【マスコミ】 朝日新聞社長 「新聞社の影響力、認識してもらう」…新聞“ネット戦争”本番、模索する各社

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:42 ID:tieVJmwg0
>>944
近所のスーパーの安売りチラシを持ってきてもらことこそ重要
953名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:50 ID:TuWkfdSx0
>>945
> 近くに図書館があるのなら、新聞を読みに行くと良い

暇人だね
ネットなら直ぐだろ
時間は大切
954名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:55 ID:SjZXd94nO
比較対象の一端、しかもその中でもネタとしか見られていない輩が
なにを偉そうに。
955名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:15:37 ID:3l/4oCub0
はいはい、驕る秋山社長は久しからず。
956名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:15:46 ID:xpWzk6fU0
ところで、思想信条関係なしの質問なんだが、

もしこの「合併」が実現したら、
たとえば「朝日と産経」とか「日経と毎日」とかいう組み合わせを扱ってる地方の販売店はどうなるんだろう。
ついでに3社全部扱わなきゃならなくなるのだろうか。
957名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:01 ID:2jc8K7pdO
お前はユウナスレ
958名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:03 ID:DWBVobrzO
チラシだけ配達してほしい
959名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:56 ID:fX19zoCF0
>>953
>>945見たいな人って、記事をたくさん読むことが目的になって
それを手段に何かすることってのがないんだよ。
960名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:12 ID:xBVODnbJ0
こんな発言をするようなマスコミは潰れたほうが良いな。
しかし、叩いている奴が新聞を見出し読みしている程度だってのが気になる。
夕刊フジとかスポーツ新聞しか読んでないんじゃないだろうか?
961名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:31 ID:eWOm5/r80
支那チョンに関わる問題は、実際にスルーされてますが。
962名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:52 ID:ciRwppnN0

豚           頭           新           聞
963名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:58 ID:v7tTHQ7B0

 「新聞読まなくなって7〜8年になる」大前研一氏
 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=351

.

964名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:00 ID:jvgZBHhl0
一般家庭の大多数は、広告が欲しいだけで新聞取ってる。
965名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:03 ID:WraHaLty0
http://dw.diamond.ne.jp/number/070922/index.html

週刊ダイヤモンド目次
新聞没落
長くマスメディアの王者として君臨してきた新聞社。その経営の屋台骨が揺らぎ始めている。
販売と広告という2本柱がぐらつき、繁栄を築き上げたビジネスモデルにもヒビが入る。新たな
収益源を求めたインターネット戦略も、後手に回る。新聞が現在抱え、さらに今後訪れる危機
に余すところなくメスを入れ、新聞経営の今を問う。

966名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:04 ID:Wi+ZsOq40
>>956
ネット対策がメイン
残念ながら販売はおまけみたいなもの
今回は現状追認
変わらないでしょうね
967名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:19:14 ID:3l/4oCub0
秋山耿太郎社長とヌルヌル秋山はなんか関係あるのでしょうか?
968名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:19:23 ID:3pvnodW20
アカヒは新聞社というよりシナの工作機関だろう。よく言えるものだ。。。
969名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:19:34 ID:L4tsSCxs0
昔広告だけ宅配やろうとした連中が潰されてた覚えが
970名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:19 ID:46qvj12b0
>>967
秋山は在日朝鮮人の帰化人に多い苗字
971名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:28 ID:xBVODnbJ0
>>963
じゃあ新聞読まなくちゃいけないな。
こいつの反対をやっていれば、いろいろと得をするからなぁ。
972名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:37 ID:v7tTHQ7B0

そういえば、ノーベル賞候補wの村上春樹は、

 昔、新聞を読んでいなかった。

 中公文庫の「世界の歴史」全16冊は、
 何回も繰り返し読んだらしい。高校生の頃。
973名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:56 ID:C9hjV2HG0
> ヤフーやグーグルなどが流しているニュースの多くは
>  新聞社の取材によるもの
どう考えても俺の頭では新聞記者のおかげとしか思えない
新聞社いらないから
記者集団で会社作ったら最強だな
974名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:57 ID:fX19zoCF0
>>969
そうなんだ。
潰されたって圧力がかかったってこと?
そういう商売あってもよさそうだもんな
975名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:08 ID:2ggvwkrPO
産経
日経朝日読売
毎日
どれにしようかなー
976名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:11 ID:OwDhWLuE0
というか産経のは単にHPが重くなっただろ
977名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:46 ID:H+UOCMrY0
偉そうでワロタ
978名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:58 ID:fX19zoCF0
>>972
新聞読むのは歴史やら経済学やらやってからのほうがいいからな
979名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:23:24 ID:CgTdO3s30
>>952
それなんだよね問題は。あと電化製品店とかのチラシ。
それだけあれば新聞紙いらないw
980名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:23:43 ID:GuWNgJ8V0
>>941
メリットは知らんが、Yahooで一番記事が多いのは毎日でしょ。
というか、MSNにとって産経を選ぶメリットの方がわからん。
提携料が安いとか?
981名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:05 ID:8indK4Pc0
>>976
今回のサイトでまた軽くなった
行って見たら


MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
982名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:35 ID:BVwpN1pm0
新聞社の必要性と、新聞紙の必要性は別物

それを理解しないで、時代錯誤の方法で、
新聞紙を売ろうとしてる新聞社は、淘汰されるしかない

朝日、読売は分かるけど、日経までこれに追随するなんて、
日経の論評なんて、価値がないって自ら言ってるようなもんだね
983名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:40 ID:v7tTHQ7B0
どっちにしろ、新聞社は潰れるだろ。

まず毎日、次に産経。東京が廃刊。
朝日が大幅リストラで社内ガタガタ。
読売がジャイアンツを手放し、日経がネット配信だけになる。
984名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:52 ID:uiET0ItZ0
>>973
それなんて共同通信?
985名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:25:10 ID:YPA9Gti50
各新聞社がネットに乗せている記事は、新聞に乗せている記事の3分の2程度
記事の内容は5割から10割の間


豆知識な
986名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:26:01 ID:ebf/TZA60
これからはお気に入りの作家ならぬ、お気に入りのジャーナリストって記事の見方が出てくるのでしょうか?
987名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:26:12 ID:xRG6yUC70
新聞社が潰れたら、販売員という犯罪予備軍が自由に動き出してしまう
988名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:26:30 ID:yDDW+qkl0
>>980
今回の産経は

紙面の前にネットに載せる
すべての記事をネットに載せる

この点で毎日は守旧だったんだろうねw
989名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:26:49 ID:46qvj12b0
>>986
ノリミツ・オオニシとオデヨンがお気に入りですが何か?
990名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:27:18 ID:fX19zoCF0
>>983
片手間によむならやっぱ紙はてがるなんだよな。
電車とかでざっと新聞読むのが日課のサラリーマンとかの需要はへらないようなきもするが。
991名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:27:36 ID:o/mpWsTC0
新聞は運転手付きのバス。整備され、きちんと運行されているヤツな。
ネットはコンコルドの機体のみって感じだね。
単純に「コンコルドの方が早いから、移動に関しては全ての面において
コンコルド>バスである。通勤通学お買い物…全ての移動において
コンコルドが最強」とか言っちゃうのは確実にバカって事。
それぞれにそれぞれのメリットデメリットが存在するのだから
状況に応じて使い分けたり、複数を使う必要性があるのは当然。
992名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:27:47 ID:gsmqNlKBO
雑誌はネットの影響で売れなくなってきたな
993名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:32 ID:yDDW+qkl0
>>990
部数は減るが潰れはしないね
旧体制思考しか出来ない社は潰れるかもw
994名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:38 ID:CgTdO3s30
>>990-991
まあ「現時点では」ね。
995名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:39 ID:xepxFLAY0
メディアの本質は取材力であって
それを発表する媒体がどうとか関係ないんでは?
超スクープはどっから流れてもすぐに広がるだろ。
996名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:43 ID:+3TFCQ4X0
>>990
東スポだけは死なないな。

どうでも良いが、そもそも新聞は老人の媒体。今の人間は欲しい情報だけしかとらない連中だよ。
997名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:53 ID:C9hjV2HG0
>>984
そういう団体だったんだ
998名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:29:00 ID:WraHaLty0
http://dw.diamond.ne.jp/number/070922/index.html

週刊ダイヤモンド目次

新聞没落
長くマスメディアの王者として君臨してきた新聞社。その経営の屋台骨が揺らぎ始めている。
販売と広告という2本柱がぐらつき、繁栄を築き上げたビジネスモデルにもヒビが入る。新たな
収益源を求めたインターネット戦略も、後手に回る。新聞が現在抱え、さらに今後訪れる危機
に余すところなくメスを入れ、新聞経営の今を問う。
999名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:29:45 ID:ciRwppnN0
1000
1000名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:29:49 ID:UsrErQpY0
  ∧_∧ .|
 (-@∀@)<こんちわー朝日新聞でーす。
 (  朝  ).|
 | | |.│  
 (__)_)│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∀`  ) <ここは中国じゃねーよ
      (    )  \__________
      | | |  
      (___(__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。