【論説】 「朝日新聞に問いたい。『沖縄11万人抗議集会』の人数、実は半分以下?…まるで大本営発表垂れ流し」…産経新聞★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・拝復 朝日新聞論説委員室さま。9月28日付夕刊の「『産経抄』の良心」と題されたコラムを拝読
 しました。安倍退陣について「靖国神社参拝や村山、河野談話の見直しを求め続けたあなた方の
 身びいきこそ、(安倍氏に)重荷だったのではないか」とご指摘いただきましたが、物は言いようだと
 つくづく感心致しました。

 ▼「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」ともご忠告をいただきましたが、その言葉はお返し
 しなくてはなりません。そう、先月29日に開かれた沖縄戦での住民の集団自決をめぐる教科書
 検定への抗議集会の報道ぶりです。

 ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と
 書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったので
 しょうか。

 ▼抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、
 つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば
 11万人にもなるのでしょう。

 ▼もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。沖縄の
 警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。江藤淳先生が生前、指摘された
 「閉された言語空間」がなお存在するようです。

 ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ
 流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。そうそう、貴紙は論調の異なる読売、日経とネット
 事業や販売部門で提携されるそうですね。思い切った決断に拍手を送りますが、新聞でもネットでも
 事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。 敬具
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm

※関連スレ
・【集団自決問題】 高校生「教科書から、軍関与消さないで」「戦争美化するな」「真実を伝えたい」 検定意見撤回求める沖縄県民大会★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191234627/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191461260/
2名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:35:56 ID:8L68czB30
組曲『創価学会』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193266

昨晩の祭り→緊急メンテナンス→コメントほとんど消された
→現在新たにコメ増殖中

3名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:36:34 ID:/AJo6j6y0
ねばしぐた
4名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:37:13 ID:LNqCCPAF0
どっちにしても、マスゴミはレベル低いなぁ

国のためってならもっとやることあるだろ
5名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:38:21 ID:kkhXEnfE0
>>2
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にげてえええええええええええええええええええええええええええええ
6名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:39:12 ID:mRGmRQiD0
単なる喧嘩を新聞で?
7名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:39:45 ID:iBBAlngc0
産経と朝日はおもしろいなあ。
8名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:40:12 ID:tLrnxi9z0
9・29検定撤回沖縄県民大会 「11万人参加」 実は4万強
http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa929/main.html

事実歪曲で「県民総意」演出、6月大会は4倍で発表

 沖縄戦で旧日本軍が「集団自決」を強制したとの記述を削除した教科書検定に対して、
町村信孝官房長官は一日の記者会見で「(教科書の記述訂正・修正について)関係者の
工夫と努力と知恵があり得るのかもしれない」と訂正を容認する方向を示唆した。
政府首脳部を動かした大きな要因は九月二十九日、沖縄で開催された
「教科書検定意見撤回を求める県民大会」である。この大会を検証する。

 しかし、沖縄県警の調べでは大会参加者数は約四万二千人。ある公安関係者は
「あの場所にぎっしり入ってせいぜい五万人。当日、会場に行ったが、まだ隙間(すきま)
があった」と語る。

 大会の様子を見てきたある宜野湾市の市民は
「あれだけあおって、あれだけ参加を強制しても五万人の目標に届かなかったというのは
結局、失敗したとみるべきでしょう。
9名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:41:35 ID:ROZBkzZU0
まあ、レベルが低い
10名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:41:36 ID:+XQXzzz50
朝日m9(^Д^)プギャーーーッ
11名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:41:38 ID:EIBOjmag0
まあ、ブサヨと鮮人は数字には弱いですし。
韓国の新聞なんか、数字の間違いは日常茶飯事です。
12名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:43:44 ID:DdGSzudi0
またアカヒかよw
13名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:45:12 ID:UHbBqg7p0
安倍が失踪して以来、時代の流れがボキッと変わったなw
14名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:45:29 ID:gZ7Fz5Yv0
しかも中学生やら高校生もいるけど、ただの人数あわせジャン
15名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:46:37 ID:E5tXoB/t0
【統一教会のニートウヨの妄想敗北】
どうみても、キモオタのコミケよりも多い

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000000-maip-soci.view-000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1177802
http://jp.youtube.com/watch?v=GozkzE7lW3Y
中に、入りきれない人もたくさんいるな

ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html
あの広場全面が参加者だとすると。
この写真を見れば、会場は野球場より若干広い。

ttp://www.kyoceradome-osaka.jp/about/data.html
【参考】大阪ドームの収容人数が5万5千人。 もちろんグランド内は別な話

他でも、6000人の集団自決の集会に行われた沖縄で ←【ニートウヨはここの話を大きくしてる】

【別でも集会】宮古・八重山史実継承訴え 計6000人参加
【宮古・八重山】高校歴史教科書の「集団自決」検定問題で、宮古、
八重山の郡民大会が29日、両地域で開催された。
宮古大会には2500人、八重山大会には3500人
が参加し、国へ検定意見撤回を求める大会決議を行った。

GRAY幕張20万人コンサート
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/carameru_maru17/1150956.jpg
比較してもGLAYの半分以上は、かるくいる
どこまで、偽造するんだよ 負け犬のニートウヨ 恥をかいたな

偽造の得意な産経、統一教会の世界日報、チャンネル桜
16名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:46:40 ID:+XtSZYI40
朝日と産経を密室の部屋に閉じ込めて観察したいなw
17名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:47:19 ID:RRTkr1t/0
ばぐちゃん お!
18名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:48:20 ID:RNkgIDix0
【中央日報】沖縄の抗議を受け入れて教科書検定を修正するのに、韓国の要求を受け入れないのは日本のダブルスタンダードだ[10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191484389/l50
19名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:48:35 ID:vIC+5+TI0
また、アサヒったのか。安倍落としに成功したので鼻息が荒いなw
20名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:50:10 ID:0xS3AMOCO
なにこの新聞同士のケンカはw
21名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:51:48 ID:PYPDlvzb0
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)
産経がアサヒってる(笑)

22名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:53:06 ID:xy/K2FlE0
すぐに圧力に屈するヘタレ政治家が諸悪の根源。
23名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:53:24 ID:KyUZVjRJO
>>16
実はけっこうなあなあだったりして。
24名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:53:36 ID:XaNWOYk5O
2ちゃんねるを丸ごと洗脳ないしは粉飾できると
おこがましい妄想を信じ、日々実践する

その神経が★統一協会★ナノゼリー

おまえらのバイヴル【【【世界日報】】】が
似たような記事書いてるぞ!!!!
25名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:54:29 ID:7pjCp6gL0
償うてください。償うてください。償うてください。償うてください。
26名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:55:11 ID:PYPDlvzb0
                        おれは今、産経抄をほんの二日分だが体験した
                       い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『昨日、他紙と同じように11万の主催者発表をそのまま伝えていた、と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、今日は朝日にだけそれは大本営発表だと噛み付いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気功だとか超能力だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


10月2日 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
10月3日 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
27名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:12 ID:6c5puhhW0
何度も言えば嘘もホントになるってこのことかw
28名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:13 ID:QTbDIBWEO



産経叩きに話そらしてないで早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww


29名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:57:04 ID:uBOmBwvO0
産経馬鹿だろ
半分じゃなくて十分の一以下の可能性も
30名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:58:44 ID:+XQXzzz50
>>24
>バイヴル
>バイヴル
>バイヴル
>バイヴル
>バイヴル
>バイヴル

聖書はBibleなんだが、vだと思ってたのか?w
31名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:00:27 ID:NOfHmWkd0
関連スレ

【中央日報】沖縄の抗議を受け入れて教科書検定を修正するのに、韓国の要求を受け入れないのは日本のダブルスタンダードだ[10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191484389/
32名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:01:09 ID:xy/K2FlE0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ネット上の左翼工作員(朝日新聞社ネット対策課)にご注意ください◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


朝日新聞社ネット対策課が、2ちゃんねるをはじめとするネット上で工作活動を始めて以降、
2ちゃんねるでは左寄りのレスが爆発的に増えました。彼らは政治系・マスコミ系・時事系・中国、韓国系のスレに
満遍なく蔓延り、交代制で複数の工作員が常駐しています。
時給は二千円(三千円という情報もあり)でマニュアルがあり、やはり秘密厳守だそうです。
政治板は、今や7割は彼らのレスで占められてしまっています。
改めて彼らの特徴を記します。

1、自民党は悪い、左翼は頭が良いと主張する(が、言動を見ると大変頭が悪い、右寄りに常に論破されている、頻出)。
2、一人がスレを立てると、まもなく必ず数レス同意の旨を伝えるレスがつく(マニュアルの最優先項目の一つか)。
3、自民党工作員の存在を捏造する(セコウ工作員という呼び名で不自然にも満場一致させている)。
4、論破されると無視する(逃げる)。これは一見カッコ悪いがマニュアルに従う。極めて頻出。
5、攻撃されると、そのまま文章を引用して反撃する(オウム返しレス。反論不可能・被論破の証明)。


今後、朝日が人員を増大させるのは間違いないでしょう。
このアルバイト、ピースボートら反日団体の若者ら始めに話がいくようです。
やりたい人はピースボート関係者へ秘密裏に尋ねてみてください。
あなたが人間としての倫理を捨てきれるならば。     (コピペ推奨)
33名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:01:53 ID:veGaTvKg0
どこぞの国の『難筋30万人大虐殺』と思考回路が同じなんだから・・・アカヒは
34名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:02:56 ID:XaNWOYk5O
和製英語はラブ本当はラヴ?どっちか知らねえが

茶化すときはラヴだ

デヴとかな

そんなところに突っ込むのがジジイか朝鮮カルト

統一協会
35名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:03:16 ID:CIdBCFcu0

集会所の収容スペースが、2000〜3000人だそうじゃないか。
2千〜3千のスペースに11万人か。

どんだけー。
36名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:03:46 ID:u52VffMo0
また、アサヒったか。
37名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:05:08 ID:5olqPbGJ0
>>1
ばぐ太さんのエッチ!

google earth見てきた。
海浜公園の隣に市営球場があるんだが、
大体同じ大きさ。
球場の収容人員:11,800人wwwwwwww
38名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:06:17 ID:mvmuKZsV0
ma
39名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:07:51 ID:F14y1he+0


産経も11万人と報じていた件↓
http://www.tanteifile.com/newswatch/index4.html

40名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:11 ID:lWsilUds0
・朝日新聞

栄冠の 『2007アサヒる大賞』 「アサヒリズム部門」の最有力候補
41名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:27 ID:zcMCkZ2G0
>>37
球場の収容人数は観客席だけだろw
42名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:34 ID:dtFvDH9W0
アサヒだけにしょうがない。2〜3倍程度ならアサヒったうちにも入らん
43名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:40 ID:k6xANfeT0
2ちゃん有志が航空写真を元に丹念にカウントしたところ
8000人〜1万4000人という結果が出たそうだ

地元の人も宜野湾公園のキャパでは
多く入った方だろうと書き込んでいた
44名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:54 ID:VjtUBDiAO
簡単にまとめると…またアサヒったってわけだな。
45名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:11:53 ID:amFssSCI0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたアサヒった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


46名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:11:55 ID:Kuu0ynI80
なんか暇人が数えたら2万いないらしいじゃんw
47名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:12:04 ID:Un9qNIKn0
プロレタリア革命へ福田政権を倒せ
反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと 万国の労働者団結せよ!
http://www.zenshin.org/
「今回の教科書検定には我慢できない!」――これが全沖縄の思いだ
(9月29日 沖縄・宜野湾市海浜公園)

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/f2313sm.htm#a1_1
「教科書検定意見撤回」の強烈な沖縄の労働者人民の意志が日帝に突きつけられた。
21世紀の新たな沖縄闘争の歴史的な爆発過程が始まった!
48名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:12:51 ID:5olqPbGJ0
>>41
それを踏まえてだよw
全体で見ても全然無理な事が一目瞭然でワロタ
49名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:12:53 ID:IX1WZhKy0
例によってまた朝日か
50名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:14:36 ID:r9CgYuHh0
嘉手納基地にニコニコしながらF−15見に行くやつのが多いんだな
51名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:15:28 ID:8C6aMjUB0
他スレに載ってたデータを流用して纏めてみた

宜野湾海浜公園の航空写真+地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&oe=UTF-8&ll=26.280737,127.735001&spn=0.004762,0.011179&t=h&z=17&om=1

比較用データ:
宜野湾海浜公園        158,000u
宜野湾市立野球場 運動面積   12,620u
宜野湾市立体育館   アリーナ  1,917u
宜野湾市立屋内運動場 アリーナ  1,620u

会場になった「多目的広場」とは「宜野湾海浜公園の中心に位置する1部分」のスペースを指します。
誤用されやすい「158,000u」という広さは・・・多目的広場(会場)・劇場・野球場・体育館・
屋内運動場・駐車場・コンベンションセンター・トロピカルビーチ・道路・植栽などなど
「全てコミコミで158,000u」なのです

次に・・・
「多目的広場」の広さと収容人数を算出するために、ほぼ同じ広さである「市立野球場」が挙げられますが
球場の収容人数を参考に捏造が行われているようで、比較される球場が何故か・・・
「某 巨 大 ド ー ム 球 場 と い う 不 思 議 ? ? ?」

そこで、この「市立野球場」のデータ
観客席数       メインスタンド 3,000席
     内野スタンド(1塁・3塁) 2,800席
            外野スタンド 6,000席
===========================
            総観客席数 11,800席

以上のデータから導いた結果・・・
多目的広場の「最大」収容人員:約25,000人
集会参加者は2〜3万人が妥当だと思われます
52名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:16:17 ID:DW0Wvnv00
実は1.1万人というオチでは
53名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:16:22 ID:qNHZD2Dr0
日教組が子供たちを動員していた事実があったかどうか調べてくれ
54名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:17:28 ID:wi/PqKLT0

ほう。計画より全然集まらなかった時は、便利な上げ底報道ってのがあるんだな。w

なら最初からテキトーにやった事にして何でも好きに報道すりゃ良いのに。www

3人位で飲み屋で日本の悪口言ったら3万人の集会とか。プ
55名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:22:25 ID:xK4VD+o70
産経抄の内容
10月2日 11万人が参加しました
10月3日 11万人も参加していない。朝日は大本営発表だ。
?????

自分のことは棚に上げてるの???
56名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:27:41 ID:xy/K2FlE0
>>53
もしそうなら大問題だ!
57名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:30:07 ID:L7RYmscQ0
朝日からのお返事はなかったの?
58名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:31:36 ID:Kuu0ynI80
都合の悪いことはダンマリと決まってますからw
59名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:32:16 ID:MWVdvsmA0
幸福の科学の百万人集会とかもあったよね。
あっちは捏造なのかしらんが、
この集会は失笑とともに語られるだろう。
勝たしてもらえるわけがない。覚悟した方がいいぞ>沖縄にいるブサヨ
60名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:32:44 ID:Kh84XRwl0
ここにも書いてるhttp://www5.diary.ne.jp/user/522880/
61名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:33:02 ID:r9CgYuHh0
>>57読まずに食べた♪
62名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:33:34 ID:DKKIFhhK0
そりゃそうだw
11万って沖縄県民の10分の1だぞw
63名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:36:48 ID:Wz4DodLL0
こりゃ30万人大虐殺も信用できねーな
信用しろってのが無理だよ
64名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:38:02 ID:iKoGI8y90
( ゚д゚)ポカーン
65名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:39:15 ID:uNFYHrod0
GLAYの十万人コンサートの映像見たときは
地平線まで人が居るように見えたからな
10万人スゲーと思ったもんだ
今回はそんなインパクトこれっぽっちもなかったから
絶対にサバよんでると思ってた
66名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:40:21 ID:Wcrupwfn0
ただ、フジのニュースでも11万だったようなw
67名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:40:25 ID:JD+/1BX+O




沖 縄 県 民 の み な さ ん 、

「 琉 球 新 報 」 と 「 沖 縄 タ イ ム ズ 」 は 、

幹 部 が 尽 く 中 国 共 産 党 に 買 収 さ れ て い ま す 。

た だ ち に 解 約 し て く だ さ い 。

彼 ら は 本 気 で 沖 縄 を 潰 す つ も り で す 。





68名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:42:28 ID:0AnIGjii0
まだやってたのかw
どっちも恥ずかしいんだけど
69名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:43:03 ID:Ro3rRjN20
「タイムズ」ってwはずかしいねww
70名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:43:44 ID:uNFYHrod0
プロ野球の観客動員数を球場に来た実数にしようとなったとき
朝日はなんて言ってたんだろう?
非常に気になる
71名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:44:53 ID:MWVdvsmA0
安倍はこういう捏造連中と共存しようとしたから憎まれた。
権限はお前が勝手に手打ちをするために与えられてるんじゃねえんだ、と。

こいつら賊だろ。
72名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:44:55 ID:QE83Kk9L0
>新聞でもネットでも事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。 敬具

捏造は朝日新聞の専売特許


朝日「慰安婦」特集を嗤う
日本政策研究センター所長 伊藤哲夫   『明日への選択』平成9年5月号

彼らはここで「従軍慰安婦」なるものを解説し、次のように書いているのである。

〈太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した。その人数は
八万とも二十万ともいわれる。〉

 更にこれにダメを押したのが、吉田清治なる「詐話師」を持ち上げ、そのニセ証言をあたかも
勇気ある証言でもあるかのごとく報じた一連の記事である。例えば、平成四年一月二十三日
夕刊・「窓・論説委員室から」というコラムで、彼らはこう書いている。

〈記憶の中で、特に心が痛むのは従軍慰安婦の強制連行だ。
 吉田さんと部下、一〇人か一五人が朝鮮半島に出張する。総督府の五〇人、あるいは
一〇〇人の警官といっしょになって村を包囲し、女性を道路に追い出す。木剣を振るって
若い女性を殴り、けり、トラックに詰め込む。
 「国家権力が警察を使い、植民地の女性を絶対に逃げられない状態で誘拐し、戦場に
運び、監禁し、集団強姦し、そして日本軍が退却する時には戦場に放置した。私が
強制連行した朝鮮人のうち、男性の半分、女性の全部が死んだと思います」・・・・〉
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=25
73産経新聞残酷物語:2007/10/04(木) 18:46:26 ID:uF4Hb7GI0
 
産経新聞残酷物語
 
1960年、労働組合が日本新聞労働組合連合(新聞労連)から脱退、労使平和協定を結び労使協調へ。
この頃より、「合理化」に伴う配転・解雇などの、いわゆる「産経残酷物語」が始まる。
 
1995年1月、労使協調路線を採る現組合を批判し、労働組合反リストラ・マスコミ労働者会議 産経委員会
(反リストラ産経労)がグループ社員の一人の呼びかけで結成される。
 
記者の給与水準は大手報道機関に比べると格段に低く、朝日・読売の7割程度である。
業界内では「産経残酷、時事(時事通信)地獄」と待遇の悪さを揶揄する声もある。
 
現場記者の人数も格段に少なく、給与に相反して個人負担は大きい。
とくに本社勤務の30歳前後の若手記者への負担は他社とは比べものにならないほど増している。
このため1990年代以降から、経済的理由から、朝日新聞など給与水準が高く
福利厚生が整っている同業他社へ転職する者が若手記者を中心に相次いでいる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E

74名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:47:23 ID:Kh84XRwl0
75名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:48:25 ID:L4Zh0XDdO
朝日新聞は、プロ市民、朝鮮の広報紙。
76名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:48:55 ID:nBxTpeqz0
10/4の朝日の夕刊に反論が載っている。
なんかどっちもどっちという感じだが
捏造体質なのは朝日。
77名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:51:19 ID:xK4VD+o70
産経抄の内容
10月2日 11万人が参加しました
10月3日 11万人も参加していない。朝日は大本営発表だ。
?????

自分のことは棚に上げてるの???
78名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:51:57 ID:FQt4ca180

マスゴミはいいかげんアサヒるのやめたほうがいいよ!
79名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:52:35 ID:tLrnxi9z0
沖縄集団自決問題 議員論理にすり替え
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710041758004-n1.htm
 高校日本史教科書の沖縄戦における集団自決について、「日本軍に強いられた」と書いた
教科書に検定意見がつき、修正された問題では、与野党議員の発言に事実関係誤認や
すり替えが目立つ。「集団自決は軍が全く関与していないことはありえない」
(民主党の小沢一郎代表)などの批判が代表例だが、そもそも検定後の教科書も日本軍の
関与は否定していない。
 また、検定制度は、学習指導要領に沿ってさえいれば、出版社(執筆者)が自身の考えを
盛り込めるものであり、政治の介入はなじまない。
 昭和20年の沖縄戦での渡嘉敷、座間味両島などでの集団自決に対しては、戦後長く
守備隊長の命令だったとされ、作家の大江健三郎氏が著書「沖縄ノート」で軍命令だったと
断じていた。
 だが、作家の曾野綾子氏が渡嘉敷島で取材した「ある神話の背景」などによると、むしろ
守備隊長は自決を制止していた。また、遺族年金受給のために関係者が「軍命令だった」と
偽っていたことも明らかになった。大江氏に対しては、元隊長や遺族らが名誉棄損で訴訟も
起こしている。
 こうした経緯を踏まえ文部科学省は今年3月、集団自決を強制とする記述について
「軍が命令したかどうかは明らかといえない」との検定意見をつけた。その結果、
「日本軍が配った手榴(しゆりゆう)弾で集団自害と殺しあいをさせ」との表記が
「日本軍が配った手榴弾で集団自害と殺しあいがおこった」などと修正された。
軍の関与自体はそのまま残されている。
 政府は2日の閣議で「検定決定後の記述については、集団自決について旧日本軍の関与が
一切なかったとする記述はない」との答弁書を決定している。先月29日の検定意見撤回を
求める沖縄県民大会に対し、議員側が過剰反応している部分もありそうだ。(阿比留瑠比)
80名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:53:17 ID:uNFYHrod0
>>77
 つまり11万人もいなかったってことで結論?
81名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:54:34 ID:8C6aMjUB0
宜野湾海浜公園の航空写真+地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&oe=UTF-8&ll=26.280737,127.735001&spn=0.004762,0.011179&t=h&z=17&om=1

比較用データ:
宜野湾海浜公園        158,000u
宜野湾市立野球場 運動面積   12,620u

会場の「多目的広場」とは「宜野湾海浜公園の中心に位置する1部分」のスペース。
誤用されやすい「158,000u」という広さは・・・多目的広場(会場)だけの広さではなく
劇場・野球場・体育館・屋内運動場・駐車場・コンベンションセンター・トロピカルビーチ・道路・植栽などなど
「全てコミコミで158,000u」

次に・・・
「多目的広場」とほぼ同じ広さから比較に出される「市立野球場」のデータ

「宜野湾市立野球場」 http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/2062.html
メインスタンド        3,000席(観覧席有り)
内 野スタンド(1塁・3塁) 2,800席( 〃 無し)
        外野スタンド 6,000席( 〃 無し)
===========================
        総観客席数 11,800席

写真を見て貰うと分かるが、観覧席があるメインスタンドに対し観覧席が無い内外野スタンドのスペースは広い
これが何を意味するか?
メインスタンド部分は「観覧席」があるからこそ「3,000人」を収容できるのである
全てに席がある「某巨大ドーム球場」の様に「市立野球場」に5万人は収容することは不可能
当然ではあるが、野球場と同じスペースに人が集まっても「某巨大ドーム球場」ほどの人間は入りません

以上のデータから導いた結果・・・
多目的広場の最大収容人員:約25,000人
集会参加者は2〜3万人が妥当
82名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:54:55 ID:p0bdOETbO
>>72
ダメ押しの吉田の記事の方が古いのはどういう事?
83名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:55:36 ID:z8/7aljo0
朝日ってこの頃おかしすぎ。

なんか、情けない。
84名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:57:21 ID:uNFYHrod0
朝日がサンケイも11万人って言ってたじゃんとか自爆してくれたら笑うんだがな
85名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:57:22 ID:Ro3rRjN20



会場の外にいた人は勘定に入れてる?>ウヨの皆さん


86名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:59:11 ID:5olqPbGJ0
こんなにすぐバレるのに息をするように嘘コクってのは
やっぱちょっと頭逝ってるとしか思えんw

「〜もやってるから自分は悪くない」と言うのはチョンの常套句だぞ。
みっともないからよせよ
87名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:00:19 ID:p0bdOETbO
まあしかし朝日も産経も自分の事は棚に上げてよく言うよ。
88名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:01:26 ID:Ro3rRjN20


その半分の数万人でも、東京で数十万人集まったのと割合的には同じだお

あ どう見ても1万人、て捏造はなしね


89名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:02:12 ID:tLrnxi9z0
11万人というデータは主催者側の発表データだ。
それを当日に報じるのは当たり前。

その後、数字におかしいと感じ、ジャーナリズム精神を発揮するかどうか、ではないのかい?
90名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:02:27 ID:aYakDvXP0
みんなデモ映像で面割れしてるんだから「氏名・政治団体・参加高校生の名簿」は、ないのか?。
大体の参加人数が割り出せるんじゃないの?。
91名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:04:17 ID:2XC7k9bn0
また朝日かよ
92名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:04:20 ID:VNTdFVK/0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
93名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:04:56 ID:YyReyr7d0
まずはどっちも正確な部数を発表してはどうか。
敬具
94名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:07:04 ID:MWVdvsmA0
>>85
会場の外にいて普通の生活送ってた人も参加者ですよ。
某本州でレジャーしていた私も参加者に含まれてるぐらいですからw
95名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:07:38 ID:VNTdFVK/0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 1)

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」
96名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:07:46 ID:hIchfUDr0
朝日の実売部数は200万まで落ち込んでいる
97名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:08:30 ID:6G3A72Z/O
今のマスコミは大本営よりひどいだろ。

98名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:08:47 ID:Ro3rRjN20


「主催者発表で」ってことわってるから無問題でわ?

11万人が捏造っていいたい人は主催者に言うのがすじだお

99名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:09:48 ID:PkU46ybH0
笑える政治ニュース
http://waraeru-seijinews.seesaa.net/
100名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:10:38 ID:+hg8pzAI0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたアサヒった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


101名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:11:27 ID:YoWgWGwG0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

元役人が全部削除w。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w 事実事実と言いながら書いたが、アメリカの機嫌の前には全部削除w
 しかも有名なあの元役人1人の前にひれ伏すw
102名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:12:51 ID:ev2RwnwDO
>>94
英語で話してる奴のテロップを正反対に誤訳(TBS主張)するくらいだからな。



とりあえず教科書再改訂反対100万人(主催者発表)集会を開くか?
103名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:13:32 ID:fTQMMFAJ0
今日の朝日夕刊に反論が出てたがそのスレはないの?

朝日では主催者発表で11万人と書いた。
産経社会面や産経抄さんでも11万人(主催者発表)って言ってたじゃん。
という内容だった。でも・・・

「きちんとした批判なら耳を傾けたいが、意味不明の批判には答えようがない。」

とかケンカ売ってるとしか思えないんだけど。
読んでてなんも楽しくないし、いい加減にしてほしいな。
104名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:13:57 ID:VNTdFVK/0
442 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:36:50 ID:gvlwZkC30
俺の従兄弟で2人兄弟がいるんだが
その長男は独立してやってて、そいつはだいたい月60ぐらいもらうと
そいつが銀行の人と話しているのを盗み聞きしたことがある、
そしてその弟がいるんだが、その 弟は高卒で朝日新聞に勤めてる、
・・・・で月60もらってるであろう長男が言うには、その弟は考えられない給料をもらってると言ってた
105名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:14 ID:KhxuLULe0
最近、新聞ジャーナリズム(笑)自体


心底気持ち悪い。吐き気する。

いらねぇよこんなゴミ。
106名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:15:34 ID:sUoo3IVE0
>>103
朝日と産経は好きで喧嘩してるんだ
プロレスとかトムとジェリーみたいなもんだからそっとしといてやれ
107名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:16:29 ID:KhxuLULe0
新聞なんてまったく役に立たない生産性も何にも無いゴミ以下の存在に成り下がった。


くっだらねぇw
108名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:30 ID:YoWgWGwG0
【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

>渡辺会長は「最近、民族主義者たちが盛んに声を上げているが、大部分の日本の世論は依然として穏健だというこ
>とを、私自身と安倍首相が示しているといえる」と述べた。そして「保守的なエリートは日本の世論の主流を成すことが
>できていない」と説明した。

>さらに「安倍首相は教訓を得たと思う。彼はすでに小泉純一郎前首相の哲学から脱却した」と語った。
109名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:38 ID:A3nt7Unt0
主催者側は参加者人数すら捏造か。
最低のやつらだなw
調べもせずに地動説を否定する
旧キリスト狂徒のような連中だなw
110名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:58 ID:VNTdFVK/0
【愛知・女性拉致殺害】 「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ち…顔を粘着テープで何重にも巻き殺害か★9

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/28(火) 20:01:36 ID:???0
・調べによると、磯谷さんは24日深夜、自宅近くで車で連れ去られた後、25日午前0時
 ごろ、愛知県愛西市内の駐車場に止めた車内で、頭を殴られ殺された。
 3容疑者の供述などから、車内では川岸容疑者が運転。神田容疑者と堀容疑者が後部
 座席で磯谷さんをはさむように座っていた。

 このうち神田容疑者が中心となって磯谷さんに包丁を突きつけて脅し、約7万円と
 複数のキャッシュカードを奪ったとみられる。車内で2人の男にはさまれ、身動きの
 とれない磯谷さんは恐怖で、「殺さないでください」と終始、命ごいをしていたという。
 しかし、殺害現場では、磯谷さんの懇願を無視し、やはり神田容疑者が中心となり、
 頭をハンマーのような凶器で執拗に殴り、殺害したとみられる。

 神田容疑者は凶器や手錠、睡眠薬のようなものを事前に用意。最初から女性から
 金を奪った後は殺害して、遺体を捨てるつもりだったらしい。川岸容疑者は神田
 容疑者のこうした態度に、驚いた様子だったという。
 犯行を県警に打ち明けた川岸容疑者は「自分の車の中で、殺人が起きたことが
 耐えられない」などと話したほか、「女性の声が頭から離れない」とも供述。磯谷さんが、
 自分たちに必死に助けを求めてきたのをかわいそうに思ったことを、自首の理由の
 一つに挙げているという。(一部略)
111名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:19:20 ID:ZXx6nPLA0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
112名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:21:00 ID:U3aYpFj80
新聞業界も危ういからね
こういうローカルネタは購読者拡大につながらないと思うけどね
113名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:21:23 ID:rW5nESTU0
まあ、あと数年後には40万人の集会になるんだが
114名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:22:42 ID:IEBjrJan0
日本も
韓国や中国をみならって
国定教科書オンリーにしたらいいのに


115名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:23:39 ID:yEEJcX8y0
論破されたら多目的広場だけじゃないって
ファびょ里過ぎなんだよw
116103:2007/10/04(木) 19:24:25 ID:fTQMMFAJ0
>>106
トムとジェリーと言われてすごく納得したw
温かく見守ることにするわー。
117名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:24:33 ID:MWVdvsmA0
在宅で参加してた人もいるんだろうな。。
118名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:27:41 ID:tYkWJVGD0
これはいいアサヒるです!
119名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:27:55 ID:lYanosKV0
さすがに社説で反論するほどのことではない、と格下げしてきたねw
120名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:29:19 ID:HoDEAqGq0
>>111
すげー気持ち悪い文章だな
121名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:31:26 ID:fyUqqVRO0
さっきTVで新しい教科書を作る会が2万ぐらいって言ってた気がする
122名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:31:41 ID:yEEJcX8y0
京セラ大阪ドーム

構造 : 地上9階・地下1階、 高さ83m
~~~~~~~
建築面積 : 33,800m2
延床面積 : 156,400m2
アリーナ : 面積/13,200m2
最大収容人員 : 55,000人


地上9階wwwwwwwwww
多目的広場に集まった奴らは肩車してたらしいwwwwwwww
123名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:34:51 ID:YrNT18t80
>>43
バードウォッチングの人が、鳥が何羽いるか?調べる為に使う、
手に持ってカチカチする機械を甘く見たツケだな。
TVで集まった観客数千人を僅か数人が5分で数え終えた。
凄いけど、あの機械って一体どういう原理なんだろうな?
124名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:35:32 ID:v6rQcfXH0
産経新聞は参加者4万3千人と正式に訂正したのかな
125名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:35:53 ID:WnCa3LjO0
>戦時中に大本営発表を垂れ流し続けた


戦時中から体質が変わってないんだねえ、アサヒる新聞
126名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:37:48 ID:W191KJWn0
産経はこれから何か人が集まる度に野鳥の会にでも頼んで人数数えろよ
できないなら記事にするなよな
127名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:38:48 ID:wpx+RQg30
また、あさひったのか。最低だな。
128名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:39:32 ID:wpx+RQg30
>>126
アサヒるなよな。
129名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:40:11 ID:yEEJcX8y0
15 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:46:37 ID:E5tXoB/t0
【統一教会のニートウヨの妄想敗北】
どうみても、キモオタのコミケよりも多い

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000000-maip-soci.view-000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1177802
http://jp.youtube.com/watch?v=GozkzE7lW3Y
中に、入りきれない人もたくさんいるな

ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html
あの広場全面が参加者だとすると。
この写真を見れば、会場は野球場より若干広い。

ttp://www.kyoceradome-osaka.jp/about/data.html
【参考】大阪ドームの収容人数が5万5千人。 もちろんグランド内は別な話


【参考】京セラ大阪ドーム
構造 : 地上9階・地下1階、 高さ83m
http://www.kyoceradome-osaka.jp/about/data.html

地上9階プギャー(^Д^)9m
~~~~~~
130名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:40:23 ID:ZcMaM9eS0
おへんじきたのー?
131名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:40:24 ID:MiD6tvz60
琉球新報がフル写真を掲載したので、実際にカウントしたら2万人にも届かない件w

525 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/03(水) 19:42:23 ID:Vy1My0mj0
うpしますた。
かなり誤差があるんで、目安程度に

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP


78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:16:48 ID:wfOfqy/a0
暇人が3000人まで数えてみた。
全体図  http://www.death-note.biz/up/img/2192.jpg
点々打図 http://www.death-note.biz/up/img/2193.jpg
132名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:42:22 ID:yEEJcX8y0
【底辺ブサヨID:E5tXoB/t0 の悲しき捏造】

15 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:46:37 ID:E5tXoB/t0
【統一教会のニートウヨの妄想敗北】ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html
あの広場全面が参加者だとすると。
この写真を見れば、会場は野球場より若干広い。

ttp://www.kyoceradome-osaka.jp/about/data.html
【参考】大阪ドームの収容人数が5万5千人。 もちろんグランド内は別な話


【参考】京セラ大阪ドーム
構造 : 地上9階・地下1階、 高さ83m
http://www.kyoceradome-osaka.jp/about/data.html

地上9階プギャー(^Д^)9m
~~~~~~
133名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:43:24 ID:wpx+RQg30
あさひってるかどうかはともかく。

主張の有り様が、図らずも露呈したって事かもしれない。
134名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:43:42 ID:RV+BQmHQ0
>>111
産経抄の作者は朝日の熱心な愛読者のようだが、自分の新聞の記事は読んでないのか?
135名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:44:49 ID:zZm5znbZ0
産経はちゃんと返信できるのだろうか
136名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:46:08 ID:R8succeOO
あんなに場所に沖縄県総人口の1/9も集まれるわけね〜だろこのアホスカタン!
137名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:46:49 ID:jYVSw3210
まぁ万集めたってだけでも十分すごいんだけどね
138名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:47:27 ID:wpx+RQg30
>>111
婉曲に事実を認めた訳か・・・・・

やはり、主催者団体の姿勢をこそ問わなくてはなるまい>マスコミ
中で喧嘩すんな。>マスコミ
真実の追究と正義の実現にこそ働け>マスコミ
139名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:47:44 ID:yEEJcX8y0
つーかメディアってどこも似たり寄ったりだろ
嘘付いてばれなきゃおk
ばれたら、開き直りで恥の上塗り
140名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:47:50 ID:O49oXHBQ0
朝日新聞には中立性公共性など無く特定の存在に肩入れして
そこのために偏向煽動をやるのはいつものこと
141名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:49:04 ID:vSlum0WH0
>>111
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50416564.html
mu いつまでこんな世論誘導・捏造を続けるんですか
朝 捏造なんてそんな・・・
mu 朝日新聞は従軍慰安婦とか南京大虐殺とか嘘に加担してきてるでしょ
朝 あなたは慰安婦が嘘だったと思ってるわけですね
mu 嘘でしょ
朝 確かに当時「従軍慰安婦」という言葉はありませんでしたが・・・
mu 朝日が事実と思ってるなら、なんで吉田清治は登場しなくなったんですか
朝 吉田さんに関しては確かに根拠が薄く・・・・
mu 「根拠が薄い!!」

朝 当時は十分な取材に基づいて、信用したわけです
mu 信用したのは分かりましたよ。その後の対応を問うてるんです
朝 ・・・
mu 適当な記事を書いておいて、嘘がばれたらそ知らぬ顔ですか。凄いジャーナリスト宣言ですね
朝 ・・・

mu 「在日の犯罪は通名で報道し、国籍は明らかにしない」という内規がありますよね
朝 ・・・・あ、それはあります
mu だから、それを最初から言ってるんですよ。なんですぐにばれるような嘘をつくんですか
朝 ・・・
mu もう、朝日新聞はダメですね
朝 ・・・そういうご意見として承ります
mu まとめます。朝日新聞は吉田清治の主張を嘘と認めた。しかし、訂正はしない。
   南京大虐殺も嘘がばれ始めて都合が悪くなったので、内容を勝手に変えた。
   本日の社説では、反日教師に都合の言いように事実を隠蔽して書いている。
   ジャーナリスト宣言をしても中身は全く変わっていない。
朝 ・・・
142名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:50:24 ID:YoWgWGwG0
>>136
総人口っていくらくらいなの?
俺は県民じゃないから今はよく知らないけど(元移住者だけど)
俺が居た時は130万以上いたけど。47都道府県中32番目の人口だったよ
143名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:51:41 ID:mROqEUrG0
国会でも層化が11万とか逝ってるぞ。

沖縄戦集団自決問題 国会で政治問題化
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071004/plc0710041831004-n1.htm

早めに訂正しないとマズいんと違うか?アカヒ
144名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:51:43 ID:nHIe1Hbv0
>>134
淡々と開催者の発表を書いた産経と、
まるで鬼の首を獲ったように東スポの見出しやプロパガンダ広告のごとく
大写真付きで利用しようとしてアサヒった朝日との差。
145名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:52:35 ID:yEEJcX8y0
移住者って..
あんた日本人だろ
馬鹿じゃないか
146名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:52:48 ID:YoWgWGwG0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

元役人が全部削除w。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w 事実事実と言いながら書いたが、アメリカの機嫌の前には全部削除w
 しかも有名なあの元役人1人の前にひれ伏すw

結局ウヨもサヨもアホなんだろうなw。

147名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:57:22 ID:imsM8yGfO
>>134
産経→11万(主催者)→その後検証
朝日→11万(主催者)→社説天声11万大バックアップ
148名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:57:24 ID:xy/K2FlE0
沖縄の人たちへ

あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
あなた方を陥れる反日マスコミ、プロ市民、チョン団体の言論思想弾圧にNOと言う勇気を!
149名無し:2007/10/04(木) 19:57:54 ID:vKfbDsHCO
明らかになったことは、11万人は捏造、新聞社は取材しないで記事書いてる、でおk?
150名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:59:26 ID:mROqEUrG0
アカヒのこった、どーせ数は問題ではないとか開き直るのがオチだべなw
151名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:59:55 ID:c4fUEeDE0
>>149
おまえは産経を批判するのか!
152名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:00:48 ID:BOxDId3L0
▼もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。

産経の記者は誰も確認に行かなかったのか。
これだけでジャーナリスト失格だが。
153名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:01:05 ID:lYanosKV0
>>147
その後検証って産経抄にしか書いていないのに検証といえるのか?
検証したけど活かしません!ですか?w
154名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:01:23 ID:MDIIfNyY0
【産経抄】10月2日
>日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万人(主催者発表)が参加した。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm

【産経抄】10月3日
>でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm

2日に書いた記者と3日に書いた記者は別人って事?
別な記者でも前日にどんな事が書いてあったかぐらい見るのが普通じゃないの。
この2人は出世競争のライバルで、2日の筆者の事を大嫌いな3日の筆者がわざと
嫌がらせで書いたとか、そういう裏があるのかね。
155名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:01:32 ID:nHIe1Hbv0
>>150
もう、その開き直りはしたよ。
156名無し:2007/10/04(木) 20:02:12 ID:vKfbDsHCO
批判っつか…w


これ、記者クラブ無かったら起きないような問題でね?
157名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:03:51 ID:c4fUEeDE0
つうか、この話題いつまで続けるつもりだ。
今日の産経抄なんてジェンフリ容認する内容で産経抄ファンの連中なんてズッコケてる最中だぞ。
158名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:04:14 ID:9yv47muP0
産経なんて新聞知りません。(笑)
159名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:06:59 ID:3IKAb6XS0
いつもながら、文通の内容が子供の喧嘩レベルだなw

・・・これも大人力なのか??
160名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:07:22 ID:YoWgWGwG0
文部科学省と安倍内閣が弄った問題なんだけどな
元々の記述だって小さい記述でたいした事無いけどバランスとれてたのに安倍だか安倍の周囲だかが弄るからおかしくなったんだろ。
元の記述なんて「中には〜な人もいた」って真っ当なバランス感覚だったのに。

161名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:07:59 ID:c4fUEeDE0
産経抄                                         10月4日
「道場やぶり」。地球科学者の猿橋勝子さんは、米カリフォルニア大スクリップス海洋研
究所で過ごした1962年の9カ月間をこう表現していた。きっかけは、米国が南太平洋
のビキニ環礁などで行った水爆実験だった。
▼死の灰による海洋汚染は、北太平洋全体に広がりつつある、との恩師、三宅泰雄東
京教育大学教授の発表に対して、米国の研究者から批判が噴出した。「日本の放射能
の測定値は高すぎる」。そこで単身送り込まれた猿橋さんが、米側の監視のもと、日本
の測定法の精度がはるかに高いことを証明したのだ。
▼先月29日に世を去った猿橋さんの87年の生涯は、「反骨」の一語につきる。子供の
ころからの夢がかない、東京女子医専に合格したのに入学しなかったのは、面接試験で
応対した校長の態度があまりに傲慢(ごうまん)だったからだ。
▼帝国女子理専を卒業したときは、戦争のまっただ中だった。「戦争に加担したくない」
と軍関係からの求人に背を向けて中央気象台を選び、教授から「非国民」とののしられ
たこともある。長い研究生活の間、「女性初」の称号がついて回った猿橋さんにとって最
大の敵は、学界の「男性支配」だった。
▼立派な研究業績をあげても、女性というだけで、なかなか評価されない。そんな女性
研究者を励ますために創設したのが、「猿橋賞」だ。気象研究所を退官する際、記念品
代として寄せられた500万円が基金になった。
▼文学の世界では、女流文学賞に続いて、このほど女流文学者会もまた、70年の歴史
を終えた。科学の世界は事情が違う。依然として、女性研究者の割合は全体の約1割に
すぎず、先進国の中で最低レベルだ。猿橋賞はすでに27回を数えた。猿橋さんの戦い
は続いている。

これが今日の産経抄だよ。これはこれで産経に載ってると思うと味があるだろ。
162名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:08:15 ID:yEEJcX8y0
>>155
大谷が何かいったとか聞いたけど
動画とかある?
163名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:08:50 ID:FzsmX+BI0
>>111
これはすごいね。
2ちゃんで何回も使いまわしたいような文章

誰かスキャンしておいてくれよ
164名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:08:57 ID:Qgav/BX80
ねつぞうか?
165名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:09:03 ID:101Gsh6f0
沖縄独立なんて言ってる奴は、中共の工作員か、ただのアホだ。
沖縄は沖縄県民だけのものではない。

東京が東京都民だけのものではないように、
大阪が大阪府民だけのものではないように、
広島が広島県民だけのものではないように、

全ての都道府県は、全ての日本国民のものだ。

全ての日本国民の主権に関わる問題であり、沖縄も例外でない。

それが気に入らないというなら、そいつが沖縄から出ていけばいいだけの話。
沖縄は全ての日本国民の財産だ。

台湾〜沖縄につながるラインは、日本のシーレーンでもあり重要海域だ。
沖縄を守ることは、日本にとっての重要な国益だ。
沖縄に極東最大の米軍基地があるというのは、日本にとっても大きな意義があることだ。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071002030618.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071002030642.gif

上記を見れば一目瞭然!

中国が太平洋へ出るためには、どうしても台湾〜沖縄のラインが必要だ。
中国は必ず台湾を取りに来る、そして尖閣、できれば沖縄も・・・

台湾〜沖縄のラインは、米軍とも力を合わせて守り抜かなければならない。

沖縄で反日反米やってる連中は、社民・共産・層化・在日・労組・極左マスゴミだ。
本土から多数の動員がかかっており、反日反米の沖縄県民など少数に過ぎない。

朝日新聞や沖縄タイムスこそが悪の根元であり、こいつらこそ叩き潰さねばならない。
166名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:10:32 ID:GmlyGgIS0
>>147
検証だけじゃ足りないな〜>産経
(そもそも産経抄に朝日批判の記事を載せたことの、どこが検証といえるのか・・・)
産経には「誤りでした」と、お詫びの記事も掲載してくれないと。


おたくが目の敵にしている朝日と違って、良心的な誇りある日本人が書いてるんだから、日本人らしく素直に間違いを認めて謝罪できるよね、産経さん。
167名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:11:39 ID:US1RDYmd0
産経の独自調査では参加者は何人なの?
168名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:06 ID:SC1k/4Dy0
産経も主催者発表を事実として報道してるじゃないか。

>>福田康夫首相は同日、教科書検定抗議の29日の「県民大会」に11万人が出席したことについて、「ずいぶんたくさん集まったねえ。そういう沖縄県民の思いは、私も分かります」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071001/stt0710011936011-n1.htm
169名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:12 ID:YoWgWGwG0
359 :名無しさんの主張:2006/11/20(月) 21:32:57 ID:???
日本の留学生の7割が中華です
アメリカは最多の韓国人学生ですら10%台です

日本は経済以外はいろんな意味で先進国もどきです

424 :名無しさんの主張:2007/04/22(日) 21:08:24 ID:rLEv75D7
【私費】外国人留学生受け入れ反対【国費】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148984869/l50

留学制度自体を反対とかいう滅茶苦茶なスレタイトルは無視して見れば中身は良スレです
必見の価値有り。
※超VIP待遇の公費学生とVIP待遇の私費学生の区別もつかない人の間違った文章にも注意して読んで下さい
どっちにしろ、今後は日本人の血税から毎年数千億の無償のマネーがばら撒かれる事になります
毎年数千億です。

437 :名無しさんの主張:2007/05/01(火) 14:43:00 ID:v1hf6+e9
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/

今現在でさえ基本部分だけで毎年600億近くが出てるというのに、10倍に増えたら毎年数千億ですよ

514 :名無しさんの主張:2007/08/09(木) 22:25:08 ID:+dOKRe8v
【政治】幼児教育の無償化提言 再生会議2次報告案 土曜授業、月2回に
東京新聞 2007年5月25日 朝刊

(中略)

会議はまた、日本の大学・大学院の国際競争力を高めるため、二〇二五年をメドに百万人の留学生
受け入れを目指していたが、アジア・ゲートウェイ戦略会議が先に打ち出した「三十五万人」と歩調を
合わせた。
170名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:42 ID:gfPVdO8j0
朝日の捏造はいつものこと

さすが、中国共産党や朝鮮の犬
171名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:17:27 ID:YoWgWGwG0
>>169の続き

●教育再生会議とは結局・・・

「まるでヒトラー」 迷走続く教育再生に有識者委員反発
 
安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)が21日の総会で提示した第1次報告の原案には、教育委員会の見直しや不適格教員の排除などの具体策がほとんど盛り込まれなかった。
原案の作成は「実現可能性」を重視する事務局が主導したものだが、「独自色」にこだわる有識者委員は「我々の意見が反映されていない」と猛反発。来年1月のとりまとめに向け、首相の指導力がここでも問われている。

「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」

劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。原案作成が、官僚中心の事務局の「独裁」で決められたとの受け止めで、不満が収まらない。

>官僚中心の事務局
>官僚中心の事務局・・・・・・文部科学省・・・・・

【総裁選】福田氏、アジア外交について「留学生を100万人に増やしたい」[09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190289199/l50
また復活?

553 :名無しさんの主張:2007/09/21(金) 15:31:48 ID:7LxObQXR
【教育】大学「9月入学」促進 文科省 来年から原則4月を撤廃…「留学生受け入れやすい」「春の就職考えると疑問」 反応分かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190141517/l50
全部繋がってたのか

【社会】 “東京都民の100人に1人は中国人” 東京の華人圏、日に日に拡大…中国人街の形成進む★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186801704/l50x
中国人以外も入れたら都民の33人に1人が外国人の時代です
172名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:18:23 ID:4GkMBHNU0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
173名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:19:37 ID:MfACZr4T0
新聞記者のかく文章は品格に乏しく、読むに耐えない。
産経抄にせよ天声云々にせよ。
よい子の皆さん、国語教師の言うことを鵜呑みにして新聞のコラムなぞせっせと読んでも日本語の美しさは理解できませんよ。

(それにしても産経はトクオチがおおいね)
174名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:21:11 ID:YoWgWGwG0
【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

>渡辺会長は「最近、民族主義者たちが盛んに声を上げているが、大部分の日本の世論は依然として穏健だというこ
>とを、私自身と安倍首相が示しているといえる」と述べた。そして「保守的なエリートは日本の世論の主流を成すことが
>できていない」と説明した。

>さらに「安倍首相は教訓を得たと思う。彼はすでに小泉純一郎前首相の哲学から脱却した」と語った。

読売ナベツネは何だかんだ言われててもわかってるな
175名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:22:00 ID:ffgjRoHy0
サンケイは権力者のイヌ!
176名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:22:51 ID:IhNTLd6WO
誰か工業高校卒の頭悪い俺に
現状を解りやすく解説してくれ。
177名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:26:22 ID:NvUajrtN0
朝日新聞 社会  2007年9月29日
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html

産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←← 注目
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。                               ~~~~~~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←← 注目
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなか
>ったのでしょうか。(中略)
> ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ
>流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm


>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
178名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:27:42 ID:XAu+rurI0



産経は統一協会との関係を説明するべきだ Part.2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162768883/

179名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:27:52 ID:YoWgWGwG0
817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 05:29:34 ID:GbczpHRE
>803
参院選惨敗したからなのだが何か・・
安倍は小さなお部屋でしか通用しない事ばかりやろうとする
日本は小さくは無い。国民は一億を超え先進国であるから世界中とあちこちで密な時代である
国内の外人も激増するばかりである。世の中は皆同じにはなるはずもない。
多種多様な人がいるからバランス感覚が大事なのである。北のような独裁国家でも目指すならまだしも・・・
家でネット右翼ごっこできるのは家だから。外で公言して歩けるか?外で多くの共感を得られるか?
得られないの分かってるし恥ずかしいから家でしか出来ないのだろ。貴方の家の中が社会なのではない。
実社会は多種多様な人々が住んでおり好む好まざるに関わらず上手く付き合っていかないといけないのは当たり前である。
父ちゃん母ちゃん達がお世辞や社交辞令が上手なのもちゃんとした大人であり成熟してるからである
そんなわけで君らも立派な大人、社会人になりなさい
180名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:29:47 ID:f8lNzka70
文通好きだなあ・・・
181名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:34:40 ID:YoWgWGwG0
安倍内閣時のブレーン見てみろよ
正論や諸君で電波飛ばしたり、ポチったり、まんま統一教会紙に顔出す方達だったけどw
安倍さんはどうでもいいよ。安倍さんが振り回されてた周囲ってそんなのばっかだったのが問題。
途中から気付いたみたいだけど既に遅かった。
182名無し:2007/10/04(木) 20:35:08 ID:vKfbDsHCO
なんのことはなく、事実に基づいて明確にしていけばいいだろう。

証拠がないことは、現時点でははっきりしてないと書けばいいだけ。

無理を通そうとするから道理が引っ込む。

新聞社も裁判所も同じだ。

数や声の大きさで決まるものではない。
当たり前の事。
183名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:35:59 ID:z8vwOj2Y0
朝日って自分達に不利な内容の文通って拒否するよね。
従軍慰安婦問題で読売が実質、朝日を名指しにして社説で大批判したけど、
華麗にスルーしたよね。
184名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:36:21 ID:6tnKfvOo0
主催者発表で10万くらいだろ?
朝日は悪くない
185名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:37:03 ID:jg0zXtLj0
> ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ
>流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。

産経は陛下の皇軍と英霊を冒涜するつもりなのか?
戦時のことだから国民を欺くためのものではなく国民を勝利に導くための大本営発表である。
それを忘れて国家と国民を分断する工作のようなまねをする。
186名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:37:27 ID:lYanosKV0
>>176

産経「朝日は安倍政権のやったことを全部否定したね」

9/28朝日「批判はしたが評価した所もあるよ。事実確認はよろしくねw」

10/3産経抄「11万人て主催者発表鵜呑みですね、事実確認したらどうですかww」

10/4朝日「10/2産経抄に11万人てキミ書いてるやん、2回も言うの面倒だけど(ry」 ←今ココ
187名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:38:05 ID:VNTdFVK/0
>>176
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
188名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:38:57 ID:0A0ck75o0
>>111
笑った。3Kのブーメランぶりに。
3Kは、そんなに催し物の動員数のまやかしに興味があるんだったら、今後いっさいの
記事について検証済みの正しい数字を載せるこったね。
189名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:39:32 ID:QTbDIBWEO



産経叩きに話そらしてないで早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww


190名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:40:33 ID:QOrpC+eD0
999 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/04(木) 17:49:45 ID:jnPJyj+O0
ID:6Zn1+6Wa0
ID:beXK3ZER0
ID:QTbDIBWEO
ID:Zu6kLo3S0
ID:KrkXNaqHO
ID:akRqPEMB0
ID:A98440UJ0
ID:SPFAb6r70
ID:xlDXetw30
ID:oXfNJ+Un0
ID:i0HtPpRY0
ID:Surr/r7p0
ID:AkM045KOO
ID:hosP+Qyt0
ID:lPY6Lg270
ID:Aw7p2cBhO
ID:w0RIZaOZ0
ID:Sc+/SO6E0
ID:8UWMPpE00
ID:zc9on1F90
ID:CAZzw6SE0
ID:etCEbnHH0
ID:bF292hRp0
ID:D/GbjZSU0
ID:8PQGG/hH0
ID:imsM8yGfO
ID:r0O8QvzH0
ID:E9J//ujwO
191名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:42:24 ID:/GZmnFdb0
今日のアサヒの夕刊のクオリティは必見だぞ。


10面(テレビ欄から3ページ目) ※在日朝日記者強制連行をアサヒる。

『名簿が語る強制連行 −朝鮮人7750人、全国の資料集約−』

執筆者: 宋光祐←←←

強制連行の調査及び根拠とする主なソースは『在日朝鮮人らでつくる市民団体「朝鮮人強制連行真相調査団」』
今後は当事者の証言などをデータベース化する必要があるとのこと。

朝日が報じた『大半、自由意志で居住(S34.7.18)』の記事を黙殺。
龍谷大、田中宏のコメントを併記し『朝鮮人の強制連行の実態は不明な点が多い』とアサヒる。

※少なくとも自社が報じた事実の確認だけはくれぐれも忘れないで欲しいですねw



9面(窓 論説委員室からの上)※現在の朝鮮人の密入国、居座りの手口を公開、ワロタ。

『特集、見知らぬ母国で5、送還された子どもたち―「学び続けたい」願い支援―』

姜瓉圭さん妻の李金和さんと『97年に15日間の短期ビザで来日。』←←←※ゲンダイの密入国の手口は短期ビザ
2年後に子どもたちを呼び寄せた。
「(子供たちが)また韓国語で勉強し直すのは酷だ(という理由)」
と昨年7月に在留特別許可を求めて東京入国管理局に出頭した。
現在裁判で取り消しを求めている。
周囲の教師や友人から1万1387人の署名が集まり、今月1日鳩山邦夫法相への請願が実現した。

※こんな理由で密入国、居座りが可能な国は世界で孤立している日本に他なりませんw
192名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:44:19 ID:a/QuFhzE0
黒ヤギさんでも白ヤギさんでもどちらでも構わないが
新聞紙でも食ってろwwww
193名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:45:33 ID:DvA4QF7Y0
アサヒって、アサヒられて
194名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:46:37 ID:FE7Rk8Ut0

・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「 左 翼 」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 左 翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

創氏改名を進めたのも 「 左 翼 」 です。
なぜなら右翼は 「日本人と朝鮮人の区別がつかなくなるからヤメレ!!」 と言ってました。
右翼として当然の反応です。
右翼が民族をごちゃ混ぜにすることを支持するはずがありません。

「 左 翼 」 が軍国主義的で凶悪であることは、中国・ソ連を見ても一目瞭然! 証明されてます。
195名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:47:34 ID:bPGojgHe0
馬鹿だなぁ。
人数の加速的な増加は宗主国のお家芸だろ?
朝日だって同じ事ができるのは当たり前なんだから。
きっと、次は20万人とかになってるんだから11万人ぐらいでグダグダ言ってたら駄目っしょwww
196韓国人のこころ:2007/10/04(木) 20:47:59 ID:fkf4iFjM0
朝日新聞

こんな嘘の塊の新聞 この世に存在していてよいのか?
197名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:48:49 ID:FE7Rk8Ut0
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

…戦前の日本を動かしていたイデオロギーは現在の左翼理念とそっくりです。
こうした考え方を戦前は 「興亜論」 あるいは 「アジア主義」 と呼んでいました。

最初に 「興亜論」 を提唱したのは勝海舟です。
「日本と清国と朝鮮が同盟し、東アジア共同体を作り、欧米に対抗しよう!」と言いました。

しかし日本は今も昔も自分を過小評価する国です。
「いきなり大国の清と同盟は無理かなあ?」という遠慮がありました。

そこで樽井藤吉という興亜論者が 「大東合邦論」 という論文を発表します。
これは日清同盟の前段階として、日本と朝鮮が対等合邦し、「大東」という国を作り、そして「大東」と清国が同盟し、ロシアに対抗しよう…という考えです。
更にロシアを倒した後には、東南アジアに進出し、彼らを植民支配から解放しよう計画も含まれています。

これは 「日韓併合」 と 「大東亜戦争」 の雛形になったと言われている論文です。
この論文に韓国の文化人は感激し、日露戦争以降に日韓合邦運動を進めるようになります。
しかし安重根の伊藤博文暗殺により変質し、最終的には「併合」に帰結したのです。

こうした 「興亜論」 に対し、福沢諭吉は「そんな綺麗ごとは必ず失敗する!」として 「脱亜論」 を提唱しました。
「中国人や朝鮮人は民度が低いから、東アジア共同体は不可能!」という現実的な反論です。

つまり「戦前の日本」を反省する事とは、 「興亜論の反省」 なのであり、 「東アジア共同体理念の否定」 なのです。
198名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:49:33 ID:N3zeMs8m0
実は朝日愛読者が多い、このスレ
199名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:50:46 ID:YoWgWGwG0
歴史の教科書に異論反論多々あるからそんな本が一杯あるんだろ
徳川家康は〜とかでもw
教科書に出る歴史なんて大雑把なもんしか無いからあの程度。
それでいいんだよ。だからこそ元々の記述が複雑怪奇な現場をちょこっと解説するには適当だった。
みんながとは元々の教科書も書いてない。「集団自決した人の中には〜な人もいる」みたく上手く書いてた。
弄った奴が余計なんだよ。弄った奴が政治的介入だったのだから元に戻せば終了。
戻したからといって元々小さな記述でしかないw
200名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:51:15 ID:f8lNzka70
11万人ってすごい数だからな。

どんなスタジアムに収容したんですかと。
201名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:51:46 ID:M9QjwUB+0
ホントはこういう事いいたくないんだけどさ
人数を2倍以上も大げさにサバ読むってのは日本人の感性じゃないと思うんだよね
南京大虐殺も人数どんどん増えてったよね、、。

ああ、とてもこれ以上は書けない!!
202名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:51:55 ID:rZJ7MO7N0
沖縄のサヨク&マスゴミの嘘を暴露した神番組!!目からウロコです。

【基地78%は】沖縄の実態【大嘘ですた】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1170432

基地78%は大嘘、沖縄の実態
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdI2CE52NL8
ttp://www.youtube.com/watch?v=f1Fcvjnc-NE
ttp://www.youtube.com/watch?v=UwDKe-Ze2rY
203名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:53:06 ID:s43CJFRI0
>>201
いや、それ自民党もやってるからw

ローゼン麻生「秋葉原演説会&握手会」 笑い男で数えてみた
http://www.akibablog.net/archives/2007/09/rozen_aso-070918.html

陣営発表で15000
実際は2000人

実に7.5倍ww
204名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:53:58 ID:k3T2cHWT0
>>198
ネタ的には最高の新聞じゃない?
信憑性はトンデモオカルト雑誌、「ムー」に引けをとらないけどw
205名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:54:01 ID:NtPv65pi0
日本も共産党や中核派の非合法化を真剣に考えるべき時期に来てるんじゃあないかね
206名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:55:05 ID:nHIe1Hbv0

>>200
こんな場所www

525 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/03(水) 19:42:23 ID:Vy1My0mj0
うpしますた。
かなり誤差があるんで、目安程度に

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP


78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:16:48 ID:wfOfqy/a0
暇人が3000人まで数えてみた。
全体図  http://www.vipper.org/vip633305.jpg.html
点々打図 http://www.vipper.org/vip633308.jpg.html

207名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:56:24 ID:hJqJkxh/0
産経って今年夏の甲子園関連記事で取材もせず、捏造した新聞社だよね。

産経って捏造好き?
208名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:56:55 ID:PUV6zwXS0
>>111
アカヒってなんでこんなにも釣られるの?
こんな新聞読んでる、もしくは試験問題にされるのは
世の中終わってるわ。
マスゴミって言われても仕方ねえよ!

209名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:57:16 ID:YoWgWGwG0
右翼と左翼は紙一重

ttp://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-51.html

目くそ鼻くそを笑う
210名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:57:35 ID:yQA0SqC60
"アサヒる" の検索結果 約 357,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
211名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:57:45 ID:yEEJcX8y0
>>203
ソースがブログ入りまーすwwwwwwwwwww
212名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:58:33 ID:NjpMKmCs0
アサヒりやがって!
アサヒりやがって!
アサヒりやがって!
アサヒりやがって!
アサヒりやがって!
213名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:59:57 ID:NtPv65pi0
沖縄が特アの一角とみなされるのも時間の問題かも
214名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:00:44 ID:289Dbt2A0
>>186
これでブーメランと言われている理由が分ったよ。
最初意味が分らなかった。
しかし産経大丈夫かぁ?
紙面で11万人と書いておいて朝日に噛み付くってさ。
他の新聞も11万人と書いているんでしょ。
215名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:00:57 ID:s43CJFRI0
>>211
実際点付けて数えるのは2chでもやってる事だけど、
アンタは彼らの努力を否定するのか
信じられないな…
216名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:01:03 ID:N0VcXkNz0
>>201
いや漏れはチョンだけでなく、日本人の感性でもあると思う
江戸時代から江戸八百八町とか旗本八万騎とか数字に対してアバウト過ぎる馬鹿が昔から多い

マスゴミもこんな恣意的な数字を何の疑いも無く書くようなアフォは即刻解雇しろ
本当にゴミだな
217名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:01:11 ID:yQA0SqC60
>>111

「じゃ本当は何人なんだよ」 って朝日に言いたいね。
218名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:02:56 ID:Deq7UgGn0
11万人を利用して、自分達の主張をごり押ししようとしてるんだから、
人数の検証は絶対に必要だね。

本来ならそんなのどっちでも良いことだけどな。
ちょっと覗いてみただけな人までカウントするんだろうし。
219名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:02:56 ID:aWPUtASmO
アサピーさん事件
220名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:02:58 ID:jiKX2Ev90
サンケイも、共同配信の記事は、検証してから掲載するべきですな
221名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:03:10 ID:imp3va460
麻生の秋葉原演説で集まった人数も検証する必要があるな。
222名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:04:07 ID:LO7XrZUx0
>>214
最初はどの紙も「主催者発表」と書いていたが、その後朝日は社説で主催者発表と書かずさも実際
にあつまったように記事にした。
223名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:04:19 ID:qwxqQTXg0
>>131
意外と少ないね
多くて2万後半?
224名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:05:42 ID:Iz2sCFj+0
マスコミ同士の足の引っ張り合いで終わらしていい話題なのか?
右翼でも左翼でもどっちでもいいが。
沖縄の地上戦を客観的な資料や証言をもとに洗い直すとかやらないのか?
225名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:05:49 ID:SaiXksXe0
>>191
いいかげんに日本が朝鮮人に食い物にされるのに、反発するべきだ
こんな事が許されていい訳がない。
アサヒる新聞は、いいかげんにしろ!!!

本当に、日本を滅ぼすつもりか!!!
我々にできるのは、新聞不買、テレビ不視聴と「アサヒる」を広める事だけど、
こつこつと、日本を守るためにつづけようぜ!!!
226名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:06:01 ID:k3T2cHWT0
>>216
モノの例えを理解できない馬鹿発見。
227名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:06:35 ID:Dt1E9L0o0
NHKが嬉々として11万だか12万だかの報道を行ってましたが
訂正報道はまだですか????



http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP
228名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:06:46 ID:jYz/fPHn0
うわww

朝日 「参加者は主催者発表で11万人」

産経 「11万人(主催者発表)が参加した」

前に書くか後に書くかの違いでケンカ売ったのか?

産経、だいじょうぶか? 自爆しすぎだろwww
229名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:07:50 ID:S+gljsC1O
アサヒがアサヒらないなんてそんなのアサヒじゃない!だからアサヒはもっとアサヒるべきだ。
それはもう世の中が呆れるくらいのアサヒっぷりを見せつけてやれ!
230名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:07 ID:MAxtYXtY0
>1
嫌み返しのつもりか?
産経も主催者側発表を報道しているのに。
自分で同じ事をやっていながら、どのクチでこんなセリフが吐けるか。

ついでに
>警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。
書いたね。
書いた以上は検証して証明しないとね。
「噂」だの「○×さんに聞いた」だのという言いぐさですませたら、
それこそ匿名掲示板のネットウヨレベルの妄言だよ。
231名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:37 ID:7mI+2jdu0
友達と朝日の返信読んで大爆笑したよ
産経はお返事ちゃんと書けるのかなぁ
232名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:46 ID:289Dbt2A0
>>222
社説で一々主催者発表て書く必要はないんじゃないの?
社会面で記載しているなら。
まー数を鵜呑みでそのまま書くってのは軽率だと思うけど、
それ以上に産経は軽率というかんていうか。
一番赤っ恥書いたの産経でしょ。
他三紙に比べると一段落ちるとは言えこれは恥かしいよ。
そもそも朝日、読売と対等だと思ってるのが間違いなんじゃないの。
233名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:07 ID:HhcZC8TxO
朝日新聞が11万の珊瑚に「KY」と傷を付けた事件会場はここですか?
234名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:18 ID:tvwQlTPMO

まるで、 大 本 営 発 表
235名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:20 ID:/GZmnFdb0
10/4 アサヒ夕刊のクオリティは必見www


10面(テレビ欄から3ページ目) ※在日朝日記者、強制連行をアサヒる。

『名簿が語る強制連行 −朝鮮人7750人、全国の資料集約−』

執筆者: 宋光祐←←←

強制連行の調査及び根拠とする主なソースは『在日朝鮮人らでつくる市民団体「朝鮮人強制連行真相調査団」』
による生存者の証言。
今後は当事者の証言などをデータベース化する必要があるとのこと。

朝日が報じた『大半、自由意志で居住(S34.7.18)』の記事を黙殺。
龍谷大、田中宏のコメントを併記し『朝鮮人の強制連行の実態は不明な点が多い』とアサヒる。

※少なくとも自社が報じた事実の確認だけはくれぐれも忘れないで欲しいですねw



9面(窓 論説委員室からの上)※現代における朝鮮人の密入国、居座りの手口を公開。

『特集、見知らぬ母国で5、送還された子どもたち―「学び続けたい」願い支援―』

姜瓉圭さん妻の李金和さんと『97年に15日間の短期ビザで来日。』←←←※ゲンダイの密入国の手口は短期ビザ
2年後に子どもたちを呼び寄せた。
「(子供たちが)また韓国語で勉強し直すのは酷だ(という理由)」
と昨年7月に在留特別許可を求めて東京入国管理局に出頭した。
国外退去命令が下ったため、現在裁判で取り消しを求めている。
周囲の教師や友人から1万1387人の署名が集まり、今月1日鳩山邦夫法相への請願が実現した。

※こんな下らない理由で密入国、居座りが可能な国は世界で孤立している日本に他なりませんw
236名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:28 ID:W191KJWn0
これから産経じゃこの手の記事書くときは
「なんかいっぱい集まりました」って書けよ
237名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:40 ID:IhNTLd6WO
>186-187
d。だいたい理解した。
が、何でこんなにスレが伸びているのかと。
238名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:53 ID:s43CJFRI0
こうやって9スレまで行く事自体がエンターテイメントの証なんだよw
お前ら結構楽しんでるだろw
239名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:54 ID:LO7XrZUx0
>>232
書く必要はあるな。

11万人を基に論じてるからにはw
240名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:10:24 ID:Dt1E9L0o0
これは、お年寄りにも左翼の報道テロの存在を

知らせる必要がありますよ!!!!!


左翼は日本国に報道テロを仕掛けていますよ!

全学連や赤軍派や中核派などの暴力主義極左の生き残りが!!!

そいつらを主導しているのはいうまでもなく、

朝鮮人です!!!!!そして

背後でそいつらを操っているのが

中国共産党です!!!!!
241名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:10:46 ID:DvA4QF7Y0
にしても「K・Y」って誰だw
242名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:10:58 ID:jiKX2Ev90
>>216
朝鮮半万年(実態は南北共に半百年)みたいなモノですか?
243名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:11:13 ID:NvUajrtN0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070927/ssk070927000.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
244名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:12:57 ID:Deq7UgGn0
人数を盾に教科書をアサヒらせようとする奴が悪い。
245名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:14:23 ID:289Dbt2A0
>>239
だから社会面見れば分る事でしょ。そこに記載しているんだから。
それに記載していても産経は突っ込んでいたでしょ。
11万人は大本営発表だって。
そこがアホなんだよ。自分でもそう書いているのに。

上の産経妙の記事見た?
▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と
書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったので
しょうか。

てあって社説云々には触れてないし。
246名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:15:19 ID:etyu68qR0
競馬場の入場者数と左翼集会の入場者数が等しい?
247名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:15:42 ID:ggFElwji0
> 産経 「11万人(主催者発表)が参加した」


別に問題ないじゃん、主催者発表の数字を報道したんだから
むしろその数字を一面でデカデカとプロパガンダ的に使っているマスコミの方がどうかと思うよ
一応主催者発表どおりに記事にしたんだろうけど、その後それが事実と違うということが分かったんだから
それをきちんと報道した産経の方がよっぽどまともだと思う
248名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:16:35 ID:yQA0SqC60
>>245

で、産経は「11万人」に疑問を持ったが朝日は「11万人が正しい」とあくまで主張し続けるのね・・・。
249名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:16:37 ID:s43CJFRI0
>>245
1面で書いた事について文句言ってるなら、産経の自爆だなw
主催者発表は産経も同様だからw
250名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:16:49 ID:f8lNzka70
>>245
11万人って数が集まった事を論拠にするなら、書かないとおかしいよ。

論拠が崩れるから書かないのであれば、それは捏造だね。
251名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:17:03 ID:W191KJWn0
>>247
え?いつきちんと報道したの?
252名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:17:15 ID:NkH7stYJ0
おまえら、産経新聞をパカにするなよ!

わが大阪民国が産み育てた気管支なんだから!
わが大阪民国では未だに夕刊を配ってるんだぞ!

中之島なんかに見下されてたまるか!
253名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:17:27 ID:r8VDaEXD0
明らな水増し数字なのを知りながら、その数字を元に論理を組み立てる。
アサヒるの本家は、さすがにお手のものだ。
254名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:18:24 ID:GEPDBstU0
 過去の日本の侵略を声高に批判する人ほど、現在の中国の侵略に沈黙する。
 過去の日本の虐殺を声高に批判する人ほど、現在の中国の虐殺に沈黙する。

 過去の日本の人権問題を声高に批判する人ほど、現在の中国の人権問題に沈黙する。
 過去の日本の言論弾圧を声高に批判する人ほど、現在の中国の言論弾圧に沈黙する。

 過去の精神論を声高に批判する人ほど、憲法9条の精神論を声高に主張する。
 過去の特高を声高に批判する人ほど、人権特高の必要性を声高に主張する。

 日本の高価な地雷を批判する人ほど、中国の安価な地雷に沈黙する。
 アメリカの核を批判する人ほど、中国の核に沈黙する。

中国の方が圧倒的長期間に渡って、圧倒的多数の犠牲者を生み出している。

 日本は 「遅れてきた帝国主義」       などと言われるが、
 中国は 「時代錯誤も甚だしい帝国主義」 を邁進している。

 日本の 「過去の侵略・帝国主義」 を声高に非難するなら、
 中国の 「現在の侵略・帝国主義」 はそれ以上に声高に非難されなければ理屈に合わない。

2007/08/15 NHK討論「日本の、これから」 、ガンジー主義を賛美する馬鹿サヨクw
小林よしのり氏に 「ガンジー主義とは恐ろしいこと」 と言われても理解さえできない。
全ての日本人が完全無抵抗主義を貫け!! バンバンバンと撃ち殺されてもいいと言い放った!!

 戦中の 「天皇陛下バンザイ!!!!」 とバンザイ突撃で死んだことを批判する連中が、
 戦後に 「憲法9条バンザイ!!!!」  とバンザイ無抵抗で死ね!! 崇高なる憲法9条を貫け!!

もはや狂気の沙汰である。 完全にイデオロギーに溺れ、溺死寸前。 思考停止状態である。
討論番組なんかでも、もはやサヨクは嘲笑の対象としか扱われてない場面も多数見られる。
北朝鮮やチベットなどで責められたら、もう沈黙して睨みつけるしかできない。

サヨクがこんな状態では、右傾化した主張が幅を利かせてもやむを得ないだろうね。
255名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:18:49 ID:ZN+Aq510O
そういえばテレ朝の番組でも朝日新聞が沖縄の11万人を一面にした事を主張して、読売・産経が一面にしなかったことを批判してたよ。
256名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:19:03 ID:yQA0SqC60
で、天下の大朝日新聞がこの「11万人」という人数に疑問を持つのはいつなんでしょうね。
「お前だって」というのはつまり「11万人が正しいんだい!」とも取れますが。

悪いのは間違えることではない。間違いを正そうとしないことだ。
その意味では産経も不十分なんだけどね。
257名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:19:16 ID:s43CJFRI0
>>250
それに文句言うなら、11万が捏造だという証拠を出す必要があるんだけど
「関係者」の話だけではねえ…

258名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:20:08 ID:Deq7UgGn0
で、学生を強制連行までして結局何人集めたの?
1万人?はじめはその位と報道されてた気がするんだが。
259名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:20:13 ID:JV15Mk3Z0

産経叩きに話そらしてないで早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww


★面積密度で検証
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました

★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:20:46 ID:g065y0o40
バカサヨお得意の捏造

で、捏造がばれたら声がでかい方が勝ちとばかりに批判に対しウヨクの連呼の逆ギレ

全く見苦しいバカサヨ
261名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:22:48 ID:OCOwU1qy0
産経また自爆したのか?
262名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:22:51 ID:f8lNzka70
>>257
写真に写ってる会場じゃ11万人も収容出来ない。

11万という数の人間がどれほどの規模なのか、普通はわからないのであんな写真を使ってしまう。
263名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:09 ID:289Dbt2A0
>>248
そんな事は知らないよ。
朝日は主催者発表を元に記事書いてるんでしょ。
それに産経は朝日の記事と記事の内容みて噛み付いただけじゃん。
その発想ありきだから馬鹿にされるんだよ。

>>250
よく見てなかったけど、一面ででかでかと書いてあるらしいじゃん。
なら一々記載しなくても紙面読んでる人間は分る。
捏造ってのはさんご礁傷つけたり、応援団の学ラン〜とか、
全く根も葉もない事を言うんだよ。
264名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:21 ID:nHIe1Hbv0
沖縄集団自決、梅澤隊長の濡れ衣
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_497.html
沖縄の集団自決をめぐる教科書検定に異議を唱えたNHKの偏向報道
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/04/nhk.html
沖縄戦の実相:十字架背負った赤松大尉に合掌
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/143728/
沖縄「軍命令はなかった」(照屋さんの証言)
http://www.youtube.com/watch?v=WawZhQ1bv_w
「渡嘉敷島『集団自決』の真実」3-3(H18.6.15)
http://www.youtube.com/watch?v=OvcdOnYvJ3M
裁判の状況
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/
それに対する沖縄タイムスの反応
http://plaza.rakuten.co.jp/google123/diary/200707090001
NHKの反応
http://www.youtube.com/watch?v=yiIG0peLs7w


●「沖縄戦いわゆる集団自決」のポイント
・遺族年金目当てに軍人に濡れ衣を着せた
(島民の戦後生活を慮った軍人が敢えて濡れ衣を着たケース有り)

・軍人個人による集団自決推奨通達を、
「日本軍からの公式な対国民命令」にすり替えた

・現在の沖縄は、米軍の核にも北朝鮮の核にも抗議しない代わりに、
旧日本軍を絶対悪と決めつけ、異論を絶対的に許さない雰囲気を醸成し、
まさに旧軍がやった「弾圧」を逆の思想で繰り返している。
今の沖縄に、言論の自由は皆無。
265名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:23 ID:i8NhD+mz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
266名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:25 ID:yQA0SqC60
数については
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP

もうこれで十分だろ。二万人?

確かに、おおぜいの人数をきちんと数えるのは難しいけど、
せめて有効数字二桁とまではいかなくても1桁は確保してくれと思う。
267名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:31 ID:wO9hgUAF0
産経の人って自分のところの新聞読んでないんだね

それに、批判するなら、朝日の記事を読まない全ての産経読者にもわかるように
具体的に指摘した上で批判しないと。
268名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:23:33 ID:0ULsf1t+0

ひ     と     ご     ろ     し     し     ん     ぶ     ん
269名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:24:09 ID:YoWgWGwG0
ここで面白い話

産経新聞は沖縄の新聞社のビル内にも沖縄営業所だか事務所もあったw
(琉球新報だったかな)

そんで沖縄転勤中に沖縄にはまってそのまま定住とか出る始末w
仕事命令で行っただけだったのだが、気に入り仕事辞めても定住者が出てくる始末。
自分は元移住者だが那覇に住んでた当時そんな人達がいた。

270名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:24:13 ID:LzbwC2alO
産経が悪い。
271名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:24:55 ID:LO7XrZUx0
相変わらずアカヒってるなw
272名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:24:58 ID:VIfkBZeS0
>.247
まあ、プロ野球みたいに業界の慣習によって何時も巨人戦が五万人だった時代に
それを事実として報道していたのがマスゴミだからな。
273名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:25:59 ID:s43CJFRI0
>>262
でも産経が写真を検証したわけじゃないでしょ?
2ちゃんねらーが代わりにやってあげただけで
他力本願じゃなくて、産経が主体的に捏造という証拠を出す必要があるとは
思わないかい?
274名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:26:03 ID:nHIe1Hbv0
>>270
両方悪いに決まってるジャン。

お前って馬鹿?
275名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:26:20 ID:s4v3oKTP0
11万人集まった事を信じるのは
南京大虐殺や従軍慰安婦を事実として信じる事と同じです。
この問題を提起する事は、
アサヒってなければできません。
276名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:26:43 ID:LO7XrZUx0
>>266
これ見ると、11万人はいくらなんでも無理だな

みんな肩車してるのか?
277名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:27:18 ID:yQA0SqC60
>>272

それを言っちゃあねえ… 
でもなんで今回は急に「人数がおかしいぞ」って言いだす奴が出てきたのかな。 このての主催者発表に。
前から左巻き連中の集会は10倍くらいの人数を主催者発表していたのに皆「人数水増しはわかりきったもの」として
スルーしていたように思う。
278名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:27:35 ID:JV15Mk3Z0

産経叩きに話そらしてないで早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww


★面積密度で検証
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました

★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww

279名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:28:16 ID:289Dbt2A0
>>249
記事を読む限り、一面で主催者発表の数を記載した事に注文つけているみたい。
それと戦時中の大本営発表を鵜呑みにした朝日と掛けているぽい。
産経が大本営発表を批判するのもおかしいというか何と言うか。
280名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:28:39 ID:LO7XrZUx0
>>277
アサヒがスルーせず暴走し出したからw
281名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:21 ID:NvUajrtN0
朝日新聞 社会  2007年9月29日
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html

産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←← 注目
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。                               ~~~~~~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←← 注目
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなか
>ったのでしょうか。(中略)
> ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ
>流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm


>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
>11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
282名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:31 ID:VIfkBZeS0
しかしサヨというか沖縄の人間はある意味立派だよ。しっかり万人単位で
人集めて主張できるんだから…

ねら〜なんて せいぜい、万レス単位で糞レス書くだけだからなぁ。
283名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:42 ID:h8G0bp/z0
俺はサヨクだけどこれだけ捏造に次ぐ捏造じゃ
朝日を法律で規制するしかないと思うようになってきた
284名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:52 ID:PC3KUkiEO
いつも通りにアサヒってただけなのに、産経に噛みつかれてビックリしてんじゃね?
朝日の中の人達
285名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:58 ID:yQA0SqC60
で、朝日はいつ「11万人」をひっこめるんだろう。
今日のその記事が本気なら、あくまで「11万人」で押し通すつもりのように思えるんだが・・・。
286名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:30:09 ID:i8NhD+mz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
287名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:00 ID:f8lNzka70
>>273
俺はパッと見で11万もいないってわかるから別にどうでもいいね。

11万って数字が出た時点で、おかしいと感じるのが普通だし。

そんなもんを論拠にする時点で終わってる話だから。
288名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:03 ID:PIXIp/jR0
まあ朝日だからな
どうせデタラメな数字だろうとは思っていたが
やっぱり水増ししてましたって感じだわ
289名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:19 ID:Deq7UgGn0
結局麻生クーデターと同じだよ。あれで味を占めたな。
嘘でもいいからとにかく世間に捏造情報広めて自分の都合の良い状況を作り出す。
嘘がばれる頃には目的達成で(゚д゚)ウマー
嘘広めた奴は、「〜がそう言ったっていうのを伝えただけ」と逃げる。
290名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:48 ID:hJqJkxh/0
>>286
産経は疑問を持ったので小さい記事なんだろ
朝日は疑問もまたずに尻馬に乗ってる
291名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:56 ID:iKoGI8y90
>>266
>もうこれで十分だろ。

十分だね
産経は訂正謝罪記事を二つださなきゃね
292名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:08 ID:Iz2sCFj+0
2万人を11万人と誤報したとしたら失敗だけど
この話の焦点はそこじゃないだろ?
2万人だったにしても沖縄の人達が頭にきてるってのは本当だろ?
地上戦は空襲と違って兵隊の顔が見えるから怨念が残りやすいってどこかで読んだぞ。
もうネガティブキャンペーン合戦飽きたよ。次の段階に進みませんか?
293名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:37 ID:jYz/fPHn0
>>290
おい、大きいと小さいって、おまえらだんだんトーンダウンしてきたなwww
294名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:41 ID:yQA0SqC60
やっぱり文系の大卒で民間企業に就職するような低学歴は信用ならんということがわかった。
数字が合わないというのは理系的にはがまんならん。
アサヒも産経も、だったらなんで、力を合わせて正確な人数を数えようという努力をしないんだよ?
文系ってのは昔からこういう馬鹿ばっかりだな・・・。
295名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:56 ID:tyztLEFW0

>>283

281を読め。


296名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:33:04 ID:PIXIp/jR0
しかし今日び朝日の数字が信頼できるとか考えてる奴って何者よ?
297名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:33:50 ID:0z5s3j2S0
火事場ドロおろしゃから千島を取り返し、文句ばかり言ってる人たちには民族独立の名目で、琉球王国・アイヌ共和国として独立してもらおう!

463 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/04(月) 23:10:10 ID:GMUYuHyc0

こんな露助に言いたい放題言わせるなんて、我が国中枢を担う人々はどうかしてんじゃないの
私、ひとりだけでも吼えるよ
ふざけんなよ、火事場ドロおろしゃ
千島列島ごとを返せ!

蛍の光 4番
千島のおくも、おきなはも、
やしまのうちの、まもりなり。
いたらんくにに、いさをしく、
つとめよわがせ、つゝがなく。

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

826 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:36 ID:nVHDXgDE0

一応、投票所に持ち込んだが
http://politics.blogmura.com/board/enq/result37_18816_0.html
ここ、ダメサービスだからなあ

298名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:05 ID:0voqLG5RO
日本の首都東京都内内の公園で、切断された朝日新聞記者とみられる死体の
 一部が見つかり、そばに「私はキラです」との日本語がローマ字書きされた2枚のメモ紙が
残されていたことが2日、分かった。

 「キラ」は人気マンガ「デスノート」に登場する連続殺人犯の名前で、警察は、
作品に触発された猟奇殺人の可能性があるとみて調べている。

 地元警察によると、見つかったのは両足の太ももと胴体の下半身部分。
 先月28日夕、公園内の遊歩道脇に、むき出しの状態で置かれているのを通行人が発見した
299名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:10 ID:DIAyBoDd0
雑誌新聞で「アサヒる」がごく普通に使われる日も近そうだな。
300名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:20 ID:VIfkBZeS0
>>294
根本に自分達の新聞の販売実数を探られたらこまるからだろう  キリィツ

その意味では読売も埒外ではあるまい
301名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:25 ID:33haPIYc0
一生懸命に応援していた安倍が、前代未聞の「内閣投げ出し」というブザマな終わり方をしたから、
産経新聞は、やり場のない怒りを朝日新聞にぶつけているんだよね。
朝日新聞は、そこら辺をわかってやんなよ。
302名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:33 ID:Hr8a+tkZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■
■■■■′■■■■■′■■■′■■■′■′′′′■■http://asahiru.net
′■■■■′■′′′′′′■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.org
■■′■■′■■■■′■■■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.jp
■′■■■■■′′′■′■■′′′′′■′′′′■■http://asahiru.info
′■■■■′■■′■■′■■′■■■′■′■■■■■
′′′′′′■′′′■■′■′■■■′■′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

< 関連HP >

朝日新聞を購読しましょう
http://www.asahicom.com

朝日新聞を購読しましょう − 「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
http://www.asahicom.com/anotoki/asiayasasisa.htm

朝日新聞を購読しましょう − チュチェの国、北朝鮮 〜北朝鮮マンセー記事の回顧〜
http://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm
303名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:50 ID:r8VDaEXD0
>>265
朝日は「11万人が参加した」と「11万人が訴えた」の違いも解からんのか。
記者の目線で表現が違ってくるだろ。アサヒルとはそう云うことだ。
304名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:35:00 ID:s43CJFRI0
>>287
どうでもよくないでしょ
産経が噛み付いたンだから、産経が積極的に証拠を出す必要があるのは当たり前
305名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:35:09 ID:nHIe1Hbv0
>>295
小さな記事 VS 一面大写真付きコラムでは主催者発表との記述なし
306名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:35:33 ID:tyztLEFW0

 しかしまぁ、
こういうサンケイの煽り記事にしっかり反応したオマエ、

 もう死んだら?

307名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:36:02 ID:rWjMZigF0
これは朝日新聞の負けだな
答えになってない
308名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:36:48 ID:f8lNzka70
>>292
頭に来てる沖縄県民って、どういった情報を元にして頭に来てらっしゃるのか。

って所をまず何とかしないと、まるで意味は無い。
309名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:36:51 ID:Vvg5+E3q0
それで、産経は何人に訂正したの?
310名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:37:13 ID:0voqLG5RO
【社会】 「やめてください。この人、アサヒです!」 女子高生の叫びで乗客が“朝日新聞社社員”取り囲み、警察に引き渡す…東京
311名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:37:26 ID:jYz/fPHn0
312名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:37:33 ID:WZ1ChDNV0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/10/04_01/index.html
またアサヒった?!朝日沖縄抗議集会記事に産経が噛み付く

これガイシュツ?
意見わかれそうな記事だな

布袋の記事はよかったけど
313名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:37:56 ID:nHIe1Hbv0

【アサヒる】
 2007年9月25日発祥。
 朝日新聞の記事があまりにも荒唐無稽のため、
 ネットにて使われだした言葉。
 現在多くの日本人が使い、幅広く認知されている。
[意味]
 ・嘘をつく
 ・捏造する
 ・希少資源を破壊する
 ・国を売る
 ・特定の外国(人)を執拗に擁護する
 ・気に入らないことをもみ消す
 ・wikiを監視し、自己の都合に合わせて改竄する
 ・洗脳する
 ・弱った人に追い打ちをかける
 ・言論の自由を盾に他の言論を弾圧する
 ・他人を陥れようとして墓穴を掘る(類似後:ブーメラン)
 ・大声で荒唐無稽な主張を何度も繰り返す

314名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:38:30 ID:Deq7UgGn0
アサヒ自身は、結局何人だと思ってるんだよ?
あれだけ11万人を強調したんだから、後で
「主催者の発表を載せただけで、われわれに責任はない」
なんて醜い言い訳しないだろうなあ。
315名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:39:46 ID:yQA0SqC60
>>304

この場合は「11万人が正しいという証拠を、11万人だと主張する側が出す」のが正しい。

証拠とまではいかなくてもその人数に近いと判断できる根拠くらいないことには。
316名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:39:50 ID:DqAJrfIF0
実売500万部を押し紙つけて800万部
800万人世論の後押しがある我が新聞は民意の代表とか言ってる新聞だけある
317名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:39:53 ID:lYanosKV0
お前らちゃんと検証しろとか言いながら自分ではやらねーんだろうが。
産経のサイト内検索で4万3000人検索してこいや、3日の産経抄しか出てこねーんだからw
318名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:40:31 ID:rWjMZigF0
産経が負けってことはないわ
だってこの件で騒げば騒ぐほど不利になるのは主催者発表なんだしw
むしろ乗ったほうが負け?みたいなw
319名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:40:37 ID:JV9YZLUu0
>>306
煽りは朝日、産経は事実で答えただけ。
>>1を読んだんか?
320名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:40:39 ID:LO7XrZUx0
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
>沖縄、11万人が訴え 教科書検定「撤回を」

でかでかと書いてる見出しがこれじゃあな。東スポだったら、

>沖縄、11万人が訴え ヵ? 教科書検定「撤回を」

とちいさく「か?」を入れるぞw
321名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:42:28 ID:ku2cSF68O
朝日<信じる信じないはアナタ次第です
322名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:43:17 ID:0voqLG5RO
>>317
朝日死ねよ


日本の首都東京都内内の公園で、切断された朝日新聞記者とみられる死体の
 一部が見つかり、そばに「私はキラです」との日本語がローマ字書きされた2枚のメモ紙が
残されていたことが2日、分かった。

 「キラ」は人気マンガ「デスノート」に登場する連続殺人犯の名前で、警察は、
作品に触発された猟奇殺人の可能性があるとみて調べている。

 地元警察によると、見つかったのは両足の太ももと胴体の下半身部分。
 先月28日夕、公園内の遊歩道脇に、むき出しの状態で置かれているのを通行人が発見した
323名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:43:34 ID:s43CJFRI0
>>315
それは主催者側に言う事であって、朝日に言う事じゃない
お門違いってヤツだ

ちなみに、読売も主催者発表を抜かした記事があるから
ネトウヨは読売にも文句言わないと、恣意的に朝日を槍玉にしているとしか見られないぞw
324名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:43:47 ID:hJqJkxh/0
>>317
そもそも記事じたいが少ない
産経は怪しいと思ったので報道をあまりしていない
一方朝日は大々的に賛美報道し、政府に強圧をかけてる
書いてある数字がおなじでも、あくまで主催者発表というスタンスと、主催者発表に
かこつけてあれやこれやとやってるのは違う
325名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:44:08 ID:f8lNzka70
だいたい、総人口140万いかないかくらいの人口の県で11万人。
って考えてみりゃわかる。
326名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:44:39 ID:UzZK2OJv0

赤日新聞か・・・。
現代の大本営発表やな。ウソばっかりや。国民を破滅へと追いやっとる。

327名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:44:40 ID:Deq7UgGn0
南京大虐殺と同じで、人数を自分の主張の武器に使ったなら
詳しく検証する必要があるし、その結果人数が間違っていたら
ただじゃすまないよ。
328名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:44:45 ID:58YVpYUi0
「【産経抄】10月3日」を拝見した。なるほど、産経さんは小紙の当該記事を
捏造扱いと吐き捨てたわけだ。しかし、それは早計に過ぎないか。報道に携わる者
としての真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
▲事の真相はこうだ。9月29日に宜野湾市内の公園に通常では考えられない
ほどの沖縄県民が集結した。産経さんが仰るところの航空写真を見れば、それが
どれほどの規模と意味を持っているかは推して知るべし、であろう。
もはや数の問題ではないのだ▲かつての沖縄戦時に、本土に住む国民の盾となり
結果として集団自決を余儀なくされた身内を多く抱える沖縄特有の状況をよく
考えるべきではないか。巷では、敗戦濃厚の激戦下において暴走した軍人が
島民に個人的に伝えた自決の勧めを公式な軍命にすり替えていると主張するような
声もある。しかし島民に「公式な軍命としての自決」と思わせた時点で責任が
あるのだ。そのような島民の切実な状況にも耳を傾ける必要がある▲現在の沖縄で
集団自決強要において旧軍の関与の事実に対し異論を認めないのは全体主義であり
戦前回帰ではないかという声も一部保守層から聞かれる。だが心配のしすぎでは
ないか。事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
▲さらには、ごく一部の沖縄県民の中からも、軍の命令は無かったと吹聴する
人間まで現れている。それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
今や実際に沖縄戦を経験した世代は少なくなり、代わりに戦争を経験していない
若い世代があの辛く苦しい沖縄戦の真実を語り継ごうとしている。
現在の本土の人間には彼らのその想いと気概に応え、未来を担う一員として
責任があることを忘れてはならない▲9月29日の県民大会では、現役の
高校生らによるスピーチもおこなわれた。彼らのスピーチの内容を沖縄の
教育・教科書どおりだと切り捨てることはあまりに乱暴だ。
政府は再考すべきだろう▲「日本軍による集団自決強要」に関する記述を
教科書から削除したことは各方面に波紋を広げそうだ。
今こそ冷静な議論が求められる。
329名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:45:01 ID:lm2SRHnh0
通名報道ねえw
産経新聞発行部数の6割を誇る大阪本社版は
朝日新聞以上の通名報道なのを知っている
ちゃんと産経を購読している人間は
2ちゃんねるにはほとんどいないw
330名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:45:01 ID:Iz2sCFj+0
>>308
「集団自決を日本軍が強制したという事実はない」という記述のある教科書が
検定を通ったことに頭に来ている、ということになっている。
まぁ実際は2000年頃からの「つくる会」の活動なんかの流れでたまった鬱憤を
安倍さんが辞めたのを機と見て晴らしているだけかもしれないが。
331名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:46:13 ID:LO7XrZUx0
>>323
まあ、アサヒは前科がありすぎるからなw
332名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:47:08 ID:DqAJrfIF0
東京ドーム満員で5万でしょ
マウンドにも人いれれば11万人いくかな?
333名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:47:12 ID:yQA0SqC60
>>323

え?読売はその存在しない11万人を根拠に何か間違った主張でもしたのか?

そっちはそっちで文句は言うから。 心配すんなよ。
334名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:48:07 ID:JV15Mk3Z0

産経叩きに話そらしてないで早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww


★面積密度で検証
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました

★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww

335名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:48:31 ID:NvUajrtN0
朝日新聞 社会  2007年9月29日
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。

産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。                               ~~~~~~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                        ↑
                                    ここ笑うところ

336名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:49:15 ID:ghrrSfgj0
産経抄の筆者はまず11万人という主催者発表をそのまま記事にした自社の記者と
10/2の産経抄担当者に,主催者発表数値をそのまま引用した経緯を尋ねるべきだな
337名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:49:21 ID:f8lNzka70
>>330
>集団自決を日本軍が強制した
という情報をどこで得たのか、という事を言いたかった訳よ。

例えば、戦時中から生きてる人が怒ってるのならば理解は出来る。

じゃあ、他の奴らは何を根拠にしてるのか。
そこを問いたい訳。
実際に物的な証拠は何一つ無い訳で、客観的な情報からは無かったと判断されてもおかしくは無い。

じゃあ、なんで怒ってるんですかと。
338名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:49:50 ID:yQA0SqC60
人数数えた写真があるならもうこれ以上人数の議論は必要ないね。

アサヒはいまだに11万人に疑問を持たないようだが・・・。
そういうことだよね?この夕刊の記事は?
339名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:50:32 ID:lYanosKV0
>>322
おいおい、いっそ書かないほうがいいんじゃないか? 反アサヒの人間の程度が知れるぞw

>>324
社説に取り上げたような記事なのにですかw
産経クォリティじゃ社説もその他も同列の扱いなのか?
だいたい問題にすべき論点を自らずらして自爆してる産経がアホなだけだろうが。
朝日に対して自意識過剰でいちいち突っかかっていい大人がなにやってんだよ、って話だろ。
340名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:51:38 ID:LO7XrZUx0
>>335
アカヒ、大見出しで

>沖縄、11万人が訴え 教科書検定「撤回を」

ってw 誘導する気満々ww
341名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:52:09 ID:nHIe1Hbv0

【アサヒる】
 2007年9月25日発祥。
 朝日新聞の記事があまりにも荒唐無稽のため、
 ネットにて使われだした言葉。
 現在多くの日本人が使い、幅広く認知されている。
[意味]
 ・嘘をつく
 ・捏造する
 ・希少資源を破壊する
 ・国を売る
 ・特定の外国(人)を執拗に擁護する
 ・気に入らないことをもみ消す
 ・wikiを監視し、自己の都合に合わせて改竄する
 ・洗脳する
 ・弱った人に追い打ちをかける
 ・言論の自由を盾に他の言論を弾圧する
 ・他人を陥れようとして墓穴を掘る(類似後:ブーメラン)
 ・大声で荒唐無稽な主張を何度も繰り返す

342名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:52:14 ID:yQA0SqC60
>>324

問題にすべき論点は「人数に疑問を持たなかったのか」 だろ? 
産経には少なくとも一人、疑問を持って記事を書いた奴がいた。
アサヒには いない。
343名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:52:29 ID:Vyq8S3qwP
朝鮮人と日本のマスコミによる"世紀のアサヒる"を
まだ知らない人が多いようなので、コピペ置いときますね。


あなたはまだ朝鮮人とマスコミにアサヒられていませんか?
在日朝鮮人、在日韓国人、反日日本人の定説を額面通り受け取っていてはダメですよ。


歴史資料集/関東大震災
【実録】 関東大震災 不逞鮮人暴徒化
http://naver.uwakina-honeypie.com/index.php?%CE%F2%BB%CB%BB%F1%CE%C1%BD%B8%2F%B4%D8%C5%EC%C2%E7%BF%CC%BA%D2
※当時の号外新聞記事(本掲載されなかった記事)のスキャン画像です

関東大震災に関して流言蜚語があったのは事実ですが
「全てが流言蜚語」であったわけではありません。
実際に朝鮮人による暴動はありました。
その暴動が鎮圧された後にも、流言蜚語が流され続けました。
その「事後の流言蜚語」を当時の政府、メディアは否定したのであって、
「全てが流言蜚語だった」としたわけではありません。

しかし現在、朝鮮人による殺人・暴行・強姦・強奪・放火など、
ありとあらゆる破壊活動をし日本人たちを恐怖のどん底に陥れた事実が、
「事後の流言蜚語」を悪用した朝鮮人・反日日本人の工作活動により、
きれいさっぱり無かったことになっています。

続編

【実録】 続・関東大震災 不逞鮮人暴徒化
(不逞鮮人暴徒鎮圧を伝える一方で鮮人保護を呼びかける政府とマスコミ)
http://naver.uwakina-honeypie.com/index.php?%CE%F2%BB%CB%BB%F1%CE%C1%BD%B8%2F%C2%B3%A1%A6%B4%D8%C5%EC%C2%E7%BF%CC%BA%D2
344名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:54:00 ID:DqAJrfIF0
これが右翼の集会だったら絶対主催者発表の数字をそのまま使ったりしねーよ朝日は
345名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:54:33 ID:hJqJkxh/0
>>339
>社説に取り上げたような記事なのにですかw
>産経クォリティじゃ社説もその他も同列の扱いなのか?
>だいたい問題にすべき論点を自らずらして自爆してる産経がアホなだけだろうが。
>朝日に対して自意識過剰でいちいち突っかかっていい大人がなにやってんだよ、って話だろ。

朝日がひといちばい大々的に賛美報道をしたのはばれてる
【沖縄】県民大会、全国紙トップ報道 産経新聞は写真無し二段記事の控えめな報道…沖縄タイムス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191209535/
346名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:54:52 ID:E9J//ujwO
朝日新聞社が
11万人という誇張された数字を
自らのイデオロギーの為に【利用】している件
347名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:54:53 ID:f8lNzka70
決着が付かないなら両論併記にでもすればいいんだよ。

それをヒステリックな集団を盾に変更できるんだったら、学問なんて必要ねえよ。
348名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:55:13 ID:FnRgHwgt0

沖縄、11万人が訴え 教科書検定「撤回を」
2007年09月29日21時33分

http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
349名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:55:33 ID:GOUbYVuY0
>>53
俺小さいころに、ニッキョーソのクソ教師に意味も解からず
こういうイベントに強制動員されたよ。


今じゃ教頭だか校長かになってたようなきがするけど
そんなクソサヨでもえらくなれるんだ
350名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:56:13 ID:JCQttHTZ0

さすが、中共と変わらんな。アサヒストの連中はw
351名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:56:40 ID:tp4KM/cc0
ダブルスタンダードはやめましょう。
「従軍慰安婦の強制連行を削除せよ」は政治的圧力ではないのか。
保守派からも疑問の声。
http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/325408/
352名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:56:48 ID:LO7XrZUx0
>>348
しかし、でけえ見出しだなw
353名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:56:50 ID:qMc/PcWJO
じゃあ今度は「沖縄市長が職員に抗議集会への参加を強制」で盛り上がろう!
354名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:57:51 ID:1MOHD/wHO
まあさすが産経といったところだな。
やはり読むべきは産経だな。
355名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:59:15 ID:fhJah3JpO
その昔サンケイの売りは他紙よりも安い事でした。
他紙よりも卵〇個分(数は忘れましたが)新聞代が安いてCMしてました。
ひょうきん族でたけしがネタにもしてました。
昔から糞ペーパーだったんだね!!
結局取り残されたからの嫉みだろうと思います。
サンケイは生き残れるねでしょうか?
356名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:59:51 ID:LO7XrZUx0
>>351
>「従軍慰安婦の強制連行を削除せよ」

これ、圧力でもなんでもなくて、証拠が一つもないから削除になったんだがw
357名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:00:15 ID:o1e12YAr0
県民大会の参加者は11万人ではなく4万2000人(沖縄県警調べ)だそうですが、私たち保守派は、その20分の1も動員できないのです。


(´・ω・`)
358名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:00:33 ID:yEEJcX8y0
>>351
すげぇw
自分達のダブスタは綺麗なダブスたを地で言ってるぜ
359名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:00:35 ID:xhl4Bqgc0
この2紙はいつもこんなレベルの低い文通やってるのか
360名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:01:35 ID:f8lNzka70
>>359
比較的頻繁に・・・
361名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:01:40 ID:LO7XrZUx0
>>355
朝日新聞社 本業不振で純利益85%減
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1134647065/l50
362名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:02:28 ID:ERKcwi5a0
【ネット】 日本ネチズンの間で「アベする」「アサヒる」が話題〜ハングル表記も★2[10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191364531/l50

この記事は朝日ドットコムを経て直ちに日本のネットに広がった。何より安倍前総理の名前に「〜す
る」を付けたことにネチズンたちは敏感に応じた。代表的な掲示板サイトである‘2ちゃんねる’では
1万件を超える発言が爆走した。石原さんが言及した「アベする」に対して「今年の流行語大賞は決ま
った」という意見に始まりに「この言葉は流行語ではなく石原さんが故意に作ったもの」という指摘
と同時に「アサヒる」という単語が掲示板を荒らすに至った。

これは普段安倍政権に批判的だった朝日新聞を狙ったもので、ネチズンたちは‘アサヒる’という単
語を‘捏造する’‘執拗にいじめる’と言う意味に定義した。それとともに「石原さん、今回ちょっ
とアサヒりすぎましたね」といった批判や罵詈雑言が書き込まれた。あるネチズンは「アサヒるドッ
トネット(asahiru.net)」というサイトまで開設して朝日新聞をパロディーにした新聞朝日で1面と週
刊朝日で表紙(写真)を作った。

また‘アサヒる’の辞書の意味を外国語で解いて‘アサヒストリー’(asahistory=捏造された歴史)
‘アサヒスト’(asahist=事実を歪曲する編集者・記者)、‘アサヒズム’(asahism=捏造する組職また
はこの組職を通じて活動)などの合成語を紹介した。特に日本の歴史歪曲に強く反発する韓国を狙った
ように「一緒にアサヒりましょう」、「何をアサヒるつもりですか?」というハングルで書かれた字
句も人目を引く。

ソース:empas/京郷新聞(韓国語)‘安倍’したら‘朝日’するのね
http://news.empas.com/show.tsp/cp_kh/20071001n08919
363名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:02:45 ID:Iz2sCFj+0
>>337
生き証人が何人もいればそれを若い人が信じるのは当然じゃないの?
それから俺が言いたいのは大の全国紙の記者が「2万人だ、11万人だ」って
次元の低い揚げ足取り合戦をして欲しくないってこと。
364名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:04:53 ID:lm2SRHnh0
1万だ1万4千だとほざいている連中は
産経新聞様が警察関係者から聞いたと主張する43000人を信じないのか?
世界日報様が警察公安から聞いたと主張する42000〜50000人を信じないのか?
365名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:05:12 ID:yQA0SqC60
>>363

その生き証人が証言をひっくり返したわけだろ? 
それに「そういうこと」にしておかないとお金がもらえない「生き証人」もいるわけだから。
事実があやふやなことは書くべきじゃないだろう。 
366名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:05:45 ID:fw9Vmz3F0
へ〜
またアサヒるか
ふ〜〜ん








367名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:06:28 ID:B77xOSelO
朝日はまだ反論してないのか・・?
反論なしなら産経の勝ちだな
368名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:08:00 ID:x0PBKlmX0
マスコミはチェック&バランスが必要だな・・・
369名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:08:11 ID:s43CJFRI0
>>356
そういう運動をする事自体が、政治的圧力になるのなら、
沖縄を非難するのはダブスタって事
370名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:08:51 ID:lm2SRHnh0
>>367
夕刊で反論したよ。つーか署名コラムで完全に見下している。
産経の反論が楽しみ。
371名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:10:27 ID:yQA0SqC60
>>364

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP

すまんが君が何を言いたいのかさっぱりわからん。   「4万もいい加減な数字だ」としか言いようがないな。
人数が分かる写真が目の前にあるからには、
これ以上の精度が出せる方法を示してもらわないと。
372名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:10:56 ID:aLh2Yyf60
>>367
次は産経のターンだろ。
ブーメランじゃないのか?自社の紙面読んでるか?のお手紙にどう答
えるのか見もの。このスレのネトウヨと同じような、つまらない返答でお
茶を濁すのかね。
373名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:13:46 ID:Iz2sCFj+0
>>365
仮にあなたが書いたようなことが産経側の本音だとしたら、
直接そう書きゃあいいのにって思ってるの。
そっちの方がはるかに建設的でしょう?
集会に来た人数について言い争っても意味ないでしょ?
374名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:14:07 ID:xTIP8Oa00
>>367
朝日は反論している。ただキャプ画像が無いからスレが立てられてないだけ

509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉

510 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/04(木) 20:24:03 ID:???0
>>509さん
キャプチャ画像でもあれば立てますよ〜。
375名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:14:20 ID:QBHkqJITO
産経「朝日は安倍政権のやったことを全部否定したね」

9/28朝日「批判はしたが評価した所もあるよ。事実確認はよろしくねw」

10/3産経抄「11万人て主催者発表鵜呑みですね、事実確認したらどうですかww」

10/4朝日「10/2産経抄に11万人てキミ書いてるやん、2回も言うの面倒だけど(ry」 ←今ココ
376名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:14:38 ID:3cRMMM7p0
今北産業。
11万人っていったら,老若男女にかかわらずオイラの住んでる街の3人に1人が参加したことになるんだよな。
ホンマかいなと思っていたけど,やっぱりねって感じ。
377名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:14:59 ID:dCV+lHjQO
東大卒中心の朝日、東大卒が滅多にいない産経。
相手にならん。
378名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:16:05 ID:buhY5aW40
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
379名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:16:28 ID:aLh2Yyf60
>>373
従軍慰安婦に比べるとすごい歯切れは悪いよな、産経も。
ストレートに主張したいと思ってる内容が、世の中とどれだ
け遊離しているかの自覚ぐらいは持っているようだ。
380名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:17:42 ID:LO7XrZUx0
で、軍の「強制」はあったの? なかったの?
381名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:18:43 ID:x7+89NA50
生徒に沖縄県民斯く戦へり〜の電文読ませたくなくて
旧海軍司令部壕を沖縄修学旅行コースから意図的に外すなんて現状だからな

ひめゆり部隊も軍の強制による自決なんてことにそのうちなるんじゃないか????
382名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:19:15 ID:Deq7UgGn0
>>379
世の中に嘘情報が定着してるからな。
従軍慰安婦のときもはじめは酷かったろ?
383名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:19:15 ID:aLh2Yyf60
>>380
集会で取り上げられたのは「関与」。「強制」ではない。
384名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:20:02 ID:xTIP8Oa00
>>367
朝日は反論している。ただキャプ画像が無いからスレが立てられてないだけ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153153/509-510
509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉

510 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/04(木) 20:24:03 ID:???0
>>509さん
キャプチャ画像でもあれば立てますよ〜。
385名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:20:35 ID:yQA0SqC60
>>377

東大を含む一定以上のレベルの大学なら院に行くのが普通だから
東大卒はじつは「低学歴」だと知らない
「一定以上のレベルの大学」に縁のない馬鹿発見。
386名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:21:01 ID:7JnUgH950
10月3日付・読売社説
「沖縄県宜野湾市で開かれた県民集会には11万人が参加し、検定意見撤回を求める決議が採択された。」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071002ig90.htm

朝日だけが主催者発表無し!と言っていたウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
産経は読売にもケンカを売れ!
387名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:21:20 ID:Wz4DodLL0
>>380 各司令官の裁量

沖縄は知りませんが、集団疎開は集団自決と反対の意味でしょう?
本土と離島は違うというならば、硫黄島において市民は本土に帰されました。
388名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:21:28 ID:0ULsf1t+0

ひ     と     ご     ろ     し     し     ん     ぶ     ん
389名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:21:40 ID:Deq7UgGn0
>>383
従軍慰安婦パターンだな。今まで軍命令としてたのに「関与」ってか?
390名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:21:56 ID:fhJah3JpO
新聞代は読み比べが一番、
こんなとこでうだうだ言ってる時間あれば新聞読めよ。
みんな新聞とってる?
391名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:22:07 ID:LO7XrZUx0
>>383
「関与」か、どうとでも取れる便利な言葉だw
392名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:22:23 ID:N3zeMs8m0
サンケイはこの捏造記事で廃刊決定!
393名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:22:41 ID:eyhxEtcf0
ま〜たアサヒったのがばれたんだねw
朝日涙目w
394名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:23:41 ID:xTIP8Oa00
>>393

朝日は反論している。ただキャプ画像が無いからスレが立てられてないだけ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153153/509-510
509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
395名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:23:46 ID:p0k8ulKN0
>>377
東大卒の価値暴落。
396名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:24:36 ID:NvUajrtN0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070927/ssk070927000.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
397名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:25:05 ID:N3zeMs8m0
「産経抄」書いたのってまともな論説委員?ひど過ぎるねー
398名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:25:07 ID:x7+89NA50
>>380
そりゃなかったのか、あったのかといえば、あったでしょ。
ただ、その背景には1億玉砕って時代背景があったということもきちんと記述しないとね。
そのうえ住民の自決は沖縄だけみたいな記述になってるからヘンテコなことになってる。
そもそも満州事変勃発から終戦までをたった2ページで済ますということがアホらしいんだけどさ。

399名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:27:14 ID:eyhxEtcf0
>>394
ってことはあれだね、朝日は事実の確認をした上でアベするのが流行してると判断して
記事を載せたわけだw

また盛大な自爆だなw
400名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:27:18 ID:N3zeMs8m0
産経の反論まだ〜??
まさかほっかむりするんじゃないだろうねw
401名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:29:45 ID:eyhxEtcf0
朝日の論説委員室も自分のとこの記事ぐらい読んでから書けよ
まあ読んでないからこそ、恥ずかしげもなく事実の確認なんぞと書けるんだろうがなw
402名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:30:16 ID:soLkWQLQ0
>>394
それで結局何人だったっていう事実はどうでもよくて
ひたすら自己弁護なのがみっともないな
403名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:30:52 ID:LdhYDB6H0
朝日は11万人で通すつもりなのか?
産経がゴミだとか、そいういうわかりきったことはどうでもいいんだよ。
404名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:31:17 ID:lm2SRHnh0
西尾を切って岡崎を選んだ産経新聞の歴史観は
ポツダム宣言で日本は破滅から救われただろw
405名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:31:19 ID:N3zeMs8m0
間違ってるよ、読んでないのはサンケーのほうだってw
ま、キミも新聞くらいよんだほうがいいよ。
406名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:31:38 ID:xTIP8Oa00
>>400

1,全く無視
2,統一教会系の新聞、世界日報と同じように警察が4万人〜と騒ぎ出す
→朝日新聞「公式発表が無いのにどうやってしらべたん?」→産経「公安の人からこっそりと」
→朝日新聞「統一教会に情報を漏らす公安がいたとしたら参加者の人数どころの騒ぎではなくなるけど、いいの?」
407名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:31:51 ID:h1qwGUpD0
>>397
会社への愛情が薄いだけでマトモだと思うよ
低学歴用の産経新聞は読まず高学歴用の朝日新聞を愛読してるんだから
408名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:32:43 ID:k87HHYE20
嘘は後からでも正すのがメディア。まあ単なる居直り記事だな朝日
409名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:32:53 ID:LdhYDB6H0
で、朝日は11万人で通すつもりなのか?
産経がゴミだとか、そいういうわかりきったことはどうでもいいんだよ。
410名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:33:25 ID:iKoGI8y90
>>409
てゆうかこれじゃ朝日もひっこみつかないよ全面戦争だわ...
http://omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20070613.jpg
411名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:33:26 ID:N3zeMs8m0
うるせえ、ちばぶつけるぞ
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
      UU
412名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:33:28 ID:2gME5mCe0
>>1
・・・そういや朝Pは、2年前にあさひった事についても謝罪してないよな。


2005年
1月12日…朝日新聞、安倍・中川両氏がNHKに圧力をかけたと捏造。  ←←← アサヒる
1月13日…朝鮮総連が安倍・中川両氏に対し組織的に抗議活動開始。
1月17日…韓国にて日韓基本条約の内容が始めて一部公開される。
1月20日…北朝鮮の団体 NHK番組改変問題に関する談話を発表
               ・
7月30日…朝日新聞、NHK問題の取材資料が流出
8月25日…朝日新聞が自民党にNHK問題の説明資料を郵送。自民受け取り拒否「衆院選のさなかで、問題がうやむやになる」
8月29日…韓国にて日韓条約に関連する外交文書公開
8月29日…朝日新聞、新党結成巡る記事を捏造。
9月02日…朝鮮総連機関紙が朝日新聞社説を非難:「朝日が監視すべきは日本政府だ」
9月03日…朝日新聞、首相の靖国参拝に関する候補者アンケートで「すべきでない」を「すべきだ」と捏造。
9月11日…衆議院議員総選挙投票日、自民歴史的大勝、民主壊滅
9月14日…朝日新聞、秋山社長が全社編集局緊急集会で「必死の努力をしたけれども裏が取れなかった」と発言。 ←←← バレるw
9月27日…NHK問題で自民党が朝日新聞にたいし質問状、秋山社長の「裏が取れていなかった」発言の事実関係などについて。
9月30日…朝日新聞、NHK問題の資料流出で編集局長ら更迭、「NHK報道問題についての最終対応としたい」と秋山社長。 ←←← 逃亡

9月30日…NHK、朝日新聞の見解について「(記事の根拠と取材テープ公開を求めた)NHKの求めとはほど遠く、報道機関として不誠実な対応」と批判。
10月04日…安倍氏、朝日報道問題にて「事実を証明できなかった以上、訂正して謝罪しないといけない。それができないなら捏造体質を切除できない」
10月07日…中川氏、朝日報道問題にて「取材の方法が不適切であれば私と安倍さんが被害者だ、しかるべき人が謝罪するのが当然」

413名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:33:45 ID:tqZE8XQ40
沖縄に住んでるけど、11万??っ感じ。
そんな集会有ったら、沖縄は大渋滞だって。
絶対!!嘘だ。
414名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:33:51 ID:xTIP8Oa00
>>408

朝日は反論している。ただキャプ画像が無いからスレが立てられてないだけ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153153/509-510
509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉

510 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/04(木) 20:24:03 ID:???0
>>509さん
キャプチャ画像でもあれば立てますよ〜。
415名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:34:02 ID:buhY5aW40
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
捏造は朝日新聞の専売特許→>>72
416名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:02 ID:BMQht9V+0
はい、報ステで古館が「人数の問題なんですかね」と発言。
予想通りwww
417名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:06 ID:4myB7IR1O
>>397
これは産経恥ずかしすぎる
自爆乙としか言いようがない
418名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:24 ID:/Nruh+Sk0
集会参加者の人数が問題ではない。
現実をねじ曲げる検定が狂っているだけのことだよ。
419名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:39 ID:k87HHYE20
同時に出るはずの警察発表は怖くて出せなかったということだが
誰が脅してるんだ?労組か?
420名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:02 ID:bdYkpi8b0
('A`)だが今回のこの動きはよろしいな。
  マスコミに自浄能力など求めるだけ阿呆なんだが
  せめて互いに共食いできるよう
  法律で、批評目的であれば他紙や他社のテレビ等
  報道記事を無制限に引用出来るように
  しておくべきだね。
421名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:18 ID:tNPueUpV0
古館が地味に嘘ついたと認めましたよw
422名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:27 ID:2VqBKEDn0
古館キターーーー
『仮に2万人だったとして何がわるいんでしょうか』

ウソを報道しといて開き直り
まさにアサヒってる
423名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:30 ID:lm2SRHnh0
つくる会は2万人だってw
424名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:58 ID:LdhYDB6H0
>>410
意味がわからんが?
425名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:00 ID:eyhxEtcf0
ねえねえ朝日はどの口で事実の確認なんて言ってんの?
朝日の記事は全て事実の確認をしてから記事にしています!
ってことはアサヒってるのは確信犯ってことでいいですね?
426名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:06 ID:pagzOSJy0
古館: 仮に2万人だったとしても何が悪いんでしょうかね?
427名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:07 ID:Fb/UD3iE0
またアサヒかwwwww
428名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:28 ID:G6NjSkZv0
5万人と言っとけばいいものをWWWWW
429名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:32 ID:QEnzWTjO0
>>1
ディスってんのか、メーン?
430名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:42 ID:TP9fGLmz0
朝日捏造認めるw
431名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:57 ID:7xY0jlya0
酷すぎるw
432名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:38:04 ID:k87HHYE20
>>422
あ、古舘ってそのレベルなんだ
433名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:38:07 ID:h1qwGUpD0
>>409
通すも何も朝日が出した数字じゃないだろ
実数が出てこない限り訂正の必要も無い。主催者発表が11万なのは産経他も認めてる
まさか産経&韓国紙の4万数千人というのが実数だと?
434名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:38:53 ID:q9Nk1nBJO
朝日新聞も、ろくなニュース報道していないとは言え、2ちゃんねるのクズウヨにまで叩かれるんだから、まぁ、大変だわな。
2ちゃんねるのクズウヨと言えば、叩くしか能のないゴミ、具体案は一切示せないハエ・カ・ゴキブリの類として有名だがなwwww
社民党以下の存在、それが2ちゃんねるのクソウヨww
あー、可笑しい
435名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:39:26 ID:LdhYDB6H0
>>433
君は朝日かね?朝日を代弁しているという確信があるのかね?
なら朝日の意見として聞いておく。
436名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:39:47 ID:FL6CsmznO
>>426
嘘をつくことは問題じゃないのかw
437名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:40:11 ID:P9aCHfua0
だが、ちょっと待って欲しい。
11万人が2万人だったとして何の問題があるのだろうか。
438名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:40:53 ID:ggFElwji0
2万人かw
2万人を11万人と発表する主催者なんて信用できないよね
このことをマスコミはきちんと報道しなさい
439憂国者:2007/10/04(木) 22:41:35 ID:nQDVLzMo0
日本人が沖縄について知っておくこと
沖縄県は政府の補助金(日本人の税金)なしに生きていけないのです。
つまり金になることなら戦争責任でも基地問題でもすべて利用する。
こういった「タカリ体質」が沖縄にはあるのです。
例えば・・・

沖縄県の年間経費の85パーセントは国の補助金です。
おおよそ6500億円の経費のうち県の持ち出し金額は650〜800億円くらい。

米軍基地関連で落ちる金は約1500億円。
即ち県の自前金の約2倍が基地から沖縄に落ちている。

さらに沖縄の公務員給与は47都道府県中第2位。
1位は東京。物価指数を考えると沖縄の公務員給与が全国1高い。
沖縄の公務員は笑いが止まらん!

日本人の税金はウリたちが使うニダ!
どこかのガイコクジンと似てますね。

440名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:41:54 ID:RxgzhEjq0
朝日は本当にすげえな…「それが何か問題なの?」だってさ
441名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:41:59 ID:0MTGEMwoO
県民10人に一人が参加した大集会だよ。沖縄の怒りは大きい。真摯に受け止めて米軍、自衛隊、政府組織は撤退しろよ!と思いましたが10人に9人は参加してないのでやめます。
442名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:31 ID:3OR5Nul3O
借りに軍の強制があったとして何がわるいの?
443名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:32 ID:fX5vzOby0
11万人という朝日新聞の捏造を放送しないで

古館「・・・仮に2万人だったとしても、何がいけないんでしょうかね?」
444名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:44 ID:d/+WyAxC0

これは素敵な大本営発表ですね朝日伝聞

嘘つきは泥棒の始まりですよ沖縄県民


445名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:44 ID:TR6iKu1S0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 仮に2万人だとして、なにが問題なんでしょうね?
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |  なにか違うと思いますよ。
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
446名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:57 ID:tp4KM/cc0
ダブルスタンダードはやめましょう。
「従軍慰安婦の強制連行を削除せよ」は政治的圧力ではないのか。
保守派からも疑問の声。
http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/325408/
447名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:43:02 ID:QBHkqJITO
>>423つまり産経も間違い?
448名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:43:13 ID:58YVpYUi0
今日の崩捨てにて。

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 仮に2万人だとして、何が問題なんでしょうね?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧


強制連行はなかった→慰安婦がいなかったというのか!→それはいたんじゃないの→強制連行を認めた!
軍令はなかった→集団自決はなかったというのか!→それはあったんじゃないかな→軍令があったことを認めた!

いつものパターンw
449名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:43:54 ID:p26FKkuR0
ひでーw

2chのおかげで真実を知ることができました。2chありがとうヽ( ´ー`)ノ
450名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:02 ID:Deq7UgGn0
このスレで一生懸命アサピー擁護してたバイトさんご苦労w

>仮に2万人だったとして何がわるいんでしょうか
451名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:08 ID:2MvyaOtG0
二万人の反日は11万人に匹敵するんだよ

それが朝日の主張
452名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:19 ID:k87HHYE20
主催者発表なんで、実質1/3〜1/4と見積もると、29000〜38000ってとこですか
警察発表が欲しいねえ
453名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:20 ID:MStpaooH0
フルタテ氏ね
454名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:29 ID:W191KJWn0
なんの問題もねーじゃん
2万が11万で誰か損したのか?
455名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:31 ID:tlhiQv0j0

【基地78%は】沖縄の実態【大嘘ですた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1170432

見てない方は必見!!
456名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:39 ID:xQFv3euB0
>>422
俺もさっき見たよ。人数の問題じゃない見たいな
感じだったなwwwwwwww
朝日新聞は明らかに嘘の記事を書いてるわけだから
国民に謝罪しろよ!!!!!!!
457名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:40 ID:PT2Z/rnE0
さすが、古館wwwww
頭わりーわ
458名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:42 ID:8lNOkS0/0
メディア特有の早とちりですか。死んで来い
459名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:56 ID:yR4+DqwA0
>>437
ネタにマジレスすれば
2万人ならば連合や自治労の動員集会で沖縄の民意とは違うって判断できるが
これが11万人だと意味が違ってくる。

これほど人数の違いは大きい。だから朝日新聞は必死でアサヒりやがる訳だ。
460名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:15 ID:yEEJcX8y0
古館マジでいったんwwwwww??????
461名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:21 ID:x7+89NA50
>>439
憂国なら沖縄県民斯く戦へり〜の電文くらい頭に入れておけよ
462名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:44 ID:DvUuzR/F0
サイレントマジョリティを考慮して11万人
463名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:51 ID:PLxYmuq+0
産経は読売は叩かないの?www
464名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:52 ID:EkvNJXKk0
「集団自決」については、はっきりいって「従軍慰安婦」と同じ図式です。
「証言」のみが存在し、「証言」を検証することなく流布され、左翼がけしかけて既成事実化、教科書に載りました。
なぜ私が断言するかというと、少なくとも座間味&慶良間での件については、
既に「証言」が覆されて、それが書籍になり、新聞でも報道されたという事実が存在するからです。

沖縄集団自決問題 議員論理にすり替え
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710041758004-n1.htm
http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/jiketu1.jpg
http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/jiketu2.jpg

沖縄集団自決問題 議員論理にすり替えかつて「集団自決」といえば、常に座間味と慶良間の例が出されていましたが
今では座間味の「ざ」の字も慶良間の「け」の字も出てきません。
20世紀前半の日本を「邪悪な国」にしておきたい勢力によって、「集団自決『させられた』」という「言葉」だけが一人歩きしているのです。
「嘘も100回言えば本当になる」という、ゲッベルスの言葉を実践させられたのではたまりません。
ちなみに、ネット上で上記の画像をサヨクに突きつけると、完全スルーするか論点すり替えを行います。

465名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:53 ID:eyhxEtcf0
>事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」

こう書いてる以上、朝日は全ての記事は事実の確認をして出してるんですね?

ってことはアベするが流行するって記事は事実の確認をして出したと?
どういう確認のしかたしてるんだろねw
466名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:54 ID:q9Nk1nBJO
>>443
じゃあ、産経もフジテレビのクリステル?辺りに言わせればいいじゃん、と思うが
残念ながら、産経ごときと実は同一視されたくないFNNはお断りかな?www
467名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:12 ID:vzDEd8Ey0
この筆者2ちゃん意識しすぎだよなw
468名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:15 ID:/aD5eDm10
国民はシラけております。
469名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:29 ID:TP9fGLmz0
許してやってください
フルタテさんは年中頭の中が温暖化現象なんです。
470名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:38 ID:xTIP8Oa00
>>459
>2万人ならば連合や自治労の動員集会で沖縄の民意とは違うって判断できるが

あーのー
県議会での採択があった以上、沖縄県としての態度となるのですが?
471名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:00 ID:GULtB8fx0
>>460
マジだ。


これは大問題だぞ。

とりあえず、全ての放送局の電波停止だな。
472名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:15 ID:xuRq8Bpg0

何で六十年前の事で大騒ぎするの?何か裏にあるんか?

例えば軍が自決強制したんであれば賠償金が支払われるとか。

誰かおせーてくれ。
473名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:17 ID:xQFv3euB0
>>460
マジです。
474名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:33 ID:h1qwGUpD0
>>459
2万人と11万人の違いをそれで説明するなら
連合などで2万動員できて到底11万は動員できないというソースが必要
475名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:35 ID:DzP9SnnM0
朝日のはぜんぜん反論になってない
結局11万は捏造だったんだろ
476名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:52 ID:QBHkqJITO
呆捨ての2万で盛り上がってるところ悪いけど

産経の4万3千も倍以上違うけどそれはスルー?
477名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:59 ID:pL5bUl7y0
こーゆうの昔からあったんじゃないの?
メーデーの参加者水増しとか
478名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:18 ID:yR4+DqwA0
古館さん

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
479名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:19 ID:i1clTSfR0
またアサヒったか
480名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:21 ID:W191KJWn0
>>472
自衛隊を軍隊にしたい人が文句言ってるんだよ
481名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:23 ID:KrkXNaqHO
2万やそこら、もとい数が多けりゃいいったてもんじゃねーぞ。馬鹿マスゴミに馬鹿コメンテーターども。

淡々と裁判と学説を見守りゃいんだよ!
482名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:28 ID:73rZ+kux0
そもそも、事実を捻じ曲げるってなに?
事実って言うなら証拠を出せばいいじゃん
仮に嘘だった場合、嘘を教科書に載せる訳か?
483名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:48:42 ID:d/+WyAxC0

古舘がテレビで朝日の捏造をポロッと白状しちゃったって

ホント?



484名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:49:18 ID:AaRlg45mO
他の1億人の日本人は軍の関与無しだと思うのに
なんで自称11万人の主張を鵜呑みにするの?
485名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:49:28 ID:GULtB8fx0
>>476
それは「多くても」だろ。


捏造沖縄県民大会w


沖縄県民は嘘つき。
486名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:49:40 ID:OMwob+MW0
アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

公式サイト

http://asahiru.net
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
http://asahiru.org(http://アサヒる.com)
※ずいず追加中

公式wiki
アサヒる辞書
http://www42.atwiki.jp/asahiru

公式グッズ
アサヒるTシャツ
http://designgarden.jp/shopping/item/itemlist.asp?stsearch=%83A%83T%83q%82%E9

関連スレ
【【ネット】 「アベする」でブログ炎上のコラムニスト、「放置してたブログを、たくさんの労力使って賑やかにしていただいて…」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191485078/
アサヒるのガイドライン (-@∀@)<2巡目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191296463/
487名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:49:58 ID:pL5bUl7y0
>>472
政治的意図
それだけ
488名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:03 ID:XxO9GI7e0
>>434
ファビョ〜〜ン・・・・ですね
カプサイシンの過剰摂取はやはり危険ですなw
489名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:08 ID:q9Nk1nBJO
>>467
産経は、もう2ちゃんのクソウヨしか頼るものがありません。
しかし、2ちゃんのクソウヨは、産経本紙などさっぱり読みやがりませんから、実売は全然上向きませんでしたとさww

産経、いよいよ最後っ屁態勢だなww
くわばら、くわばらww
490名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:42 ID:xN3cUQPY0
2chなんだから科学的に数えた客観データをだせよ

実際何人なんだよ
491名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:47 ID:N3zeMs8m0
産経&世界日報は、前からそんなに多くないって言ってるのにな
492名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:51:09 ID:luu9kSEz0

■朝日と産経の編集委員!!

■くだらん文章で紙面を使うな
■あの内容ならWEBサイトを使いなさい

■政権を投げ出した安部ちゃんの病理を抉って記事にするのがホットなお仕事じゃ
493名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:51:12 ID:W191KJWn0
>>489
ウヨは朝日の揚げ足取に夢中だからね
494名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:51:16 ID:Nn1XvCGd0
11万人というと東京競馬場でサイレンススズカが勝った毎日王冠を思い出す。
あれだけの人数が集まったとは到底思えない。
495名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:13 ID:x7+89NA50
>>472
横断幕貼って参加呼びかけてるのが
自治労とか共産党とかってことろから推測しておくれ。
496名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:16 ID:E9J//ujwO
「仮に二万人だったとして何が悪いんでしょうか?」

あーあ。スルーしときゃ良かったものを。

アサヒは産経より一歩二歩抜きん出た形になっちゃいましたね。
今度はアサヒにブーメランかよw
497名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:17 ID:LUYLaf2k0
南京大虐殺の人数が30万人ではなく5千人だったとして何が悪いのでしょうねw
498名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:29 ID:jC0s5c1n0
>>494
まったく同感。
また朝日の誇大記事だね。
499名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:39 ID:yEEJcX8y0
あーあーいっちゃったw
世論調査はどうみるんですか?
2万と11万じゃ世論ともみれないですよね
特定の誰かさんたちが騒いでるって見れるんじゃないんですか?
500名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:53:00 ID:yR4+DqwA0
>>470
県議会も労働組合の動員集会を民意と誤解しているだけですよ。

>>475
メーデーの動員数でググってください。警察発表の人数がおよそ2万人です。
501名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:53:09 ID:BFdyuPai0
>>437
数の問題ではないってのはもう伝統芸のような返しですね
502名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:53:26 ID:nHIe1Hbv0
★面積密度で検証
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました

★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP
503名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:53:39 ID:sd5ZhESd0


ついさっきの報道ステーションにて、耳を疑う発言がwwwwwwwww


    「2万人を11万人と捏造して、何が悪いんでしょうかね?」


また新たな朝日の名言が誕生したので
とんできますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

動画うpきぼんwwwwwwwwwwww

504名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:53:50 ID:xTIP8Oa00
>>498
朝日は反論している。ただキャプ画像が無いからスレが立てられてないだけ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153153/509-510
509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉

510 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/04(木) 20:24:03 ID:???0
>>509さん
キャプチャ画像でもあれば立てますよ〜。
505名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:04 ID:toNO41kh0
>>501
数を捏造しておきながら真実を求めるとかねw
506名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:10 ID:FMRTucnZ0
2万人のエキストラに11万人分のバイト代を取られたのが原因だろうな
507名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:12 ID:dXq6g16SO
508名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:18 ID:dFM5bFRs0
古館さんが人数の間違ってても問題ないって言ってるんだから、
仮に、朝日が数字を捏造してたとしても問題ないってことでしょ?
お前ら、何、騒いでるの?
ねぇ?加藤さん?
509名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:21 ID:bdYkpi8b0




でした(@∀@)φ
510名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:32 ID:pagzOSJy0
巨人は日ハムの方式をパクッたのか
511憂国者:2007/10/04(木) 22:54:32 ID:nQDVLzMo0
>>461
当然そのことはよく知っていますが、それとこれとは別問題かと・・・
512名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:33 ID:k87HHYE20
問題は11万と言う捏造した大きな数字を出して教科書記述を修正させようとする意図がまずい
513名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:33 ID:2h8xevtF0

極めて基本的な質問です。

「朝日新聞と産経新聞を両方取って読んでる人」って、2chにいるんですか??

我が家は祖父の代から読売ですが。
514名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:57 ID:ev2RwnwDO
>>490
琉球新報のフル画像を使って、有志が画像を分割して分業で一人一人打点をうって数えたら、2万人弱。
ほぼ確定数字と考えてOK。
産経も含め、マスコミはみんな大本営発表。
ちゃんと写真使って数えてから記事にしろ。
515名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:58 ID:aaqLR8KI0
2万人の集会によって全国で使う教科書が変わっていいのだろうか?
これが通るなら教科書は歴史を載せるのではなく主張を載せるものになる
516名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:54:58 ID:ggFElwji0
2万 右派カウント

4万 警察認識

11万 左翼発表

ってことだよね

実数は2〜4万ってところでしょう
517名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:01 ID:larNimbq0
そろそろ電凸した方が良くない?

>仮に2万人だったとして何がわるいんでしょうか

幾ら朝日だとは言え、
もはや笑って見過ごせるような状況じゃないと思う。

ここまで情報を捏造して開き直ることを見過ごすと、
暴力団よろしく、あらゆることに付け込まれて、
ゆすられるるぞ。
518名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:03 ID:5iwF/tEv0
さあ、捏造をあばかれたブサヨチョン!

泣け!
叫べ!
アサヒれ!

おまえらには結局それしかできないのだから
519名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:04 ID:DvUuzR/F0
散々11万人を強調しといて数の問題じゃないってなんだよ
520名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:31 ID:+u5LBhDl0
数が問題ないというのであれば、つくる会の意見も尊重しろよ
なんであんなに敵意むき出しなんだよw
521名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:38 ID:N3zeMs8m0
産経読者はせいぜい世界日報を合わせ読んでるだけでしょう
522名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:47 ID:Nn1XvCGd0
1+1=2を11って間違ってカウントしたのなら許してやる
523名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:06 ID:7DvRpFOu0
さすが
左のニッカン現代
右の産経

いちゃもんを付けるしか脳がない・・・

お前のところの実売数も公称の半分以下じゃん
524名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:16 ID:NvUajrtN0
朝日新聞 社会  2007年9月29日
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。

産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。                               ~~~~~~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                        ↑
                                    ここ笑うところ
525名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:19 ID:toNO41kh0
>>520
所詮、アサヒは報道機関じゃなくて宣伝機関だからですw
526名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:19 ID:cgytbmeS0
>>516
何この南京事件w
527名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:21 ID:BFdyuPai0
大本営・朝日11万、警察発表4万3千、つくる会2万

これから類推するに参加人数は30万だな
528名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:46 ID:GULtB8fx0
>>502
>★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP


なぁんだ、2万人もいなかったのか。

嘘で教科書まで捏造しようとするなんて、沖縄県民は極悪の嘘つきですね。
529名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:50 ID:CRRUXbog0
大本営をばかにした産経に天誅を
530名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:56 ID:hDVjgkJG0
>>494
あの興奮は忘れられない。






ウインズ後楽園だけど。
531名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:58 ID:xTIP8Oa00
>>499

なら讀賣新聞も産経新聞もそうなるね

11万人結集 抗議/検定撤回 9・29県民大会-沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200709301300_01.html

集団自決に軍関与、沖縄県民11万人余参加で決議採択-読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000013-yom-soci

<沖縄>集団自決で検定意見撤回求め県民大会 11万人参加-毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000078-mai-soci

意見撤回求め11万人集会=知事「軍は関与」−集団自決の教科書検定問題・沖縄-時事通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000107-jij-soci

【産経抄】10月2日 10/02 05:06
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/87779/
日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万人(主催者発表)が参加した。
532名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:59 ID:aOyBSqAR0
沖縄戦自体教科書に載せる意味がないのに
そのまた、枝葉をうんぬんしても仕方が無いだろ
533名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:07 ID:XxO9GI7e0
それと、昨日と比べて今日はファビョーン多いな
徹2日目でハイになってるのかな?
アカヒの皆さんにいっておくと
擁護コメ多い方が勝つとか思ってるのかな・・・^^;
なんか昨日に比べて明らかにイラついてるのが見え見えで
アカヒの皆さんドンマイ、としか思えないよw
534名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:19 ID:ikc3T6la0
「仮に二万人だったとして何が悪いんでしょうか?」

・・・わざわざこんな逃げを打つなんて、古館も11万人はデタラメだとほぼ認めてしまったね。
それにしてもテレ朝はよくこの「つくる会ニュース」を取り上げたなぁ
無視して取り上げなければよかったんじゃないの?
他局が取り上げるから無駄だと思ったのかな?
535名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:24 ID:aa3WF3rd0
海自補給艦から米軍への給油量の間違いに文句言う左翼は参加者の人数を捏造する事を恥ずかしいとは思わないのでしょうか?
536名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:31 ID:KrkXNaqHO
11万人もの声て散々煽っといて捏造がばれたらしれっと数の問題じゃないとか。
一辺脳みそ取り出して殺菌しろや。ウジわいてんぞ。馬鹿マスゴミに馬鹿コメンテーター。

あぁ数の問題じゃないね!政治や希望で教科書の記述を好き勝手にすんじゃねぇ。
そんなことも理解出来なきゃテレビなんか出んな。目障りだ。

淡々と裁判と学説を見守りゃいいんだよ!
537名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:39 ID:lI6XA17d0
やはり古舘の話でてるかwこいつほんとアホすぎw

何が問題なんですかね?って問題ありすぎじゃねーか
主催者側の事実というものに対しての姿勢が如実に現れてるんだからよw
538名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:52 ID:ULR08itS0
阿部玉砕以後追い詰められてるな。
539名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:53 ID:RxgzhEjq0
2万人で何が悪いの?
540名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:55 ID:dg1rlK/gO
朝日対右か?
541名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:58:08 ID:sd5ZhESd0

テレビ朝日、すごすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

堂々と電波で数の捏造を何が悪いと開き直りwwwwwwwwwwwwwwwww

舐められたもんだな視聴者もwww
542名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:58:33 ID:5wL5SSYg0
どうして朝日はアサヒるのが好きなの?
543名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:58:42 ID:aPyYf6sy0
開いたケツマンコがふさがらないわ・・・
流石朝日・・・日常があさひってるからネタには事欠かない
544名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:07 ID:toNO41kh0
>>537
古館は高い金さえもらえれば何でもしゃべる恥知らずですから。
545名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:22 ID:ccrAXLzrO
数の問題ではないって事は、二万人が二百万人だったとしても その声はスルーしても構わないって事だな。。。
546名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:34 ID:9eYx8e7h0
主催者って足し算できないの?
547名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:36 ID:tlhiQv0j0

【基地78%は】沖縄の実態【大嘘ですた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1170432

見てない方は必見!!
548名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:39 ID:mJqqJFEd0
主催者発表と警察発表といろいろな集計で大きな開きがあるのは、こういう集会などでは当たり前のことを知っていながら、
わざわざコラムで煽る産経はアホというか、新聞記者として犯罪的。
それに乗せられてるヤシは救いようがない。
549名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:42 ID:BFdyuPai0
>>511
軍命令の嘘は、戦後補償を受ける為の方便だったわけで、貧しい時期とはいえそういう方便が無くてもある程度補償を受けられるような
配慮はあっても良かったかなぁとは思う。本土も厳しかったけど、本土を上陸から護ったのは沖縄での奮戦だし・・・
550名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:49 ID:jyB+iF1b0
水増しによって強制自決ってゆうのが
嘘か本当かしらないが一気に嘘臭くなったな。
551名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:56 ID:5iwF/tEv0
>>533
古舘に
    「2万人を11万人と捏造して、何が悪いんでしょうかね?」

こんな決定的な捏造上等理論を吐かれては
ブサヨがアサヒるのも無理はない

この古舘の発言は、まさにこの種の捏造上等ブサヨの
本質そのものであり
それを満天下に示してしまったのだから
552名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:06 ID:PYpju+R20
なんかケンカ両成敗みたいなこと言ってる奴がいるが。
今回の文通はどう判定したって産経抄のオウンゴール、自爆負けだろ
553名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:11 ID:dciCG5h40
>>503
数の問題ではないと抜かしていたが、
だったらなぜ多く水増しする必要があったのか、といいたいね

まったく朝日のアサヒりようといったら底無しだわ。
554名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:15 ID:zAGdJQll0
古館wwwww その発言はwwww アホス
555名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:25 ID:KzX65jih0
0.2?に1人の割合で11万人になるらしいです
つまり約45cm角に1人って座れねーよな
556名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:32 ID:U9NRuf/+0
文部科学省内に統一協会が潜んでるな。
半島カルトのくせして日本の歴史を偽造するな。
557名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:33 ID:LX9lbzzx0
>>513
うちは朝日と日経だよ。
親父が朝日、俺は日経と朝日読んでる。

この前いかにも新聞読んでないクソウヨに
お前新聞読んで無いくせに黙れよ!って叩いたら
俺は朝日と産経交互に読んでる!って言ってたが
明らかに嘘だったね。
ネットで必死に調べた怪しげな文言を妄信してるし。
558名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:49 ID:zy5bIhgf0
>報ステ「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」「何が言いたいんでしょうかねえ」

って…
マスコミってそれでい〜の〜?
信じらんねえ
真実を正確に伝えるのが指名なのではないのか!
559名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:48 ID:+1d7QMnCO
アカヒレは話に赤い鰭がつくからな。
560名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:53 ID:yR4+DqwA0
>>528
第78回メーデー開催される(抜粋)

全労連や東京地評に加盟する労働組合等から構成される
第78回中央メーデー実行委員会は「働くものの団結で生活と権利を守り
平和と民主主義、中立の日本をめざそう」をスローガンに、5月1日 11時から
代々木公園サッカー場において第78回中央メーデーを開催し
主催者発表で42,000人(警察庁発表16,540人)←ここ注目
が参加した。

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/0705.htm

> 実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい

今回も毎度毎度の労働組合の動員集会でした。
1万4千人の労組エキストラのみなさん、ありがとうございました。
561名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:55 ID:1NOIuuPv0
1/10(笑)
562名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:56 ID:k87HHYE20
>>548
待て。問題はそこではない
563名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:01:09 ID:g7vezx9P0
捏造するのが悪い
564名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:01:19 ID:GULtB8fx0


  嘘つき主催者って、誰〜 ? !


主催者発表も嘘。

軍の関与も嘘。


沖縄嘘つき大会だったなwww
565名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:01:25 ID:LS5ncPZu0
人数の問題じゃねーなら最初から記事に人数出すなよ。
頭がオープンリーチじゃないのかアサヒは!
566名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:01:46 ID:N0VcXkNz0
>>544
マスメディアは正確な情報を伝える義務と責任がある
やや左翼の漏れでもそのくらいのこと分かるわ
古館は大馬鹿
567名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:01:55 ID:xTIP8Oa00
>>557

もし良かったらキャプかデジカメで画像をアップしてくれないかな?スレを立てられないんだ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153153/509-510
509 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:10 ID:yjxYHijz0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉

510 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/04(木) 20:24:03 ID:???0
>>509さん
キャプチャ画像でもあれば立てますよ〜。
568名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:02:08 ID:d/+WyAxC0

大本営発表しますか、沖縄県民?

「朝日伝聞」は、所詮朝日伝聞ってことですか?



569名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:02:13 ID:N3zeMs8m0
>>555
充分座れるw
キミ色白だけど、海水浴行ったこと無い?
570名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:02:33 ID:ev2RwnwDO
>>539
2万人で国の政治かれても困る。
アニヲタがアニソンを国歌にしろって言い始めて、政治が動いたらどうするよ?
らき☆すた厨よりも少ないんだぜ?>2万人
571名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:02:56 ID:5iwF/tEv0
>>548
古舘同様の捏造上等理論乙

いや、ここまで徹底的に
捏造自体を肯定してしまうブサヨは面白い

まさにブサヨが撒き散らしている教科書騒動のアジビラ文句は「教科書に真実を」なのに
捏造自体を完全に肯定する前提に立っている
572名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:03:04 ID:U9NRuf/+0
ネットウヨは売国奴=アメリカの手先=ウヨでさえない
573名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:03:29 ID:toNO41kh0
>>568
単なる伝聞じゃなくて当然アサヒフィルターで選別されてます。
574名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:03:40 ID:rOSFCPV20
古館 「抗議集会は数の問題ではないですが、南京虐殺は30万人以上じゃなければ認めません」
575名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:00 ID:xTIP8Oa00
>>571

なら讀賣新聞も産経新聞もそうなるね

11万人結集 抗議/検定撤回 9・29県民大会-沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200709301300_01.html

集団自決に軍関与、沖縄県民11万人余参加で決議採択-読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000013-yom-soci

<沖縄>集団自決で検定意見撤回求め県民大会 11万人参加-毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000078-mai-soci

意見撤回求め11万人集会=知事「軍は関与」−集団自決の教科書検定問題・沖縄-時事通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000107-jij-soci

【産経抄】10月2日 10/02 05:06
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/87779/
日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万人(主催者発表)が参加した。
576名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:01 ID:wDwLoRDyO
数字の細工くらい何でもない事って発言に聞こえるね。

つまり、もっとエグい事してますが何か?
って事?
577名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:01 ID:WBdhqFx90
沖縄タイムズ社の『鉄の暴風』が書かれた経緯に
すべての謎を解く鍵がありそう。
578名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:05 ID:1NOIuuPv0
沖縄土人に数が数えられるわけないだろ・・

 4 の 次 は い っ ぱ い だ
579名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:10 ID:PYpju+R20
それで産経は
11万人と書いたのは間違いで、最大でも43000人しか来てませんでしたって
ちゃんと訂正記事書いたんだろうね。
もちろん産経抄でこそっと書くんじゃなくて最初の記事と同じ大きさで。
580名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:21 ID:W+BaLSwd0
さっきの法捨てで古館が

「11万人じゃなく仮に二万人だとして何がいけないのでしょうか?」

って言ってるのに衝撃を受けた。
581名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:25 ID:9eYx8e7h0
3000人まで数えた暇人雇えよ産経
たまに役に立つぞ
582名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:26 ID:yR4+DqwA0
>>568
伝聞どころかアサヒは作文ですから。
583名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:34 ID:ikc3T6la0
とりあえず来週号の新潮と文春にこのつくる会と古館のネタを記事にしてもらうように働きかけよう!!
584名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:05:13 ID:GULtB8fx0


   「仮に在日朝鮮人を殺しても何が悪いんでしょうか?」

585名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:05:22 ID:W191KJWn0
主催者を捏造と騒ぐならまだわかるけど朝日を捏造と言うなら
読売も産経も捏造なんじゃねーの?
586名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:05:33 ID:tp4KM/cc0
http://midnight-run.iza.ne.jp/blog/entry/326205/
「自主訂正」とか「沖縄条項」とか、
手法を教えたのは藤岡信勝。
587名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:05:34 ID:kO+tAuFW0
その二万人も、創価学会や労組や反日団体が動員かけて集めたんだろ。
こんなので教科書書き換えられてたまるかよ。
まともな一般人には全く関係ないことだ。
588名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:05:57 ID:vdbnwNg90
350 名前: DJ(北海道) 投稿日: 2007/10/04(木) 23:00:38 ID:/FYQ61il0
   人 |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
 20,000├  ┌┐           むしろ2万人の方が多く感じられる
      |  ││ 20,000                 ┌┐110,000
      |  ││                       ││
 10,000├  ││   ┌────────────┘│
      |  ││   │┌────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
        事実    捏造
589名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:29 ID:PU4x6Dzs0
11万人と書いた産経那覇支局の記者は懲戒処分
590名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:37 ID:xTIP8Oa00
>>588

なら讀賣新聞も産経新聞もそうなるね

11万人結集 抗議/検定撤回 9・29県民大会-沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200709301300_01.html

集団自決に軍関与、沖縄県民11万人余参加で決議採択-読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000013-yom-soci

<沖縄>集団自決で検定意見撤回求め県民大会 11万人参加-毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000078-mai-soci

意見撤回求め11万人集会=知事「軍は関与」−集団自決の教科書検定問題・沖縄-時事通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000107-jij-soci

【産経抄】10月2日 10/02 05:06
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/87779/
日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万人(主催者発表)が参加した。
591名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:50 ID:yR4+DqwA0
古館さん

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。

>>588
笑った
592名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:54 ID:3dKmRZOG0
2、3日前のアサヒ朝刊(うろ覚え)


11万人が声をあげた

教科書検定で「日本軍関与」の記述が削除された問題で
11万人が抗議集会に参加した。
11万人の抗議は政府を動かすのか。
会場にいた十一万人太郎(11)さん(ニート)は
「11万人集まったのはすごい。11万人だもん。
これが10万人だったらえらい違うよ」
と興奮気味に語った。
子供と一緒に来たという地元の主婦、自由市万子(110)さんは
「子供に日本軍は最低だったと教えたい。韓国は日本の植民地でした」
と涙ながらに当時の状況を思い出してくれた。
この11万の叫びは果たして11万人もいないであろう福田総理には届くのだろうか。
(十一)万にひとつこの叫びが無視されるようなことがあれば日本の未来はない

(沖縄支社:十一万人太郎)



少し誇張されていると思うがこんな感じだった。
593名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:55 ID:sd5ZhESd0
>>572
捏造を肯定するお前たちは、ウヨサヨ以前に人間ではない。
クズの中のクズ。
594名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:04 ID:d/+WyAxC0

「11万人」というのは主催者発表なんだが。


595名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:10 ID:5iwF/tEv0
>>575
ん?
そのすべての社に大なり小なり問題があると思っているけど?

違いがあるとするなら

産経=数が捏造であることを指摘するなど、捏造を問題視するスタンスに立っている
朝日(古舘)=「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
596名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:19 ID:1NOIuuPv0
東スポ並みの大見出し打っちゃた。 てへ
597名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:46 ID:k87HHYE20
>>585
11万という数字をそのまま躍らせるのは真実が伝わらなくなる
どのメディアもマズイ
598名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:54 ID:P9aCHfua0
そのうち「沖縄で11万人の人々が集団自決した」に変わってそうだな
599名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:59 ID:+2wGQhoCO
結論が軍の関与ありでも個人的にはべつに文句ない。
全くなしというのも状況として有り得ないからな。

ただまあ事実には誠実にな。
600名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:22 ID:A4RPVoO60
結局金を持っている奴が勝ちってことか
601名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:36 ID:G+TuaC7T0
朝日新聞は11万を拠り所に得意になってたんだから
正確な数字について何らかのコメントを出すべきだな。
602名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:39 ID:g7vezx9P0
南京虐殺とかも30万人虐殺なんてありえねえよってつっこみ入ると
数の問題じゃないとか言い出す奴いるよな じゃあ30万人とか誇大化した数字を持ち出すなよw
603名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:40 ID:OMtfeEwT0
せいぜい2万人 集団自決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191426854/348

http://jp.youtube.com/watch?v=WDhA_4V8WWI

GRAYのオールスタンディングの20万人コンサートの会場と比べて16分に1だそうです。
http://vista.x0.to/img/vi9137324573.jpg
604名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:47 ID:KrkXNaqHO
ソウカなら10万人くらい余裕で集まるんじゃねーか?

古館的には今後は一部の勢力の自由に教科書が書き換わってもいいのかね?

そんなアホな話があるか!そんな理由で教科書を書き換えさせんじゃねぇ。
605名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:54 ID:W191KJWn0
>>597
主催者発表って書いてあるじゃん
606名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:08:55 ID:GULtB8fx0



  沖縄県民は戦争で一人も死んでいないよねw



沖縄で戦争なんてなかったしw
607名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:06 ID:PU4x6Dzs0
これでは新聞各社は発行部数も2.5倍ぐらいに水増ししていると受け取られても仕方ない
608名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:43 ID:WBdhqFx90
サンケイは沖縄の新聞にケンカ売ればおもしろいのに。
609名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:58 ID:yR4+DqwA0
古館さん

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
(参考:メーデー参加者の警察庁発表16,540人)

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
610名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:26 ID:k87HHYE20
>>605
でその主催者発表を一般国民がいや11万じゃないと考えるかな?
よ〜く考えてみよう
611名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:27 ID:1NOIuuPv0
うそ、大げさ、紛らわしい
612名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:34 ID:DOpzA55i0
>>558
>>報ステ「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」「何が言いたいんでしょうかねえ」

確かに加藤千洋が言っていたな。
古舘伊知郎は同調していたが、誤りを謝罪もせずそれはないだろう。
613名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:46 ID:sd5ZhESd0
>>590
お前は古館は叩かないの?
614名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:49 ID:aVCJFK6l0
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50


論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50


論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
615名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:06 ID:Pajw0nf90
【観客エリアだけ】

東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは55000人

横浜ベイスターズのキャンプ地の球場の観客エリアは11800人 ←★この時点で産経社員のレッテル計算はもう犯罪
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:ljixWDJ7r4AJ:www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/676.html

東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは段差があって二階席とか三階席になっている為


【グランドだけ】

大阪ドームと東京ドームは同じ
両    翼 / 100 m
外野センターまで / 122 m

横浜ベイスターズのキャンプ地の沖縄の球場
両翼95m、中堅120m

比較してもグランド内は、ほぼ一緒


その沖縄の全体の球場よりは、広い広場
ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html



>>1
つくる会の藤岡信勝さん 終わったな
616名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:15 ID:5iwF/tEv0
>>605
ん?
小声で「これは噂ですが」と一度言っておけば

>>605は泥棒でーす、>>605は泥棒でーす

と大声で繰り返しワメいていいってことか?
617名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:19 ID:JQyzqK4q0
さっそくアサヒったか
618名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:20 ID:RX/EWsRU0
>>606
君は、人数なんて関係ないと言いたいのかね?(w
619名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:42 ID:dzwAfGOl0
a
620名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:55 ID:PU4x6Dzs0
滝川クリステルのコメントを期待したい
621名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:55 ID:ikc3T6la0
>>612
いや言っていたのは古館だったよ
加藤はいなかった
隣にいたのは女子アナで、頷いてただけ
622名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:12:12 ID:yR4+DqwA0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
(参考:メーデー参加者の警察庁発表16,540人)

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
623名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:12:16 ID:W191KJWn0
>>610
考えないやつが悪いんだろ
そんなやつらが円天に金出したりする
624名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:12:26 ID:MK9RCgGe0
なぁ・・真実が知りたい。真実を語りたいって思ってるだけなのに
なんでウヨとか言われるんだろうね・・俺
625名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:13:18 ID:GAiQsHI80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■′′■■■′■■■■■■■■■′′■■■′′′′′■■
′′′′′′′■′′■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■■■■′′■■■
■■■■■′′■′′■′′■■■′■■′′■■■■′′■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′■′′■■′′■■′′■■■■′′■■■■′′′′′′■
■■■■′′■■′′■′′■■■■′■′′■′′′′′′′■′′■■■■′■
■■■■′′■■′′■′′■′■■■′′■■■■■′′■■■′■■■■■′′
■■■′′■■■′′■′′′′■■■′′■■■■■′′■■■■■′′′■′′
■■′′■■■′′■■′′′■■■′′■′■■■′′■■■■■′′■′′′■
■′′■■■■′′■■′′■■′′′■■■■■′′■■■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ふるたち-る 【 フルタチる 】

開き直ること。 居直ること。
自分の立場が不利になったり、欠点、弱点、過ちを突かれたりしたときなど、
相手に対して逆に強い態度やおどすような態度に出ること。

「朝日新聞がフルタチる」
「テレビ朝日がフルタチる」
「あいつフルタチりやがった!」
626名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:13:33 ID:toNO41kh0
>>623
大手マスゴミはろくに取材してないということですねw
627名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:13:56 ID:1NOIuuPv0
朝日も実売部数は3万部くらいなんだよ。 きっとw
628名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:00 ID:AB1loy2Z0
>>623
国会議員、沖縄県知事各マスコミ、みんな信じてるようですが?
629名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:03 ID:v5wpPbtr0
>>624
サヨは真実を知りたくないから
真実を知りたい=ウヨ
ということになります
630名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:03 ID:d/+WyAxC0

11万人なら  沖縄県民の広範な怒り

2万人なら   左巻きの教職員組合と労組&県外から来たサヨクくずれの団塊


631名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:09 ID:KrkXNaqHO
報ステ、テレ朝はアホの集まりか?

2万や10万人が要求したら教科書に、テレ朝は捏造歪曲垂れ流しテレビ局って載るのかよ!

お前らがしれっと発言したのは、そういう事だ!馬鹿マスゴミが!
632名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:21 ID:kiBJpRcT0
一面トップの大見出し「沖縄11万人抗議」は、見出ししか見ない人は、実人員と騙される。
各紙、主催者発表11万人と記載していたが、あくまで記事の中での話。
一面トップはアサヒるアカヒだけ。
記者の町村官房長官とのやり取りも、11万人参加が前提になっていた。
アサヒる新聞は印象操作の確信犯。

633名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:30 ID:P9aCHfua0
報道ステーションの視聴率が捏造ということですが、
仮に11%が2%だったとして、それが何だというのでしょうか
634名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:33 ID:W191KJWn0
>>626
それはそう思う
635名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:33 ID:k87HHYE20
>>623
それが悪いんだな。真実を伝えないとね。アホナ国民は信じてしまうから
それを無くすのもメディアの仕事だ
636かまたぶさすけ氏ね:2007/10/04(木) 23:14:41 ID:B2NoQ1tS0
フル勃ちさんへ、捏造は許されることではありませんよ。
真実の歴史を伝えろとかほざいている傍から人数を捏造していたら、
あなた方の主張自体も嘘だと自白しているようなものです。
ハッキリ申し上げますが、そうやって嘘ばかりつくから、
ウスラサヨクは馬鹿にされるのです。

つーか、これがブサヨの本性だよ。
人には厳しく自分には甘くの典型だろうが!
都合が悪くなると開き直ってバカヒってるんじゃねーよ!
因果応報って言葉を覚えておけよこの野郎!
お前らみてえなバカヒり野郎には、何れ必ず天罰が下るぞ!
637名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:15:26 ID:xSwjtsOc0
読売も11万人抗議とアサヒってる件について。
638名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:15:32 ID:FZJG2nIt0
人数なんか関係ないというなら、今後この手の論調には「そんなのカンケーねー」とメールでも送りつけて抗議してやるか。
639名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:07 ID:KK1GTMLcO
>>629
今の見解に反する説は右翼っていわれる
640名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:20 ID:fcFOpKaP0
「つくる会」とか名乗る会が「参加者は2万人だ」と発表している。
主催者発表や警察発表、産経新聞発表、つくる会発表、などが入り交じって大変だな。
しかし、この集会が各方面からの強い注目を集めた集会だったというのはよくわかった。



641名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:42 ID:yR4+DqwA0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
(参考:メーデー参加者の警察庁発表16,540人)

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
642名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:46 ID:U9NRuf/+0
沖縄の右から左までの統一の大会ということに自民は怖じ気づいた。
ないがしろにした日本中の地方からの反乱。
参院選の1人区の惨敗で答えが出てる。
643名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:47 ID:5iwF/tEv0
>>624
>なぁ・・真実が知りたい。真実を語りたいって思ってるだけなのに
>なんでウヨとか言われるんだろうね・・俺

ブサヨにとっては、それは「ウヨ」となります
世間一般では、普通の人となります

ブサヨにとっては、↓これが「普通の人」です

「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
644名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:52 ID:NcyYilUT0
しかし、南京事件と一緒だな。
最後には開き直って人数は関係無いって・・・
645名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:17:18 ID:EkvNJXKk0
「集団自決」については、はっきりいって「従軍慰安婦」と同じ図式です。
「証言」のみが存在し、「証言」を検証することなく流布され、左翼がけしかけて既成事実化、教科書に載りました。
なぜ私が断言するかというと、少なくとも座間味&慶良間での件については、
既に「証言」が覆されて、それが書籍になり、新聞でも報道されたという事実が存在するからです。

沖縄集団自決問題 議員論理にすり替え
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710041758004-n1.htm
http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/jiketu1.jpg
http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/jiketu2.jpg

かつて「集団自決」といえば、常に座間味と慶良間の例が出されていましたが今では座間味の「ざ」の字も慶良間の「け」の字も出てきません。
20世紀前半の日本を「邪悪な国」にしておきたい勢力によって、「集団自決『させられた』」という「言葉」だけが一人歩きしているのです。
「嘘も100回言えば本当になる」という、ゲッベルスの言葉を実践させられたのではたまりません。
ちなみに、ネット上で上記の画像をサヨクに突きつけると、完全スルーするか論点すり替えを行います。
646名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:17:29 ID:69q1ZZBT0
誰か、フル勃起さんの発言の詳細を教えてください!
647名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:17:38 ID:x7+89NA50
>>624
真実が知りたいならまず戦史を調べて、
沖縄に今でも残ってる火炎放射にやられた壕とか見てくるのが一番だお。


648名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:18:41 ID:Nnb84aQVO
まず意図的かそうでないかに関わらず、11万と虚偽の報道をしたマスコミは謝罪しろ。
その上で、水増し報告を行った県関係者を非難しろ。
649名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:19:29 ID:rTUudTWh0
朝日11万
読売11万
毎日11万
産経11万
古舘2万
650名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:19:34 ID:KrkXNaqHO
>>640
各社マスゴミが大々的に押し付け報道したからね。
注目しようとせずとも目に入るように、ウンコニュースを押し付けたのが、今回のニュースですよ。
マスゴミにとっては日常茶飯事ですけどね。
651名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:19:35 ID:1NOIuuPv0
妄想戦記アサヒ
652名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:09 ID:3dKmRZOG0
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 仮に2万人だったとして何がいけないんでしょうかね
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

07/10/04 報道ステーション 22:33
※つくる会・会長の『11万人が集まったとされる沖縄県の抗議集会について「実数は約2万人だ」』との主張に対して
653名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:17 ID:W191KJWn0
負けたよ。
間をとって5万人で手を打とうや
3方1両損ってやつだ
654名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:46 ID:rBYkipOq0
6月末に米下院で採択されたマイクホンダの慰安婦避難決議案も
「定数435人の下院でそのとき議場にいたのは10人」
とハッキリ書けよ!朝日の馬鹿編集者!
655名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:51 ID:d/+WyAxC0
>>637
だから、それは「主催者発表」を載せたんじゃない。

「朝日伝聞」はフロントページぶち抜きで麗々しく報道。
記事やコラムでも歯の浮くようなお世辞を並べ立てている。

どっちが読者をタバかる行為かは明らかでは?


656名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:53 ID:kag4FTg40
>仮に2万人だったとしても何が悪いんでしょうかね?

これマジ?
誰か動画うpしてくれんか?
657名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:54 ID:yQA0SqC60
正直、ここからは面白いものが見れると思う。
すなわち、
「数学的な間違いをもとに政治的主張がなされ、その間違いが指摘されたあとに
何をなすべきなのか。」 ということを、皆がどう考えているかがよくわかるようになるということ。
今までこの手の数字が疑われる事例なんか聞いたことなかったからな。
今回は桁数と主張のあやしさのダブルパンチで、皆眉につばをつけてついに大嘘がはくじつのもとにさらされたわけだが。

で、ついさっき古館が「数が問題じゃない」と居直ったの、俺もこの耳でしかと聞いたわ。

理系だから数字のごまかしがなんとしても我慢ならないんだ。
吸光光度計をつかった分析で「有効数字2桁があうまで居残り」実験やらされてさ〜。 今は東大にいる福田先生〜。
658名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:01 ID:aVCJFK6l0
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

659名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:10 ID:l7ZHfjL2O
人数なんかどうでもいい
こんなことで歴史が作られる方が問題
660名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:16 ID:lTZ82vDjO
出た、文通www
661名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:35 ID:XxO9GI7e0
もう寝る時間だがあえて言おう
「捏造ですが何か?」と平然と開き直る
そんなアカヒが大好きだw
今回も燃料をありがとう
662名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:37 ID:JV15Mk3Z0

早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww


★面積密度で検証
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました

★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:10 ID:Qq0CpMLQ0
山系必死じゃのう…
664名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:20 ID:fcFOpKaP0
2万人説の根拠は「つくる会」発表の人数。
これだって、どのようにしてカウントしたのかは発表されていない。
それぞれが自らに都合の良い数字を勝手に言い合っている状態。

665名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:37 ID:7XeIUI670
11万を産経が小さく報道したのは正解
デカデカと載せて煽る朝日がアホ
666名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:45 ID:kO+tAuFW0
古館さん
仮に2万人だったとすれば
こいつらが大嘘つきだってことですよw
667名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:23:01 ID:GULtB8fx0
>>636
>ウスラサヨク

ワロタw


>>663
ウスラサヨクめw
668名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:13 ID:1NOIuuPv0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   < この顔が嘘を言う顔に見えるか!
  ヽヽ___ノ
669名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:17 ID:9eYx8e7h0
新聞屋ども、いいから早くその主催者とやらに
なぜ2万弱が11万になったか取材に池
670名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:28 ID:Pajw0nf90
>>664
だから2万なら
東京ドームや大阪ドームは1万になるって
産経とテレ朝はアホ
671名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:31 ID:/RFi6X1vO

ブサヨの騒音にはもうウンザリ
672名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:41 ID:l7ZHfjL2O
動員人数で争ってるうちは奴らの思う壺
673名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:45 ID:Qq0CpMLQ0
>貴紙は論調の異なる読売、日経とネット事業や販売部門で提携されるそうですね。
ああ、なるほどこれかw
674名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:47 ID:uHjxkgPK0
>>664
つくる会が「都合のよい数字」を言ってると断定できる根拠は?
申立書の中身確認して言ってるの?
見てもないのに適当なこと言ったら名誉毀損罪だ。

>>662にもあるように、収容可能人数と、め一杯詰め込んでも
収容可能人数に対してなん%上乗せできるかなどは
推定値ではじきだせる。
675名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:55 ID:8C6aMjUB0
フ〜ル〜たち〜る〜♪
い〜ま〜は〜あき〜♪
きょ〜お〜から〜わたし〜ぃい〜わ〜♪
ア〜サ〜ヒ〜の〜傀儡です〜♪
676名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:22 ID:5iwF/tEv0
>>657
まともな報道の行われる、まともな世の中になればいいと思うけど
そこまで一気には行かないとは思う

ただ、明らかに徐々に、ではあるけど
変わってきていると思う

ま、普通の国のマスコミなら古舘はクビだろうね
キャスターが捏造自体を肯定する発言をしてしまったわけだから

だけど謝罪すら行わないでウヤウヤになると思う
677名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:27 ID:kiBJpRcT0
>>637
各紙主催者発表11万人と記している。
一回目の抗議集会は主催者発表3500人、警察発表900人だった。
大体左翼、在日、創価等、市民団体の主催者発表は、毎回水増しされているのは常識。
どうして今回警察発表がなかったのか。そこが不思議だ。

とにかく、一面トップの「沖縄11万人抗議」と大見出で印象操作をしたのはアサヒる新聞だけだった。
678名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:33 ID:WrzLlKXI0
F1の観客も実数が2万弱なら問題にならなかったのにな・・・
679名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:01 ID:/AMh8U1B0
動員数を水増しして発表するのは、よくあること。
http://www.narinari.com/Nd/2004113696.html
680名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:01 ID:yQA0SqC60
数字はとりあえず
★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP
これが一番精度的に信頼できると思う。 

あとこういう情報は「どこそこだから信頼できる、いやできない」とか考えるんじゃなくて、
あくまで科学的に考えたほうがいいよ。
政治的主張で「こんなに集まった」と主張するならせいぜい有効数字1桁か実数の2倍以内ならイナフだと思う。
681名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:08 ID:KzX65jih0

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 人数が問題      ∧_∧  いいですね。
          ||  ではない!!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
682名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:12 ID:d/+WyAxC0
>>664
だから
さっき古舘がポロッと白状しちゃったのよww

どっかに動画挙がらないかな

683名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:12 ID:OMtfeEwT0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071004/20071004-00000033-ann-soci.html
「新しい歴史教科書つくる会」が文科省に申し入れ
 沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定の問題で、
「新しい歴史教科書をつくる会」が文部科学省を訪れ、
検定意見を撤回しないよう求めました。

新しい歴史教科書をつくる会・藤岡信勝会長:
「政治的圧力に屈したとしか言いようがない。
済んだ検定をひっくり返す理由はない」

「つくる会」は、渡海大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて、
再び検定審議会を開く可能性を示唆したことなどについて、
強い不快感を示しました。さらに、
「集団自決には旧日本軍の命令などないのが史実だ」と述べたほか、
過去最高の11万人が集まった沖縄県の抗議集会についても、
「実数は約2万人だ」と主張するなど、
「政治的なキャンペーンに政府や文科省が動かされてはいけない」と訴えました。

684名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:17 ID:otxCDFQbO
なんつーか、仮に11万人だったとしてもそんな少数のバカのせいで
「沖縄は基地ばっかでアメ公に姦られるわ学校にヘリ落ちてくるわカワイソス」から
「左巻き基地外とそれに踊らされてるバカばっかだから
もう基地くらい永久に受け入れるくらいの役には立っとけ。」
と、俺の中で見る目が変わってしまったわ…
685名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:18 ID:qf2Mo3Ar0
>>644
ブサヨの手口はいつも同じだもんな。

組織的に動員かけて、事実より大げさにしてでかい声で喚いて、恫喝を繰り返す。
そうすれば、争うより丸く収めたがる日本人の性質から、どんな理不尽な要求でも
通ると必死に工作する。
自民も少しは戦えよ。
戦った安倍は倒れてしまったが・・・
686名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:34 ID:NvUajrtN0
朝日新聞 社会  2007年9月29日
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。

産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。                               ~~~~~~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←← 注目
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                        ↑
                                    ここ笑うところ
687名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:08 ID:Rxr0spJc0
戦後、こういうウソを何度も何度も繰り返しやってきたんだろうな・・
688名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:10 ID:lYanosKV0
で、結局産経は自分の記事訂正するの?w
689名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:18 ID:1NOIuuPv0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   < 朝日新聞はエリートが読む正義の新聞なんだよ
  ヽヽ___ノ
690名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:19 ID:JV15Mk3Z0
【捏造発覚前】
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   11万人も集まったお!ウヨ死亡だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        


【発覚後】
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  仮に2万人だとしても何が問題なんでしょうかね?数の問題ですか?
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
691名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:32 ID:gUo2vvYf0
ねーねー、おまいら?

しかも、当日、ジャニーズのコンサートが隣接会場であったらしいんだが、ほんとかな?

数足してんじゃねの?
692名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:27:47 ID:PU4x6Dzs0
産経新聞は主催者発表に疑問があったのに、どうして独自集計や警察発表を併せて記事に掲載しなかったの? 
693憂国者:2007/10/04(木) 23:28:08 ID:nQDVLzMo0
>>549
それはまったく話が別。
感情論としても納得できないね。
本土も厳しかった・・・そうですよ、ウチの母は原爆で家族や親戚なくしましたしね。
東京も大阪、名古屋、福岡も米軍の無差別爆撃で一面の焼け野原。

キミも写真か映像かで観たことあるでしょ?
沖縄だけ特別はないだろ。
よくいわれるが唯一の地上戦が沖縄?
これウソです。北方領土や樺太でも地上戦の激しいやつがありました。
ただ現在ロスケに占領されているからほとんど言われないけどね。

あの戦争、沖縄だけが悲劇の主人公みたいに言わんでほしいな。
それ言ってる限り本土人は沖縄に偏見もつよ。
694名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:20 ID:fcFOpKaP0
警察発表は何人になっているのかな。
695名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:27 ID:Qq0CpMLQ0
>>680
これはすごいwwwww
696名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:29 ID:3dKmRZOG0
2、3日前のアサヒ朝刊(うろ覚え)


11万人が声をあげた

教科書検定で「日本軍関与」の記述が削除された問題で
11万人が抗議集会に参加した。
11万人の抗議は政府を動かすのか。
会場にいた十一万人太郎(11)さん(ニート)は
「11万人集まったのはすごい。11万人だもん。
これが10万人だったらえらい違うよ」
と興奮気味に語った。
子供と一緒に来たという地元の主婦、自由市万子(110)さんは
「子供に日本軍は最低だったと教えたい。韓国は日本の植民地でした」
と涙ながらに当時の状況を思い出してくれた。
この11万の叫びは果たして11万人もいないであろう福田総理には届くのだろうか。
(十一)万にひとつこの叫びが無視されるようなことがあれば日本の未来はない

(沖縄支社:十一万人太郎)



少し誇張されていると思うがこんな感じだった。


697名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:47 ID:A4RPVoO60
大谷と古館の同じようなことを言ってるな
698名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:53 ID:f5sW7lvW0
>>1
沖縄の人々の遺族に年金を渡すために、日本軍の赤松隊はあえて悪者になった。
http://shupla.w-jp.net/datas/Tokashiki.html
日本軍が集団自決を命令した事実は無い。

 照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。
赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。
(産経新聞 2006年8月27日)

自決命令書がある。それ、公文書ではなく民間人が書いた年金詐欺の落書き。
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html 人物写真
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-2.html テキスト
699名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:54 ID:5iwF/tEv0
>>686
おーい、↓読める?

産経=数が捏造であることを指摘するなど、捏造を問題視するスタンスに立っている
朝日(古舘)=「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
700名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:57 ID:aLh2Yyf60
>>692
未だに訂正記事載せてないしな。
このスレのウヨ達もこのことには決して触れようとしない。
701名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:29:13 ID:rTUudTWh0
産経抄は今日は徹夜で収拾策だな w
702名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:29:28 ID:p0bdOETbO
またくだらん事を…。
こういう事して何か意味あんの?本題からズレた所で無意味な論争起こしてさ…。
バカみたい。
703名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:29:42 ID:/hQQVQXm0
悪質な報道テロは、国会でも問題にして然るべきだと思うが。

これは国家の安全保障と直結してるだろう。

どうして議題に上らないのか不思議でならない。
704名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:29:51 ID:EXZwQAu90
やっぱ11万人はガセだったのか。

間違った。アサヒっただけだよな。
705名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:00 ID:CRc38q/u0
>>652ってマジでいったの?
706名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:04 ID:8R+PfpV2O
本当は2万人も居なくて半分はマネキンと空気嫁じゃあね。
まあ 数の問題じゃないらしいけど。
707名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:11 ID:cVrnmvaRO
自分で数をごまかしといでばれると数は問題ではない あさひりはれほれ
708名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:20 ID:1NOIuuPv0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   < このスレのウヨ達もこのことには決して触れようとしない。
  ヽヽ___ノ
709名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:22 ID:AB1loy2Z0
>>686
朝日の翌日の記事はチェックしないの?
朝日じゃないが、うちの地元紙では10月に入ってから主催者発表の文字が消えてました
11万人の怒りを政府は汲み取れ、などと使ってました
710名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:33 ID:4/HAr3MW0
ウヨとサヨが数字出し合ったら
その間の数になるってのがパターンだから……

数万でいいよもうめんどくせえ。
711名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:31:28 ID:YeThbMna0

「日本軍」というキーワードに重大なごまかしがある。住民に手榴弾を渡して

自決を勧めたのは地元出身の防衛隊員で、戦隊所属の日本軍将兵ではない。

防衛隊とは兵役法による正規兵ではなく、

現地在郷軍人会が結成した義勇兵で、

軍装も不統一、階級章も付けていない。

軍とは別に、家族と共に起居していた。

村民と常時接触していたのは、この防衛隊だった

http://www.interq.or.jp/asia/showashi/n-column.htm
712名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:32:10 ID:fcFOpKaP0
2万人説の根拠は「つくる会」発表の人数。
どのようにしてカウントしたのかは発表されていない。
713名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:32:26 ID:nqPomSgn0
目くそ鼻くそ
714名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:32:56 ID:Qq0CpMLQ0
11万の捏造なんてアホでも見破れるのに産経ちゃんときたら

>沖縄の警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。
沖縄はどんな無法地帯なんだよw
715名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:04 ID:f5sW7lvW0
131 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/03(水) 22:26:52 ID:uZxop4F90
沖縄集団自決、梅澤隊長の濡れ衣
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_497.html
沖縄の集団自決をめぐる教科書検定に異議を唱えたNHKの偏向報道
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/04/nhk.html
沖縄戦の実相:十字架背負った赤松大尉に合掌
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/143728/
沖縄「軍命令はなかった」(照屋さんの証言)
http://www.youtube.com/watch?v=WawZhQ1bv_w
「渡嘉敷島『集団自決』の真実」3-3(H18.6.15)
http://www.youtube.com/watch?v=OvcdOnYvJ3M
裁判の状況
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/
それに対する沖縄タイムスの反応
http://plaza.rakuten.co.jp/google123/diary/200707090001
NHKの反応
http://www.youtube.com/watch?v=yiIG0peLs7w


●「沖縄戦いわゆる集団自決」のポイント
・遺族年金目当てに軍人に濡れ衣を着せた
(島民の戦後生活を慮った軍人が敢えて濡れ衣を着たケース有り)

・軍人個人による集団自決推奨通達を、
「日本軍からの公式な対国民命令」にすり替えた

・現在の沖縄は、米軍の核にも北朝鮮の核にも抗議しない代わりに、
旧日本軍を絶対悪と決めつけ、異論を絶対的に許さない雰囲気を醸成し、
まさに旧軍がやった「弾圧」を逆の思想で繰り返している。
今の沖縄に、言論の自由は皆無。
716名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:21 ID:MxbriYoV0
朝日のデマ=11万人は実は2万人!
朝日のデマ=11万人は実は2万人!
朝日のデマ=11万人は実は2万人!
朝日のデマ=11万人は実は2万人!
朝日のデマ=11万人は実は2万人!





朝日のデマ=11万人は実は2万人!
717名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:43 ID:cVrnmvaRO
なんだかんだいって過激派の連中 沖縄まで追い詰められたてことじゃねえの
718名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:50 ID:or4FxrIk0
>仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか
すごく…アサヒってる。
719名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:34:08 ID:ikc3T6la0
>>712
つくる会がどうやって数えたかは知らんが
これを見れば2万人説は信憑性は高いと思うよ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP
720名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:34:46 ID:NvUajrtN0
>>709
福田康夫首相は同日、教科書検定抗議の29日の「県民大会」に
11万人が出席したことについて、「ずいぶんたくさん集まったねえ。そういう沖縄県民の思いは、私も分かります」と述べた。(産経新聞)
~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000937-san-pol
721名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:34:47 ID:FnRgHwgt0
まあ、サヨクは嘘つきという事だ。
722自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 23:34:52 ID:naqdp+IU0 BE:362124498-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その驚愕の皇室概論。■■■■                   
 T.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 U.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 V.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 W.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 X.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
723名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:35:06 ID:7DR5eDzs0
>>700
なんで産経が「訂正」する必要があるの?
11万人と言う人数は産経のチョンボではなく
主催者の発表を淡々と載せただけだろ?
「訂正」をするのは主催者の仕事だ。
724名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:35:39 ID:E9J//ujwO
産経→オマエモナー
アサヒ→確信犯。11万人という誇張された数字を
自らのイデオロギーに現在進行形で絶賛利用中。


「11万人が仮に二万人だったとして何が悪いんでしょうか」
725名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:35:51 ID:yR4+DqwA0
>>686
2007年10月2日に(主催者発表)が入っていなかったら笑いどころでしょうが
しっかり入ってますからねぇ・・・

ゆとり脳さんですか?> ID:NvUajrtN0
726名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:36:00 ID:i1B+Z9eu0
アサヒるのが当たり前の世界ってすごいな。

空撮写真みてたら実質2万じゃなくて
マジメに解析したら1万だろうなw
727名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:36:13 ID:PYpju+R20
産経はなぜ自分で数を調べてこれまでの記事を訂正しない
728名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:36:16 ID:pkmCifAK0
10万ならともかく、11万なんて正確っぽい数字だしといて、数は関係ないってw
でも、他社も追随してるんだよな...。
729名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:37:10 ID:f5sW7lvW0
日本兵が捕虜にならないで玉砕する傾向にあった。
沖縄住民の一部が自決した。

それは、二つの理由がある。
米国が経済外交政策で日本を兵糧攻めにし日本民族の断種を狙ったこと、
次に、太平洋戦争序盤戦に米軍が投稿した日本兵、有色人種を惨殺したからだ。
米軍が投降兵や民間人を殺さない、捕虜を取るのは太平洋戦争末期だ。
米軍は敵地日本の情報を取るために捕虜を必要とした。
日本軍も住民も太平洋戦争序盤戦の情報しかもっていなかった。
日本側は敵軍に対して信頼関係がなかったから、米軍へ助けを求めなかった。

また日本が抵抗を示した、武勲を示したことで外敵から民族断種を免れた。
同じことが戦国時代にもある。
関ヶ原の戦いで西軍が負け、西軍陣営の島津隊が敗走するときと同じだ。
島津隊はわざわざ最強の徳川家康本陣を中央突破し大穴を開けた。
http://www1.ocn.ne.jp/~sho1948y/simazu01.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%A5%B8
負けた武将なのにもかかわらず、その武勲ですべての土地や身分が満額保証されたのと同じ。

米国の行ったABCD包囲網、ハルノート、
太平洋戦争序盤戦、米国は日本国民を民族断種、民族浄化する気、満々だった。
730名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:37:22 ID:kiBJpRcT0
琉球新聞の航空写真で見ると8千人〜1万5千人。
創価学会や労組やいろんな団体の幟がたくさん乱立していて、空間も目立ち、
いかにも日当貰って動員されてきましたという感じですね。
全国から集まってきたいわゆる市民団体の人達も多そう。
このうち沖縄県民はどの位いるでしょうか。
731名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:37:54 ID:yR4+DqwA0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」

古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
(参考:メーデー参加者の警察庁発表16,540人)

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
732名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:38:38 ID:larNimbq0
>>688
これについては、産経に訂正のメールなり出せばいいだろ。
十分確認しなかったので、済みませんでした、の
訂正記事を載せればいいと思う。相対して、深刻じゃないよ。

朝 日 の 情 報 操 作 に 比 べ れ ば 。

朝日の問題は、タイトルでその記事をあたかも事実のように書いたこと。
>>686
で書かれている、『朝日新聞 社会  2007年9月29日』
では以下の事実が省かれている。

この記事のタイトルは、正確には、
    ↓     ↓    ↓
【沖縄、11万人が訴え 教科書検定「撤回を」】
    ↑     ↑    ↑
となっていることである。
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html
参照のこと。

Webページでは、グーぐるやリンク等、タイトルしか表示されないことが多いのに、
その中で、(主催者発表)と掛かれていないのは問題である。
本当は       ↓
【沖縄、11万人(主催者発表)が訴え 教科書検定「撤回を」】
            ↑
でなければ、正しく情報を伝えたことにならない

>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。
等、本文で書くのではなく。               一度、きちんとWebを全部見てから、ちゃんとコメントしたほうが良いと思う。


733名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:38:47 ID:NvUajrtN0
>>725

福田康夫首相は同日、教科書検定抗議の29日の「県民大会」に
11万人が出席したことについて、「ずいぶんたくさん集まったねえ。そういう沖縄県民の思いは、私も分かります」と述べた。(産経新聞)
~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000937-san-pol
734名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:38:59 ID:k87HHYE20
朝日がGHQから発行禁止を受けて反日に180度反転したように
沖縄も途中から反日に転換してしまった
その転換は沖縄教職員会が日教組傘下に入ったことが直接の原因なんだが、
今回も動員をかけたのは教職員組合。どうしてこんなことをするのかねえ日教組
735名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:13 ID:yQA0SqC60
>>696

状態よくないけど、参考程度に
http://may.2chan.net/b/src/1191508608680.jpg
736名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:24 ID:TT/t/ViH0
戦時中の「右翼」は


実は今の左翼連中ってこと
737名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:35 ID:ikc3T6la0
朝日新聞の捏造報道伝説がまた1つ増えたな
738名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:37 ID:PYpju+R20
>>725
>>2007年10月2日に(主催者発表)が入っていなかったら笑いどころでしょうが
しっかり入ってますからねぇ・・・

>>でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
と産経抄は言ってるんだよ。
産経抄は何の疑問も持たなかったんでしょうか。
739名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:54 ID:f5sW7lvW0

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ 沖縄人は土人ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の沖縄人ニダ
 (    )  │ 日本人は搾取しているニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ 右傾化は恥ずかしいニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
 (    )  │ これではアジアから孤立ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
740名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:40:10 ID:cVrnmvaRO
過激派に言論統制された過激派の最後の砦沖縄 あと少しで王手だな あ まだ北海道もあるか
741名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:40:11 ID:i5nsF/2i0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■′′■■■′■■■■■■■■■′′■■■′′′′′■■
′′′′′′′■′′■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■■■■′′■■■
■■■■■′′■′′■′′■■■′■■′′■■■■′′■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′■′′■■′′■■′′■■■■′′■■■■′′′′′′■
■■■■′′■■′′■′′■■■■′■′′■′′′′′′′■′′■■■■′■
■■■■′′■■′′■′′■′■■■′′■■■■■′′■■■′■■■■■′′
■■■′′■■■′′■′′′′■■■′′■■■■■′′■■■■■′′′■′′
■■′′■■■′′■■′′′■■■′′■′■■■′′■■■■■′′■′′′■
■′′■■■■′′■■′′■■′′′■■■■■′′■■■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ふるたち-る 【 フルタチる 】

開き直ること。 居直ること。
自分の立場が不利になったり、欠点、弱点、過ちを突かれたりしたときなど、
相手に対して逆に強い態度やおどすような態度に出る様子。

2007年10月4日報道ステーションにて古館キャスターが、数の誤報を指摘
された際に、「なにが問題なのか?」 と開き直ったことに由来する。

<例>

「朝日新聞がフルタチる」
「テレビ朝日がフルタチる」
「あいつフルタチりやがった!」
「仮に2万人だとして、なにが問題なんでしょうね?」
742名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:40:34 ID:fcFOpKaP0
11万人は主催者発表
2万人は「つくる会」発表
そのほかにも3万説やら4万説1万数千説などそれぞれの立場や見解でいろいろ発表されている。
743名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:40:43 ID:CRc38q/u0
電凸まだか〜?













電凸まだか〜?
744名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:40:49 ID:sXgYrStF0
>>733
産経はマジでいらん
拘置所で任期の産経新聞
サクラ捏造が十八番の産経新聞
745名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:41:13 ID:7DR5eDzs0
>>728
追随する事自体は問題無いだろ。
あくまで「主催者が発表した数字」だから。
間違いの責任は主催者に擦り付けられる。
746名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:41:18 ID:yQA0SqC60
>>738

でも少なくとも産経には、この人数に疑問を持った奴が最低一人いるわけだ。
で、朝日や古館は居直っているわけだ。
747名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:41:23 ID:jbjStBcM0
>>712
つくる会が2万人って偽装したわけだ?
で、実際は1万人だという話(最初のテレビ朝日の報道では1万人)
だからつくる会でさえも水増しをしてしまったというわけだ。
実際1万人の大半は沖縄住民というより、元テロリスト活動家と
そのお友達なんだろ。。
748名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:41:24 ID:AB1loy2Z0
>>738
疑問を持ったから取材してこの記事につながったんじゃないの?
いまだに何の疑問も持たずに垂れ流すマスコミは多いですけど
749名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:41:51 ID:yR4+DqwA0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」

古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
 参考1:メーデー参加者の警察庁発表16,540人
 参考2:当日の航空写真を分析
     http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
750名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:42:27 ID:UtZpJk2NO
【高3】第2回駿台・ベネッセ記述模試【ネタバレ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189445524/
751名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:42:31 ID:PYpju+R20
>>737
産経も含めて主要な新聞全てが同じことを書いていたのに
産経だけは間違いを書いてなかったみたいにいつの間にか
過去をねじ曲げる。
産経がよく使う手ですね。
752名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:42:34 ID:f5sW7lvW0
1/5
>中国が侵略を開始するとなったら、まず、台湾にシャレにならんぐらいミサイルぶっ放すだろ。
>でも、数日前には攻撃の前兆が捉えられて、台湾も最高度の警戒態勢を敷くと思うんだ。
>恐らく、台湾も中国の主要都市に向けて、配備しているミサイル全発を打ちまくると思う。
>これにより、中国はどのくらいの打撃を食らうんだろうな。
>台湾は、中国に打てるミサイルを何発持ってるんだろ?詳しい人いる?

中国、台湾攻撃用ミサイル900発配置(核弾頭もある)
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d53444.html
ちなみに朝鮮半島の根元にあたる中国吉林省には
東京の大手町オフィスビル街、皇居を狙う24基の核ミサイルが睨みを利かす。

中台の軍事バランスは中国側に有利な状態へと向かって変化しつつあり、
近い将来にも台湾の質的優位に大きな変化を生じさせる可能性もある。
http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2007/2007/html/j1233000.html
日本防衛省発表 2007年度防衛白書
つまり、台湾が負けて中国が勝つ。これは私が言っているのではない。
日本防衛省というお堅い役所が勝ち負けを慎重に審査したものだ。
日本防衛省が一字一句推敲し白書として発表したものだ。
ちなみに台湾は自衛のために軍備拡張する防衛用のお金が無い。
台湾政府が軍事費を増やすと増税を臭わせると、国民が怒って緊張関係になった。
キッシンジャーは「台湾は中国へ平和的な形で併呑される。」と予想している。

>ある意味、中国の台湾侵攻は非常に興味深いな。どのような戦略で台湾軍を
>殲滅するのか、占領した後の台湾人の処遇など結構、面白いかもしれん。

経済衰退する米国がいる。多重債務者の日本がいる。
中国は中国バブルがはじける前に軍事力、軍事演習を背景に台湾を恫喝する。
「地獄におちる」「不幸になる」「お前は死ぬ」玄関にネコの死体を置く不審火、壷購入等々の台湾への脅し。
そうやって中国は台湾の心を折って説き伏せ冊封で属国にする。
中国は台湾を折伏する。破折屈伏する。冊封体制にする。キッシンジャーの平和な併呑予想はここまで。
次に、中国バブルが弾けたあとの中国は、戦争で活路を見出すような冒険的政策をとる可能性がある。
753名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:42:50 ID:B/MioRIt0
>>712

2ch説は1万4千人。
空撮の会場の写真から、実際に人数を数えた。

これが今、最も有力な説とされる数字。




754名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:43:30 ID:+LmZre3J0
>>744
日本会議のカルトに媚びる産経新聞
755名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:43:54 ID:yR4+DqwA0
>>712

「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」

古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
 参考1:メーデー参加者の警察庁発表16,540人
 参考2:当日の航空写真を分析
     http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
756名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:44:13 ID:FZJG2nIt0
人数なんかどうでもいいという、ジャーナリストども。

なら、11万人集まろうが、111万人集まろうがこういう集まりなんて意味がない
ということでよろしいのかな?
757名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:44:25 ID:CiNAfqu80
3万人だろうと300万人だろうと虐殺した事実は違いない(`ハ´ )アル
よって2万人でも11万人でもさしたる違いはないヽ(-@∀@)ノ
758名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:44:51 ID:f5sW7lvW0
2/5
>台湾が中国の手に落ちると日本は完全に孤立するとか本で見たんですが
>実際はどうなるんでしょうか。海路が中国にふさがれるからでしょうか?
>詳しい方解説して。

日本の石油タンカーや食糧輸送船を中国の潜水艦に撃沈される。
また、日本の船舶に義務で課される船舶の保険料が
天文学的な値段へと跳ね上がる。日本が中国の海賊へ通行税を払う。
日本の食料自給率はカロリー計算で39パーセントだ。石油は外国依存。
日本国民は生活に困るでしょう。

この地図を見ればわかるが、
日本列島と台湾は太平洋へ出ようとする中国、ロシアを塞ぐ蓋だ。
http://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/080/031205_0301.jpg
http://yobito.cocolog-nifty.com/log/040202.gif
中国、ロシアは日本、台湾を何とかすれば、海へ出放題だ。
日台が消えれば、中露は空路や船舶経路での貿易が容易になる。
アフリカ&南米、天然資源国への海外軍事遠征でずいぶん楽になる。ワルサができる。

仮に台湾が独立する。それを漢族の都合や目線で見る。すると、朝鮮族以外の
チベット族や回教徒、ウイグル族、少数民族、モンゴル族、新興宗教が蜂起する。
朝鮮族以外の非漢族が一丁1万円程度の中古カラシニコフ銃で数に物を言わせて
人民解放軍に抵抗する。対する大陸国家の正規陸軍が得意とする丘の主戦場で、
大陸国家の陸軍がそんな簡単に民兵に負けるかどうかわからない。それでも、
結果、大陸国家の正規陸軍が民兵に勝つにしても大混乱になる。その大混乱が
間接的にいろいろな経済、物流、政治、権力構造の化学反応、劇的変化につながる。
北京と仲が悪い上海などの独立軍区が混乱に乗じて反旗を翻せば、国が分裂する。
漢族は、特に北京の支配層の漢族は、このシナリオを最も恐れている。
759名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:44:58 ID:my60t0EA0
サンケイさーん、

この写真見て本当の数字に訂正しなさい!

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP
760名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:24 ID:5iwF/tEv0
 ↓集会ブサヨのお友達
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|  「仮に1万3千人のうち、1万人が創価だったとして、それが何だというのでしょうか」
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
761名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:56 ID:fhJah3JpO
朝日の何が悪いのかわからん、何が反日?
自分でクビをしめてろ。
762名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:46:03 ID:aOyBSqAR0
またアサヒったのか
763名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:46:04 ID:Pajw0nf90
>>753

見たけど、一番うさんくさい計算だ
まず、これを説明しないと

それじゃ東京ドームや大阪ドームは最大で1万か?



【観客エリアだけ】
東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは55000人
横浜ベイスターズのキャンプ地の球場の観客エリアは11800人
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:ljixWDJ7r4AJ:www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/676.html

東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは段差があって二階席とか三階席になっている為

【グランドだけ】
大阪ドームと東京ドームは同じ
両    翼 / 100 m
外野センターまで / 122 m

横浜ベイスターズのキャンプ地の沖縄の球場
両翼95m、中堅120m

比較してもグランド内は、ほぼ一緒

その沖縄の全体の球場よりは、広い広場
ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html
764名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:46:32 ID:kiBJpRcT0
主催者発表が10倍ぐらい水増しされる事は良くある話。
だから警察発表と両方載せるのがメディアの常識になっている。
アサヒる新聞が悪質なのは一面トップで「沖縄11万人抗議」と大見出をつけたこと。
明らかにアサヒって印象操作をしている。
朝日は事実をアサヒって伝える新聞だ。
765名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:46:54 ID:f5sW7lvW0
3/5
>あのなぁ。
>環境問題ごときでこんなけうるさいご時世に、
>核武装してない日本、それも台湾有事に米軍の後方支援しただけの日本に、
>核なんてうってみ。それが人口1万とかの小さな島でも中国はおしまい。
>まず経済が終わる。欧米とアメリカの傘下の国が中との貿易を一時停止。

あのなぁ。それ、妄想。
国体を失った日本へ弔い合戦をする酔狂な国は無い。
国体を失った日本との条約や協定を履行する国も無い。
死んで鬼籍に入った血のつながりのない人がいる。
映画じゃないのだから、
血もつながっていないのにその死者との約束を守る人はいないでしょう。

国体の消えた国と結んだ条約や協定は失効する。
これを台湾人の金美齢が感情的になって反論するかもしれない。
 死者との約束を履行すべきだ。
 いま生きている人は死者に対して
 言い訳や約束内容の変更連絡はできないから約束を守るべきだ。
 死んだ人の涙と悲しみと無念を汲んで、我が身が朽ちるまで戦うべきだと
台湾人の金美齢がそう反論するかもしれないが。

損得勘定で考える。
中国の核で日本と日本の市場が焼け野原になった。
欧米は中国市場を弔い合戦で焼け野原にするのかな?
客商売で商売人は考える。
太い客の日本客が不幸にも死んだ。そのあと、次に、
商売人がわざわざ太い客の中国客を殺すのかな?
766名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:47:17 ID:/QGKg6XV0
マスコミは嘘ばっかりついてなにがしたいの?
日本をどうしたいの?
767名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:47:30 ID:larNimbq0
>>733

多分、新聞を読んで、11万人集まったと
勘違いしたってことでしょ>福田首相

一国の内閣総理大臣まで誤報で躍らせて、
どう落とし前をつけるつもりだ?>マスゴミ
768名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:17 ID:Rxr0spJc0
>>741
フル勃ちるワロタww
769名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:19 ID:cVrnmvaRO
産経でも正確な数字を言えないくらいのどす黒い組織が沖縄にありそうだな こんな記事かいてるんだから数字くらいだしてもおかしくない
770名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:24 ID:JV15Mk3Z0

|       110000
| 20000    ┌┐
| ┌┐    ││    こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり差はない
| ││ ┌─┴┴┐   むしろ、なにがいけないのかが分からない。
| ││ │┌┬┐│
| ││ │││┘│
| ││ ││└─┘
└────────
771名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:46 ID:ikc3T6la0
>>753
ただ、現地の証言によると
金を貰ってやって来たサクラみたいな連中は集会が始まったらすぐ帰ったらしいから
空撮写真が集会の半ば以降に撮ったものだとしたら
トータル人数はもう少し多いかもしれんな。
ところどころにある不自然な空白部分はサクラが去った跡じゃないかな?
ま、そんなの人数に加える必要無いかもしれんが。
772名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:56 ID:AB1loy2Z0
>>770
懐かしいwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:59 ID:o9znIEbkO
盗用多のFSW観客数の捏造は触れない朝火が何を吐かすか!!!
774名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:49:02 ID:f5sW7lvW0
4/5
>お前は、じゃ、
>トルコがロシアに核ミサイルで壊滅させられたらみんな、死んだトルコはほっといって、
>国際社会はロシアに何もしないと思うんだ?

外国は何もしない。外国は死んだトルコの利益になることは何もしない。
少なくともロシアから石油と安全保障を買っている国は黙っていると思う。
マクドナルドやコカコーラのユダヤ人オーナーがトルコの商店を失って
民事訴訟ぐらいはロシア政府に対して起こすだろう。

利用価値を失い欧米列強に捨てられ、独立した東ティモールがあった。
隣国のインドネシアは東ティモールを武力侵略し併合した。
インドネシアは列強から捨てられた東ティモールを
腐肉腐骨を食らうハイエナのように食い物にした。
日本と朝鮮のトップが笑って握手し著名を交わした朝鮮併合とはまったく異なる。
東ティモールではたくさんの死傷者が出る大惨事になった。
そこでインドネシアと商売をしていた
日本とアメリカは見て見ぬ振りをした。チャンチャン

チベットが侵略されてるのに五輪をみんなで開こうとしてるのが
日本を含めての欧米トップ層のあり方なんですよw
正直、日本なんて軍関係やその筋の米政治家以外からは
そんなに評価されてない。中国市場がおいしいとなれば、
日本なんて見捨てて中国に東アジアの覇権をあたえ、中国権益で
選挙資金を増やしていこうという欧米人が多くいることを忘れてはいけません。
775名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:49:11 ID:y78L3SJp0
水増ばれて赤っ恥。

捏造アサヒざまあwwww
776名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:49:11 ID:FEbzlVxLO
主催者の責任にしようってか?
777名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:49:14 ID:yQA0SqC60
>>763

東京ドームは55000人じゃないぞ。45000人前後。
778名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:49:44 ID:8C6aMjUB0
>>763

宜野湾海浜公園の航空写真+地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&oe=UTF-8&ll=26.280737,127.735001&spn=0.004762,0.011179&t=h&z=17&om=1

比較用データ:
宜野湾海浜公園        158,000u
宜野湾市立野球場 運動面積   12,620u

会場の「多目的広場」とは「宜野湾海浜公園の中心に位置する1部分」のスペース。
誤用されやすい「158,000u」という広さは・・・多目的広場(会場)だけの広さではなく
劇場・野球場・体育館・屋内運動場・駐車場・コンベンションセンター・トロピカルビーチ・道路・植栽などなど
「全てコミコミで158,000u」

次に・・・
「多目的広場」とほぼ同じ広さから比較に出される「市立野球場」のデータ

「宜野湾市立野球場」 http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/2062.html
メインスタンド        3,000席(観覧席有り)
内 野スタンド(1塁・3塁) 2,800席( 〃 無し)
        外野スタンド 6,000席( 〃 無し)
===========================
        総観客席数 11,800席

写真を見て貰うと分かるが、観覧席があるメインスタンドに対し観覧席が無い内外野スタンドのスペースは広い
これが何を意味するか?
メインスタンド部分は「観覧席」があるからこそ「3,000人」を収容できるのである
全てに席がある「某巨大ドーム球場」の様に「市立野球場」に5万人は収容することは不可能
当然ではあるが、野球場と同じスペースに人が集まっても「某巨大ドーム球場」ほどの人間は入りません
779名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:50:24 ID:PYpju+R20
>>767
11万人は福田の発言ではない。
それならば、
「11万人が出席したことは、ずいぶんたくさん集まったねえ。そういう沖縄県民の思いは、私も分かります」と述べた。
と書かねばならない。
産経の記者が書いてる数字だ。
780名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:18 ID:f5sW7lvW0
5/5
>戦争なんて他国同士にやらせて漁夫の利を得よう

常任理事国でもない日本がどうやって外国を操縦するの?
日本は操縦される側だ。
こんな風にあなたに言っても、あなたは私の言葉をうそだと思うだろう。
「日本は外国を操縦できるんだぞ〜!リモコンの使い方がわからないだけで、
 外国を操縦できるリモコンをたくさん持っているどーー!」
と本気で思っているんだろうね。

テレビに良く出る青山繁晴の言葉 http://www.ktv.co.jp/anchor/comment/image/aoyama.jpg
「米国政府から派遣されたヒル次官補はブッシュの命令で北朝鮮に媚びてばっかりだ。
 ヒル次官補はブッシュの手先だ!ヒル次官補はアメリカ政府の走狗だ!売国奴だ!
 総理は、ブッシュ大統領の命令で忠実に北朝鮮へ媚びるヒル次官補を、解任手続き発動しろ!
 日本には米国政府の閣僚、高官を解任する人事権があ〜る。総理、伝家の宝刀を抜け!
 解任権を発動しろ!発動だ!総理はブッシュへ電話一本かけて通告し、解任権を発動しろ!」
とテレビに出ている軍事評論家の青山繁晴が専門家として叫んでいるのと同じだよ。
核兵器を持たない常任理事国でもない日本が他国を操縦するなんて無理だよ。
日本政府は米国政府のヒル次官補を解任手続きできる権限があると青山繁晴が本気で思っている。
その時点で、軍事評論家の青山繁晴は外交を知らないのに外交を語っている。
     「(ブッシュ大統領の命令で忠実に動く)ヒル国務次官補の外交政策は
      日本の国益に反するとして、日本政府は解任を要求すべきだと述べている。」魚拓ソース
http://megalodon.jp/?url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E9%259D%2592%25E5%25B1%25B1%25E7%25B9%2581%25E6%2599%25B4&date=20070915075609
経済学の教授の森永卓郎がオモシロ国防をテレビで語るのと同じ。

ちなみに日本のODAをタップリつぎ込んだ天然資源国のアフリカ諸国がある。
そのアフリカは日本の意見と中国の意見が激しく対立したとき、中国の意見を支持した。
国際社会で経済力は万能ではない。軍事力、常任理事国の拒否権がモノを言う事がある。
鉄砲を発明し羅針盤を取り入れたただけの貧乏白人が粗末な木船で
科学力も経済力もある中東アラブ、インド、支那を駆逐したのと同じ。
781名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:23 ID:CiIJKJ1y0
産経は安倍するな!!! 韓国は日本の植民地でした。
さくらタンのエロ画像キボンぬ。
782名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:26 ID:k5ZfTJjzO
あべる
あさひる
ふるたちる

次はなに?

つーか
居直る→ふるたちる
783名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:31 ID:FZJG2nIt0
>>763
ノムヒョン大統領を迎えてのアリラン祭が、動員数6万人だったそうだが、
いやすごい人数だ。
784名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:39 ID:d/+WyAxC0
もしかしたら110人だったのでは・・・・・

いやさっきからの朝日伝聞のゴロマキ工作員のなりふり構わぬ必死さを見てると
フトそんな気が・・・・・・・・・


785名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:01 ID:fusM0GNR0
捏造と疑惑を欲しいままにする日本の中国・朝日
786名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:19 ID:ssuyYJem0
ch桜で会場の収容人数を言ってましたよ。
787名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:21 ID:5iwF/tEv0
>>744
こらこら、この騒動からわかったのは
産経のみが真実を書ける新聞ってことだぞ?

産経:「11万人」説を疑問視する記者がいた
 捏造を問題視する立場

ほとんどのメディア:11万を垂れ流しシカト
 捏造を問題視しない立場

朝日(古舘):「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
 捏造を肯定する立場
788名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:34 ID:JV15Mk3Z0
       ____
     /⌒  ⌒\       むしゃくしゃしてアサヒった。
   /( ●)  (●)\     人数は何人でもよかった。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今はフルタチってる。
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
789名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:37 ID:3wfweTJv0
映像で見て11万人は居ないなと誰でも思う
790名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:42 ID:ev2RwnwDO
当初から2chで言われていた本当は1万人だけどミャンマーのデモに影響を受けて10万人足してみますた。ってヤツがストライクかもしれないなwww
791名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:20 ID:k87HHYE20
>>779
産経の記者じゃなくて全メディアなw
でこの数字を福田がそのまま鵜呑みにしたのかは不明だ
792名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:21 ID:1NOIuuPv0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   < 高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞購読者の特徴
  ヽヽ___ノ
793名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:23 ID:yQA0SqC60
わかった!
きっとこうだ!

110000人 → 10進数で48人
794名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:28 ID:cVrnmvaRO
今回の集会のバックに中国いそうだな
795名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:31 ID:yR4+DqwA0
福田総理のことだから
「11万人が出席したことは、ずいぶんたくさん集まったねえ。そういう沖縄県民wの思いは、私も分かります。フフフ」
じゃないの?w
796名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:52 ID:lYanosKV0
産経が疑問持って正しい情報を手に入れて、間違いない、と分かっているのならなぜ一般記事として報道しないの?
797名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:54:58 ID:FZJG2nIt0
>>793
笑わせるな(^▽^ケケケ
798名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:26 ID:enhD351t0

アサヒるという言葉が定着し始めてるな

朝 日 工 作 員 涙 目 w



799名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:27 ID:JV15Mk3Z0

   人 |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
 20,000├  ┌┐           むしろ2万人の方が多く感じられる
      |  ││ 20,000                 ┌┐110,000
      |  ││                       ││
 10,000├  ││   ┌────────────┘│
      |  ││   │┌────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
800名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:36 ID:+IgRJQtF0
捏造垂れ流しって・・・
大本営発表垂れ流してた頃から何もかわってないなアサピw
801名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:41 ID:k5ZfTJjzO
電話ボックスに何人入るか?ってギネス思い出した
考えようによっては
30万人いてもおかしくないかも
802@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/10/04(木) 23:55:54 ID:7vp/7k8g0

まあアサヒの崇拝するシナ様が
日本は30万人虐殺したと言ってるから
まねしたんだろ。
803名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:58 ID:yR4+DqwA0
>>794
バックは中国じゃなくて連合と民主党。
証拠に民主党はこのことで何だかいいだしているでしょw
804名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:17 ID:58YVpYUi0
ふむ、>>799のグラフを三次元につくって、
右端から左端にかけて視線と一直線に見たら、
2万も11万も同じ高さに見えるな。
これはもう11万だw
805名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:32 ID:+XkOvh1MO
朝日工作員敗北わろす(笑)
806名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:37 ID:B/MioRIt0

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にアサヒろうお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ アサヒって11万人にしようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)<____ うるせぇ!
        / 彡ミヽヽー、. /⌒ヽ  \ オマエのせいでフルタチらなきゃなんねぇだろが!!
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^ω^ )  │
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
807名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:45 ID:5iwF/tEv0
>>796
こらこら、朝日に怒られるぞ
朝日(古舘)は、「正しい情報である必要はない」と実質公言しているのだから

古舘「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
808名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:52 ID:cVrnmvaRO
>>796
記者が命おとす可能性があるからじゃないの 読売の記者も自殺扱いで死んだりしてるし 最近産経の女性記者高速道路で事故死してるよな 原因が微妙だったような気がする
809名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:58:31 ID:sh838w2e0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ る【朝日る または アサヒる】
《品詞》動詞。
《意味》実在しないもの、架空のものをあたかも実在するかのように
    他者に語り聞かせること。捏造。
《用例》「あなたは新しい流行語と言いますが、
     そんな流行語は聞いたこともありません。
     あなた、アサヒっていませんか?」
《類義語》「嘘をつく」「捏造する」「騙す」「欺く」「でっち上げる」他

810名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:58:42 ID:g1OgO8kd0
この記事に関しては朝日は反論出来ないはずなのに
何で産経叩いてる奴がいるの?ひょっとして馬鹿なの?
811名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:58:57 ID:yR4+DqwA0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」

古館さん・・・

2万人ならば連合や自治労のいつもの動員集会であって、沖縄県民の民意とは違うって
簡単に判断できますが、これが11万人だと意味が変わってくるんです。
 参考1:メーデー参加者の警察庁発表16,540人
 参考2:当日の航空写真を分析
     http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP

これほど人数の違いってのは大きいんですね。

古館さんも朝日新聞と一緒になってアサヒるのはみっともないですよ。
812名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:59:01 ID:dXq6g16SO
813名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:59:13 ID:ptwpIXmS0
朝日のおかげで、軍隊復活
814名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:59:21 ID:d/+WyAxC0

すべては朝日伝聞の仰せのままに〜

ユメユメ疑うコト無かれ〜


815名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:00:05 ID:WBdhqFx90
中国の新聞だったら2000万人が集会に参加した言い、
10年後には2億人が参加したと言うだろう。

アサヒもまだまだだな。
816名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:00:30 ID:Rxr0spJc0
たぶんアレだよ。全員が肩車してたから航空写真では上の人しか写らなかったんだね。
817名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:00:49 ID:N0uLwqxE0
>>799
吹イタwwwww
818名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:00:58 ID:larNimbq0
>>779
11万人と、全メディアが報じている。その中に、当然産経も入っている。
さすがに、当日の写真を見て、そんなに集まっているかと
真っ先に疑問に持ったのが、先にも書いた産経。
ただ、その声が大きくなかったので、きづかなかったということでしょう、
他の国民と同じく。

そのため、最初からチェックしておけよ、と突っ込みを入れたいところだが、
産経は、後追いでも事実に気がついたのは、まあ及第点というべき。

完全に落第なのが、というよりレッドカード級の退場物が
朝日新聞。

…というより、開き直る、というのは自分でも想定していなかった。
これが斜め上杉、という奴か… orz
819名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:01:31 ID:wYdlsTOb0
もともと沖縄って、
駐車場分しか集まれないんじゃね?
820名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:07 ID:dWoGMH6n0
また朝日か
821名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:14 ID:0iHNu/t30
古館も自分に都合のいい頭脳なんだね。
822名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:21 ID:1/k5IT2/0
電車無いしね
823名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:29 ID:xdbAC75e0
要するに、1万人が本当なら大半が活動家の動因で、一般市民はあんまりいないってことなんだろ。
824名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:00 ID:VmZmORQh0
11万人というのは会場に集まった戦死者の霊なんかも含めた数字なんだ
825名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:06 ID:3pnwiIoP0
メディアは数字を訂正して報道しなおせよ
その責任がある
826名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:48 ID:u1EUErpz0
「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」

この発言はネトブサに止めを刺したようだな

仮に、俺と同じ考え方の人間が政治宣伝で嘘をつき、さらにこんな発言をされたら
俺は立ち直れんわ

でも、ネトブサはほどなく「それが何だというのでしょうか」 と
元気いっぱい嘘を繰り返すだろうけどな
827名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:51 ID:vUoF815TO
>>823
授業を休講にしてまで動員した異常ぶりだからね。
828名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:17 ID:O8cEIK320
産経だけに国民を殺す側に媚びたがると。
829名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:24 ID:UW2XbY+f0
平成電電の利率10%の凍死の広告
ここの新聞掲載してた?
830名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:46 ID:qxJPN92T0
教科書には沖縄集団自決より通州事件を記載するほうが先だ。
歴史を動かした事件として極めて重要だ。
831名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:07:06 ID:TUkrZp5q0
>>823
「連合○○」とか「創価学会」とか「琉球独立!」というノボリ持った連中がたむろしてる場所に
まともな感覚の普通の人は入っていけないだろうね。
832名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:07:11 ID:ls7Pv2Ez0
朝日はミスを認めず、開きなおるか争点をずらし、絶対謝罪しないアサヒる新聞ですね。

最近知りましたが、朝鮮人は謝罪した人は後々まで、徹底的にたたきまくる民族らしいです。
あるスレでミャンマーの駐日大使が高村外相に謝罪した事が、ミャンマーたたきの理由になっていたことを知り唖然としました。
中国人や朝鮮人は自分がミスしても絶対謝罪しません。
ミスを認めれば、後々まで叩かれるからです。
謝罪すれば許される日本人とは180度違う民族ですね。
833名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:07:23 ID:Fr+ppXpB0
あれだけ大騒ぎして動員かけてもプロ以外の一般人はたった一万かそこらしか
集まらなかったということは、沖縄タイムスと琉球新報の
影響力はたいしたことないってことだね。
834名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:07:55 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
835名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:08:20 ID:Qc9zjMzt0
ネット右翼の特徴
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・書籍、桜チャンネルの言葉を真に受けネットに書きまくる。
そのため旧日本軍の行為はアジアを救うためにやったと信じ、世界に知られる悪事はでっち上げと言ってのける。
A右翼のほとんどは暴力団系列で「在日」や「同和」出身者が多いのに在日や同和を罵倒する。
BGHQに押付けられたという点で憲法を問題にするが、BSE牛肉の輸入押付けは問題視しない。
C反中・反韓の反面として米国に親しみを寄せるが、中学校程度の英会話もできない。
D中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリストで
中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではない。
E自分が強者でもないのに弱者切り捨て政策の自民党を支持し投票し、増税され、ますます窮地に。
F匿名で「サヨク」系の人間を誹謗中傷するのに、未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起になる。
G(20歳前後)超氷河期世代が就職できなかったのは、採用抑制ではなく、ニート化するような馬鹿が多かったからと思う。
H(30歳前後)自分のニート化を差し置いて、今の20歳前後を「ゆとり教育」で頭が馬鹿な世代と言ってはばからない。
Iニートやフリーターで税金をあまり納めず、国のお荷物なのに「愛国」を語る。
J社会的・経済的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差拡大論を一蹴する。
K団塊世代を嫌っているが、団塊(かその前後の)世代の親に食わしてもらっている。
L「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
M89年4月の朝日新聞さんご礁捏造事件は覚えているが、05年10月のKKK新聞「鶴と月」写真捏造事件は忘れている。
N様々な教育問題の原因を「日教組のせい」の一言で済ませる。
O自分こそ「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語る。
836名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:08:51 ID:ppFxKtDd0
>>778
仮に、貴方の意見を100%取り入れて

野球場全体で4万として
あの広場は少しだけ広い 5万
ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html

NHKの映像を見ると、周りを囲んでいる人がいるから2万ぐらいとして

合計、瞬間だと7万

で、同じ人がいつまでもいるわけないので、一日の合計参加数なら12万言っても、不自然ではないよ

普通は、全国の大祭りやイベントなどは、多い人数を写真にだして、合計で発表するから
コミケの35万人もそうだったし

同時人数での最大人数で発表してないでしょ
837名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:08:53 ID:8AWRlaBV0
どっちも愛国無罪、おまえの捏造は悪だ!!って体質だからな・・・
ここ数年で言えば圧倒的に産経の方が捏造誤報虚報とばしに関しては多いだろうに・・・
読売、毎日にはスキャンダルすくねーよな。
838名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:09 ID:3UvgqHXW0
>>834
意味ないコピペきたあ(棒
839名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:14 ID:RDefTpJD0
俺も主張の正否だけが問題であって、集まった人数は関係ないと思うよ

だがな、古館、お前みたいなアサヒの飼い犬が言うこっちゃない
840名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:22 ID:oZyc4oj2O
本当は20人しか集まってないんよ。
でもそれがナンダッての?
841名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:40 ID:REJaSGb40
>>705
マジで言ってたよww
そのうち、どこかに動画上がるんじゃない?
842名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:42 ID:aE+tB6K20
「軍の強制が事実でなかったとして、それがなんだと言うのでしょうか!」
843名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:55 ID:zV0rmDVK0
>>787
産経のみが真実を書くか・・・
産経新聞は安倍内閣閣僚の裏金問題で一番消極的だったんだが
中央集権的な論調で都政を私物化している石原を支持し、財界、自民党とズブズブすぎる
事実を客観的、真実を主観的とするならば、確かに真実を報道する唯一の新聞になるな(ただし、事実を隠蔽もしくは黙殺)
844名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:02 ID:2k9KXnN20
>>834
また沸いたか
845名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:17 ID:Fr+ppXpB0
プロ以外で集まったせいぜい一万かそこらの
一般人から情報リテラシーが低い低偏差値高校の子供を
除いたら実数いくつくらいよ?
846名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:41 ID:3pnwiIoP0
少しは古館を叩けよバカサヨ
847名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:45 ID:HYL8vn5PO
しかし、安倍政権に媚び売りしたい一心だった一文科省クズ官僚の指示が、
これだけの騒ぎを引き起こしているんだから、
クズ官僚というのは、放置プレイしていたら、何をしでかすか分からない、
という事の方が余程恐ろしいと思うのだが。
まぁ、産経ネタで、こんな事言ってみても、仕方がないかw

しかし、産経が、反大本営とは知らなかったw
848名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:50 ID:l937Vf8h0
>>838
同位。    意味も無い上に、センスも無いしな。
849名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:11:24 ID:uR4R067+0
ん?
ファビョ〜〜ンおつかれ
また明日ね〜〜〜^^ノ~~
850名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:11:37 ID:wQWYaaDO0
>>807
実質て勝手に関連付けてるのキミたちやんw
フルタチが朝日に金もらってそう主張したとか、
フルタチが朝日新聞の主張と100%合致する主張の持ち主だとか、
そういう主張するならぼくにはもう、「エスパー乙」くらいしか言葉がないよwww
>>808
…まあ、そういう風な事実があるんなら信じていればいいんじゃないの?
社説に既に書いてるんだからそのうちに産経記者の死亡記事が出るんだろうw
その論調でいけば、警察に嫌われるような書き方したから社説書いた人は
犯人追跡中のパトカーにひき殺されたりするんだろうなあw
851名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:11:42 ID:B24NmAOq0
>>833
心あ沖縄県民の大多数は、戦災遺族年金をもらえるようにするために
やってもいないことで泥をかぶった旧日本軍人の人に申し訳なく思っていますよ。
852名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:09 ID:Z5X6n4Co0
とりあえず、安倍政権崩壊 ザマミロ 産経wwwww
853名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:22 ID:kNaaGU7i0
なんでまだグダグダ言ってるヤツがこんなにいるの・・・
なんでもかんでもアサヒ叩くのが2チャンの主流?
854名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:23 ID:HpKtiEC90
左翼は嘘吐き
855名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:34 ID:Mun6uuUI0
アサヒる
856名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:38 ID:UQoRgknv0
主催者発表をベタ記事で報じるのは問題ないが、
一面トップで報じるのは問題があるということなのかね。
857名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:45 ID:/Kaw6ktp0
>>839

でも、間違った主張をする奴の人数を誇張するんだから笑っちゃうよなあ。
「地動説が間違いだと主張する信者が11万人も集まったんだぞ!」
数からして違うじゃん。実測でせいぜい2万
「数が問題なんじゃない!」


ナニワ金融道に「自分が間違っていると思っている人間のほうが大きな声で自分の意見を主張する」って書いてあったけど、

20年近く前に読んだ当時はピンとこなかったが、その意味がなんかこの一週間でよくわかったわ・・・。
858名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:48 ID:RbgzCvKw0
はいはい、朝日新聞はアサヒるの本家ですから。
859名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:13:28 ID:I0B4TPeR0
真実を報道するのがジャーナリストの使命じゃ…ないのか
860名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:13:32 ID:2k9KXnN20

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■′′■■■′■■■■■■■■■′′■■■′′′′′■■
′′′′′′′■′′■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■■■■′′■■■
■■■■■′′■′′■′′■■■′■■′′■■■■′′■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′■′′■■′′■■′′■■■■′′■■■■′′′′′′■
■■■■′′■■′′■′′■■■■′■′′■′′′′′′′■′′■■■■′■
■■■■′′■■′′■′′■′■■■′′■■■■■′′■■■′■■■■■′′
■■■′′■■■′′■′′′′■■■′′■■■■■′′■■■■■′′′■′′
■■′′■■■′′■■′′′■■■′′■′■■■′′■■■■■′′■′′′■
■′′■■■■′′■■′′■■′′′■■■■■′′■■■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ふるたち-る 【 フルタチる 】

開き直ること。 居直ること。
自分の立場が不利になったり、欠点、弱点、過ちを突かれたりしたときなど、
相手に対して逆に強い態度やおどすような態度に出る様子。

2007年10月4日報道ステーションにて古館キャスターが、数の誤報を指摘
された際に、「なにが問題なのか?」 と開き直ったことに由来する。

<例>

「朝日新聞がフルタチる」
「テレビ朝日がフルタチる」
「あいつフルタチりやがった!」
「仮に2万人だとして、なにが問題なんでしょうね?」
861名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:13:52 ID:Y5Prh16J0
「仮に集団自決が軍の強制ではなかったと検定して、それが何だというのでしょうか」
862名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:13:59 ID:ACOzF9Ay0
>>834
ワロタw
便所の紙以下の五流ゴミ屑新聞・産経が
世界の超一流紙であるFT社の記事を勝手に引用、しかも捏造するという
最も最低な捏造パターンだな
863名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:14:00 ID:u1EUErpz0
>>843
>>787  では
産経と朝日の立場を書いただけだけど?

だいたい、朝日(古舘)は捏造自体を、まっこうから肯定する立場
この捏造肯定論のスタンスっておまえ的には支持できるわけ?
864名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:14:33 ID:Xm/DtaMB0
>>836
バーカ
主催者発表を鵜呑みにしていいのか?というのが問題んだよ
865名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:15:27 ID:RDefTpJD0
>>853
弱音吐くなよ(´・ω・`)

>>857
ナニワ金融道は読んだことないけど、全面的に同意だなその台詞には
866名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:15:37 ID:sMfGH1ei0
またアサヒったのか。
867名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:15:56 ID:vPmr28tJO
あの日あの時あの壇上で熱弁してた
あの高校生に再登場してもらいたい

「私達は真実が知りたい」
868名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:29 ID:kNaaGU7i0
ネットでグジグジ文句付けるクソニートがうざいから、
ちょっと下手に出たら、いきなりこの騒ぎかよ・・・
オメエらってめでてぇ〜なぁ
869名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:36 ID:GjImO+FA0
本当に11万人なんですね?
870名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:37 ID:INtEKn+R0
また文通か
871名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:58 ID:2k9KXnN20
【捏造発覚前】
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   11万人も集まったお!ウヨ死亡だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        


【発覚後】
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  仮に2万人だとしても何が問題なんでしょうかね?数の問題ですか?
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
872名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:01 ID:sFJjd7QSO
古舘、バラエティーショウでも司会はおちゃらけちゃだめだよ。



>>832
ごめんなさい
もだけど、ありがとう
も言わないよね。
ごめんなさい を言わない姦国人 
の事は記録して残したいですわ
(個人的にやられてますからw)
873名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:07 ID:qnFeXww20
>>862
キムチ民族必死だな。
874名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:25 ID:HYL8vn5PO
産経新聞は、
反大本営新聞ですww

つまり、大本営は、国民に嘘をつきまくり、騙していたという認識なんだろうね。

そんな大本営に指揮されていた日本軍なら、何をしでかすか分からないねww

くわばら、くわばらw
ププッw
875名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:37 ID:kw4d71LZ0
なんでブサヨって嘘つくん?
876名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:42 ID:RS+6CqtA0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■′′■■■′■■■■■■■■■′′■■■′′′′′■■
′′′′′′′■′′■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■■■■′′■■■
■■■■■′′■′′■′′■■■′■■′′■■■■′′■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′■′′■■′′■■′′■■■■′′■■■■′′′′′′■
■■■■′′■■′′■′′■■■■′■′′■′′′′′′′■′′■■■■′■
■■■■′′■■′′■′′■′■■■′′■■■■■′′■■■′■■■■■′′
■■■′′■■■′′■′′′′■■■′′■■■■■′′■■■■■′′′■′′
■■′′■■■′′■■′′′■■■′′■′■■■′′■■■■■′′■′′′■
■′′■■■■′′■■′′■■′′′■■■■■′′■■■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ふるたち-る 【 フルタチる 】

開き直ること。 居直ること。
自分の立場が不利になったり、欠点、弱点、過ちを突かれたりしたときなど、
相手に対して逆に強い態度やおどすような態度に出る様子。

2007年10月4日報道ステーションにて古館キャスターが、数の誤報を指摘
された際に、「なにが問題なのか?」 と開き直ったことに由来する。

<例>

「朝日新聞がフルタチる」
「テレビ朝日がフルタチる」
「あいつフルタチりやがった!」
「仮に2万人だとして、なにが問題なんでしょうね?」
877名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:42 ID:u/bRrYPnO
アサヒりスト宣言
878名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:17:47 ID:u1EUErpz0
>>850
>実質て勝手に関連付けてるのキミたちやんw

古舘「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
 ↓
朝日(古舘)は、「正しい情報である必要はない」と実質公言している

間違いなく上下は論理的につながると思うんだが?
つながらないと思うなら、理由を教えてくれや
879名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:18:09 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

意味の無いコピペにレスがたくさんついたおwwwwww

880名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:18:14 ID:+OXLQ3Ca0
歴史ってのは多数決で決めるもんじゃなかろうにw
881名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:19:50 ID:/Kaw6ktp0
正直、未成年者を政治活動に動員するのも感心しないんだよなあ・・・。
理由は2つ。
まず、子供をダシにする政治家はたいていロクなもんじゃなかった。
 ヒットラーユーゲントを携えていたヒットラーしかり、
 「子供好きなおじさん」ことスターリンしかり
 具体例はいちいち挙げないが金正日しかり・・・

もうひとつ、政治活動はちゃんと己の思想でやるべきもんなんだから、
その己の考えがまだできていない子供を操るのはよくないことだと思う。どうもうまくいえないが。
882名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:19:50 ID:699tI3UvO
ちょんむげ日本!鬼畜日本が沢山殺してしまって!
883名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:19:52 ID:59gY6iPD0
最初が12万で次が11万でその次が4万で、今度は2万ですか。
暇な人が数えたっていうのを見た限り2万が一番近いと思うが、
警察の発表は何人だったんだ?
884名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:19:58 ID:2k9KXnN20
  ○ 11万人がッ 
 ⌒|⌒    2万人ッ 
  /ヘ
 
〇∧〃   でもそんなの関係ねぇ!
 / )      そんなの関係ねぇ!
 < \
 
  ○/
  ∨)     はい、アッサッヒ〜
 / |
885名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:20:06 ID:kNaaGU7i0
>>865
はぁ?人数が違ったみたいって言ってやったんだから良いだろが?
このまま11万でゴリ押ししたって良かったんだけど、
うっせぇ〜から間違い認めてやったんじゃね?
にしても、産経はまだこれからも大本営発表の人数で、
記事を書き続けるのかね?
886名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:20:07 ID:wde7d1N30
朝日にとっての事実とは→アベするが流行してる・集会に11万人

ようするに脳内事実
どういう事実の確認の仕方してんだか、あ、確信犯かw
887名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:20:50 ID:u1EUErpz0
例によってブサヨチョンが
コピペモードに退化し始めたな

色々な意味で心底情けない連中
888名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:21:16 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ


ブーメラン成功!!!!!!!!!!
889名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:22:22 ID:HYL8vn5PO
ブーメランの本体は、
今、産経新聞の手の中にあるw

アンチ大本営を主張する産経新聞は、
どうしても旧日本軍を信用出来ないリベラルさが売りです。

私たちは、大本営発表垂れ流しだった朝日新聞を絶対に許す事は出来ません!
以上
890名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:22:44 ID:35c0cBk00
2chのやつらは一度沖縄に言って実際に文句言って来い。
ここでお便所の落書きして天狗になってるのは滑稽

朝日=プロ市民=2ch
891名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:21 ID:ls7Pv2Ez0
朝日はアサヒる朝鮮人クオリティ新聞。
主催者発表数字を、一面トップで「沖縄11万人抗議」と大見出しでアサヒる印象操作。
自称全国紙のクオリィ新聞なら、アサヒるのはやめて欲しい。

11万人も集まったら、大量のトイレが必要なのに、用意されていない。
会場までのアクセスは?渋滞情報なんて流されいなかった。
いろんな幟がたくさん乱立していたのは、それぞれの組織が動員したから。
沖縄県民で参加した実際の人数は何人?
疑問だらけの集会報道ですね。
892名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:21 ID:kNaaGU7i0
一応アサヒは、テレビを通して人数の間違いを公表しましたが、
産経は明日にでも「人数を間違えてました、2万人でした」って、
訂正記事でも載せるのかな?
楽しみだな・・・タノシミタノシミ
893名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:53 ID:fv8iD7Vs0
古舘発言、正確には
「仮に二万人だったとして何が悪いんでしょうか?」
だろ。
894名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:54 ID:Q6884Bh50
サンケイは本当に文通が好きですね
895名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:03 ID:SEzv9bCa0
今回の論争は、今日の朝日の夕刊で終了だな。誰が見ても朝日の勝ち。

朝日もこれぐらいで産経たたきを止めとこうよ。
夕刊も出せなくなって、夕刊フジからの上納金がなければ生きてゆけないようなボロ会社(=産経)をこれ以上叩くと
日本最高の言論紙「朝日新聞」の品位が落ちちゃうよ。
896名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:30 ID:REJaSGb40
>>884
ワロタw
897名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:35 ID:iQQdxBzk0
>>892
テレ朝で朝日新聞が訂正したの?
898名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:48 ID:wQWYaaDO0
>>878
どこが論理的なんだよw
どこで「フルタチの考え=朝日の考え」の図式が完成したんだよ。
朝日はフルタチの発言を支持したのかい?どんだけすばやいんだよw
899名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:49 ID:/Kaw6ktp0
>>888

ちょっと待った。それはあくまでweb上の記事で、実際の紙面の1面じゃないんじゃないのか?
900名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:04 ID:+tHryBWK0
>>693
住民の3分の一が犠牲になったか?沖縄では集団自決もあったし、日本軍による住民虐殺もあったが。

901名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:20 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

ブーメンラン成功!!!!!!!!!!!!

902名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:22 ID:5hgiYGmI0
>>895
何勝手に勝利宣言してるの?
903名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:50 ID:TIm0B1o70
>>1
78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:16:48 ID:wfOfqy/a0
暇人が3000人まで数えてみた。
全体図  ttp://www.death-note.biz/up/img/2192.jpg
点々打図 ttp://www.death-note.biz/up/img/2193.jpg


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:55 ID:vN073LGG0
諸悪の根源
沢尻エリカと朝日新聞
905名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:26:00 ID:wde7d1N30
こう言ってんだから、朝日的にはアベするの流行と11万人は事実なんでしょうw
だって論説委員が事実の確認をして記事にしろって言ってんだから、まさか自分のとこで
確認してない記事を載せるはずはない↓

朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
906名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:26:37 ID:J1c1+0He0
>>892
公表っていうか開き直っただけじゃんwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■′′■■■′■■■■■■■■■′′■■■′′′′′■■
′′′′′′′■′′■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■■■■′′■■■
■■■■■′′■′′■′′■■■′■■′′■■■■′′■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′■′′■■′′■■′′■■■■′′■■■■′′′′′′■
■■■■′′■■′′■′′■■■■′■′′■′′′′′′′■′′■■■■′■
■■■■′′■■′′■′′■′■■■′′■■■■■′′■■■′■■■■■′′
■■■′′■■■′′■′′′′■■■′′■■■■■′′■■■■■′′′■′′
■■′′■■■′′■■′′′■■■′′■′■■■′′■■■■■′′■′′′■
■′′■■■■′′■■′′■■′′′■■■■■′′■■■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ともいうw
907名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:01 ID:ppFxKtDd0
>>864
だから、主催者側は、時間帯によって現在の時刻で参加入場が10万をこえましたっていっているし
映像で
いきなり、この会場に10万人、今います。とは言ってない、って言うわけないだろう 普通
全国で祭りなどの発表とまったく同じ

勝手に朝日新聞や産経新聞が、写真をみせて
この広場だけで、11万います?って書いたかどうかは知らないが
変な議論になっている。
908名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:20 ID:Qc9zjMzt0
おじいもおばあも金目当ての嘘つきでした。
ウソも11万人でつけば本当になりそうです。
11万人というのもウソでした。

どこに真実や正義があるのか?
909名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:26 ID:AtJi1/en0
古館「仮に2万人だとしても何が問題なんでしょうかね? 数の問題ですか?」
女子アナ「さぁ・・・何でしょうねぇ」

これって腐っても報道関係の仕事をしているものの発言としては完全に「自殺行為」以外の何者でもないですね。
「報ステは、アサヒが喧伝したいことに関してはどれだけ荒唐無稽に酷く捏造して印象操作をしても、その行為が
異常であるとは見做しません」って言ってるから、これ。「今後報ステが出してくる数字はすべて、アサヒに都合
の良い数字に改竄して印象操作してると思っていいですよ。」と言っているのと同じ。

『アサヒにとって正しい』内容なら、改竄でも捏造でも全部正当化します!って…言ってて恥ずかしくないのかね。
910名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:32 ID:83eFlXj60
法捨てで何かあったの?
911名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:57 ID:Cgl29vXV0


   なんか、スレタイに反して産経叩きバッカじゃん。


912名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:58 ID:HYXokOdu0
>>693
で、戦後処理で集団自決を強制したやつが裁かれたどうかということ。
戦勝国への戦争犯罪は裁かれたろうが自国民に対してのそれはどうなのか?
913名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:11 ID:zHbbIjTM0
会場に入りきる人数以上に誇張しすぎてたり
航空写真での面積と人密度でも嘘がばれて
gdgdすぎてワロタw
914名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:21 ID:Q6884Bh50
古館が開き直ったのか?
よく知らんが
915名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:33 ID:kNaaGU7i0
>>897
こまけぇ〜なぁ〜・・・
いつもはいっしょくたにしてコケにしてる癖によ。
まぁ、ネット内だけで「アサヒる」とか書いて喜んでろよ(爆)
実社会で「アサヒる」とか言ったら、
「ワタシ2チャンネラーです」って自己紹介みたいなもんで、
恥ずかしくて使えないもんな。
916名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:45 ID:A5x4e/AF0
>>910
古館「仮に2万人だったとして、なにがいけないんですかねぇ」2嘘目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191510739/
917名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:11 ID:B79k3Gwv0


 アサヒの証拠の前にはひざまずいてしまったわけだな
 あいかわらず捨て台詞は用意してたけど





  朝日完全敗北!!
918名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:35 ID:RDefTpJD0
つか、古館発言は事実上の敗北宣言にしか見えないがw
919名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:37 ID:4/xmG95I0
>>910
ポロッと雇い主の捏造癖を白状


920名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:40 ID:83eFlXj60
>>916
ありがとう
そっち見てくる
921名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:46 ID:/Kaw6ktp0
>>907

新聞で使うんだったら最大限の人員が移っている写真を使うもんなんじゃね?
「11万人」ががっちり写っている写真だったらそれだけでものすごい価値のある写真になるだろうし、逆に
それを撮り逃したらカメラマンが怒られるぞ。

なんでわざわざ1/10の人数しかうつっていない控えめな写真を1面にでかでかと載せるのさ。
スパイダーマンDVDの特典じゃあるまいし。

922名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:52 ID:KHFpmx1j0
アサヒるが勝ち!とアサヒがアサヒってる。
923名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:56 ID:7a3Q9jix0
test
924名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:29:57 ID:HYL8vn5PO
>>892
産経新聞は、旧日本軍の大本営が、国民を騙し悲惨な敗戦に導いた事を許さないし、
大本営と共に国民の戦意を徒に煽った朝日新聞も許しません。
私たちは、朝日新聞と同じなのがイヤなだけで、
大本営を敵とするリベラルさが売りなのです。
分かってくれますね?w
925名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:30:18 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

産経信者は実はブサヨだろwウヨの評価落としてるようにしか見えんw
926名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:31:52 ID:ppFxKtDd0
>>921
変な計算で1/10の人数になっているが

それじゃ東京ドームや大阪ドームは最大で1万か?


【観客エリアだけ】
東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは55000人
横浜ベイスターズのキャンプ地の球場の観客エリアは11800人
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:ljixWDJ7r4AJ:www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/676.html

東京ドーム・大阪ドームの観客エリアは段差があって二階席とか三階席になっている為

【グランドだけ】
大阪ドームと東京ドームは同じ
両    翼 / 100 m
外野センターまで / 122 m

横浜ベイスターズのキャンプ地の沖縄の球場
両翼95m、中堅120m

比較してもグランド内は、ほぼ一緒

その沖縄の全体の球場よりは、広い広場
ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/kouen/807.html

927名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:32:01 ID:kNaaGU7i0
>>906
じゃぁ、産経も開き直るんだろうかね?
それともアサヒを批判した「大本営発表」のまま、
11万人で記事を書き続けるんかね?
まさか、人知れず人数にはふれずに適当に逃げるんかね?
それが一番汚いやり方って気がするんだけど、どう思う?
928名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:32:08 ID:4/xmG95I0
>>920
いってラッさ〜い
929名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:32:26 ID:vUoF815TO
>>902
その通り。
こんなものにいちいち反応する政治家がバカなんだよ。
民主党なんて国会決議まで準備している天文学的なバカ。
930名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:33:01 ID:2k9KXnN20

早く証拠写真から十一万人数えてあげなよ朝日工作員さんwwwwwwwwwお友達なんだろ?wwwwwwwwwwwww


★実際数えてみた人によると1万4千人弱らしい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP



どうみても二万人いませんwwwwwwwww五回入れ替わったの?wwwwwwwww捏造バカサヨ哀れwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:33:07 ID:/Kaw6ktp0
>>926

しつこいよお前。東京ドームは45000人だ。
932名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:33:32 ID:fv8iD7Vs0
古館「仮に2万人だったとして、なにがいけないんですかねぇ」2嘘目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191510739/

の方で、ビデオ録画していた人が居たみたい。ニコニコか、ようつべにうpするって言ってるよ。
933名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:34:10 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

>>930
>>930
>>930
934名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:34:27 ID:ViI36M6U0
嘘の情報を発信したら普通の企業だったら謝罪ではすまない
まず社長の辞任会見を見せてくれ
935名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:05 ID:fAXSa0YO0
サンケイ新聞は安いんだよな
936名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:17 ID:ls7Pv2Ez0
沖縄県民11万人参加と、記者から恫喝されて、教科書検定見直しを指示した町村官房長官。
平氏の公達じゃあるまいし、数にビビル前に、事実を検証するのが先でしょう。
以前、中韓から教科書検定介入を招いたアサヒる新聞の教科書書換誤報道事件を思い出した。
今回も早速韓国がなんやら言っているようだ。
本当に朝日は日本に有害なアサヒる新聞だ。
937名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:29 ID:j152QvEu0
心意気では11万だったんだろ。
938名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:45 ID:tXTFKuhSO
>>926
http://www.vipper.org/vip633497.jpg.html
宜野湾球場観客席(11800人)収容との比較画像

まあ、大目に見積もっても4万人で溢れかえる。

開催中に帰るような奴は、別の用事で来たか、野次馬だな。
939名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:48 ID:B79k3Gwv0

 お約束の

 数が問題でしょうか?


 ベタな言い訳だなぁ
 オチが2chの通りって
 あまりにアタマ悪過ぎ


940名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:58 ID:zHbbIjTM0
馬鹿サヨはもう少しましな擁護したらwww
内容0だぞw
941名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:36:00 ID:OTOKT3MU0
琉球新聞バロスwwwww
942名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:36:13 ID:/Kaw6ktp0
実際に数えた奴がいるのに、
これ以上東京ドームとかわけのわからんこと言わないほうがいいんじゃないの?
943名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:36:27 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

こりゃFTから訴えられるぞwww
産経廃刊まっしぐらか?w
944名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:02 ID:J1c1+0He0
>>927
主催者発表の11万人って数字出したけど、11万はありえない捏造だって記事出した事で
産経は責任果たしてるって言える。

朝日もフルタチらずに責任を果たすなら社説で捏造だった事を認めればいい。

できねーだろうけどwww
945名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:35 ID:kNaaGU7i0
>>924
漢字ばっかりで難しく書いてるだけで、
ようするに「自分らはいまでも大本営発表を鵜呑みにして記事を書くけど、
戦争中はアサヒもそーゆう事してたよね。」
ってこと?
アサヒもやってんだから、産経が11万人で記事を書きながら、
「アサヒって大本営発表をそのまま記事にしてやがんの!」って、
自分の首締めてるよね。フジサンケイワロス(爆)
946名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:38:31 ID:EvBY/rCi0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | 仮に2万人だとしても
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |   何が問題なんでしょうかね?
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|         数の問題ですか?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
947名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:40:00 ID:qZJJRQlp0
海軍旗つけた左翼の不思議
948名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:40:09 ID:l937Vf8h0
>>934
確かに。
一面の見出しに「誇張」が有ったのは間違い無いからな。

見出しの中にちゃんと「主催者発表」って書いてあれば「セフセフ!」だったんだけどな。w
949名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:40:12 ID:lJkweKUB0
ウヨ「産経正しいニダーあさひりすぎニダ」
         ↓
一般人「え?朝日も主催者発表って入れてるし、産経も社説に主催者発表って書いてないよ」
         ↓
ウヨ「馬鹿サヨはもう少しましな擁護したらwww 内容0だぞw」



うわーんwwwwwwwwwwwwwwwwww


950名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:40:40 ID:S/5fgkbA0
>>836
簡単に万人の単位使ってるけどよ

1万人ってほんとすげぇ人数なんだぞ?周りに2万人?はぁ?
951名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:40:53 ID:tXTFKuhSO
リンク切れ失礼

http://www.vipper.org/vip633918.jpg.html
宜野湾球場観客席(11800人)収容との比較画像

まあ、大目に見積もっても4万人で溢れかえる。
開催中に帰るような奴は、別の用事で来たか、野次馬だな。

952名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:42 ID:B79k3Gwv0
考えたらさ・・・・・・・・

・・・数を問題にしてたのは朝日じゃないか。



だからウソを言ったわけだし

数が問題じゃないなら最初から11万とは言わない!

953名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:44 ID:HYL8vn5PO
私たち産経新聞は、
大本営の垂れ流しを悪と考えます。
なぜか?
もし、大本営が正確な情報を国民に提供していれば、大本営発表の垂れ流しは、全く問題なかったのですが、
大本営は、嘘の情報を垂れ流し続け、国民を騙しまくっていたのです。
ミッドウェーの敗戦の際に、大本営は何と言ったか?
日本史上、これほど信用ならない組織はありませんでした。
従って、大本営発表をそのまま横流しした朝日新聞は悪です。
大日本帝国政府と、その国軍、及びその参謀本部であった大本営は、私達の敵であり、悪そのものです。
なぜなら、国民を騙していたのだから。
皆さん、産経新聞を買って下さい!
954名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:53 ID:uUhznelnO
要は、教科書とかどうでもいいんでしょ?
左翼と右翼で醜く争っておけばいい。そしてさっさと死ね。
955名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:42:39 ID:ls7Pv2Ez0
>>935
産経新聞は、北海道、九州、沖縄では販売していないらしいよ。
沖縄は極左の地元紙、琉球新報と、沖縄タイムスが宅配の8割以上を占めているらしい。
沖縄の人は、本当のことを言えば、左翼や創価に嫌がらせを受けるので、何も言えないらしい。
956名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:42:59 ID:kNaaGU7i0
>>944
「産経は責任果たしてるって言える。」
どんな責任だよ・・・
自分らも一緒に踊らされてたくせに何言ってんだよ、バカ。
アサヒが「数えたら11万人いました」って最初に言ったわけじゃないだろ?
オマエだって、当日現場で2万人だって数えたわけじゃないだろ?
957名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:04 ID:vUoF815TO
>>926
まあ、集会はお祭りみたいに流動はしないがな。
958名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:28 ID:/Kaw6ktp0
>>949

ダウト。 そもそも産経は社説(主張)にその集会の人数のことは一切書いてない。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030255002-n1.htm
959名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:28 ID:qe9X9YCV0
例えば集会に集まった人が2万しか集まらなかった場合と
10万も集まった場合とでは
確かに、それを報道する事自体の意義や意味は変わらないし数は問題ではない
しかし現実に2万しか集まらなかったものを10万だ!というのは虚偽で捏造なのですよ

古館にはこの違いが分からないのです
どんなに説明しても古館にはコレが理解出来ないだろうな〜〜
960名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:38 ID:2k9KXnN20
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  5倍以上も数字を膨らませるなんてとんでもない捏造だおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) テレ朝の謝罪報道楽しみだおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   <何がいけないんですかねぇ〜
  /´                 | |          |     では次のニュース
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____
961名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:52 ID:IKGvCfF70
>>950
そいつずっとコピペしてる馬鹿だからw

実際に数えたら、1万がせいぜい

78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:16:48 ID:wfOfqy/a0
暇人が3000人まで数えてみた。
全体図  http://www.death-note.biz/up/img/2192.jpg
点々打図 http://www.death-note.biz/up/img/2193.jpg
962名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:44:28 ID:TUkrZp5q0
>>945
キチガイどもの発表を一度は信じたサンケイも間抜けだが
朝日の反論は、「お前も間違えてたじゃないか」ということだろう。
つまり、お互いに騙されていた、間違ってたということ。
「実際に11万人居たんだ」という反論記事を書けないのなら、朝日の負け。
963名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:44:38 ID:lJkweKUB0
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
964名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:45:22 ID:fAXSa0YO0
何時までも、おんなじ事ばかりグダグダと、もう飽きた〜ひつこいもんだ
朝日叩くのに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:45:33 ID:VyS2gJPn0
>>832
産経抄は他社の間違いをあげつらっただけで
自社が同じ間違いをしていることには完全スルーなんだが。
966名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:45:44 ID:2k9KXnN20

 20,000├  ┌┐20,000
      |  ││      __110,000
     |  ││     /|   |
      |  ││    / |   .|
 10,000├  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
     |  ││   / /   /    むしろ2万の方が多く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
967名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:46:23 ID:4/xmG95I0

捏造は生まれながらのクセですか朝日伝聞

捏造を愛する人だけが朝日の記者になれるってホントですか




968名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:46:53 ID:REJaSGb40
>>963
> Difficulty in passing the special bill - which allows Japan to refuel US and other allied ships in
> Afghanistan-bound operations - was the ostensible reason for Mr Abe's surprise resignation.

って書いてあるんだから・・・

> FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが

政権放棄して、海自の派遣延長を諦めた安部を批判しているんじゃ?
969名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:02 ID:J1c1+0He0
>>956
朝日は情報を売る会社だろ?
肉を売る会社が牛肉と偽って豚肉を売ってたのが大問題になったのを
もう忘れたの?w
970名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:04 ID:lJkweKUB0
>>963
>>963
>>963
>>963
>>963
>>963

こういうのを捏造というんだよ^^

原文に全く無い文章を作文して何やってんだ?産経はwww


971名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:15 ID:u1EUErpz0
>>965
朝日(古舘)は
間違いをしておきながら

「 何が問題なんでしょうかね? 」

と捏造自体を全面肯定している
972名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:21 ID:tXTFKuhSO
まぁ、もともと数の圧力で教科書の記述を書き換えろってのが間違いだけどな。
しかも捏造の数とかアホかと。

2万や10万人でテレ朝と朝日新聞は捏造歪曲垂れ流しメディアだと教科書に載せれるんか!っちゅう話だ。
973名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:36 ID:ppFxKtDd0
>>931
東京ドームも大阪ドームも
55000と書いている、沖縄は11800収容

観客席ではない 観客エリア=収容人数 ちょっと言葉を間違えた
グランド内は別

>>938


もう良いだろ、一日の参加人数12万は妥当 >>836
33キロ、平和の火リレーマラソンもやっているし、そんな長時間
同じ人がずっといれないだろう 普通


974名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:44 ID:2k9KXnN20
【捏造発覚前】
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   11万人も集まったお!ウヨ死亡だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        


【発覚後】
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  仮に2万人だとしても何が問題なんでしょうかね?数の問題ですか?
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
975名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:53 ID:RNrQvvVw0
何が問題かわかってないアホがいるのが最大の問題だな
976名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:03 ID:B79k3Gwv0
しかし
 ウソ爆弾ばらまいた後だから
 訂正しなくても、みんなそのウソを浴びてるままだな。
 
すげー汚い。
977名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:17 ID:vPmr28tJO
>>926

何度も馬鹿みたいに貼り付けてるが釣りだよな?
野球というスポーツをやる場所なんだからグランドの大きさに差が少ないのは当たり前だ
観客席の広さが違うのに比較できると本気で考えてる?

どこぞの市民体育館が柔道の試合場を四面とれるとして
武道館と同じ15,000人の観客が入れるかという話
978名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:57 ID:/Kaw6ktp0
>>973

その55000人は誇張だといっておるだろうが。 
979名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:14 ID:dIqoCs4K0
子供の喧嘩じゃあるまいし。
980名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:21 ID:m0SE1fTF0

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!


統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!
統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!
統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!
統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

統一教会の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり日本で活動しないでください!

981名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:04 ID:tXTFKuhSO
>>973
あほか。
開催中におらん奴までカウントすんなよ。

それともあれか?開催中にカウントする人の前でも、行ったり来たりしてたんかい。
982名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:22 ID:kNaaGU7i0
>>962
「つまり、お互いに騙されていた、間違ってたということ。」

・・・で何で勝手にアサヒが負けなんだよ。
オマエ、頭ん中ウニが詰まってんじゃねぇ〜の?
どっちも鵜呑みにして記事書いたんだから、
ドッチもどっちだろがよ!
つか、アサヒ指定でいきなり噛み付いた産経のがアフォじゃね?
産経が叩かれるのも事業自得だろがよっ!
983名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:31 ID:4/xmG95I0
>>979
民意の捏造を問うことが

子供の喧嘩ですかねぇ?


984名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:56 ID:I4qjEltu0
古館の言い方だと
中華や朝鮮が日本に因縁付けてるのも
数を捏造してる可能性が出て来る訳だが

しかもデモ参加人数なんかではなく人の生き死にの問題で
985名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:08 ID:WT9PmmCiO

古舘「仮に2万人だとして…何か問題がありますかねぇ?」


“報道”ステーション的にはそれでいいのかwww
986名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:19 ID:VyS2gJPn0
産経の11万人は広義の11万人だから正しい。
朝日の11万人は狭義の11万人だから嘘ってことかよw
987名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:04 ID:TIfHEXc00
南京大虐殺(笑)と同じだね
988名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:15 ID:1OCB1AP40
.      ___
     /___☆_| 捏造するアサヒる   ASAHI 1989.4.20 _____________
     /了@∀@)   `.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`. |:: ┌──────┐ ::|\
     ~~φ  ⊂)___ : ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.; |:: | ィ'ミ,彡ミ 、  自| ::| ...|
  /旦/三/ /|  ゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'. |:: | ミソ_、 ,_`彡 民| ::| ...|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | ,''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.. |:: | ミj  ,」 彡 圧 | ::| ...|
. ∧_∧   ∧_∧ ;:、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ |:: | i'<_∀ノ  . 勝 | ::| ...|
(@∀@-)  (-@∀@) : ゚ '.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ.` |:: └──────┘ ::| ...|
. ⊂   ヽ  / ⊂二 ̄⌒\"|____l.゙ ゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,' |_∧∧┌────┐     |/
  (⌒__)_)(_(__⌒) )\  ヽ `゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚ (#@Д) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し´し'  )ノ`、 /__   )    捏造のチカラ ノ)   〜(___ノ 無力なアサヒる∧∧
            ////  /|   ∧_∧       . / \                 /支 \
           / / / //\ \( @∀@ )   _/ /^\)   /)ヽ_∧/)  /\ (`ハ´* )
 暴力的な  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/        //-@∀@)  (,☆ ⊂,   ⊂ノ
 アサヒる ( ( (/         ノ 自 爆 / ̄            ゝ  朝 ノ     ヽ,/ (, ヽ,ノ
     ∧_∧           /     /   ザッザッ 「 ̄l   と __)_)         し( __)
  ミ ○(#@∀@)            /|           (((__つ))        日本を売るアサヒる
   ヽ ∧_ ○))   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミヘ丿 .∩Д@;)   |   邪悪ナリスト宣言  朝 日 新 聞
.(ヽ_ノゝ _ノ    \________________
989名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:18 ID:lJkweKUB0
ウヨ「産経正しいニダーあさひりすぎニダ」
         ↓
一般人「え?朝日も主催者発表って入れてるし、産経も社説に主催者発表って書いてないよ」
         ↓
ウヨ「馬鹿サヨはもう少しましな擁護したらwww 内容0だぞw」



うわーんwwwwwwwwwwwwwwwwww

990名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:42 ID:u1EUErpz0
>>986
ん?↓こういうことだよ?

産経:「11万人」説を疑問視する記者がいた
 捏造を問題視する立場

ほとんどのメディア:11万を垂れ流しシカト
 捏造を問題視しない立場

朝日(古舘):「仮に11万人が2万人だったとして、それが何だというのでしょうか」
 捏造を肯定する立場
991名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:45 ID:zqgKrwDpO
朝鮮総連の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり朝日を擁護しないでください!

朝鮮総連の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり朝日を擁護しないでください!

朝鮮総連の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり朝日を擁護しないでください!

朝鮮総連の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり朝日を擁護しないでください!

朝鮮総連の工作員の皆様!ご苦労様です!でもあまり朝日を擁護しないでください!
992名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:48 ID:/Kaw6ktp0
>>986

朝日はその数字を根拠に他人を非難しているから問題なんだよ。
993名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:57 ID:m0SE1fTF0

だって巨人なんかずっと4万3千人を5万5千人って嘘をついてたんだろ?30年以上( ´,_ゝ`)プッ


994名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:06 ID:B79k3Gwv0
しかし
朝日の捏造で

ある程度沖縄事情がわかったっていうのは大きいな
サヨクが暴力団みたいに恐れられてるってこと。

995名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:30 ID:SFs32Ce4O
朝日工作員が必死に話を逸らそうとしているが
重要なのは
・11万人が嘘だったこと
・朝日がこの嘘を報じたこと
これだけ
これが全てだ
「11万と報じたのは朝日だけじゃない」「前日の産経抄も11万と書いていた」
とかそういうのは全然関係ない
だから何なの?ってカンジ
朝日が嘘を報じたという事実は変わらない
996名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:51 ID:kNaaGU7i0
>>990
はぁ?
997名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:54:07 ID:REJaSGb40
>>995
しかも、「数の問題でしょうか?」って開き直ったことだよねww
998名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:54:32 ID:vPmr28tJO
ppFxKtDd0

次スレ行っちまうだろ
早よ答えろやw
999名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:54:38 ID:4/xmG95I0
>>982
「バカウヨ」「産経三流ww」は無理とみて

今度は喧嘩両成敗ですかwww

工作員って脳みそカラでも出来るんですねwww




1000名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:54:53 ID:ls7Pv2Ez0
日教組が牛耳っている学校は、先生も生徒も萎縮して、虐めが多いらしい。
沖縄も左翼が牛耳っているので、犯罪発生率がかなり高いらしい。
日本人であることに感謝し、祖先を敬い、自国に誇りを持てる教育を受けた生徒にいじめはおきない。
日本を貶め、不安を煽り、希望をなくす朝日を読んでいると、誇りと自信をなくし、自暴自棄になる。
最近の荒れた、思いやりのない社会は、アサヒる朝日が元凶ではないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。