【政治】 舛添厚労相 「小人の戯れ言に付き合う暇ない」「不正を働いたところの首長に言いなさい」…市長からの抗議に対し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「小人の戯れ言に付き合う暇ない」市長からの抗議文に舛添厚労相

・舛添要一厚生労働相は2日の記者会見で、年金保険料の横領・着服問題をめぐる
 舛添氏の「市町村は信用ならない」との発言に対し、一部の市長が抗議していることに
 ついて、「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。
 小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」と
 反論した。

 舛添氏は9月29日に都内で記者団に対し「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用
 ならない。市町村はもっと信用ならない」などと語った。これに対し、鳥取県倉吉市の
 長谷川稔市長や東京都武蔵野市の邑上守正市長が、不用意な発言が年金行政全体の
 不信感をさらに招きかねないなどとして、厚労相に抗議していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000929-san-pol

※元ニューススレ
・【政治】舛添厚労相、自治体抗議に「そういうことにつきあっている暇はない」 保険料横領巡り
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191296149/
・【政治】舛添厚労相に抗議文を送った鳥取県倉吉市長に支持メールや電話が30件以上 「国の責任転嫁だ」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191283333/
2名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:08:52 ID:0NzTvTqZ0
ぶひぶひ
3名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:09:35 ID:RVvQokME0
ΒΑΓΥΤΑ氏ね
4名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:09:35 ID:Nj6shjbcO
その通り
5名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:09:43 ID:+bAYFC+U0
全ての市町村を一括りにしたハゲが悪い
6名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:09:46 ID:bVZNjxHfO
禿同
7わたし:2007/10/02(火) 14:09:56 ID:2D2WZxNg0

正論だ!
8名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:10:21 ID:RXewawoi0
言葉遊びはもういいよ。言葉遊びしてるのは市町村。
9名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:10:36 ID:0b2Fz5Ms0
小人???
10名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:10:45 ID:38xotIG50
武蔵野市民として恥ずかしいです
11名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:10:52 ID:25KJMsqY0
2nn繋がらないんだけど俺だけ?
12名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:11:25 ID:GkV1Bmk40
ハゲしく同意
13名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:11:33 ID:Tgt4j02qO
>不正した首長に言いなさい

ほんとその通りだと思う。
なぜ糾弾しようとしてる大臣に文句言って、隠そうとしてる社保庁とか市町村に言わないのか謎。
公務員全員が国民を舐め腐ってるだろ。
14名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:11:38 ID:pzAI4m2g0
不正を働いたところの首長ってつまりは抗議してる当の本人達ですかw
15名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:11:46 ID:rEGccUxF0
でも、どう考えても市町村をスケープゴートにして、官僚や国会議員の年金不正から眼をそらせようとしているような気がする。
16名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:12:16 ID:ppswpxZU0
付き合ってる暇はないのは賛成だけど、
「小人のざれ言」って尊大な言い方はどうかと思う。
庶民からの支持を失う可能性もあるぞ。
17名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:12:18 ID:lzputC6y0
こ、小人って馬鹿にしやがって
18名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:12:46 ID:RXewawoi0
禿堂。
紫色の小役人の戯れ言に付き合うな。
19名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:12:47 ID:5H32t2/50
しょうじんは言い過ぎw
20名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:12:56 ID:qF9BQVCgO
その調子で糾弾にハゲめ
21名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:03 ID:F8mjg8Qw0
こびと
22名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:23 ID:Iyz2OzdU0
>>15
自治労専従乙
ろくに仕事せずに税金と組合費使ってネットで遊ぶ労働貴族は氏ねはいいよ。
23名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:33 ID:XlBRuKfR0
舛添に一票
24名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:37 ID:eSPnKfcF0
こ‐びと【小人】

1 背丈が非常に低い人。侏儒(しゅじゅ)。

2 物語などに登場する、からだが小さい想像上の人物。

3 武家で、雑役に従った身分の低い人。

4 江戸時代、幕府・諸藩の職名。雑役に従事した役。小者。

3か4か?
25名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:37 ID:eLEZfhcr0
倉吉市の定めた都市宣言

■ 世界平和都市宣言(S32.12.26)

■ 交通安全都市宣言(S40.3.31)

■ 暴走族追放都市宣言(S55.9.24)

■ 非核平和都市宣言(S58.3.18)

■ 人権尊重都市宣言(S63.9.21)

うーむ・・・・

■ 男女共同参画都市宣言(H15.3.20)



26名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:48 ID:J1dC2ZGZ0
大臣になってえらく高飛車な言い方するようになったなw
27名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:13:59 ID:si8LkyC80
コビトも人間だぞ!
28名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:14:03 ID:PW0MEo2b0
30人だからな。
29名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:14:05 ID:Pp54srJ2O
不正をしている社保庁を管轄する長にも言いたいですけど……
30名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:14:22 ID:zJHzlL940
市町村の事務処理なんて凄いいい加減だから、
年金以外にもこういう着服横領はたくさんありそう。
31名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:14:31 ID:5szKHA750
舛添の言ったことは正論だな
32名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:14:34 ID:lzputC6y0
まさかおまいら、マジで「こびと」って読んでないよな
33名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:15:20 ID:yczdsBwF0
偉そうな物言いだな、こうなったらお終い
34名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:15:23 ID:W7FUI33t0
>>11
俺もつながん。
35名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:15:51 ID:SNK4xyit0
>>5
>全ての市町村を一括りにしたハゲが悪い

ハゲと一括りに言うなよ
36名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:15:57 ID:6dcmtpKg0
マジで>>24みたいな受け取り方するやつがいるんだろーなー
37名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:16:35 ID:e1E/yuiQ0
鳥取?
なにふざけたこといってるんだ?
そんなヒマがあったら、オレたち2ちゃんねらーのリーダー、
大規模オフ板のネットレジスタンスの皆さんにお礼を言うのが先だろ。
彼らネットレジスタンスの皆さんが人権条例を止めて
オレたち国民の命を救ってくれたんだぞ。
彼らの活躍がなければオレたちねらー全員どころか
日本国民の2/3は逮捕されて裁判もなしに死刑にされてた。
鳥取県民は償う気持ちがあるのなら、
いますぐ全財産を彼らネットレジスタンスの皆さんの活動のために差し出せ。
38名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:17:17 ID:E2NtCMJU0
あーあ
こういうつまらん事で揚げ足取っていくんだよな
馬鹿なハゲめ
39名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:17:21 ID:d/gVelpuO
社保庁を管轄する親玉が一番の悪人だわな
40名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:17:57 ID:aUaTqsgr0
小人ってのは論語あたりに出てくる、まぁアレだ。頭が悪い人ってのを柔らかく言った感じだろ。
41名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:18:16 ID:nVyEHIRrO
こびと?
ホビット族みたいなもの?
42名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:18:17 ID:QOJJXXu+0
>>32
ホビットじゃないのか
43名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:18:19 ID:MYj0M5O40
「小人」といいたがる人物ほど、自分が小人であることに気づいていない。

「俺は天下国家に関するでかい仕事をしてるんだ。領収書のちょっとの金額ぐらいでごたごた言うな!」という
クソ政治家と同じ臭いを感じるな。
44名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:19:27 ID:22uZQVdx0
('A`)政治に携わってどんどん尊大になる奴は
  典型的な小人なんだがな。
45名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:19:31 ID:4a+LZHG60
桝添やるじゃん。
ホント、いちいちくだらんことで抗議すんなよ、市町村。
そんな暇があるならもっと効率のよい仕事しろ。
46名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:19:47 ID:lbcFBHkC0
(私のような)小人のざれ言に付き合う暇があったら、
(市長なんだから)もっと大事なことをやらなければいけない

これを

「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

とするのは、いかがなものか
47名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:19:50 ID:p/EVYnRJ0
ホワエグを家庭団欒法案なんて言いかえる便所寄りの発言は
許せないが、これは大目に見てやろう
48名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:19:59 ID:9eLTyjZjO
こびと
49名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:20:01 ID:ezO0drdX0
>>32
「こっぱやくにん」と読む
50名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:20:17 ID:JBp0J2J00
そういや、升添さん。

社保の自首返納が93%と報道に出てましたけど
自治労組が全く払ってないのになんで93%いくのか
説明してくれ
51名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:20:40 ID:DYPDjfPO0
これ、小人=枡添で、「自分のような人間にいちいちつっかかってる暇
があったら、もっと大事なことをやれ」って意味じゃあ・・・?
52名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:20:46 ID:j6meZ9J/0
あんまりホントのこと言うなよ舛添
53名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:20:57 ID:+bAYFC+U0
ハゲは昔から中央省庁を賞賛し地方自治体を嫌っている。
54名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:21:08 ID:lzputC6y0
>>46
おお、その通りだ
55名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:21:09 ID:5GZHHJsT0
小人の戯れ言に付き合う暇ないなら選挙に出てくるな!
言いたいこと言って批判を無視では・・・子供大臣だ。
56名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:08 ID:rgukjRCg0
小人は放送禁止用語だから
57名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:14 ID:o/oH6yVq0
>銀行は信用できるが
なんて言ってる時点で、口だけ禿が信用できない事を如実に表している。

さっさとブタ箱に入れろよ、糞禿
58名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:25 ID:DMfnFNOj0
これは舛添が全面的に正論だろう。
市長が筋違いすぎ。
59名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:26 ID:VyIIkEMLO
小人ボトルチョコレートは美味かったよな
60名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:27 ID:MYj0M5O40
舛添って、日本人カメラマンを意図的に射殺しておいて開き直る
ミャンマー軍と同類だな。

こういう奴が首相になったら、マジで日本は終わりだ。
61名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:22:43 ID:0KzGurNK0
この馬鹿は社保庁の下っ端従業員や市町村は叩くが、
厚労省の官僚は絶対非難しないんだよな。
62名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:23:02 ID:wDdsXLY90
おまえら小人は今度から桝添様と呼べよ。
63名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:23:12 ID:lDtvIUB10
ごもっとも
抗議の前にやることは沢山ある
64名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:23:15 ID:S2gJcfyb0
禿げちゃん口の威勢はいいが 何か行動おこした
65名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:24:03 ID:PakLMfZ20
ホワエグを妙な名前に変えて誤魔化そうとした鼠男が一番信用出来んな。

しかし>>25を見ると、倉吉市にも問題がありそうだ。
66名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:24:10 ID:iVUoTqM50
正解は

市町村は信用ならないが、国はもっと信用ならない
67名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:24:21 ID:NFFvA2qQ0
よく言った!GJ。
68名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:24:24 ID:8hHQitTd0
自分は潔白なので行政全体が批判されるのはおかしいって言ってるの?

こんな馬鹿な首長は自分で恥を晒してるだけだな
69名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:03 ID:GxiwxkAi0
>>13
隠そうとしてるから大臣に文句を言うんだよ。
70名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:05 ID:j/C3knjP0
言いたいことはわかるが、小人は言いすぎだろ
71名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:09 ID:horCV9KK0
市町村がヒドイと言った事じゃなく、社会保険庁の横領が問題になってるさなか、市町村の方が社会保険庁より
ヒドイ(社会保険庁の方がマシ)って言ったことに、責任転嫁と抗議してるんだろ。
市町村が酷かったとしても、だから、社会保険庁がマシって結果にはならないんだよ。
72名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:12 ID:yczdsBwF0
>>46
いや、どっちの意味でも取れる
記事を書いた産経新聞が悪い
73名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:29 ID:LHAo+l9b0
舛添の言っていることは正しい
でも市長の国は責任転嫁しているも正しい

もっと突っ込んだ解明&責任追及はやっぱ無理なのかな
とりあえず舛添はこういう場合、けんかしないで味方につけたほうがいいよ

がんばるのは良いが闇雲に敵を作って集中砲火くらい撃沈するのだけはやめてね
74名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:25:56 ID:bOaQlvFa0
ハゲ頑張れ
75名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:26:11 ID:FiXk52sf0
自分で喧嘩うっておいてなんだよこのセリフは
厚生大臣になって急に大人になったもんだ舛添は
総理候補とかいわれているが
こんなのを総理にしたら国民は奴隷扱いだろうな
76名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:26:13 ID:0KzGurNK0
>>64
禿は記者会見で怒るのが自分の仕事だと思ってるから
77名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:26:46 ID:qhU+O91G0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     メールと電話合わせて、たった30件wwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
78名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:27:14 ID:M/5DsuLe0
不正のあった役場で自爆テ口予告とか頼むよ
79名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:27:17 ID:zMI7GI/eO
国が見てくれ無いなら、
地方公務員のやりたい放題okかよ
80名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:27:54 ID:nDIH+WIV0
ハゲが偉そうに言ってきたら、

「首長に対して言うよりも、不正を働いたところの社保庁の職員に言いなさいということだ。
 小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」

って、言い返してやれw
81名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:27:58 ID:SNK4xyit0
>>46が正しい
つまり、>>1の舛添の発言の文脈からすると、小人とは舛添本人のことを指し、
要は自己を謙遜した発言
それを、記者に悪意があるのか、真性の馬鹿なのか、
スレタイだけでは小人とは鳥取市長を指したような発言と取れる
まあ、それだけで釣られるお前らも小人杉だが
82名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:28:05 ID:1vl2GH+80
>>43
でも実際大臣だからなぁ、天下国家に関わる大仕事をしている人
83名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:28:34 ID:bwidh3Ap0
>>17
156cm
84名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:28:44 ID:BhrtSL+o0
これだけ力入れて改革しようとしている大臣は今までにいたか?
安倍もいい加減だったし。とにかく前に進むしかないよ。
足を引っ張るより協力しろよ、市町村。
85名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:28:49 ID:/BlsLrEX0
真面目にやってる市町村からすりゃふざけんなと思うだろな。
禿は言葉を選べって。
86名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:29:17 ID:MYj0M5O40
舛添は自分の身辺の問題のほうを先に解決したほうがいいんじゃないかw
精力があるのは認めるからさw
87名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:29:42 ID:4pU4ex8A0
発言は大いに受け入れられるけど、小人はまずいでしょ。
88名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:29:44 ID:rwUKu3pf0
>私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさい

まさに正論。
89名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:29:55 ID:dFx0iJNOO
↓ここで小人百姓が仏罰キック
90名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:30:05 ID:YcYVh+lT0
>>43
>「小人」といいたがる人物ほど、自分が小人であることに気づいていない。

ということはあなたも小人ということですか?
91名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:30:13 ID:4Nceizl20
目立とうとして抗議書送ってみれば、「小人」扱いされて赤っ恥ってオチか。
92名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:30:18 ID:mFZLvPP+0
>>70
記事読むと、マス添え=小人と言っているように読み取れるのだが。

まあ他にやることがあるのに
つまらない抗議に時間費やす人間は小物と言われても仕方がない
93名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:30:33 ID:rwUKu3pf0
でも「小人」は言い過ぎ。
これは不正のないところを批判してることになるぞ。
94名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:30:54 ID:7qAkOjTu0
マスコミ各社が要求してる長妻との対決をハゲは色々理由を言って逃げてるからな〜
ハゲの発言を国民にミスリードしてワイドショーの前に引きずりだすんでしょw
95名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:31:19 ID:VPp/+73P0
”いまのところ”真面目にやってるだけの市から
自分のところでも不正が出たらどんな言い訳を言い出すのかね
96名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:31:20 ID:vYuOHoF+0
>>84 家族だんらん法以外に何かしたっけ?
97名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:31:33 ID:UzW7W1s/0
しょうじん せう― 0 【小人】
(1)幼い人。こども。
→しょうにん
(2)器量の小さい人。人徳のない人。小人物。
(3)身分の低い人。こもの。
「―の家のむすめ、慎みて身をもてかろがろしく人にゆるす事なかれ/十訓 5」
(4)男色関係で、若衆。美童。
「―、気の毒ここにきはまり/浮世草子・一代男 1」
(5)こびと。

正直、(4)の意味はしらなかった。
98名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:31:41 ID:2Sgey5KI0
そういや最近「こびと」って見かけなくなったよな
99名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:31:44 ID:3hzQUjG2O
横領したくせに
100名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:32:52 ID:R1xjKXteO
スレタイがおかしい
101名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:32:59 ID:APCJ8n4q0
枡添の発言が今の国民にとっていいガス抜きになってるよな。
ここまで、気持ちよく物言ってくれる大臣なんていなかった
んじゃないか。
今後に期待だな。
102名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:33:05 ID:ex+Xz4Qi0
>>46
大臣が自分の言ったことを「小人の戯れ言」扱いするのもいかがなもんかって気がするんだけど。
へりくだった表現だとしても変。
まぁ大げさに騒ぐほどのことじゃないけどさ。
103名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:33:13 ID:MYj0M5O40
むしろ、こういう発言をする舛添の人間性を疑うね。
日頃から、「自分>>>市長」という意識を持ってるから、こういう言葉が平然と出てくるんだろう。

結局は「自分>>>市長>>>庶民」という意識なんだろうな。
市民を見下す市役所の役人と同レベルだし。

物事をズケズケといえば、国民の支持を得られると思っている時点で大間違い。
104名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:33:25 ID:+u9ak8OhO
バツ2の人間は信用できない
105名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:33:40 ID:FLHT4303O
前座プロレスラーのミスターポーンさんに謝れ
106名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:34:09 ID:horCV9KK0
>>80
「不正を働いている社会保険庁を監督する最高責任者に言ってみました。」と言い返せば良いんですね。と返すか。
107名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:34:11 ID:SegPSHEh0
http://www.nnn.co.jp/news/070821/20070821001.html
倉吉市職員飲酒で開票 処分なく依願退職
108名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:34:30 ID:Tkx0jBM7O
自治労の工作員がワラワラとw
109名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:34:32 ID:nDIH+WIV0
成人男性で 156cm は小人ですか?
110名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:34:33 ID:NA245d1c0
小A<あいつをなんとかしてください!
小B<なんとかしろ!
小C<ひどいよ!
小D<殺されちゃうよ・・・
小E<どうしてくれるんだ
小F<・・・
小G<リンゴ食べたい

白<小人の戯れ言に付き合う暇なぞない!不正を働いたところの首長に言いなさい


こんな感じか
しかしいいネタが浮かばない・・・
111名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:35:15 ID:aktWWvYC0
こういう感情的なやりとりに生産性はないよね
まあ舛添を大臣にしたってことはこういうことをしろってことなんだろうけど
112名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:36:01 ID:f1BZz+L4O
2ちゃんじゃあんめぇ、揚げ足とりバトルしてる暇あったら自治運営にせいを出せ
マスゾエも同じ
113名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:36:17 ID:ovctgsEJ0
小人ってジブンの事言ったんじゃないの?これ
114名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:36:38 ID:IGquMw6c0
国語の読解力の記者が書くとこうなる。
115名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:37:10 ID:rwUKu3pf0
記者会見の映像をみたいな
116名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:37:27 ID:yczdsBwF0
>>100
産経新聞がスレタイと同じ表現で
MSN産経とヤフーに配信してる
117名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:37:28 ID:2Sgey5KI0
小人「しょうじん」

物事の大局をみないで目先のどうでもいいことにこだわり
人の足を引っ張ったり
こびへつらったりする人のこと

今回は「市長の取り巻き連中」の事を指しています
118名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:38:00 ID:Tgt4j02qO
>>103
身分がどうとかじゃなくて、不正した奴らじゃなくてなぜか不正を正そうとしてる舛添に抗議してくる人間の了見の狭さに対して言ってるんだろ。
119名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:38:11 ID:4vt0w/KB0
>>103
舛添みたいな知識人業界出身者はお前みたいに何か言われりゃ自分が見下されると感じるような奴のこと、考えに入れてしゃべるの慣れてないから困ったもんだよな。
120名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:38:34 ID:MYj0M5O40
>>104
自分の家庭すら円満に出来ない人間に、
日本の国を円満にできるはずがないよな。

1回のミスならともかく、2回は多すぎ。
121名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:38:37 ID:61MQk/il0
はじめて禿に同意だな
そこまで大臣が見れるわけないだろwwwwwwwwwww
その抗議した奴って誰よ??
122名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:39:35 ID:DYPDjfPO0
>>102
君はアレか、「愚妻」とか「愚息」って言われて
「愚かな妻(息子)とはなにごとか!」って
怒るクチか。
123名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:02 ID:2qd9wnmR0
小人症の人たちを傷つける発言だ
腹を切って詫びるべき
124名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:18 ID:cgdj/Y100
舛添要一[得票数:470571]
武蔵野市長選挙[得票数:49748]
倉吉市長選挙[無投票]

少なくとも倉吉市長は
中央政府を批判する資格無し
倉吉市の民度はゴミ以下
125名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:24 ID:bx5KTtv50
自浄能力のない自治体とその議員も含めて
そいつらが選んだ代議士が国会で、コッケイな
事をして、足の引っ張り合いばかりだ。
市長も手元はかわいいかもしれんが、先に進めろよ。
126名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:34 ID:v8TdxBv70
これは正論これは
127名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:40 ID:4ItHHIcJ0
鳥取県倉吉市 長谷川稔市長 アホ

東京都武蔵野市 邑上守正市長                          バカ
128名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:47 ID:D+1eERVC0
舛添ハゲ品な市長どもなんか無視して、どんどんガンガレ。
129名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:40:49 ID:UhzX8LRyO
桝添は逃げただけ
TVタックルでもそうでした
130名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:03 ID:YWbldUd40
舛添ガンガレ
いちいち発言のあげ足をとって、まるで鬼の首をとったかのように抗議、
騒ぎ立てれば今の政府なら誰でも謝るとでも思っているのか。
糞木っ端役人が。
131名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:11 ID:7M79AQTZ0
本文読むとタイトルと意味が全然違ってるんだが・・・
なのにタイトルの意味通りに受け取ってる奴満載
132名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:29 ID:2Q349HAg0
ひらたくいえばバーカって言ったのと変わらんぞ
小人てのは相当の侮辱だ
桝添の歪んだ人格と頭の悪さが露見したな
133名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:34 ID:nNf0D/6Q0
釣りなのか真性なのか知らんが
文章を読んで
「小人=市長」ととらえてるヤツはマジで
小学校からやり直せ。
134名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:39 ID:YZrNsJRV0
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

東京都の猪瀬副知事を侮辱するな!
135名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:41:47 ID:NRc44tvB0
小人閑居して不善をなす
136名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:43:06 ID:LbZM+5RH0
>>117
小人「こびと」

物語などに登場する、からだが小さい想像上の人物。

今回は「猫ひろし」のことを指します
137名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:43:51 ID:ZUkuGRED0
禿特有の毒だけど、大意は正解。信用を損なうと抗議している市長らは
その内容から言って、不正を是正したい禿と同じ側だろうがw
簡単な抗議なんて手段を取らないで、自分らが自分らの自治体で
同じく信用を取り戻すべく働けばいい。ズレてんだよw
138名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:44:19 ID:AAuf7wvs0
>>46が正解なんよね?ね?ね?
139:2007/10/02(火) 14:44:23 ID:6Zmb3Lei0
               
これは、舛添がおかしいだろう。

舛添 :
 『 銀行は信用できるが、社会保険庁は信用 ならない。
              市町村はもっと信用ならない 』
に対し 市長が 
不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招きかねないと 舛添に抗議した。

舛添、: 
  「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。
   小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」と
   反論した。
  
舛添の言う、不正を働いたところの首長にとは、
この邑上守正市長も疑われているわけだから、意味が通りにくい しかも、
市長を小人との呼称も 舛添は、大臣としての資質を疑う。
             
140名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:45:00 ID:drkrddmh0
マスちゃんいいよ、マスちゃん
141名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:45:03 ID:Dw1T/OQEO
読解力なさすぎる阿呆が多くてワロタ
142名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:45:40 ID:MYj0M5O40
 『 銀行は信用できるが、社会保険庁は信用 ならない。
              市町村はもっと信用ならない 』

不祥事続出の銀行を「信用できる」と言ってる時点で、
禿自体を信用できないな、俺は。
143名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:46:16 ID:APCJ8n4q0
枡添にけちつけてる奴って公務員だろ。
144名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:46:40 ID:JiUagTEs0
 ますぞえってバカだったんだな。少しは期待したのに。
145名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:47:13 ID:reJ+4MXY0
桝添「小人の戯れ言に付き合う暇ない。いもむしのバスに乗って、きのこのお家に帰れ。」
146名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:47:14 ID:bvGiFtrQ0
市長を突き上げたクズは誰だろうな
147名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:47:18 ID:dSGe8WXIO
小人って電車賃安いよな
148名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:47:19 ID:eLEZfhcr0
>>136
めだか師匠ちゃうんか
149名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:47:34 ID:OPtac/320
スレタイだけ見てレスしてる奴多いな
150名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:06 ID:AAuf7wvs0
>>139
>>46を100回読み直せ
151名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:18 ID:Dw1T/OQEO
このスレにいる阿呆どもの特徴
・小人を「こびと」と読んでいる
・桝添が市長のことを小人と言ったと思っている
152名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:26 ID:vzNxQy150
舛添が就任当初からやっていることは、
年金問題の責任を中央官庁から末端作業員に摩り替えること。
これを聞いていると年金の流用の原因は窓口業務の担当レベルにあると
思えてくる。
中央官庁の流用は50兆円を越える、横領は50年間集計して10億円、
勿論犯罪ではあるが、民間業界や他の省庁と比較しても大差のない
数字だ。
こんなものは厚労省事務次官が考えた年金問題決着の下地作りの
世論工作の一つにすぎない。
就任直後に名乗りを上げる手段として飛びついたのだろうが、
大臣がいつまでも抱え込む仕事ではない。
警視総監がコソ泥を捕まえて説教しているようなもので、
無知な国民の喝采は得られても根本原因は闇の中だ。
153名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:35 ID:2Sgey5KI0
>>142
どこを一番信用するかと聞かれれば銀行だろう?

お前みたいなやつを小人という
154名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:39 ID:Qvj7kcgc0
おいおい
普通に読めば 小人て舛添が自分のことを
へりくだっていってるのだろ?
市長=小人って解釈してる奴は アホですか?

自分のようなものがちょこっと言ったことに 
かみついてる暇があるなら もっと大物のワルを
糾弾するのが重要でしょう。 という意味だろうが。。。
155名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:41 ID:L6NG+2zV0
コビトとはなんだ、差別だろう、この禿が!
156名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:45 ID:horCV9KK0
だから、社会保険庁の横領が火急の問題なのに、「順位を付けて」わざわざ市町村の方がヒドイ(社会保険庁の方が市町村よりマシ)
と言い放った訳、そしてそれを最初に言ったのは舛添なのよ。
これが責任転嫁じゃなくて何? 市町村が酷かったからと言って、社会保険庁がマシとはならない。
157名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:48:56 ID:HugvD5Ix0
抗議した市ではいっさい不正はないんだな 今後もないと断言できるんだな 
158名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:49:54 ID:khALQjvy0
>>138
間違いない。


舛添批判をしてる人はスレタイに釣られすぎだと思うよ。
159名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:50:10 ID:MYj0M5O40
>>157
頭大丈夫?
160名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:50:45 ID:UObHB1EJ0
>>157
多分出ても「私的な流用は無かった」とか「全額弁済しているので不問とした」とか言うと思う。
161名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:51:04 ID:vtwWOBP00
小人の戯言って舛添の「市町村は信用ならない」って発言のことだろ?
俺に文句言う前にやる事あんだろって言いたいんじゃね
162名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:51:55 ID:horCV9KK0
大体、銀行を信用出来ると言ってるが、不良債権を大量に作り、兆単位の税金をガシガシ入れて(その際、経営者は誰一人
辞めなかった)生き延びた銀行が、そんなに信用出来るのかよ!
163名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:52:09 ID:+1hTCfFMO
リトルフランキーに謝れ
164名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:52:38 ID:yviiu9gM0
>>124

数だけなら君は何票?君も批判する資格はないと言うことになるが、、、
誰だって批判しても良いはず、正論ならね。
165名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:52:45 ID:G//1MuPI0
ハゲに文句いうよりテメェのとこ、よく調べてウチは大丈夫だった
とか、不正を見つけて対処したとか、そういうことをやってほしいよな
166名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:53:07 ID:KYgISvlU0
どっちにもとれる気がする俺は馬鹿なんだな・・・
167名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:53:23 ID:MYj0M5O40
>>161
舛添=小人ととっても、
「小人の戯言」=「舛添発言」だから、
大臣として、自分の発言を「戯言」扱いするのはおかしい。

それこそ、自分の発言には責任を持たねばならないから、
いくら卑下しても「戯言」とは言えないはず。

単なる言葉上の責任逃れとしか思えない。
168名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:54:39 ID:p6tp1sGc0
これからは舛添大人と呼ぼう
169名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:54:55 ID:F/A+RU3oO
>>1
お前は156を怒らせた
170名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:55:18 ID:mK57d7DI0
読解力の無い馬鹿ばっかりで笑える
171名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:55:40 ID:Ms0iDG0L0
これはほんとだよ。
市町村って特にふざけた仕事してるよ。
個人情報見放題、田舎なんてその情報を知り合いにだだ漏れさせてる。
守秘義務なんてなんのその、無茶苦茶wwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:55:44 ID:AAuf7wvs0
>>167
そう考えこむヤツこそ「小人の戯言」に捕らわれてるっつーの。
173名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:55:56 ID:lDHrU892O
ハゲ添がワザと己を卑下して発言責任を有耶無耶にしようとしているな。 
大臣が己を小人呼ばわりもなかろう。
174名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:56:03 ID:Dq2U1ETY0
舛添殿と、一日30人の小人。
175名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:56:03 ID:z0VHyitu0
小人 しょうじん

器量や度量の小さい人や、人間として小さい人物を指す。
また、身分の低い人を指す場合も。
この場合の読み方は"こびと"ではなく"しょうじん"となる。
176名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:56:09 ID:bx5KTtv50
>>161
んだなOK
市長も次の選挙あるからな、一発花火打ち上げとかないと
しかし、市民も馬鹿じゃないからな。
177名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:56:58 ID:fCC37g2o0
・小人閑居して不善を成す
器の小さい人は暇にさせておくと
ろくなことをしやがらねえ、という意
178名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:57:26 ID:kHz5A/m/0
舛添要一以降、誰か刑務所に入ったか?
179名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:57:43 ID:nDIH+WIV0
156cm でも人間なんです!!
小人扱いはしないで下さい!!

        by ラルク●●●エル
180名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:57:49 ID:MYj0M5O40
舛添厚労相、抗議の自治体に「ざれ言につきあう暇ない」

 年金保険料の横領問題で、舛添厚生労働相が「市町村の窓口は信用ならない」と発言したことに対し、鳥取県倉吉市長と東京都武蔵野市長が抗議文を提出していることについて、
舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」と強い不快感を示した。
 抗議文では、「職員の士気を損なう」などとしているが、舛添氏は「(年金横領では)市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。士気の問題ではない。(抗議する)
暇があったら、ちゃんと監視しなさい」と批判した。

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html?ref=rss


朝日の記事を読むと、「小人=市長など」と読めるな。

これは、生の発言を聞いてみないと、判断が難しいかも。
記者がどれだけ信頼できるかだな。

毎日の記事では、どちらとも取れる書き方がされてる。
181名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:22 ID:8qTbz6mO0
自分を何様だとおもっているのか
182名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:22 ID:KYgISvlU0
何度読んでもどっちにも撮れる気がするが・・
もしかして、ニュース元が発言ぶった切ってるか、加工してるんかな
183名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:23 ID:3uasntDo0
小人の戯言=マスコミの大臣発言の歪曲、ねつ造、またはそれを真に受けての抗議
184名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:30 ID:AAuf7wvs0
ってか「小人の戯言」って決まり文句ってかこれで一つのフレーズだよね?ね?ね?

つまり、こういう記事を書いた記者の日本語能力の無さが話をややこしくしてると思うんだけど。
どこのどいつ?
185名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:39 ID:J3n3ADapO
>>162
だから、それより信用出来ないって話だろ。
皮肉とか厭味も解らんのか?ゆとりは。
186名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:40 ID:yviiu9gM0
【政治】舛添厚労相、自治体抗議に「そういうことにつきあっている暇はない」 保険料横領巡り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191296149/
187名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:58:50 ID:rwUKu3pf0
>>167
そういう考え方こそ戯言だなw
188名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:59:13 ID:R4PzH3iP0
@小人という言葉が、自身の謙遜の言葉としては一般的でない。
  小人閑居為不善のように、文字通りに使われることが多い。
  若輩者とか言えば、大臣歴などからしてもまだわかりやすいが。
A一般的な感覚として、どう考えても格は大臣>>>>>市長
  小人という言葉が、大臣よりは市長と化学反応を起こしやすい。

この場面だけ切り取って文章にされると、どちらとも判断つきかねる。
これをだけをもって読解力が無いというのも言い過ぎじゃないかなぁ。
189名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:59:27 ID:Dcb//TmF0
どっちもどっちって感じだな
190名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 14:59:35 ID:glmkoXvr0
>不正を働いたところの首長に言いなさい

正論だね。
敵は身内にありってな
191名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:00:31 ID:AAuf7wvs0
>>180
多分、朝日の記者は日本人じゃないだろうから日本語能力が無くても仕方ない。

・・・もしかしてわざとアサヒってるのかもしれんけどww
192名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:01:16 ID:lDHrU892O
家族団欒法(爆w)
193名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:01:36 ID:KYgISvlU0
>>180
読めるって言うか、誘導してるって言うか・・・
カッコ内は朝日の追加でしょ?
194名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:01:47 ID:xCbTmmxl0
地方自治体の首長は無視ですか・・・・・・
さすが厚生労働省!
年金にしても健康保険にしても唯我独尊ですなw
195名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:02:07 ID:CNdw00FI0
舛添なんで逃げてるんだ!?!
196名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:02:15 ID:nDIH+WIV0
大臣の発言が戯言だとしても、
抗議を戯言だと言ったとしても、
どっちにしてもハゲの発言は人を馬鹿にしすぎ。

もとはといえば社保庁がぐちゃぐちゃだから悪いのにさ、
自分はちゃんとやってる、ってのをアピールしたいのがミエミエ。
ほんとにこのハゲは昔から嫌い。
いつも偉そうになー、三回も結婚を繰り返すんだから、ダメダメ男だよ。
こんな奴、断言してもいい、何を出来ないで辞める。
辞めるときも超上から目線でモノを言うよ。
性根が腐ってるから、上辺で取り繕っても駄目。
197名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:02:45 ID:2Sgey5KI0

日本人の言葉遊び好きが浮き彫りになるスレですね
198名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:03:12 ID:rwUKu3pf0
>>180
まあそれはアサヒってる可能性も十分考えられるからなー。
生映像みたいな。

何日かすれば、ここに政府発表の文章は載る。
http://www.mhlw.go.jp/kaiken/
199名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:03:17 ID:tlZGj2x60
舛添○ね!
200名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:03:19 ID:U28OT2Fj0
諸悪の根源は厚生官僚だろうに
201名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:03:29 ID:tGp34GKa0
たまたま武蔵野に不正者が居なかったからというだけだしなー
シロの自治体が限りなく少ない状況では、仕方がない。
これは市長がアホでFAだろ
202名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:03:41 ID:SdEz4JVw0
東京都武蔵野市の邑上守正市長

俺コイツに投票しちったよorz
こんなバカな人だなんて知らなかったんだ
許して欲しい
次から投票しないよこんなヤツに
武蔵村山市民として恥ずかしい
203名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:04:35 ID:t8cMikfp0
こりゃ、そのうち田中真紀子のように大臣の座にいられなくなるだろうな。
風向きが変わるのは早いからね。
204名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:04:48 ID:rwUKu3pf0
農水省は動画もUPするんだな。
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/index.html

各省庁やれよ。
205名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:00 ID:ex+Xz4Qi0
桝添は自分=小人のことのつもりで言ってるだろうけど、変は変だぞ。
たとえば上司に仕事のことで注意されてそれに反論したときに
その上司自身が「小人の戯れ言だから気にするな」って言ったらおかしいだろ。
桝添が外野の評論家の立場ならおかしくないけどね。
206名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:02 ID:Yd7FEVLy0
必死に抗議してるって事は不正が露見するからだな
207名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:03 ID:OzvZovrN0
まったくの正論だ
この禿何もできないと思ってたけどなかなかやるじゃん
208名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:32 ID:NwYcXw/d0
小人? こびと?
こびとの戯れ言・・・
209名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:48 ID:9MPAqjg90
桝添は市長=小人と言っています。彼の性格から自分を謙遜するわけねーよ。
210名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:05:53 ID:K5ChdBpF0
禿が正しい 発言は怒りや不信感を示したに過ぎない
自治体は自分のところは違うと住民に言えばいいだけである
211名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:07:40 ID:ppswpxZU0
記事だけよく読むと、小人の捉え方は色々あるけど、
スレタイ見てから読むと、小人=市長と思うよ。
212名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:08:37 ID:cOHPdjjU0
舛添は昔から好きじゃなかったし,スキャンダルを抱えてることも知っている。
が,大臣としてのこの人は全力で仕事をやってるって感じ。
ってかこれが普通なんだろうけど,他の政治家大臣がダレすぎてるからな。
213名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:09:29 ID:XEF6jnZn0
こ、こびと?! 差別主義者め!
と2秒くらい本気で考えた。
214名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:09:55 ID:8ETYrghI0
銀行が信用できるって(´・ω・`)
215名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:10:29 ID:jKo/MsnC0
そりゃ怒るだろw
横領したくてもこれから出来ないんだからw
216名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:10:54 ID:rwUKu3pf0
217名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:11:20 ID:W7qNIMAe0
いいぞマスゾエw
218名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:11:27 ID:oBvOLEJi0
「小人」は明らかに失言だな

舛添のスタンスがわかる

大作が自ら「庶民の王」といったような

たかが大臣になったくらいで不遜な驕りがプンプン


219名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:11:55 ID:PPlt9heL0
唯だ女子と小人とは養い難しと為す。 これを近づくれば即ち不遜なり。これを遠ざくれば即ち怨む。

小人(しょうじん)←→大人(たいじん)
女子←→男子 でもあるが、 女子 ←→ 婦人 でもある

だっけ?DQNは甘くすると付け上がり、避けると恨む。あぁ、マンドクセー。と。


で、その「小人の戯言」は誰の何という言葉なんだかな。
220名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:12:20 ID:47922IVvO
また鳥取か・・・
あそこは実際かなり怪しいから焦るわなぁwww
221名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:12:38 ID:XEF6jnZn0
小人と書いてコドモ
小人と書いてコビト
222名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:12:49 ID:O+WpmrV8O
禿人が偉そうに何を言うか
223名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:13:24 ID:LwCEIMTz0
>>1
大臣クラスの人間の発言が
「戯れ言」で済むわけないだろ!

まさか「不正をやった社保庁の人間は牢屋に入ってもらう」発言も
「小人の戯れ言」で済まそうという伏線じゃあるまいな
224名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:13:40 ID:iiIr6+s70
なんかもう鳥取と聞いただけで笑ってしまう
225名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:13:49 ID:W7qNIMAe0
誰とは言いもしてないうちから、わめき出して自爆したどっかの
市長は赤恥だなw
226名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:14:02 ID:ElkeHTp10
>>205 読解力=0点
227名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:14:07 ID:7QOii68s0
引きこもり=小人って言えば誰でもわかるだろ。
228名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:14:09 ID:oB9NUJWW0
hydeが戯れ言言ったのか!
229名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:14:31 ID:K5ChdBpF0
選挙で選ばれた自治体の長を君子としないのは間違いではある

だがいちいち抗議するほどでもない
230名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:02 ID:ccnTS7St0
小人閑居して不善を為す
231名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:04 ID:iVUoTqM50
舛添のお上意識はひどいねw
232名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:08 ID:FiXk52sf0
舛添えの発言だから
小人=市長と思うよ
233名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:51 ID:OvWpwvgW0
>「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。

この認識は、完全に筋違いであり、反論になっていない。
234名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:54 ID:yN0TU6XI0
困難支持してたらお前らに小泉以上のしっぺ返しがくるけどいいの?
235名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:59 ID:qHHaGTfs0
よくいった!!舛添!!
236名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:15:59 ID:W7qNIMAe0
>>229
韓非子は、立場に居直ってるだけで仕事しないような野郎は君子に
値しないっつってるから、君子扱いせんでもいいと思うぞw
237名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:05 ID:horCV9KK0
>>185
オレは、銀行だって、社会保険庁だって、市町村だって、どっちも等しく信用出来ないって行ってる訳でな。
不二家の社長が「アメリカ牛肉は信用出来る、不二家は信用出来ない、しかし石屋製菓は雪印はもっと信用出来ない」って言われたってな。
238名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:06 ID:89oOMWmu0
小人というか・・小役人だろ。
239名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:23 ID:be9AuluY0
禿人はショーンコネリーの様に似合っていれば偉そうだから良いと思うぞ。
240名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:23 ID:x1g7ySGpO
頑張れ大臣
241名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:47 ID:UO6+qHtS0
抗議を受けてマスゾエが謝罪したって信用は
242名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:16:54 ID:e+1hq/0h0
舛添の総理大臣就任は確実だな!
243名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:17:13 ID:BRKfaIK+0
事実、信用ならないんだからしょうがない。

信用ならない奴らを、おべんちゃらで「信用してます」と
言うなら、その方が問題ある。
244名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:17:42 ID:FMRbn8pLO
なんとまあ器の小さい だからハゲるんです
245名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:17:42 ID:OOpzPeIV0
>>239

ネズミ男の間違いだろ?
246名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:18:02 ID:y7z0MXQr0
>>233
パトカーに追いかけられた犯人が一般人を轢き殺す→遺族は警察を糾弾

こういう国だからあなたが思う筋って奴も
筋違えちゃってると思って下さい
247名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:18:10 ID:qdksJG0z0
舛添氏は9月29日に都内で記者団に対し「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用
 ならない。市町村はもっと信用ならない」などと語った。

勉強のできる馬鹿か、このハゲ
248名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:18:49 ID:dr1Hxdls0
まぁ でも社会保険庁よりひどいとは思わないけどなw
249:2007/10/02(火) 15:18:53 ID:K/f0qxbJ0
              
”小人”が ”大臣”の事 意味だとしても おかしなものだ。          
舛添は逃げている。
テレビでも、表面上        
口では、大口をたたくが、肝心なところの責任は取らないよう、
取らないよう言葉をはぐらかし、逃げる。

公務員と同じだ。           
学校の内の経験しかないから。彼は。
250名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:03 ID:BAfLBVsI0
「小人閑居して不善をなす」
舛添おだいじん様は、結局完全に馬鹿にしてるってことだな。
251名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:09 ID:lk0XXvmyO
首長が文句言ってんだろ?
252名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:24 ID:ZIVlbqTT0


枡添が普通の感覚。

抗議する市長とか小役人が異常。

253名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:32 ID:rwUKu3pf0

女「あんたは信用できない!」
男「信用できないとは何事だ!信用しろよ!仕事やる気なくすぞ!」

の痴話げんかみたいだな。
自分のことを信用しろという奴は一番信用できない。

254名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:40 ID:qHHaGTfs0
「こしゃくな小役人ごときが大臣様にたてつくとはいい度胸だ、
それなりの覚悟は出来ているんだろうな」くらい言ってやれ!
255名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:49 ID:BRKfaIK+0
>>252
同感。
俺でもアホには付き合ってられん、と思う。
256名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:19:49 ID:ek9z3SzT0
差別発言ですか?小人
257名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:20:16 ID:ZLuNdMUr0
エロ禿は鼻につく
258名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:20:32 ID:Ms0iDG0L0
ゾエならやってくれる ゾエならば
259名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:20:33 ID:9MPAqjg90
桝添は口だけだからな〜。

2ヶ月もすれば落ちこんでノイローゼだわな。

260名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:20:41 ID:OzvZovrN0
やっぱ公務員って暇なんだな
禿批判してんの勤務中に2chやってる公務員だろ?
261名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:05 ID:FiXk52sf0
これは評論家の発言であって、公人の発言ではない
やはり舛添はTVで適当にやっているのがお似合いだ
262名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:05 ID:89oOMWmu0
舛添は逃げている。×

舛添は禿げている。〇
263名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:07 ID:lxrtvgg3O
マスゾエはいつも口だけ
今回も実質何もやってない
264 :2007/10/02(火) 15:21:08 ID:zoUFYGY90
耐震偽装もいじめ自殺者数も隠蔽してましたよね?
265名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:09 ID:nDIH+WIV0
前から年金問題に関ってるものにとって、
7年の時効は致命的だった。
だから何も出来ずにいたのに、
ハゲが、「不正を働いたものは過去にさかのぼってて告発する!!!」と、
威勢よく発言しマスコミにアピール。

大臣自ら発言するんだから7年の時効ぐらいわかってるだろうし、
法律を変えてでもやるつもりか?と、冷ややかに見守っていたら、
あっという間にハゲが発言を撤回。

「7年の時効はいかんともしがたく・・・」

はぁ?お前、そんなことも調べずに発言したのかよっ!!と、関係者は呆れ顔。
こいつは昔からこんな奴。
分からないまま発言して撤回。謝ることなんて一度もない。
「やります、私がやります!!」勇ましいだけで、まったくなにもやりはしない。
266名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:29 ID:+tkEzWf50
この場合小人ってのは常識的に考えると自分自身(すなわち舛添)を
へりくだって言ってるということだとおもうんだが。

記者180度意味をとりちがえてねぇか?
267名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:36 ID:oBvOLEJi0
舛添と真紀子の罵倒試合をみたい


268名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:21:59 ID:yKbjfrtU0
また小泉チルドレンか
269名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:01 ID:4Wxa3b7D0
庶民の味方になって役人批判をしているつもりが、
実は一番お上体質な舛添(家庭崩壊済)w
270名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:06 ID:qT7E5YnGO
>>26
もともと舛添って男はスゲー傲慢な奴だ。人の話を頭ごなしに怒鳴り、自身の非は認めない。

東京都にも同じような問題オヤジが居座っている。
271名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:12 ID:BRKfaIK+0
>>259
マスゾエはこの態度を見てもわかるとおり、徹底的にエリートタイプ。
鼻もちならなくて、プライドが高く、そして自分より頭の悪い奴ら
全員を歯牙にもかけてない。


ゆえに、ちょこちょこ小言いわれたぐらいで、ノイローゼになる
ようなか細い神経してないから大丈夫w
272名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:14 ID:OzRWd2i3O
小人?子供?どっち?
273名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:20 ID:JowpPG0a0
公務員か関係者でも連れてるのかな
274名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:22:59 ID:mTnNE9yVO
言い方が間違ったな
社保庁と同じぐらい
信用ならないっていうべき
275名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:23:05 ID:PrLp97f40
そもそも日本の法律では、市長や県知事ごとき木っ端が大臣に意見することは許されていない。
276名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:23:10 ID:ElkeHTp10
>>40 小人ってのは論語あたりに出てくる、まぁアレだ。頭が悪い人ってのを柔らかく言った感じだろ。

ぶっちゃけ正解 多分それが本意なんだろうなwww
277名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:23:28 ID:JowpPG0a0
くだらん抗議してるヒマがあったら、
他にやることいっぱいあるだろ
税金の無駄使いしかできねえくせに
278名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:23:40 ID:t96rHtQr0
舛添はテレビで自分を売り込む暇はあるくせに。
279名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:14 ID:yFlIYhm90
舛添って60近いだろ?
おじいさんに向かってハゲとか言って恥ずかしく無い?
別に隠してるわけでもないしね。
ここで舛添ハゲとか書いてるのは、自分のコンプレックスを撒き散らしてるだけだろ。
ココは舛添と比較して安心感を得てるようなチョロゲどもが偉そうにウロウロしてて、実に面白い。
280名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:18 ID:M1tF6Hac0
hyde?
281名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:26 ID:CYMlZSrM0
>>267
真紀子の学歴が学歴だから、たぶん枡添は相手にしないと思うw
真紀子は噛みつくかもしれないが、枡添は直接には受けて立たず
せせら笑って冷笑を浴びせるだけ、の展開になると予想。
282名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:28 ID:ccnTS7St0
こんなの図星のところしか騒がないからな
まじめにやってるところは何とも思わないだろ
283名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:35 ID:ewL6Zg1d0
日本小人協会から遺憾声明がでそうだ
284名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:24:59 ID:ZIVlbqTT0
>>272

小人(ショウジン)

文字通りあらゆることにおいて小さい人間。

典型例→日本の小役人(大臣のお墨付き)。

285名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:11 ID:Yd7FEVLy0
大臣の権限で訓告処分だろ?
286名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:13 ID:FC9rDwUc0
よくいった。
287名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:24 ID:0HfPYcwS0
桝添は全国の地方を敵に回してしまったな・・・介護保険・国保の保険者は市区町村だぞ
保険者が厚労省の通達に次々と異議を唱えはじめ、行政が立ちゆかなくなるのが目に見えてきた
288名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:27 ID:9MPAqjg90
>>271

あのふてぶてしい松岡でも自殺したしな〜。

人は見かけによらないぞ。

自殺しないことを祈っています。
289名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:29 ID:wyYr2EYy0
>>274
そう言い切れないのが、市長村クオリティ。
実態分かれば社保庁がどれほど真面目か分かるはず。
290名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:29 ID:z1SQ/Bjr0
不正をした自治体の首長及び厚生大臣、両方に抗議すべき。
291名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:33 ID:Fjvp6SAQ0
市長「そんなこと言ったら、痔遅漏に何されるかわからんだろ」
292名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:34 ID:KHNDN73z0
>>283
なんか7人位しかいないような組織だなww
293名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:41 ID:yviiu9gM0
>>266
> この場合小人ってのは常識的に考えると自分自身(すなわち舛添)を
> へりくだって言ってるということだとおもうんだが。
>
> 記者180度意味をとりちがえてねぇか?

常識的に考えて、逆だろ。
舛添が地方の首長の抗議に対して「首長=小人の戯れ事、、、」
「厚労大臣は忙しいから3人欲しいくらい、暇がない」と前から発言していたのが伏線にある。
294名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:41 ID:/vlcQVrF0
小人を「しょうじん」と読めない人々から抗議されても、
禿はますます「馬鹿すぎる」とさらに突き放すだけだと思うがw

日本人の教養もいよいよ怪しくなってきたなw
295名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:58 ID:wvmrOoev0
武蔵野・三鷹はプロ市民国家
296名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:26:35 ID:K5ChdBpF0
なんだ、ちゃんと読むと自分の発言を小人の戯言と言ってるじゃん。
だとしたら、不快な発言だ。大臣が自分のことを小人とか言うなよな。
297名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:26:47 ID:orVsFkKQO
>>267
眞紀子より同じ党内にいるあの人との罵り合いならリングサイド席10万で買ってもいいが
298名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:26:51 ID:XEO9RiZz0
なんと「こびと」と読む人の多いすれ(@_@;)

「小人閑居して不善をなす」

まさに皆の為にある言葉\(^O^)/
299名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:27:05 ID:ue6aAmac0
だから舛添対策には片山を使えと
300名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:27:26 ID:buEeG9w60
>>1

さすが舛添、
そもそも国家による保険制度設計がお粗末な結果、数々の
問題が発生しているという根本的な問題から目をそらせる
のがウマイよ。

これじゃ、
まるで横領・着服が年金の最大の問題点みたいじゃないか。


人をけなすことをテコに美しい自分に陶酔する安っぽい演出
の戯れ言は聞き飽きたよ。
パンピー手玉に取る世渡り上手はマダム寿司を凌駕するかもな。

お大臣病まっしぐらの舛添こそ小人じゃないの。
301名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:27:38 ID:NHnNJKvw0
如何なる場合も文句を付けるなということかな、禿大臣君は。
なんだこの右向け右の自民体質は。こういうやり方だから
自浄作用が全く働かずにどこまでも腐っていく訳だが。
302名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:27:38 ID:0HfPYcwS0
>>292
http://homepage3.nifty.com/tukushi-tokyo/

あほか、患者団体を敵に回したら・・・ハンセン氏、HIV、HCVなどで偉い目にあってるだろうに

それにしてもマスゴミは桝添を責めないなぁ・・・
303名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:27:42 ID:ZxjeFyJx0
これはスレタイが違う
304名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:00 ID:oekPEPHR0
こりゃ156aと西川君が怒るで
305名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:26 ID:rwUKu3pf0
こびと読みはわざとだろw
306名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:33 ID:AN2deVL/0
>>1記者剥奪だな。お前は朝日かよ。
307名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:39 ID:/vlcQVrF0
>>301
別に文句はつけてもいいけど、アホは相手にしない、ってだけだろw
308名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:46 ID:YiEU9Vrh0
市町村の役人が税金懐に入れたのは事実
文句ならその部署の責任者に言うべきだし
市長は不正ができないようにしていくべきなのに
なぜ大臣に文句言ってるんだ?
309名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:28:56 ID:O+WpmrV8O
家族団らん法はまだか禿
310名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:06 ID:OvWpwvgW0
不正を働いたところの首長???
それはあなた自身です。
311名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:17 ID:2GIwSIdl0
>>237のように問題の本質を理解していない香具師がいるので説明。

社保庁の年金横領は業務上の不備だが、市町村の場合は徴収を認め
られていない特例納付を勝手に受け取り横領している。同じ「横領」だが
社保庁のそれと市町村は悪質さがまったく違う。
舛添の「社保庁は信用できないが、市町村はもっと信用できない」とは
そういう意味。
312名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:23 ID:rPayDLoJ0

漫画で学ぶホワイトカラーエグゼプション
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html

貧困層からの搾取が限界に達する
  ↓
中間層からも搾取すればいいじゃん!
  ↓
あえて適用範囲を限定することで、それ以外の層からの賛成を取り付けよう
  ↓
一旦成立してしまえば、派遣の時みたいに後から適用範囲拡大してウマー
  ↓
と思ったのに反対意見が強くて先送りにマズー
  ↓
よし、名前を「家族だんらん法」にしてイメージ操作だ! ←今ここ
313名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:33 ID:e+1hq/0h0
舛添は、任期中に年金と国民健康保険を廃止してくれるだろう。
この2つこそ、日本に巣食う病原菌だ。
314名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:37 ID:o2Ljilhe0
>>301
つきあわないだけで、文句を言うのは自由だ。
小人の愚痴など、聞き流すというだけで。
315名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:40 ID:sPxgkYPd0
舛添が正しいわ
316名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:42 ID:horCV9KK0
>>302
テレビで売れる、大事な大事なタレント候補ですから。
タレント候補は攻めないよ、マスコミは。
最初、テレビで売り出したのは大正解だったな、舛添。
317名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:29:53 ID:9rYofbDz0

正論とか言ってるやつは頭が悪すぎる
318名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:30:07 ID:ppclFg2t0
正論
319名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:30:08 ID:bX/ewGlb0
マスコミを介して文通すると意図的に曲解されて伝わるという典型例だな
教科書に載せるべき
320名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:30:52 ID:/4NkE5YA0
市長ごときの分際で大臣に抗議とは
立場とか地位の違いが分かってない。
市長の選挙民向けのパーフォーマンスだろ
馬鹿馬鹿しい
321名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:31:13 ID:9rYofbDz0

大体、比例で当選してるような雑魚がタレント枠で大臣になったのに
勘違いしすぎだろw
322名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:31:34 ID:iwxmndqT0
自分とこのチンカス横領職員を、「なあなあ処分」にしやがって
時効がきちまったのは、市町村長が悪いだろw

そりゃハゲも怒るわw
牢屋にぶち込まれるべき奴が、温情処分でのうのうと役人やってるんだからw

全国の後ろ暗い市町村長たちは、ハゲにそこを指摘されて、逆切れですか?w
323名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:31:48 ID:oA3E9gW5O
>>294
オレもコビトかと思ってたよ。普通にこの市長がチビなのかと
ひでぇ事言うなぁと思ったら
324名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:01 ID:yN0TU6XI0
絶対、小沢が笑ってる
325名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:09 ID:G8Lc+IM00
289 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:25:29 ID:wyYr2EYy0
>>274
そう言い切れないのが、市長村クオリティ。
実態分かれば社保庁がどれほど真面目か分かるはず。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^

おまいはどさくさにまぎれてwwww
326名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:12 ID:orVsFkKQO
舛添総理 片山官房長官
or
片山総理 舛添官房長官


あなたならどっち?
327名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:15 ID:j0nPGQvz0
このスレタイに騙された。

1.「市町村は信用ならない」by 桝添
2. 一部の市長が上記発言に抗議
3.「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に
 言いなさいということだ。小人のざれ言に付き合う暇があったら、
 もっと大事なことをやらなければいけない」by 桝添


どう考えても、小人のざれ言の「小人」は、桝添の事です。
328名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:36 ID:dvZIrAxX0
舛添は自分の利益になることしかしない
329名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:44 ID:rwUKu3pf0
>>321
もっとおいしい燃料持ってこなきゃ
330名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:53 ID:+hHWNuCu0
>317
でも、正直陳情するにしても、
「偉い人ぬっこぬこにしてやりたいけど怖いので援護してよ」
とかだったらともかく、「俺らのイメージ悪くなる」だけ言われても
イメージ悪くなるってことはそうだってこと言ってるほうも
認知してるわけで、大臣の方が正しい気がするぞ。

小人は言葉あぶねーw とは思ったけどな
331名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:32:59 ID:Q6hz8DW6O
舛添さん偉いぞ
よく言った
年金機構が破綻寸前なのは少子化だけが原因じゃない
不正、横領、無駄遣い
この事をしっかり今やめ、また横領金は全額返金しなければ本当にお前ら年金ゼロだぞ
332名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:12 ID:G/6MHNL7O
普通に正論だな。
何が市長だクレーマーと変わらん
333名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:28 ID:GvuTkMpYO
身長は175cmだけどチン長と人間性が小人の俺が来ましたよ
334名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:28 ID:9rYofbDz0

はっきりいって比例で当選してるようなやつは、いかに「桝添」とかいた
票があろうが、党の票で当選してるだけの雑魚。
その点市長の方がまだ偉い。
ましてや「桝添」とかいた比例票さえ激減したやつが威張るなよ。
335名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:43 ID:horCV9KK0
>>289
>>実態分かれば社保庁がどれほど真面目か分かるはず。
えー。
336名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:57 ID:VV43zQIUO
>不正を働いたところに直接言いなさい

桝添が最初から直接言えよ
337名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:33:59 ID:uq19N/5I0
こういうやり取りを見てると政治家含めて役所ってのは、客である市民より公務員しか見てないんだな・・・
客を見ろよ。
338名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:13 ID:8F1eGZxp0
不正を働いたところの大臣が何を言ってるんでしょうか?w
339名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:39 ID:/4NkE5YA0
>>334
大臣と市長じゃ格が違うだろうよ。
340名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:42 ID:iwxmndqT0
>>328
各人が、自分の利益になるようなことをやることで、全体のパイが
向上することこそ、現代社会システムの基本です。

だからこそ、近代国家には、個人の幸福追求の権利が認められている。

メーカーは自分の利益になるから商品を作る、パン屋は自分の利益に
なるからパンを焼く、政治家は自分の利益になるから大衆の支持を取り付ける。
アダム・スミスを持ち出してこなくても知っておくべきこと。
341名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:43 ID:93e9tV9L0
>不正を働いたところの首長

市長のことかw
342名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:49 ID:W0r0WZST0

舛添さんはなかなか石原さんっぽい骨があるようなので
少し見直しました
34346:2007/10/02(火) 15:34:54 ID:lbcFBHkC0
升添=小人は卑下しすぎなんで、新解釈

(実際信用ならねーんだから、仕方ないだろ。いちいち発言の揚げ足取って)
小人のざれ言に付き合う(かのような、馬鹿な真似してる)暇があったら、
(市長なんだから)もっと大事なことをやらなければいけない(っつーの。)
344名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:58 ID:Hz5QhBXQO
舛添もグダグダになってきたな。
345名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:34:58 ID:oG8ad6AZ0
>>289
社保庁は安倍のぶち上げた公務員改革を自分のスキャンダルをばらすことで潰した。
いわゆる「ハチの一刺し」って奴やった。

地方自治体の小役人は身内の横領の多さ棚に上げてこの発言はトンデモだが、
社保庁は社保庁で保身のためなら更にエグい事をする。


どっちもどっち。

346名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:01 ID:rwUKu3pf0
>>327
アカヒはアサヒってるよ

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html
「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」

googleのキャッシュ(3時間前)
http://news.google.co.jp/news?q=%E5%B0%8F%E4%BA%BA&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-43,GGGL:ja&oe=UTF-8&um=1&tab=wn&scoring=n
「小人のざれ言につきあってる暇があったら、もっと大事なこと…
347名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:01 ID:VvTSbW5eO
なんだ?禿添もピックル雇うようになったのか?
こりゃ一家団欒法がねらーに支持されるようになる日も近いな('A`)
348名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:13 ID:+hHWNuCu0
>338
自浄効果をなぁなぁで殺してしまってた俺らもそうなんだぜ?

さすがにまったく同じではないがな。
349名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:18 ID:Za3hsVkU0
とにかく徹底的に調査して不正をやった公務員を厳しく処罰してくれよ
もちろん横領犯には時効関係なく全額返済させろよな
政治家の年金未納だってルールを変えれたんだから時効ぐらい分けないだろ
350名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:31 ID:quYHNFv20
小人てのは愚か者=アホバカマヌケてこと。
小日本とかの小と似た用法。
「小人」発言を擁護する舛添厨アホウヨは小日本も受け入れろよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




351名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:49 ID:FiXk52sf0
あまり禿、禿って書くなよ
彼はいろんな毛ハイ薬を使ったがどれも効かなかった
どんな毛ハイ薬も信用できない、インチキだと本気で言っていた
彼だって好きでハゲになったのではないww
352名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:35:59 ID:ojSXHh6U0
ハゲ見直したw
353名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:13 ID:9MPAqjg90
桝添は利己主義だから期待しても裏切られるぞ。

口が達者な奴にろくなのが居ないぞ。桝添はその典型だわな。
354名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:18 ID:ue5lB3Uz0
>>332
国から助成金もらってるくせに、国に楯突く田舎酋長な。
こいつら国からもらう金が減ったら、支出を抑えもせんと、減ったぶんを全て住民からふんだくれば良いと思ってんだぜ。
355名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:36 ID:t96rHtQr0
舛添に言わせると、社保庁は盗人、地方は小人。
俺は王様なんだと。
356名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:38 ID:horCV9KK0
だから、不二家の社長が、雪印の社長が、「自分所も信用出来ないが、ミートホープの方が信用出来ない!」
って言ってるだけなんだって。そりゃ信用出来ないけど、どっちも。
357名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:46 ID:9rYofbDz0
>>339

大臣なんか一回も選挙で当選してない民間人ですらなれるわけだ。
それで馬鹿にされてた竹中は無理してでも議員になった。
桝添は民間人よりは議員だからマシとはいえ、比例当選なんて
選挙勝って来た市長以下だろw
358名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:59 ID:VSWADFHI0
ニート閑居して不善を為す
359名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:36:59 ID:zkDvAXMv0
権力欲だけの日和見主義者に小人なんて言われたくは無いよね〜。
何でこいつの人気があるのか良くわからんね〜。
360名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:37:26 ID:6okK3XfT0
>>353
口が達者じゃない奴にはもっとろくなやつがいないw
言語操作の能力も知性の重要な一部分だからな。

たとえば、演説が下手なアホブッシュ見てもわかるだろw
リンカーンは、無学でも、演説は非常にうまかった。
361名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:37:41 ID:jsyXcS+F0
家族団らん法www
362名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:10 ID:9rYofbDz0

こいつ、すでに言ったこと実行せずに撤回したよね。
時効がどうのこうの。
言い訳なら誰でも言えるし、できないことを最初から言うなよ。
363名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:19 ID:nwthydhb0
マスゾエどんどんやれやれ〜

そうやって敵をどんどん増やせ〜

官僚に続いて地方自治体まで

敵に回して総選挙に勝てると思ってるのか

自民死亡フラグ立ちまくり

沖縄も次は当選者ゼロ〜
364名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:47 ID:bxhNgGqp0
今の世代なら男170、女160以下は小人かな?
365名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:50 ID:ua+hHhhm0




抗議する意味がまつたくわかんね・・・


366名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:50 ID:t96rHtQr0
地方公務員でさえ小人だから。
舛添に言わせると、ネラー、ニートは・・・・・
発言が楽しみだなあ(笑)
367名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:38:52 ID:+hHWNuCu0
>>357
市議戦はバショによってはひどいぞ。

公務員と数企業の組織票だけでENDだ。

工場地帯だと住民の過半数が1企業所属なすごい
バショもあるからね。
368名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:01 ID:LxsWDLsH0
>>360
例えになってねぇ
369名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:11 ID:/4NkE5YA0
一市長と厚生労働大臣の職責の違いがわからないのが多すぎ。
370名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:15 ID:0HfPYcwS0
>>361
「(わたしは)もっと大事なこと(である家族団らん法成立)をやらないといけない」

・・・ということやね
371名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:19 ID:hlncjkCj0
小人じゃねえよ。小人って読むんだよ。
372名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:20 ID:j0nPGQvz0
>>346

> 「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」

これは酷いアサヒりだ。

実際はこうだろ。文脈常考。

小人(桝添)のざれ言につきあってる暇があったら、
(あなた達市長は)もっと大事なことをやらないといけない
373名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:31 ID:1slOmXoI0
枡添氏のこういうところは嫌いじゃない
374名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:39:58 ID:bX/ewGlb0
>>346
さすが朝日
面目躍如だなw
375名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:40:12 ID:horCV9KK0
>>357
無利してって、比例でトップ当選なんだけどな >竹中
376名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:40:25 ID:US1ZOeyr0
がんばれ舛添
役人の言うこと丸々信用しちゃならねぇ
377名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:40:26 ID:L6VKf4Yt0
市町村が徴収してた年金は社保庁が管理してたんじゃないの?
年金業務を市町村が担当してたのは、社保庁が業務押し付けてたんじゃないのか?
378名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:40:41 ID:b9RKxm1y0
予算使い切って喜んで褒美をばら撒いて、それでも足りなくて年金窓口で横領を
やった馬鹿公務員に何のお咎めなしで野放しにしやがったばか市長&首長が大臣に
抗議って・・・ もう馬鹿としかいいようがないね。
馬鹿市長&馬鹿首長どもよ藻前ら人のせいにばっかしないで自分らも責任とれよ。
これじゃまるで某公益法人の北の膿理事長と同じじゃねぇか。
もう辞職しろを通り越して死ねだな。
379名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:40:59 ID:qT7E5YnGO
>>313
国民健康保険… それ本末転倒だろ!?
おまえが病気やケガをしても、まとまった現金が無いと病院にも行けないことになるぜ?

本末転倒…、 制度が悪いんじゃなくて、集めた金の使い方= 天下り。
横領、汚職などに対する罰則が軽過ぎるのがいけない。
380名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:41:05 ID:l6bD8Dq80
小人閑居して不善をなす
っていうからね
381名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:41:19 ID:2GIwSIdl0
>>356
お前にわざわざ言われなくても、どちらも信用できないのは最初から舛添も言ってる。
そのうえで業務上の横領は綱紀粛正で対応できるが、勝手に業務をでっち上げて横領
するようなやつらは始末に負えないと言ってるんだろうが。
382名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:41:37 ID:9rYofbDz0

とにかく比例で当選したやつはその地点で三流議員だし、
ましてやタレント枠の桝添なんぞ無力もいいところ。
実際やらせてみたらいきなりの口だけ番長ぶりだからなw
大体、党として「地方を大事にする」と打ち出しる現状をわきまえろよ。
383名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:41:38 ID:zkDvAXMv0
マスゴミが悪いんだけどね〜。
極一部の不祥事をさも全体がやってるような印象操作するからな〜。
他の役所の問題でも全てそうだけども。
ま、惑わされる視聴者が悪いんだがな。
てめーの頭で考えなくなってるのかな〜。
384名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:41:42 ID:2Sgey5KI0
小人=枡添
っていってる人は

「小生」か「小職」と混同してると思う
枡添本人が勘違いしてるのも有りうるが・・・
385名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:01 ID:FiXk52sf0
舛添のニート対策はいつからだ
ニート=小人は確定だろう
ほっとけば何をしでかすか分らないから
この大人は本気に取り組むかもね
386名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:02 ID:+hHWNuCu0
汚職の背任が弱いんだよなぁ・・
387名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:02 ID:GvuTkMpYO
>>333GETだ(^_^)v
小人の喜びなり(^o^)/
388名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:03 ID:/4NkE5YA0
この倉吉市長の略歴が検索にかからんのだが
389名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:17 ID:t96rHtQr0
そもそも市長って市民の選挙で選ばれてる
市民代表の色合いもあるんだよ。
それを小人って、他の大臣なら首が飛んでるぞ。
390名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:18 ID:bOaQlvFa0
さつきと69してた男が偉そうな事言うな!

うらやまし
391名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:25 ID:9rYofbDz0
>>375
タレントが比例ででりゃ99%当選するじゃボケ
392名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:26 ID:fX19zoCF0
ところで増す添えって有能なのか?
393名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:26 ID:UzE3Lwq40
小物と小人を間違えたのかな?
394名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:27 ID:9MPAqjg90
>>360

桝添は口がうまいだけで、演説はへたなんだが。

言い訳上手ってとこかね。
395名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:32 ID:gjwgCBX+0
鳥取県倉吉市の長谷川稔市長と東京都武蔵野市の邑上守正市長は次回
落選決定したな・・・
396名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:44 ID:0HfPYcwS0
>>372
管轄官庁の大臣が“小人”と自らをへりくだるか?

   あ   り   え    ん !
397名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:42:50 ID:lOqsk4bz0
小人って言い方には棘があるが,
こういった問題は,同業者を小ばかにするぐらいの奴じゃないと
しっかり解決しないものだ。
こういう奴が1人,2人ぐらいだったら全然問題ない。
流石に,全員がこういうタイプだと政治が極端な方向に向かう。
軍拡とか共産主義とか。(共産主義思想は悪くないけどね。)
398名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:01 ID:QIpS1C0Z0
>>346
朝日の読解力の凄さにはいつも頭が下がるw
399名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:01 ID:OU85TMpaO
この文脈の小人はどう考えても舛添です、本当に(ry
400名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:01 ID:GdVuqsbZO
>>373
禿げ専発見
401名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:21 ID:aGtswC3C0

国際政治学者のハゲの血が騒ぐwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:33 ID:uH8zl0BX0
それほど忙しいのならNNTデータと実に不可解な
契約について追求する準備をしてるんだろうぜ。
403名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:38 ID:vC4dlrHd0
hydeの秘め事
404名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:50 ID:horCV9KK0
>>381
どっちも信用出来ない、じゃなくて「市町村の方が信用出来ない」だよ。
より下を設定して、社会保険庁の印象を上げる小ずるいやり方。責任転嫁だって言ってる訳。
405名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:51 ID:xtyO9/LK0
では、6兆円流用の名目で、私腹を肥やした自民党員については、自民党をボロカスに批判すと言うことで。
406名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:53 ID:fhnvAFA/0
一見、マスゾエが正しいかなと思ったが
それは大臣職が公選で選ばれた独裁者のようなものならばという条件がつくと思う。
大臣職はあくまでも総理からの指名制で、マスゾエはいくら100万票とったとしても
一議員のためのものであり大臣職のものではない、
しかもマスゾエが属する参議院での民意は与党に否定的である。
一方知事を頂点とする市町村の首長は選挙民に直接選ばれてるわけで、
どちらがより民意をバックにしてるかは小人と呼ばれてる側にありそうだけど。
407名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:43:58 ID:9rYofbDz0

言い訳をいう以外何一つ実行してないね、こいつ。
408名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:09 ID:j0nPGQvz0
>>384
ユーモアと言うか、桝添の皮肉だと思うんだが。
409名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:20 ID:OvWpwvgW0
桁違いの問題を隠す為の マ ヤ カ シ
410名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:29 ID:WPq0Uqn00
今回はマスゾエの勝ち!
411名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:30 ID:JXAWK7090
アサヒリストどもが、安倍さんに全ての責任を押し付けたように、諸悪の根源を現大臣の舛添にかぶせようとしてるんだろうなw
もうその手には引っかからないよ。
412名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:31 ID:qAC/LZaU0
>>396
バランス感覚のある普通の人間なら、あった事も無い他人を小人と貶す様な事をしない。
413名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:35 ID:bOaQlvFa0
俺は年金払ってないから何も言えん
414名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:46 ID:8M/DkH9n0
桝添は何様のつもりだw
415名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:51 ID:EbLZlSqHO
こりゃあ本気だな
今頃不正した公務員共がガクガク震えてるんだろうな
お前らは首どころか名前もさらされるから覚悟しとけよ
あと公務員の人数減らすから
416名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:58 ID:quYHNFv20
自分を指して小人というやつはいねえよWWWWWWWWWWWWWWW
アホウヨWWWWWWWWWWWWWW
自分を指してバカとかマヌケとか言うやつがいるわけねえだろWWWWWWWWWWW



417名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:44:58 ID:US1ZOeyr0
>>401
てか禿であることって、言うほど面白くないぞ?
418名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:45:27 ID:z/3ognM00
>>412
他人がやっていたら、lこのハゲは批判しているだろうな。
419名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:45:33 ID:1as2slL50
小物云々発言は公務員の服務管理規程に完全に違反。
これが接遇違反として問題にならなかったら一般公務員も
多かれ少なかれDQN発言するようになるよ。
420名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:45:47 ID:9rYofbDz0
>>406

比例で「桝添」って書いてあってもそれは自民党票だからね。
あくまでも「自民党に投票した上で誰を優先しますか」ということで
桝添と書かれてるにすぎない。
実際比例選出の議員みたら三流のやつしかいないだろ?
421名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:45:47 ID:9ECkQxmAO
田舎の市長ごときが偉そうじゃん。
422名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:01 ID:t96rHtQr0
舛添のパフォーマンスに誤摩化されるな。
なんだかんだ言って、社保庁の不祥事がたった50年で50件
つーことで終了してる。
その百倍は隠れてるんじゃないか?
官僚の作戦だよ。
423名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:02 ID:+hHWNuCu0
>>404
そりゃとり方次第な気もするが、
個人的には末端のが好き放題しやすいイメージがある
つか社保のイメージと一緒で全部まとめて底辺だよ。
ま、イメージでしかないのだけどね。
424名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:06 ID:yN0TU6XI0
麻生に裏切られるネラも楽しみだったけど、
舛添でも楽しめそうだね。
425名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:07 ID:GdVuqsbZO
>>410
禿げ発見
426名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:18 ID:fPQ9AwMC0
ハゲ、何様のつもりなの?死ねばいいのに
427名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:37 ID:OU85TMpaO
あーあ、こんなの勘違いする馬鹿がいるなんて。

本当に日本人なの?www
428名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:42 ID:fX19zoCF0
>>360
関係ないぜそんなの。
大脳性理学をもっとべんきょうしなよ。
ひとそれぞれ得意分野と言う物があるんだぜ。
人の大脳でもっともはったつしてるのは、視覚野、聴覚や、感覚や、運動野だ。
こう列挙すると適材適所ってことばもりかいできるだろ。
無知もほどほどにしろよあほ。
429名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:56 ID:sPxgkYPd0
要はくだらない言葉遊びするより、大事な仕事が双方にあるんだから
そっちを優先させようや、な?と言ってるわけでしょ
430名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:46:56 ID:JSLQVuGm0
小人だけに精進しろ。と
431名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:47:14 ID:9rYofbDz0

まず比例以外で当選してからモノを言え!
まず言葉を実行してからモノを言え!

その点、どっかの市長の方がはるかに上だ!
432名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:47:39 ID:HNqR527m0
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」
舛添酷い事言うなと思ったら違うじゃないか w
元文章のタイトル書いた人はバカなの?

小人のざれ言=舛添氏の「市町村は信用ならない」との発言 なのに
抗議した市長を小人扱いしてるように読めるぞ w w
433名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:47:59 ID:f8CjCdAC0
「ハイホー、ハイホー♪」
434名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:08 ID:nbC2WSwf0
【小人の過つや必ず文る】(しょうじんあやまつやかならずかざる)
品性が卑しく度量の狭い者は、過失を犯すと、その場を繕(つくろ)い飾ろうとするばかりで、
以降の行ないを改めようとはしない。
435名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:17 ID:S7lwZxQl0
自分の発言の責任をとらないで、地方自治体同士でいがみあえと言ってるのか
すごい発想のハゲだな
436名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:29 ID:PVg2Z+PP0
ま、直球ストレートな正論だな。
437名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:37 ID:5U7SUUjR0
>>428
大脳性理学って何?wwwwww

お前は漢字を勉強しろwwwwww
438名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:40 ID:qAC/LZaU0
小人(しょうじん)って君主の対義語なんだな。
勉強になったわ。
とりあえず、本人に聞いてみればわかる事だし、問題になればマスコミも聞きに行くだろうから。
勝手に都合の良い注釈をつけて世論をミスリードするアサヒは死ね。
439名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:48:41 ID:FiXk52sf0
舛添の発言だから
×舛添=小人
○市長=小人
440名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:04 ID:Scl7PsDa0
舛添の言ってることが正しいじゃん。
別に、まともな市町村に対して言ってるわけじゃなくて、
あくまでそれほど市町村の不正が多いんだよと言いたいだけでしょ。

文章そのものを読まずに、意味や真意をくみ取れよ。低知能ども。
どんどん不正をとりしまれ。
441名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:09 ID:e9zDX0QU0
>>422
そ れ マ ジ !?
442名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:19 ID:E1YB9O3U0
>>46を見習えよ

脊髄反射する前に文章を読めるようになるべきだなぁ
443名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:46 ID:eT/3dJBQ0
>>432
産経新聞だよ?まともな文書ける人間がいると思う?
444名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:54 ID:fhnvAFA/0
>>420
確かに党にいくわけだからね
党から見れば、「比例マスゾエ候補」は人気で釣るエサでしか無いね。
445名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:49:56 ID:fX19zoCF0
>>437
くだらん。
くだなさすぎる。
446名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:00 ID:9rYofbDz0

比例選出のタレント大臣より、実務を遂行してる市長の方が偉いよ。
447名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:30 ID:pyKDuLli0
若い頃のヒトラーってこんな感じ?
(この人がなれるとは思ってないけど)
448名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:36 ID:f8CjCdAC0
スレタイに悪意を感じる
449名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:42 ID:MxV4My0x0
舛添は喧嘩がうまいな
小泉流だな
450名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:49 ID:sPxgkYPd0
意図したかどうかは分からないけど
どっちとも取れるような発言で皮肉は効いているな
451名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:50:58 ID:t1gcAij70
>>438
産経記事に朝日に文句いう2ちょんねらー

素敵だ
素敵すぎる低能だ
452名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:51:13 ID:QPSI+UXO0
ホビットをバカにしやがって
453名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:51:21 ID:29JgIrNh0
自らを小人と称することで、よりイヤミをきかせてるw
これ、言われた方は余計に腹が立つだろうなぁ
自業自得だけどw
454名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:51:29 ID:PVg2Z+PP0
455名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:51:45 ID:+hHWNuCu0
>>432
現状の制度を叩けよ。実績がなきゃモノをいえなきゃ、遡ると
何もしないで終わるだけだよ。重さが違うのは確かだけど、ね。

あと市長のがましってなんだよ、原稿読みながらときどき出てくる
だけで、一回も仕事してるときに見かけることがない市長だって
いるんだよ。

忙しすぎるだけだったらゴメンナサイだが。。
456名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:52:17 ID:Pdkl94Xm0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             愚民どもは、黙って税金納めてればいいんだよ、
      ∧_∧ < 国民は、我ら公務員様の下僕なんだよ、バッシングなんかしてんじゃねぇーぞゴルァ!!
     ( ´_ゝ`)  官公労の組織力を甘く見やがって、自民惨敗ざまぁーみろハハハハハッ♪
    /     \  \________ 
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||
457名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:52:31 ID:kR1ZW7yR0
鳥取倉吉市の市長はしょうも無い事に噛み付いていないで、
竹島に行って、朝鮮人に噛み付いて来い。
458名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:52:42 ID:9uAtuUwm0
少数のアホのために、全体が悪く言われるのは社会の常だからな。
459名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:53:01 ID:e9zDX0QU0
どうでもいいから今まで払った年金返してくれよ
民間で積み立てていくから
460名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:53:07 ID:27IayfQC0
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」
桝添・・・・
さっそくサル山の大将気取りかよw
461名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:53:15 ID:qAC/LZaU0
>>451
ごめん。ちゃんとソース元読んでなかった。
これは普通に産経死ねだわ。
やっぱ産経は5大紙の中でもワンランク下の部類だ。
日本語がまともに使えてない
462名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:53:23 ID:/AlDWTKH0
舛添は俺のアドバイス通りやってるようだな。
463名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:54:43 ID:9MPAqjg90
>>457

だから在日に噛み付いているのでしょうよ。
464名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:54:57 ID:b4salQ0p0
つか市長という立場の人を小人といったわけじゃなくて、この程度でいちいち抗議してくるような
馬鹿に対して小人って言ったんじゃないの?
俺にしてみれば桝添よく言ったwって感じなんだが(´・ω・`)
465名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:55:31 ID:rwUKu3pf0
>>451,461

アカヒはもっとアサヒってるよ

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html
「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」

googleのキャッシュ(3時間前)
http://news.google.co.jp/news?q=%E5%B0%8F%E4%BA%BA&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-43,GGGL:ja&oe=UTF-8&um=1&tab=wn&scoring=n
「小人のざれ言につきあってる暇があったら、もっと大事なこと…
466名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:55:51 ID:sl5a3TPG0
まあ、まじめにやってる市町村からしたら迷惑な発言ではあるな。
教師の一部が犯罪おかしたとして、全ての教師は信用ならん!
なんていわれたらまじめな先生は迷惑するだろうよ・

それにしても小人はいいすぎだろ、相手を馬鹿にした発現だぞ?
467名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:56:18 ID:KYgISvlU0
>>451
>>180
こっちのほうが悪質かもな
かっこ内の補足は何を根拠につけたんだろうね
どっちにしてもまず添えの発言全部聞かないと判断しかねるな
468名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:56:48 ID:9+E0n9ZJ0
鳥取って朝鮮人に乗っ取られそうな県でしょ。
469名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:05 ID:ue5lB3Uz0
別の仮想敵をわざと作ってやるのが、議員や公務員がクレームを受けた時のいつもの対応だな。
そういう対応マニュアルがあって、枡添も使ってるのかもよ。
470名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:13 ID:1agpOnK20
君子は儀に喩り、小人は利に喩る。
孔子 『論語』より

「小人」とは、要するつまらぬ人間のこと

まあ首長もこんな事に一々突っかかってくるから小人と言われるんだよな
471名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:17 ID:GdVuqsbZO
>>464
禿げ専発見
472名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:24 ID:PVg2Z+PP0
473名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:27 ID:f8CjCdAC0
>>464
>舛添氏の「市町村は信用ならない」との発言に対し、
>一部の市長が抗議していることについて、
>「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。
>小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」

なので、自分の事を小人と言ってるんじゃね?
474名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:32 ID:Any0D2UqO
ちょマスゾエカッコいいw

475名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:57:39 ID:fPQ9AwMC0
>>456
さすが2ちょん脳だね

昔、教科書問題でを侵略を進出と書き直したと記事にしたのも朝日だけだとわめくバカがいたなあ
死ねばいいよ
476名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:58:46 ID:2DuwmC/DO

誰が小人だ、このハゲ!
477名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:58:58 ID:MxV4My0x0
朝日がわざわざ悪質な記事を書かない方が珍しいわ
478名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:59:13 ID:TuWkfdSx0
>>466
武蔵野市長乙
479名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:59:25 ID:PVg2Z+PP0
480名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 15:59:51 ID:EWOYA7Bw0
三宅島を訪問したときの石原慎太郎を思い出した。
481名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:00:08 ID:JGPYkOwL0
枡添って、過激だけれど正論だよな。
使い込みを、市町村側が責任持って公務員の給料から差っ引いて支払うべきだろ。
482名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:00:19 ID:mcib9e5b0
>>46
ばくたキャップ剥奪でいいよもう。
483木違:2007/10/02(火) 16:00:36 ID:r4iz8KF10
身長185だけど、

ラーメン屋でチャーシュー麺大盛りをたのんだのに、
味噌ラーメン大盛りが出てきた時に、
かわいい店員に文句が言えなかった、俺は小人。

可愛い人にはめちゃくちゃ弱い
484名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:00:37 ID:9uAtuUwm0
一人の不祥事のために全体が悪く言われる。 それは社会の常だ。

警察官の不祥事 ここが良い例
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191302248/
485名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:00:52 ID:9MPAqjg90
>>473

お前国語力ないな〜。

桝添=小人ではありません。 桝添の性格から言って自分を小人というわけねー。
486名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:00:53 ID:nbC2WSwf0
小人のざれ言に付き合う(私に対して抗議する)暇があったら、
もっと大事なこと(不正を働いたところの首長に言う)をやらなければいけない。

なの?
487名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:25 ID:GdVuqsbZO
>>474
禿げ発見
488名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:38 ID:eqLa34e80
ますぞえの厭味がキチガイすぎてどのみち普通には理解できないだろう
489名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:41 ID:f8CjCdAC0
>>483
この間、ラーメン屋で
味噌ラーメン大盛り頼んだのに
チャーシュー麺大盛りが出てきたのはお前のせいだったのか
490名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:44 ID:0/HEOmTk0
>>440
しかし、まじめに仕事やってる市役所職員の士気が落ちるという知事側の確かに一理ある。
プロ野球で、判定は翻らなくても、審判に抗議する監督と一緒で、ある意味パフォーマンスにすぎない。
騒ぐほうがどうかしてる。

ただ、地方分権・小さな政府を推進する中で、知事に対して「小人の戯言」って言い方はいかんな。
(そういう意図じゃなかったとしても、そうとられかねない発言は言葉を選ぶべきだった。)
「不正をはたらいたところの首長に言いなさい」ってのも、
そのまま、首長をまとめなきゃいかん総務大臣ってか、てめえんとこの内閣に跳ね返ってくるだけだ。
491名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:51 ID:+hHWNuCu0
>>458
・・・なんという漏れ達 /^0^\

nice boat..

>>466
>46らしいぜ?つかもう本意がわからんは、
俺的には文面みたら市長が小人だな
492名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:54 ID:GfLbViSq0
いや、社会保険庁が一番下だから
そして社会保険庁だけでなく他の不祥事部署の統合体である厚生省とそのトップ

一欠けらも信用ありませんからーーーーーーー
493名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:01:56 ID:2+sW1hCD0
だ・か・らなんで預けるんだ。wwwww
494名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:02:15 ID:fX19zoCF0
はげはちびとデブにだけは優越感をたもてる。
ぎゃくもしかり。
そういう心理をあらわしたおはなしです。
495名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:02:52 ID:f8CjCdAC0
>>485
逆だ逆
桝添は本心じゃこれっぽっちも思って無くても言うだろ
496名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:03:08 ID:oXjUKGe2O
鱒添は口だけです
497名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:03:36 ID:yN0TU6XI0
小泉で「わー」ってなって、
舛添で「わー」ってなるのはちょっと怖いって、
ビートたけしが言ってたけど、ほんとそんな感じ。
498名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:03:50 ID:QTbiIeZm0
たしかに、地方分権もいいけど、まともに運営できるところがいくつあるかな。
499名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:03:50 ID:+hHWNuCu0
そいや民事訴訟はどうなったんだ?>職員への
500名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:04:38 ID:/4NkE5YA0
格下の田舎市長の相手するより国政を預かる大臣としての重責を全うしたい。
こう言いたかったんだろう
501名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:05:22 ID:si8LkyC80
どんだけ偉そうなこと言っても、やることやらなきゃね>枡添
502名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:05:35 ID:FiXk52sf0
「小人のざれ言に付き合う暇があったら」
これが自分の発言のことを言っているのであれば
こんな戯れ言を言う舛添はアホってことだ
国民の不信を煽ったことで、謝れ!
大臣の発言が戯れ言で済まされるか
どう見てもこの場合の小人発言は市長のことが自然だよ
503名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:05:51 ID:IO59Q+Ml0
マスゾエがゴミ以下の人間だというのは誰でも知ってるけど、大臣にはそれなりの権限があるんだから自分を小人とは言えないんじゃ?
自分の意味で言ったとしたらそっちのほうがクレイジーだよ
504名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:01 ID:wiCyRoEF0
小人=ますぞえ

自分のことをヘリクダッテ言ってることを

わざと?曲解して

抗議した首長=小人

と書いた一部新聞。

本当にありがとうございました。
505名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:09 ID:inX2MNXj0
国勢を預かる者が地方の小童役人を小馬鹿に
するのは大人げないと思うけど
これくらいの辛口じゃないとダメじゃね
506名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:13 ID:1agpOnK20
>>483
俺も先週ガソリンスタンドで「レギュラー10Lお願いします」と頼んだら
店員が「ハイオク満タンはいりーます!」って・・・

でも滅茶苦茶美人のねーちゃんだったので訂正できなかった・・
507名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:15 ID:tieVJmwg0
小人といえばあんまり関係ないけど
ネット始めたころに小人のセックス動画見たよ
身長90センチくらいの女がイスに乗って立ちバックしてる動画
508名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:17 ID:TTlCpjaw0
不正を働いた社保庁のトップは誰かと。
509名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:06:48 ID:oWeWe+SK0
こ、小人って差別用語じゃないの?
510名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:07:19 ID:DYPDjfPO0
スレタイだけ見て枡添批判してるやつは>>1をよく読め。
よく読んだあとスレタイを批判してるやつは元記事を読め。
511名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:07:31 ID:quYHNFv20
自分を小人と言う日本人はいねえよWWWWWWWWWWWW
舛添厨アホウヨは日本語勉強しろWWWWWWWWWWWWWWWWWW



512名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:07:58 ID:8lgDuO39O
私のとこでは犯罪行為や不正行為は一切しておりませんと言い切れれば素晴らしい市長です
513名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:08 ID:5M140XJI0
銀行が信用できるというのは問題だろう、公的資金をどんだけ突っ込んだかわすれたのか
514名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:09 ID:PVg2Z+PP0
>>503
でも、自分を「小人」とすれば、
非常に良くできた厭味で、かっっこいいよ。
515名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:31 ID:fX19zoCF0
>>497
ますぞえでわーってなってるってうそだろ?
テレビみねーし、2chもめったにこないからわからん。
516名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:39 ID:5wXltf+t0
こんな暴論ハゲ大臣を留任させたやつは誰だよwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:46 ID:QIpS1C0Z0
これわかんないやつ小学生並みだわ
つかこれで民主主義なんて成り立つの?
518名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:08:56 ID:h0Ylhbzz0
このハゲはどうにも信用できんが今回は正しいと思う。
519名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:09:12 ID:tr2eZUKJ0
小人(こびと)とは何だよ。
確かに俺は身長が130センチしかないよ。まあそれは別問題だけど。
とりあえず、コロポックル系とか身長の高くない人って言えよ。
それに身長が高けりゃ偉いって訳でもないだろ。
520名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:09:36 ID:nbC2WSwf0
こびと【小人】
武家の雑用を務めた小者(こもの)。中間より下級。
江戸時代、幕府・諸藩の職名。雑役に従事した者。小者。
521名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:09:59 ID:/4NkE5YA0
マスゾエは悪しき平等主義を諌めたんだろ。
勘違い公務員が多いから。何度も言うけど格が違うんだって・・・
抗議なんか無意味
522名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:10:12 ID:AFy+XbtB0
>>519
宿題やれよ小学生
523名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:10:47 ID:VQhALpnS0
こんなことはどうでもいいんだよ
しかし市長どももよく言えたもんだ
不正あるってんなら調査してやるよ!くらい家よ
524名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:10:52 ID:fX19zoCF0
>>520
現代の俺か。
ます添えころす。
525名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:11:18 ID:JGPYkOwL0
時効になっていても、法改正してでも公務員の財産没収するぐらいの事が無ければダメだろ。
社会保険庁の使い込み疑惑に関しての法改正には、民主も反対できないと思うが。
526名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:11:23 ID:O+nxL6Bf0
あれだ、在日と同じ構図だ
自分たちの評判を落としている張本人には何故か文句を言わない
527名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:11:28 ID:Ep3ACsPh0
  ( ⌒ ) ポッポー
  l| /

⊂(#・∀・) ハイホー!
 /  ノ∪
 し―J |‖
     人ペシッ!!
    (_)
   )(__)(_
   ⌒)  (⌒
    ⌒Y⌒
528名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:11:48 ID:8M/DkH9n0
大人桝添、社会保険庁の戯れ言
年金記録に対する信頼の回復と新たな年金記録管理体制の確立について(進捗状況)
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/070831shintyoku.htm
529名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:11:53 ID:Qvj7kcgc0
市長が小人という意味で(舛添が)言ったのなら
ざれ言ってのは 市長の言葉になるわけだが
市長がなんて言ったのかがきちんと記事に書いてないものね。
530(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:12:04 ID:3frXLWA80
種馬人生・禿げの、馬の耳に風、、、、発言、、さすがだw
531名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:12:23 ID:+VB02yZxO
この件でハゲを叩いてる奴は白痴
532名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:12:32 ID:b4salQ0p0
あぁそうか、自分に小人と言ったようにもとれるのかw
でもこんな事でいちいち抗議してくるような馬鹿市長は小人で十分だけどなw
やましいからいちいち反応するんだよ。倉吉市と武蔵野市に徹底的な調査きぼんぬw
533名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:12:32 ID:i7mDTXRa0
いいのう。小者にまかせっきりじゃ伝統w日本じゃ
見識者(統率者)がビシビシ切り裁くのが家康や吉宗じゃ 博文も優れとる
いい政治したろ  日本の数少ない偉大なる政治家じゃ
534名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:12:49 ID:OdoLb3xv0
対義語は「大入」
535名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:12:55 ID:4PY6FZiM0
見出しで誘導されてるやつって
本当にかわいそうなやつだな
536名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:04 ID:fX19zoCF0
更正労働省も民営化しろよ
537名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:15 ID:Y1mTZUhL0
発言の過激さでテレビから大衆の支持を取り付けたいんだろう
今のところ上手く行っているのかな?
538名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:19 ID:xnP5PsMp0
こびとって、お前らバカかwwww
しょうじんって読むんだよ。意味は大人の反対。
539名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:25 ID:1LRWMZ120
舛添のは公務員の不正に対する発言だったしねぇ
不正やった公務員に文句言うのが筋ってのはわかる

公務員の身内贔屓が不正の追求をしなかったのだから
この様子だとまだまだ公務員の不正を隠し庇いだてしてる自治体多いんだろうな
540名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:31 ID:bDTWm7heO
>>525
事後法でも作るってか?
アホか。
541名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:34 ID:qMPUUe9U0
社会保険庁は国家公務員の問題だろ?
論理のすり替えすんなよマスゾエ。あと家族だんらん法ワラタ
542名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:13:50 ID:8lgDuO39O
>519歯磨いたか小学生!釣りはもっと上手に
543名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:01 ID:IzYifD6u0

ネトウヨに日本語読解力がないって本当だったんだなw
かばってるつもりなのかwwww
544名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:02 ID:Y++PSKMy0
田舎者の首長が東大出の論客と口喧嘩したって一生勝てねえよ
けちょんけちょんに論破されて終りだろ
545名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:33 ID:RD9brUSl0
舛添は自分のことを小人いっているんだろ。
ハゲとか、ネズミ男と称してくれれば、誰でも舛添のことだと思うのに…
546名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:34 ID:t96rHtQr0
市長=小人
小人を選んだ住民=チョー小人
547名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:39 ID:O+nxL6Bf0
>>525
さすがに、法治国家で遡及法作っちゃ駄目だろう・・・
548名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:14:45 ID:n6SMKdRB0
大臣の発言は以下のとおり。どう見ても市長=小人というコンテキストでしょうね。

要するに、皆さんご承知のように、社会保険庁の不正を公表する、
市町村の不正を公表する、はるかに数が多かったわけですから、
国民の不信がそこにいっているわけですから、これを正さないと
いけないというコンテキストで言ったわけで、私に対して言うよりも、
不正をはたらいた所の市長さんに対して言いなさいということであって、
そういうことに付き合っている暇はないです。忙しいから。
小人の戯れ言に付き合う暇があったらもっと大事なことやらないといけない。
そういう市町村長だって、あなたそんな暇があるのかなという、
100%正しくて当たり前なのですよ。一円たりとも横領してはいけないのですよ。
士気やなんかの問題ではないでしょ。そんなことやる暇があったら
きちんと監視しなさい。文句があるのなら駄目な市町村に文句を言いなさいという
それだけのことですよ。
549名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:15:17 ID:fnzYW9gd0
結局、マスゾエは何をしたんだ?
告訴・告発をしたのか?
550名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:15:17 ID:JGPYkOwL0
小人達から徹底的に使い込みした金を回収すべきだ。
551名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:15:22 ID:nbC2WSwf0
>>534
とんだ豆知識だなw
552名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:15:35 ID:5U7SUUjR0
>>525
遡及処罰の禁止の原則は崩しちゃいかんだろ…気持ちはわかるが。
553名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:14 ID:UwFnkyzp0
漢文の価値観だと小人=知識不十分であるから啓蒙してやるべき対象
554名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:17 ID:oWeWe+SK0
俺たち小人が団結して、こいつを引きずりおろそうぜ
小人の恐ろしさを見せたれ!
555名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:27 ID:iLmZHtRo0
まぁ不正をしてない市町村にしてみたら、不正をしていた厚労省トップには言われたくないよね。

どっちにしろ「銀行が信用できる」って、、、馬鹿すぎる
556名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:30 ID:j0nPGQvz0

ソース読んでも、小人=市長 とか言っている奴、
小説読むとどうなるんだろうな。
一度感想を聞いてみたい。
5人以上の登場人物がいたら、2,3人に集約されるんじゃね。

これは、すばらしくニュータイプなのか。
557名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:45 ID:quYHNFv20
>>548
これはWWWWWWWWWWWWWWWWW
舛添厨バカウヨ脂肪各停涙目配送WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




558名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:16:57 ID:ajreLLmB0
>>548
馬鹿ネトウヨは要約した記事だけ読んで、それが歪曲だとわめいちゃうんだからなー、とんだ才能だww
559名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:17:13 ID:DkVCl3ps0
小人って差別用語じゃね?
560名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:17:18 ID:fhnvAFA/0
大臣は権限があっても怖い存在でもないから
全国の首長にしてみれば怖いのは中央官庁なのは、
北海道のミートホープや宮崎のうなぎ偽装で、
時期を見計らったかのように農水省にポロッとやられたのを見ても分かる。
大臣はそういう時に官僚への抑止力として機能するだろうけど、
大臣があの知事や市長が嫌いだから官僚に命令してポロッとやれっていっても
官僚は動かないしな。口あるところに耳は行くけど、顔はいつも官僚を向いてる訳で。
561名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:17:27 ID:n97fetWF0
鳥取県倉吉市の長谷川稔市長

東京都武蔵野市の邑上守正市長


暴かれるとマズいことでも抱えてんのか
562名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:17:44 ID:/4NkE5YA0
漢文の素養がない人が多いというのがわかった。
中学国語教科書に論語載せろ
563名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:17:58 ID:t96rHtQr0
>>548
これ読むと、年金の文句は俺じゃなくて市長に言え「小人たち」=住民。
ってことだな。
564名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:10 ID:0sroWGPT0
しょうがないな
おまいらに分かりやすく翻訳してやるよ

「 ネ タ に マ ジ レ ス カ コ ワ ル イ 」

以上!
565名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:23 ID:fFJnDd920
平和ボケした連中が言葉遊びしてる間に
半島では日本をフルボッコする
相談をしてるぞ。
566名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:46 ID:QIpS1C0Z0
>>548
それなら記事は正しいかも
で、 その発言が正しいという根拠、ソースは?
567名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:49 ID:rc6OzLiO0
ID:j0nPGQvz0

自信満々の2ちょん脳に泣けてくるわw
568名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:56 ID:0MaRsGNO0
マスゾエは頭いいから、ワザと汚い言葉や、乱暴な言葉を発言して、
庶民の心をスーッっとさせようとしている。

ニクイネ

569名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:18:59 ID:yN0TU6XI0
舛添の脳内ではたしか自分たちがお上だから。
お前らは百姓かなぁ。
570名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:19:00 ID:icemmRBc0
既出だけど、やっぱ小人=舛添じゃね?

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html

>舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、
>「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、
>(私は)もっと大事なことをやらないといけない」と強い不快感を示した。

朝日新聞は括弧をつけて、

 戯言を言う小人 = 役人
 大事なことをやらなきゃいけない人 = 舛添

って構図にしてるけど、本当は、

 戯言を言う小人 = 舛添
 大事なことをやらなきゃいけない人 = 役人

じゃないのかなあ?

「小人」は舛添が役人を見下して言ったんじゃなくて、舛添本人を卑下したんじゃ?

舛添 「私のようなつまらない人間の一言に抗議している暇があるのなら、もっと大事なことをしなさい」

といいたいんじゃないか?舛添を擁護するつもりはないけどさ。
571名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:19:27 ID:ZCaFmAEX0
舛添要一こんな奴だったのか
触尻エリカの次にガッカリだ



572名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:13 ID:S0oQfr100
>>566
完璧に論破された気分はどうだい?キチガイ高卒
お前が新聞記者に歯向かうなんて10000年早いんだよ
573名無しさん@八周年::2007/10/02(火) 16:20:15 ID:KbTKRb7z0
小人閑居して不善を為す。
574名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:25 ID:a3GNXCtA0
小人閑居為不善

小役人にぴったり
575名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:34 ID:Qvj7kcgc0
>>548
これが そのまんま舛添の言ったことであれば、
× 小人=舛添 (へりくだり) でなく
○ 小人=舛添に文句言ってる奴等

ということだね。  俺も勘違いしちゃった。。
576名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:49 ID:Pm4jYRUB0
>不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招きかねない
不正を処分しないほうが不信感を増大させるがな。
577名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:52 ID:FiXk52sf0
年金のことをもっとも知る立場の大臣が
市町村が一番信用できないと非難した
この発言が小人=舛添の「戯れ言」だったとは
大臣の辞任要求が出るのではないか、野党はしっかりやってくれ
おれは小人=市長だと思うが・・
578名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:20:57 ID:rwUKu3pf0
>>548
どっから持ってきたのかポインタくれるとありがたい
579名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:02 ID:QIpS1C0Z0
>>572
で、根拠は? 何、作り話?
580名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:12 ID:n97fetWF0
鳥取県倉吉市の長谷川稔市長
東京都武蔵野市の邑上守正市長


こいつら、悪人公務員を擁護するつもりか
581名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:21 ID:yviiu9gM0
舛添厚労相「小人の戯れ言に付き合う暇ない」 市長からの抗議文に
2007.10.2 13:48(産経)
「舛添要一厚生労働相は2日の記者会見で、
年金保険料の横領・着服問題をめぐる舛添氏の「市町村は信用ならない」との発言に対し、
一部の市長が抗議していることについて、
「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。
小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」
と反論した。

これを読むと、 小人=市長 か 小人のざれ言=舛添の「市町村は信用ならない」 なのか、確かに混同するな。

でも、「戯れ言/ざれ言」の意味は↓
ふざけて口にする言葉。たわむれの言葉。冗談。

だから、どちらにしても舛添の発言は問題だと思う。

582名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:30 ID:O+KQLbIg0
まぁ発言の正確な意図は本人にしか分からないが、
「小人」が枡添さん自身を指したものだとしよう。

すると以前に自分から喧嘩腰の発言をしておいて、
それに対する抗議に対して
「私ごときの発言なんて気にしてちゃ駄目ですよ」
と言ってる訳だ。

となると意図はともかく、政治家としては稚拙な発言だな。
もう少し上手い切り返し方があったろうに。
583名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:35 ID:n5xU7fYx0

小役人ども、怒れ怒れ w
584名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:37 ID:AHS5vFUg0
ばぐたは何人いるんだ。

          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と ばぐたのスレ立て >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'    <   の タ ー ン ! !     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
585名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:37 ID:j0nPGQvz0
>>548
これが本当なら、完全な負け犬です。
586名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:21:49 ID:aZq1oBMO0
ミンス工作員きめえええええええええええええええ
587名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:22:02 ID:Ba+gIuQx0
舛添GJ!
空気も読めないコッパ役人相手にしても生産性がないよ。
市長があまりにも子供じみている。
588名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:22:21 ID:uhcL1uKUO
小人というのは身分の卑しい人、卑賤の者という意味ですからね。

厚生労働大臣が他人を賤民と評した。これはどういうことか。
589名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:22:32 ID:IACAYNDt0

2ちょんねらーの脳www

小学生以下の国語力www
590名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:22:44 ID:t96rHtQr0
>>570
>「小人」は舛添が役人を見下して言ったんじゃなくて、舛添本人を卑下したんじゃ?
お前だけ舛添の性格が分かってない。
社保庁の不祥事発表の際でも、一度も頭を下げなかった男だ。
591名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:22:47 ID:dD77Zl/l0

また騙されるところだった・・・

このハゲは、自分の事を小人って言ったのね。

592名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:01 ID:rlmprHXM0
本当にゆとりは国語力ないな!
小人は禿げのことで、「戯言」言ったのも禿げ!
戯言に付き合わないで、もっと仕事するのは市町村!!
大丈夫かおまいらのおつむは?
593名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:10 ID:fX19zoCF0
>>556
おまえの読解力が破滅敵だってことだけはよくわかったぜ
594名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:13 ID:RD9brUSl0
>>547
たとえば、先進国の法治国家が銃規制で拳銃とか持ってはいけない時代になったら、
現在は、法的に認められ所有している拳銃の所持が許されると思う?
で、不正蓄財の実行者がそのまま不正蓄財を所有してはいけない法を作ったらどうか。
595名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:20 ID:UsbMB3020
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071001-OHT1T00198.htm
舛添厚労相、大臣として初の国会に向け胸中激白 

 ―福田新首相を迎えて内閣の雰囲気に変化は?
「全然違う。すごく明るくなったよ。閣僚懇談会で、冗談が出るようになったもの。前の首相は、顔色は
悪いし、モノも言わないし、おまけに人気もない。そういうトップを抱えて『この内閣、いつ終わるのかな』と
いうムードはあったからね」
596名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:24 ID:QIpS1C0Z0
548はどうやら作り話のようだな
いやはや
597名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:25 ID:n97fetWF0
鳥取県倉吉市の長谷川稔市長
東京都武蔵野市の邑上守正市長


こいつら、不正を処分することに反対なわけ?
598名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:41 ID:+hHWNuCu0
>>572
新聞記者が正しいわけでもないのだよ?
ソースとはあくまで信憑性が高まるのは確かだけど、
某ボクサーのように新聞社がタイアップのために
負けた報道をしなかったり、延期されたかのように
書かれたりする場合もあるみたいだ。
599名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:42 ID:5U7SUUjR0
>>589
そんなに自分を蔑んで楽しい?
600名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:44 ID:b4salQ0p0
でもきゅーまの原爆発言と一緒で、桝添が実際どう喋ったのかじゃなくて、マスゴミが
どうしたいのかでこれから変わってくるからな(´・ω・`)
また変な団体が騒がなければいいんだが・・・
601名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:23:59 ID:4Wxa3b7D0
>>587
普通「役人」=「一般の公務員」のことを言うから、
市長なんかを役人とは言わないよ。

市長を役人と言うのなら、国会議院も総理大臣も等しく「役人」だからね。
602名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:24:13 ID:vStRJHWo0
結局抗議したに来た市長のところで不正流用はあったの?無かったの?
抗議するなら「うちはそんなことはありません!!このデータを見ればわかります!!」と徹底的に調査した結果を突きつけてするべきだろうに。
603名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:24:45 ID:HsDJDdKN0

今日の記事でもまともに理解できないのかアホウヨに歴史を語っていただきましょうwww
604(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:24:55 ID:3frXLWA80
種馬人生禿げ・舛添=絶倫

小人=インポ、


※意訳、、、俺のように愛人2人、離婚歴、、、隠し子3人、、、。これくらいやらないと大人=舛添じゃない。、
605名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:25:09 ID:FPqZMmNM0
市長や知事が賄賂や、談合で何人か逮捕されてるのに、
なんで、マスゾエさんに文句言いに来たの?
606名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:25:21 ID:ivLu2R1a0
まぁ確かにカチンと来るのは分かるが
そんな事いちいち反論してる場合じゃないだろって思うな
607名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:25:29 ID:fX19zoCF0
>>562
韓非子は政治の観点から論語なんてはげしく糾弾してたぜ。
それが焚書坑儒につながった。
それのながれで論語は中学教科書にはのせないというのが役人の言い分らしい。
608名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:26 ID:GvuTkMpYO
社保庁攻撃なら舛添がかなり失言こいでも世間は許すだろうな
俺も許してやろう
609南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/10/02(火) 16:26:32 ID:ImvKUAU70
禿げの勝ちqqqqqq
610名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:36 ID:+hHWNuCu0
>>602
うん、わかったご苦労さん。で終わっちゃうとは思うけど
そういわれると、そういう呼びかけまでしてくれたらものすごいな。
答弁のように用意したものじゃなく取材でいきなりそういう方向性
言えるような人いたらいいな
611名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:40 ID:UQz92gxt0
マス添に一票。
612名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:40 ID:SSzN2Lxa0
小人(しょうじん)が集まるスレはここですか?
613名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:55 ID:vStRJHWo0
>>547
日本の隣国には遡及法作っちゃう国も存在しているがな。
何処とは言わんけど。
614名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:26:56 ID:Ho6mCdqb0
た・・・戯れ言
615名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:27:18 ID:yviiu9gM0
616名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:27:52 ID:xnP5PsMp0
ところで、くびながってだれ?
617(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:27:55 ID:3frXLWA80
>>612

インポ。非絶倫がたむろするスレです。
618名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:02 ID:SFvwbExA0
社会保険庁の人間が「俺はまじめに仕事をしてる。謝罪しろ。」と文句を言ってるようなものだな。
619名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:13 ID:fX19zoCF0
>>592
>>548読む限りどうやればそうなんだよ
620名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:19 ID:/4NkE5YA0
小人の過(あやま)つや必ず文(かざ)る
〔論語(子張)〕小人(器量の小さい人。人徳のない人。小人物)はあやまちをおかすと、
その場をつくろい、かざろうとするばかりで、以後のおこないを正そうとはしない
621名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:20 ID:b4salQ0p0
>>613
支持率低いのに終身大統領狙ってた馬鹿がいる国ですか?
622名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:23 ID:WpvleFMu0
お役所改め、お厄所と呼んであげましょう。
623名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:28:53 ID:7gwwrIfn0
桝添の一般論に対して、
「ウチはそうじゃねー」とマジレスしてる倉吉市長のほうが完全にアホ。
624名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:29:27 ID:QIpS1C0Z0
>>619
548はただの作り話
625名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:30:10 ID:rzGr+v4NO
バカに権力を与えると付け上がる典型だなハゲ添えは
妻や愛人に暴力を振るうわけだ
626名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:30:11 ID:wcOtJ/UP0
とりあえず社会保険庁をはやく解体しろよ
勿論社員は”全員クビ”でな
627名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:30:44 ID:fX19zoCF0
>>624
まじでか!!!!!!
くそぅ
628名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:30:48 ID:6mWFfc300
まあ責任のなすりあいだな

大臣もさ、昔と違って発言の重みと影響力が違うんだから
少しは言ったあとのことを考えてマスコミに垂れ流した方がいいよ

正論でも言い方が気に食わないと文句言うのが有権者で
その有権者を盾に攻撃するのがマスコミなんだからさ
629名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:31:45 ID:fhnvAFA/0
>>602
それをマスゾエの力で、抗議したところから不正が出てくることをやれたら
省を土台にした独裁者に晴れてなれるけど、まあ無理だろ、
役人は大臣のいうことなんて聞かないし
厚生省の役人にしても大臣の力量を推し量ってるところだろうし。
630名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:31:51 ID:iLmZHtRo0
銀行は信用できる

これに対しては誰も抗議しないのかね
631名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:31:54 ID:4Wxa3b7D0
>>626
社保庁解体には賛成だが、
社保庁に社員がいるのかは謎だ
632名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:31:59 ID:pw6WWeSL0
口だけじゃんこいつ
633名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:32:22 ID:+hHWNuCu0
>>628
今回の場合、公務員と利権関係者以外の有権者は文句いわない気が
するんだが。

マスコミはそうだろうなー、「こうなんですよ」って言える権力持ってるからな
634名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:32:37 ID:qhstfNaO0
小人って明らかに差別的な表現だろ
舛添は辞任しろ
635名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:32:55 ID:2Sgey5KI0
>不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招きかねないなどとして

今回の小人は不用意な発言で不信感を募らせてしまうような人々のことを指しています
636名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:33:25 ID:e+1hq/0h0
社会保険庁を解体するまえに日本政府を解体しろって。
日本に政府組織は絶対にいらない。
瑞穂の国は無政府でなければならない。
637名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:33:26 ID:HZRqGbEF0
小便大臣
638名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:33:50 ID:rwUKu3pf0
まあそのうち動画がUPされて>>548のいうとおりかもしれんが、
今の時点で>>548を信じてしまうのは甘すぎだろw
639名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:09 ID:0sroWGPT0
しかし舛添もなかなかの策士だな
自分が一時的に泥をかぶることで見事にダメ自治体を炙り出すことに成功している
640名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:37 ID:4Wxa3b7D0
まあ発言の真相は、このページが更新されないとなんともいえないな。

http://www.mhlw.go.jp/kaiken/index.html
641名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:41 ID:0KtJRmwY0
首長呼びつけて、怒鳴りつけてビール瓶で殴れ、誰も反対しない
642名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:49 ID:JB3DGN2M0
>>638
負け惜しみはそれだけか?

嘘吐きキチガイ右翼
643名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:56 ID:Dw1T/OQEO
>>614
もしかして『たわむれごと』ってよんでたりする?
まさかな
644名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:34:56 ID:UtnvoAFW0
小人閑居して不善をなす

この小人な、論語くらい読もうよ。
645名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:35:42 ID:RHpEovU50
>>1
>小人のざれ言に付き合う暇があったら、
これは言いすぎだろ。
枡添てやっぱちょっと人格的に問題ありそうw
さすが片山さつきと結婚してただけはあるw

つうか、不正を働いた首長に言えと言うのであれば、
おまいこそ、「”市町村”は信用ならない」と市町村全体をいっしょくたにしないで、
当の不正を働いた首長に対して文句言えばいいだろが"( ´,_ゝ`)プッ"

>「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない」などと語った。
銀行が信用できるなんて言ってるおまいが一番信用できねーw
646名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:35:44 ID:q1pEgJwy0
市長からの抗議は問題ない
桝添の発言も問題ない

問題なのは「〜〜〜からの抗議がありますが〜〜さんのお考えは?」とか聞いて
対立を煽る糞馬鹿マスゴミ
647名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:36:06 ID:+hHWNuCu0
>>636
無政府状態って、、交通手段がない昔ならいざ知らず
現在でそうなったら国内で立ち上がった団体同士が
ぶつかって国外の支援もらって、そして最後には
支援国の属国みたいになるだけだろ。
648名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:36:48 ID:1GpPBK4T0
>>630
そうそう、”銀行は信用できる。”ばかだろ。
649名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:36:59 ID:0/HEOmTk0
まじめに仕事してる人をきちんと評価するのも上にたつ人の仕事だと思うんだ。

まじめに仕事するのは当たり前だから評価しないってんなら、
仕事を一生懸命やらなくても悪いことしなけりゃそれでいいってことだもの。
不正と士気は関係ないっていうけど、これじゃ普通は間違いなく士気が落ちる。
650名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:14 ID:YhM/dCum0
抗議する暇あったらてめーらの犯罪者とっとと公開しろや
651名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:15 ID:Dw1T/OQEO
小人(しょうじん)
戯言(ざれごと)

漢字も読めない無教養な馬鹿どもは政治語るなよ
652名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:19 ID:14akToZrO
653名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:21 ID:hhj9et4C0
舛添は単なるごまかし大臣
654名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:39 ID:rzGr+v4NO
この場合の小人は、小人物の意味じゃないか
どんだけ天狗になってんだよ舛添は
655(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:37:40 ID:3frXLWA80
>>644

『荘子』『老子』のほうが、面白い。普遍的である。ぼくの愛読書。
福永光司の『荘子』『老子』は毎日読んでいる。
656名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:37:50 ID:mcib9e5b0
>>643
「ぎれごと」にきまってんだろ馬鹿かお前。
657名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:38:48 ID:fX19zoCF0
>>643
「ざれ」で変換すると「戯れ」となるのも真実だ。
658名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:39:11 ID:c/QlUvkj0
まあ日本人は付和雷同が大好きだからこれくらい偉そうに言った方が爽快だよ
659名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:39:25 ID:pu1aHTnA0
相手を小人と見下すあたりが桝添は小人だ。
ばかだからしょうがないけどな、あのバカ大臣。
660名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:39:30 ID:K+4hf4JJ0
>>634
「こびと」じゃなくて「しょうじん」だと何度言ったらわかるんだ?
ミニ・ミーに謝れ!
661名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:39:31 ID:F1jSwByM0
映画館ではいまだに「小人」なのかな?
662名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:40:01 ID:ghHMUk9nO
コロボックル?
663名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:40:19 ID:RoJJVoM3O
正論www
664名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:40:47 ID:e9zDX0QU0
ハゲの仕事は印鑑付く以外何かあるのか?
素案なんか全部官僚が作るんだろ?
665名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:40:48 ID:fX19zoCF0
>>655
荘子って韓非子がまなんだがくもんだっけ?

老子って興味あるんだがどんなのだ?
666名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:40:53 ID:mcib9e5b0
>>644
まさにここにいる人たちのことですね
667名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:02 ID:yviiu9gM0
>>592
> 本当にゆとりは国語力ないな!
> 小人は禿げのことで、「戯言」言ったのも禿げ!
> 戯言に付き合わないで、もっと仕事するのは市町村!!
> 大丈夫かおまいらのおつむは?

それが正しいとしたら、
舛添(=小人)が言った発言(=「市町村は信用ならない」)は
小人の「戯れ言=ふざけて口にした言葉。たわむれの言葉で冗談。」となる。
 ↓
舛添は大臣の会見にて「市町村は信用ならない」と公的に発言したが、
それは器量の小さい舛添が言った冗談(戯れ言)なんだから
抗議している市町村は、不正を働いたところの首長に言いなさいとなる。
冗談で大臣がこんな発言しても良いと考えてるの?!大丈夫ですか、あなたのおつむは?


※小人(しょうじん) 三省堂「大辞林 第二版」
(1)幼い人。こども。→しょうにん
(2)器量の小さい人。人徳のない人。小人物。
(3)身分の低い人。こもの。
「―の家のむすめ、慎みて身をもてかろがろしく人にゆるす事なかれ/十訓 5」
(4)男色関係で、若衆。美童。
「―、気の毒ここにきはまり/浮世草子・一代男 1」
(5)こびと。
668名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:13 ID:wMKs93Ah0
不当だと思った自治体は横領犯出した
自治体にも実名報道しろって抗議するのがスジじゃねーのか。
こんな弱腰の姿勢で役人と年金に対する不満と不信煽ってんの
てめーらじゃねーか。
669名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:20 ID:FPqZMmNM0
倉吉市長、暇だから鳥取からわざわざ上京して東京見物
でもしたかったんじゃないの?
どうせなら、市の観光施設でもアピールして帰ればよかったのに。
670名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:19 ID:7fVWNabwO
>>613
韓国の日帝強占領下親日反民族行為真相糾明特別法や親日反民族行為者財産帰属特別法のことか?

でも気持ちはわかるよな?
日本人だって児玉誉士夫や田中角栄は日本軍の資産をちょろまかした。
返せといいたくならないか?
671(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:41:35 ID:3frXLWA80
>>659
絶倫で離婚歴3人、愛人3人、、、、隠し子3人。。。種馬人生・禿げ舛添。

ある意味。。。。。大人であるw
672名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:43 ID:VNrTU9dr0
このハゲは尊大なんだよ。知らんのか。
673名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:51 ID:feRoB9aX0
この詐欺師は市んでいいよ

結局税金で穴埋め
横領額も2桁は過少発表
政治家が年金を財布代わりにしてるのみて、小役人もまぁいいかって横領してたんだからさぁ・・
674名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:41:56 ID:kwFDYcpkO
小人=マスゾエって意味じゃないの?
675名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:42:21 ID:OjBDP8iR0
銀行は信用できる?どんだけ幸せな脳味噌してるんだろ。
献金でも頂いてるのか?
676名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:42:21 ID:iuQ7SOflO
>>653

まだこれまでの奴より、金食い虫を批判するコメントするだけマシ。これまではひど過ぎた。まぁコイツも頼れないがな。
677名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:42:45 ID:02qGpu6D0
「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

雅子の旦那に対する不敬罪
678名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:42:49 ID:fX19zoCF0
>>644
論語は悪書だからよむなって韓非子にいわれました
679名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:42:52 ID:vQ+ErOR10
>>1-677みたいな小人の戯れ言には付き合ってられんわ。
680名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:00 ID:yBfb8rjK0
実際に地方役人が着服してんだからしゃーないわな
大臣にクレームする暇があったら自分とこで不正が起きないように万全の対策してね
681名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:10 ID:e9zDX0QU0
>>675
一番信用できないな
682名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:15 ID:pu1aHTnA0
>>671
そういうのを大人は節操なしとかだらしないというのだ
683名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:22 ID:ghHMUk9nO
いまどき小人の存在を信じてるなんて舛添はちょっと可愛いな
684名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:27 ID:Gic1AVjl0
はい舛添が正論。

自分たちが散々信用を失うことをしていながら、
それを指摘されたら「職員の士気にかかわる」とか・・・馬鹿かw

自分たちが市民に信頼される仕事するほうが先だろ。
実際に市民に信頼が厚い自治体なら、それに自信を持って仕事をすればいい。
くだらん抗議する暇があれば、そっちで汚名をすすげ。
685名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:43:45 ID:eOeZHFlV0
言い過ぎだが間違ってはいない
686名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:44:14 ID:QECYRTqW0
市町村と同じ位、自民党も信用できないけどな。
議員の地元にグリーンピアを誘致してみてたり、それをお友達の
中国人に格安で売り払ったり。

自民党は偉そうなこというなら、まずこういうことを解決してからいえよ。
687(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:44:14 ID:3frXLWA80
>>665

荘子は文学である、、奇想天外の。多数のフリークスが出てくるw

老子。。。。詩である。
688名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:44:18 ID:mcib9e5b0
>>667
おれとしては(4)じゃないかと思ってる。
689名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:44:36 ID:p7itWxjp0
お前の親分も宛名書き換えとかふざけたことしてるじゃんか
そっちにも同じこと言えよハゲチャビン
690名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:44:50 ID:4Wxa3b7D0
役人批判する前に、自分の倫理観を反省するほうが先>舛添

隠し子の人生とか、どうするんだろうね、こいつは。
691名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:17 ID:rzGr+v4NO
総理は今のところ低姿勢だが鳩山といいこの舛添といい高飛車野郎が多い内閣だな
メッキはすぐハゲるぞ
692名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:20 ID:1GpPBK4T0
年金問題は、社保庁や市町村の窓口がやったコソ泥より、
集まった金を湯水の如く浪費したシステムが問題
はげはそれを隠そうと必死。
693名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:29 ID:Dw1T/OQEO
>>656
アホは確実におまえ
おれは614にレスしてんだっつの


>614:名無しさん@八周年 :2007/10/02(火) 16:26:56 ID:Ho6mCdqb0
>た・・・戯れ言


614が「た・・・」って書いてるから
「もしかしてたわむれごとって読んでるのか」とレスしてんだが。
氏ねよドアホ
694名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:41 ID:pu1aHTnA0
>>684
どっちも信用できないがね。よくどっちか一方の言うことを真に受けられるな
目くそと鼻くそじゃないか
695名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:52 ID:xJT5qcJz0
>>667
おいおい・・・
696名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:45:52 ID:5U7SUUjR0
>>667
お前は謙譲語や皮肉というものを知らんのか?
697名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:46:15 ID:YZrNsJRV0
舛添厚労相 「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

猪瀬直樹「俺に喧嘩売る気か」
698名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:46:20 ID:+TAgnwzK0
桝添って君子なのか?
あんまりそうは思えないんだが。
699名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:46:24 ID:e9zDX0QU0
こんな事言ってる暇があるなら年金問題で早く結果を出せ、舛添
700名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:46:29 ID:Eqo9DcNa0
ま、常識的な回答だな。
701名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:46:36 ID:qvBAxSAa0
小人涙目wwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:47:16 ID:0/HEOmTk0
実際に地方自治体の信用が銀行より信用できない、社会保険庁並?以下?だと考えているなら、
政府が推進していたはずの地方分権について、舛添はどう考えているのだろう?
703名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:47:18 ID:ghHMUk9nO
>>670
総理というかあの暫定総理の高飛車さをしらんのかお前は
704名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:47:55 ID:pu1aHTnA0
結果が出せないビッグマススの学者バカに何ができる
口だけの無能で現実には箸ひとつ自由に動かせない
705名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:17 ID:M7I5jm9c0
当時の大臣最終的な責任を取れ
706名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:18 ID:IcvN/ojw0
これへりくだってるんだよな?
小人って枡添自身の事だろ?
なんか曲解されまくってる・・・
707名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:21 ID:4Wxa3b7D0
>>704
自分の性欲の処理も満足に出来ないしなw
708名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:29 ID:GSkPtUZKO
>>667
> ※小人(しょうじん) 三省堂「大辞林 第二版」
> (4)男色関係で、若衆。美童。




ハゲ総受け本ktkr
709名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:31 ID:rwUKu3pf0
710名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:39 ID:/cE1JOOU0
銀行は信用できるってのは
窓口で受け取った現金を銀行員がそのまま自分のポケットに入れるようなことはないし
仮にそれをしてバレたら即首で刑務所行きだという意味で言ったんであって、
銀行そのものを信用できるとは言ってないような。
711名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:48:53 ID:Eqo9DcNa0
>>693
ネタにマジレスして、そのマジレスに対するネタにマジレス

カコワルすぎww
712名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:49:11 ID:vQ+ErOR10
>>693
おまえ>>656の戯れ言にいちいち反応するなよ。
713名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:49:12 ID:mcib9e5b0
>>693
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ジェットストリーム生暖かい目
714名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:49:14 ID:0dee2513O
地元の鳥取県倉吉市のトップが小人かorz

まぁ、しゃあないか・・・
715名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:49:27 ID:urRax6YN0
家族団らん法で国民が文句を言ったら
「小人の戯れ言に付き合う暇ない」
とぬかすんだろうな、このハゲは
716名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:49:42 ID:fX19zoCF0
>>679
俺は認められたのかw

>>687
老子って詩なのか
おもってたののちがうな
717名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:03 ID:juG8pUDO0
小人閑居して不善をなす
718名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:10 ID:ITyrY3h10
このスレで桝添礼賛してる奴らはバカばっか

ど田舎の僻地に住んでいるのに
郵政民営化選挙で自民党に投票したのは
こんな奴らなんだろうな
719名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:10 ID:4CDKY1Ur0
俺の家夜になると小人さん来るよ!
720名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:11 ID:ghHMUk9nO
変な人気者がいるので嫉妬
721名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:14 ID:j0nPGQvz0
>>548のソースが見つからない件について
722名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:27 ID:sO1PICyKO
>697
講義中に吹いたw
723名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:50:42 ID:rKg5GJ3fO
がしかし二日徹夜した帰りの運転中の記憶がないのだが、
運転して送り届けてくれたのは小人さんに違いない。
724名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:51:00 ID:7vYNabiS0
小人の戯れ言に付き合う暇ない
ttp://homepage3.nifty.com/giga/ufo/images/captured_alien01.jpg
725名無しさん:2007/10/02(火) 16:51:09 ID:3sggOI6M0
銀行も信用できない。
726名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:51:20 ID:SFvwbExA0
子ども料金の戯れ言に付き合う暇はない
727名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:51:32 ID:mcib9e5b0
>>721
そーすか
728名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:51:49 ID:+hHWNuCu0
>>693
もちつけ
つか、漢字がわからなくとも思っていることぐらい
便所の落書きしてもいいだろ
729名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:11 ID:rwUKu3pf0
>>716
上善如水
730名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:28 ID:FHGqk7ol0
>小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない

これって「舛添の戯れ言への抗議よりもっと大事なことがある」と取れなくもないw
731名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:41 ID:5GZHHJsT0
市町村は(盗人だから)信用ならないって意味なんだから怒るの当然だね。
全ての職員が不正をしているという証明が出来ない限りこの発言はおかしい。
団体を全否定して糾弾するだけの根拠が無い。
732名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:42 ID:kjQno1Kb0
舛添が正論。
禿げしくガンガレ。

それにしても悪意のこもったスレタイだな。
文脈考えれば?
733名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:44 ID:e9zDX0QU0
国会での長妻の質問いつ?
734名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:52:49 ID:W1CYo4CK0
>>686
それに輪をかけて信用できんのが民主党
主権移譲とか
沖縄3000万移民計画とか
735名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:53:24 ID:fX19zoCF0
>>693
おまえって
か・・・漢だな
736名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:53:30 ID:FiXk52sf0
舛添の発言の小人は
小人=市長=小役人のこと
この程度の意味合いで言っている
いつのまにか何と偉くなったもんだなぁ
737名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:53:48 ID:rzGr+v4NO
こんな思いやりのない独裁者気取りが労働厚生行政のトップって恐ろしいな
738名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:54:09 ID:qvBAxSAa0
>>730
むしろソッチが正解と見たが
739名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:54:24 ID:4Wxa3b7D0
やっぱりバカを付け上がらせただけだな、マスゾエの大臣起用は。
740名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:54:37 ID:+hHWNuCu0
>>737
そうしてるの俺達なんだぜ?
自分で言っておいて実感さっぱりないがな
741名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:54:39 ID:b4salQ0p0
>>729
飲みやすいからついつい飲みすぎて次の日涙目orz
742名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:55:06 ID:y9E+WSKf0
>>718
ま、このスレで桝添批判している奴は、アホな公務員の可能性が高いよな
743名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:55:24 ID:Lxnli1VX0
舛添は、自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は、医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず。
舛添は、税金逃れのため自らの別荘を会社名義にしていた。

しかしTVでの自己宣伝だけはうまい。
744名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:56:07 ID:FHGqk7ol0
>>731
やったのは職員個人でも監督責任は市町村にある。
だから職員の不祥事があれば上司が謝罪会見とかやったりする。


ま、同様の流れで国の監督責任も問われるんだけどなwww
745名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:56:29 ID:Eqo9DcNa0
小人≠首長
小人=今回抗議文を送った理解力の無い市長

この市長に激励の電話したって奴も、横領してた奴らだろ。
746名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:00 ID:mL/zSPZ+0
どっちもどっちだと思うが、ハゲは市町村叩く前にてめえのテリトリーなんとかしろよ。
747名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:08 ID:S+xH+R1Q0
>長谷川稔市長や東京都武蔵野市の邑上守正市長が、不用意な発言が年金行政全体の
>不信感をさらに招きかねないなどとして、厚労相に抗議していた。

逆だ逆!
ただ歳とっただけの幼稚なジジイが市長などするな!
748名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:26 ID:yviiu9gM0
>>696
> >>667
> お前は謙譲語や皮肉というものを知らんのか?

君の言いたい気持ちは分かるが、謙譲語や皮肉にもなっていない低レベル発言なんだけど?
冗談でも言ってはいけない言葉はあるよ。会見なんだし。
久間と同じだが、国の大臣なんだから、もう少し言葉を選ばないとね。
汚職や不正を見逃してきた市町村もダメだけど、監督官庁もダメ。
今日まで年金政策を主に行ってきた自民党にも大きな問題があるな。

舛添は、ホワイトカラー・エグゼンプションを「家庭だんらん法」に言い換えて
国民を騙そうとする人なんだから、元々大臣としての資質がないと思うのだが。
749名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:30 ID:+ZLcVSSi0
>>693の純朴さに
わ・・・和んだ
750名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:36 ID:Y3LoxGdi0
ちょっと飛躍しすぎな大臣だよな、必死すぎて回りが見えていない
冤罪はありえないとかいいだす刑事と一緒
結局コイツも一般ピーポーだったというわけだ

やはり天才が上にたたないとな、庶民が上で無理するからこうゴタゴタが納まらない
751名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:37 ID:0/HEOmTk0
>>743
>舛添は、税金逃れのため自らの別荘を会社名義にしていた。
たしか自宅もだったと思うが、税金逃れっていうか、まあ普通に税金対策でしょ。
自宅を社宅扱いにして、経理上は家賃払ってることにするってやつ。
個人事業主ならけっこうやってるところが多いと思う。
752名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:37 ID:fnYU91bC0
禿同
753名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:54 ID:ITyrY3h10
>>742
お前は利用されやすい愚民だな
少しは自分で考えろ
754名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:57:55 ID:QdBtdwi/0


皆さん桝ハゲは「こびと」と言ったんだよwwwwwwwwwww

755名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:58:29 ID:Eqo9DcNa0
>>753
公務員ってやっぱ暇なんだな。
このスレみてると良くわかるwww
756名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:58:53 ID:K5ChdBpF0
いったいどっちの意味で言ったんだろ。
って言っても禿だから(私は)もっと大事なことをやらなければならないだろうな。

そうか、それなら口の悪い大臣だ。でも
大臣が市町村が信用ならないといった理由から考えると
私のところはちゃんとしている、なんて文句言う奴はやはり小人だな。
757名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 16:59:25 ID:02qGpu6D0
森の木陰でどんじゃらほい
しゃんしゃん手拍子足拍子
太鼓たたいて笛吹いて
今夜はお祭り夢の国
小人さんが揃ってにぎやかに
あ〜ホーイホーイのどんじゃらほい
758(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 16:59:46 ID:3frXLWA80
>>741

オイオイ、、
759名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:00:06 ID:fnYU91bC0
>>742
だろうな
どんなに正しいことをしても批判するやつはいるけど
この場合批判しそうなのはしがない公務員
760名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:00:19 ID:y9E+WSKf0
>>753
知らんなww
公務員がパクッたことは事実ww
761名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:00:50 ID:+hHWNuCu0
>>759
だが言葉に気をつけろは確か

文意がわからんから自分のことか市長のことかわからんがなー
762名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:01:04 ID:oWeWe+SK0
く・・・首長って
763名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:01:21 ID:ghHMUk9nO
文脈から考えて自分を小人と言っているようにしか見えない件
自分の戯れ言に付き合ってないであなたがたにはやるべき事があるでしょうとハゲは言ってるよな
764名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:01:29 ID:oOx1Mjzg0
スレ見てると、本を読まない人間が増えたって痛感するな…
そういうのに限って、言葉狩りが好きだってのも
765名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:01:32 ID:aAMxvoDK0
舛添の知性のなさをよく表している発言ですね
自分からけんかを振っておいて
舛添に期待しているねらーみたいなやつだ
766名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:02:06 ID:1GpPBK4T0
>>760
公務員がパクった程度で、年金つぶれるかぁ?
767名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:02:07 ID:iHdQ5ERw0
舛添言い過ぎだろw
どうせ言うなら「盗人猛々しいとはこのことだ!」だろ
768名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:02:08 ID:X2tFFixo0
これ面白いな、即座に噛み付いた所が問題のあるところかw
769名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:06 ID:mL/zSPZ+0
高級官僚の戦略規模の横領をうやむやにして
問題を下っ端の窃盗に矮小化する空気があるな…
770名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:34 ID:uwYrfveMO
>>745
同感。

市町村は社保庁の何倍も横領していた揺るがない事実がある
今回ばかりは舛添を応援したい。

頑張れ舛添
771名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:47 ID:oWeWe+SK0
アメリカ人から見たら日本人全員が小人だけどな
772名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:53 ID:k3qCxFwD0
長妻氏にも同じような感じでいえるのかしら・・・
773名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:55 ID:0/HEOmTk0
うん。政府にはなんら問題はない、全て地方が悪い、と言っているように聞こえる。
774名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:03:56 ID:+hHWNuCu0
>>766
全体読んでないから的外れかもだが
「程度」だからってパクっていいわけないでしょ。
つぶれなくとも間違いなく影響はあるっしょ。
775名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:04:10 ID:yN0TU6XI0
自分とこの部下の犯罪は「時効ですから(笑)」
地方に対しては「怠けんなボケ」
776名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:04:21 ID:+clJ5jKS0
こういう抗議をする役人に限って頭がお堅い
777名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:04:26 ID:oOx1Mjzg0
>>765
喧嘩は振るんじゃなく、売るもんだろ…
778名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:04:46 ID:y9E+WSKf0
>>760
潰れるなんぞ誰も言ってないw 妄想乙〜

それとも、お前の考えが公務員のグローバルスタンダードかw
779名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:05:06 ID:WJhydyCh0
マスゾエは上に立つ人間なんかではない、が・・・

社会保険庁の建て直しという大事を前には、
マスゾエの小事を問題視していても始まらない。

政治家なんてどいつも汚いんだ。
要は、使えるヤツか、そうでないかだ。

しっかり、仕事をしてもらうのだ。
780名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:05:51 ID:aAMxvoDK0
だいたい、抗議なんて片手間でできるし。
暇がないほど忙しい市長だって抗議してもいいじゃない。
781名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:06:14 ID:+hHWNuCu0
>>775
刑事では時効で叩けない、民事ではどうだろう(その後しらん)

つか俺は庁と地方両方とも一緒くたにフザケンナボケ、だ。
782名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:06:26 ID:n6SMKdRB0
>>770
平成12年までは市町村でも年金保険料の収納をしていたわけで、
たいていの人は社保庁よりも市町村のほうが便利だから市町村で払っていた。

取扱い数と事故数から見た率を比較しないと、
市町村のほうが事故が多いから信用できない、というのは早計なんじゃないのかね。
783名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:06:27 ID:1GpPBK4T0
>>774
目くらましくらって、本質が見えてないから、利用されやすい人なんでしょ。
>>775
そうそう、時効がおおいよなぁw
784名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:06:54 ID:Eqo9DcNa0
>>778
間違え方が激しいなw
785名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:07:04 ID:10U86McnO
升添の頭は少人
786名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:07:34 ID:mL/zSPZ+0
>>770
時効の壁は如何ともしがたいよwww
787名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:07:44 ID:FqqrMmyDO
「定率減税の廃止は絶対に無い!」
とTVで何度もわめいていたハゲ添が一番信用できんわ!
死ねハゲ升添
788名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:07:50 ID:y9E+WSKf0
>>778のレスは  >>766ねw

ちゅうか、仕事しろ公務員!
789名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:08:14 ID:iHdQ5ERw0
禿げ増した禿げ枡を励ます2ちゃんねらきめえ
790名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:08:35 ID:uYlS4Xyb0
反論してるヒマがあったら、仕事しろってかんじだな
791名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:09:29 ID:rwUKu3pf0
>>790
記者会見は大臣の仕事。
記者に問われて答えただけ。
792名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:09:50 ID:rzGr+v4NO
よく考えたらこいつらは心神耗弱の安部が選んだ大臣なんだよな
まともなわけない
793名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:09:58 ID:+hHWNuCu0
2時間ぐらい見てるけど結構楽しかったりするw
普段は流し見で気がつかなかったけど
中身がなくて、操作と揚げ足とりばかりだったんだな。
794名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:10:09 ID:5NDJPhCm0
時効が来たらばらすの繰り返しで、責任回避w
795名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:10:17 ID:1GpPBK4T0
>>788
潰れてないってホントに思ってるのか?
そりゃめでてぇな
796名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:10:19 ID:LCiR2k4r0
ここでマスゾエ擁護してんのは4ちゃん社員
797名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:10:45 ID:wY2lLaOs0
小人の戯言は言いすぎだろ。
謝罪すべきのところを何思い上がった発言してるんだこの禿ネズミは。
わたちは大臣だから偉いんですよーってことかよ。
自治体をスケープゴートにしてんじゃねえぞ。
798名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:10:45 ID:E1YB9O3U0
>>548が大漁だな
799名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:11:20 ID:8Nb6DTlH0
                            
どちらにしろ、舛添は公務員あがり、肝心なところからは逃げます。
口ばっかです。
      
               
800名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:11:20 ID:XsE/Hhzx0
時効の壁なんて簡単だよ。

「この人達は時効だから無罪です。」

って書いて、そいつらの名前と横領した金額と返還した金額を書いて張り出せ。

政府広報で、テレビコマーシャルでも派手にやれば、勝手に音をあげてくれるよ。
801(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 17:11:57 ID:3frXLWA80
>>779
> マスゾエは上に立つ人間なんかではない、が・・・

少子化対策には、大分後見してるゾ! 子供1人+愛人の3人
愛人が今もいるから、種馬人生まっっしぐら〜!

最終的に、禿げ添の子供は何人なるか、わからんw
802名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:12:11 ID:7qAkOjTu0
舛添厚労相、一部市長をバッサリ「小人のざれ言」

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100218.html
803名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:12:23 ID:mL/zSPZ+0
>>800
それをやらないからパフォーマンスだけのハゲと言われる
804名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:12:26 ID:SSctk9cK0
反応したのはやましい奴らだな
805名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:12:35 ID:XYpgKnx+0
>>9
小人閑居(闍潤E間居)して不善を為す

の小人
806名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:13:22 ID:rwUKu3pf0
>>782
そんなことどうでもいいから>>548の情報源をよろしく
807名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:13:25 ID:EW++35jF0
鳥取でも現実に年金泥棒が起きてるから
市長は顔を真っ赤にしてそうだなwwww
808名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:13:45 ID:y9E+WSKf0
桝添云々よりも

横領しておいて身内を庇う奴に反吐が出る
809名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:14:11 ID:+cQjdYm70
安倍が続投できてたらなと、思うことの多い今日この頃でございます。
810名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:14:16 ID:B8EIlOSA0
さすがにこれはいかんでしょう。
「家族だんらん法」以来枡添を支持する気ゼロになってるし
811名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:14:25 ID:42b/rzj30
桝添は前から人を見下してたが大臣になってから酷いな。
市長でさえ小人と思ってるんだから一般人は虫けら、
ニートはゴミくらいに思ってるんじゃないか。
まぁ桝添は顔に品性がまるでない。
大仁田、松浪と同じ類の人間。
812名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:14:34 ID:tftxsqRZ0
ん?
地方自治体を批判して反論されたら小人はだまっとけと言うこと?
まぁ普段から周りを見下す態度を取っている桝添ならやりそうだが。
813名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:08 ID:yi4gl+pP0
こいつもいい加減腹黒そう
814名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:14 ID:3CSoAIQb0
小人症の俺が参上
何でも聞いてくれ
815名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:21 ID:rwUKu3pf0
>>812
小人がどっちか分からんが、
黙っとけとは言ってない。付き合う暇がないだけww
816名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:28 ID:aAMxvoDK0
舛添、混乱させてどうするんだw
817名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:32 ID:1GpPBK4T0
>>808
おう、マス添えも身内かばって”時効”にしてるぞ?
818名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:44 ID:FTNsPGYU0

キジも鳴かずば禿げまいに・・・・・┐(´д`)┌
819名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:47 ID:EW++35jF0
なんかもう公務員防衛隊が必死杉w
820名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:15:50 ID:+hHWNuCu0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
821名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:16:16 ID:iHdQ5ERw0
>>814
納豆にはネギ入れるタイプ?
822(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 17:16:32 ID:3frXLWA80
>>811

ゴミ出しパフォーマンス、ありゃなんだw

いつもやる、、なんか、、ドリフを連想させるんだよ、アレw
823名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:16:32 ID:nFtdRl0W0
舛添の言っている事は正論だが、表現が悪かったわな。
しかし、議論の中身ではなく、上っ面だけを捕らえて、抗議する市長も
青臭いというか、ダサいというか…

小学校のHRで、どうでもいいことを、いちいち手をあげて発言する優等生
の馬鹿と同じ臭いがする。

もっとも政治家が表現を間違えてしまうってのは、致命的ともいえるかもしれんが
それはまた別の問題。
824名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:17:48 ID:uYlS4Xyb0
>>811
いや、きちんとまともに仕事してたらそんな言い方はしないと思うのだが。
825名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:17:50 ID:BvDWosuf0
市町村云々言われたからっていちいち文句言う暇あったら
不正を働いてるやつがいないか調べればいいのに
まさに小人だな

何言われてもやましいところがなければ
聞き流せばよろしい
826名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:11 ID:+cQjdYm70
え・・・まさか、小人をこびとって呼んでる人居るの?
827サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/02(火) 17:18:11 ID:w3zFyAiz0
>>1
この記事を書いた産経新聞の記者は間抜けもいいとこ。

見出しでは
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」市長からの抗議文に舛添厚労相
舛添が市長の抗議文を「小人の戯れ言」といった意味になる。

ところが記事本文では、
>舛添「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさい
    ということだ。小人のざれ言に付き合う暇があったら、
    もっと大事なことをやらなければいけない」
舛添が自身の発言を小人の戯れ言といった意味になる。

多分、本文が正解でしょうから見出しはこう修正しないと。
>「私のような小人の戯れ言に付き合う暇があるのか」市長の抗議に舛添厚労相

で、この記事を書いた産経の記者は馬鹿なので首w
828名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:13 ID:RjL8zqaEO
言い方は悪いが舛添の言ってるとおりじゃないか?


829名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:32 ID:PlMaPaUT0
ハゲねずみ男って、秀吉のあだ名だっけ?
830名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:33 ID:SFvwbExA0
品川「庄司の戯れ言に付き合う暇ない」「不正を働いたところの(くりぃむ)しちゅーに言いなさい」
831名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:41 ID:PlGwiZLQO
こいつの思想は危険な臭いがする…
832名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:44 ID:WYNbxJJQ0
2chは小人の巣窟
833名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:18:48 ID:dzjf6fqC0
>>86

彼は少子化問題に真剣に取り組んでるんです。
834名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:19:06 ID:o6kIuily0
★沖縄戦で米兵に裸にされ、集団でなぶられる母親をみろと、むりやり
強姦を子供にみせたあと、子供をころして、発狂した母親の
頭を打ち抜いた話を、舛添は、しらんのか?
835名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:19:16 ID:MgCwZIGHO
舛添さんが正しい
836名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:19:33 ID:nN3iJkou0
>>211
マス添の発言本文を読めば
小人=厚労大臣・そんな暇があるなら住民の為の仕事をしろ、っていう皮肉だろどうみても

これだけネット上で、大手マスコミの恣意的な印象操作が非難されている今
スレタイ見てから読むと>>16、ってお粗末過ぎるぞ
837名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:19:34 ID:e9zDX0QU0
>>823
大臣の発言は世論を動かすんだよ
838名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:20:12 ID:BvDWosuf0
>>827
産経の世論誘導かね
839名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:20:34 ID:yCmVHSw00
「うちの市では不正は無い!」といってる根拠が社保庁の調査結果というのは、何の笑い話なんだろう。
840名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:20:33 ID:pPQdd+Sd0
小人の戯言に付き合わないのなら民主政治とは言えないな。
841名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:21:00 ID:zcWwTXxy0
★沖縄戦で米兵に裸にされ、集団でなぶられる母親をみろと、むりやり
強姦を子供にみせたあと、子供をころして、発狂した母親の
頭を打ち抜いた話を、835は、しらんのか?
842名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:21:04 ID:FiXk52sf0
市長にたいして「小人の戯れ言」呼ばわり
アルツハイマーと同じくらいすごい発言だ
マスコミはもっと突っ込みいれろ
これが安倍政権下なら大騒ぎになっているだろうに
843名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:21:19 ID:EW++35jF0
たかが年金くらいで公務員を攻撃するマスゾエが悪い
公務員の力は民主党の大勝利で認められたこと
リーマン・派遣・ニートとは人間の格が違うんだよ
844名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:21:58 ID:nUSLpDMq0
アジアは不潔だと言われたから反論したら、
中国に文句を言えと言い返された。

何とも幼稚だなw
845名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:22:22 ID:1GpPBK4T0
>>827
タレント時代の”電波芸者の言う事だし大目に見てね"っていう癖が抜けなかったって事かな?
”大臣になったら大目にみれねえょ”ってのが一般的意見じゃない?
846名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:22:28 ID:YpzTJRM10
>>5
わざわざ分けるか、非効率サボリしね。
847サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/02(火) 17:22:56 ID:w3zFyAiz0
>>838
いや。
多分、本文を書いて見出しを付けるときにやっちまったんじゃね?
見出しって助詞を一つ間違うだけでも全く正反対の意味になることが
あるから。

単に、記者がアホなだけだと思うよ。

ほな
848名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:22:57 ID:s/0aVy92O
既に相当不信感を抱いてるから舛添が何か言ったからといって騒ぐ程の事じゃない
それより舛添が言うようにくだらない反論したりする時間があるなら少しでも国民に対して責任を果たせ
849名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:23:03 ID:bkGpM2nx0
升添に、禿げ上がるほど同意。
850名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:23:32 ID:RjL8zqaEO
>>827
禿同

しかし2chの>>1もまともに理解できず誘導されてる馬鹿も多い
851名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:23:53 ID:8ljcdoiV0
スネに傷持つ奴らが反応したってことけ?
852名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:25:18 ID:LCiR2k4r0
何でもかんでも舛添が正しいとか言うの止めなさいよ!!!!!!!!
あんたらは東国原王国の別働隊ね
騙されないわよ!!!!!!!!
853名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:25:19 ID:jvSVFO1E0
何という素晴らしい物言い
GJ!
854名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:25:35 ID:UGjRKpSG0
あーあ 相変わらずだなあ
小人なんて言ったらダメだろ

それじゃ官僚は信用できるのか 政治家は不正働かないのか
と言われたら反論できないだろ
855名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:25:44 ID:y9E+WSKf0
>>817
だから?
俺が、桝添擁護だと?
856名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:26:00 ID:tQ2R5xhMO
横領が発覚しても謝罪で済むからな
もう一度横領でも懲戒で済むからな
相撲レスラーと公務員は逮捕されることはない?
857名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:26:32 ID:iHdQ5ERw0
だから新聞はダメなんだよ。
舛添がしゃべった時の映像をノーカットで流せよ。
858名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:26:49 ID:+cQjdYm70
社保庁も市町村も、何で協力的じゃないの?
こんな状態で、消費税上げますって言われても
役人のお小遣い増やしてあげるようなもんじゃん。
859名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:27:16 ID:PLqXNyhR0
枡添自身が財界への利益誘導と国民に対する目くらましを行う立場にあるだけに信用が全くならん
行動で示せ
860名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:27:39 ID:RBcHRgx2O
842
国語しっかり勉強しなさい。
861名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:27:58 ID:mL/zSPZ+0
>>858
公務員「何でお小遣い増やしちゃいけないの?」
862名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:28:24 ID:PfKX92rSO
今度は抗議した市長の所から不正がみつかり何だか訳わからなくなるのが今日の姿
863名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:28:27 ID:1GpPBK4T0
>>855
桝添擁護だとは思ってないよ。
マス添えのミスリードにはまってるよ。
って注意してあげただけ。
864v:2007/10/02(火) 17:28:38 ID:8Nb6DTlH0
                 
 ”一国の大臣”の事を”小人”とは言わない。
          
 いずれにしろ、バンソコウ 大臣、 松岡 大臣、
      逃げの舛添 大臣  ・・・

 我が国の大臣が、このような人材では、対外交渉など
 できるはずも無く、 公務員の横領を罰することなく、、
 私達の国はどうなるのでしょう。 
865名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:29:31 ID:e9zDX0QU0
これ年金問題とちょっとずれてる気がするな
早く長妻に質問させろよ
866名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:29:36 ID:SFvwbExA0
市町村も抵抗勢力だな
867名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:29:40 ID:27NATxWnO
ハゲ添の会見や答弁をこれからは。
これに対し枡添交労相は次のような戯言を吐いています。でOK
868名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:30:05 ID:oAPP+NK80
桝添がいらんこと言うから、同和とヤクザが役所でごねまくって一般人に迷惑かけまくりだわ
869名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:30:06 ID:eoCciSq10
ますぞえってわりと空気読めるいい政治屋なのかな
敵がこれ以上増えないうちにもっとアグレッシブにやって欲しい
870余太郎:2007/10/02(火) 17:30:21 ID:/tDuP/ZY0
 
 結局、誰が小人で、誰が大人なのか?(三択)
 
A.大臣は、小人の戯言に付きあう暇がない。
B.大臣は小人だから、その戯言に(大人なら)付きあってはいけない。
C.大臣は、小事にこだわらず、大事に専念しなければならない。
 
871名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:30:59 ID:ZUkcR4HR0

マス添え! 責任とって自爆しろ

替わりはいくらでもいる

奥様テレビの コメンてーたー のほうが給料安いし

872名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:31:02 ID:InEMOe3l0
ハゲ添のこのくらいの失言は、なぜか活性化するwww
小さな火に油をぶっかけて、大きな炎する。

福田内閣が炎上しなければ良いがwww
873名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:31:11 ID:wY2lLaOs0
俺は公務員より政治家のほうが信用できねえけどな。
裏でどれだけの金が動いてんだよ。
平気でヤクザとつるんでいるし。
874名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:31:20 ID:nUSLpDMq0
この男は失言したら“小人のざれ言”とか言って逃げるんだな

都合のいい男だ。
875名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:31:25 ID:trrQkcWt0
>不正した首長に言いなさい


はい ごもっともキター
876名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:31:54 ID:a9thnz3lO
こう、いちいち抗議する連中がいるから、歯切れの悪い回答を選ばざるを得なくなるんだよ。政治家は。
配慮ある回答したらしたで、「やる気あるのか」とか言うんだろ?

あてにならない役所が多い って言いたいだけじゃん。
抗議する前に、怠惰な仲間を恥じて、横の監視を光らせろよな。
じゃなきゃ中央が統べる意味がない
877名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:32:12 ID:y9E+WSKf0
>>863

>>808のレスの何処がミスリードにはまってんの?
878名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:32:23 ID:EG5TFmPZ0
本当に清廉潔白で、全くの濡れ衣であり、更に名誉を傷つけられたというのであれば切腹しろ。

879名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:32:26 ID:1GpPBK4T0
>>867
たしかに、
”牢屋にぶちこむ”->"時効だしテヘ”
戯言だなぁ。
880名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:32:39 ID:iHdQ5ERw0
どうせ臨時国会対策の臨時大臣だから
市町村もおちつけってw
881名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:33:05 ID:NHIU20wm0
>>827
厚労省のwebにはたぶん事務手続の都合で明日の掲載になるだろうけど、
会見の全体を見てまだそんなことが言えたら立派なものだよ。
882名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:33:07 ID:+cQjdYm70
>>861
消費税は、打ち出の小槌じゃありません。だめったらだめ
883名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:33:38 ID:mnLnUtr50
朝日の記事は悪質な補填がしてある…


 年金保険料の横領問題で、舛添厚生労働相が「市町村の窓口は信用ならない」
と発言したことに対し、鳥取県倉吉市長と東京都武蔵野市長が抗議文を提出して
いることについて、舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、「小人(しょうじん)
のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないと
いけない」と強い不快感を示した。



明らかに括弧の内容間違っていると思うが、むちゃくちゃだな。
884名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:34:00 ID:j1KxYZ690
徹底的に容赦ない正論で責めるといままでなぁなぁでやってきた役人だの政治家は
とたんに立つ瀬を失うな。
いかになまっちょろいクソ政治かってことだ。
885名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:34:44 ID:rwUKu3pf0
>>847
アカヒ見てきてみ?
もっとアサヒってるから。
886名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:34:59 ID:psmphTlv0
よく言った!
887名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:35:01 ID:UHe+XJBi0
つーか、お前らみんな小日本だからw
888名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:35:29 ID:SFvwbExA0
>>883
別に…アサヒだから…
889名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:36:34 ID:1/7/1VxY0
税務署と社会保険事務所の封筒の大きさがぜんぜんちがかった
税務署は余裕で入る封筒なのに後者は書類はみ出て折らないと入らないような封筒
890名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:36:43 ID:1GpPBK4T0
>>877
>>ま、このスレで桝添批判している奴は、アホな公務員の可能性が高いよな
あたりかなぁ。
891名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:36:46 ID:rwUKu3pf0
>>883
しかもそれあとから付け足してるんだぜー。

掲載当時のgoogleのキャッシュ。
http://news.google.co.jp/news?q=%E5%B0%8F%E4%BA%BA&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-43,GGGL:ja&oe=UTF-8&um=1&tab=wn&scoring=n
892名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:37:10 ID:NHIU20wm0
>>883
だから、文脈は朝日が補ったそのとおりなんだよ。
893名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:37:45 ID:a9thnz3lO
>>873
歴史的経緯から、日本を収めるには悪党じゃなきゃ無理。勉強しろ。

問題は、国民を苦しめてること。
国を豊かにするならば、ある程度の不正は黙認されてしかるべき。
894名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:37:52 ID:/AZZYg+Z0
枡添、言っていることは正しい
895名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:38:01 ID:trrQkcWt0
>>883
おおおwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじかよwwwwwwwwww
896名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:38:14 ID:yCmVHSw00
>>870
>>827
もっとも、記者がバカなのは当然の事として、
小人は発言した舛添本人を指すとも、抗議した市長を指すとも、事の発端となった記事を書いたマスコミとも取れる。
要は戯言を言って、やるべき大事な事をしてない人が小人。

年金に関わる社保庁・市町村全てが信用失っている今、大臣にしろ市長にしろもっとやるべきことがお互いにあるだろうって事だ。

最近、皮肉とか腹芸とか出来ない文盲がマスコミ・識者を中心に増えてる気がする。
897名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:38:24 ID:xDjB8mfu0
>>883
なんで発言の全文を見てないのにそういうことがいえるんだ?

厚労省のページに発表されてから議論しろよ。
898名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:40:11 ID:y9E+WSKf0
>>890
それ以外に、何がある? それで根に持って粘着かw
899名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:41:28 ID:DE8lUn670
ここまで言って調査結果の提出が遅れたりしたら後頭部に残った毛むしられるぞ
900名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:41:52 ID:mnLnUtr50
そのあとに

舛添氏は「(年金横領では)市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに
数が多かった。士気の問題ではない。(抗議する)暇があったら、ちゃんと
監視しなさい」と批判した。


記事の逆の意味を補強してる…
901名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:42:32 ID:cWcjWQ3ZO
まさに正論だな
902名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:42:36 ID:n6SMKdRB0
>>896
だからさ、全文を読んでから記者をバカ呼ばわりしてやれよ。たぶん記者に謝る必要があるけど。
903名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:43:11 ID:xDjB8mfu0
俺が思うにこのスレの住人は、
学生、ニート、フリーター・契約・派遣などの非正社員がほとんどだと思う。
これからの時刻以降は変わってくるだろうけど。

公務員、正社員はごく一部だと思う。
904名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:43:56 ID:gbCDRN5F0
おい禿げ、少しは自重しろ
905名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:44:32 ID:n97fetWF0
こ・・・、小人とな?
906名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:44:45 ID:zXvgOqcv0
まぁ一番信用できないのは厚生労働省なんだけどな
順番間違えちゃダメだぞ
907名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:44:46 ID:rwUKu3pf0
>>920
だからさ、>>548をどこからひっぱってきたか教えてくれよー。
908名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:45:02 ID:EW++35jF0
国のために働いてる公務員を攻撃するのか
年金くらい小さな問題だろ
909907:2007/10/02(火) 17:45:02 ID:rwUKu3pf0
>>902だったorz
910(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/10/02(火) 17:45:36 ID:3frXLWA80
>>903

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

隠遁生活者の高等遊民無職もいるぜw 働く必要性がない僕みたい層もw
911名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:45:37 ID:trrQkcWt0
>>920
期待
912名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:46:41 ID:UbrX/O7A0
小人大臣
913名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:46:50 ID:VRVCScA80
まぁこれでいつヒットマン送られてもおかしくない状況になったが
逆にハゲがかなり本丸に近づいていると言うこと
914名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:47:01 ID:Ee0Jm1W40
ここで文句言う奴は、一生、市町村に年金払い続けろ。
それで、65になって貴方の年金は未納ですって言われるリスクを
甘んじて受け入れろ。
915名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:47:15 ID:gT/r9LIq0
スコッとした












スコッ
916名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:47:40 ID:vSwDY5X20





917名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:48:00 ID:1GpPBK4T0
>>906
厚生労働省が一番っていうのが常識だよなぁ。
枡添えは厚生労働省の大臣なんだし。
市町村の長より、信用できないよねぇ。
918名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:03 ID:gjGQ3ncKO
桝添いつまで持つかな
919v:2007/10/02(火) 17:49:08 ID:8Nb6DTlH0


>>908
> 国のために働いてる公務員を攻撃するのか
> 年金くらい小さな問題だろ

年金横領は万引き泥棒、犯罪者だ。
920名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:09 ID:9CFDrvPI0
まあ、確かに不善をなすのは小人だからな
921名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:12 ID:X3iGVB3I0
ハゲで何が悪い!
市町村の不正をきっちりとりしまれよ
市長さんよ
不正を出したらアウトだよ
本当に自分のとこ大丈夫か?
922名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:36 ID:VRVCScA80
まぁ省内の実働部隊を敵に回したら大臣なんて冠だけで何も出来ないしな
923名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:46 ID:3SJkRLP+O
いちいち抗議する市長なんて小さい小さい。
他にする事がないかパフォーマンスしてみたかったとしか思えないね
実際、公務員に対する信頼はなくなってきてるのだから、うちの自治体は不正は一切ありませんって証拠を出したら“一部の自治体は除いて”って文頭がつくかもね
924名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:49:51 ID:1Z2XL5ie0
最初にざれ事を言ったのは自分だろ

ひとりでも横領犯捕まえてからでかい口を叩け
925名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:50:10 ID:rwUKu3pf0
国保詐欺の疑い 大阪狭山市職員を聴取
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071002/crm0710021438008-n1.htm

社会保険庁vs市町村役場
926名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:50:50 ID:n97fetWF0
鳥取県倉吉市の長谷川稔市長
東京都武蔵野市の邑上守正市長


また民主党?
927名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:51:23 ID:uEwXP1vc0
馬脚を現し始めたな
928名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:52:00 ID:rwUKu3pf0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071002/crm0710021438008-n1.htm
>記者会見した市幹部は「不正の中身は聞いていないが、5年程度にわたって繰り返していた可能性があるらしい」と話した

幹部すら把握してない詐欺横領。
市長はほんとにうちは白と言い切れるのかな?
929名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:52:26 ID:THM2Tr+I0
地方の役場はどこも、4時45分になったら帰り支度。仕事せず。
1日何十回とタバコを吸いに席を立って、仲間同士で無駄話5分、10分。
水道、道路、公園、図書館、学校、市民病院・・・・どこもここも
業者とつるんで賄賂・供応ずるずる、地元有力者の頼みごとは必ず実現。
弱者の生活保護は打ち切り、暴力団の不正申請は通し放題。
偽領収証で裏金作り放題。内輪で飲み食い不正流用。

そうでない地上自治体を見つけるほうが難しいというのが現実だろ。
年金・税金・国保・水道料金で、不正の一切ない都道府県市町村
ハイ、手を上げてと言われりゃ、シーーーーーンだろ?
930名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:52:50 ID:NxN7+8st0
どう見ても大臣が口滑らせて引っ込みつかなくなってる状態だよな…

パフォーマンス政治家は受けに回ると本当に脆い。
931名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:54:12 ID:GjkGbrST0
まぁまて このスレタイなんかおかしくないか?

桝添は「小人(私)の戯れ言につき合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」って言ってるわけで、
>>1のスレタイは間違った認識を広める可能性があるぜ
932名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:54:13 ID:iHdQ5ERw0
>>926
長谷川稔氏は社民党系無所属だった気がする
933名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:54:51 ID:xDjB8mfu0
経理で不正の全くない企業手を挙げて!でも、
シーンだけどな。

食品業界で消費期限・賞味期限書き換えは日常茶飯事。
934名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:25 ID:9RijdP+80
はげ良く言った!

だいたい県で過去何十年も一件も不正がないほうが
不自然だろ

真面目に調査してないんだろ
935名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:27 ID:I75FIZAw0
>>931
2ch記者のレベルの低さは今に始まった事ではない
936名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:27 ID:GMYmJ+neO BE:645429683-2BP(0)
小人閑居して不善を為す
937名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:29 ID:THM2Tr+I0
ふるさと税も結構だが、その逆に、地方税拒否の選択肢も作るべきだ。
住民は、地元の自治体が不正を働いたり、税金の無駄遣いをしている
と思ったら、収める地方税の一部を国庫寄託できるという選択が
できるようにしてもらいたい。
938名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:35 ID:k+4fCnmY0
「小人」という言葉が、舛添自身にかかっているのか、
抗議をした馬鹿役人にかかっているかで印象がまるで違うな
939名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:56:57 ID:ZIFT7HBw0
>>1
おお、今ニュースみたよw
よくぞ言ってくれたよ
市役所レベルの窓口なんか、郵便局やコンビニで代行可能だからな
抗議なんかおこがましいよ、市長の見識を疑うね。
940名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:57:16 ID:NygOGu0gO
だな 小人=自分の意味で言ってるはず
941名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:57:54 ID:oOx1Mjzg0
テロ朝をつけたんだけど…
鳥取が、いかにも過ぎて吹いたw
942名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:58:00 ID:gIhJ4Awg0
もすこし背がほしい、
159センチですよ。
ケコンできたけどさ。かみさんも152。
943名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:58:17 ID:GjkGbrST0
>>935
でもここまで正反対の意味がスレタイにつけられるってのは如何なものかと・・・まぁ嘘を嘘と(ry
944名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:58:48 ID:JB3DGN2M0
>>940
いまだに、こんな小学生読解力ウヨがうろついてるぞw
945名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:58:54 ID:i2n0kZg10
小人は舛添ハゲチャビンのことだな、この場合は。
946名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:58:57 ID:+zNeJtBO0
倉吉市は生意気だ
市の職員ほど舐め腐った仕事はねぇ
貴様ら凡人が市を管理しているとでも勘違いしてるんじゃねぇの??

市の職員はそれ以下といわれて当然
まぁー社保庁より若干マシかもしんないけど糞なのは間違いないだろ
947名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:59:00 ID:nwthydhb0
週刊文春でコイツの本性が判ってから

コイツがTVで何をいっても信用しないようにしている

948名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:59:39 ID:fVf0RBXd0
>>931
>>935
>>943
どこのソースでも、スレタイ通りの見出しだよw
君らが頭おかしいんじゃないのw

朝日の見出し
舛添厚労相、抗議の自治体に「ざれ言につきあう暇ない」

産経の見出し
「小人の戯れ言に付き合う暇ない」市長からの抗議文に舛添厚労相

日経の見出し
舛添厚労相、自治体抗議に「つきあう暇ない」・保険料横領巡り
949名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 17:59:46 ID:xDjB8mfu0
>>946はよほど優良企業かなにかに勤めているらしいな。
まさか派遣・契約程度ではここまでいえるはずがない。
950名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:00:28 ID:Yt6SaWhF0
今ニュース見た

桝添正論
鳥取自重しろ
951名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:00:33 ID:NYgrsWq50
>>931
理解できないのはおまえだろキチガイ
死ねよ
952名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:00:52 ID:8Nb6DTlH0
    
                   
  年金問題で、自ら厚生労働大臣を小人と言って 
  逃げる舛添大臣 ・・・・ (w  
  さすがタレント議員。
             
          
          
953名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:01:18 ID:fDcBEwir0
サボってるの叱られたら、士気にかかわると逆切れ
小人は死ねよ
954名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:01:28 ID:+zNeJtBO0
>>949
一応名前のある企業に勤めているが
市の職員よりは100倍いい仕事してると自信があるぜ
955名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:01:33 ID:SbsyW/HMO
舛添は「1円たりとも横領するな!」と言ってるしまさにそうだが、
五万円以下の領収証も添付する提案に対し、「自由な議員活動ができない」とか「煩わしくて大変」とか「表に出せないお金もあるし仕方ない」とか言って猛反対していたんだよな、舛添は。


他人を追求する資格はないよ。
956名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:01:39 ID:lTGmvliO0
あーあ、やっちゃった
957名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:01:58 ID:yviiu9gM0
>>923
> いちいち抗議する市長なんて小さい小さい。
> 他にする事がないかパフォーマンスしてみたかったとしか思えないね

逆の見方なども出来る。見方は人それぞれ
1)国の大臣は偉いから、何を言われてもその通りと受け取る市町村長(従属タイプ)
2)地方が何を言っても国は聞いてくれないので、そのままに受け流す市町村長
3)大臣より忙しいので、そのまま無視する市町村長
4)舛添の発言を知らない市町村長
5)抗議の仕方を知らない市町村長
6)発言がマスコミにとりあげられない市町村長
7)同じ自民・保守系所属だから舛添発言を支持する市町村長
8)同じ自民・保守系所属だが、舛添発言には怒りを感じる。でも、だんまりを決め込む市町村長
958名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:02:05 ID:P8G/2kUi0
しっかりと仕事してる職員と給料泥棒職員を一緒くたにしてはいかんやろ
959名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:02:05 ID:ZIFT7HBw0
行政窓口の士気?
わらわせるなといいたいねw
甘えるのもいーかげんにせーって
地方公務員はのさばってるし多すぎだから
960名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:02:21 ID:ue5lB3Uz0
>>929  
5時きっかりに通用門に殺到してるもんな。
びっくりしたよ。目撃したのは東京S区。
961名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:02:32 ID:k+BzXhBM0
「不正を働いたところの首長に言いなさい」って、
舛添に言ってるのかと思った。
お前が不正を働いたところの首長だけに言わないからこんな批判受け転ジャン。馬鹿なの?
962名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:02:52 ID:vGWg6NHr0
痴呆公務員ざまぁあああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:03:22 ID:Au99bFQ5O
まっ痛い所突かれたな藤山完備師匠
964名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:03:33 ID:JpqSbFor0
(私のような)小人のざれ言に付き合う暇があったら、
(市長なんだから)もっと大事なことをやらなければいけない

普通はこう理解するだろ、常識的に考えて

市長は抗議する暇あったら、文句言われない様に努力しろよボケ
965名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:03:35 ID:rwUKu3pf0
>>943
元記事のタイトルもよく見て来いよ。
966名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:04:53 ID:e9zDX0QU0
どうでもいいから、どちらも仕事しろ
ハゲは政治家の年金に関する不正も追求しろ
967名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:05:21 ID:E8T4h0LG0

記事とタイトルは新聞記者が元ソースを咀嚼して書いたものなのに、記事だけ読んで元ソースと意味がかわってるとかわめいてる2ちょんねらーって確実に頭おかしいだろ
968名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:05:35 ID:aktWWvYC0
地方自治体って言っても
それぞれ独立してるわけだしなあ
一緒くたにして市町村は信用できないっていうのは正確じゃないわな
市町村や社会保険庁と戦ってるぞっていうイメージ戦略なんだろうがなあ
こういう小手先のやり方に国民はうんざりしてるってことにまだ気がつかないとはねえ
969名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:05:40 ID:DGfWKQDz0
市長への応援メールが殺到って、嘘くせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演のかほり

国民は圧倒的にマスゾエ支持だろ
970名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:28 ID:SbsyW/HMO
ハゲ舛添は五万円以下の政治資金領収証添付義務付けに猛反対してんだぜ?
971名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:34 ID:IrV7nLhz0
現に市町村が不正してるのに、他の無関係な市町村だからって、
信用できるわけないだろ?

バカか?この抗議した奴ら。
972名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:42 ID:1GpPBK4T0
>>964
”戯言で他人を侮辱して、抗議を受けたら。戯言だからって言い訳する大臣”
こっちの方がまずいと思うぞ。
火消しになってないよw
973名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:45 ID:/AZZYg+Z0
抗議している市長はさ


職員の横領を調べること罰することに一言も触れてないじゃん、税務署入れて調べろよ。
問題をずらしているところが物凄くズルイ!枡添に抗議している市長さん方よ。
974名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:58 ID:yCmVHSw00
>>958
職員本人以外区別は付かんのだが。
市長がやらなきゃいけないのは、「自分のところはやってない」ではなく「横領できないシステムになっている」と説明する事。
何処の市も内部監査とシステム構築はこれからだとは思うけど。
975名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:07:57 ID:VRVCScA80
>>973
それで不正発覚したら責任とって市長辞めなきゃいけないから
市長ちゃん必死なんじゃね?
976名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:04 ID:C5L9Pv5S0
口だけハゲかと思ってら口でも失敗かw
977名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:19 ID:k+4fCnmY0
>>969
本当だとは思うぞ

ただ、送ってる主が市民団体という罠www
978名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:23 ID:SFvwbExA0
こんな市長がいるようじゃ地方分権なんてできないな。
979名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:53 ID:k+BzXhBM0
>>974
舛添は横領できないシステムになってるとこもなってないとこもひっくるめて
市町村は信用ならないって言ったんでしょ?全部検証したわけじゃないでしょ。
980名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:57 ID:aktWWvYC0
リーダーとしての資質にもかけるし
知識も経験もなさそうだなあ舛添えは
安倍は何でこんな奴を公正労働大臣に指名したんだろう
981名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:22 ID:trrQkcWt0
ところで、次スレのソース元が変わっているわけだが。

>、「私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。
 小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない

のくだりが省略されたわけだが。






ばぐちゃん?
982名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:41 ID:Rakp+wnl0
不正やっておきながら処分が甘いのは地方自治体の特徴と傾向としてよくでてるよ
まつぞえの言ってることは正論だ、盗んでるのに起訴されないんだからw
983名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:45 ID:la8jmiyP0

大臣が責任逃れw

首長が別の首長に注意に行きなさいってwwwアホかwww
984名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:54 ID:7qAkOjTu0
長妻と対決したらこのハゲどうなっちゃうの?
985名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:10 ID:1GpPBK4T0
>>947
システムの問題なら、請け負った市町村じゃなくて、社会保険庁のほうが責任あるだろ。
横領できるシステムを作った。
986名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:22 ID:9RijdP+80
>>954
はげどう
987名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:51 ID:aktWWvYC0
自民党の体質なのかなあ
選挙前は管直人さんのせい
今度は市町村のせいと
988名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:10 ID:VemGbDXiO
5時キッカリに仕事終えるヤツも居れば、5時から仕事始めるヤツも居る。
残業代出るからな。
また、土曜日に集会に参加して休日出勤とするヤツも居る。
どっか、おきなwwwww
989名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:50 ID:eVkgQMSn0
>>984
いつも逃げてる実績がありながら、今回は呼ばれてないとか苦情をいうハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:12:07 ID:Rakp+wnl0
どうせ抗議した市長は助役か部長でもしてた職員生え抜きなんじゃないか?
991名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:10 ID:arUZbgA3O
1000ならハゲる
992名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:32 ID:aktWWvYC0
良い実績は私のおかげ
問題が起こったら部下や下請けのせい

これじゃうまくいきようがない^^
993名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:46 ID:2jc8K7pdO
>>969
だって嘘だからwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:26 ID:emJ01EHi0
一理はあるが、その前に一括りにした禿が悪いだろ
995名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:35 ID:THM2Tr+I0
舛添厚生労働相のほうが正しいに決まってるじゃん。

文句言った市長、区長は、今後、細かく調べられるから覚悟しとけw
996名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:51 ID:e9zDX0QU0
信用できないなら舛添一人で年金の仕事すればいいじゃん
997名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:54 ID:+54dI/Tr0
自分の不正がばれそうになってファビョってるだけにしか見えない件
998名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:55 ID:2ydEkqjB0
>>987
そういやこの市長、菅の全面支援で当選したヤシじゃん
与党にいちゃもん付ける為にわざわざ借り出されたんだな
999名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:16:04 ID:MCPqmFIh0
1000なら出身地の北九州で大不正発生
1000名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:16:30 ID:I9YjWLhY0
まあ何でもいいから年金を信用を正常化してくれ

オマエラの言い争い自体が

国民からするとすでに戯言なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。