も、TBSが捏造したときも、俺が教えるまで知らなかった。
自分に都合悪いことは教えないテレビこそ情報格差の根源だと思ってますが何か?
754名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:37:09 ID:58WDH3x/0
>>753
だよねえ。
今のテレビはキモチワルイ。
755名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:37:55 ID:v+BMEn5/0
>>746
うちのナショナルのテレビ25年経ってもまだ壊れないよw
756名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:38:36 ID:ceLIp79sO
これより先の報道では、アンテナ建ててもBSさえも入らないという調査結果が出ているからこそ、わざわざこういう報道がされているわけだが。

>>1はそこまで含めた説明をした上でスレ建てすべきだったな。

僻地をなめるなよ。
757名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:38:41 ID:LA7tMdyY0
福島はむしろ県南とかだとローカル局+関東キー局がばっちり映るから恵まれてるほうだろ
地形の問題で映らないところがあるなんてのは福島に限らず東京でもどこにでもそういう地域はある
758名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:38:55 ID:tsxgRRSe0
>>751
どこの世界的(?)企業なら、人種に関係なく出来れば雇う構えだからな。
どうでもいい話だな。しかし、最近の流行的な家電は破損しやすい傾向が
あるかもしれんな。
759名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:40:41 ID:cJxRmjuh0
福島県が日本からなくなって困る人って福島県に何人くらいいるの?
760名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:43:37 ID:8g3PkUpLO
テレビ移らないなんてメリットだと思うがな。
友達が長野出身でテレビ映らない地域で生まれ育ったらしい。
すごい聡明で考え方も筋が通った奴だよ。
テレビがないから本ばかり読んでたらしい。
今は東京で弁護士やってるけど、やはりテレビは見ないらしい。
761名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:45:26 ID:FOvnpXe+0
特に女でさ「ウンコした後はウオッシュ便所で洗ってる」
とか自慢げに言ってる奴いるじゃん。
でも冷静に考えてみろ。尻の穴は平面構造じゃないだろ?
多少へこんで溝もある。そこをゴシゴシ拭いても
糞は残ってるんだよっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
素直に白旗上げたらどうかね?
762名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:45:32 ID:ceLIp79sO
>>753
国が気にしてんのは、いざというときの「緊急放送」を全世帯に伝えられるべく環境が整備できてるかどうかだろ。
763名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:47:28 ID:Olv7SQPz0
テレビなんて糞メディア見れないのは問題でもなんでもないがな
764名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:48:21 ID:cptp0CMC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。
自分の意に染まない人物や意見を言論の自由を嵩に押しつぶすこと。
弱っている人を執拗にいじめること。

765名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:48:23 ID:ve9merr80
まだこういう地域ってあったのか。
766名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:48:46 ID:SuTx9zFT0
ラジオとネットが繋げられたら
それなりにいいよ。。。
767名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:10 ID:2wSsqjcv0
NHKの受信料でスカパーが見れる。
ハイビジョンになったら堂々と見れないから払わないといえるので嬉しい
768名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:43 ID:UwPXxLJB0
テレビはないけどインターネットはあるって人が多いだろ
769名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:53 ID:ceLIp79sO
>>761はスルーでオゲ
770名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:50:58 ID:q1wYjhgF0
朝日テレビを見るぐらいなら、ネットやってる方がタメになる。
771名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:51:21 ID:G/Yang4DO
県知事誰だよ
あほか
こういう知事がいる県には住みたくないな
772名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:51:46 ID:fzRhJUjp0
>>769
まずはお前がスルー力を付けろ。
話はそれからだ。
773名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:52:00 ID:GZNN7ZJhO
どこの島のことか
774名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:54:07 ID:4QVlSA8G0
本当に太平洋戦争のような悲劇を生みたくないのであれば、人は新聞やテレビ、週刊誌を一切みないようになることが必要である。
775名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:55:15 ID:NXNAZXes0
ケーブルテレビで解決するだろ
776名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:56:12 ID:Uuovdo4h0
福島の娯楽はセックスしかないからな
777名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:56:37 ID:XGyVM+n10
コラムでもさあ、どこの地域で受信出来ないのかくらいかけよなー。

まだアナログ停波してないんだから、今テレビが映らないから持ってないってことは、アナログも受信出来ない地域なんだろ?
778名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:58:12 ID:fQnZJRPW0
>>767
NHKって、書面上ではあるがラジオでもワンセグ携帯でも受信できれば金を取るという悪徳集団。
全てをなぎ払うしかない・・・。まぁ、そこまで追求する奴がいたらぶん殴られるだけかもしれんが。
779名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:58:54 ID:vpw1kvKU0
電波障害とか普通にある

うちのとこは自腹でケーブルテレビに加入させられてる
費用をNHKに肩代わりしてもらいたい
780名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:58:58 ID:fZuaSIXU0
どうしてもテレビが見たいのなら衛星放送見ればいい

事の本質は
>国の責任で視聴を 可能にして欲しい。(田村隆)
もっと税金突っ込めて事。
781名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:59:48 ID:Mz0NUKYi0
別にネットだけあればよくね?
782名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:00:11 ID:kWgB7hJv0
>>770
朝日テレビは映んないな
なんでだろ?
783名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:00:13 ID:odddZa4e0
情報格差なんてたいしたことかよ。グルメにおしゃれに旅行に
っていらないよ。そんなもの。
784名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:00:23 ID:qfuDyCSO0
テレビも要らんけど2chはどうなんだろうな
試しに半年ぐらい止めてみようかな
結構すっきりしたりして
785名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:00:34 ID:Qul68ETB0
報道の内容を非難するならわかるが
テレビそのものを叩くのはどうなんだ?
テレビ自体に罪は無いだろう
便利な道具には変わりない
786憂国者:2007/10/07(日) 00:01:58 ID:YNYlF1LI0
テレビなんて見なくてもな〜んも困らんって。

うちも一応1台置いてあるけど、TV観る時間は
トータルで1日で1時間くらいかな。

ネットの方がニュースでも情報でも選択肢が多いから
面白いよ。 映画もみれるしな。

ちなみに受信料は16年払っていない。無論受信契約すら結んでいない。
787名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:02:43 ID:J5nj7rXI0
>>34
アホか・・・
難視聴地域にどれほどの視聴者予備軍がいるんだ
民放が絶対投資するわけ無いだろ

というかメリットあったら
民放は勝手に投資して
とっくの昔に見れるようになってる
788名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:03:01 ID:mGv+0uzc0
26 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 13:22:58 ID:TMlOK9Z/0
そんなに必死に民法のバラエティなんか見たくないが
NHKだけは受信料払ってでも見たい俺。

キモイ
789名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:03:38 ID:166u8ueoP
レッドハットの山崎邦正はロングテールだろ
790名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:04:30 ID:xqEP3HPA0
テレビなんて見てもおもしろくない
テレビのない生活が成立してるならテレビ設置させようとするんじゃねえよ
791名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:05:29 ID:+hJuH4J/0
今更テレビ要らないしなあ
792名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:05:53 ID:xNiAxLEjO
>>38
>宮崎県にはテレ朝系列がないから、久米宏はずっと消えたタレントになってる

バカヒの電波浴できないなんて健康的ですねー
793名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:09:19 ID:IOrXCQZf0
ネットで情報を集める生活になれちゃうと
決まった時間にしか目的情報に触れることの出来ないテレビにイラつく。
特にニュースとかね。
内容も恣意的だし、
変なコメンテーターの偏りまくった意見まで強制拝聴させられるし。
ドラマやバラエティは見なくても困らんので始めから無問題。
よって、1週間に3時間テレビ見ればいいほうw
794名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:09:39 ID:lXCLXyDb0
ゼロ・ディバイド思い出した。PSでVFのかわりに遊んでましたw
795名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:12:45 ID:7W7g+d1n0
今時テレビなんてオールドメディアはいらないでしょ
ネットの時代だよ。
796名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:14:29 ID:USpRYOeH0
テレビなんか見なくても情報格差にはならねーよ
797名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:14:34 ID:u4XCED/X0
ネット環境さえあれば事足りるでしょ
798名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:15:17 ID:PXvL6W5S0
フラガールおもしろかった。
799名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:15:39 ID:laW/omlD0
地上波見ることできなくても何の問題もないじゃん。
800名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:16:10 ID:2FsgaAAyO
徳島は全県にケーブル整備して今まで通り関西のチャンネル
が見れるようにするんだったっけ。
801名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:17:23 ID:mJbhqoxw0
テレビの有無で情報格差って・・・
ようつべでもネットでもあるだろうに
この記者ってbaka?
802名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:20:36 ID:/XyYLhjh0
>>795
小さいときからネットと共に育った世代は
まさしくニュータイプと呼べるようになるだろうなあ。
803名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:21:56 ID:xu/d/KtV0
南麻布だけど、1chと3chははるか昔から、写らないな。
電波が強すぎて、写らないらしいのだが、やっかいなことに、近所が全部写らない
というわけでもない。
写ってる近所のビルからアンテナを引っ張ってくればいいんだろうが、
大家さんが、そこまでする気はないようだ。
804名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:22:50 ID:GabKKuvC0
ワンセグでしか見てない。その程度。
805名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:23:17 ID:haxLC4ss0
>>788
そいつが本当に見たいのは電脳コイルw

>>793
漏れはドラマでも特撮でもアニメでも本放送で1話を見たことが無いw
806名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:25:14 ID:4JOe85iN0
どうしてもテレビが見たければケーブルテレビ引くなり、都市部へ移住すればいいだけのこと。
先祖伝来の土地に住み続けたい、でも都会の人と同じようにテレビは見たいなんてのはエゴじゃないか。
これ以上僻地のインフラ整備に税金を使うべきじゃないと思う。
807名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:27:20 ID:UYfdw/kE0

この時間だから昨日一日ってことになるが
テレビを全く見なかった
だって面白い番組ないもんね
おかげで小学生の娘とたくさん遊べたし、お話できた
そういえば娘もこのごろテレビを見たいとは言わなく
なってきたような気がする
808名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:27:36 ID:LN7gvPb9O
>>760
俺も長野のテレビが映らない地域出身だけどバカだよ。
東京で働いているけど、夜間JRの電気設備を改修するのが仕事だし、
趣味と言っても風俗やAVぐらいにしか興味がない。
やっぱりある程度の情報は必要だよ。
今実家はCATV入って東京の放送もバンバン入るけど。
809名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:28:08 ID:hE3S7oM/0
山間部とかケーブルを引き込んでいるんじゃねえの?
810名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:29:01 ID:48Fp2PKD0
811名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:29:27 ID:laW/omlD0
紀子様のご実家にケンカ売るような記事だな。
812名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:29:57 ID:UwdXcm2D0
まだ総務省はテレビが必要なものだと思ってるんだな
滑稽だな
813名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:34:12 ID:6p4cPVH60
>>717
たかじん委員会に提供してるスポンサーはないよ
局がランダムでCM入れてる感じ
814名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:34:50 ID:xKXRZFgf0
>>1
福島の人達はよかったね。2万人を11万人と言い放つ捏造被害に遭ってないんだから。
テレビが映らない且つネットは出来るって、正常な判断力を養うのにいい環境だと思うよ。
815名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:36:19 ID:hc67A8730
NHK対策のコメントだろ? コレは明らかに。
うちも、テレビは置いてませんよ。 映らないからね。
816名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:36:34 ID:+yh+CrgV0
ネットの情報だけに頼るのも良くはないが、TVだけ…特にコメンテータの行っている事だけを信じるのは駄目である。
本当に知りたければ、様々な媒体を使って深く調べれば良いだろうし、さわりで良いのならさわりで終わらせればいい。
817名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:37:08 ID:haxLC4ss0
>>812
放送免許を出すのは総務大臣テレビは総務省の利権
テレビなんて要りませんなんて口が裂けても言うわけが無いw
818名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:38:43 ID:RqknB9HFO
AMラジオとネットがあればニュース試聴は足りる。
819名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:40:32 ID:cNzyZBDF0
BS無料化で解決
820名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:23 ID:rbWFcV810
今のTV番組の半分以上は特定の世代(リタイヤした爺さん婆さん向け)に向けて
作られてるようなもんだろ
ゴールデンタイムの若者向けドラマを見ても常に上から目線に配慮して作られてるし
その世代を対象にしないと視聴率が取れないからそうしてるわけで
山間部の爺さん婆さんが自分の好きな番組を見れないのは当事者やスポンサーに
とって大問題だが、普通に働いてる連中にとっちゃどうでもいいよ
TVドラマの話題なんかも婚期逸脱した特定の30代女性しかしないし
若い連中はTV見ないから話も全然噛み合わないしね
821名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:43:39 ID:jD933Yhs0
TV(笑)


寝たきりの病人と無学な老人以外に
誰が見るんだよ
822名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:45:20 ID:jbHxpu300
どうせ全国区で見れないんだったら
ようつべやニコニコでみれば問題ないんじゃなくて?
823名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:46:10 ID:IJ/x+WVsO
テレビ局の社員の給料を全員200万で十分でしょう!そして、残った分をテレビを視聴できないところのアンテナ塔設置代でいいよ
824名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:48:35 ID:09ZSVP490
どんな僻地にも電話線はきている。
825名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:48:38 ID:GAu3fnQS0
>>3
おれ、こういう無害な変態大好き。
826名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:50:46 ID:v6v08gC+0
情報を持つ人と持たない人との
 格差をデジタルデバイドという。総務省は

いやいや。

洗脳される人とされない人だろ。

近頃のNHKはひどすぎる。

殺人集団とかしてる似非スポーツを30億円払って放映って。
827名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:51:48 ID:GB+WB7ZoO
大沼郡昭和村ってテレビ映りますか?
828名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:52:34 ID:xKXRZFgf0
とにもかくにも、テレビは確実に愚者が見るメディアツールになったよね。
誰もが使う手垢だらけのコメントを吐くバカなコメンテーターと、何の考えも無しにそれにうなづく視聴者。
実はテレビが見れる見れないが深刻な格差なのではなく、テレビを信じてしまう人達とそうでない人達との
思考力の格差こそが深刻なんだよ。
で、その思考力の無い人達が、先の参院選でマスゴミの安倍叩きに踊らされて民主党に入れたと。
829名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:53:45 ID:lIFovrmY0
ニコニコにうp職人がいる限りテレビはなくても別にいいな
今日も殆どつけてない。ビデオなんて1年以上録画していない
830名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:55:29 ID:H90IWMuS0
テレビを全く見ない暮らしをもう5年ほど続けてるが
何の不便もないどころか、却っていろいろなストレスや束縛から開放されました
マスコミのくだらない馬鹿騒ぎがあんなにもストレスだったとは・・・
831名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:57:13 ID:zkxBw1g00
TVみたいな低俗な情報に税金つかわせるなボケナス。
832名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:58:01 ID:h/EpoSZoO
タモリ倶楽部は見る
833名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:00:03 ID:166u8ueoP
NHK潰して民放有料化したほうがいいだろう。
834名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:01:21 ID:lwtP/Fhz0
>>3の元ネタはどこにあるの?
なかなか面白い。
835名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:07:43 ID:0Gk7XTg40
>>426
宮崎をどげんかせんといかん
836名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:08:19 ID:b9HMqtWv0
テレビの衰退は、視聴率の為、低俗を競った局の自己責任。
これ以上社会に悪影響を及ぼさないよう、このまま無くなって下さい。
837名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:10:19 ID:ms7Gp/L0O
民放テレビをほとんど見ないがネットで「エリカ様」が騒がれて、スワ!新手の教祖か?
と久々に見てはじめてエリカなる人を知った。
838名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:15:10 ID:166u8ueoP
いい番組つくれなかったら見ないだけだろ、で、終わりなんだが。なんで
NHKなんてもんが存在るのかがわからねー。
839名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:16:30 ID:FBPxoL2f0
NHKは民営化してはならん
国営化のままでなければ国の一定の見解が伝わらん
その情報の質が善かれ悪かれ判断材料は国民としてストックしておかねばならん

スポンサーの広告代理店と化しているので民放はここ6、7年は1日30分以内
ほとんど見てない

「どんだけ〜」ってなんのことなのか未だにわからんw
840名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:17:56 ID:qPF+74Ed0
テレビは無くても死なないがネットできないと死ぬ。
841名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:21:29 ID:HJP3O+8UO
>>837
>スワ!



話し言葉では絶対使わんよなw
842名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:22:46 ID:P+8BAq3O0
>>8はインターネットで全国のテレビ欄が見れることを知ってるのか
843名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:23:09 ID:gaOAa0NR0
糞マスゴミの電波に洗脳されなくて却ってよかった事かもよ

844名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:23:38 ID:zERgNhxd0
都市圏でも電波状態が悪くてあまりテレビが写らない地域は結構あるぞ。
つか漏れの居る地区がそう。横浜市なのに。

漏れの家含めてここらへんの住民の大半がCATVを引くハメになってる。
845名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:23:45 ID:lIFovrmY0
「そんなの関係ね〜」ってギャグ、ニコニコの24時間テレビ騒動見て初めて知った
てか、何であんなアドリブの効かないつまんない一発芸人が人気あるのかいまだに理解不能

ますますテレビ見る気が失せた
846名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:24:28 ID:RjRIs58L0
TVなんて見る必要ないだろ
847名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:25:40 ID:4gMA5mBW0
>>845
ギャラ安いから使う。
ギャラ上がったら新しいヤツつれてくる。
848名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:26:30 ID:OdHbziRr0
最近テレビ見なくなったなぁ
ネットで十分足りてるから
849名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:30:57 ID:pBo403FG0
BS映るんならそれだけでいいと思う。
デジタルは悪天候に弱いから、アナログBS残した方がいいかな。
850名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:32:07 ID:lIFovrmY0
>>847
まぁそんなとこだろうな
かつてのゲッツやテツトモやギター侍と同じ臭いがする
HGも全然話題にならなくなったな。昔は2chでも結構スレ立ってたのに
851名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:33:17 ID:UwdXcm2D0
皆がテレビ見なくなって、テレビに出てるだけでなんの能力もない
くせに偉そうにイバリちらしてる芸能人どもが生活できなくなったとしたら愉快でたまらない
852名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:36:55 ID:166u8ueoP
国の一定の見解なんてNHKの枠で、2週間に1回30分あるかないかぐらいだから、
そんなもんはいらないよ。電話して聞いたほうがいい。ほとんどが無駄なBS、戦時
中老人のための慰み、無駄に金のかかった管理ドラマ、何故かメジャーリーグ、韓国
ドラマはじめ国外ドラマなど痛々しい。しかし、NHKの受信料費が民放に向かえば
まともな番組ができるので、NHKはいらない。広告モデルをやめればいいだけの話だ。


853名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:38:08 ID:lIFovrmY0
もはやテレビが役に立つのは緊急地震速報くらいなもんか
その時だけ自動でテレビつけてくれる装置でもあればいいんだがな
854名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:46:23 ID:CYbKKORJ0
アナログ放送でもデジタルデバイドていうんだね
855名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:48:03 ID:ziHWm8bZ0
企業の宣伝の道具なんて無くても情報格差なんて発生せんわな。
856名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:48:27 ID:FBPxoL2f0
>>851
どこかのスレで「SMAPなんてただのDQN集団」てレス見たが
国内の教育制度や若者の環境が遠因としてあり
芸自体の質がどんどん低下しているのでそうなる時代も遠くないと思われる

>>852
NHK自体の組織の存続を懇願したのではなく報道媒体として必要と言ったまでだ
同様の報道媒体が新たなモデルで出来るのであればそれに越したことはない
857名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:58:55 ID:BJyPPe9r0
>>739
東芝の製品って、デザインが最悪じゃない?

だから俺はすっきりスマートなパイオニアのアナログHDDを買ったよ
858名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:08:04 ID:BTngm3ZjO
>>821
主婦とニートとDQNなガキ位だろ。
859名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:26:09 ID:rhp7zDQqO
高知とどっちがひどいんだ
860名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:29:17 ID:GAu3fnQS0
>>857
おい今なんて言ったよ
何がパイオニアマンセーだよ
最悪だよ パイオニアのどこが開拓者なんだよ
パイオニア使ってる奴の墓に中国人のクソぶっかけてやるよ
861名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:30:46 ID:8pfWYdnq0
ネタじゃなくて本当にぜんぜん見なくなったなあ
5年前位は暇な日は一日2時間くらいは見てた気がするけど
862名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:01:43 ID:Cg8H0Vk60
地方のがテレビ見れなくなって民度あがりそう
863名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:04:01 ID:HJ6vAUREO
ふぐすま
864名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:04:03 ID:zkHQE9a80
>>856
ガイシュツだが、今の「放送協会」という中途半端な立場を悪用して、
本当にどの民放よりも酷いウリナラマンセーばかりやっているNHKなら、
解体アボン汁という意見が噴出しても、何らおかしくないよ。
国の見解をと言うのなら、きっちり国営放送としてやってほしい。
政府広報を挟むだけでよい、あるいは国権を担う政治家たちの
討論が聞ければ良いというのなら、別に民放だけでも無問題。
865名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:11:34 ID:wrfYw/Vh0
俺もNHKなかったらTV置くくらいはするのに。
あまり見たいものもないけど。
866名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:24:36 ID:opGJVMy70
NHK叩きも公務員叩きも、スケープゴートが欲しい大企業や民放からしたら笑いがとまんねーだろうな。
867名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:49:17 ID:jKXGHnWP0
NHKぐらいしか見るモンないしなぁ、民法なんて今や低所得者(低脳層)の娯楽にさえなってない・・・

本当にいらない子、だな。
868名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:44:21 ID:NJ5xM+4H0
二十世紀最高で最低な発明がなにかわかるか?
テレビさ。
いまやテレビこそが宗教なんだ。
869名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:01:01 ID:FBPxoL2f0
>>864
残念ながらその意見は「権力の腐敗構造」を前提にしておらんね
民放なんて所詮民営会社だ
会社の資本構造でいくらでも思想の介入が可能になる

>国権を担う政治家たちの 討論が聞ければ良いというのなら、別に民放だけでも無問題。
その政治家たちの出演に対するギャランティーがスポンサーの金なんだからいくらでも偏った討論を
演じることが出来る罠

国民の視点から極めて客観的に報道するなら今の国民から受信料徴収するシステム以外に
方法はない

なぜ完全な国営放送にしないのかというと過去からの自省があるからだ
議会制民主主義に立脚した国の見解を表現するならこれ以外にない
870奈々氏さん@八周年:2007/10/07(日) 05:06:30 ID:eeMQoTwK0
>>41
ナカーマ
871名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:47:56 ID:GCLfEMle0
テレビの有無で情報格差はありえんから
872名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:50:57 ID:TqRtRsv40
今時テレビとかどんだけw
873名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:57:02 ID:SAllKZlm0
格差って言葉使えばいいってものじゃない
874名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:00:37 ID:qGbpWh7r0
>>1
>身近なテレビを忘れてもらっては困る。

は?
875名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:18:40 ID:ferfdvQ/0
県境に住んでて隣県のテレビ番組もきれいに写るんで、よく見逃した番組とかも
他の日に隣県のチャンネル見ることができたりしてたんだが、地デジになってから
隣県の地デジは全く映らなくなった。

こりゃアナログ放送が終了したらチャンネルが半分近く減ることになるな。
876名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:21:44 ID:jD933Yhs0
今の時代にTVを見る、それも日常的に見てるって

かなり特殊な部類に入るよ

その内、いじめに遭うかもねw
877名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:36:45 ID:njYj/B3b0
家が山の中で、ドコモの携帯のほうが若干電波の入るからずっとドコモで、
そのうち山中にも受信エリアが広がると思ってたんですよ。
そしたらムーバは基地局増やすどころか減らすって言うじゃないですか。
FOMAのエリアはムーバより狭いし、うちのほうまで広がる予定はないって、
緊急の用事があっても連絡取れないし、ふざくんなですよ。
878名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 06:45:18 ID:XxM6qOVwO
2011年

テレビは置いてません。地デジに移行する気ありませんので。
879名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 07:30:13 ID:/JpiC+eB0
>>828
そういう連中は一昨年の衆院選では自民党に入れたんだろうなw
880名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:04:50 ID:Fsn5Z9mJ0
>>624
そこでコープネットですよ
PBメインだが(CMには殆ど出ない)中小企業の良品ばかり
しかも明日のカンブリア宮殿で特集やるぞ
881名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:07:00 ID:AVgYXhaL0
テレビなんか見なくても情報格差にはならんよ
くだらんTVしかやってないからw
882名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:20:08 ID:lIom4VJs0
栃木出身だが、子供の頃に親と福島に泊まりの旅行に行ったとき
TVの局数の少なさに驚いた。
確か、NHKと教育TVと民放1局だけだったと思う。
隣の栃木県は、東京と同じだけ映るというのに。
だから、コンビニで買った「ドラゴンボール14巻」を旅行中に30回くらい読んだw

県内の天気予報も、県を縦に3つに割って
海側、真ん中、内陸ってなってたのが新鮮だったな。
「そんなに違うものなんだ」と。
883名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:35:29 ID:oxD3gBHv0
映らない地域があったら、NHK受信料金が取れないから
共聴なりCATVを導入するはず。

昔は多くの中継所をNHKは抱えていたが、共聴・CATV化が進んだので
NHKは続々と中継所を廃止した。

朝日のアホ記者はそのことを知らないんではないのか?

調べもせずに、記事をでっち上げるとは、
「捏造」と言われても仕方がないぞ。
884名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:36:45 ID:qbRtekZZ0
見たいテレビ番組はyoutubeやニコニコ動画で大体見れるしな
885名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:38:10 ID:7tYDvkBQO
ふくすま\(^o^)/
886名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:40:18 ID:7tYDvkBQO
光がまだ来ない
887名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:43:18 ID:OFA/IeSX0
CATVの方がいいよ
888名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:43:45 ID:lfYzMXsc0
>>884
youtubeもニコニコも2011年までに排除する見通しです
889名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:45:04 ID:yFjz92ja0
>>839

>NHKは民営化してはならん
国営化のままでなければ国の一定の見解が伝わらん

アホw
国の情報操作や国の恣意による番組つくりをさせないために
NHKがあるんだろうが。
890名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:45:10 ID:B1Mtry1t0

もう嘘八百や馬鹿番組を垂れ流すテレビの時代じゃねえな、余計なことはしなくてよろしい
891名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:47:03 ID:2eXgt0m70
記者「今回の映画はどのような役作りをされました?」 沢尻「別に……」
記者「意気込みなどは?」                  沢尻「なにも…」
記者「監督については」                    沢尻「キモい…」
記者「今日のファッションポイントは?」          沢尻「何も…」
記者「普段はどんな生活を」                 沢尻「普通…」
記者「女性の性器については?」
沢尻「そうですね〜、私もそうなんですけどビラビラ感が強い方の方が感じやすい傾向にあるみたいですね〜。勿論胸も捨て難いですが〜、胸に執着すると逆に痛さを感じますので〜その点については、ヴァギナの方が〜……」
記者「ファンの方々に何か一言」

沢尻「別に…」

http://ranobe.com/up/src/up226847.jpg
892名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:51:37 ID:uy1JdFpO0
NHKのテレビ電波が届かなくて映らない地域=電波の押し売りができない地域
ウラヤマシス

公平負担といって金を出せというが、こういう矛盾ばかり
893名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:52:58 ID:yUXh9pOr0
地上波がない地域でも、例えば硫黄島で与那国島でも沖ノ鳥島でも国後でも竹島でも山梨でも
平等に視聴可能なBS/CSでも見れる新番組をリストしてみました

スケッチブック〜full color's〜  AT-X 10/4
逮捕しちゃうぞ フルスロットル  BS-i 10/25
CLANNAD 〜クラナド〜     BS-i 10/25
灼眼のシャナ II           ANIMAX 11/8
しゅごキャラ!           AT-X 10/15
メイプルストーリー         BSJ 10/10
みなみけ               AT-X 10/25
獣神演武              AT-X 10/8
ご愁傷さま二ノ宮くん       BS朝日 10/29
D.C.II                 キッズ 10/17
ef-a tale of memories.      AT-X 10/22
げんしけん2            キッズ 10/12
プリズム・アーク          AT-X 10/15
894名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:56:09 ID:dKzS668n0
>>1
だったらマトモな番組作れよ。
895名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:57:23 ID:uy1JdFpO0
>情報を持つ人と持たない人との格差をデジタルデバイドという。
 総務省はブロードバンドや携帯電話について、この格差解消に
 取り組むが、身近なテレビを忘れてもらっては困る。

ブロードバンドと携帯電話で格差なし
テレビが国民に忘れられて困るのは既得権益金集め放送局だろw
896名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:58:12 ID:DUUDhIJeO
897名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:58:31 ID:qSI30fQ+0
ラジオからの情報だけでも十分だと思うけど
898名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:58:52 ID:yUXh9pOr0
民放が2局しか無い県。
福井
山梨
宮崎

但し「アナログ放送」はCATVによる越境再送信が認められているので
隣県の放送ならCATVを使えば見られる
899名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:03:51 ID:1yuam96iO
佐賀県は民放一局のみ(マジ)
900名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:03:53 ID:ckXG0b2j0
台湾ですら、CATVにNHK国際BSや日本語chが3〜4chある。

住んでたマンションは、電気屋さん一家が屋上に日本バンドの大型のお皿を設置して
共聴システムにつないでたから、BSチューナーを付けただけで全ch映ったよ。

日曜日の昼時には、どっかの部屋から「のど自慢」のキンコ〜ンという音が聞こえて
くるし、ここは本当に外国なのかと思った。

901名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:03:55 ID:/3OFup8L0
いわき市民の俺のリモコン
1 NHK (東京)
2 NHK (福島)
3 教育 (福島)
4 NTV
5 テレビユー福島
6 TBS
7 福島中央テレビ
8 CX
9 福島テレビ
10 朝日
11 福島放送
12 テレビ東京

教育(東京)を入れる場所がない
902名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:06:16 ID:JGL7gYLo0
テレビを見みたら
魂が抜かれる
903名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:06:41 ID:yUXh9pOr0
>>899
それを言い出せば、我が茨城なんか1局も無いw

佐賀は福岡の一部
904名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:07:10 ID:TWk+lzZk0
宮崎の山奥は20年くらい前までNHKしか写らなかった。
905名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:11:26 ID:LN7gvPb9O
そういえばBSってのも「テレビの難視聴地域の撲滅」てのが目的だったな。
デジタル化で難視聴地域が多発するならBSは残せばいいのに。誰も見ないけど。
906名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:13:19 ID:FXAzhyqcO
地上波なんて見ないから別に民放2局でも困んないわ
907名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:14:14 ID:N6UHZ89K0
●日本最大の既得権集団は、テレビ局である。

池田 信夫(著)  『電波利権』  出版社: 新潮社、714円(税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/503-1877322-7889529
新潮新書: 186 p ; ISBN: 4106101505 ; 発行年月 : 2006年01月

出版社/著者からの内容紹介
「電波」という観点から見ると、テレビ局はとてつもない「既得権益集団」である。
タダで貰った電波を無駄遣いする、電波利用料を携帯会社にツケ回す、政治家に
媚を売り新規参入を妨害する、ほとんど無意味な「デジタル化」を進めてインターネット
放送を潰す……。公共財であるべき「電波」が私物化されているのだ。「電波利権」の
驚くべき構造を描き出し、「電波開放への道」も提言する論争の書。

目次
第1章 浪費される電波
第2章 テレビ局を覆い続ける「田中角栄」の影
第3章 政治に翻弄されたハイビジョン
第4章 地上デジタル放送は「平成の戦艦大和」
第5章 NHKは民営化できる
第6章 携帯電話「標準化」をめぐる攻防
第7章 無線インターネット革命の夜明け
第8章 電波開放への道
第9章 通信と放送は融合できるか
第10章 電波社会主義を超えて


908名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:15:20 ID:dKzS668n0

デジタル地上波放送のコストは携帯利用者が負担?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0208/01/n_anaana.html

「アナアナ変更」と呼ばれるこの作業にかかるコストは、当初727億円程度とされていたが(2001年2月の記事参照)、
全国地上デジタル放送推進協議会が見直しを行った結果、1800億円程度になることが分かった。
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^
費用は国費でまかなわれるが、その財源とされているのが、携帯電話事業者が80%程度を負担する“電波利用料”だ。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1台当たり、540円──電波使用料

 そもそも電波利用料は、「電波管理や無線局のデータベース管理にかかる費用」(総務省総合通信基盤局)を
利用者側が負担するというもの。その料金は基本的に無線局の数に比例する体系になっている。

 あれだけ大掛かりなテレビ局の無線局が1局あたり年間2万3800円なのに対し、携帯電話でも年間540円
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(電波利用ホームページ参照)で、そのため、端末や基地局などの無線局の数が多い携帯電話事業者の
負担が突出して大きくなる。言い換えれば、携帯利用者は毎年これだけの金額を支払っていることになる。

***********************************************


1年間の電波使用料(携帯電話事業者が約80%負担)

携帯電話=1台当たり、540円

テレビ局の無線局が1局あたり=2万3800円

***********************************************


新聞もテレビも、こう言うテレビ局に都合の悪い事は絶対に批判して報道しない。
909名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:15:40 ID:xwHUoNSo0
>>903
茨城は東京局の正式エリア
佐賀は福岡局の正式エリアではない

佐賀県内でも鳥栖あたりでは
問題なく福岡局が見れるが
武雄や伊万里じゃ無理
910名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:17:02 ID:7E2amiRI0
「ぴったんこカンカン」で秋田で安住アナがお見合いするコーナーあったけど
秋田はTBS放送されてないからみんな安住さんを知らなかったw
911名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:20:38 ID:ikV7BYVJO
天栄村とかかな
912名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:25:55 ID:yUXh9pOr0
>>905
BSデジタルで東京キー局の再送信(サイマル)が出来ないのは理由がある
1) 一つの民間放送法人が持てる放送局は1局だけ
2) 地上波とBSもそれぞれ1局と数えるので、東京キー局の民間放送法人は地上波とBSを同時に持てない
3) よってBSデジタルの放送法人が必要で、それは法人格としては地上波とは別会社になる
4) BSデジタル放送法人は放送するにあたって、地上波放送法人から番組を購入しなくてはいけない
   この購入費用が経営を圧迫する為に完全再送信は無理
5) さらにJASR○C等の著作権団体は、地上放送とBSは別勘定という事でBS再送信時には別個に
   各種の著作権料(TV放映権、音楽著作権など)を請求すると言っている

この他にどうでもいい事だが、地方民放がBSで完全再送信されると、
地方局の経営が圧迫されると文句を言っている。

でも放送の公共性の理念から言えば、地上波なんか全部潰して、BSデジタル1本に移行すべきだと思うよ。

現在、東京キー局の各社は総務省に、BS局を1局まで持てる様に交渉している。
そうすれば、例えばフジテレビが地上1波とBS1波で全く同じ放送を放送出来る様になる。
著作権は払えばいい、たいした問題ではない。
913名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:28:27 ID:/XyYLhjh0
>>888
できるもんならやってみな。
ネットの世界はテレビと違って、独占は通らないんだよ。
914名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:29:22 ID:ydU709rPO
>>911
失礼なw湯本の方は一応映るぞ

南会津とか檜枝岐はどうかしらんけどなw
915名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:33:05 ID:qbRtekZZ0
>>888
え?そうなの?ソースは?
916名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:45:48 ID:Fz988RIf0
>>889 の書き込みで思いついたんだけど、
逆に、「国は何をしたいの?」って所を聞いてみたいとは思うな。
国にとっての正直な所っていうか、当然美辞麗句並べ立てるだろうけど
そういう、建前でいいから、ナマの声をさ。
国が完全に操作できるマスコミが存在する場合、どう情報をぶっちゃけたい?みたいなのを。

現状では、どうあがいても、このニュー速+ですら、マスコミのフィルタを通してしか
国からの声が聞こえないんだよね。
だからヘンな正義感(笑)を持った記者が、ヘンなところだけをピックアップして
叩いたりけしかけたり誇張したりしているわけだ。

そういうマスコミ情報も有難いけど、俺にも生の情報が欲しいなと。
生の情報でもって、どこそこが変だな〜、みたいなのを判断してみたい。
917名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:49:38 ID:/XyYLhjh0
>>916
政府インターネットテレビを見ろ。
918名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:01:13 ID:VXOz0zI20
もうテレビを捨てませんか 10台目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1180135497/


一方であえて見ない人がこんなにも居る
919名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:13:34 ID:kKN4a1ahO
奥会津だと携帯が圏外になる所まであるよ。只見線沿線で只見は通じるが
会津川口あたりはアンテナがないので圏外になる。FOMAもだめ。
会津宮下あたりまで使えなかった。
920名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:17:12 ID:MR/2dAfM0
バラエティーやドラマ以外ならテレビ無くてもいいしな〜

どんな格差が生まれるのか知りたい。
921名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:27:52 ID:lIFovrmY0
民放やNHKにとっては「テレビいらない」ってみんなが言い出すのが恐いんだろうな
NHKですら地デジCMやりだして必死になってるし
けど2011年には一種の流行語になってるだろうな、その頃には今以上にネット環境整うから
922名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:34:22 ID:LN7gvPb9O
>>920
総務省の奴等は、ど〜せ今から3〜40年前に、子供たちが「力道山すごかったな〜」
「空手チョップ最高〜」とかテレビの話題で盛り上がって、
貧乏な子にわざとこういう話をふって最後に「そうか、○○○んち、
まだテレビなかったっけ?アハハハ!」
とか言われている光景が未だに続いていると思っているんだろうな。
923名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:39:08 ID:K4fgYfH10
>>922
まさかそれでトラウマになった奴が推進を…
924名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:49:53 ID:yje+a+21O
光をいれてスカパー!光にすればいいよ
見たい番組自分で選べるし
925名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:11:18 ID:AUJOX6z90
ヒカリも来てませんがADSLでもいいですか
926名無しさん@八周年
>>922
むしろテレビの話題で盛上がってる奴がDQNだろうな。