◆◆◆スレッド作成依頼スレ★369◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
533名無しさん@八周年
★日本のオーラ/「アベする」朝日の「流行語捏造」騒動でネット燃える

『週刊新潮』 10月11日号
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20071004.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader3/src/up0246.bmp_aN8VYvXPTMkVhrUT80oV/up0246.bmp

「アタシ、もうアベしちゃおうかな」―。朝日新聞が掲載したコラムニストのこんなコメントが、目下、ネットで
「流行語の捏造だ」などと大騒動に発展している。当のコラムニストのブログには批判コメントが殺到し、
大炎上。お馴染み「2ちゃんねる」でも"祭り"の状態なのだ。

キッカケは、入院中だった安倍前首相がおわび会見をした翌日、その模様を報じた9月25日付朝刊の、
<おわびで幕 青白い顔、張りない声>と題した、こんな記事。

<コラムニストの石原壮一郎さんは「自分勝手な美学で情報を隠し、国民を混乱させた」
と話す。(中略)「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。
仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人気ない流行語を首相が
作ってしまったのがカナシイ」>

つまり、安倍前首相の突然の辞任のせいで、今や世間では「アベする」という言葉が
大流行してしまっていると紹介しているのだ。

この石原氏、元は雑誌編集者で、「大人養成講座」「大人力検定」などの著書があるコラムニスト。
で、さすがは公称800万部を誇る朝日新聞。その影響力は凄まじかった。
このわずか十数行のコメントに、ネット上で大批判が沸き起こったのである。
たとえば、石原氏本人の「大人力ブログ」では、早くも25日01:14の書き込みを契機に批判コメントが集中。

<どこではやってんだよw身内だけで盛り上がってたんじゃねーの?>
<捏造?誇大な表現?もうウンザリですわ!>
<「アベする」なんて誰も言っていません。捏造記事ですよね。正直に謝罪してください>
などなど、あっというまに書き込み数の上限である500件を超え、ブログが大炎上しちゃったのだ。
534名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:38 ID:xCRUVBaH0
>>533の続き)

【アサヒる】
しかも、火の手はほぼ同時に「2ちゃんねる」でも上がり、むろん、矛先は朝日新聞にも向けられた。
<朝日の安倍憎し、安倍叩きは異常。完全に狂ってる>
<辞任翌日に「あべする」が流行るとかって、ネットでさえその普及速度は不可能に近いだろ>
<安倍を叩き潰して編集部一同嬉しくてたまらなかったんだろうねw>
なんて書き込みや、
<あさひ−る【アサヒる】捏造すること。事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること>
<私の中で「アサヒる」という言葉はすっかり定着しました>
<流行語大賞に、なんとか「アサヒる」を・・・・・・>

など、すでに2万件近い書き込みが殺到し、逆に新たな流行語「アサヒる」まで誕生させる始末。
その次は今も他のブログ、サイトにどんどん延焼する"祭り"の状態なのだ。
 
さすがに、当の石原氏ご本人は、「確かに、私の周りの何人かが使っていたのを聞いたのです。
わざわざ僕がそんな言葉を作って何の得になりますか」

と困惑気味だが、捏造とまで批判された朝日新聞は、「特にご説明することはございませんが、
当該記事に特別な意図などは全くありません」(広報部)と一切無視。

それでも、「朝日はよく、ネットは検証せずに書いてるだけと主張してますが、
じゃあ自分たちは石原氏のコメントを検証したのかと言いたいですね」(2ちゃんねらー)
 
こんな声を聞けば、ちと耳が痛くはないですかね、アサヒるのが大得意の朝日サン。