【京都・父親殺害】ゴスロリギロチン二女、黒ワンピースや手斧はゲームやアニメの影響と説明 「刑事処分相当」と家裁送致へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼48@試されるだいちっちφ ★
★京田辺・父殺害、二女を家裁送致…「刑事処分相当」と

 京都府警南署の巡査部長(45)が同府京田辺市の自宅で殺害された事件で、
京都地検は5日、専修学校生の二女(16)について、「計画的で残虐な犯行。
結果も重大」として「刑事処分相当」の意見を付け、殺人の非行事実で京都家裁に
送致した。家裁は同日、観護措置を決定、二女を少年鑑別所に収容した。二女は
犯行の動機を「お父さんの浮気が許せなかった」と供述する一方、「申し訳ない」と、
初めて父親への謝罪の言葉も口にしたという。しかし、殺害に至った理由の核心部分は
未解明のままで、今後は家裁の調査に委ねられる。

 非行事実によると、二女は9月18日午前4時ごろ、自宅2階の寝室で、1人で寝ていた
父親の首を、手おの(刃渡り約11センチ)で数回切りつけて殺害した。
 府警の調べに対し、二女は数年前、母親(41)から父親の女性問題について
聞かされたとし、「父親が嫌いで、憎んでいた」と供述。犯行直前に黒いワンピースに
着替えたり、事件の5日前に手おのを購入して凶器に用いたりした点については、
ゲームやアニメの影響もあったと説明した。
 一方で、殺害に至った心情について詳細に追及されると、「もういいです」「関係ない」
とあいまいな供述に終始。父親への謝罪の言葉は、3日の府警の最後の取り調べの際に
初めて話したが、その際も取り乱すことなく、淡々とした様子だったという。

 地検は、二女の刑事責任能力については問題なく、精神鑑定は不要としている。
これに対し、二女の付添人を務める弁護士は「刑事処分が相当とは思わない。
家裁には慎重な調査を求めたい」とコメントした。

 家裁は最長8週間の観護措置期間中に二女の成育環境などを調べ、少年審判で
検察官送致(逆送)か、少年院送致などの保護処分とするかを決定する。

(2007年10月5日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071005p203.htm
前スレ(2007/10/05(金) 19:29:24)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191580164/
2名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:50:39 ID:lBHP3jur0
2ならアニメ規制無し
3名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:50:40 ID:yGwEbggu0
もうどうでもいいw
4名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:50:42 ID:lZUGUKSd0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソ\コンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソ\コンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に今ここに刻み込む

        2    ゲ    ッ    ト
5名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:51:11 ID:w+85ltmG0
6名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:52:23 ID:nB063Rd80








おまいら脂肪(笑)







7名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:53:54 ID:1UCXgNTuO
nice boat
8名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:54:03 ID:PRUFW3wk0
俺涙目www
9名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:54:31 ID:kaRW3BzJ0
もう涙も枯れはてたさ・・・
10名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:55:42 ID:S+QTJE980
これは赤坂の出番だな
11ぬこにゃ:2007/10/06(土) 03:55:47 ID:rMIwekMm0

入れてイキムと粒粒がクリ刺激して気持ちいいのでマターリしてたら

グラグラッ..震度8キター!と思ったら、大した事なかった。
12名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:57:24 ID:i2QR3NDN0
American McGee's Alice?
13名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:57:30 ID:kaRW3BzJ0
>>11

むしろあなたが重症では・・・
14名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:57:58 ID:G8sRE4220
殺人と関係ないね
アサヒってんじゃねーぞ
15名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:58:29 ID:uohEmpQU0
黒のワンピースに手斧なんてキャラいたっけ?
16名無しさんG13周年:2007/10/06(土) 03:58:56 ID:quY85Czb0
ワシの同級生にもポリ公の娘がいたけど、鞄はペチャンコで
スカートは長かった(笑)
親に問題があるんだろうね。
って、この親は特に悪いか。
17名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:59:28 ID:aKMvMwyH0
ゴスロリで斧…

ブラクラか!
18名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:59:32 ID:u6DdQca70
やはり規制は必至か・・・
19名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 03:59:35 ID:TXx+iTEE0
nice boat.を生み出した一連の流れから
斧女には、ある一定の評価くらいは与えてやっても良い。
20名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:01:08 ID:SKztK1CoO
なんで、コナンは放置なの?
21名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:01:28 ID:QfvYh3n1O
元々おかしい子で、アニメのアイデアで斧だろ
22名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:01:53 ID:Fix6KjBM0
相撲潰しの次はアニメか。
応援してるよ。
23名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:02:54 ID:lBHP3jur0
まあなんにせよ>>2のおかげでアニメ規制はなさそうなわけだが
24名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:05:27 ID:2jhxkGGY0
掃除屋ソーヤーちゃんにナリキリたかったのなら 
 凶器はチェンソーにすればよかったのに
25名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:05:30 ID:SnLXe3WfO
>>1
事前に凶器を購入して、犯行直前に黒のワンピに着替えただけでゲームやアニメの影響って無理がありすぎじゃね?


26名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:05:48 ID:u/PG/wD00
さっき関東で地震。これは!と思ったら終わった。残念。
27名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:09:50 ID:qph1vZs50
>>25
本人の供述をあなたが覆す方が無理あり過ぎだわw
28名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:10:11 ID:vtZHlzZP0
ワンピースだけにというわけか
29名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:10:26 ID:sEV7HwXd0
浮気に対する怒りで殺人なんて悪影響だから
浮気はどんどんしてもいい事にしよう。 そうすれば浮気で怒る動機がなくなる。
30名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:13:39 ID:Nu9TfWMs0
弁護士が「アニメの影響って言え」と入れ知恵したんだな。
31名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:13:42 ID:agADYexr0
ゴスロリはデスノートかな。
斧は石川賢のバトルホークだよな、当然。
32名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:16:35 ID:WhcXcNT80
ついさっき、ひぐらしの最終回?を見たんだけど、
一番恐いのは銃だな。
本当にひぐらしの影響を受けていたら、銃を使うだろ。もしくは毒ガス。
33名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:17:17 ID:fGdx0OsIO
じゃあ、アニメゲーム全般でくくらず、そいつが影響うけたやつだけ叩けよ
34名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:21:53 ID:K3zRzAIsO
アニメ擁護してアサヒってたやつ涙目失禁wwwwwwww
35名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:23:13 ID:LrHV99fb0
自分の愚かさをゲームやアニメに責任転嫁すんな
36名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:24:21 ID:PAxFGXlO0
ゲームやアニメの影響って、一つの事件に対し使うってのも変な話だな。
それとも、ゴスロリがゲームで斧がアニメに関係してるとでも言ったのか?
ついでに、漫画やラノベの影響は無かったのかと聞きたいとこだな。
37名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:24:25 ID:vjYUcDHW0
世の中の殺人事件の中で
アニメに影響された殺人なんてどんだけあるんだよwww

それに殺人方法がアニメに影響を受けてるだけで、
本質の動機はアニメじゃない他の原因だろ。
38名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:29:09 ID:PRUFW3wk0
一般人向け解説 関連が指摘されたアニメ

「ひぐらしのなく頃に(ひぐらし)」 
女子高生が鉈で殺人。ひぐらし厨は「あれは斧ではない」と言い張るが、
作中で鉈を持って「斧とか」発言有り。同人ゲーム原作で18禁エロゲーではない。
テレビ朝日にて名指しで関連が指摘されたのだが、ひぐらしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! と
殺人事件のスレに書き込むなど、まさにひぐらし厨の自業自得。
萌え、ホラー、サスペンス、推理、サイコ。

「スクールデイズ(SchoolDays, スクイズ)」
女子高生が鋸で殺人。18禁エロゲーが原作だが、アニメ版にはもちろん本番シーンはない。
ゲームでは20パターン以上あるマルチエンディングの内、残虐シーンは
2つだけのBADエンディングに過ぎなかったが、それがネットで話題になった。
アニメの最終話でやってしまい、放送自粛。その時の番組変更に出てきたのがNice boat
主人公「伊藤誠」は最低の女たらしなので嫌われている。

「怪物王女(ふが)」 
一般人はまず知らないし、放送自粛もしなかった。でも黒いワンピースと斧の組み合わせ。

「BLACK LAGOON(ブラクラ)」
作中に登場する双子の兄弟(姉妹)がもろにゴスロリ+斧+殺人。すでに事件が話題になった頃には放送終了していた。
闇社会と平和日本人サラリーマンの落差を描いているので必然的に残虐シーンも多数。

「名探偵コナン」
説明の必要のない人気アニメ。このスレではひぐらし厨がコナンも規制しろとやり玉に挙げる作品。

「エルフェンリート」
かなり過激な残虐シーンがあるアニメ。この手のスレの画像貼りの常連、グロ注意。
2004年に放送終了していて、放送時には年齢規制もあった。漫画が原作。
39名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:29:57 ID:hv+CdfJqO
どう見ても聞き手が
「ゲームやアニメの影響があったんじゃないですか?」
と聞いてるだろこれw
40名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:33:13 ID:iAcCGWBIO
ゴールデンアックスも規制か
じじい使いやすかったのに
41名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:34:11 ID:tGBKpABm0
「お金がなくて殺人した」なんかも悪影響だから
お金を下層の人に分け与えた方が良い事も正論になるわけか
42名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:35:08 ID:tRI3T98J0
アニメを模倣して犯罪犯すなんてどう見ても本人にとって黒歴史だな。
豚箱入ってりゃそんなこと考える暇もないか
43名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:35:51 ID:DSCZncYT0
黒ワンピースwww


関係ないだろw


糞だなまじで
44名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:37:43 ID:hv+CdfJqO

ゲームやアニメの影響「も」あった

これが引っかかったんだわw
自分で発言したんならゲームアニメの影響「が」あった、
って言わね?
殺した理由尋ねてる聞き手が、
「殺害前にコスプレしたりと、ゲームやアニメの影響もあったんじゃないですか?」
と尋ねて、それにうなずいた可能性が高そうなんだがw
45名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:43:45 ID:DSCZncYT0
まじこの糞女むかついてきた
46名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:44:38 ID:oD+tNRpYO
ゲームとかの影響じゃなくて家庭の環境が悪いのが原因だろ。
父親の女関係無けりゃ殺してない。
47名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:46:19 ID:L3MIVEfX0
判決は顔と体による
可能性は低いがゴスロリが似合っていて処女なら
犯行の動機も納得できるし
俺のヤンデレ彼女になるだけでいい。
48名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:46:48 ID:Qp0bC7550
ひぐらし厨涙目w












俺だ。・゚・(ノД`)・゚・。
49名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:47:23 ID:RSkhHf1n0
最近、+でもマスゴミに汚染される奴が増えたよなほんと。
2・3年くらい前までは「イジメを増長する漫才が一番悪影響」
で終わっていたのに、いまでは
「アニメに影響?規制規制いますぐ規制!」だもの。
50名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:49:27 ID:vd5q4IgM0
斧手のモーガンの影響はこんなにでかかったのか
51名無しさん@おっぱい:2007/10/06(土) 04:49:43 ID:RPkI2TDs0
人間は言い訳する生き物。
「○○のせいなんだろ?」と言われればそうだと言いたくなる。

何かのせいにすんなガキ。
アニメやゲームが親父殺したんじゃなくてテメエが殺したんだろ?
カスが。
52名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:50:37 ID:tRI3T98J0
今の若者で漫画の影響受けてない奴ほとんどいないだろ。
表現の仕方は影響受けたかもしれんけど、残虐性を育てたのは家庭の問題だろ。

まあどっちにしろこの女がクズなのは変わらんけど
53名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:51:32 ID:Sds1/bQK0
海外に対して日本で最もアピール度の高いジャンルを自分で窮地に追い込んでどうするつもりなんだろうかw

ぶっちゃけ日本の芸能やメディアで海外において最も浸透度が広範なんはアニメだっつうのにw


54名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:52:19 ID:Z4V8DtFz0
>>49
バールのようなものってなんだよちゃんと書けよ
↑昔

凶器は手斧だからアニメ規制汁、ナタも禁止な
↑今

確かに変わった
55名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:52:48 ID:iEng19400
ギロチン
手斧…


ジェロニモに悪魔将軍だな(`・ω・´)
56名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:53:44 ID:TyU/uka1O
×ゴスロリ
○ブスロリ
57名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:54:04 ID:TsoXfUAG0
コナン終了だなw
58名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:54:06 ID:IcwoLJDe0
リアルひぐらしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
59名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:54:35 ID:sEV7HwXd0
地獄の断頭台 が 地獄のキック になるの? それは寂しい・・・
60名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:54:41 ID:DSCZncYT0
スゲー離婚多いんじゃなかったか警官て
DVも多いらしいな

やっぱ犯罪者やDQN市民、死体相手ばかりだから精神がどうかなるのかな・・
61名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 04:55:32 ID:C5I7CSgb0
>>58
どこがひぐらしなんだ?
夢と現実の区別が付かない人か?
62名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:11:48 ID:ztE1nzUg0
そのうち、ゲームやアニメの影響で
魔法や超能力や巨大ロボを操る人も出るんじゃあるまいか?
63名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:11:58 ID:hQWo2Fni0
ゴスロリ・ファッション女 = アニメ漫画オタの誤解が広がってるなあ

ゴスロリはビジュアル系バンドのファンから、つづいて耽美派少女のファッションとなり、
オタ系アニメ漫画に登場する美少女のファッションに取り入れられたのであって、
向こうが本家

コミケなどのコスプレの場所を除く、一般の場所で見かけるゴスロリ・ファッション女は
むしろアニメ漫画オタではない可能性のほうが高いんだけどな
64名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:17:05 ID:Fix6KjBM0
ひぐらしって、にーにーとか言ってる女を自衛隊が虐殺するんだろ。
沖縄戦の再現ですか。
65暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/10/06(土) 05:22:14 ID:g9f4b5850
黒いワンピースに斧か・・・・

                 __, -v-'"彡/~ヽミ、_
              ,. ィ'" _,イ'Y⌒Y/( {_} ) y‐へ
            ,.イ  ./y⌒'{  l  >ーく |  } ヘ
           /   /⌒'|   ト_ェ-''"~~|\十、,_ト、}}ヽ
.            /   ./∧_ノ>'"      ! |    `ト、}}l
           /   Y∧_ノ/          l ,! |  !   \〉
           ,i    √>/     /      /  i  l   ヽ \
.         |   ({{. /     /   /   /  ,/  |    i  ヽ
.          |   ({{./    ∠,__ /  /  /   !    |   |
        |   ({/    / //~>-、  / _,>十-   !   }
         |   _,,l    _斗-=ェェ__,/   /' ´_ェ,__ |   |   j
       /|   /j {   /ヽゞいl!,ノ `  /  ィ''矛ア>j  /  /
. .      / |   { { |    |   `~´        l `ー'´´ !/l /
     / |   ゝ|   |              !      /  {/
    /   !    |     !             /     /  !l
  /    /   / !    :|\      、_ ,_    ,.イ  ||
 イ     /   / |    | |\       ,    / !  l|
      /   /  |    | |:  > 、,      /   |  ||
.     /   /    |    | |:     > 、.イ    ! |   ||
    /  _,>-‐- 、,_!    ト,L_       |      ! !   !i,
   / >'"       \   i,: : :|       |_   | |  |ヽ
 / /             ヽ   ヽ:└‐┐  !: : |    | |   | \
   j              i,   } : : :└‐ |: : :|    | |   |   \
66名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:23:25 ID:UxgT+oVz0
殺害手段として、ひぐらしを踏襲することによって
心的免罪感を得たかったのだろうな

可哀想な女の子だな
67名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:25:06 ID:KCetFac40
>>27
供述も当初とは違っているんだよ。
ギロチンを模したと言ってたのに、今頃になって突然アニメやゲーム。
68名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:29:59 ID:6gClli+V0
しかしすごいスレタイだな
69名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:31:22 ID:4a8b9hUm0
この女自身、ひぐらしのレナと似た心境だったんかもな
それで凶器にそれに近いものが選ばれた、と。

しかし仮にひぐらしが存在していなかったとしても
この事件は消えることはなかったと思うけどね。

わかりますか?アニメや漫画を批判なさってる方々?
70名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:32:36 ID:AOfxbJj30
斧やら鉈の使用年齢の低年齢化のほうが気になる
おっさんの武器を奪うなよ
71名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:36:59 ID:IXfB68Rx0
>>70 売れてますよ鉈w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひぐらし厨とらきすた厨は犯罪者予備軍。
Amazonで鉈を購入していた事実が判明。

関兼常 匠 ナタ匠 KW-1 価格: ¥ 8,400 (税込)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR2K5Q

この商品を買った人はこんな商品も買っています
奈落の花 ~ 島みやえい子¥ 1,260 ←ひぐらしのオープニング曲

もってけ!セーラーふく Re-Mix001 -7 burning Remixers- ~ 平野綾 ¥ 1,200 ←らきすたのオープニング曲

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
72名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:37:19 ID:sEV7HwXd0
>>70
軟弱な。 おっさんが頼るのは己の肉体ひとつ!
73名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:38:44 ID:Q+hMLcAg0
ワンピースは放送禁止ですね。
74名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:41:02 ID:O9+Cbpnq0
鉈はいろいろ使えて便利だけど
斧はあんまり使わないから買わないな
75名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:42:39 ID:S6hofg5y0
微妙だよな

新しい事実としてアニメやゲームの話が出たのか、記者が過去記事の後追いをしてるのか

この文面ではどちらとも取れるが
76名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:52:00 ID:b/7jvkyn0
ゴスロリに斧っつったら、ローゼンメイデンだな
77名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:52:05 ID:ScA11to60
ひぐらし厨は殺人までも犯すDQNだと判明しますた
何でもかんでも作品と結び付けたがるひぐらし脳のバカどものせいで
日本のアニメオワタ━━━━━━\(^o^)/━━━━━━ッ!!
ひぐらし厨は回線吊って氏んでくださいっ><
78名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:55:38 ID:RihMbeqo0
>(府警の調べに対し、二女は)犯行直前に黒いワンピースに着替えたり、
>事件の5日前に手おのを購入して凶器に用いたりした点については、
>ゲームやアニメの影響もあったと説明した。

終わったな
79名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:58:12 ID:Q0zxx5y00
新聞の犯罪記事の影響だったらどうすんだよ
80名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 05:58:44 ID:+c+AUJTH0
直接動機は憎悪であろうが殺し手段がゲーム漫画脳なんであろう(´・ω・`)
81名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:00:03 ID:RihMbeqo0
ひぐらしの放送中止を要求する。
82名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:10:40 ID:UG7Il/AJ0
手斧?
ゲッタートマホークか
83名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:15:20 ID:9eNbVKlA0
未成年者で斧だったからアニメ&ゲームのせいと言われる不思議。
この論調で言うなら包丁使った未成年の殺人はドラマ&ワイドショーのせいと
毎事件ごとに叩かれないといかんのでは?
84名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:16:48 ID:4fxF9avkO
この女って怪力だよな
85名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:20:40 ID:zxdJnndL0
しかし誰かが言ってたが本当にアニメやゲームより事件を関係ない物に結びつけておもしろおかしく報道するワイドショーを規制するべきだよな
この事件は百歩譲ってアニメに影響されて起こした事件だとしても後に起こった斧を使った事件はニュースやワイドショーの影響だろうに
86名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:23:07 ID:G7scCMhK0
手斧がバカ売れしそう
87名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:23:36 ID:n9ZkGCGI0
残虐描写のあるアニメを規制するのには賛成するけど、ついでにセックス描写が多くなった少女漫画も規制するべき
88名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:25:26 ID:xbgMokUV0
得物がチェーンソーだったら、ブラクラが発禁処分になるところだったのだろうか
89名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:25:48 ID:RihMbeqo0
>>83
マスコミの推測じゃなくて、やった本人が警察に対して
アニメやゲームの影響だと言ってるんだけど
90名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:26:44 ID:+y5EG47k0
ゴスロリ斧ってペルソナ3にいたな
91名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:42:52 ID:e4P/KTzsO
これも にんげんの サガか
92名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:48:44 ID:MHRBekHF0
ところで父親の浮気相手の名前出さないってことはその女も京都府警の人間なのか?
93名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 06:52:11 ID:capGEXwTO
ブラックゲッターの影響か…
随分マニアックだな。
94名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:10:57 ID:uJ8SYqFQ0
じゃドラえもんもヤバいの?
95名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:12:01 ID:7FEjwgYr0
年齢規制の問題で表現規制にする必要はないとは思うがな。
96名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:12:57 ID:lrmpV3Sl0
サジマジバーツ
97名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:14:37 ID:uJ8SYqFQ0
じゃ、かぼちゃワイン再放送は無理ですね
98名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:20:12 ID:YFR85sG3O
どいつもこいつも下手なコメントレスしやがって。
俺が正しいブッコミレスを見せてやる!



>>1
オーノー!!!

99名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:28:44 ID:tQSqWnoTO
>>89
衣装や凶器の選択についてな>影響
犯罪を誘発したとか言う類のものではない。
アニメの影響がなければ凶器が包丁か何かに変わっていただけかと。
100名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:31:32 ID:5pe/7uu40
たとえアニメやドラマ、ゲームに影響されたとしてもそういうのは規制したり自粛したりしてはいけないと思うが
101名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:44:42 ID:43EZnF6x0
>>100
未成年に悪影響を与えているのだから
年齢制限や地上波での放送禁止は当然のこと。
もともと子供が見ていいものじゃない。
102名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:49:12 ID:U1hqKp/CO
基地外の考えなんて誰もわからない。
103名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:51:06 ID:1WejKlXd0

これってひぐらしでもスクールデイズでも無くて

ブラックラグーンの双子だろ
連載中止だな
104名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:51:57 ID:IHiCo+980
なんて迷惑な奴なんだ
自分が刑務所に行ってアニメが見れないからって
俺たちにまで、それを強要しようとするなんて許せん!
105名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:55:59 ID:4QR5O/c30
つうかリンチで意図的に人ころしたデブリアーノ祭りが規制されずNHKで放送されてる時点で
こんなの叩いてる場合じゃないだろうに
106名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:57:47 ID:VA4IuMAcO
アニメや漫画でどうこうなる程度のモラルしか構築させてやれなかった周りの大人が悪いだろ、どう考えても
もうね、アホかと
107名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:58:05 ID:FoY6u3QsO
なんでコナンが規制されないのか不思議なんだけど
108名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 07:59:34 ID:bYWR+ciVO
ゴールデンアックス終わったな
109名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:18:55 ID:kiDjkxUU0
じゃあ、押井とか士朗は破壊活動防止法で逮捕な。
110名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:20:27 ID:v5krl4AG0
逆送致は確実だわな。うちの妹がエヴァにはまってたときも、大変だった。
このゴスロリギロチンみたく他虐嗜好には行かなかったから、よかったけど。
アニメ、漫画規制は好ましくないが、最近のガキはちょっとアホすぎる。
昔の漫画だってどぎつかったけど、デビルマンに影響されて人殺した
ガキの話なんてきいたことないしな。年齢下限規制は必要かもしれん。
111名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:21:26 ID:Kw6a3lLO0
サスペンス小説愛読の俺から見ても
これは酷いと思うね。

この糞女は創造物を槍玉に挙げることで
自己保身を行っているんだろうね。
あるいは、接見した人物、弁護人なんかに吹き込まれた可能性がある。「罪が軽くなるから、つかっちゃえよって」
架空のものを引き合いに出して、自分はそれほど悪くない
環境の所為にするパターン。よくある話だよ。

小説が・・とかなんて日には溜まったもんじゃないよな
おなじサブカルチャーというカテゴリなんで、許しては置けない
112名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:36:24 ID:5l3wx41f0
犯行に至った理由も父親が浮気してた(?)と言う根拠が全く話されないし
ただ単にそりが合わないからムカつく→殺してやる
となったようにしか感じられないな、長女は父親擁護してたし。

黒服に斧を使用する事を思いついた理由がアニメだと言うなら
形はどうあれ影響を受けてるだろう。
でも手段の着想を得ると言うだけならアニメに限った事ではないから
大した影響じゃないな。
113名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:39:27 ID:b/7jvkyn0
>>103
ああなるほど。言われてみりゃブラックラグーンだな。
間違いないわ。
114名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 08:54:37 ID:fhDEie8zO
殺る気の奴が何かに模して殺害するのと、何かに心酔して殺害をするのは全然違うんだがなぁ
前者なら模倣されたものに罪は無いし、後者ならば設定に執着するもんだ
ひぐらしなら少なくとも鉈を斧で代用なんかしないし白いワンピを着るだろう
後者でブラックラグーンは当てはまるからやばいな
115名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:27:41 ID:LVs6aP4K0
「笑っちゃうよね。銃刀法で15センチ以上の刃物は規制されてるってのに、 
 ホームセンターでこんなものが堂々と売ってるんだよ」
116名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:29:54 ID:Rs3DcfeN0
父親の不倫云々はどうでもよかったんだろうな。
ゴスロリ殺人美少女(自称)に酔いたかっただけ。
117名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:31:41 ID:tYEOJ5iS0
具体的なタイトル挙げられたら終了だよな
118名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:33:57 ID:WTIJrYiX0
まあアニオタがいくら叫んだところで何も変わらないんだろうね
宮崎やトミィクラスの大御所が運動の矢面に立たないと。
119名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:34:19 ID:zWuSSS5r0
弾圧(笑)
陰謀(笑)
アニオタ発狂wwwwwwwww
120名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:37:21 ID:wXAfchoL0
殺す前に着替えたならD.D.Dなんだが
121名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:56:42 ID:w9hdOWyp0
「朝日新聞を口につめて窒息死」
「報道ステーションを見て思いついた」


ってヤツ現れないかな・・・
122名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:58:35 ID:9AyfIH050
弁護士も分かってるんだろうね
環境のせいにしちゃえば罪が軽くなるってこと
だから必死に何かのせいにしようとしてる
123名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:02:25 ID:FST7DBAj0
そのうち1000m狙撃殺人犯が現れてゴルゴ13の影響ですと言って
1000m以上狙撃がでてくる作品は出版停止くらうかもしれんな
124名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:02:48 ID:rg8rAq3G0
身勝手で暴力的な親父と無気力で事なかれ主義の母親の影響って事にすると、
都合が悪い人が多いんだろうね
125名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:12:48 ID:Nyotl0bk0
暴力二女
126名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:17:36 ID:ScbODba8O
>>117

ドラえもんは?
127名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:22:25 ID:FST7DBAj0
>>117
黒いドレスで斧ってドムを思い出すには俺だけだろうか?
ヒートホークもあったよな
128名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:29:16 ID:rh5J1l97O
ドラえもんが〜とかのDQN弁護士のせいで
この件も言わされてるんじゃ?とか疑ってしまう
129名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:31:57 ID:pTDrImpK0
>ゲームやアニメの影響
この件に関しては明らかに一度言っちゃったからもう後には引けないって感じだな・・・
京都府警はヲタには色々怨みあるだろうしw
130名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:33:42 ID:dndWPKeK0
>>122
殺人の動機には情状酌量を量ことはあるけど
殺人手段って情状酌量の範囲外
弁護士は、そんな無駄な事はしないよ
131名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:40:32 ID:T+XADotL0
いつものおきまりのパターンだろ?

警察:ゲームやアニメの影響ってことにするよ?
犯人:(精神的においつめられていてうんとしかいえない)
警察:ゲームやアニメの影響ですた
132名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:43:05 ID:rh5J1l97O
>>131
質問責めでもういいやって感じかも
他の質問への応答がなげやりだし
133名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:48:58 ID:tmiLhVTn0
小公女セーラを1万回見せても親父ころしてるだろ
この糞ガキは
134名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:51:11 ID:W7Gsn6Y60
醜いアヒルの子や桃太郎でも殺しそうだな
135名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:55:36 ID:ZM7mkj9L0
詭弁護士の入れ知恵か
マスゴミの捏造か
どちらなのかが問題だな
136名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:08:54 ID:lDdhuDMi0
>>71
ナイフ買ってる奴のなかにも
ひぐらし関係も買っている奴が
多いのがワロスww
137名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:20:15 ID:43EZnF6x0
ひぐらし厨こわ
身近にいたら絶対引く
138名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:36:31 ID:KJo6EIQo0
>>129
つーか、何のアニメに影響されて何を真似たのか、
何のゲームに影響されて何を真似たのかを言って無いことには何の意味も成さない。
なのにここの馬鹿どもはひぐらしひぐらしと斧も黒ワンピも出てこないアニメのタイトルを叫ぶ。
139名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:36:47 ID:gTfzS4eA0
トクサツは関係無いんやな?
ありがとうて泣けてくるわ。
140名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:38:06 ID:1WejKlXd0
先週のキンさん「なんや普段より動きづらいわ」
141名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:42:06 ID:CnrEZSMT0
具体的な作品を上げてくださいw
ちょっと買いに行くので。
142名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:43:31 ID:kihmvbN/0
スクイズ放送中止って聞いて最初は憤ったけど
ようつべで見て確信した。あんなアニメながしちゃいけない。
ひどすぎる。
143名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:44:24 ID:XRwQd4ww0
>>138

そうだね、ひぐらしだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:50:13 ID:Il6uCUNm0
厨二病も悪化するとこうなるのか
145名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:52:11 ID:cVjZJ4vd0
「ゲームやアニメの影響」って弁護士の入れ知恵だよな。
他からの影響ってことにすれば刑が軽くなるからな。
糞弁護士はおくたばりになればよろしいかと存じます。
146名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:52:43 ID:JPGE7EDLO
日本人の愚民化を図るテレビ局
147名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:53:32 ID:skqh1l9J0
今時中学生以上になってアニメなんて見る奴いるの?wwwwwww
148名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:57:46 ID:nna/jNnAO
>>71
うわー、こりゃ決定的やね。
これ何人同じ買い方したら反映されるの?
149名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:58:19 ID:gTfzS4eA0
>>147
おねがいマイメロディシリーズの実況民は洒落にならない年齢。
150名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:59:28 ID:ncpADynx0
で、親父は誰と不倫してたんだ?
その不倫は現在進行形だったのか?

それが一番大事だろうよ



ひぐらし? 勝手に中止でもなんでもしてろ
それより警察官の不倫の件を足で取材しろやマスゴミ
151名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:06:02 ID:cVjZJ4vd0
アニメやゲームのない時代は殺人はなかったんだろうね。
いい時代だったんだなあ…
152名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:11:01 ID:jUT5hDjq0
153名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:14:30 ID:lDdhuDMi0
>>145
なるわけねーだろww
裁判戦略としてもアニメの影響出しても無意味
154岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 12:15:00 ID:MMUk0Sy40 BE:122472825-2BP(256)
しかし最初に「リアルひぐらしwww」
とおまいらが騒がなければ、ここまでは・・・。
155名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:16:44 ID:Exk8rke10
>>150
この件で一番大事なのは

斧殺人だろwww
156名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:17:01 ID:jQpMzzxP0
>>107
あれでは探偵になりたい奴が現れても犯人になりたい奴は出てこんよ。
157名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:17:46 ID:YmJUFReJ0
・身勝手で家族を暴力で押さえつける父親
・無策で体裁を取り繕うだけの母親
なんでこんなにわかりやすい動機から目をそらすのかね。
158名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:22:32 ID:9UEFvX5o0
こっからのひぐらしは鬱展開が無いから放送は大丈夫そうだな
159名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:24:22 ID:W7Gsn6Y60
>>158
こっから先の話は関係ない
ひぐらし=斧ってイメージ出来ちゃってるからなあ
160名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:32:09 ID:gTfzS4eA0
少女+斧+殺人ならひぐらしに限らずギャルゲならいくらでもあるだろう。
別スレでも出てたけど沙耶の唄とか。
161名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:33:34 ID:5dwbW1KP0
野蛮なゲームに影響される奴ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm675482
162名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:34:20 ID:3D7RnEBA0
>>136
なんだろうな・・・・
ナタとか、ナイフを撫で回しながら
アニメを見ると、作品に入り込めるとか
そんな感じなのかな
163名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:34:26 ID:ncpADynx0
>>155
斧で殺したのは自明だろ?
使った斧のブランドでも知りたいのか?


しかし、親父の不倫は何が事実なのか
というか不倫自体事実だったのかさえ一切報道されてないんだが

マスゴミ相手を気づかって手抜きすぎだろww
164名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:34:53 ID:I3ZPixwm0
>>1
165名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:35:43 ID:y5ubRSS50
           , -―――- 、
   ___  /        ヽ
   \ ):i |  レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、  \
    |( :i ┼ァ'゙/ ハ  /^'ーヘ  `ー-x〉
    | ):i |/ /レVノヽl  ヽ、レリ| l Y
    |( :i |jハルi{ 三   三 /イ |、 | レナは関係ないよ?
   └‐rt′ヽ:ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃jノ八
     /⌒ヽ_>八  ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::| ノ>,、 __, イァ/  //
    .  /:::::/レ/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
      `ヽ< _/   ヾ∨:::/ヾ:::彡'
166名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:36:24 ID:OOmy/fxP0
医療少年院送致じゃないのかね?
167名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:36:40 ID:F6CPSHVaO
ウルトラセブンXのアイスラッガーが鈍器になったのも
こいつのせい
168名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:36:42 ID:7pbhZ3K4O
その日暮しが泣く頃に
169名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:40:35 ID:L0enuZez0
つか…
責任問うんなら、
切り裂きジャックかエド・ゲインにしてくれよ。
170名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:40:48 ID:2OASFZm00
不倫隠ししようと思ったら
阿呆なお前らが予想以上に騒いで隠れ蓑
だったりしてな
171名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:43:34 ID:dxhhJF4N0
親殺しの先達・一柳展也に責任を問うべきね。
彼が使用した凶器は金属バットだったけど、当時としてはセンセーショナルな事件だったのよ。
172名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:46:03 ID:3D7RnEBA0
>>163
世間は、エロ親父の不倫の内容より
16歳少女による斧による親殺人の闇に
興味があるのでしょう
173名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:46:47 ID:waRFjkjkO
「ゴスロリギロチン」って昆虫かと思ってしまった
それだけです
174名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:48:09 ID:ve8b66RL0
はい規制強化確定
175名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:48:47 ID:2fq+V65EO
漫画やゲームの

規制開始だな。
176名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:49:26 ID:7dlO0UiRO
ゲッターロボの影響が強いな
地上波からの撲滅を要求する!
177名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:51:02 ID:ipkeiZ9m0
俺の生息地域じゃひぐらしは放送しているから放送休止地区の人乙です。
いよいよ祭囃し編が始まりますよ〜その1は「三四」ですよ〜
1話まるまる34のお話・・・(´;ω;`)ウッ…
178名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:52:25 ID:W7Gsn6Y60
これから街の本屋には世界名作劇場や名作小説が並び
テレビでやるアニメも世界名作劇場だけになり
レンタルビデオ屋でも世界名作劇場のDVDだけが並ぶようになり
ドラマは24時間テレビのようなラブ&ピースなドラマばかりになるんだろうな
179名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:53:53 ID:wwh0Ceo1o
ゴスロ・リギロ・チンニ女 ?
180名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:55:17 ID:FfdJOVe20
ここでいう影響てのは殺害方法でしょ。
人が人を殺すに到る動機を、漫画やアニメ!て済ませてしまう世の中が怖い。
181名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:57:32 ID:ncpADynx0
>>172
> 世間は、エロ親父の不倫の内容より
> 16歳少女による斧による親殺人の闇に
> 興味があるのでしょう
闇にはオレも興味あるよ

その 闇=不倫の復讐 とか報道されてて
じゃあどんな不倫?って疑問に思っても
「そこはわかりません」byマスゴミ

これ不自然だろwww
少なくとも殺された親父の嫁に取材すりゃ何がしかはわかるだろ
182名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:57:39 ID:vWWBqWHqO
また弁護士の入れ知恵か
183名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:13:49 ID:XXrbOtRcO
父親も「ギャ〜〜〜なぜ生まれてきやがった〜〜〜」とシャウトしたい事だろう。
184名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:31:25 ID:6ZaN60O80
>>115
ふーみん乙
185名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:35:54 ID:v+bfq1k30
アニメは関係ない!と言っていた連中が
手段に関係するだけで、動機には関係ない!に後退したな…
186名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:44:37 ID:lsi2WPvZ0
クロコダイルに影響される奴がいるとは思わなかった
187名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:46:04 ID:C9jdayrUO
別にいいじゃん
より確実に目的を達成できる道具を選ぶことができました
粋や洒落も利いてますってか

昨今の真性ゆとりよりも役に立ちそうじゃん
188名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:47:46 ID:oel5lGF0O
ゴスロリギロチン少女かw
ソウルセイバー辺りのキャラとして登場して欲しいものだw
189名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:47:55 ID:cupCsH9a0
>>187
英米豪のテレビゲームパソコンはCPUとともに終了だね。
190名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:49:28 ID:c7Ae/4pf0
不倫にキレたってことは
この娘と父親と愛人が三角関係?
191名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:53:52 ID:lsi2WPvZ0
>>186
クロコダインだった
まあ、どうでもいいかっ
192名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 13:54:33 ID:v+bfq1k30
アニオタの人って責任転嫁ばかりだよなあ。
事件との関連性は置いておくにしても、
ここに貼られる様な酷いアニメには問題あるだろ。
アニオタさん達は本気で理解してないのか?

貼られてる画像見ると、あの残酷さは地上波ドラマや映画の比じゃないだろ。
アニオタの人はあれ見てもまだアニメは問題ない、他のジャンルが悪いって言い張るのか?

まじで理解できないよ…
193名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:00:14 ID:N7Qk473d0
>>192
ゴッサムシティの全ての住人が神経毒を食らって死に絶える所だったんですが
おまえの価値観では残酷じゃないのか
194名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:02:13 ID:W7Gsn6Y60
>>192
正直スクイズの例の回よりハンニバルやレッドドラゴンとか
キューブとかソウとかバトルロワイアルの方がよっぽど残酷だと思います><

sawみたいな事件って今までに起こってないけどいつか起こりそうで心配
195名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:04:30 ID:ncpADynx0
ハンニバルとか羊たちの沈黙って確か地上波のゴールデンで放送されなかったっけ?
196名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:01 ID:5Mol6Lgk0
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   |    ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   |   i   }}三三子宮壁三=  裂いた腹の中を覗いてひとこと
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ::::i/::::::::,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/:::::::::::::::::|   :〉 | |  ̄》三三三三三 やっぱり
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`::::::::::::::::: !__/ | |  :}《三三三三三=    嘘だったんぢゃないですか・・・
=三三_!| |    \,八   } ::::::::::::::       jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、         j/|   d三三三三      『ナカニ ダレモ イマセンヨ・・・・』
=三三三_   \   \     __      /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´      イ | i   | }}三三三
三三三三三}} \| |   \、      __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三子宮壁三_ | |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=
197名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:06:32 ID:W7Gsn6Y60
されたけどハンニバルは豚に食われる等のシーンカット、
羊たちの沈黙の警備員が磔にされる等のシーンカットだった気がする
198名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:29 ID:gTfzS4eA0
えーっとアレだ。再放送始まったし今から半年間ドリルで殺人は自重な。
199名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:07:47 ID:jdDqOxYl0
手段のヒントになったって程度で問題視とか正直アホかとしか思わんし、
過激な内容も深夜放送ならいいんじゃねえの?ってだけだな。

自分が理解できないものならほっときゃいいだけ。
わざわざ止めさせようとまでは思わんよ。
200名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:09:00 ID:ncpADynx0
>>197
> されたけどハンニバルは豚に食われる等のシーンカット、
被害者に自分の脳を食わせるシーンは?
201名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:10:06 ID:W7Gsn6Y60
>>200
そういえばそれもカットされてたわ
202名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:11:23 ID:5Mol6Lgk0
=三≪: : : :.    |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l ≪三三三三三三三
三三|!: :. :.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|  }}三三三三三三=
=三三》: : |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |  勹}三三三三三三
=三三》: :     |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|   《三三三三三三=
三 三三《 :     |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |  .l ̄》三三三三三
=三三{{: !    |:  !/  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|  .l :《三三三三三=
=三三_!| !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   !_三三三三三!  ナカニ ダレモ イマセンヨ
=三三三》 il  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l l d三三三三
=三三三_ . .:  l)i            '               /| :::l .!::.l 《三三三=
三三三三d . l  l::l,                          /v! :::! !,_::..l }}三三三
三三三三三}}: :. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l \l ii三三三
=三三三三三_:.! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l  ヽ う)三三
=三三三三 }_jl:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l   〉, 《三三三
:=三三三三三《 l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - ' l` ‐》三三三
:三三三三三三≫l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l     lヽ' _三三=
203名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:11:36 ID:Zx9j3lNBO
2ちゃんに貼られてきた精神ブラクラの中じゃスクイズなんて下の下の方だと思うが
204名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:14:24 ID:sQ258VtKO
チンニ女

カニ男の親戚か。
205名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:15:36 ID:ex5J/SRX0
ひぐらしは
実写でも十分に面白いと思う。

実写化
期待
206名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:18:33 ID:JzgHHqN3O
スクイズ(←略し方が変)の画像見てもほへーん、としか思わなかったな。
某時代劇で罪人の生首を愛でる母親なんてのを見てたおかげかもしれんが。
エルフェンリーナンタラは……アレはいかん。
207名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:18:34 ID:2fq+V65EO
スクイズ最終回も全てをカットしろとは言わないが

地上波で放送するなら
部分的にカットだな。
208名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:20:51 ID:MT0tnt6g0
いまさらタイトル抜きでこんな話題出てくる時点で弁護士なり、
質問者である警察なりの誘導入ってそうだなぁ。
209名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:22:24 ID:ncpADynx0
>>206
> 某時代劇で罪人の生首を愛でる母親なんてのを見てたおかげかもしれんが。
仕業人?
210名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:23:08 ID:2fq+V65EO
スクイズ最終回も全てをカットしろとは言わないが

地上波で放送するなら
部分的にカットだな。
211名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:23:56 ID:lpsDsME90
名探偵コナンの影響だろ?

黒ワンピ=黒い服の組織
手斧=しょっちゅうでてくる凶器
212名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:24:27 ID:W7Gsn6Y60
警察「君はアニメやゲームが好きだったんだよね?」
斧女「はい」
警察「今回の犯行について何かしらそこからヒントを得たりしてない?ん?」
斧女「うーん…」
警察「知らず知らず影響受けたたかもしれない?」
斧女「かもしれない」


警察「少女はゲームやアニメの影響を受け犯行に…」
213名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:26:40 ID:wxawfn6V0
冬コミにヒートホーク持ってたヤツがいたな。
214名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:26:45 ID:JzgHHqN3O
>>209
よくわかったな。
1話じゃあ手首が斬り落とされてたしな。

ちょっと前の時代劇じゃあ生首とか足がない腕がないは当たり前だったんだがね。
それがいいことなのか悪いことなのかはわからないが。
215名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:28:06 ID:i6aRXstJO
>>205実写化ならもうされてる

「ひぐらしがなく頃に」で検索しる!
216名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:28:20 ID:ncpADynx0
>>214
そういや主君の生首を愛でる家臣というのもあったな>映画「柳生一族の陰謀」
こっちはゴールデンで堂々とTV放送してたが
217名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:07 ID:5Mol6Lgk0
=三≪        ___、、、   ≪三三三三 )
=三三|    ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、}}三三三三 ) 誰  中
=三三》  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.勹}三三三 |  だ  に
.三三《  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 《三三三 /  あ   い
=三三{{ /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 》三三三)  っ   る   
=三三{{ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」 《三三三 ) !!. の
=三三_!|三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | _三三 )     は
=三三三》::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i   d三 ヽ、 
=三三三_| ヽミ   `_,(_  i\_  `i   《三三 ∧ ∧ ∧/
三三三三d .( ミ   / __ニ'__`i |  }}三三三 Y  Y 
三三三三三}} ミ   /-───―-`l  |  ii三三三三三三
=三三三三三_l    ||||||||||||||||||||||/  |  う)三三三三三
=三三三三三三}_   `ー-―――┴ /  《三三三三三三
:=三三三三三三《ー- 、__ ̄_,,-"    》三三三三三三
218名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:29:30 ID:Tf/bhcDQ0
責任転嫁が目的でそういう自供をしているのか
殺害の動機は自分の意思であり、殺害方法の参考にしたって意味での自供かは分からないが

滝川の事件と比べると潔いと思ってしまうな
219名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:32:08 ID:Qv0y4auCO
浮気=くびちょんぱ
220名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:34:20 ID:BH1jpVbE0
>>218
むしろ責任転嫁してるのは警官じゃね?
殺された警官を悪役にしたくないから>>212のように
手頃なアニメやゲームを悪にしたてたかった。
タイトルが何か、何を真似たのか不明すぎて怪しすぎる。
221名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:37:26 ID:5Mol6Lgk0
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  <中の人が勝つわ・・・
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'
222名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:42:04 ID:LQKKG8es0
「ひぐらし」「ひぐらし」っておまいら、

・・・

あれは「斧」じゃなくて、「鉈」じゃないの?
木を切る斧じゃないでしょ。
アウトドアとかで道なき道を通るときに草を刈る「鉈」。
223名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:45:00 ID:sArC++d80
ゲームやアニメに影響って言い訳が流行ってるのか?
224名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:46:05 ID:aFyiPqPc0
225名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:47:39 ID:gjfcegx7O
実の娘である斧女に首斬られたポリ公の親父が

激しい家庭内暴力を繰り返し
金で女子高生を買ってセックスしまくってた問題は何処へ?

娘である斧女が
日頃からそんな親父を激しく嫌悪していたことも

どこにアニメが関係あんだよ
ポリはマジで馬鹿だな
226名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:41 ID:/IO15zat0
自分の好きなもの規制されたいバカなの?
適当に小説の影響とか、TVドラマの影響とか言って、ごまかしとけよクズ。
こういう事件起こす奴は、他人に迷惑かけんじゃねえよ。
227名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:48:45 ID:LQKKG8es0
>>222
鉈とはこういうもの。
斧とは違う。
道具『鉈』(なた)

ttp://homepage2.nifty.com/s-kawai/nata.html

それともレナか魅音が斧使うシーンあった??
228名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:49:32 ID:pTDrImpK0
ところで斧ばかり取り上げてるけど、
黒ワンピも報道でこうとしか書かれていない記事ばかりなんだけど、
実際はどんな服装だったの?
黒ワンピ=ゴスロリって訳でもないんだし。
229名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:51:15 ID:ncpADynx0
>>225
> 金で女子高生を買ってセックスしまくってた問題は何処へ?
マジかよwww
不倫てそういうこと?
230名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:53:37 ID:lpsDsME90
>>222
おいで、鉈女 とかのせいで、レナ=鉈のイメージが強いが
鉄平を殺った凶器は斧です
231名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:56:31 ID:aFyiPqPc0

「ひぐらしの鳴くころに」ってさ、
タイプムーンの「月姫」が当たんなかったら
無かったよね。
232名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:59:30 ID:gjfcegx7O
>>229
マジ
不倫じゃねえよ
エンコー、未成年買春
中学生の娘がいても堂々とな
ポリ公だから見て見ぬふりされてたんだよ

そりゃ娘も精神的に病むわ
アニメは関係ねえ
233名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:01:09 ID:ea8r/Lob0
時代は“らき☆すた”なんだよ諸君。
安易なエロ・ロリ・グロに流されない萌えこそ必要とされているのだ
234名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:03:21 ID:gjfcegx7O
>>230>>231
事件に関係ねえヲタレスは
ヲタ板でやれ
工房。それとも馬鹿な専学か
235名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:06:32 ID:/IO15zat0
自分が嫌いなものに影響受けたって言えばいいのにね。
そうすりゃ、自分が嫌いなものが規制されるじゃん。
236名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:04 ID:4GLpmJ9/0
>>234
お前がそいつらよりも劣る阿呆だってのはよくわかった。
237名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:30 ID:ncpADynx0
>>232
> エンコー、未成年買春
犯罪じゃねえか

そんなもん隠蔽しようとするポリも腐ってるが
隠蔽に手を貸すマスゴミもとことん腐りきってるな
238名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:10:35 ID:0DKRDcRyO
アニメも漫画も全く無い世界と比べて純粋にアニメ等の影響で犯罪増えたなら
規制すればいいじゃんw
239名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:22 ID:XZIKj1mv0
責任転嫁罪ってのを作って
ゲームやテレビのせいにするバカは悪質として罪を重くしてやれ
240名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:12:43 ID:Z4eao0t30

オタがソースも無いエンコー、未成年買春 を叫び散らし

話題転換に必死なスレッドですねwwwwwwwwww
241名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:13 ID:gjfcegx7O
>>236
図星どんぴしゃだからって
悔しまぎれに何言ってやがんだ
このバーーーカ
242名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:57 ID:agtNemPJ0
あんまり興味ない〜
243名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:18 ID:BKEUqKMD0
変にリアルな設定の猟奇ものにするから
アニメの影響を受けたって言われると納得されちまうんだよ
魔法使いとか吸血鬼とかロボットとかが大活躍するアンリアルな設定にしとけば
ここまで叩かれずに済むよ
それかリアルっぽい設定にするならゆる〜い内容にするかだな
244名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:14:59 ID:+jbZfjhi0
これは30近い黒衣装の幼女キャラが斧を振り回す
テイルズオブシンフォニアの影響だな
245名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:15:37 ID:gjfcegx7O
ポリ公工作員>>240登場
246名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:17:36 ID:ncpADynx0
>>240
エンコーはともかく、親父の不倫についてソースが全くないのが異常だろ

他の事件のときはその手の話題は必要以上にほじくりかえすのに
今回だけマスゴミはスルーwww
247名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:18:16 ID:lZa4ePmKO
昨今の離婚増加の背景は糞芸人の離婚報道によるものだが、マスゴミは気付いていても止めようとしない。
248名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:19:15 ID:7vxbN0HS0
じゃ劇場版BLEACHは上映禁止だな
249岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 15:19:50 ID:MMUk0Sy40
>>244
一瞬30歳ちかい幼女かあ・・・と考えてしまった。
250名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:19:59 ID:F9BaCqk4O
>>243
それ、なんて怪物王女?
251名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:20:36 ID:SGtxkzZs0
手斧か…ドラゴンボールぐらいぶっとんだ展開にしとけば実行不可能だったのにな
252名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:21:02 ID:+jbZfjhi0
>>249
それであってる
253名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:22:11 ID:Szln9azA0
やはりヲタの犯罪か

キモヲタは存在が犯罪予備軍
社会の秩序のために殲滅すべし
254名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:22:47 ID:7vxbN0HS0
>>243
アニメの設定とか関係無いよ
警察の事情聴取で調書の取り方がこうだから
何故犯罪を犯したかの動機について
「○○に影響された」「むしゃくしゃしてやった」
が一番わかりやすくて楽なんだよ
255岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 15:25:11 ID:MMUk0Sy40
>>252
弟がやっていたが、そんな設定だったのか。
確かに30人も出てこなかったけど。

あれか?どうみても小学生だが設定上高校生だからおkみたいな感じ?
256名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:27:06 ID:MT0tnt6g0
1億と10歳だからロリじゃないっすよ問題ないっすよ、ってパターンかw
その手の言い訳ってどこまで通るんだろうな?
257岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 15:29:03 ID:MMUk0Sy40
>>256
大人だけど、悪い奴に薬飲まされて子供の身体になっちゃった。
みたいなのに切り替わったりしてなw
258名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:29:38 ID:+jbZfjhi0
>>255
呪いかなんかで成長を止められてるから外見は幼女でも
実年齢は28歳みたいな感じの設定だったと思う
259名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:34:16 ID:mBp5iT4n0
秋葉系と言い、ゲームやアニメをネタに使う。
悪影響と言い、ゲームやアニメをネタに使う。
260岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 15:35:13 ID:MMUk0Sy40
>>258
ネガティブ方向の不老不死なんだな。
261名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:40:21 ID:BKEUqKMD0
>>254
まあ、そうだけど誰が見ても
非現実的な設定で非現実的な内容のアニメに
影響を受けたと言っても馬鹿じゃねーので済むけど
現実的な設定の猟奇モノのアニメがあると作品名を挙げなくても
影響受けたと言ったらアニメ全体を叩く流れになっちまうよ
過剰反応で放送中止とかやったら余計にな
262名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:44:30 ID:pTDrImpK0
>>254
「ただし影響は一部のモノに限る」だけどね。
野球の影響でバットで殴った犯行でも野球のせいにならない。
ゴルフの影響でゴルフクラブで殴ってもゴルフのせいにならない。
ってね。
263名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:56:34 ID:BbFVcA4w0
よし、ウリが責任をとってこの娘と結婚する事にする

なぁに在日だから何があってもケンチャナヨ

京都か、近所だな・・・
264名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:00:06 ID:aFyiPqPc0
トヨタ車のせいにはならないけど、
藤原とうふ店のせいにはなるよね。

http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?p=0&disp=entd_p&EP=18820123
265名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:04:31 ID:v+bfq1k30
>>262
>「ただし影響は一部のモノに限る」だけどね。
>野球の影響でバットで殴った犯行でも野球のせいにならない。
>ゴルフの影響でゴルフクラブで殴ってもゴルフのせいにならない。

アニオタの言い訳はこんなんばっかだなあw
野球やゴルフで女の子が惨殺するシーンある?
同じ学校の女の子をはりつけにしてグサグサするシーンある?
双子の姉妹の爪をはぐシーンある?
しかも、加害者の基地外のような表情や
被害者の苦悶の表情を克明に描写しながら。
残虐性で注目を引こうとあんな描写してるんだろ?
規制されても自業自得だろうな。

アニオタさん達はアニメ特有の問題をちゃんと見つめられるようになろうよ…。
266名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:06:51 ID:BbFVcA4w0
267名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:00 ID:6P7Nvgns0
チンニ女?
268名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:12:10 ID:MT0tnt6g0
>265
十分な殺傷力のある「手段」を模索していたならそれらに目が行く可能性もあるって話じゃないの。
とは言え犯行のどの部分がどの作品にどう影響されたかもわからないまま規制論ぶち上げるんじゃそんなの聞く耳持たないか。
269名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:14:24 ID:WCx7ZNUa0
報道すればするほど
殺人や犯罪が身近になり
犯罪者は増えて行くのであった
270名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:15:04 ID:ncpADynx0
>>265
> 野球やゴルフで女の子が惨殺するシーンある?
> 同じ学校の女の子をはりつけにしてグサグサするシーンある?
> 双子の姉妹の爪をはぐシーンある?
「女の子」「姉妹」とわざわざ表記するのは残虐行為を行うキャラの性別が気になるの?
男より女が残虐行為を行った方がより残虐というわけかな?

ところで、相撲部屋で未成年がビール瓶やバットで暴行されたあげく
柱に縛り付けて放置された様子などが克明に何度も何度も繰返し
TVで説明されていたが、こちらは問題ないと?w
271名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:20:02 ID:MKJ7aOxr0
アニメや漫画に限らずTV・新聞・マズゴミ等に影響される人間が悪い。正常な人間ならホラー映画見ても殺人犯しません。
272名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:21:03 ID:W7Gsn6Y60
>>271が真意を突いた
273岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 16:21:26 ID:MMUk0Sy40
>>270
>ところで、相撲部屋で未成年がビール瓶やバットで暴行されたあげく
>柱に縛り付けて放置された様子などが克明に何度も何度も繰返し
>TVで説明されていたが、こちらは問題ないと?w

再現VTR出てきたら問題だわな。
コンクリート事件みたいに映画化したり。
274名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:22:20 ID:r6LRdWgK0
こいつ物凄いブスなんだろうな
275名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:24:52 ID:g+m+0m1n0
服装と準備が似ているのであって殺人行為は別の話
276名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:26:49 ID:iILKL1hS0
>>270
連中の頭の中では現実に起こった残虐事件の悪影響は無い事になってます。
他人が頭の中で考える事を表現したものを見たとき彼らの物差しで異常なのだけが問題なの
です。
ぶっちゃけた話、彼らも頭の中では既に何人も頃してますが、誰にもバレてないのでダブル
スタンダードでも問題ありません。
277名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:27:21 ID:lq/WMnxC0
278名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:29:11 ID:ncpADynx0
>>273
> 再現VTR出てきたら問題だわな。
じゃあセリフやナレーション上だけなら
アニメや映画でやっても内容的に問題ないわけだ

しかし相撲リンチの再現VTRも
どっかのワイドショーやニュースバラエティが近いうちにやっちゃいそうだけどな

279名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:32:28 ID:kBH0uf+D0
久しぶりにCS観たら無料放送みたいだったからAT-Xの番組を予約しようと調べたら
ひぐらしは無料開放されてなかった。
確か前の無料放送時は開放されて他と思ったけどな。
280名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:36:24 ID:v+bfq1k30
>>270
>ところで、相撲部屋で未成年がビール瓶やバットで暴行されたあげく
>柱に縛り付けて放置された様子などが克明に何度も何度も繰返し
>TVで説明されていたが、こちらは問題ないと?w

本気でこんな事言ってるのか?
アニオタさんはこんなんばっかじゃないと思いたいが…。
世の中の問題を指摘するための報道と
エンターテイメントとして残虐性を描く事が同じだと思うの?
仮に比べるとして、報道は親方や被害者の犯行時の
表情を克明に描いていたか?

「等身大の物語」という売り文句があるんだから、
感情移入させるために登場人物の設定を視聴者に
近づけるのはマーケティングの工夫の一つだぞ。
それだけ影響力があるってことだ。
まあ、それくらい理解していて言い訳してるんだろうけどな。

俺はオタク全員がキモいなんて思ってはいないが、
このスレに見られるようなむちゃくちゃな言い訳見てると、
一般人がオタクをキモい人として扱う原因の一部は
オタク自身の中にあると思ってしまうなあ…。
281名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:37:10 ID:pTDrImpK0
>>262
あーすまんな。残念だがそもそもアニオタですらないんだ俺w
ここで取り上げられてるひぐらしもすくーるでいずも見たこと無いし。

特定理由が無いのに特定化するのは危険なんだよって
意味わからないのかな?

まあお前みたいな自分の意見に気に食わない奴を、
特定の差別カテゴリに脳内で押し付けて中傷罵倒するってやり方は
気に食わないねぇ。
282名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:41:15 ID:kBH0uf+D0
そういや昔のワイドショーは再現ドラマが付き物だったけど最近は
>>280みたいな煩いのが多くなった成果殆ど見なくなったよな。
283名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:41:51 ID:pTDrImpK0
>>281のは
>>262>>265 だな。
自己レスしてどうする俺w

>>280
>「等身大の物語」という売り文句があるんだから、
それはどこの売り文句?
このスレにはそんな言葉は出てきてないようだが。
ってかさ突然一部にしかわからないネタを出すなよ。
お前みたいなアニヲタはまず他人に判るように書いてくれよw
284名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:42:18 ID:DMl/ccTr0
服装や武器がゲーム,アニメの影響だとしても
殺意は違うだろう
285名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:42:28 ID:PhOFaoaEO
黒服で斧て
ひぐらしじゃなくてブラックゲッターじゃないのか
286名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:42:53 ID:ncpADynx0
>>280
> 世の中の問題を指摘するための報道と
> エンターテイメントとして残虐性を描く事が同じだと思うの?
理念はともかく、実態は同じだろ?
昨今の報道番組は演出も受け取られ方も完全にバラエティ=エンターテイメントだぞ?
あと、お前の中ではワイドショーも報道?
(相撲リンチの様子を克明にリピートしてたのは主にワイドショー)

そもそも斧や鉈を使った事件の連鎖が、
ひぐらしやスクールデイズの放送開始ではなく、
報道やワイドショーによる斧女の報道ラッシュ以降に
始まっただったことをどう説明する?
287名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:44:13 ID:3ojoAZBf0
斧といえばザクのヒートホークだな
288名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:44:48 ID:v+bfq1k30
>>283
俺はこの事件について特定化してないぞ。
ただ、グロアニメは子供に悪影響を与えかねない問題があると言っているんだけだよ。
少なくとも、報道や映画と比べて残虐性が高い描写が多いのは事実だろ。
その事実を無視して、言い訳ばかりしている人が多いのが問題だと言っているんだよ。
289名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:47:15 ID:TJ3gNCJC0
斧といえばローゼンリッターだろ
290名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:47:59 ID:W7Gsn6Y60
>少なくとも、報道や映画と比べて残虐性が高い描写が多いのは事実だろ。

ギャグで言ってるんだよね?そうだよね!
291名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:49:15 ID:v+bfq1k30
>>286
>理念はともかく、実態は同じだろ?
同じじゃないよ。
加害者の目をむいたような基地外の表情や
被害者の痛みに苦悶する表情を描いたアニメと
報道と実態が同じなんだ?

>昨今の報道番組は演出も受け取られ方も完全にバラエティ=エンターテイメントだぞ?
>あと、お前の中ではワイドショーも報道?
>(相撲リンチの様子を克明にリピートしてたのは主にワイドショー)
報道には報道の問題があるね。俺もそこは同意。
報道は悪くないなんて言ってないよ。報道は悪い部分が存在する。
それと同様に、アニメに問題が存在する事を認めるべきだ。

>そもそも斧や鉈を使った事件の連鎖が、
>ひぐらしやスクールデイズの放送開始ではなく、
>報道やワイドショーによる斧女の報道ラッシュ以降に
>始まっただったことをどう説明する?
俺はこの事件についてアニメとの関連性は可能性に過ぎないと思うよ。
報道の影響もまた可能性に過ぎない。
しかし、報道には報道の、アニメにはアニメの問題がそれぞれ存在する。
その両方を認めるべきなのに、アニメの問題だけ認めず、
報道や他のメディアに責任転嫁しかしない意見を批判しているだけ。

わかるかな?
292名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:51:27 ID:/IO15zat0
むしろ、オレンジの胴着着るくらいはして欲しかったなw
293名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:54:04 ID:v+bfq1k30
>>290
ん?地上派のアニメ以外のメディアで
少女が気が狂ったように周囲の人を惨殺する描写や、
下級生を磔にしてグサグサする描写や
双子の爪をはがす描写を流せる?
しかも、加害者少女のいっちゃってる表情や
被害者少女の苦悶の表情を描いて流せるか?
君はどう思う?

流せるというならそのメディアも同様に問題だね。
俺はそういうメディアは当然批判するよ。
報道には報道の問題点多いしね。
294名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:56:47 ID:pTDrImpK0
>>288
お前の>>265は明らかに「アニオタという特定化に必死」だがな。
内容についてさっきも書いたが見てないから知らんしどうとも書けんよ。
295名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 16:57:40 ID:ncpADynx0
>>291
> 加害者の目をむいたような基地外の表情や
> 被害者の痛みに苦悶する表情を描いたアニメと
> 報道と実態が同じなんだ?
なるほどな

お前も直接映像で描写せずセリフやナレーションなら
内容が同じなら問題ないと考えるタイプか

> しかし、報道には報道の、アニメにはアニメの問題がそれぞれ存在する。
> その両方を認めるべきなのに、アニメの問題だけ認めず、
> 報道や他のメディアに責任転嫁しかしない意見を批判しているだけ。
アニメには問題がないと言っているレスはどのレスだ?

オレには報道の問題を指摘するレスを指して、お前が勝手に
「アニメには問題ない」と言ってるように解釈してるようにしか見えん

報道を批判するレスはまさに
「その両方を認めるべきなのに、報道の問題だけ認めず、
アニメや他のメディアに責任転嫁しかしない意見を批判しているだけ」
ではないのか?
296名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:00:02 ID:ncpADynx0
>>293
> 少女が気が狂ったように周囲の人を惨殺する描写や、
> 下級生を磔にしてグサグサする描写や
> 双子の爪をはがす描写を流せる?
> しかも、加害者少女のいっちゃってる表情や
> 被害者少女の苦悶の表情を描いて流せるか?
そのシーンのこと何度も執拗に書いてるけど
そんなにお気に入りなのか?
297名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:02:11 ID:W7Gsn6Y60
>>293
地上波?いつ地上波って言葉出した?
急に地上波って限定されても困るよ^^;

ワイドショーはさすがにないけど映画ではキル・ビル、バトロワ、羊たちの沈黙、CUBEは
ひぐらしよりもえぐい内容だし放送された事あるよ
あ、深夜放送だからとか言い出さないでね
ひぐらしも深夜放送だったんだから^^;
298名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:08:06 ID:OI2nRQnoO
ワイドショーは一番子供に見せられないぞwww
子供が見ない時間にしかやってないけど
299名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:09:05 ID:v+bfq1k30
>>295
>お前も直接映像で描写せずセリフやナレーションなら
>内容が同じなら問題ないと考えるタイプか
そんなこと言ってないよ。
内容が同じなら問題だろうね。
でも、そもそも伝える内容が違うでしょ。

もし、残虐アニメと同様の描写をナレーションやセリフで
報道しようとしたら、膨大な時間使うよ。
簡潔にまとめたとしてもアニメの描写には及ばないだろうね。
アニメの残虐シーンと同様の効果を出そうとして報道したら、
それだけでグロ作品になるからなあ。
300名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:09:14 ID:ncpADynx0
>>298
いやー、小学生低学年には見れる時間だったりするし
301名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:09:50 ID:rh5J1l97O
低学年は午前のみとかよくある
302名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:11:56 ID:jNINawGLO
手斧か…………。間違い無く高橋名人の影響だな。
303名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:12:29 ID:OI2nRQnoO
そうなの?良くわからんが草野さんの番組なら安心だろう
304名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:12:45 ID:v+bfq1k30
>ワイドショーはさすがにないけど
ないね。だからワイドショーに責任転嫁するのは止めようね。
ワイドショーにはアニメとは違う特有の問題があるけどね。

>映画ではキル・ビル、バトロワ、羊たちの沈黙、CUBEは
>ひぐらしよりもえぐい内容だし放送された事あるよ
規制かけられてカットされてるよ。
さらにはアニメと同様に批判されてるよ。
少なくとも中高生の基地外残虐描写はカットされるだろうなあ。
アニメも映画同様に年齢制限かけてマニアの間で楽しめればいいんじゃないかな?
305名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:13:55 ID:ncpADynx0
>>299
> もし、残虐アニメと同様の描写をナレーションやセリフで
> 報道しようとしたら、膨大な時間使うよ。
> 簡潔にまとめたとしてもアニメの描写には及ばないだろうね。
そうか、じゃあ直接映像で描写せずセリフやナレーションで
【簡潔に】描写したならOKなんだな

ところで相撲リンチの報道による説明が簡潔だったかどうかは主観によるが、
内容についてはオレは充分残虐だと思ったがな
お前的にはOKだったのか?

さらに、ひぐらしなんて深夜アニメを見た小学生はごく一部だったと思うが
相撲リンチの様子は大多数の小学生が報道を通して聞いただろうよ

それでも「報道」という名目さえあれば問題ないと
いや、報道にも問題があるんだったなw
しかし、アニメに比べればまだ問題は少ないと考えてるわけだ?
306名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:15:09 ID:jdDqOxYl0
ひぐらし程度でショック受けれる感受性を取り戻したい今日この頃。
307名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:16:09 ID:rh5J1l97O
>>303
THEワイドはもう終わったんだよ…
308名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:17:21 ID:OI2nRQnoO
>>304
この人はテレビ局擁護なのか
模倣犯に関しては明らかに報道の影響だろう、それにワイドショーが
抑制の利いた番組制作をしているとはとても思えない
309名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:18:36 ID:pTDrImpK0
>>297
バトロワってゴールデンの枠でもやってなかったっけ?
記憶違いならすまん。
310名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:19:37 ID:ncpADynx0
>>304
> 少なくとも中高生の基地外残虐描写はカットされるだろうなあ。
キルビルでセーラー服の女学生がヤクザをポン刀で突き刺して
返り血全身に浴びるシーン放送されていなかったか?
311名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:20:16 ID:W7Gsn6Y60
>>304
>ないね。だからワイドショーに責任転嫁するのは止めようね。
>ワイドショーにはアニメとは違う特有の問題があるけどね。

なんで?責任転嫁じゃなく特有の問題がある時点で
過剰報道するワイドショーにも責任あるんじゃないのか?

映画同様に年齢制限掛けてもしょうがないと思うけどね
実際映画もR指定掛かっててもアダルト以外借りられる購入できるのが現状だしね
312名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:21:30 ID:OI2nRQnoO
>>307
え、そうなの?残念だね
じゃあ昼間テレビは何を流してるんだろう?子供向けアニメでも流せばいいのにw
313名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:21:33 ID:0aOl9DnP0
どんなメディア、報道機関から情報を得ようが、それに悪影響を受け、さらに犯罪を行うのは異常。
家庭による教育の責任も大きく関わるから一様に言えない物だが
人それぞれ千差万別の感性で情報を取捨選択する。
犯罪を行いうる素質を持つ人間はどのような情報でも自らのフィルターを通し、
自らの悪意に沿う取捨選択を行い、結果犯行に及ぶ。

つまり情報は情報でしかなく、正常であるなら例え強く影響を受けたとしても犯罪行為には至らない。
なので、犯罪を犯してしまったら本人に重大な責任があるとするのは当然のことである。
しかし、家庭環境や教育の影響によって性格が形作られるので、そこに問題があるとするならば憂慮すべき。

そこに焦点を当てず、○○のせい、○○の影響が、と報じるのは少女が犯した犯罪に対して少々乱暴ではないか。
314名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:21:42 ID:Rf1DcKeF0
怪物王女はいいタイミングで終わったな
315名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:23:51 ID:rh5J1l97O
>>312
THEワイド終わったら関西のワイドショーがでばってきた
ミヤネ屋とか言うの

一部地域はドラマの再放送枠になったらしいけど
316名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:24:33 ID:v+bfq1k30
>>305
>そうか、じゃあ直接映像で描写せずセリフやナレーションで
>【簡潔に】描写したならOKなんだな
へ?OKじゃないよ。

>>299でちゃんと
>そんなこと言ってないよ。
>内容が同じなら問題だろうね。
って言ってるでだろ…。
その「アニメだけ差別されてる!」という
被害者意識をまずなんとかしようよ…。

>(相撲報道の)内容についてはオレは充分残虐だと思ったがな
>お前的にはOKだったのか?
TVで流す物の価値は目的や態様から判断すべきだろうね。
俺は報道には報道の問題あると思うけど、
少なくとも報道目的なら相撲部屋で行われた事は伝えざるを得ないよ。
そうじゃなきゃ、国民は判断材料を得れない。
報道をアニメ形式でやっても、報道と同程度の描写なら許されると思うよ。

つまり、問題はアニメか報道かじゃない。
その描写が何の目的か、態様が残酷な描写かどうかだ。
その二点が同じなら、同じように批判されるべきだと思うよ。
317名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:25:52 ID:xOWyxQgw0
記事は読売か。
アニメの具体名が書いてないけど、コナンは大丈夫だったの?
318名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:27:46 ID:W7Gsn6Y60
>>309
ゴールデンでも確かやってたね
CUBEとかキル・ビルが深夜だから深夜って書いただけ
紛らわしくてごめん
319名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:28:02 ID:v+bfq1k30
>>311
>なんで?責任転嫁じゃなく特有の問題がある時点で
>過剰報道するワイドショーにも責任あるんじゃないのか?
ワイドショーに責任あるね。
だから、2chでのワイドショー批判なんてざらにあるでしょ。
そこでアニメのような無理な擁護意見聞いたことある?
無茶な責任転嫁の言い訳出るのはアニメの場合だけだよ。

>映画同様に年齢制限掛けてもしょうがないと思うけどね
いい問題点の指摘だね。

>実際映画もR指定掛かっててもアダルト以外借りられる購入できるのが現状だしね
ちゃんと解決方法も提示してくれてるじゃないか。
残虐アニメもアダルト同様に年齢制限かけて入手ルートしぼるといいかもね。
身分証明書の提示で年齢確認義務付けるといいかもね。
マニアさんはその上で楽しめばいいんじゃないか?
320名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:29:47 ID:Dch0/j+zO
デブ誤記
321名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:29:49 ID:Qh1tn7Fy0
>>317
大丈夫だから、アニメの影響を記事にしたんでしょうね
ひぐらしもご愁傷様だよな
322名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:30:07 ID:8aJx6oc3O
またアニオタいじめの事件か、勘弁してくれ
323名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:30:59 ID:oWAeR6n50
もういいよ・・・・スクイズは斧女関係無しに発禁だとわかった今は
324名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:16 ID:W7Gsn6Y60
>>319
アニメ擁護?誰がしてる?
仮に擁護しててもそれは本来アニメが伝えたいテーマと違う!程度の意見だと思うのだが…

どっちかというとなぜそこまでしてアニメを批判したいかの方が謎なのだが…
325名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:32:38 ID:xOWyxQgw0
>>321
いや、ひぐらしの名前も出てないよ。
しかし、なんか嫌な感じがする記事だ。
326名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:33:41 ID:kBH0uf+D0
>その描写が何の目的か、態様が残酷な描写かどうかだ。
ま、ID: v+bfq1k30がひぐらしの残酷な描写の中に意味を見出せないと言う点において
物事の表層ばかりに囚われて中身が何も見てないことだけは良く分かったw
327名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:33:57 ID:pTDrImpK0
>>319
>そこでアニメのような無理な擁護意見聞いたことある?

いやまさしくこのスレでのお前の意見が・・・
328名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:34:46 ID:OI2nRQnoO
>>313
その通り、彼女がアニメの影響を受けてたとしても
一番の原因は家庭内の問題であることは変わりはない
329名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:35:06 ID:iSqD3LZE0
重さ20の手斧で直接攻撃すると、ほとんどの場合反撃されるから使えない。

手斧は投げて使うんだお。
間接攻撃用武器。
330名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:35:25 ID:MAKrq83H0
朝日新聞の影響です
331名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:36:05 ID:v+bfq1k30
>>324
一部アニメの残虐描写に地上波で
流すべきでないような問題があるからだろうなあ。

放送が自粛されたスクイズの最終回の内容が判明した後は、
「さすがにこれは地上波は無理だろ…」という意見は多数あった。
事件がなければ、そんな内容を垂れ流していただろうからね。
批判が出るのも仕方ないと思うなあ…。
332名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:36:59 ID:ncpADynx0
>>316
> その「アニメだけ差別されてる!」という
> 被害者意識をまずなんとかしようよ…。
知らん。誰かも言っていたが、オレもひぐらしというアニメを見たことはない
アニメだけが差別されているとも思ってない

ただ、
お前のように同じ内容でも報道目的なら許されてフィクションなら許されないという輩、
しかも、それについて「見せなければいい」という解決策を強要する者に腹が立って
いるだけだ

残虐が問題ならここのような公開の場で賛否の立場から平等に議論すべきだ
それを、国民に判断させずに覆い隠すなど言語道断

> 少なくとも報道目的なら相撲部屋で行われた事は伝えざるを得ないよ。
その結果連鎖事件が起こっても知ったこっちゃない、と?
333名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:40:21 ID:v+bfq1k30
>>313
>しかし、家庭環境や教育の影響によって性格が形作られるので、
>そこに問題があるとするならば憂慮すべき。
これは一部同意。
しかし、問題なのは、子供が成長する環境の中に
残虐なアニメが含まれていることだろうね。

さらには受容する情報を適正に処理できるような
教育環境にない子供達もいる。
その子供達の事を考えてやってもいいんじゃないか?

銃も酒もタバコも正当に使用すれば何ら問題はないのに、
一部の不正な使用により問題が起こるから、それぞれ規制されている。
それと同じ事が残虐なアニメにも言えるってことだよ。
334名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:41:10 ID:xOWyxQgw0
ていうか、マイナーな深夜アニメなんかよりも、
ゴールデンのサスペンスドラマや映画や時代劇で、
毎週のように殺人や暴力を放送してるのでは?

深夜アニメよりも、ずっと視聴率が高いし影響力も大きいだろう。
マスコミはどうしてこっちの方は問題視しないの?

つい先日、バラエティ番組で殺人ピエロ?だったかの、
大量殺人鬼の事件も放送してなかった?
335名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:42:01 ID:pTDrImpK0
>>331
関係ない話なんだけど、スクールデイズをスクイズって略すなんて話は
この一連の2chスレを見るまで知らなかったw

最終回って流せるか流せないかって話ってことは、事件起こった後に
倫理的に流さないってのは理解できてもそれ自体は事件とは関連しないん
じゃないの?
というの疑問は残るんだけどね。
スクールデイズって全編その最終回みたいな展開だったの?
336名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:43:20 ID:ncpADynx0
>>333
> 銃も酒もタバコも正当に使用すれば何ら問題はないのに、
> 一部の不正な使用により問題が起こるから、それぞれ規制されている。
普通に間違い

銃は使う必要がある軍や警察しか持っていないというのは必要最低限な規制

酒やタバコは未成年が摂取すると医学的な実害があるから成人にしか許されていないだけ

「一部の不正な使用」が規制の原因じゃないぞ?
337名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:21 ID:zrQmSqzwO
アニメには創価や在日関連のバックが付いてないからな。
叩かれる一方。
338名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:05 ID:egoyLPzI0
地上波は見たくない人も目にしてしまい、広く悪影響が出るから規制がかかるという事を
よく言われているが、見たくなければチャンネルを変える権利もあるしテレビ自体の設定で
そのチャンネルを映らないように外す事もできるのでこれは全く言い訳にならない。

さらに今後デジタル放送に移行する事により年齢視聴者制限や警告表示が可能なので
テレビ局の放送表現に対するクレームはただの言いがかりに成り下がると思われ。ww
339名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:31 ID:rh5J1l97O
この事件のスレで以前批判的な奴が貼ってたスクイズ画像とか
原作から引っ張ってきてアニメは有害だなんてのが居たよな
340名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:06 ID:kBH0uf+D0
ま、ようするに酒はokでもロリコンは×と同じ論理で、ワイドショーは自分も好きだから規制されたら困るし
一応報道番組ってことになってるから報道ならokってことにして正当化すると。
で、アニメは現実逃避で観てるからぬるいアニメ以外は受け付けないから一部コアなヲタが好むような
ディープな内容のアニメはさっさと規制して根絶しろと。
規制推進派の連中のいいたいことは大体そんな感じかなと。
341名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:28 ID:an6F7dsh0
やっぱりサジマジバーツが悪いのか…(´・ω・`)
342名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:48 ID:Szln9azA0
やはりヲタの犯罪か

キモヲタは存在が犯罪予備軍
社会の秩序のために殲滅すべし
343名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:10 ID:v+bfq1k30
>>332
>ただ、お前のように同じ内容でも報道目的なら許されて
>フィクションなら許されないという輩、
うーん。目的によって評価が変わるのは仕方ないと思うよ。
楽しみで人を殴るのは犯罪だけど、格闘技や武道の枠内ならセーフでしょ?
さらには「同じ内容でも」というけど、報道とアニメの残虐描写は同じ内容ではない。
もう一度、>>293で挙げたような、ひぐらしの残虐描写の例を考えてみるといいよ。

>しかも、それについて「見せなければいい」という解決策を
>強要する者に腹が立っているだけだ
腹が立つのはわかるけど、冷静になろうよ…。
冷静にならないと君が望む「議論」もうまくいかないよ。

>残虐が問題ならここのような公開の場で賛否の立場から平等に議論すべきだ
>それを、国民に判断させずに覆い隠すなど言語道断
議論の場なら残虐描写も見て判断すべきだね。そこは同意。
だけど、エンターテイメントとして流すのは止めるべきだ。

>> 少なくとも報道目的なら相撲部屋で行われた事は伝えざるを得ないよ。
>その結果連鎖事件が起こっても知ったこっちゃない、と?
うーん。その報道こそが、君が言う
『国民が判断し、議論するため』に必要になるんだよ。
報道の重要性を前の段落でちゃんと理解してるじゃないか…。
冷静になろうぜ…。

もちろん、余りに問題が多いなら規制すべきだと思うけど、
その目的から考えてある程度は仕方がない部分はある。
少なくともエンターテエイメントとしての残虐描写よりはましだと思う。
344名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:53 ID:jdDqOxYl0
スクイズ放送前に実際はテレビでは流されてなかった
エルフェンリートのDVDの方のグロ画像貼りまくってたやつがいたが
言ってることがまったく同じだな。
同一人物か。
345名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:54 ID:v+bfq1k30
>>336

>銃は使う必要がある軍や警察しか持っていないというのは必要最低限な規制
>酒やタバコは未成年が摂取すると医学的な実害があるから成人にしか許されていないだけ
>「一部の不正な使用」が規制の原因じゃないぞ?

ん?俺の言葉が足りなかったかな。
銃は「一部の不正な使用」で人を殺傷する犯罪があるから規制されているんだろ?
酒とタバコは節制ができず、また未発達な未成年により、
「一部の不正な使用」がなされて、健康を害する危険性があるから規制されているんだろ?

君は違う意見なのかな?
346名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:55:07 ID:rh5J1l97O
>>344
エルフェンリートはDVD収録だったのか
わざわざそこまでしてたのか
347名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:56:08 ID:Kw6a3lLO0
創作物には後ろ盾が何もないからね。
スケープゴートにしやすいのさ。
犯人の責任逃れに使われる。


厳正な審査を通過している作品が多いだけに
名誉毀損に該当してもおかしくはないかと。
348名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:56:21 ID:vpPiPF7i0
アニオタきめえwww
349名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:29 ID:v+bfq1k30
>>340
酒もロリコンもワイドショーもアニメも問題があればアウト。

>ディープな内容のアニメはさっさと規制して根絶しろと。
>規制推進派の連中のいいたいことは大体そんな感じかなと。

俺は規制推進派だがこれはちょっと違うな。
ディープな内容は芸術としての価値もあるんだから、
表現に規制をかけずどんどんやればいい。
ただ、そのディープさ故に問題もあるから、
入手に制限をかけるべきってだけ。
地上波でやらず、エログロショップで年齢制限と身分証提示でも要求して、
規制の下でマニアさん達はおおいに楽しめばいいと思うよ。
俺も見たければそこ行く。
350名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:32 ID:0aOl9DnP0
>>333
>しかし、問題なのは、子供が成長する環境の中に
>残虐なアニメが含まれていることだろうね。
それを管理するのが今の時代における親の責任の一部であると思う。前述の通りです。

>さらには受容する情報を適正に処理できるような
>教育環境にない子供達もいる。
>その子供達の事を考えてやってもいいんじゃないか?
考えるは容易であって、実行は困難を極めるでしょう。
親の居ない子であれば預け先・施設の環境改善であるけれど、それは行政が動く事が最善と考える。
またその改善には何らかの宗教や思想を持ち込ませないのが徳用でしょう。
親が居ながらにして環境が悪い場合も然り。
ただしこちらは児童相談所により、一時保護施設で過ごしその間、読書などで学ぶ楽しさを知ってもらえれば良いでしょうが、保護施設にそこまで求めるのは酷とも言うべきである。

しかしてそれを貴方が問うて何を得たいのか、判然とせず気味が悪い。
また規制をされている物事に対しての意見を言ったつもりは無いが、貴方はどうしてもそちらに思考が傾く様だ。
少々自重してはどうか。
351名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:55 ID:ncpADynx0
>>343
> 議論の場なら残虐描写も見て判断すべきだね。そこは同意。
> だけど、エンターテイメントとして流すのは止めるべきだ。
エンターテイメントかどうかは受け手が実際に見て判断すべきこと
さらに残虐を肯定してるのか否定してるのかによって
エンターテイメントだとしても同列に扱うべきではない

肯定的か否定的かは視聴者が実際に見て判断すべき微妙な問題であり
お前が決めることでも俺が決めることでも、さらに送り手が勝手に決めることでもない

そこで、視聴者の判断にまかせる前に「見せない」を選択するなど下策中の下策

> 少なくともエンターテエイメントとしての残虐描写よりはましだと思う。
報道>創作 というお前の差別意識はわかったから改めて繰り返す必要はない
352名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:01:35 ID:pTDrImpK0
>>338
まあTV見ないって選択肢も有るけどなw


>>342
感情論としてはまあ置いといて、
「存在で○○は犯罪予備軍」っていうやり方は誰も何でも当て嵌まる
極めて危険な宗教的な排斥思想だぞ。
実際に犯罪者を叩くってならまだわかるが。
353名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:02:27 ID:ncpADynx0
>>345
> 君は違う意見なのかな?
違う

「一部の不正な使用」などという主観的な基準は立法の根拠にならない
銃は「軍と警察による使用」というアプリオリな定義、
酒とタバコは医学的実害という科学的事実、
つまり客観性が根拠になっている

つまり規制の根拠には
客観的事実を抽象化して主観的基準に変換することは許されない
354名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:02:47 ID:Kw6a3lLO0
>>344
そいつは
サブカルチャーアンチだから
355名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:03:50 ID:v+bfq1k30
>>351
>報道>創作 というお前の差別意識はわかったから
>改めて繰り返す必要はない

最後は「差別」と逃げ込むしかないんだろうなあ…。
朝鮮総連や部落問題でも個別の問題点を指摘されると
「差別」と逃げ込んでしまうからね。
問題は個別に直視する必要があると思うよ。
356名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:03:52 ID:dM0wigAf0
こういう手合いはヲタの専売特許だと思ってたが女性もかよ・・・・
357名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:06:51 ID:v+bfq1k30
>>351
>そこで、視聴者の判断にまかせる前に「見せない」を選択するなど下策中の下策
これで済むならあらゆる規制は必要なくなって、
エロもグロも全部視聴者の判断任せで全面開放になるね。
君はそういう意見の人なのかな?
358名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:06:55 ID:w/rEu2BaO
『オタク』
『自閉症』
『猟奇犯罪者』には、
『物事に対する強いこだわり』
『理屈っぽい』
『コミュニケーション能力の低さ』
『社会逃避』などの様々な共通したものがあるように思えてならない。
359名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:08:44 ID:svUoxuiDO
>>358
オタクだけが有している特徴じゃないしな、それ
どれだけ世間狭いんだよ
360名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:10:02 ID:YgETniC10
斧が人を叩き割るものなんて誰も教えんからな。どこからそんな知識もって
くるんだ?

361名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:10:58 ID:bp/aUDVA0
>>360
父親を木だと思ったんだよ、ほら筋が通った。
362名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:11:21 ID:aR8OvP2d0
>>360
人が人を殺すとは良く言うが
斧が人を殺すのか、そりゃ初耳だ
363名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:16:15 ID:MT0tnt6g0
そういやアンビリーバブルだっけ?
なんか世界中の珍しい出来事紹介する番組。
アレもずいぶんいろんな犯罪を詳細な再現VTRで紹介してたよな、ゴールデンに。
ああいうのの再現VTRってスクデと違って刺さってる所刺してる所とかの描写もあったような気がするけど。

具体的にどの辺を線引きだと思ってるんだろうね、批判してる人は。
364名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:17:52 ID:OI2nRQnoO
いや、報道は大事だよ
これだけネットが普及した今でもテレビに求められてるのは
速報性と正確性だろ

事件をエンターテイメント化して娯楽にしてしまうワイドショーに関しては
昔から悪評フンプンで叩かれてきた歴史はアニメ以上だよw

娯楽には段階とジャンル分けが必要で、過激な表現が含まれてるもの
性的描写が未成年には不適当なものなどを地上波で流して
良いか判断することをアニメ業界は今、求められていて
必要なのはジャンル分けする作業だよ
別にアニメ全体が叩かれてる訳じゃないさ良いアニメは沢山ある
365名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:33 ID:vpPiPF7i0
>>360
猟奇犯罪はともかく、オタクというか専門家や理系にそういう性格の割合が多いのは事実だけどなw
別に物事に対するこだわりや理屈っぽい、コミニケーション能力が低い事は悪いことじゃないだろ。
俺は理屈や中身が無い会話の方がよっぽど苦手だw
366名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:19:44 ID:g+m+0m1n0
事件自体、事件の報道に刺激される者は居るだろ。
この事件は親への殺意を発露させる時に
手段として導き出されたものがアニメにあった情報を通じて
出てきただけだろ。

原因は子どもが殺意を持つ状況にあったにも関わらず
アニメが悪いとするのは問題から逃げる行為だ。
367名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:21:15 ID:aR8OvP2d0
>>365
そうか?組員公務員や土方、運ちゃんの次に無職が来るかどうかってとこだろ?
368名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:22:25 ID:jdDqOxYl0
>>363
「俺が気持ち悪いと思ったらアウト」でしょ。
そういう声が大きくなればそれもやむなしではあるが、
客観的な見極めの方法提示するやつが全然いない。

スクイズの場合は絵のグロはたいしたことないのに
演出にやられてヒス起こしてるのが多いから困る。
サプライズ展開がダメとかどんだけお花畑かと。
369名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:24:28 ID:pTDrImpK0
>>359
オタクと自閉症と猟奇犯罪者と繋ごうとする印象操作だね。

煙草スレでなんかでも嫌煙とオタクと左翼を必死に繋げようとしてる奴が居るけど
要は印象操作によって悪いイメージと繋げて全体の悪化を狙ってるだけの卑怯なやり方。


>>366
既に報道後の模倣犯はいたかと。
370名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:28:02 ID:tyiZWc7O0
アニメを規制しようとしている団体を、あぶり出す必要がある。
371名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:28:11 ID:OI2nRQnoO
>>368
私は暴力表現と性的描写を同時に取り扱うことに関して
甚だ疑念的なのでスクールデイズに関しては当然放映反対です
映像を抑えたからといって済む内容じゃない
372名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:30:30 ID:Qh1tn7Fy0
>>366
アニメは悪くないといって問題を避けるのもどうだろうか?
373名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:32:32 ID:4n+l6w750
アニメは規制せんでもいいが、オタクは規制しろ。
オタクを育てるような情報は、断ち切らねばならん。
374名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:34:51 ID:g+m+0m1n0
>>372
問題とは具体的に何?
375名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:37:10 ID:058Fe5QV0
報道に踊らされてアニメは悪だってどんだけ電波なんだよ。
にちゃんねるってそんなに主体性の無い奴らが多かったか?
376名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:38:19 ID:tyiZWc7O0
>>372

詭弁だ。
犯罪との関係を立証しろ。
犯罪との関係が立証できないのなら、アニメの規制は弾圧だ。するべきでは無い。

>373
他人の考えを規制するな。
377名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:41:22 ID:Qh1tn7Fy0
>>374
>>376
16歳の少女が斧をアニメ。ゲームの影響の下チョイスした事
378名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:42:53 ID:kBH0uf+D0
ま、ワイドショーが煽った結果自殺の連鎖なんて昔から騒がれていても未だに何の規制の動きはないし
実害からいったら洒落にならないレベルの圧倒的差がある酒の害にしてもロリコン関連の規制に比べれば実質野放しといっていい状態。
で、販促用にやってる深夜アニメはどうかというと、お子様の健全育成と視聴者が不快な思いをしない為を建前に
更なる規制強化の動きまであると。
誰とはいわないが、こんな状態で不偏不党の発言とか言われても誰も納得しないよなあ。
379名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:45:09 ID:MT0tnt6g0
>377
そこを影響があった問題だ、と言う人と影響はあったが問題ではない、と言う風に意見が割れてる訳で。
もっと言えば当初の供述との乖離とアニメ、ゲームと妙に広範な不自然な言い方から純粋に本人の意見だけではないと言う見方もある。
380名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:45:33 ID:tyiZWc7O0
>>377

ちなみにどのアニメ?
それともゲーム?
どの作品の、どのシーンの影響?

さっさと立証しろよ。
381名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:47:49 ID:PRFdf2pI0
どう考えても「ブラックラグーン」だろ・・
と思ったら
「ブラックゲッター」か・・その発想はなかった
382名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:48:34 ID:Qh1tn7Fy0
>>379
ます、>>1の記事を前提にしているので、あったかなかったかは、他の問題と認識しています。
>>380
枝葉の話ではなく、16歳少女の供述の引用からの話を前提にしている。
383名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:49:16 ID:pR+ZIraq0
>>382
行間を読むってことを知らないんだな最近の子供は…。
384名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:51:04 ID:Qh1tn7Fy0
>>383
行間を読みすぎると報道被害の拡大になることもある。またその逆もある。
推理をしているのではない事をお伝えしておきます
385名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:52:00 ID:jdDqOxYl0
>>371
乳揺らして引き込んで最後に猟奇殺人って展開が悪質ってこと?
そんな曖昧な基準で規制をしたらこれから続く作り手が可哀想だと思うんだけど。
386名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:56:50 ID:665fah6b0
なにこの池沼↓言ってることが滅茶苦茶

321 :名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:29:49 ID:Qh1tn7Fy0
>>317
大丈夫だから、アニメの影響を記事にしたんでしょうね
ひぐらしもご愁傷様だよな


382 :名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:48:34 ID:Qh1tn7Fy0
>>379
ます、>>1の記事を前提にしているので、あったかなかったかは、他の問題と認識しています。
>>380
枝葉の話ではなく、16歳少女の供述の引用からの話を前提にしている。


384 :名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:51:04 ID:Qh1tn7Fy0
>>383
行間を読みすぎると報道被害の拡大になることもある。またその逆もある。
推理をしているのではない事をお伝えしておきます
387名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:57:02 ID:Qh1tn7Fy0
まぁ、言いたい事は、多方面の分析をする事になんら損もないともうだけ
けっして、アニメ、ゲーム叩きをしているわけではないよ。
飯食うので、これにて
388名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:58:47 ID:djYqhxqL0
>>377
それのどこが問題なの?
問題はどうして殺したのか、殺害にいたった経緯でしょ
手段なんかぶっちゃけどうでもいい
389名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:59:27 ID:ZGjiO5fc0
意味がわからないんだけど殺人に斧使うのの何が問題なんだ?
手近により殺傷力が高い武器があればそれ使うのって当然の流れだと思うんだけど
日本刀があればそれで刺すし銃が手に入るなら銃使うだろ
390名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 18:59:49 ID:WuI9/c9x0
ID:Qh1tn7Fy0は一度医者に診てもらえ病んでるよ。
391名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:00:44 ID:tyiZWc7O0
>1の記事自体が、アニメを弾圧するための印象操作。
事件との関係性など立証できないのに、表現を規制しようとしている。
392名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:00:44 ID:ii57Evtf0
>>387
ヲタはそれをされると困るから
必死で抵抗してんだよ
ヲタはヲタを知るって言うじゃないwwwwwwwwwww
393名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:01:05 ID:pTDrImpK0
>>377
ひぐらしやスクールデイズってアニメだろ。
ここで突然ゲーム?

脈絡無く引っ張ってきていいなら、コンビニの影響とか学校の影響とか
それこそ何でもアリになるんじゃね?
394名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:03:04 ID:tyiZWc7O0
>>392

アニメ規制派が、アニメ規制を撤廃されると困るから必死になってるのだと思うね。

さっきから、全く論理的に話を展開できないのに、アニメを規制しようと主張する。
結論が先にあって、現実の方を曲げようとするから無理が出る。

抵抗しているのは、アニメ規制派の方だ。
395名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:03:40 ID:bp/aUDVA0
>>389
津山事件のご時世から斧で人を殺す行為はあった。
都井睦雄は、アニメオタクでは断じて無かったなあ。
396名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:03:42 ID:pTDrImpK0
>>392
アニメゲームに限定してるのはむしろ多方面分析を否定する行為なのだがw
397名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:05:17 ID:LCBKn+fH0
>>393
まぁどっちもゲーム原作だが全年齢だっけ?
398名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:05:30 ID:tgBBb7ze0
しかし、犯罪者の集団である警察の調べってのは

「君は生まれてから一度でもゲームをやったことがあるか」

「あるよ」

「ハイ、ゲームの影響と供述・・・と」


こんな感じ。
ゲームを一度でもやったことがあるか聞かれただけなのに、
それをチョンくさい捏造をするのだ
399名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:06:02 ID:WZcb6+zq0
>>392
オタは、オタを知るかぁ
深いねw
400名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:06:37 ID:Uo9Eiav90
>>393
ひぐらしもスクイズも黒ワンピ着て斧で父親殺すゲームじゃない。
401名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:06:41 ID:C74ls1RZ0
またアニメか。ところでワンピースってゾマホン・ルフィンの伝記アニメなんだって?
402名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:09:19 ID:MT0tnt6g0
供述が複数出てきたが、より詳細で筋が通ってるギロチン、処刑の意図からって言うのが妥当でしょ。
まあ、ホームセンターやそれ以外で売ってるもの含めて腕力に自信がない者が、
腕力のある者の寝こみを襲い確実に仕留められる、と単純に考えても斧と言うのはかなり出てきそうな選択肢だけど。

他の可能性はバールだと刺す形の点の攻撃になるから、
若干のズレでも致命傷免れる可能性もあるし、鈍器では腕力がないと同じく致命となるかどうか…
403こう見えた:2007/10/06(土) 19:11:31 ID:jgP1hokkO
ゴスロリギロチンコ女、黒マンコや手淫はゲーム、アニメの影響「経験人数相当」
404名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:12:08 ID:BKEUqKMD0
テレビ局も過剰反応しすぎだよ
ゴスロリアックスギロチン少女ぐらいで放映中止とかにすんなよ
アニメ見てる奴でキチガイもそりゃいるだろうけどまあマトモな奴が圧倒的だろ
アニメなんて非現実的なものの一部の作品で全部が駄目だって言うんなら
再放送も含めて毎日のようにやってる2時間ドラマなんてどうなるんだ
405名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:12:31 ID:Xf7ZpH5pO
>>400
別に黒ワンピで斧で父親殺すアニメじゃないといっても、
同じような猟奇的殺人なんだろ?
影響されたと言ってもイミフとはならないだろ
406名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:12:37 ID:f3ZOAM3S0
理由も反省の言動も取調べでそういわされたんだろ。根負けしただけだ。
407名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:13:10 ID:r9oyTIe0O
ひぐらしはともかくスクールデイズは男向けだから見てないんじゃない?
408名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:13:35 ID:SpxITV++0
ゲームが悪い
409名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:14:34 ID:Zx9j3lNBO
てか父親の女癖の悪さとDVが許せなかったのが原因って言ってるのになんでまだ聞いてたんだ?
アニメやゲームの影響っていうまでやめないってか
410名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:15:10 ID:680JzFzX0
自分の罪を漫画になすりつけているだけでしょ
己の罪に向き合えよと言いたい
411名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:15:33 ID:MT0tnt6g0
>405
そもそもその「猟奇的殺人」の定義も謎だな。
斧使ったから?それだけなら山のように類似作品は出てきそうだが、実写、アニメ、ゲーム問わず。
何を持って類似とするのかが不確定のまま批判が繰り返されてる感はあるよなぁ。
412名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:16:48 ID:5ugS2pEZ0
供述らしきものが出てきて
当初よりスレの伸びが鈍くなったな
頑張れオタクさんたちw
413名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:17:19 ID:tgBBb7ze0
警察に何を言われても頑として否定しないとそういうことになる。

「つまり君はゲームをするんだね?」
「するけどそれの影響ではない」
「何で殺したのか」
「だから気に入らなかったからだと1000回も言ったろ」
「ゲームはするんだろ」
「するがそれの影響ではない」
「ゲームがなければ何の仕事をしていたと思う?」
「知ったことではないがゲームの影響ではない」

というふうに、前後のつながりが全くない。
だから、事ある毎に「ゲームの影響ではない」と付け加えないとならない。
414名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:18:33 ID:b/7jvkyn0
ブラックラグーンの双子「ヘンゼル」「グレーテル」

・ゴスロリ
・戦斧
・快楽殺人者

ひぐらしの「レナ」

・制服
・鉈
・発狂

どっちに影響されたかなんてのは一目瞭然だわな。
415名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:19:05 ID:v/kmZpXoO
>>405
犬神家も猟奇殺人の話だから二度と流せませんね


どうせ少女がうんぬん言い出すだろうけどw
416名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:19:25 ID:U/I6dGiV0
 一方で、殺害に至った心情について詳細に追及されると、「もういいです」「関係ない」 
とあいまいな供述に終始。父親への謝罪の言葉は、3日の府警の最後の取り調べの際に 
初めて話したが、その際も取り乱すことなく、淡々とした様子だったという。 

としながらも

地検は、二女の刑事責任能力については問題なく

と、あるが、

責任能力って何? 逃げるようなあいまいな供述してるのに責任能力があるというのか?
417名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:20:02 ID:BKEUqKMD0
まあ、アニメの影響がゼロだとは思わんけど
アニメだけが叩かれるのはワケワカラン
斧の使用という猟奇的?な殺人方法なんて
別にアニメの専売特許じゃねえだろ
418名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:21:07 ID:WCYg7zRx0
殺意→決意→計画→(アニメ)→斧による殺人
殺意→決意→計画→(映画)→銃による殺人
殺意→決意→計画→(ニュース)→鈍器による殺人
殺意→決意→計画→(ドラマ)→毒による殺人
419名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:21:57 ID:ZGjiO5fc0
>>416
黙秘権と言う物があってな
自分の不利になる供述は断る権利があるんだ
>>417
と言うか斧の使用のどこが猟奇的なのかわからんw
計画殺人ならより確実に計画を遂行できる道具とタイミングを図るのは至って当然だろ
誰にも見つからない遺体の始末方まで考えてから実行しないあたり頭は悪いみたいだけどな
420名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:24:05 ID:KkP7spcuO
確実にアニメ・漫画の影響ってのはオタ自身が一番わかってるからな。悪い方に厨2病が出ただけ。
421名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:24:52 ID:vBwGShp90
>>412
頑張ってるじゃないの
供述陰謀論とか、供述歪曲論を捻り出してwww
422名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:25:38 ID:BKEUqKMD0
>>419
まあ多分、ゴスロリって所で猟奇的ってなっちゃったんだろう
普通の趣味の少女が親父を手斧でぶっ殺しても
猟奇的とは絶対に言われなかっただろうな
423名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:27:20 ID:2fq+V65EO
殺人犯はアニオタw

規制の理由としては十分過ぎる
424名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:27:26 ID:5vezSJMD0
コスプレしてる奴
まえからやばいと思ってたんだ
425名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:32:17 ID:MT0tnt6g0
>424
今度はコスプレ叩きかw
オタの中でも賛否両論あるだけにうまいとこ突いてきたな、
まあ乗るヤツはそうそう居ないだろうけどw
426名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:35:40 ID:56ot+uGs0
>>422
白いキャミソールあたりなら夏だし特別視されなかったんだろうけどな。

……。白キャミ自身は斧使わなくても殺れちゃうか。
427名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:37:44 ID:pTDrImpK0
>>422
ゴスロリって話だとむしろアニメとかよりリアル方面じゃないのか?
パンク系中心に一部地域で流行っているわけだし。
428名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:37:59 ID:E648SFKG0
>>417
お嬢ちゃんが買ってまで使ったことは
猟奇とは言わないけど、特異的じゃね?
429名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:38:30 ID:v+bfq1k30
>>418
>殺意→決意→計画→(アニメ)→斧による殺人
アニメの悪影響として、
よく言われるのはこういう構図じゃないね。

アニメなしなら
父親が不倫→嫌悪感→ケンカ・家出・非行

アニメありなら
父親が不倫→嫌悪感→殺意→実行

これが批判されている、いわゆる「アニメの悪影響」の構図だろうな。
実際にアニメでは女の子がトラブルを殺人で解決しようとするからなあ。
本来取るべき解決手段を全く提示してない。

別に全員がアニメの影響を受けるわけじゃないけどな。
一部のおかしな子供が影響受けるなら、
規制するにこしたことはないって話だろう。

銃や酒と一緒だよ。
コントロールできる奴とできない奴がいて、
できない奴のために規制がされる。それだけだ。
430名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:39:48 ID:jL+pfHsP0
おれもむしゃくしゃしたのでひとをころしにでかける
431名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:40:16 ID:pTDrImpK0
>>425
いや、コスプレはおいといても服装のことを取り合える割に
斧みたいな過剰なまでの追求しないのは不思議だとは思う。
黒ワンピ=ゴスロリ?って辺りから疑問は有るのだけどw
432名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:40:25 ID:PhTkSMWH0
パチンコ→借金→詐欺→うらみ→殺人
パチンコ→借金→強盗→殺人
パチンコ→借金→離婚→喧嘩→殺人
パチンコ→借金→自殺→ついでに道ずれ→殺人
パチンコ→負けていらいら→無差別殺人

先にパチンコ規制しろ。こっちの犯罪確率の方が明らかに高いだろ?
433名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:41:50 ID:MT0tnt6g0
>429
ダウトだらけ、もっかい色々調べてから書き込め。

>432
更に換金所、事務所その他での強盗(殺人)とか他にも色々あると思うよ。
434名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:42:48 ID:b/7jvkyn0
・アニメの影響で斧を買った?
・アニメの影響で殺意が芽生えた?

規制論者はこれを意図的に混同せざるをえないから論破は簡単
仮にもともと殺意のある少女に斧を選ばせたのがアニメだったとしても、
それは包丁となんら代わりがないのだから
435名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:42:51 ID:pTDrImpK0
>>432
パチンコ→育児放棄→放置→子殺し

ってパターンもあるぞw
でもそれはパチンコスレでやれ。
436名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:42:59 ID:v+bfq1k30
>>432
パチンコ規制には賛成だなあ。
しかし、既にパチンコは年齢制限かけられてるからな。
もっと中毒者は規制すべきだが。

グロアニメにも入手の年齢制限かけるべきだろうね。
437名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:46:02 ID:v+bfq1k30
>>433
何がダウトなんだろ?
まだ完全に証明されてなくても、指摘はされているぞ。
今のアニメのグロ描写見れば、同じような危険性を感じる人は多いと思うけどね。
少なくとも教育的に悪いと指摘されているのはそういう部分だ。
438名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:46:21 ID:MT0tnt6g0
>436
年齢以前に民間賭博行為が許容されてるのがおかしいんだよ。
本来ならパチンコと言う産業自体ありえないか公営になるべきシロモノ。
439名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:47:42 ID:46gsK9gi0
>>428
その特異性を誘発させたのがアニメ&ゲームらしいと
本人が供述している
440名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:48:47 ID:4J8Yp+RS0
ひぐらしで使ってたのって斧じゃなくてナタだよな?斧も使ってたっけ?
441名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:49:23 ID:c1rZcGRK0
>>437
>今のアニメのグロ描写
おまえが昔からアニメ含むTV番組全般を見て無いだけじゃないの?

新聞読むようになって「最近物騒になったなぁ」
とか得意気に言っちゃうタイプだろ。
昔から物騒だっての
442名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:49:26 ID:2fq+V65EO
アニメの影響は無いと言っているアホは

狂牛病の影響は無いと言っているアホと同じw

すでにアニメの影響で
狂っているw
443名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:49:29 ID:JKQ4JyIJ0
名探偵コナンと犬夜叉の影響でありますように
ナムナム(-人-)
444名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:50:39 ID:v+bfq1k30
>>440
アニメ・漫画ではレナが使っていたのは鉈だね
445名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:51:52 ID:N/mkuCT/0
BLEACHのファンなんだっけ
446名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:52:08 ID:MT0tnt6g0
>442
狂牛病の症例日本の方がアメリカより圧倒的に多いって知ってる?
447名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:52:08 ID:ZGjiO5fc0
>>439
だから斧で殺人のどこが特異なんよ
計画殺人を犯すのに近所の店で手に入る強力な武器を使うのなんて至って普通じゃん
殺人と言う行為自体が正常かどうかは置いといて
448名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:52:24 ID:tyiZWc7O0
>>405

影響があったかどうか判らないものを規制するより。子供に一番影響を与える親の不倫を解決するべきだろ。

犯罪との関係が立証できないようなあやふやな物に目を向けさせて、

家庭の崩壊から目を逸らせるのは辞めるべきだ。
449名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:53:13 ID:b/7jvkyn0
>>440
ゴスロリで斧を使う快楽殺人者の子供が出てくるのは「ブラックラグーン」だから。
ひぐらしは有名かつ今アニメをやってるから叩かれただけ。
450名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:54:43 ID:c+INSxkG0
服装が普通のジーパンにTシャツで凶器が包丁だったら問題無いの?
451名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:55:06 ID:v/kmZpXoO
>>440
使ったよ
手斧じゃないっぽいけど
452名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:56:15 ID:46gsK9gi0
>>447
お嬢さんだからなぁ
おっさんや、木こりじゃないし
特異的だと思うよ
453名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:56:20 ID:2fq+V65EO
アニメに影響を受けると

このスレ内のような発言をするんだなw
454名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:56:27 ID:ZGjiO5fc0
>>440
鉄平殺しの凶器が斧
455名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:57:03 ID:NVY7LG3W0
いい加減アニメのせいにするのやめろよ。

大部分の責任はどう考えても家庭になるだろ。
アニメがなかったら、殺ししなかったの?え?
違うだろ、ギロチンで殺そうと思ってたっていってるじゃん。
殺人起きたのは、親父がよほど腐れていたか、両親がそういう風に育てたからでしょ。
なんでいきなり、アニメが原因とか(笑
456名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:57:05 ID:c+INSxkG0
次女がアニメ見てなかった→パジャマで包丁を使って殺害

次女がアニオタだった→黒ワンピで手斧使って殺害

アニメ規制する必要あんの?
457名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:57:18 ID:v+bfq1k30
>>441
>おまえが昔からアニメ含むTV番組全般を見て無いだけじゃないの?
>昔から物騒だっての

身近な女子高生のようなキャラに残虐な殺人させて、
それを加害者の狂ったような表情や被害者の苦悶の表情まで
詳細に描いて売りにしているのはここ数年じゃないか?
昔のアニメでなんかある?

子供の頃からアニメはけっこう見たけど、
他に挙げるべき作品は思いつかないなあ。
同様の問題を含むアニメがあるなら、
詳しいオタクの人に挙げてほしいな。
458名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:58:28 ID:ZGjiO5fc0
>>452
女だから自分で取り扱える範囲で一番威力のありそうな斧を選んだんじゃねえの
「女が斧を買う」行為自体は特異に見えるかもしれないけど「殺人を計画した人間が適した凶器を購入する」のは普通だろ
お前の言う特異ってのが何を指しているのかよく読み取れないが
459名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:59:02 ID:vrmqxpznO
桃太郎も鬼側からすれば略奪者が鬼ヶ島にやってきて
意味も分からずにボコボコにされて宝を奪う話である。
金太郎も動物虐待、サルカニなんて集団で敵討ち。

要はガキの頃から問題作品を読ませてたんだな。全部発禁にしろや。
460名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 19:59:49 ID:nD/1VqkZ0
>>457
スト2の時は全く逆のことほざいてたよな
リアルな表現じゃないから増長するとか
別人だって言い張るんだろうけど
461名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:01:54 ID:2h2B8uuI0
先日まで「ブラックラグーン」の公式HPのトップって幼女の死体画像だったよなw
462名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:02:19 ID:v+bfq1k30
>>459

桃太郎が狂ったような表情で叫びながら鬼を惨殺し、
鬼が殺されるわ様を苦悶の表情含めて克明に描いたら、
発禁はともかく、子供に読ませるべきではないと
批判はされるだろうね。

こんな言い訳多いけど、
なんでアニメと他の作品の問題点の差がわからないのだろう?
いい加減、アニメだけが差別されているとの被害妄想から離れるべきだ。
463名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:02:40 ID:c+INSxkG0
>>457
そういうアニメが無かった時代から少年少女による凶悪な事件はあったと思うよ
この事件が少年犯罪史上で殊更強調されるほど異常に凶悪な事件な訳じゃないし
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:14 ID:wGHNDuAc0
斧で殺されたのが高利貸しの老婆姉妹だったら
ひぐらしでなく別の作品を連想するが・・・
まあこの板のゆとり愚民には分からないだろうがなw
466名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:19 ID:46gsK9gi0
>>458
うん、殺人を計画したお嬢さんが犯行に適した斧を購入したことが
特異と思っているだけ
467名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:45 ID:b/7jvkyn0
>>463
「健全な」アニメ・漫画ばかりだった以前の方が少年犯罪は格段に多かったしな

誰かあのグラフ貼ってやれ
468名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:03:57 ID:v/kmZpXoO
>>457
なんで女子高生みたいなの限定にしてんの?
469名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:04:29 ID:ZGjiO5fc0
流石に女子高生が殺人目的でこういうの買ってたら特異だと思うがな
http://www.kassai.co.jp/jidaiya/spain/18-OD-614-G.html
470名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:04:33 ID:nrzg79+30
今更ドーンドブレイブミーか?
誰に吹き込まれたのやら
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:06:05 ID:v+bfq1k30
>>464
>ならスポーツも規制すべきだな。

こういう意見を時々見るけど、趣旨がよくつかめないな。
規制すべき理由となるスポーツの問題点はどの部分?

例えばアニメなら、
「残酷な描写が子供に悪影響を与える」と
問題点を挙げて批判されているみたいだけど。
473名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:06:28 ID:c+INSxkG0
>>466
そこは別に特異じゃねーだろ
474名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:06:45 ID:NVY7LG3W0
殺人するやつは、もとからキチガイなんだよ。

警察はキチガイが言ってること信じるとか、乙

どうせ責任転換すりゃ、刑が軽くなると思ってるんだろうね。

死刑でOK
475名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:07:44 ID:ZQoQBU1+0
少年犯罪が増えているとかは妄想です。
一部のセンセーショナルな猟奇事件が取り上げられるのでそう感じるだけです。

少年の殺人数
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/17/Juvenile3.jpg
少年犯罪は増えていない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188424971/
少年犯罪は減っている。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
476名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:08:00 ID:ZGjiO5fc0
>>472
体育会系の部活でリンチやレイプなんて事件しょっちゅう聞くぞw
まあ野球やラグビーは規制だわな
477名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:08:03 ID:46gsK9gi0
>>473
今までにいたのかな?
478名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:08:05 ID:uRF4Q5m50
>>469
買った奴が犯罪予備軍ってのも偏見だな。
黒忍者みたく規制されたにも関わらず
買おうとしているなら話は別だが。
479名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:08:33 ID:b/7jvkyn0
>>475
それだそれ
480名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:04 ID:v+bfq1k30
>>460
>スト2の時は全く逆のことほざいてたよな
>リアルな表現じゃないから増長するとか
>別人だって言い張るんだろうけど

君はアニメ・ゲームを批判する人は全部同一人物に見えているのか?
俺ならスト2は批判しないだろうなあ。
どこが問題だと指摘されたん?
481名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:10 ID:c+INSxkG0
>>472
趣旨は皮肉だろ
理由なんて後付けでいくらでも用意できるし
厳格な上下関係による暴力が日常化し、常識的な判断が出来なくなった少年が
日頃見下している被害者に対して異常な暴力行為を良心の呵責無く日常的に行うようになったとか
482名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:12 ID:56ot+uGs0
>>466
大方のホームセンターじゃ入ってすぐと入り口から真っ直ぐ奥にかけては
DIYと庭仕事用の品物が置いてあるから、包丁より斧や鉈のほうが目に
とまりやすいんだけどな。
483名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:28 ID:LToaiMFc0
全否定と全肯定の中2病臭いスレと化してるw
484名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:09:35 ID:lqdgLQNL0
影響ってただ殺人方法を模倣しただけだろw
もうこのキチガイは死刑で良いよ
485名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:10:08 ID:SV1it3Qc0
>>477
斧が売ってたから殺そうと思ったって証言でもあったのか?
486名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:12:11 ID:pTDrImpK0
>>457
小説は細かくリアルなものが多かったが。
今でいうマンガやアニメに相当する昔のメディアって小説と映画だし。
487名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:12:13 ID:TfNYL72u0
>>477
その理屈だと斧を銃刀法の適用にするだけで
アニメは関係ないんじゃないかな
488名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:12:23 ID:46gsK9gi0
>>485
???
計画的って書いてるけど・・・・・

489名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:13:42 ID:v+bfq1k30
>>481
>厳格な上下関係による暴力が日常化
こりゃ問題だし、当然必要な対処すべきだな

でも、アニメが問題ないとならないんじゃない?
490名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:13:50 ID:F/v9yPfo0
>>488
日本語でおk
491名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:14:41 ID:xD4gLnrSO
ひぐらし中止になんだろふざけんな
492名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:15:50 ID:MT0tnt6g0
ところで模倣犯の方は元々鉈とかが手元にあったのか?
あの事件以降売ったなら軽率と言う他無いんだが。
493名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:17:30 ID:ZQoQBU1+0
>>472>>476>>482
まー↓をやらかした彼も柔道なぞに関わらなかったら温和な人間になってたかもしれん。
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
494名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:17:41 ID:ZGjiO5fc0
>>492
バタフライナイフとかならともかく1件や2件殺人があったぐらいで日用品の販売を自粛するのかよw
包丁やバールなんてどこで買えばいいんだw
495名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:02 ID:MT0tnt6g0
>483
同レベルに貶めたいのかもしれないけど影響の全否定はないと思うよ。
手段への若干の影響は規制の理由に当たらないって言うだけで。
496名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:28 ID:MT0tnt6g0
>494
用途の質問とか不審な点が無いかとかあるでしょ、普通に。
497名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:29 ID:46gsK9gi0
>>487
そうだろうね。稀なことなら
>>490
詳しそうだから、もう一度教えて
今までにあったの?
498名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:18:32 ID:c+INSxkG0
>>489
要するに悪影響なんて曖昧な言葉で語られたら、何にだって悪い理由なんてあとから付けられるって事だよ
少年犯罪を減らすのにアニメの規制が本当に必要か結論出すのが早すぎる

499名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:20:19 ID:Ojpy/lKY0
たまたまアニメやゲームに影響受けただけで
この手の基地外は映画でも音楽でもバラエティでも何でも
刺激される要素があればそれが引き金になっていたに違いない

育った家庭環境のほうが問題だと思うがねえ
500名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:20:20 ID:ZGjiO5fc0
>>496
用途の説明もクソも鉈は枝を払ったり薪を割るためのものだろ
殺人を計画してる奴が購入理由聞かれて馬鹿正直に「人を殺すためです」とでも答えるわけねえじゃん
501名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:20:49 ID:tyiZWc7O0
>アニメやゲームの影響と説明

この部分がアサヒってるだけでしょ。
502名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:20:58 ID:v+bfq1k30
>>476
それはそんな奴らにスポーツさせるべきじゃないな。
調査してチェック入れる必要あるね。

同様に問題ある人物にアニメに触れさせちゃだめでしょ。
同じように規制してチェック入れるべきだと思うよ。

両方問題なんじゃない?
503名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:21:57 ID:JqqfO6Fk0
>>500
実はそうでもない
504名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:22:39 ID:c+INSxkG0
>>489
アニメに批判が集中する事でその辺がおざなりにされる事の方が問題だよな
本当の病巣をスルーして目に付いたとこだけ規制かけて後は放置じゃ悪化するだけだよ
505名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:22:54 ID:MT0tnt6g0
>500
嘘ついてりゃ受け答え不自然になる事くらいわかんないかな…
506名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:23:06 ID:v/kmZpXoO
>>494
斧とか鉈って日用品なのか?
507名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:23:07 ID:kPkNDxCC0
>>502
コナンとかドラえもんを深夜時間帯に放送すればいいじゃん
508名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:24:36 ID:ZGjiO5fc0
>>505
ほうほう、でレジが不自然に感じて「あんたは不振だから売れない」って言って突っぱねるとw
まだ何もしていない客にそんな事したら店長が土下座するような事態になりそうだけどなw
509名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:25:01 ID:ZQoQBU1+0
>>493訂正 >>482ではなく>>481へのレス。

>>475追加
http://kangaeru.s59.xrea.com/ijou.htm
>昭和12年(1937).6.15〔15歳ニートが理由なく美貌の人妻を惨殺〕
東京市中野区大和町の姉の家で、若妻(20)が殺害され、少年(満15歳)が愛知県に
差し掛かった東海道線の車内でその夜に捕まった。 金沢市の裕福な袈裟衣商の
長男で、昨年10月に万引きや同級生の持ち物を盗んだため金沢第二中学を2年で
中退してぶらぶらしていたが14日に家出して上京、叔父の家を訪ねたが叔父は
仕事に出ていて叔母と近所に住むその妹の若妻がいた。書斎の本を読んでいる
うちに所持していたナイフを抜いてちょっと刺してみたいような気がし、家の
中をうろうろしていると若妻が四つん這いでお尻をこちらに突き出しながら
新聞を読んでいるのが目に入った。衝動的にお尻を刺し、家中を逃げ回る若妻
を追い掛けて58カ所めった切りにして殺害、35銭入りの財布を盗んで逃走した
もの。叔母は30分ほど外出しており、幼い長男が犯行を目撃していた。
少年は内気で探偵小説マニア、おしろいや口紅をつける趣味があり、逮捕時に
「婦人の美容」という本を持っていた。「カマボコかコンニャクのようにくに
ゃっとしたもののように見えたので刺した」と自供。
etc,etc

他にも↑以上の異常事件が紹介されている。
510名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:26:08 ID:c+INSxkG0
>>502
ほらこういう結論に出る奴がいるし
問題にある人物にスポーツアニメをさせなかったら犯罪は犯さないのか?
影響を与えうる全ての物から排除してその人間を生活させていく事は現実的に可能なのか?
問題があればテレビダメ、漫画ダメ、スポーツダメで生活させれば真人間になるのか?
511名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:26:50 ID:v+bfq1k30
>>504
>アニメに批判が集中する事でその辺がおざなりにされる事の方が問題だよな
>本当の病巣をスルーして目に付いたとこだけ規制かけて後は放置じゃ悪化するだけだよ

アニメに批判が集中することで、
レイプ犯やリンチ犯への批判が減るわけないだろ…。

その手の問題が指摘されているスレ見てみたら?
スルーされてないし、ぼろくそに批判されているぞ。
少なくとも「アニメの方がひどい!規制しろ!」なんていう
斜め上すぎる言い訳はしてないと思うぞ…。

他のジャンルに責任転嫁する意見がつくのはアニメスレに特有だと思うなあ…。
なんでアニメの場合だけ、こういう被害妄想持つ人が多いんだろ…。
512名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:28:10 ID:+847SPQq0
斧で殺しただけで猟奇ってどんだけ温室育ちなんだよ。
蝶ネクタイならわからんでもないが。

一番多い殺人である轢き殺しのほうがよっぽどスプラッタだわ。
513名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:28:52 ID:ZGjiO5fc0
>>511
この件に関して言えば明らかに「父親の不貞やDVが原因で起こった家庭内殺人事件」って本質がはぐらかされてると思うが?
ぶっちゃけ殺人方法が刺殺だろうが撲殺だろうが毒殺だろうが射殺だろうがそんなのは瑣末な問題だろ
それを前面に押し出して記事にしてる時点で本来議論されるべき問題がないがしろにされてる
514名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:29:19 ID:TBLLjGYm0
>>511
おまえがアニメに責任転嫁してるからじゃね?
515名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:25 ID:pTDrImpK0
>>494
バタフライナイフならともかく、十特ナイフですら規制自粛、商品変更なんだけど・・・
516名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:30:37 ID:KdXB2EwX0
ゲームにしろアニメにしろ、モニターの向こうの世界に没入できない以上
散々「これはフィクションだ」というメタコミニュケーションがなされてるわけで
アニメのせいでこういう事件が起きるんだ とか考えるのは短絡的すぎる
517名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:33:02 ID:y5U1sscw0
斧が出るアニメは駄目
斧が出る映画は良いってか

『フィクションから斧殺人を排除せよ』
でなくて
『アニメを排除せよ』
ってどんだけ〜
518名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:33:04 ID:c+INSxkG0
>>511
勘違いするなよ
他の犯罪とアニメを比較した話なんてしてないだろ
アニメに批判が集中する事で他の犯罪が軽視される事を危惧してるんじゃないよ
アニメに批判が集中する事で、今回みたいな事件の時にその原因が分析される段階で
アニメに批判が集中して、他の原因分析が疎かになるんじゃないかって言ってるんだよ
519名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:35:34 ID:pTDrImpK0
>>513
この件では確かにそうだよな。

報道(と警察発表が)ことごとく「警察官の父親」に関する部分を
意図的に逸らそうとしているように見える。
普通は事件の原因論に言及するはずなのに、全部が加害者心理にばかり偏っている。
520名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:39:58 ID:/9ol/J5o0
父親浮気 → 思春期特有の潔癖症発動 → 殺意 → 斧購入 → 実行
521名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:41:18 ID:kBH0uf+D0
アニメが原因かどうか因果関係ははっきりしないけど各方面から苦情がきたら色々と面倒くさいからとにかく放送中止でいいや!
ま、こんな理屈でどんどん規制が強化されていってるだけな気がするな。
で、これを自分が2chで騒いだ結果だと普段抑圧された己の幼児的万能感を満たしたい厨がずっとこのスレに張り付いて
必死で独善的意見を垂れ流しているのだとw
522名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:41:20 ID:O6sDCLTZ0
またアニオタの犯罪か。
ホント、どうしようもないよなアニオタって。
幼女を誘拐するのも例外なくアニオタだし。

しかも何かぷうん匂うし。
近寄って来ると蹴りをいれたくなるわ。
523名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:41:37 ID:hoQOHvcE0
>>513
アニメの問題が全面出ているのはネットの論議が主だけどね
家裁送致の多くの記事は、アニメの部分は出していないよ
524名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:42:45 ID:KdXB2EwX0
ぷうん匂うしw
525名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:44:46 ID:g+m+0m1n0
>>377
16歳の少女の殺意は放置せられて、
行動の模倣になりえた作品が問題視されるのか。そういうのは昔の考えだと
思っていたが、未だに蔓延っているんだな。

少女が父親に殺意を抱いた原因もアニメに求めかねない。
それに猟奇殺人がそうした作品の模倣だとするならば、
作品が模倣している津山事件の発生自体が問題だろう。

大体事件が起こった報道に応じて模倣事件が起こるのは当然だが、
その原因となる報道の形となる事は放置されている。

つまり原因そのものから目を逸らしたい意図と、
たたきたい何らかの目標を設定したい意図が見受けられる。
526名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:45:10 ID:DObQqnh00
>>522
>幼女を誘拐する
北朝鮮・小梨母・ピサロくらいしか思いつかん
527名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:49:10 ID:dI18GkwJ0
ゴシックに斧。悪魔城ドラキュラだな。
528名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:49:42 ID:tyiZWc7O0
現実と虚構の区別が付かなくなるのは本人の責任であって、アニメの責任ではない。

殺人の罪は本人にあるのであって、アニメにあるのではない。
529名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:50:58 ID:/9ol/J5o0
>>522
具体的な事件を上げてよ
530名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:52:40 ID:NNnMDJ+S0
   ∧_∧ 
  (・ω・)     ふうん
  / つ‐.旦‐-.、  
  (´       )
  [i=======i]
531水守恵子:2007/10/06(土) 20:52:43 ID:Wrz80mqT0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも

http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
532名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:53:12 ID:PUh7FaxJ0
二女じゃなくて女
533名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:54:35 ID:avWUEBiP0

 ど う 考 え て も 公 然 と 不 倫 し て い た 父 親 警 察 官 の せ い
534名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:56:49 ID:ncpADynx0
本当に不思議なほど父親の不倫に関する事実関係が出てこないな

殺意の根幹にかかわる最重要な部分なのに
535名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:58:21 ID:RIAlKTUq0
アニメの作り手が、オタク以外にも評価されたくて
妙な社会性とかリアリティだとかをアニメに入れて芸術にでもしたがる傾向がすべての元凶
ガキが仮面ライダーごっこや北斗の兼ごっこをしても風呂敷つけたり指突き指したりするのがオチだったのが
ビームサーベルとかゲッターアックスとかでなく、市販の斧とか鉈とか身近にある全く同じものを攻撃するための道具として登場させたのがすべての元凶
536名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 20:59:45 ID:mejgq7qt0
とりあえず犯罪起こしまくってる一般人を駆除しないとな
537名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:02:52 ID:2fq+V65EO
やっぱ
アニメの影響を受けた奴らのレスは

惨いなw
538名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:03:54 ID:0LzMPjCy0
母親が浮気がどうのってことで洗脳したんだろう。
女ばかりの姉妹家庭ってどうも変わってる感じがする。
539名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:10:20 ID:t9PtRIgt0
俺は、ゴスロリ着替え親父の部屋に行き
手斧を振り上げた瞬間に微笑んだのか
どーかが気になる、ただそれだけだ!!
540名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:15:20 ID:S6abgAqX0
なんで斧なんてややこしいエモノ使ったんだか・・・
まずそのへんから理解できるように説明してくれ京都府警
541名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:18:18 ID:tZFT8GAk0
こんなのは、子供の言い訳を大人が真に受けるな、の一言で切り捨ててたのに。
542名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:18:47 ID:beYSipkz0
>>540
刃物が規制されたからじゃね?
かなりマジレス
543名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:21:31 ID:56ot+uGs0
>>540
単に目に止まりやすかったんだろ。
ホムセンじゃアウトドアのナイフや工作用のカッターや小刀、調理用の包丁は
割とガードしてあるけど、庭仕事用他の斧や鉈は割といい加減に陳列して
あるからな。
544名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:22:30 ID:Ebmydvax0
>>533
親父が不倫したのが大元の原因になったんだから、
不倫が出てくるドラマ・映画・小説その他全て規制すべきだろうな
影響受けたらマズイだろうから
545名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:23:25 ID:c7fAUn48O
ゴスロリがつくったホームページがみたい、コミケに出展しているようなコテコテの
546名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:25:09 ID:MT0tnt6g0
>545
ガチガチのゴスロリは原宿に入ってもコミケには行かなさそうな気がする。
547名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:30:32 ID:c7fAUn48O
夏コミの日、駅で会ったブスいオタゴスのホームページが見たい。
548名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:31:36 ID:SzGRKV0z0
バットで殴り殺して「タイカップにあこがれますたw」とか言えば
どうするんだろう?読売巨人軍倒産?www
549名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:31:42 ID:MaIuTj7F0
>>540
現役の警官なら格闘技もやってるし凶器を持つ相手の対処にも長けてる。
反撃を許したら負ける。最初の一撃で確実に仕留めなきゃいけない。
ナイフや包丁じゃ筋肉や腱,骨に当たれば止まってしまう。
斧か鉈などの重い得物なら骨ごと断ち切れる。
550名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:33:08 ID:1n3weNcUO
だったら酒鬼薔薇も刑事処分にしろ!
というか死刑にしろ!
奴がシャバにいるだけで気持ち悪いぜ!!
551名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:33:49 ID:tFVitTX70
ただの黒ワンピをコミケに出展しているような
コテコテのゴスロリとするのは無理が無いか?
552名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:33:48 ID:L3sGniSeO
キレ系の漫画増えたからな〜?
半分くらいキレてる奴ばっか。
553名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:35:47 ID:+tvzZrCE0
>>552
スーパーサイヤ人なんてもうバーゲンセールだよな
554名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:36:02 ID:21B7bHBW0
>黒ワンピースや手斧

漫画の「ワンピース」に「斧手のモーガン」ってキャラがいたのを思い出した。
555名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:36:07 ID:c7fAUn48O
クロのフリフリを着てるのが全部ゴスロリと思ってるのだが違うのか?
556名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:36:33 ID:RIAlKTUq0
キレ芸の出川や竹山のせい
逆ギレなどキレる若者が増えたのは朝食で牛乳を採らないせい
557名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:37:27 ID:/55lSbyC0
暴力二女
558名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:37:47 ID:u7R3QsHT0
二女当人が「ゲームやアニメの影響」と言ったことになるな。

警察の調書のテンプレートの臭いがする
559558:2007/10/06(土) 21:40:02 ID:u7R3QsHT0
二女当人が「ゲームやアニメの影響」と言ったことになるな。
                       ↓
                  言ったことになってるな

orz
560名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:41:27 ID:43EZnF6x0
ゲーム+アニメでないとだめだから
やっぱり ひぐらし の影響
561名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:43:26 ID:SUE6526z0
      / : : : : : : : : : : :/: : :| : : : : : : :/.::   | :| |: :|::         |: : : : : : : : : : : :l
.     / : : : : : : : : : : :/: : : :| : : l : : :/.::  │:| |: :|::        |: : :| : : : : : : : : l
    /: : :/ : : : : : : : /: : : : :| : : i : :/.::     ! :| |: :|::       |: : :| : : : : : : : : l
.    /: : ,イ : : : : : : : / : : :/: :| :._⊥/-─‐   ! :l .|: :| ──- ..   |:|: :l!: : :l : : : : : |
   /: :/ │: : : : l : : !: : : :|:,.イ´.: l/.::::::::::  /:/  |: :|:::::::::::::... `メ |: :|!: : :l : : : : : |
  ,' : ,′ | : : : : l : : |: : :.イ:/|: : :/-─<  /:/  |: :| >─‐--、`下y'| : : l: : : : : :|
  │: |  | : : : : | : : |: : : :|:.:_,.ィ≠≦三ミ /'"   |: :l  彡三≧ェx |/ ヽ: : :l : : : : :|!
  │: |  | : : : : | : :│: : :l,イィ'::l|li|l|li|!:|      | /   |::l|il||i|li:ヾ;、 | : : :| : : : : i:!
  │: l  l: :/: : :| : : l : : 〃 {:::::l|l|l|l|l|::|        j,′   |::l|l|l|l|l|::::}ヽゝ : : :l : : : :,ハ
  |: :,′ ∨: : : :l : : l : : : l: .∨:!!|l|ll!!::|             |:::!l!|l|l!!::/ /} : : /: : : :/ : :l
  |: ′  ∧ : : : |∨ l: : : :|: :',∨:::::::::::j_           {::::::::::::::/ // : :/| : : :/ :| : l
  i,′  / ヽ : : | ∨ : : : |!.:ハ>=≦三三       三≧==<. //: : /: | : :/ : :| : |
    /   | \| : ∨ : : ハ : :{三三三三    三:.  三三三三ムイ: : :| :/ : : :| : |
         | : |: : : :|\: {\乂三三三    i!三三三三三三三/ :| : : :|/ : : : :| : |
         | : |: : : :| : :ヽ\  ̄        _Ξ三三三三三,/| : |: : : : | : : : :| : |
          | : | : : : |: : : :|` |lヽ、        ´ ̄` 三三三三:,イ: :| : |: : : : | : : : :| : |
          | : | : : : |: : : :| : |l |: |li:..、      三三三三才il| :l : :| : |: : : : | : : : :| : |
562名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:49:00 ID:uKeT5FdTO
ドブスだったな確か
563名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:50:19 ID:SUE6526z0
         中の人など、いない!
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   ||  ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   || i   }}三三三三三三=
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三=
=三三_!| |    \,八   }            ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、    '"'"   j/|   d三三三三  
=三三三_   \   \     __     ,,;;'' /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´    '" イ | i   | }}三三三
三三三三三}}: :\| |   \、 ;,     __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三三三三三_: :| |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=
564名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:53:14 ID:HMt4FgwM0
本人が認めたか。
これでアニメの影響説は少し証明されたわけだ
565岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 21:54:50 ID:MMUk0Sy40
>>564
調書作成のテンプレって話が沸いてきた。
566名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:58:29 ID:CYBj8F5y0
>>565
取調官って専門知識皆無だから理解できない物事は適当にでっち上げるよな
交通とか特定分野に関しちゃ一応プロなんだが・・・

若者の文化に理解のある取調官居るのかねぇ
567名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 21:59:39 ID:tyiZWc7O0
>>564

アサヒってる記事だね。
弾圧のための印象操作でしかない。
因果関係が立証されていない。

古館なら因果関係がないことが、何か問題なんでしょうか?とでも言うだろうがwww
568名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:03:14 ID:t8TFZg2IO
このゴスロリ少女はとことん空気の嫁る娘でつね・・・orz
569名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:06:19 ID:pTDrImpK0
>>546
つまりこれは>>545のように、がちがちのゴスロリ=コスプレ=コミケ
って連鎖できる印象操作が出来上がってしまってるってことなんだよ。
週末原宿とかに大量に居るパンク系のゴスロリとかではなくね。
本来はこういう所を危険視しないといけないんだよね。
570岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 22:08:03 ID:MMUk0Sy40 BE:220450436-2BP(256)
>>566
知識ないんだから、アニメとの関連性は浮かぶわけないと思うんだよな。
だって残虐アニメなんて知らないだろうし。(俺も知らんし)
身近な包丁使わずに斧をわざわざ買った理由は普通威力面と考えるはず。
なのにいきなりアニメが出てくるって事は、
やっぱり供述したんじゃないか、と思ったりする。
571名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:09:28 ID:Bi6m6plV0
影響あるに決まってるじゃん。
アニメ、漫画に限らずドラマや映画、映像だけでなく音楽、小説や絵画まで。
創作物自体何かしら人の心に影響を与える為に作られてるのに、今更何くだらない議論してるんですか、おまいら。
あのDQNドラマの代表格と言われる池袋ウエストゲートパークが、流行った時だってカラーギャングモドキのバカ共が沸いてきて暴れたのを忘れた訳じゃあるめーな。
「アニメや漫画のみが悪影響を与える」わけでは決して無いが、そのほかの創作物も含めて十分に悪影響を与える可能性を持っているんだぜ?
その女の子が今回はたまたまアニメや漫画だっただけの話で。

悪影響を与えるって理由だけでアニメ放映禁止にしたら、今度はドラマや昼ドラ、暴力映画、挙句の果てにはバラエティー番組に至るまで矛先が向くわ。
こんなん取り上げて、叩きまくってたら最終的にテレビ局が経営不能になるだけ。
くだんね。
572名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:09:59 ID:pTDrImpK0
>>570
供述よりマスゴミの意見取り入れちゃったって感じがする。
573名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:10:30 ID:chRxI1af0
暴力描写のないアニメってなかなかないもんね。
574名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:07 ID:NUKizDw60
漫画家目指してる時点でアニメや漫画の影響受けてないわけがない
575名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:11:53 ID:1mEOFlx00
首切るってとこは、アンパンマンの影響だな。
576名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:36 ID:dJakhttX0
>>544
ドラマ・映画・小説がなかった時代でも不倫だけはあったぞ。
男の本能だから規制しても無理。
577名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:42 ID:oxjK3QPK0
アニメがなかったら殺人はなかったんですね。
578名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:13:43 ID:pTDrImpK0
>>574
むしろ漫画家目指しているならアニメマンガだけってより
小説や映画、ドラマや映像関連技術関連の書籍まで広く見ていると思うが・・・
今時は違うのかな?
579名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:15:26 ID:L3sGniSeO
まあ俺は、人を引き付ける為に刺激たっぷりにする
手法自体に文句を言ってる訳じゃない。
ちょっと、苦しいかな?
580グランドール ◆p2/Q77Lqzo :2007/10/06(土) 22:21:22 ID:GuESToqsO
検察側がアニメを理解してないとか馬鹿な発言してる奴がいるけど、

この件はアニメの影響とか関係無いだろ。

直系尊属を殺したのが偶然、低能アニヲタブスキモゴスロリメンヘラ女っていうだけ。




死刑でいいんだよ死刑で。
581名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:21:31 ID:2fq+V65EO
アニメに毒された奴らのレスを見ると

アニメ規制は仕方ないと思うw
582名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:22:16 ID:8d4JgdS70
自分の父に裏切られた心は
計り知れないほどの痛みがある

その痛みが憎悪に変わるのも必然

浮気なぞする父が悪いだろ
583グランドール ◆p2/Q77Lqzo :2007/10/06(土) 22:25:29 ID:GuESToqsO
まあ結論から言えば、

女のアニヲタはキモいって事。
ゴスロリも然り。
コスプレイヤーも然り。
584名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:26:07 ID:5l3uSD5M0
どこぞの企業や団体なら代表をスケープゴートにし、世論がフルボッコにすることで
業界自体は危機を乗り切れたりするんだけどな。最近はそうでもないけど。
アニオタは事件起こす馬鹿が出ると一部の例外扱いするけど責任はとらない(とれない)。
まあ、おとなしく規制と偏見の目を受け入れてくれってことだな。
585名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:28:09 ID:hCA3YLtM0
>>584
警官の不祥事をアニオタへのスケープゴートにするのに必死だな
586名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:38:41 ID:2fq+V65EO
犯罪が減っていても
猟奇的凶悪犯罪が増えていると

マスゴミは煽っているからな
規制は仕方ない
587名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:40:41 ID:u7R3QsHT0
>>586に同意

『嘘を真実と言わないでください』
588名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:41:41 ID:Xkkd/PkO0
ドラマとか映画の影響かもしれんのに
589587:2007/10/06(土) 22:44:58 ID:u7R3QsHT0
>犯罪が減っていても
>猟奇的凶悪犯罪が増えていると
>マスゴミは煽っている

そこまでだけ、同意。
590名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:45:56 ID:2fq+V65EO
アニメに影響されたと

殺人アニオタが言っているのだから

アニメが影響無いと
おまいらが証明してみせなければ

説得力が無いw
591名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:49:01 ID:Uop3kGGKO
ギャルとかラッパーとかタトゥーばかすか掘ったアホが親とディスり合って刺したらHip Hop文化が悪いってなるのか?そんな事件あったか?
ゴス・ゴスロリは破滅の文化だからな…専門家の意見は糞食らえだが、リスカしとるアニヲタやバンギャとか見てると鬱になるわ
592名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:51:19 ID:u7R3QsHT0
>>591
福島の母殺しの高校生が警察に出頭するまで時間つぶしに見ていたのが、
まさしくそのHip Hop系のミュージシャンのビデオだったんだが、
大きく報じられてはいなかったね。
593名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:54:39 ID:j5/wbDwO0


所詮、アニオタがネットの狭所でコンニャク問答を続けても

斧女がアニメの影響を供述したので、一般人の理解は変わらない

594名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:57:24 ID:Uop3kGGKO
何故…ゴスロリやアニヲタが糾弾されて、何故Hip HopやらB系文化や三池崇史の映画がスルーなんだ…。
アニメ規制とかするくらいならクローズゼロなんてモロそうだろ…
595名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:58:14 ID:yI3h/dyT0
残虐描写のあるアニメやゲームが規制されても
国民の大多数はもとより殆どのオタクも関係ないからな。

とりあえず、暫く大人しくしてれば問題ないんじゃないか?
596名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 22:59:07 ID:tyiZWc7O0
>>595

もう規制派の胡散臭さが知れ渡ったから無理だろ。
597グランドール ◆p2/Q77Lqzo :2007/10/06(土) 22:59:50 ID:GuESToqsO
本人が供述したのなら仕方ない。



アニヲタの皆さんご苦労様でした。

本当に長い間お疲れ様でした。

今後はゆっくり体を休めてください。
598名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:02:11 ID:UEjidhmYO
ヒップホップは黒人差別への怒りではなく犯罪者の刑務所内ファッションなんだってな。
工夫してぐぐれ。
599名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:04:20 ID:tyiZWc7O0
> 犯行直前に黒いワンピースに
> 着替えたり、事件の5日前に手おのを購入して凶器に用いたりした点については、
> ゲームやアニメの影響もあったと説明した。

これだけだと、ひぐらしとの関係があったかどうか全く不明だ。
最近のマスコミはムーブを始め取材をしない。
古館も人数をアサヒる。
メディアリテラシーの観点から言えば、この記述は印象操作の為のものだね。

アニメなのかゲームなのかもハッキリしてないし、
どの作品の、どのシーンなのかも解らない。
600名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:05:02 ID:j5/wbDwO0
アニオタよネットの狭所では駄目だ

陽のあたる場所で辻説法でもして

一般人の理解を変えてみなさい

追伸
アキバでは駄目だぞ

それは、逃げって言うもんだ


斧女がアニメの影響を供述したので、一般人の理解は変わらない
601名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:05:38 ID:nrzg79+30
>>595
おとなしくってのはある意味賛成だが
現実的には規制強化の流れは未だに続いているので飛び火する可能性が高い
以下、マルチン・ニーメラーのパロ

はじめにやつらは”暴力的な”描写のあるゲームを弾圧したが、
私は"暴力"ゲームが嫌いだったから声をあげなかった。

つぎにやつらは”児童ポルノに見える画像”を弾圧したが、
私に小児性愛的嗜好はなかったから、声をあげなかった。

つぎにやつらは”性描写のあるマンガ・アニメ・ゲーム全て”を弾圧したが、
架空のキャラクターに萌えているヲタはキモいと思っていた私は声をあげなかった。

そして、やつらは全ての漫画・アニメ・ゲームには大なり小なり悪影響がある為、
政府が認可した”健全”な作品しか、発売を認めないとした。
その認可が下りず発禁となった作品の中に、
私が”健全”な漫画・アニメ・ゲームと思っていた作品がたくさんあった。
しかし、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%F3%A1%A6%A5%CB%A1%BC%A5%E1%A5%E9%A1%BC
602名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:06:13 ID:A4PL3aCH0
ゴスロリのデブスほど目にして悲しいものはない。



あと、持論を必死で主張する汗だくのアニオタは気持ち悪い。
603岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 23:12:29 ID:MMUk0Sy40 BE:587865986-2BP(256)
>>601
でもタバコはボロクソに貶すんだろ?
俺は吸わないがな。
604名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:16:40 ID:nrzg79+30
>>603
なんで唐突にタバコの話になるのかは分からないんだが
俺は基本的に他人の趣味趣向に文句を言うつもりはないんだが?
吸いたいやつは吸えばいい、吸いたくないやつは吸わなければいい、それだけの話
605名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:19:29 ID:zHNN8NjEO
趣味は節度をもってやれ。
犯罪の言い訳にするな。


以上終了。
606岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 23:23:51 ID:MMUk0Sy40 BE:661349096-2BP(256)
>>604
そうか。
酒がらみの事件スレを見てると、
結局自分の好きなモノは屁理屈こねくりまわしてでも肯定して、
自分の関係ないモノは排除しようとするんだな。
って最近見てて思った。
実はそのコピペ、タバコスレで見たことないんだよ。
都合良く使われてるんじゃないかと思ってね。
607名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:23:52 ID:tyiZWc7O0
このままおとなしくしていたら、どんどん弾圧される。

反撃するしかない。
608名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:27:47 ID:y0tpPT6t0
>>595
規制派の胡散臭さよりもアニオタの気持ち悪さの方が目に付くのでwww
609名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:27:49 ID:ZyJHWuUZ0
いちいち「ゲームやアニメの影響」なんていわれたら腹立つな。
子どものときにゲームやらない、アニメ見ないガキなんてそうはいないだろう?
610名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:28:47 ID:ERXn/gD50
>>607
反撃じゃないだろ
一般の人たちに理解を求めるだろ

だから、オタはダメなんだよ
611名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:29:49 ID:RIAlKTUq0
そういや嫌な奴アンパンマンに出てくるばい菌マンにみたてて近づくな触るなってみんなでいじめたっけな、こどもは無邪気に残酷だ
612名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:30:54 ID:9UEFvX5o0
一般人は斧で殺害=ジェイソンとかそんなもんだよな
影響あるのかな?
まあ、俺はフレディの影響で爪にトンガリコーンはめたことあるし、無いとは一概には言えない
613名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:36:32 ID:YFcFu9700
日本のロリ漫画やエロ同人誌、アニメ、ゲームを全て法律で規制されると
東京の秋葉原や中野、町田、立川、池袋は
戦車や戦闘機、軍艦、銃火器のプラモ屋で溢れかえり、
同人誌は皆戦争や兵器、軍人物ばかりになり、
エアガンの大安売りや試し撃ちが日本の日常光景になり、
戦争や兵器保持に反対する人はやがて非人扱いされ、
やがて憲法9条を改正する気運が軍ヲタから高まり、
サヨクの宝”平和憲法”は改正されて、
やがて軍靴の音が聞こえるようになって、
日本は外国との戦争を繰り返してしまいます。
この規制は日本がかつて来た道を歩むようになる大きなきっかけになるでしょう!
614名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:40:03 ID:nrzg79+30
>>606
サブカルスレであなたを見た気がするので知ってると思ったんだけど?

確かに、自分に関係ないから規制しろって意見は割と目にするね。かなしいかな
禁酒法のながれやコミックコードを知っていればそういったことは言えなくなんだけどね
615名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:44:01 ID:tyiZWc7O0
残虐な影響を与えるのは朝鮮人だから、
朝鮮人を規制して日本から追い出せと言いだしたら差別だと言い出す癖に。
何故アニメだと平気で弾圧しようとするのか。

因果関係が立証されていない物を規制するのは弾圧だ。
616名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:44:40 ID:pTDrImpK0
>>590
悪魔の証明乙


>>606
>実はそのコピペ、タバコスレで見たことないんだよ。
>都合良く使われてるんじゃないかと思ってね。

むしろ煙草スレが特異って推察する方がいいんじゃねーの?
あそこは煙草会社による喫煙工作員のスクツだからな。
617名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:47:46 ID:s3zIgrNc0
あーあ、本人が「影響を受けた」って言っちゃったねぇ。
で、スレで延々「アニメゲーム擁護説」を唱えていたクソオタは
どーいう言い訳をすんのかな?
漁船沈没事件のチョン説や滝川ケーキ屋潰しと同じく
今回もまた完全スルーなのかな?
それとも手のひらを返して一転、同属嫌悪の誹謗中傷かな?
まさか「ボクの大好きなアニメとゲームを規制しちゃダメなんだもん!」
とか寝言ほざいてるなんて事はないよねwww
618名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:14 ID:MaIuTj7F0
そういや飲酒運転とか酒の害は多くの人が認めてるのに、
酒そのものを規制しろって話はあまし出ないんだよね。不思議。
619名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:42 ID:nFSFBv0y0
でも何でか知らないが、ポーズとってみろと言うと

・黒いワンピース
・デカイ(手製の)両手持ち大鎌
・顔に血


こんなんばっかなんだよな。
カッコイイと思ってんのかね
620岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/06(土) 23:50:31 ID:MMUk0Sy40 BE:195955744-2BP(256)
>>614
うん、もちろん何度も見たよ。
ただ使われる場所が限られてる気がしたんだw

犯人がもしアニメの影響を受けたとしたら、
どう見たかってのも気になるよな。
何せ深夜アニメとは言えニコニコ動画(など)にアップされいつでも見られるんだ。
製作さんも一応無断アップされてる被害者だからな。
宣伝効果があるにしろ、事件によるマイナスイメージは避けられんからどう動くかだよね。
要するに、ニコニコ動画に飛び火したりしてな。
621名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:52:00 ID:56ot+uGs0
>>613
ゴクリ…。
コピペだってのは重々承知してるんだが、それって
ゾクゾクする様なパラダイスだなあ。特に
>東京の秋葉原や中野、町田、立川、池袋は
>戦車や戦闘機、軍艦、銃火器のプラモ屋で溢れかえり、
>同人誌は皆戦争や兵器、軍人物ばかりになり、
>エアガンの大安売りや試し撃ちが日本の日常光景になり、
このあたり。w
622名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:52:23 ID:jdDqOxYl0
仮にレナの真似して事件起こしたとか言っても何も思わんよ。
いつの時代でもキチは居る。
そんなごくごく一部の為に全体が付き合ってやる必要性を感じない。
623名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:52:43 ID:hCA3YLtM0
規制規制と火病ってる人はドラえもんも規制されることを理解してるんだろか。
ドラえもんってアニオタしか見ないのか?
624名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:53:50 ID:c+INSxkG0
着替えたり凶器に手斧を選んだのがアニメの影響って言ってるだけじゃん
アニメの影響で父親を殺したとは言ってない
父親を殺す前に着替えたり手斧を使うのが問題ならそう言ってアニメを規制しろ
父親を殺す事が問題ならもっと他にやることあるんじゃないの
625名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:56:17 ID:JDYgZmPU0
>>624
>>ゲームやアニメの影響もあったと説明した。

日本語が嫁てないの??
626名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:58:00 ID:hCA3YLtM0
>>625
そうだねゲームもあったね
627名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:59:02 ID:ncpADynx0
>>625
>>1がゲームやアニメの影響で殺したと嫁てるんなら


日本語学校行き直した方がいいぞ?

本気で
628岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 00:01:34 ID:7z+NzvsD0 BE:244944645-2BP(256)
>>616
>むしろ煙草スレが特異って推察する方がいいんじゃねーの?
まあ、確かに特異だよな。ここでは嫌煙者を指すけど。
この前タバコスレで「ちょっとタバコを叩き過ぎてるんじゃね?」みたいな書き込みしたら、次のレスでは俺はJTの工作員になっていたよ。
前のプロバイダでは嫌煙コピペ貼りまくってアクセス規制に巻き込まれるし、(しかも運営はJTとつるんでいる!弾圧だ!とか言い出すし。死ね。)
関係ないスレでいきなり「喫煙厨死ね!」や、直接関係ないZippoスレまで荒らしだすし。
少なくとも2chに置いては嫌煙者には喫煙者よりずっと大迷惑を受けてるよ。
喫煙者、非喫煙者、嫌煙者に分けるべきだ。
・・・って関係ない話をグダグダやっちゃったな。
>>618
タバコ叩いてる人の多くが酒を飲んでるから、と根拠のない想像をしてしまうな。
どっちも大迷惑だっての。
629名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:05:11 ID:gVGfmdad0
>>627
冷静になれよ

>>625 から飛躍し過ぎ、ムキになればなるほど
釣り厨房におもしろがられるだけ
630名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:05:51 ID:GRdeHQCm0
工作員とかの類の物言いを本気にとるのもどうかと思うが…
現実的に喫煙者に加害者意識が無さ過ぎるのも原因だしねぇ。

酒は一般に飲む場をわきまえるしタバコと直接比較はしづらいでしょ。
631名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:07:42 ID:lz8ZJSx20
無臭無煙のタバコを発明してくれよ
632岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 00:14:02 ID:7z+NzvsD0 BE:391910584-2BP(256)
>>630
流石に本気にはしてないけどさ、普段からあんな調子なんだろうか。
個人的な話になるが、酔っぱらいとヲタに「殺すぞ!」と絡まれた事はあるが、タバコ吸ってる人には絡まれた事ないんだな。
肺ガンのリスクが何倍に〜なんて言うが、殺すぞとか言って殺されたら死亡リスク100%だぜ?www
タバコと違って殺意剥き出しだしw
・・・なおさら関係ない話だったな。
633名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:25:03 ID:fa0xt6ow0
>>632
そういう関係ない話を武勇伝のようにスレ違いで延々語るから
喫煙厨(自称吸ってない含めて)って変だといわれるのだと。
大体、酔っ払いやヲタに殺すぞってなにやらかしたんだよw
634名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:32:43 ID:TBexJqI40
やはりね思った通りだな
16歳の女の子が手斧を選択するなんて
オタ脳が覚醒したとしか考えられんわな
635岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 00:33:39 ID:7z+NzvsD0 BE:489888858-2BP(256)
>>633
武勇伝ってか、実際迷惑受けたのよね。(どっちにしろスレ違いだけどさ。)
言いかけたのも何だし、全部書いちゃおう。
・酔っぱらい
駅の階段歩いている時に、服を掠った。
俺:「あ、すみません」
酒:「ちょっとまて、痛てえな、殺すぞ!」
ちなみに言っただけで追っては来なかった。
・ヲタ
PCパーツ見に行くのに歩いてたら向こうからデカイリュックを持った人が。
彼は道の真ん中からはみ出しながら、ぱんぱんに詰まっているソレをすれ違い様に振り、俺に思い切りぶつけた。
痛かったが面倒は嫌なので無視していると、背後から「殺すぞ!」の声。
俺が何したのよ。つーかそんな大事なグッズ入ってるならもっと大事に扱えよ。

以上、おじゃましました。>酒&タバコ
>>634
オカルト板でたまに見かける、「サイコ」って奴なのかな?
636名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:36:35 ID:TBexJqI40
>>634
父親に対する私怨だからサイコとは違うとおもう
637名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:38:04 ID:rN7QIDfG0
キチガイの考えてることは不明。
なんでも最後はアニメのせいにすればいいらしいよ。
638名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:42:42 ID:NuOAmi630
包丁で殺しとけば
「エロ警官親父は娘に殺されてあたりまえ」と賞賛されたのにw
639名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:46:35 ID:+Q/kKSzo0
640岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 00:51:20 ID:7z+NzvsD0 BE:440899766-2BP(256)
>>636
一番最初スレタイだけ読んで「黒い服に着替えて」と見たとき、オカルトか何かの儀式かなぁと思ったんだよね。
丁度昔、サイコ女スレ読んだことがあって、話に出てくる女の子が黒服に着替えてとか儀式とかやってたのを思い出して。
その下地と私怨が合体した結果が今回の事件じゃないかな、と。
まあ、>>3以降の「ひぐらしかよwww」ネタで、・・・そうなのか?と思ったんだけどさw
641名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:52:59 ID:B8QwBl0v0
まあアニメの影響がなかったらジャージ着てバットで殺してたと思う。
どのみち父親が死ぬ結果に違いはないな。
642名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 00:58:50 ID:bdUO0MeA0
影響あったか無かったかって一点で見れば
証言からしても「影響あった」ってのは結論だろ

じゃぁ、その影響受けた元のアニメやらが無ければどうなってたか?
そりゃ何か別のモンの影響を受けて殺人してたかもしれないね
じゃぁ、その何か別のモンを排除していれば?
と、延々とやった日にゃ凄くつまらん統制社会の完成だわね

結局ドコまで開放してドコから規制するかって匙加減の話よねぇ

ウチはもうちょっとはっちゃけてても良いと思うけど
実際問題アニメの影響で殺される方としちゃたまったモンじゃねーだろうな
643名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:06:23 ID:vDjliJGX0
>>472
スポーツを辞めさせられた子どもは殺人を起こす事が多い。
長崎の小学生、奈良の放火殺人、山口の祖父殺し
644名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:31:05 ID:GRdeHQCm0
>635
その程度の例なら
【社会】「ちょっと待ちなさいよー!」 路上喫煙防止指導員の手を振りほどき、逃走する男性…大阪・御堂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191292280/
すれ違いにぶつかったとかならともかく違反しといてって辺り、より性質わるかろ。

この手の馬鹿の思考も何でもオタメディアに理由求める馬鹿の思考も、
人殺しの思考も余人にはわかるもんじゃねーわな。
645鳥肌実(ニセモノ):2007/10/07(日) 01:32:29 ID:bHbnwMDU0
646名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:36:11 ID:r1zGah3o0
他人を殺すのならいかんが、
辛いかも知らんが、親を殺すならどんな理由があるにしろ、
最終的に育て方が悪かったとしてそれで終わりでいいだろ。
647名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:37:59 ID:MGv+7QQS0
ゲームの影響なら、「手斧」は投げて使うはずだ。




…ファイヤーエムブレムならな。
648名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:48:01 ID:fa0xt6ow0
>>640
報道で不思議なのは黒い服がオカルト儀式的なものは昔からあるってのに
何故ここから黒い服→ゴスロリって流れになったかって部分だ。

黒いワンピースに着替えたって報道ばかりだけど、
アニメのキャラがゴスロリだからって取り上げられて
黒い服がゴスロリだという訳じゃないんだよね?
この辺のソースが確認したいのだが出てこないんだよなぁ。
649名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:49:35 ID:/NTGbVVD0
いつ見ても「ゴロスリ」に見えます
目障りです
650鳥肌実(ニセモノ):2007/10/07(日) 01:51:23 ID:bHbnwMDU0
アニメを見ても影響を受けない奴もいるだろ?と言うのは

殴られても、死なない奴もいるだろ?という理屈だな。

アニメを見て、高い所から飛び降りたりもする子供もいる。
651名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 01:59:31 ID:ukTzYNQl0
>>650

> アニメを見て、高い所から飛び降りたりもする子供もいる。

現実と虚構の区別が付かないのは本人の責任。
子供の場合は親に躾ける責任が有るのであって、アニメに躾ける責任があるのではない。
652名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:03:37 ID:pVDn4/yk0
スーパージェッターの声やってた市川治が
スーパージェッター全盛期に木から飛び降りて死んだ子がいて、
新聞で「テレビの影響」「スーパージェッター真似て木から飛び降りる」って見出しにショック受けて
葬式に行ったらしい。
でも現場では「いや、あれは別の番組の真似で・・・でも子供はスーパージェッター好きだったんで喜びます」
と遺族に逆に感謝されたとか。
他にも仮面ライダーやウルトラマンなど、いろんな番組がスケープゴートにされてきたけどね。

どうしてこうしたいかというと「大人が楽」だからの一言につきるんだよな。
本当に影響があったかどうかは警察のような密室の取り調べではなく、
院に入ってから専門の医師やカウンセラー立ち会いの下、徐々に聞き出していかなければ真実は出てこないだろう。
ただ、深夜アニメはもう地上波で流すのやめて、CSやケーブルで有料チャンネル年齢制限付きでいいんじゃないか?
その方が何かにつけて「アニメの影響」って言われなくて済む。
653名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:04:45 ID:A31dC2BO0
ホント、殺人マンガは犯罪の温どこだな。
とっとと廃刊しろよマジで。
654名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:08:31 ID:azbIyHY80
>温どこ
これが活字離れってやつか
655名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:08:42 ID:rFfaEm/n0
・金太郎は鉞を使い殺人を連想させるので禁止
・桃太郎は鬼が島で強盗殺人未遂を起こすので禁止
・ジャックと豆の木も巨人の家から物を盗む上に巨人を転落死させめので禁止
・カチカチ山なんて老人を殺害し畑で盗みを行う。狸の背中を火で焼き辛子を塗り
終いには溺死させる恐ろしい童話なので禁止
・一寸帽子なんて胃の中に入り針で刺す、まさに細菌テロを連想させるので禁止
・猿蟹合戦は猿を皆で袋叩きにする、まさにリンチや可愛がりを助長させる作品と言えるので禁止

恐ろしいですね。
656鳥肌実(ニセモノ):2007/10/07(日) 02:10:19 ID:bHbnwMDU0
618 :名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 23:49:14 ID:MaIuTj7F0
そういや飲酒運転とか酒の害は多くの人が認めてるのに、
酒そのものを規制しろって話はあまし出ないんだよね。不思議。

そういうことやね。別に酒やアニメそのものを禁止にしろって話ではない。
酒を飲むなら、アニメを放送するなら・・・って話やね。
地上波以外にも、レンタルビデオや販売DVDや有料放送もあるわけだからね。w
657名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:11:22 ID:LcQLEZju0
映画の方がよっぽど影響力あるし、描写も過激なわけだが。
658名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:12:21 ID:6Xcx81zZ0
ぱっと見、マリオや極右コピペを地でいく奴が多いなこのスレ。
これも事実は小説よりも奇なりってやつかな。
659名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:14:05 ID:3gRgkUQe0
あの巡査部長は警察官として失格。
自分の身を守れない警察官なんて・・・。
それと父親として失格でもある。
660岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 02:18:15 ID:7z+NzvsD0 BE:171461827-2BP(256)
>>648
いわゆるメイド喫茶なんかが堂々と表に出だしてから、そういう認識になったんだろ。
漫画・アニメ・メイド喫茶・オカルトな儀式、全くの別モノでもカテゴリーとしては一緒になるのかもね。
661名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:19:52 ID:vDjliJGX0
>>660
昨日から岸和田市民さんを見かけますな。
もうこんな時間にもかw
662名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:21:18 ID:1TNCpCTT0
殺害方法は朝日新聞の影響
とかって言ったらどうなるんだろ?
663名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:29:39 ID:8GWnXp7h0
>>662
マスゴミはほとんど取り上げずに終了だろう
この前の拉致殺害だって、朝日新聞の販売員だった事は
大して報道されなかったからな
664名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:30:10 ID:AM3qrLBC0
エクスカリバーが銃刀法に触れるようになったから
左手にルーンアクスを装備しただけ。ゲームなら誰でもやること。

俺はディフェンダー選ぶけどな。
665Fine ◆U22URpUqvo :2007/10/07(日) 02:32:15 ID:QvjOkGr40
ゴスロリwww

アニメ見てないな。
多分言い訳で言ってるだけだこれ。

普段アニメあまり見てない奴ほどそんなんだろ。
666名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:34:25 ID:QpLDIWIt0
>>662
具体的に何の記事に影響された?
と聞き返されたら答えられないんじゃないかな。
「日本軍の蛮行報道」に影響受けたと答えても、日本軍のせいになりそうだし、
俺には思いつかない。
667名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:36:22 ID:WjeET7mG0
>>666
「ゲームやアニメ」も似たようなもんじゃね?
668名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:38:26 ID:ToaiJToV0
>>665
最近は弁護士がアニメ見てて、被疑者に教えるんだろ。
ドラえもんとか。
669名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:43:06 ID:ToaiJToV0
>>656
人を殺す前にアニメ見てはいけません、と啓蒙したり、
アニメ店に「人殺す人には販売できません」って張り紙しろってことだな。
670名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:44:26 ID:48VznNzOO
殺されてもいいからゴスロリな彼女が星かです
671名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:45:00 ID:a35NeA1w0
弱い心を隠すために、アニメのキャラになりきって心を武装したってわけか・・・悲しい人生だな
672名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:45:29 ID:KrYcb63ZO
なんじゃい
673名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:48:27 ID:ObMu6dNHO
キモオタクに近づく程ゴスロリに反応する件について
674名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:49:24 ID:dDa0y1T40
>>652
今回は自粛したことで騒ぎがさらに大きくなったから
そういうこと自体がおきなくなるようにするのは確かに効果があると思う。

ただ、DVDで製作資金を回収するスタイルに変わりつつあるとはいえ
まだまだTVアニメ化って言葉自体に宣伝力とブランド力があるし、
結局こういうジャンルが嫌いだからって理由で叩いてる人は
ニコやP2P持ち出して叩くんじゃないかな。

読売の夕刊のコラムじゃないけどことなかれ主義でひたすら譲歩すれば
相手が増長するだけだと思う。
675名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:52:20 ID:PvWlsKbB0
裂いた腹の中を覗いてひとこと
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   |    ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   |   i   }}三三子宮壁三=  
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ::::i/::::::::,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/:::::::::::::::::|   :〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`::::::::::::::::: !__/ | |  :}《三三三三三=
=三三_!| |    \,八   } ::::::::::::::       jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、         j/|   d三三三三
=三三三_   \   \     __      /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´      イ | i   | }}三三三
三三三三三}} \| |   \、      __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三子宮壁三_ | |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=
やっぱり嘘だったんぢゃないですか・・・『ナカニ ダレモ イマセンヨ・・・・』
676ニ女:2007/10/07(日) 02:52:56 ID:yxdkHyu10
わたしに非はありません
全部ゲームやアニメや漫画が悪いんです ><
677名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 02:53:47 ID:if6hw+4k0
>>664
マサムネやディフェンダーは銃刀法に触れないのか?
まぁ俺はミニマムの本を装備するけどな。
678岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 02:54:30 ID:7z+NzvsD0 BE:183708353-2BP(256)
>>661
アクセス規制が解除されまして。
>>675
殺して子宮開くなんてせずに、病院にでも行って検査すりゃあ丸く・・・収まらないよな。
679名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:02:28 ID:40bp2MQ90
ただ殺しただけの奴←自己責任なので有罪
殺して腹かっさばいた奴←アニメに影響受けたので無罪、スクイズ排除
ドラえもんが生き返らせてくれる←アニメに影響受けたので無罪、ドラえもん無罪

アフォですか
680名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:10:57 ID:GRdeHQCm0
とりあえず手段の部分ではあるが物騒なもん売るときは身元確認くらいはするようにしろって話じゃね?
アニメの規制なんぞよりよほど効果がありそうだが。

この件の犯人だって血が目立たないように黒い服にしたくらいだ、
隠蔽を全く考えてなかった訳でもないだろうし、
隠蔽考えるなら入手で確認あればブレーキかかるだろ。
681名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:18:00 ID:MtQDZ9W50
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
682名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:20:02 ID:7P3EsVRi0
「ミッ○ーマウスに影響されました」とか「ト○&ジェ○ーに」とか言えばいいのに。
表現がコミカルなだけで、けっこう暴力的だろどっちも。
683名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:39:48 ID:zZdwEyliO
黒いワンピースとしか書いてないけど本当にゴスロリだったのか?
684名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 03:54:10 ID:CKYxQf9y0
仕事から帰ってきたら論争の質が極端に劣化しててワロタ
685名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:04:53 ID:gVGfmdad0
>>684
論争どころか無限ループ状態だろ
それに土日だから劣化するのはしょうがないよ
686名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 04:41:57 ID:wr0cwBhd0
身勝手で横暴な父親と、体裁を取り繕うだけで無策な母親。
なんでこんなわかりやすい原因を放置してゲームやアニメなんぞを追求するのかね。
687名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 05:09:25 ID:jPwruJFMO
親父の浮気を知らないふりして楽しめばいいのに。
そんな親父、殺す価値もないだろ。
俺は、親父の浮気を知っているが、バレてないと思ってるんだなコレが。
結構面白いもんだよ。
688名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:40:10 ID:OCxLpmaj0
よい子が電車に飛び込み・緊急速報!電王打ち切りへ@番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1191713215/l50
689名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 08:40:12 ID:hdBTfmZn0
>>686
プラス「お父さんの浮気」だものな。

>>652
そっちの方がマシだわな。つーか、地方の大部分はそうなっちゃてるんじゃないの?
まー↓のように10/10から配信って場合もあるが。
灼眼のシャナU(シリーズ構成、今回も小林先生♪)
http://www.shakugan.com/
つか、↓ネウロはともかく
http://www.ntv.co.jp/neuro/
↓までが深夜なのかワケワカメ。
もやしもん
http://www.kamosuzo.tv/main.html

細菌が出るから? 妙な占い師や非科学的番組はOKなのに?
690名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:23:48 ID:ymMvd2ch0
子供とオタクはすぐ影響うけて真似するからな

コスプレw
691名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:29:46 ID:vDjliJGX0
>>690
明治時代に西洋の生活様式と肉食を始めた日本人ワロスw
692名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:35:46 ID:eHN/T9IH0
>>669
ご注意
●現実と虚構の区別がつかない方
●生きているのが辛い方
●犯罪行為をする予定のある方
●何かにすがりたい方
●殺人癖のある方

※この作品には精神的嫌悪感を与える内容が含まれています。
上記に該当する方はご遠慮くださるよう、あらかじめお願いいたします。

693名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 09:38:24 ID:ukTR4s/3O
黒い服ならゴスロリ。
喪服も学制服もゴスロリに分類
694名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:00:08 ID:m3sxHk/F0
別にアニメや漫画見て犯罪しでかした訳じゃないよな。
犯罪者がアニメや漫画をまねただけで、見て(読んで)なかったら別の方法で殺してただけ。

実際、こういう事件で必ずアニメや漫画の影響(それも悪影響という意味)を論じる馬鹿が多いけど、だったら
犯罪者が野球ファンでバットを犯行に使ったら野球の悪影響を論じろよ。
犯罪者が料理好きで包丁を犯行に使ったら料理の悪影響を論じろよw
そうそう、この事件のせいで、いくつかのアニメが放送中止になったそうだけど、その理屈から行くとどこぞの
レイプ殺人犯がドラえもん云々と言ってたらしいから、ドラえもんも放送中止にしなくちゃね。
695名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:22:10 ID:PSW2hlwy0
おまえアホ(^▽^)
696名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:25:32 ID:+NFCbNhwO
あれ? 小説やテレビ(ニュース)はスルーか?
697名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 10:29:49 ID:RtXPbLtu0
大人が学者の影響受けて勝てない戦争おっぱじめるくらいだもんな
別に子供が漫画やアニメの影響で殺人とかの報に驚くほどのものはない
698名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 11:18:21 ID:MGv+7QQS0
>犯罪者が野球ファンでバットを犯行に使ったら野球の悪影響を論じろよ。

同意。
「野球の中で、バットで人を襲う場面は無いだろ」という反論をする奴がいるが
そんな反論は間違っている。

アニメを見て
 「本当にそんな暴力をふるってみたい」
と思うやつが何十万人の中に一人いるなら、それと同じように
「野球のボールでなく、人間の頭をバットで叩いてみたい」
と思うやつも同じような率で存在するということだ。
699名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:19:24 ID:QK3DohWFO
犯人がアニメに影響されたと言っているのだから

誤魔化せないぞw
700名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:28:56 ID:IqzptyGwO
影響されたから規制って、
そんなん続けたらツマラン世の中になるな
701名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:29:06 ID:vDjliJGX0
>>699
しかし日本人が作ったアニメとは言ってないよね、
今の日本で見られるアニメは外国人が作っている物も多いし、
外国人が作ったアニメの影響の可能性が有る。
702名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:31:51 ID:m3sxHk/F0
>>699
その影響とは殺意に影響してるのか?
それとも手段に影響してるのか?

前者なら問題がある可能性もある。
後者なら無問題。
703名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:32:34 ID:qTGQkRA70
>>699
ドラえもんが生き返らせてくれますってかw
704名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:34:36 ID:QK3DohWFO
殺人アニオタが言っているのだから

アニメに影響されたと社会的に思うよw
705名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:39:49 ID:vDjliJGX0
>>704
今年一人だけでは小さい影響力だな、
スポーツをしてレイプや万引き、恐喝、リンチなどの犯罪をした人は毎年数知れず、
スポーツを無理やり辞めさせられて殺人をした未成年が実際に今まで何人も居たし。
スポーツとはやっても辞めても犯罪に結びつく恐ろしく有害な物だなw
706名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:40:02 ID:m3sxHk/F0
>>704
なんだ、理屈組み立てられないタイプだったのか。
レスしてすまんかった。
707名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:41:14 ID:2aJ2TihE0
 こういう事件で「アニメや漫画の影響があった」と云うと世間が過剰反応するのは何故
なんだろう?
 確か一年以上前に横溝正史か江戸川乱歩に影響を受けて犯罪を犯した人が居たけれ
ど、其の時は何処の局も軽く触れて一笑に付しただけで、小説の回収等の処置はは一
切無かった。
 なのに、アニメ・漫画だと、放送自粛等の処置がなされるのは奇妙。
 今でこそ立派な「文学」扱いだけれど、横溝正史や江戸川乱歩って当時では十分大衆
的で且つキワモノの類だったんじゃないの?
708名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:43:37 ID:15mE7icoO
ファイアーエムブレムだな。
手斧は購入しても余るんだよ。
そう思ってると足りなくなって、その面では足りない。
709名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:44:09 ID:299pcOoT0
>>1の文からは
責任能力があると判断された少女80%以上、
家庭環境19%くらい
斧を購入するに至ったアニメ(0.1/斧が出てくる作品数)%
斧を購入するに至ったゲーム(0.1/斧が出てくる作品数)%

という感じに俺は受け取ったんだが
どうアサヒればアニメALL100%になるんだ?
710名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:44:29 ID:IgRnz28F0
>>683
「黒ゴスロリワンピースに着替えて」と紙面に載せても
10歳から80歳の多くの一般人にはわからない人が多い
単純に「黒いワンピース」と書いた可能性もある
711名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:45:14 ID:rtB++lvO0
>>707
両親の不始末が原因って事になると都合が悪い人が沢山いるから
712名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:47:13 ID:gw3SPSCN0
アニメが悪い
アニメを放送するテレビが悪い
713名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:47:18 ID:QK3DohWFO
何を言っても
アニメ規制は現実
アニメの放送中止も現実

現実と戦わなくちゃw
714名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:48:21 ID:jNkil8wS0


自分の作品のせいで殺人事件がおきて、貴重な生命が奪われた

ことについて、作者のコメントと今後の制作活動内容について

おうかがいしたいのですが。


715名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:49:31 ID:zZ7N5ZJy0
腐れ弁護士共よ。
いい加減アニメのせいにするのはよさないか。
716名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:50:27 ID:YT46cOEP0
真実

黒いワンピース:
当初の供述通りに返り血を目立たなくするため
遺体の処分や逃走も計画していた可能性有り

凶器の選択:
規制無しで買えるものの中から選択したに過ぎない
家にあるものを隠し持っていれば、犯行計画がバレる可能性があると判断
717名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:54:39 ID:fQH2IGGs0
 >714
 漫画家やアニメ製作者だけでなく、犯人が犯行に使用した手斧のメーカーや犯行時に着用した黒ワンピース
のメーカー、及び以上二点の商品を少女に販売した小売店へのコメント請求も宜しく。
718名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:55:17 ID:DMJDqSmO0

ひぐらしが泣いている ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す!
http://blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html

http://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html
719名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:55:58 ID:B/bYQeYFO
アニメが悪い
電通が悪い
放送局が悪い
原作者が悪い
加害者は悪くない
720名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:57:40 ID:vDjliJGX0
>>718
一方アメリカではPS3を巡って殺人事件が起こった。
やはりソニーのPS3を規制すべきであるw
721名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:58:32 ID:xWl6GOHB0
ギロチンニ女ってカニ男みたいなもん?
722名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 12:59:05 ID:JUQeIQje0
>>716
「真実」と書いておきながら
「可能性」ってなんね?w
これだからヲタ脳は理解しがたいw
723名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:00:49 ID:emLGQ+8L0
>>722
もの凄く頭悪いのは、お前だろ
可能性ってのは斧少女思考
724名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:01:57 ID:JUQeIQje0
>>723
ヲタさんですか?w
725名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:02:40 ID:Rd8JfZIs0
>>722
頭が飽和状態だなw
726名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:03:04 ID:iIEor1oH0
活字離れした子供が多いなほんと
727名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:03:16 ID:0rDo7GDj0
今地上波の番組で、いちばん残忍なシーンが多いのは煽りぬきでNHKの大河ドラマだよ。
でも、絶対に問題にはならないw
728名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:03:56 ID:OAhojIP70
>>724
2ちゃんばっかやってないで、少しは小説とか読んだら??
729名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:04:06 ID:JUQeIQje0
>>725
ヲタさんですね
730名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:06:03 ID:fbA7SF8b0
>>718
色んな事やってんだなひぐらしオタという種族はw
731名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:08:24 ID:roMdALAt0
>>730

>>71 を参照
732名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:09:28 ID:kPINnNoL0
どうせ この事件の犯人は
もし この世にゲームやアニメがなかったら
「時代劇に影響された」と言い訳をするんだろ?(藁

言い訳のネタにされた側が迷惑を被るのは理不尽以外の何物でもないだろ(藁

もう いい加減 一人のDQNのために大勢の善良な人たちが損をする世の中は
終わりにしませんか?

DQNが何かDQN行為をやったのならDQNだけが裁かれればいいんですよ。
なんで何の罪も無い人たちが被害を受けなければならないのですか?(藁
733名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:10:41 ID:qYvJs60k0
DQN=ヲタ
734名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:12:42 ID:pLmORyru0
>>718
ナイフの規制だけでは防げないかもな
と言ってみるテスト
735名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:13:21 ID:8aiTNxg+0
>>718
なんだ、2年前じゃん。
今ならある意味、神になれたもしれんなwww
736名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:14:33 ID:QK3DohWFO
アニメに影響を受けると
現実と虚構の区別がつかなくなるんだと

このスレを見て思うよw
737名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:14:41 ID:vDjliJGX0
>>735
厄病神にはなれただろうなw
738名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:16:54 ID:dDa0y1T40
>>718
なつかしいな。
意外と世間で騒がれなくて驚いた記憶があるんだが。
ワイドショーネタになったりしてた?
739名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:17:19 ID:1xwyP+L00
>>718
>>731
うはwwwwおkwwww ちょwwwww
740名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:26:11 ID:nNzQ/F0E0
>>718
なんだよ前科持ちかよwそりゃ必死のぱっちで
オタはひぐらしは関係ないと言い張るわけだw
741名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:28:14 ID:rtB++lvO0
飲酒運転・肝臓障害・アル中など酒の悪影響は多くの人が知ってるのに
昼間の酒のCMやドラマ・映画の飲酒シーンに抗議する人って少ないね

742名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:28:38 ID:FSV/hGft0
743名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:46:37 ID:iIEor1oH0
>>734
ナイフが規制された今だから斧が凶器になってる
744名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:46:48 ID:QK3DohWFO
アニメ脳

アニオタ女がアニメの影響と言っても認めない
放送局が放送中止にしても認めない

現実から逃避する病気
745名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:49:12 ID:+84rFjNx0
746名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 13:55:43 ID:0wEqB1gZ0
携帯厨ってほんと醜いな
747名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:07:09 ID:io14Jqfb0

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\       
 〉 テ=ー''──┬<       
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ       
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/         オタク おっそろしいなー
| ! リ  ",;' :、゙ |         
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.       
 \\、;'^三'^/   ヽ.      
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、    
 i |   /  ̄^ヽ、  | !    
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
748名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:14:11 ID:D2HkCpO40
アニメの影響ってこのスレで言われるほど騒がれてるの?
マスゴミの影響を受け過ぎなんじゃね。
749名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:18:33 ID:NdQRv+onO
>>718のってひぐらし馬鹿にしてた方が刺したとか言う話なかった?
750名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:26:28 ID:MGv+7QQS0
>>749
一次ソース( て言うか、そのアキバブログ )では、どっちが加害者でどっちが
被害者か、書いてない。

で、ひぐらしオタの側が加害者だというAAが作られて貼りまくられたせいで、
そっちが加害者だというのが定説化した。
「ひぐらし馬鹿にしてた方が刺したとか言う話」は、
その定説への異議として
「どっちが加害者か不明だろ」
として出てきた。
751名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:41:35 ID:MGv+7QQS0
>>744
>アニオタ女がアニメの影響と言っても認めない

だって、調書つくる警察官の先入観まるだしなんだもん。
調書ってのは、本人が自発的に書くものじゃなくて、警官が書いた物を
渡されて
 「 これで文句なければ、サインしなさい。」
ってやる物なんだぞ。
752名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:55:51 ID:CO46nvbv0
確かにゲームだろう。
サジ、マジ、バーツに違いねぇ・・・。
753名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 14:58:10 ID:MGv+7QQS0
>>752
そいつらだったら、「手斧」は投げて使うはずじゃないか?
754名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 15:06:03 ID:8qmSMp490
>>751
陰謀論が出だすとスレの寿命は短くなりますw
755名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 15:13:11 ID:Mi33df4+0
怪物王女の影響とか言われなくてよかった。
756名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 15:46:42 ID:CO46nvbv0
>>753
じゃあ投げたんだろう。
757名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:00:35 ID:fa0xt6ow0
>>649
いっそ「ゴロスリギロチンコ女」くらいまで読み間違えてくれw
758名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:03:08 ID:h0SMIHPF0
こういうことする女って髪が長くていつも湿ってる、笑ったことがない、
人前でたまにキレた行動をとるっていうのが一致してるな。
759名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:03:14 ID:32E4Yq1w0
>>753
手斧は投げなくても使えるんだぜ?
760名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:04:35 ID:6omx/Vif0
>>732
いや、この犯人言い訳も何もしてないだろ?
動機も最初から供述してるし
761名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:06:46 ID:MGv+7QQS0
>>760
 まあ、本人が自発的に言ってるのは
 「浮気してる父が嫌い」
 「斧は、処刑の意味をこめた」
って事だよな。

>>759
 ばれたか。
762名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:07:18 ID:fa0xt6ow0
>>732
時代劇の影響→TVや映画の影響
報道の影響→TVや新聞の影響

自分たちが規制されて困る場合のものが原因の時は全体のジャンルで区切られます。
関係ない、いっそ規制されろって思っているものの場合はピンポイントでジャンルやタイトルが出ます。
763名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:27:37 ID:Oc9eh9ga0
高校生が深夜2時まで起きてテレビ見ていることの方が問題なんじゃね?
764名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:29:56 ID:MCTSb2p70
なんつうかさ、親と子の距離っつーか「段」みたいなのが
最近なさすぎなんじゃないか?
俺がガキの頃はいくら親から理不尽な言動による
強いストレスを受けるようなことがあっても
親が怖かった(不可侵の存在だと思っていた)から
ちっともそんなこと考えられもしなかった。
765名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:39:09 ID:MGv+7QQS0
>>764 がガキの頃とはいつのことだか分からないが、
これをみるべし

ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm
766名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:44:24 ID:WTSVxIrE0
>>718
>>745
オタは、やはり危険
オタり過ぎると頭が、膿んでくるのだろう
>>743
関係ない、オタりすぎて犯行の手口で使っただけ
767名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:48:45 ID:VpBhQdRW0
>>763
普通録画するだろ。
768名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:49:54 ID:kmi613TA0
少女の供述より
・斧の元ネタは、ギロチン
・黒いワンピースは、返り血を目立たなくするため
769岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/07(日) 16:51:38 ID:7z+NzvsD0 BE:440899766-2BP(256)
>>767
ニコニコってのもあるぜ。
770名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:52:26 ID:hqpHyMN30
三度の飯より井戸端会議が好きな うちのおかんに
「斧女は、オタクで人気の殺人しまくる
アニメの影響受けたことを供述した」と伝えといたよ

オタ殺しには、小さな草の根運動が必要だよなw
771名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:53:18 ID:p+LmZQ8A0
>>765
その時に考える力が合ったかどうかだろ
772名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:58:52 ID:0NCXmqvY0
あきらかにグレーテルです。

ヤンマーニヤンマーニ
773名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 16:59:50 ID:CJS7oKc00
エロアニメ H漫画を無料でたくさんダウンロードできます。

今夜のおかずにどうぞ♪

http://magister.alink7.uic.to/
774名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:01:27 ID:CZRT0qkc0
>>770
で、お前の母親が井戸端会議で話して周りから白い眼でみられるんだぜ。
カーチャン泣かすのは、お前が引きこもってることだけで十分じゃね?
775名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:06:33 ID:UegGdaHP0
テロ朝以外はスルーしまくり

理由は、最初に起きたこの事件以降は全てマスゴミ
の影響だから
776名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:16:12 ID:hqpHyMN30
>>774
俺が、引きこもり?
今日は日曜日だし休み

オタクってやっぱり変だなw
777名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:23:33 ID:T4uQnplz0
>>775
実際、他の斧犯罪の続報とか○○に影響されて…って報道無いよな。
こういう行間を読めないと生きていけないなほんと。
778名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:29:36 ID:i08enjP70
やっぱアニメの影響だったか。最近グロいの多いからな
779名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:32:33 ID:CZRT0qkc0
ネタかと思ってかまったら真性臭ぇんだが・・・。
hqpHyMN30きめぇw
780名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:35:25 ID:hqpHyMN30
>>779
意味わかんねぇ

これが、オタ脳ってやつか?w
781名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:38:44 ID:qF5X0Qe4O
>>780
そんな言葉初めて聞いたわ
ゲーム脳とかはよく聞くが
782名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:40:45 ID:CZRT0qkc0
>>780
2chは初めてか?力抜けよw
783名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:42:52 ID:hqpHyMN30
>>782
ちから入ってないよ

また、想像?オタクってやっぱり変w
784名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:44:10 ID:ZUBKoo2O0
日本のマスコミに一番問題がある
流行ってもないのにテレビで過剰放映!!
バカな連中がとびつく
ドーナツごときに長蛇の列をつくるバカ
785名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:44:27 ID:1capi+fr0
弁護士の名前出た?
786名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:46:44 ID:qF5X0Qe4O
このスレの釣り師のレベルの低さに絶望した
787名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:46:46 ID:wnauFRWJ0
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   |    ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   |   i   }}三黒ネズミ三=  裂いた腹の中を覗いてひとこと
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ::::i/::::::::,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/:::::::::::::::::|   :〉 | |  ̄》三三三三三 やっぱり
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`::::::::::::::::: !__/ | |  :}《三三三三三=    嘘だったんぢゃないですか・・・
=三三_!| |    \,八   } ::::::::::::::       jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、         j/|   d三三三三      『ナカノ ヒトガ イマシタヨ・・・・』
=三三三_   \   \     __      /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´      イ | i   | }}三三三
三三三三三}} \| |   \、      __..∠r┴-| i   | ii三三三
=黒ネズミ三_ | |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=
788名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:47:03 ID:LGF0FpZs0
>>783
3年Romれ
789名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:49:58 ID:CZRT0qkc0
かまっといて何だが、斜め上の反応にマジ引いた
790名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:52:23 ID:w8yzldEA0
きっと殺人動機も浮気する父親をスクールデイズの主人公誠を連想させたからに違いない


きっとそう
791名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:54:05 ID:UQxHTSv90
>>785
 「 ○○に影響された。
  そういう物を放置している社会にも責任の一部がある」
  ↑
  こういう場合は、弁護士のいれ知恵


 「 被告は、○○などに影響され… 」
  ↑
  これは警察・検察のテンプレ
  ( 「エヴァンゲリオンの、進化の行く末は滅亡、というメッセージに共感し」
    は、検察側の言い分だった )
792名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:56:23 ID:9aVMrXdk0
>>790
アニメの方は放送前だから、ありえないので
未成年なのにエロゲをやってたということになるな
793名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 17:59:59 ID:D2HkCpO40
>>791
>「○○に影響された。
> そういう物を放置している社会にも責任の一部がある」

こういうのは裁判の参考にならないと聞いたが、どうなの。
794名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:00:14 ID:1capi+fr0
>>791
なるほど
ありがとう
795名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:01:21 ID:yZp5us0n0
>>745
秋葉原で職質が増えたのも頷けるな
はぁ・・・・
796名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:07:21 ID:LwoV6sze0
「斧はギロチンを模した。黒い服は返り血が目立たないため」
 →計画的かつ確実で【合理的かつ主体的な殺意】があったという心象をいただかせる
 →量刑重

「斧や黒い服はアニメやゲームを参考にした」
 →計画性は希薄で【幼稚な殺意】しかなかったという心象をいただかせる
 →更正教育プログラム中心の比較的軽い量刑

どうみても弁護士の入れ知恵です
ありがとうございました
797名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:08:13 ID:UQxHTSv90
>>793
裁判官の判断に影響を与えるのぞみはほとんど無いと思っていても、とりあえず
 「首を絞めたのではなく、ちょうちょ結び」
と言ってみるのが、弁護士(と被告)の役割というものだ。
798名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:14:23 ID:T4uQnplz0
>>796
「アニメキャラに憧れて同じように斧で誰かを殺したくなった。相手は誰でも良かった。」
 →アニメてこ入れ

「汚職や虐待を繰り返す父を殺すしかなかった。警察に言っても取り合ってくれなかった。」
 →京都府警てこ入れ

こういう可能性もあるでよ。
799名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:14:51 ID:ZMo0f9ZG0
ひぐらしはあれでもかなり抑えてる方だろ?
なにせ北条沙都子への叔父の虐待はあっても性的にはしてないからなw
で、未だ真相を語ろうとしないこの事件の加害者だが、そこから見えてくるのは性的虐待の可能性。
普通虚言癖女郎のでっち上げのケースだとそういった事柄が真っ先に出てくるものだが
この事件の当事者の場合これだけ口をつぐむとなると却って性的虐待の可能性がより真実味を帯びてくることになる。
ま、これが事実ならアニメどころの騒ぎじゃないし警察の威信を大きく傷つけることになるわけで
となると少年事件を隠れ蓑に間違っても表沙汰になることはないだろうがな。
800名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:18:47 ID:VnzwZ3DH0
世の中には推理小説に影響受けた殺人事件はごまんとあるからどうでもいい
801名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:26:24 ID:LwoV6sze0
>>798
「てこ入れ」の意味わかってるか?


え、おれネタにマジレスした?
802名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:33:27 ID:S2kW+Jh30
横暴で暴力的な父親、無策なくせに体裁だけは取り繕う母親。
実にわかりやすい動機なのに、わざわざ難しく考えたがる奴って何なの?
803名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:33:37 ID:D2HkCpO40
>>796
「参考にした」ってのは計画性がありそうじゃない?
>>798の「憧れて」の方が計画性は希薄そう。
804名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:37:40 ID:qmy4unOf0
>>770
俺も、かーちゃんに話したよ。リアクションは
「へぇ〜やっぱり」だった
805名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:41:53 ID:plHmYmLn0
>>796
妄想極めれリだなw
806名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 18:44:36 ID:UQxHTSv90
>>802
>わざわざ難しく考えたがる奴って何なの

アニオタ叩き屋にとっては、
 「父の横暴さ」 よりも
 「アニメの影響」 の方が、簡単でわかりやすいんじゃないか?
807名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:08:45 ID:m3sxHk/F0
>>802
でも、確か犯人の証言の中以外では「横暴で暴力的な父親」も「無策なくせに体裁だけは取り繕う母親」も
出てこないんじゃなかったっけ?
父親の女性関係も犯人が言っているだけでしょ?

単純にこの年頃の娘にありがちな父親に対する嫌悪感に、昨今の女性が父親・夫・男性を軽視する傾向が
重なってエスカレートしただけじゃないの?
808名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:15:03 ID:LwoV6sze0
>>807
> 父親の女性関係も犯人が言っているだけでしょ?
だからさ、それの真偽がまったく出てこないのが不自然なわけ

同僚の警官に取材は無理でも、母親、父親の肉親、父親行きつけの店の関係者
とか取材すれば何がしかは出てくるだろ

実際、他の事件では週刊誌なんかがそういう「周囲から攻める」やり方で
どーでもいいレベルのプライベートまでほじくり返してる

なぜこの事件では、マスコミは一切そーゆーことしないのかが本当に不思議
809名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:26:53 ID:kFytyyie0
>>804
それが普通だよ
至極一般的
810名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:30:48 ID:kfQ89Lox0
>>808
親父エロ関係より
女の子が斧で親を殺す状況が
世の中を圧倒させてしまったんじゃないかな?
親父?どーでもいいよって感じかな
811名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:34:40 ID:S2kW+Jh30
>>806
現実の人間関係より作り話の方が影響が強いって考え方か。
どんな生活を送ってるんだろう。独房に篭って本を読み漁ってるのかな。
812名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 19:59:03 ID:LwoV6sze0
>>810
親父エロ関係の情報が徐々に減っていったんならそうだろうね
難しい事件ほど最初は報道の焦点が定まらず迷走することは確かによくある

しかしこの事件に限っては、
親父エロ関係の情報が 最 初 か ら 一 切 無 い

不自然極まりないな
813名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:01:26 ID:vDjliJGX0


【東京】コンビニ店長、万引き男追いかけ→刺され死亡…JR東京駅
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10272/1027216507.html


【愛媛】万引き後に車で逃走、車にしがみついた店主を死なす、16歳逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1059498833/


【北海道】札幌のコンビニ店主殺害、売上金奪われる
http://hokkaido.nikkansports.com/news/f-hn-tp6-20061205-126384.html


【社会】コンビニ店員刺殺事件で19歳と15歳少年逮捕・強殺容疑などで - 大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191711595/


コンビニは犯罪を呼び寄せます、直ちに規制すべきです。
814名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:07:12 ID:aXaj7g5x0
このミソクソ戦術は基本的には慰安婦問題や沖縄の軍自決強制話と同じで
一部の事実を拡大して引き伸ばして頭が混乱してる人に刷り込むパターン
815名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:24:15 ID:T4uQnplz0
>>813
深夜営業を規制しても夕方や朝に強盗だもの
もうどうしようもないよ
コンビニ以外でも起きてるし
816名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:28:18 ID:ukTzYNQl0
>>751

その通り。

アニメなのか、ゲームなのか、どの作品のどのシーンなのか。
ギロチンが欲しいと言っていたのに、ギロチンが出ないひぐらしと何の関係があるのか。

犯罪との関係性を立証せずに、弾圧を行うことは許されない。

今のご時世、メディアがアサヒってる可能性は高い。
817名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:39:22 ID:C7d7n73D0
>>812
わざわざ、改行増やして印象つけようとしなくても
不自然極まりなくないよ。
世間の興味は16歳少女による斧殺人に対する心理的なもの
世間の興味のあるものを書く これ鉄則
818名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:43:03 ID:LwoV6sze0
火消しも大変だなww
819名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:44:43 ID:Y7aHjO9Y0
>>817
まぁ、親父の浮気云々なんて、詳しく書かなくても
世の中の人は察しは付けてるよな w
820名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 20:56:21 ID:xvIvRyLt0
斧女も包丁で殺しときゃ
ヲタもここまで苦労せずにすんだのにww
821名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:05:06 ID:ZMo0f9ZG0
>>820
放送中止にされたアニメに女性キャラが斧で殺すシーンなんて一つもないぞ!
ま、包丁でならあるがなw
822名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:18:33 ID:LwoV6sze0
>>817
(ノ∀`) アチャー >世間
823名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:24:53 ID:qFlnAzDRO
この事件も地球温暖化も全て、海賊が減ったのが原因だろ。
824名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:32:12 ID:ukTzYNQl0
>>820

苦労してるのは規制派だろ。

今までだと、すんなり規制できたのにな。
825名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:52:18 ID:S2kW+Jh30
規制しろとか言う人って、なぜか酒のCMはスルーなんだよな。
因果関係も明確だし害の多きさも酒の方が3桁以上大きいのに。
826名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:54:25 ID:D2HkCpO40
このスレに規制派なんていないよ。
「規制、規制」と騒ぐとアニオタが釣れるから騒いでるだけ。
827名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 22:01:47 ID:ukTzYNQl0
>>826

分が悪くなると釣りだと言い出すのは朝鮮人の特徴だよ。

828名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 22:05:08 ID:crMW3X3M0
どういうアニメやゲームかさっさと特定しろ
829名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 22:07:29 ID:0FRoUDnW0
ギロチンギロチン
シュルシュルシュ・・・


830名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 22:23:31 ID:D2HkCpO40
>>827
その朝鮮人も規制派もおまえの想像上の存在じゃないのか?
もしかしたら統合失調症かもしれないぞ。
831名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 23:16:27 ID:A1ALSgxH0
>>830
無駄に改行ばかりするのは
頭が弱い馬鹿が多い
832名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 23:32:47 ID:ukTzYNQl0
>>831

速読を使える人間かどうかが解る。

アホには無駄な改行に見える。
833名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 23:59:12 ID:cX1xpzOj0
で、この娘、かわいいのか?
834名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:00:25 ID:6d1xbPOD0
アニメはともかく映画とかに規制がかかったら俺は悲しい
まぁ年齢的にもう関係ないけどw
835名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:00:35 ID:k8euYvrZ0
>>825
>規制しろとか言う人って、なぜか酒のCMはスルーなんだよな。
>因果関係も明確だし害の多きさも酒の方が3桁以上大きいのに。

酒は年齢制限という規制をかけた上でのCMだろ?
最近はコンビニでは「お使い名目でも20歳以下の購買お断り」だぞ。
問題あればCMも規制すべきだろうけどね。

野放し状態でグロ描写を地上波で垂れ流しているアニメの方が問題だろう。
何でちゃんと比較せずに、責任転嫁の言い逃ればっかりなんだ?

全部のアニメ規制しろだなんて言われないだろ。
エロとグロの一部アニメの販路制限で落ち着くだろ。

限定的な規制に賛成するまともなオタもいるだろうに、
一部の冷静さを欠くオタのせいでイメージ悪くなるだろ。
実際、スクイズ最終話見たあとで、
これは地上派無理だろっていう
まともな意見がかなりあったのにな。
836名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:02:04 ID:hsGlnUuZ0
>>835
アニメも必ずフィクションで現実とは関係ないって注釈入ってるぞw
837岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 00:09:26 ID:eAeg8mZS0 BE:293933546-2BP(256)
実際の団体とは関係ありません、じゃなくって?
838名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:23:27 ID:AF5MQdCX0
「ゲームやアニメの影響」なのにアニメ限定って頭沸いてるんじゃね?
839名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:27:10 ID:wsYQ2oKJ0
>>838
アサヒってる記事でしょ。
ギロチンが欲しくて斧を買ったのなら、どの作品のどの場面か特定するべき。
こんなの印象操作の捏造だよ。
ゲームなのかアニメなのかハッキリしないし。

ちなみにひぐらしにはギロチンは出ない。
なんで放送を自粛したのか、ハッキリさせて欲しい。
マジでムカつく。
840パンチラ画像:2007/10/08(月) 00:28:22 ID:h79XG4Tf0
のべ10万人が見ちゃった!? たけしとのツーショット、まるたまパンティーは白?

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/62
丸 参 女 パ ま
川 院 子 ン る
珠 議 ア チ た
代 員 ナ ラ ま

運営の中の女子アナファンのエッチ規制には断固反対よ!
841名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:29:37 ID:hsGlnUuZ0
何で世紀単位の長さで殺人者を量産してきた聖書とコーランは禁止にならないんだろう
842名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:44:19 ID:9yiAwjW70
>>707
横溝正史は戦後探偵ブームだったからどうかわからないんだけど、
江戸川乱歩は戦前ブームになったとき、猟奇殺人があると必ず引き合いに出されて
断筆しようかどうかって迷った、ってNHKの「その時歴史は動いた」かなんかでやってたと思う。
ゲームもそうなんだろうけど、結局、その時代その時代の末端に位置する文化は叩かれてしまうんだろうね。
与謝野晶子なんかもそうだけど。
で、定着すれば次の末端が叩かれる。
アニメやゲームも実はそろそろ終わりで、今は「ネットの影響」の方が強くなってきてるんだろうな。
あと10年ぐらいすると次の末端が定まってくるんだろうけど。
843名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:51:46 ID:k8euYvrZ0
>>836
>アニメも必ずフィクションで現実とは関係ないって注釈入ってるぞw

これがグロアニメが許される理由になると思っている時点でおかしいんだよ…
844名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:56:04 ID:k8euYvrZ0
>>841
>何で世紀単位の長さで殺人者を量産してきた聖書とコーランは禁止にならないんだろう

宗教対立の悪影響の大きさから、政教分離の原則を生み出したんだろ。
問題から学んで、「規制」を生み出したわけだ。
今も問題を討議し続けて、悪影響を取り払おうと努力している。
もちろん、問題は多すぎるがな。

責任転嫁にもなってないぞ。
酒にしろ、宗教にしろ、オタクさんが責任転嫁で挙げたものは
ちゃんと問題点を改善しようと努力をしているんだよ。
アニメは「問題があるから規制する」という姿勢をなぜ学ばない?
845名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:02:40 ID:ZdQVdd3y0
ずっとこのスレに張り付いてる>>835ってガキに有害と言えば何でもまかり通るとでも思っているのかねぇ?w
そんなこといったらこの2ch自体が野放しの典型だしガキに無縁の深夜アニメが規制を受ける論理は
そのままこのネットの世界にも当てはまることなんだがなぁ。
こいつは本当にそんな世界を望んでいるのかねぇ?
だとしたらとんでもねぇ糞野郎だなw
846名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:04:04 ID:EcSUZ3roO
漫画の影響だったら丸太で殴る人間が増えるな
847名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:05:08 ID:OTGVN/xB0
>>844
いや、まずもって問題なのは「何が問題なのか誰も提示していない」って事じゃないの?
あなたは問題があると言い切っているんだから、当然提示できると期待しています。
848名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:10:35 ID:RFLvB0So0
>>844
気になる点をいくつか
@グロアニメの基準は誰が決めるのか。
また指定された作品はどのような規制方法にするつもりなのか
年齢制限・ゾーニング・自主規制etc・・・

Aその規制というの法規制である必要があるのか
現段階でも自主規制はしてある事は知っているのか

B規制の必要性の根拠は何か?規制することによってどのような効果があるか
849名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:15:09 ID:B+QRwhlA0
一番害悪なメディアはニュース、
続いてこの「にちゃんねる」だと気付こう。
影響されることで犯罪者が生まれると信じているのなら、
速やかに退出しないと君が犯罪者になっちゃうよ?

視聴率低い深夜アニメの影響度合いなんて論外。
850名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:15:09 ID:Bmy/sgqb0
ここの人達が出張して来てるんでしょ?

【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏78】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1191538012/
851名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:16:37 ID:hsGlnUuZ0
>>844
酒は医学的にも犯罪率的にも明確な害が立証されてる
アニメやゲームにはそういった規制の根拠になりうるだけの悪影響のデータがあるのかい?
密室で自称知識人が結論ありきの話し合いとかゲーム脳みたいな嘘化学以外で
852論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/08(月) 01:19:17 ID:leiO99nI0
>>844
●オタクとは何か?
●その他いろいろ!
それは、独断バカを消去するプログラム――。
http://www5.plala.or.jp/skepticism/
853名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:20:03 ID:V6liiPwt0
>>851
スポーツをしてレイプや万引き、恐喝、リンチなどの犯罪をした人は毎年数知れず、
スポーツを無理やり辞めさせられて殺人をした未成年が実際に今まで何人も居たし、
これは専門書にも載った紛れの無い事実である。
スポーツとはやっても辞めても犯罪に結びつく恐ろしく有害な物だなw
854名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:21:46 ID:hsGlnUuZ0
>>853
まあガキのころからあんな歪な集団に居れば精神は歪まされると思うよ
下手に運動やってて体力だけはあったりするしな
855名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:29:12 ID:cZ77BHA70
ゴスロリってファッション様式のひとつだから、
アニメや漫画の影響っていうより雰囲気的な好みの問題で、
どの作品が元凶って特定するのはちょっと違うような気がする。
数年前から一部で流行してたゴスロリ様式美の世界観に浸っていて、
何かの拍子でエスカレートして親殺しに至ってしまったのかと。
親への憎しみは後付けの理由なんじゃないかなあ。
856名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:33:21 ID:OTGVN/xB0
>>853
健全な肉体には健全な精神が宿る・・・だったらいいのになぁ。

                      ユウェナリス
857名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:48:35 ID:ANw2DGw50
今更だが、京都のゴスロリ娘が殺した警官の父親って、不倫してたんだね
相手は京都府警の婦警?

【京都・父親殺害】ゴスロリギロチン二女、黒ワンピースや手斧はゲームやアニメの影響と説明 「刑事処分相当」と家裁送致へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191610154/
858名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:48:50 ID:V6liiPwt0
>>856
レスリングをやった米国防長官がイラク戦争を始めたしなw
859名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:51:31 ID:ANw2DGw50
>>857
他スレへ誤爆したorz
860名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:08:40 ID:V6liiPwt0
日本のロリ漫画やエロ同人誌、アニメ、ゲームを全て法律で規制されると
東京の秋葉原や中野、町田、立川、池袋は
戦車や戦闘機、軍艦、銃火器のプラモ屋で溢れかえり、
同人誌は皆戦争や兵器、軍人物ばかりになり、
エアガンの大安売りや試し撃ちが日本の日常光景になり、
戦争や兵器保持に反対する人はやがて非人扱いされ、
やがて憲法9条を改正する気運が軍ヲタから高まり、
サヨクの宝”平和憲法”は改正されて、
やがて軍靴の音が聞こえるようになって、
日本は外国との戦争を繰り返してしまいます。
この規制は日本がかつて来た道を歩むようになる大きなきっかけになるでしょう!
861名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:10:38 ID:PtOIr/pRO
アニメに影響されたと自白したんだ

大人しく規制されよ
862名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:11:54 ID:wsYQ2oKJ0
>>861

> 事件の5日前に手おのを購入して凶器に用いたりした点については、
> ゲームやアニメの影響もあったと説明した。

その作品の、どのシーン?
因果関係を立証できるよね?
863名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:14:05 ID:wsYQ2oKJ0
>>861

アニメなの?ゲームなの?
どっち?
どの作品のどのシーンに影響されたの?
教えてくれるよね?

印象操作のための捏造じゃないよね?
アサヒって無いよね?

ハッキリさせられるよね?
864名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:15:21 ID:0k6rFXzn0
もし万が一、
自分が親父に犯られ続けたなら殺してやりたくなると思う
もし殺しの思いを遂げられたとして、
情状酌量狙いで弁護士に促されたとしても、
自分が汚(ケガ)された事実については言いたくなくて
棺桶まで持って行き語らないと思う
865名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:15:22 ID:ZmbsAs0P0
警察に聞けば?
866名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:16:49 ID:YHS6jMwG0
>>861
供述だけで事実ならこっちも事実になるがね。
つーか影響は服装と斧だけだし。


おので首を切ったことについて「処刑の意味を込めた」という趣旨の供述を始めたことが20日、分かった。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092000082&genre=C1&area=K20
「父親の女性関係に数年前から疑念を抱いていた。(フランスで発明された処刑道具の)ギロチンにしようと思った」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190639386/
二女はそのおのを使って、処刑道具のギロチンにしようと思った、と話していることが新たにわかりました。
http://tuf.co.jp/i/news/mori/0925/09251308.htm
事件の5日前、ホームセンターで凶器の斧を購入。「力の差があるから、一撃で殺すために斧を選んだ」と話した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710010077.html
867名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:17:37 ID:hsGlnUuZ0
868名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:18:19 ID:5qe+pRUm0
ひぐらしなんぞ見て喜んでるキモアニヲタは今日中に死ねよ
869名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:19:28 ID:Rln1Ujo80
>>867>>868
マイナスイオンとか信じたクチですね
870名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:21:47 ID:EImyFOkVO
>>861
アニメやゲームの影響 も なんだから他にもあるだろ
871名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:21:55 ID:Xlp5k0PpO
俺もアニメに影響されたおかげで走るときはついつい十傑集走りに
872名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 03:42:38 ID:+vB0J9Im0

ひぐらしが泣いている ソフマップ14号店で流血傷害事件

「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す!
http://blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html

http://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html
873名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 03:50:42 ID:5YDhOjFb0
2005年?これがアサヒるってやつか
874名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 04:16:08 ID:WgbSnSNAO
コスリスギノチンコに見え一人で笑ってしまった。
875名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 04:19:20 ID:jmwFX+r80
>>862
>>863
検察の仕事だし
餓鬼みたいな返し笑えるよなw
876名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 04:31:07 ID:JAdFGO6n0
未成年殺人の家裁送致なら非公開だな
加害者も被害者も身内だから
なんにも外に漏れないな
ポリにもオタにも好都合だね
877名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 04:44:36 ID:AqKz4NKg0
         r- .. _
         >: : : : : : :` 、        r- ── .._        ___
        ∠: : :./: : : : : : :ヽ     /: : : : : : : : : : :ヽ     /      \
         l:./l: :ハ: ヽ: : :.i      l:./l:/l: /ミレ,: : : : ',    / /l ハ r ┐  ヽ ̄i
    r-‐、  / ●l/-‐l: :.l: : : l    // ●l/ - 、 l: : : : :!   レl. l.● l/-、 l   l^i l
   { C ) {  r-、_ ●く: : :./‐‐、 〈: : ハ!   ● /: : : :/‐ 、.  ハl. _ ● |  ,! l. |
    |  〈   >、ヽ ノ _)/l Cノ ヽハ ヽ._  /: /: :.ハ C ) ヽ ヽ....フ  l. / / l
    l   `く  >'" ヽ:./   !   l r‐ くT > ‐//--' l.  〈_. >=─‐く   /  /
    ヽ _ /   i    〉   l  └| / / T" ̄ ̄ヽ   \   /::/ /  \ i  /
       /     〉__/\.  l__..!/ 〈. |     人    `‐‐/|::::/ ヽ  ,、く ヽ {
  ___./::‐- ..._  /  〉  ノ    /   `" /`く  /    /___________|く   〉 リ
 /:::::::::::::::::::::::::::::T  ̄  /   r‐‐┴- ...._l /  /   /: : : : : : ::r'" ̄ /
 |::::::::::::::::::::::::::::::ハ...._/    人: : : : : : : : : :l'   /   く: : : : : : : : :ヽ  /
 l:::::::::::l ̄|::::::::::l        | ̄ヽ: : : : : : : : ト- '    / ヽ: : : : : : : : : T
  〉::::::::l  l::::::::::|        〉--‐l`‐t─‐r ┘     l----\: : : : : : : :l
. l:::::::::::::l  !::::::::::!      r┘::::::::l  l. ̄ l.       ',::::::::::〈 ヽ、____l
 ` ‐ '"   l:::::::::::l      l::::::::::::::l  |  |        〉::::::::::〉 l::::::::::|
.      l::::::::::::l        ̄ ̄ __.ト--l          {:::::::/   l::::::::::l
      r':::::::::::::::l          /:::::::::::::::|       ` "   r‐ ':::::::::::!
      ヽ-----'          ヽ-----'            ヽ----- '
878名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 04:52:32 ID:M2qpxFbSO
欠席裁判もいいとこだなw
責任は親と学校だろw
879名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 07:43:02 ID:TFYA4ZDB0
>>856
何千年も前から脳味噌まで筋肉のDQN体育系が多かったってことだよな。
そんな格言が未だに残ってるって事は。w
880名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 07:44:48 ID:WEidpSpy0
絶望先生も千里の残虐シーン減りそうだな
881名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 07:50:25 ID:P+nNHJ+P0
犯行動機と指向が一致しない事件で動機をスルーして犯人の趣味に注目とかホンとアホだなw
882名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 08:03:48 ID:YMo75hBI0
殺害した本人の供述なのに
いちいち偏向報道にしたがるキモヲタ
正直気持ち悪い
883名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 08:11:09 ID:2+D64Sik0
マスゴミが面白おかしく書き立てればもっと盛り上がったのにな
ツマンネ
884名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 08:25:35 ID:J8v69V900
「ドラマの方が〜」、「映画の方が〜」、「お酒の方が〜」と他に責任転嫁してる奴がいるが、
それってアニメに責任転嫁してる奴と同じ理屈だよな。
頭悪すぎ。
885名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 10:44:20 ID:3ghBhTQH0
>>884
責任転嫁しているのではなくて、アニメ同様の影響を
考えられる他の要素は見過ごして、アニメにだけ責任を
押し付けられるというのはおかしい、という意味だぞ。
886名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:16:03 ID:pLbuFSiw0
人間というのは分からないことがあると不安だからな

だから適当にわかりやすい屁理屈を見つけて自己満足するのさ
887名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:30:05 ID:CitljmlK0
>>872
 「キモイ」と言った側と、言われた側、どっちが加害者か書いてないな。
888名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 11:36:43 ID:CitljmlK0
>>885
その通り。

他の問題、たとえば環境問題で
 「みんなダイオキシン・ダイオキシンと騒ぐが、それはブームに乗せられて
  いるだけ。人間の健康にとって何が一番の脅威か、2番目は何か、…といった
  ことを考えたら、ダイオキシンなんて最重要課題ではない」
という話がある。

治安も同じことだ。
889名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:26:05 ID:jkxtYHjA0

キモオタ嫌いな人 この事実を御家族などの特に女性に

「京都の少女斧殺人は、オタク好みのアニメの影響受けたらしいと読売新聞のネット版に載っていたよ」

と 伝えれば、簡単に広まりますので実践しましょう

キモオタはネットの中だけ元気なので、顔の見える現実社会では反論できません
890名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:27:01 ID:PtOIr/pRO
犯人がアニメの影響と言っているのだから

規制は仕方ないw
891名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:30:03 ID:PC857p6r0
>>889
ふむふむ、明日、会社で実践させていただきますww
892名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:33:22 ID:l4MzAWfU0
>>889 違うよ「顔の見える現実社会には出てきません」だろ
893名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:39:20 ID:k2v/u9n4O
ふむ
漫画と父親の浮気は死の原因になりうる訳か。
いや、正確には

殺害方法:漫画
動機:浮気
漫画の元ネタ:小説、ドラマ、映画

かな?
どれも碌なもんじゃないな。
全部禁止してしまえ。
894名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:51:13 ID:pYLqaYcTO
ちっとも釣れないなw
895名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:53:56 ID:1dytPhv90
竜ちゃんのところにマスゴミが押しかけたりしてないのかな?
ちょっと心配><
896名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 12:57:03 ID:K9+Jm6XL0
>>889
今 妹に言っておいた
897名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:11:21 ID:AQI2VRgL0
>>890
もう業界も取り巻く環境も巨大化しているので
規制しても効果ないよ
表現ツールも販売ツールも多様化しているので
規制はほとんど意味を成さない
逆にもっと先鋭化するかもね
898名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:33:52 ID:5gaONTBC0
アサヒ必死だなw
899名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 13:39:46 ID:Auo3Gfbw0

池沼餓鬼が逃げ道にアニメやゲーム利用してるだけだな。
だったら利用できなるなるように規制すればいい。
ついでに刑罰も倍以上に上げて少年法廃止するべきだ。
そして言い訳できなくなったらさっさと殺処分、これで解決

え?次はネットのせいだと言い出す?
そ、それは・・・
900名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:21:09 ID:CitljmlK0
しきりに「世間に広める」と唱えているやつがいるが、その「世間」とやらは、
2chは悪の巣窟で闇サイトと大差の無い物と思い込んでいるわけだ。
901名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:37:56 ID:fG0nV4V10
「2chでリンクが張られていた」「ニコニコで見た」と供述すれば有料放送とか深夜放送とか関係なく
2chやニコニコが潰される理屈になることに彼らはまだ気付いていない。
902岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 14:39:08 ID:eAeg8mZS0 BE:330675539-2BP(256)
>>901
実際ニコニコには飛び火し得る。
903名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:45:31 ID:Dxa5b4gs0
やはりロマサガの影響か!!!
904名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 14:53:14 ID:ZTVSs1hk0
スペシャルかダイナミックか
905名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:04:24 ID:k8euYvrZ0
>>845
銃も酒も社会への悪影響があるから規制されてる。
アニメでも一緒だよ。なぜアニメだけ許されると思っているんだ?
2chは年齢制限による規制は必要だろうな。
フィルターではじかれるようになっていくんじゃないか?
俺は子供が2ch見れなくて何か問題があるとは思えないぞ。
ちゃんとリテラシーを身に着けられる年齢になってから見ればいい。

君のように
「どんな悪影響あろうが規制はいらない!そんな社会は望まない!」
って人は社会で生きていくのに向いていないと思うぞ…。

そんな感情むき出しの子供の意見を言っても
意味ないんだから、もっと大人になろうよ…。
君自身がガキなのかもしれないけど…。
906名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:06:20 ID:ilNv2iuM0
>>889
おもろそうだな オタを嫌いではないが
深夜アニメは邪魔だと思っているので
実践するわ
907名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:09:15 ID:mg+8mrFy0
以前に起こった現実の事件を真似た犯人も多いから
現実世界も規制だな
908名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:11:33 ID:4ZRrxdFl0
>>905
絶対数が違いすぎるだろ馬鹿か?
909名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:13:49 ID:gCTshpmb0
二女はゲームやアニメとはっきり言っている
最近放送されて、残虐シーンのある、ゲームが元ネタのアニメ
といえば
ひ ぐ ら し が な く 頃 に しかないはず
910名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:16:18 ID:Kx+sus580
はいはいL5L5ひぐらしひぐらし
911名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:33 ID:ucmrFFcLO
身内が殺した場合でも警官殺しは罪が重そうだな
重大な殺人理由が隠れてたらどうするんだ
912名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:21:35 ID:ZdQVdd3y0
>>905
妄想で語らず
>ちゃんとリテラシーを身に着けられる年齢になってから
レスしてくれよなw
ま、『匿名が売り』の2chの年齢制限ってどうすんのかよくわからんがまさか指紋認証でも導入しろとでもいうのだろうか?www
おまいさんには2chのような匿名掲示板は向いてないからもっとましな所へ行った方がいいのでは?
913名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:23:18 ID:e3NqutL10
ゴールデンアックスの格ゲーは流行らなかったな…
914名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:25:42 ID:zaK9V3E/0
ファザー&エレクトラ&二次元コンプレックス
915名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:06 ID:MYDsmuUEO
アニメとゲームは関係ないってアサヒってたヲタ涙目wwwwwwww
916名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:27:35 ID:k8euYvrZ0
>>908
>絶対数が違いすぎるだろ馬鹿か?
まず、大前提として数は問題じゃないだろ。
悪影響のあるものは少数でも問題。
さらに言うなら、アニメは今ではそんなにマイナーな存在じゃないぞ。
だから、人気と影響力があるジャンルとして扱う方がフェアだろう。
917名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:29:02 ID:dR5NlxiL0
ID:k8euYvrZ0は馬鹿でした
918名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:30:16 ID:B+jugLxBO
ONE PIECEも中止だなこりゃ
919名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:31:34 ID:k8euYvrZ0
>>912
>ま、『匿名が売り』の2chの年齢制限ってどうすんのか
>よくわからんがまさか指紋認証でも導入しろとでもいうのだろうか?www
煽りじゃないと判断して相手するけど、
子供が扱う可能性があるPCにはフィルターソフト入れられてたりするぞ。
多分、これからそういった技術が発展していくだろうなあ。

>おまいさんには2chのような匿名掲示板は向いてないから
>もっとましな所へ行った方がいいのでは?
よくわからんが、匿名だから真剣な意見を控えるべきで、
感情のままに何を言ってもいいと信じているのか?
本音で語る事は重要だが、逮捕されないように気をつけような…。
920名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:08 ID:AmG1SMwbO
斧や黒ワンやゴスロリをあたかもカッコいいものかのように
煽ってきた一部メディアに天誅だな。
921名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:34:43 ID:CitljmlK0
>>915
>アニメとゲームは関係ないって
>アニメとゲームは関係ないって
>アニメとゲームは関係ないって

そんな事いったやついるの?
922名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:38:21 ID:L04hIz+R0
>>889
家族には俺が女二股かけているのが知れ渡っているので
無理wwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:39:02 ID:ZmbsAs0P0
>>921
目をそらすなよw
924名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:42:32 ID:k8euYvrZ0
>>921
この事件の別のスレで、少女の証言が出る前の段階で、
服装や凶器からアニメの影響がマスコミでも指摘されていたんだよ。
それに対して、一部の人が
「勝手に決め付けるな!アニメ・ゲームは関係ないだろ!」って騒いでた。

まだ可能性の段階だったから、そういう意見があるのは当然だと思ったけどね。
確かに証言を取る前から決め付けはよくないが、状況から推測するなら、
何らかの関連を読み取るのが自然だとは思ったけどね…。

アニメに関連付けられる事への反発がすごく強いってことを示す状況だったんだよ。
925921:2007/10/08(月) 15:43:15 ID:CitljmlK0
>>923

「アニメやゲームと犯罪は関係ない」
と言ったおぼえはあるけど

「アニメとゲームは関係ない」
と言ったおぼえはない
926名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:47:17 ID:RFLvB0So0
>>924
質問なんだけど
強力効果論とか限定効果論とかという言葉聞いたことある?
927名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:51:10 ID:k8euYvrZ0
どの分野の専門用語だろ?聞いた事ないなあ。
大学の教科書で読んでも忘れてしまっているかもねw
928岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 15:51:30 ID:eAeg8mZS0 BE:195955744-2BP(256)
全く関係ない事で恐縮なんだが・・・、
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp075777.jpg

これひでえなwww
929名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 15:59:05 ID:ZdQVdd3y0
>>919
悪いがまだ親の世代よりガキの方がPCには詳しかったりするんだよな。
だから>子供が扱う可能性があるPCにはフィルターソフト入れられてたりするぞ。
は無意味。
このように完璧なフィルタリングができない以上同様に視聴制限できないことを理由に
制限を設けろと主張する深夜アニメと同様に2chも制限されてしかるべきってことになる。
だからおまいは2chに来なくていいよ!っていってる。
大体がおまいはいってることとやってる行動が矛盾してるんだよ。
いい加減気づけや!
930名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:02:49 ID:BUh3CDlI0
>>916
そもそもアニメやゲームと残虐事件の因果関係が立証されていない。
「数は問題じゃない」ってアホか。優先順位って知ってる?
おまい、確率や集合は苦手だろ。
931名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:03:20 ID:JjHrT+ab0
VIPからまた性犯罪者の逮捕者が出そうです]

      【匿名通報して10万円をもらおう】
       ↓↓小学生との性行為を自慢する男を通報しよう
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191817812/l50
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/87554/
小学生とヤってしまった…
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/08(月) 13:30:12.29 ID:8fj50NSo0
特定され無いだろうから書き込むけど、罪悪感が凄い…

http://www.tokumei.or.jp/index.php?
↑↑匿名通報ダイヤル先な。
匿名で通報してOK 逮捕につながれば、あなたも10万円もらえる。
匿名だから、名前も住所も言わなくて大丈夫。
   
 通報段階では確実な証拠じゃなくても
  あとは、裏を警察がとってくれるから安心匿名通報
932名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:08:44 ID:k8euYvrZ0
>>929
>悪いがまだ親の世代よりガキの方がPCには詳しかったりするんだよな。
>だから>子供が扱う可能性があるPCにはフィルターソフト入れられてたりするぞ。
>は無意味。
むちゃ言う人だな…。「規制は完璧じゃなければ無意味」て…。
どんなものだって規制を破る人はいるけど、規制そのものはそれなりに意味があるぞ…。

>大体がおまいはいってることとやってる行動が矛盾してるんだよ。
>いい加減気づけや!
叫ぶことよりそれを指摘するのが大事なんじゃないか?
933名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:10:36 ID:PFif+eUE0
アニメやゲームがなかったらこの少女は殺人を犯さなかったか?
934名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:13:01 ID:GZdQiZL6O
キモオタファビョりすぎww
腹痛いw
935名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:14:26 ID:J8v69V900
アニメやゲームから人を殺してはいけないと学ばなかったのか?
936名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:15:47 ID:k8euYvrZ0
>>930
>そもそもアニメやゲームと残虐事件の因果関係が立証されていない。
>「数は問題じゃない」ってアホか。優先順位って知ってる?
優先順位?他のジャンルはそのスレで話せばいいんじゃないかな?
因果関係は凶器についての証言が外に出ただけで、まだ「証明」はされていないね。
でも、事件とアニメの可能性を話す事は大事だと思うよ。
証言が出る前から凶器について指摘されてたけど、後から証言がついてきたしなあ。

それから今回の件でアニメが事件と関係ないとしても、
映像の残虐さから対応が必要と言う意見はあってもおかしくないよ。
実際に、猥褻物については犯罪との関連性とは別の視点から、
心理的悪影響を理由に規制されているしなあ。

>おまい、確率や集合は苦手だろ。
数学は得意じゃなかったなあ
937名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:17:20 ID:4F+63Mht0

斧は理解するが,黒のワンピースになんの意味があるの?
ジャージでもいいじゃんwww
938規制反対派:2007/10/08(月) 16:18:04 ID:CitljmlK0
>>930
>因果関係が立証されていない

というフレーズは、「 不可知論に逃げ込んでいる 」と見なされることがあるので
それを前面におしだすのは、どうも具合が悪いと思う。

よく「 相関関係があっても、因果関係があるとは限らない 」と言う。
因果関係の証明にくらべれば、相関関係の証明は簡単なはず。
その、相関関係も、示されたためしは、無い。
939名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:20 ID:PUqLOMPv0

じゃあ殺人犯がニュース番組に影響されたと言えば

ニュース番組が潰れるのかという話。
940名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:42 ID:pYLqaYcTO
スーパーマリオはブロックに変えられたキノコ王国の住人を破壊しながら進んで行くからな・・・
これだから配管工ってやつは
941名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:20:54 ID:k8euYvrZ0
>>937
黒のワンピースについては、アニメに影響を受けると、
常識では理解できない思考をたどるという例だな。

だから、色んな可能性を考える必要があるんだよ。
証言はまだ出ていないが、殺害へ至る心理への影響もしかりだ。
常識なら父親への嫌悪感から辿る道は殺害ではなく、ケンカや非行だろう…。
942名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:21:26 ID:PFif+eUE0
>>938
おまえアホ?相関関係が示されたためしはないって当たり前だろ
事件調査は国民の意識調査じゃないんだから相関関係なんか必要なし
言葉の意味もわからないなら黙ってろ
943名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:24:32 ID:CV51QTvPO
今の若者がキチガイなだけ
944規制反対派:2007/10/08(月) 16:24:58 ID:CitljmlK0
>>942
アホはどっちだ?
 「 アニメ等に多く接する者が、犯罪を起こすことが多い 」という傾向が
示されたことが無いなら、アニメ等が悪いと言い出すのはおかしいじゃないか。

「犯罪者の98%は、犯行前1日以内に米飯を食べている」
って知っているか?( 普通この話は「パン」となっているが )
945名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:25:47 ID:ueMCSFrS0
なにからも影響受けずに生きてる人間なんているのかよw
946名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:28:39 ID:PFif+eUE0
>>944
「アニメ等に多く接する者が、犯罪を起こすことが多い」

Aという事象があり、次の命題が成り立つとする
・Aを経験した者は、アニメ等に多く接している
・Aを経験した者は、犯罪を起こすことが多い


このときに規制すべきはAじゃないのか?
そして相関関係というものは
「アニメ等に多く接する者が、犯罪を起こすことが多い」であり
因果関係というものは
・Aを経験した者は、アニメ等に多く接している
・Aを経験した者は、犯罪を起こすことが多い



これでも君は相関関係を示すことに意味を感じる?
むしろ混乱を招くだけだと思うのだが。
947岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 16:29:42 ID:eAeg8mZS0 BE:110225333-2BP(256)
そういや、なんでエロ本って18禁という規制があるんだろうね。
自主規制?
948名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:46 ID:dtFrqiE20
怖いから、あんまアニヲタをばかにしないように
949名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:29:51 ID:gBBx6ibe0
まあ、アニメや小説もそうだが、最悪のファンタジーが「宗教」だよ。

つか、アニメなんか、宗教のパクリだろ。

その宗教で、戦争始めたり、人殺しを正当化する大人がいるのが現実の社会。
950名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:24 ID:ZdQVdd3y0
>>932
ま、所詮屁理屈は屁でしかないんだけど
>どんなものだって規制を破る人はいるけど、規制そのものはそれなりに意味があるぞ…。
おまいの主張では深夜アニメは親の監視破りするガキを前提として表現方法などに制限を設けることには賛成しているわけだよな。
だったら何で2chはそうならない?っていってるだけ。
完全にガキのアクセスを弾けない以上は深夜アニメと同様最悪の事態を想定して対策を立てるのは当然のことだろ?
で、おまいは何しに2chにきてんの?
まさか2ch潰す為のネタ集めか?w
ま、ようするにおまいは2chの敵でしかないってことだよ。
951名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:29 ID:TjoXL4Z30
黒のジャージがあったのか又はスカートの方がかわいかったのか
952名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:30:33 ID:k8euYvrZ0
>>939
>じゃあ殺人犯がニュース番組に影響されたと言えば
>ニュース番組が潰れるのかという話。

こういう意見が多く出るが、
そのニュース報道の目的の価値や、報道の態様を考慮して判断されるだろうね。

残虐アニメの目的って地上波で流さなければならない程重要か?
ひぐらしはそれなりに面白いと思うけど、R指定かけてDVDで見れれば十分だと思うんだけどな。

次に描写の態様だが、
地上波で流すにしては残虐シーンの描き方は酷すぎるだろう。
女の子が気が狂ったように惨殺する姿や、
下級生の女の子を磔にしてグサグサ刺す姿や、双子の姉妹の爪をはぐ姿。
ニュース報道では、ひぐらしようには流さないし…。
加害者の基地外じみた表情や被害者の苦悶の表情アップにしてるし…。
もし、流したらその番組は抗議で、規制どころか潰れるかも。

どう考えても両者は違うと思うぞ。
953名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:37:53 ID:k8euYvrZ0
>>950
>おまいの主張では深夜アニメは親の監視破りするガキを前提として
>表現方法などに制限を設けることには賛成しているわけだよな。
表現方法への規制なんて賛成しないよ。むしろ反対。
エロだろうがグロだろうがどんどん描けばいい。
ただし、それに触れる人間を年齢制限などで規制すべきだと言っているだけ。
具体的には専門ショップで身分証の提示でも求めればいいんじゃないか?
そうすりゃマニアは規制の下でおおいに楽しめるだろ。

>完全にガキのアクセスを弾けない以上は深夜アニメと同様最悪の事態を
>想定して対策を立てるのは当然のことだろ?
俺は完全な規制なんて求めてないぞ。
むしろ、完全な規制じゃなければ無意味と言ったのは君だろ?
完全じゃなくても規制かける事に意味はあるだろうね。
2chでも閲覧者のPC側でフィルターかけるのはいいんじゃないかと思うよ。

>ま、ようするにおまいは2chの敵でしかないってことだよ。
結論はこれかよw
マスコミが2chに書き込む人間をひとくくりにすることにすごく違和感あるけど、
2chの中にも自分たちをひとくくりに捉えて、
自分達を守ろうとする人っているんだなあ…。
けっこう驚きだ。
954名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:42 ID:TjoXL4Z30
あれ?マスコミって事実を流す事がその存在価値じゃないの?今までアサヒしてきたのになんで流さないのかな?
例え立て籠もり犯がニュースを見るのにもかかわらずヘリから警察の突入を報道したマスコミってなんなの?
何年前かも同じように立て籠もりが合った時に同じように騒動があって自主規制をするとかいったにもかかわらず
また報道しているマスコミって何ナノ???あいつらこそ人殺しなのでは?????
955名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:38:44 ID:wsYQ2oKJ0
>>941

子供に対して一番影響を与えるのは親だろ。

人を殺した責任は本人にある。アニメの所為にするな。
956名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:39:58 ID:smLfneIJ0
3人ほどIDあぼーんしたらすっきりしたな
957名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:00 ID:2sQ1xNQo0
>>1
まぁ、そりゃ「手斧はより確実に殺害するため、黒い服は血が目立たないようにするため」って言うより、
「アニメやゲームの影響を受けた」って言うわな
それが事実かどうかなんて、本人以外分からない訳だし

別にアニメやゲームを擁護する訳じゃないけど、その影響を受けたってことを問題視するより、
衝動的でなく計画的に自分の父親を殺害したその動機や経緯、原因に注目すべきだと思う
958名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:40:16 ID:0ASSkFMv0
>>952
深夜映画にはR指定どころかX指定もあるが
R指定になにか偏見持って無いか?

つか、犯人女子高生なのにR指定ってw
959名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:42:22 ID:gCTshpmb0
>怖いから、あんまアニヲタをばかにしないように

自分たちがそう見られていることに気づいてもいないから
傍若無人に振舞って社会的迷惑を考えようともしない。
960名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:00 ID:MHK3Dla5O
>>953
必死ですねw
961名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:04 ID:wsYQ2oKJ0
>>957

人権弁護士に入れ知恵されたんじゃない?
962名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:34 ID:MKyiVWqd0
×アニメやゲームの影響で殺人
○殺人の仕方がアニメやゲームと似ている
963名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:43:56 ID:k8euYvrZ0
>>958
言葉足らずだったな。
地上波で流さずに、R18やR20にした上で、
販売する時に年齢確認求めるようにすればいいってことだよ。
964名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:49 ID:1CzpwL510
くだらね、殺そうと思ったから殺した、
殺しの手段に好きなアニメの手法を取り入れた、それだけ。
それにこの年代には父親の浮気は相当ショックがでかい。
殺される側も殺される側だろ。
ゴスロリかぁ・・可愛ければいいなぁ^−^
965名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:47:54 ID:PFif+eUE0
販売時に年齢確認というアイデアはいいのだけど、
田舎だと(まあ実際は田舎に限らず)結構いい加減なバイトとかが多いから案外思惑通りに行かない事もあるんだけどね。
ただ、それを差し引いたとしても年齢で線引きして規制するのは必要だと思うけど。
966名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:48:59 ID:ZdQVdd3y0
>>953
嘘をいっては行かんぞ!
面倒だから一つだけ指摘しとくが
>ただし、それに触れる人間を年齢制限などで規制すべきだと言っているだけ。
>具体的には専門ショップで身分証の提示でも求めればいいんじゃないか?
>そうすりゃマニアは規制の下でおおいに楽しめるだろ。
 ↑
これなんかそれに該当する深夜アニメは実質放送自体するなと言ってるに等しい。
つーか妄想+余りに支離滅裂すぎてレスす気も失せたわw
ま、そやって勝手にやって炉や
967名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:47 ID:gCTshpmb0
R指定する、地上波で流さないなどの規制は必要。

完全な抑止にならないというのは屁理屈。
酒やタバコだって未成年が入手可能な抜け道はあるけど
だから年齢制限が無意味だと説くバカはいない。
968名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:52:51 ID:k8euYvrZ0
>これなんかそれに該当する深夜アニメは実質放送自体するなと言ってるに等しい。
すまんw 言葉足らずだったかなあ
俺は「問題作品は地上波では放送すべきでない」と明確に言ってる。
その上で専門ショップで年齢制限での販売だな。

「こういう表現を描くのは禁止」といった表現そのものへの規制より、
放送・入手制限の方がいいと思うよ。
そうすればどんなものでも自由に描けるじゃないか。
969名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:54 ID:wsYQ2oKJ0
>>968

深夜帯に放送してるんだから、
親が子供に見るなと躾ければいいだろう。

親が躾をしないという問題から、目を逸らせようとする報道ばかりだが、
実際にやらなければならないのは、アニメの規制ではなく、問題のある親に対する教育。

親がモラルを持って、子供を躾けるようにしなければならない。
この事件の一番の原因は「家庭崩壊」であって、アニメの描写などではない。

日本の家庭が壊れて喜ぶのは、敵国の工作員だけだ。
970名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:34 ID:RFLvB0So0
実際に年齢制限を設けるとしても現実的には難しいな
親が買ってくる・通販・ネット。その他もろもろがあるので
抜け道がいくらでもあるというのが現状
いまや地上波以外で見てるやつも珍しくないだろう

法規制は断固反対だが、自主規制はまだ分かる(ゾーニングなど)
しかし規制がそれだけで終わるとは到底思えない
現に過去の規制事例も見ていくと、拡大解釈、基準の曖昧(主観で決まる)さなどで
解釈のしかたでは、どんな作品でも規制ができてしまうと言うところが引っかかる
また、飛び火の可能性も拭いきれない
971岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 16:58:12 ID:eAeg8mZS0 BE:244944454-2BP(256)
>>968
だよな。
>>969
昼間だろうが朝だろうがニコニコで見られるんじゃないの。
972名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:32 ID:ZdQVdd3y0
>>968
言葉足らずの意味がよく分からないみたいだけど外国人の方ですか?w
お宅の場合言葉が足らないのじゃなくて認識の誤り或いは矛盾した発言を厚顔無恥にも
平然と行っていただけだと違いますかぁ?w
973名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:09 ID:MaYKfikw0
悪いアニメは悪い影響が残る

エヴァもひぐらしも
974名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:55 ID:EkzPysDr0
こいつ実はオタクじゃなくて
「ゴス(ゴスロリじゃないよ)」なんじゃねぇのか?
975名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:31 ID:k8euYvrZ0
>>969
>親が躾をしないという問題から、目を逸らせようとする報道ばかりだが、
>実際にやらなければならないのは、アニメの規制ではなく、問題のある親に対する教育。
親の躾は重要だね。親による教育の強化も重要。これは同意するよ。
だけど、親の教育をまともに受けられない子供がいるという現実が存在する。
また、親の躾に協力するためにも規制をかけるべきという意見もある。

家庭の再生が社会的課題だと理解するなら、
アニメの見る方法を我慢して協力してやればいいんじゃないか?
976名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:32 ID:KjuHlPeLO
これぐらいのもので規制したら
ほとんどの映画やアニメやドラマを規制できるぞw
977名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:02:55 ID:dw1RsFm70
相変わらずループネタには食いつくのに、家庭環境云々についてはレスが付かないスレですね。
978名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:03:56 ID:h13OTgEz0
はいはいなんでもゲーム、アニメのせいですね(棒読み


親を殺す基地外の思考回路を一般人に当てはめるなよ
979名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:00 ID:MaYKfikw0
悪いアニメに影響されるとこういうのが生まれます


滝本竜彦
http://jp.youtube.com/watch?v=JEpMHobZn2U
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E6%9C%AC%E7%AB%9C%E5%BD%A6


エロゲーもエヴァもひぐらしも悪い影響を及ぼす
980名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:24 ID:EkzPysDr0
何の為に深夜に放送してるんだか分からないな
981名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:04:59 ID:k8euYvrZ0
>>972
>お宅の場合言葉が足らないのじゃなくて認識の誤り或いは矛盾した発言を厚顔無恥にも
>平然と行っていただけだと違いますかぁ?w
これはどの部分なの?
問題点の指摘もせず、気に入らない意見を罵倒するだけじゃ
意味がないって言ってるのに…。
982名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:13 ID:RFLvB0So0
>>976
実際興味のない人間(親とか)からするとほとんどのアニメ・漫画が有害指定されるだろうな
北斗の件ですら当時は弾劾されてるし
983名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:46 ID:XhVv6v+0O
アクメツ…
984名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:51 ID:ZdQVdd3y0
>>981
悪いが人の掌で踊ってることもわからん馬鹿を相手にしてるほど暇じゃないんだよw
だからわからなくても別に結構!
985名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:43 ID:PtOIr/pRO
まあ
アニメ規制は仕方ないw
986名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:10:01 ID:k8euYvrZ0
>>984 :名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:51 ID:ZdQVdd3y0
>悪いが人の掌で踊ってることもわからん馬鹿を相手にしてるほど
>暇じゃないんだよw
>だからわからなくても別に結構!
けっこう表現力はあるな
了解だw
987名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:11:35 ID:EkzPysDr0
ゴールデンでやってるあれとかこれとかは何故問題無いんだろうか

少年の容疑者本人が影響されたので再放送を打ち切れとのたまったあれとか…
988名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:12:00 ID:VXfv92hu0
>>974
そーいや、好きな作品は「NANA」って話もあったな。
映画かドラマかアニメかコミックかまでは知らないが。
ひぐらしとかスクイズは2chで騒いでいただけで犯人は口にしていない。
989名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:54 ID:wsYQ2oKJ0
>>975
>家庭の再生が社会的課題だと理解するなら、
>アニメの見る方法を我慢して協力してやればいいんじゃないか?

そうやってすぐ、親が躾していない事から目を反らそうとする。
深夜アニメなんだから、親が見させなきゃ良いだろ。

子供が勝手に見るという親が居るが、
親の言うことを聞かない子供に育てた責任は親にあるのであって、アニメにあるのではない。

親の側が躾を起こすというアクションをするべきで、
そこから目を反らすのは、問題の解決を遠ざける。
990名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:13:59 ID:IFVEo98j0
事実、アニメは規制していい。
質問される側なので「ああ、最近のアニメはやばいですね」と、
答えておいた。たぶん、あくまで小さな一意見だが、
うまくいけば、俺ので通るだろ。
991名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:08 ID:9vvck6Lr0
責任転換すんな
992名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:14:15 ID:SdOmbvHG0
一番有害なのは子を教育できない親ですよ
993名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:15:29 ID:J8v69V900
バトル・ロワイアルの時の論争に比べたらかわいいものだよ
994名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:17:27 ID:aRqSDB4YO
↓ゴムゴムの斧おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
995名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:18:24 ID:PFif+eUE0
ギア3使えよ
996名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:19:46 ID:EkzPysDr0
本当にそれだけで世の中が良くなるんだろうか

代わりに親父と居間で将棋でもすんの?w
997名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:22:23 ID:BOIl+WLg0
998名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:27 ID:TjoXL4Z30
なぜ深夜帯にしろって言う奴は子供が見る可能性があるとは考えないのだろうか?
なぜ親の教育が悪いからという奴はどんな方法で子供に教育してやればいいのか言わず勝手な事ばかり言うのか?
999名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:35 ID:wsYQ2oKJ0
>>997

ヤクザの銃と覚醒剤を先に取り締まれよ。

お前、頭おかしいんじゃないの?
1000名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:23:57 ID:5K48abGg0
アニメ 終 わ っ た な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。