【社会】 「親にも叩かれたことない」「研修3泊…頭爆発しそう」 半年でやめる“生弱”新入社員…対策は「人前でほめてあげよう」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:45:43 ID:mJNbFHAw0
>>857はツンデレだったのか…
891名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:45:56 ID:o8VddO8eO
>>857
本物のブラックだ……
892名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:46:17 ID:X65Uxsvf0
俺なんて手取り13万円・・・
893名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:46:25 ID:mbCymsiY0
>>857
真っ黒すぎwwwwwwwww
お前もその内捨てられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:46:33 ID:X8TWLx/20
ID:RCVqEuQuO顔真っ赤涙目wwwバロスwww
895名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:46:35 ID:ZooPUCWS0
氷河期世代のマーチ卒はフリーター、
劣等(ゆとり)世代の劣等大学(大東文化大学)卒は四名日本航空にご採用、


  ああ美しい国だ。


2007年採用
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
896名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:46:40 ID:2ubJgcou0
>>885
何事にも耐えられないバカも増えてるけどな。。
897名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:47:37 ID:VZvXlV0W0
>>872
昨日、今日とヤバイくらい寒いですよね。
特に女の子は寒がりだから、明日は厚着で来る人が多そう。

>>889
あぁ去年の俺を見ているかのようだorz
いや、エラーの内容はさすがにわかったけど、
そういうダメコードを書いてた。
898名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:48:05 ID:mJNbFHAw0
>>896
罵りには耐えるがまったく仕事しない奴も増えてるよな
899名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:48:09 ID:47e6joJw0
>>857
自分より可哀想な底辺がいて安心した。
俺は新人だけど月21万だぞ。(手当て込み)
残業代もちゃんと出る。

ああ可哀想。
経験豊富で部下を鍛えられる先輩は尊敬に値するはずなのに、
なんだろう、この憐れさは。低賃金で可哀想。
残業代ゼロなんてもっと可哀想。
900名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:48:40 ID:q9zKecuG0
>>834
後輩を守る気あるならせめて定時に帰れるように何かアクション起こせよ
それが出来ないなら残業代くらい出るように業績上げればいい
901名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:49:00 ID:o8VddO8eO
>>892
生`
902838:2007/09/30(日) 18:49:10 ID:HzhFS0190
>>871
上司も判っててやってんじゃないの?

その上司の人の力では、どうしようも無い事だから
それについてアナタが指摘しても変える事ができない
だから、怒鳴ったりして押さえつけようとするんじゃないの?

理不尽だと思ってる事(A社の商品をB社の自社商品として・・だっけ?)とか
社内では偽装とかって観念がなく、日常的に行われてて、それがその会社の
スタイルだとしたら、在籍している以上は従わないと。

合わないのならば、辞める以外に方法はないかもね。
903名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:49:21 ID:PgWc6YHD0
おい馬鹿親!せめて社会に出るまで最低限の社会常識くらい教えとけ!
904名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:50:00 ID:ijEqP3660
>>896
耐えるとか我慢とか「しなくていい苦労」してもしょうがねえし。
905名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:50:08 ID:RCVqEuQuO
>>852
すいません。
白状します。
今までの発言は私自身のではなくて
私が昔いた会社の社長の考え方によるものです。

私は就職氷河期世代の人間で
大学卒業後しばらくアルバイトをしながら仕事を探していました。
ダメもとで訪問した会社の方から紹介されたのがその、私が昔いた会社です。
906名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:50:38 ID:hQyeB4Cq0
>>892
貯金できるかできないかの境目かよ・・・
正社員でそれならさっさと辞めろよ・・・
907名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:50:55 ID:ZooPUCWS0
つーかゆとりが潰れて無職になっていく
姿を見るとチョー癒されると思う。
ゆとりが超絶バカ世代でよかった。
908名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:50:57 ID:47e6joJw0
>>857
あなたのおかげでやっていく自信を取り戻せました。
ありがとう先輩。
909名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:51:44 ID:y43M8jh10
>>889
バカにコードは書かせないよ。
建前だけの試験項目の消化と証跡取りと管理表入力。
もちろんバカはそれすらできないんだけど、それっぽいエクセルファイルが出来上がってれば
「おっけー。よくやった!」ってことにしちゃうから。
910名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:52:31 ID:0lpJiTVa0
>>886
やることは一つ。
次が決まり次第やめる

予備要員いれろといっても入れない会社だから
会社には徹底的に困らせてやるつもり。
後を継ぐ哀れな子羊にはできるだけサポートはするがね。
911名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:52:43 ID:oKd7e/NB0
都内で働いていれば分かるだろ?
公共でのモラルの無さは年配者の方が遥かにひどい。
自分の利害を考えるあまりに妙な我慢をしてきた結果、
自分との利害が全く無いところになると一斉に発散しだす。

今の20代の子はそうならないようにな。
912名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:52:50 ID:1LYsqVHS0
この国は何時まで経っても滅私奉公の概念が抜けない土人国家。
これじゃWASPにカモられても仕方ない罠w
913名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:53:12 ID:+ow7WxX9O
ジャスダック・大証の統合軸に=証取再編論議に着手−日証協
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000088-jij-biz

関連スレ
【8512】大阪証券金融【任天堂効果銘柄?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1187871711/

【8697】大阪証券取引所【イブニング・セッション9/18クルー】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188899849/

空売りの鉄板銘柄リスト    
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188758901/
914名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:53:29 ID:1+jHxAPn0
>>905
たとえ他人の発言の引用でも、人に誤解を与える様な事は言うべきじゃないよ。
915名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:54:21 ID:S2T1YbqN0
ゆとり世代を見て改めて思うことは税負担が多少増加しても
教育に投入するべきということ
916名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:54:31 ID:JR43TUsH0
アサヒってんじゃねーよ。ボケ
917名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:54:35 ID:2ubJgcou0
>>898
ああ、実際にいたなぁ。
任せた仕事が全然進んでなくてまいった。。
契約社員だったので更新せずにお引き取りいただいた。
派遣会社に登録するとか言ってたけどもう30であれだけ無能だと
40まで路頭に迷わずにいられるかかなり心配だ。
918名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:54:38 ID:LvQ5upHU0
いつ正誤が逆転するとも知れない常識を、企業の都合のいいように固定化して盲目的に信じ込む馬鹿はブラック企業の社畜
919名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:55:00 ID:Hi4sOQv30
>>907
お前さん
もうなんか病んでないか…
どれだけ辛い目に…
920名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:55:19 ID:VZvXlV0W0
>>909
1年目はテストやるのが多かった。
頑張ってどういう流れになってるか必死にデバッガで追って覚えた。

デバッグの仕方から教えてくれた2年上の先輩には感謝しきれません
921名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:55:29 ID:yxC13pyf0
おや?若者の様子が...おめでとう若者はのび太からアムロに退化した
922名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:55:33 ID:C8hbBX2+0
>>865
いや、気持ちはわかるけど
今後何年間・へたすりゃ何十年間も同じ職場で一緒に働く人間なんだから
あんまりにも態度が悪い・話にならないような新人がきたら
俺は辞めさせるように上に報告するし、キツイことも言うよ。
査定で考えるんだったら、その使えない部下が一緒に働いて
会社に迷惑かけるほうが、よっぽど上司であるあなたの査定が下がるかも。
923名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:55:46 ID:X8TWLx/20
氷河期世代を漢字一文字で表すと


「怨」
924名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:56:06 ID:1LrUrsL10
偏差値マジックもあるだろうから、
昔の日大とゆとりの大東文化なんて比べ物にならんぞ。
やる気、資質以前にIQに隔たりがありすぎるだろう…
進学校にもDQNが蔓延りだしてるし、
ついにゆとりで少子化で恐れていたことが爆発しそうだな…
925名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:56:54 ID:ijEqP3660
>>903
人に気を使って生きるほど、馬鹿らしい事はないぜ。

自分が良けりゃそれでOK。
926名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:57:37 ID:bRsca9eI0
安倍元総理を見習えよ。
彼だって、3年くらいで大手鉄鋼会社を辞めてるだろ?
大丈夫、大丈夫。気楽に行こうぜ。
927名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:57:46 ID:FTohdOBQ0
>>925
それが基本だよな。
928名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:58:19 ID:GAS4ID/80
初めての就職で安い給料の上にサービス残業続きなら辞めたくなってもしょうがねーだろ
929名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:58:57 ID:EfGPne61O
仕事だけで考えなくても人の生き方として我慢てのも大事だと思うよ。

仕事場でも年いって役職あがれば部下も叱らねばいかんし、
ただ言われた事をやるより大変になるよ。
930名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 18:59:51 ID:ijEqP3660
>>927
そうそう。
他人なんて、普段は「いないのと一緒」だからな。
利用できる時に使えばいいだけだし。

街や電車の中ですれ違う連中なんか、物と同じw
931名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:00:15 ID:JLfF/vqaO
>>928

辞めりゃあ今以上に悪くなるのが分かっててもか?
932名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:00:56 ID:uKCIMQwq0
>>917
派遣できた韓国人2人は、遅刻・就業時間中に社員誰にも告げずに外に出る
便所で携帯で長電話、仕事してるフリしてしてなかった
という事で1週間半でお引取り願いました 挙句何で自分達は帰されるのかとか
うちの上司に文句垂れてきたそうで 上司怒ってた 流石に謝罪と賠償をとかは言わなかったみたいだけど
だから韓国人はやめろと言ったのに…
933名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:00:59 ID:RCVqEuQuO
>>914
すみません。
ただ、今苦労している人でもこれから時間がある人には
私のような人生\(^o^)/のようなやつもいるということで
希望をもって頂きたいと思いまして。

ちなみに私はその社長の会社を2年でやめて今は地元の同業他社で
なんとかやっています。
一応ありがたいことに健康保険もあるし残業代もいただいています。
934名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:01:07 ID:r/9NiLN40
辞めちゃだめ。 もっと動いて。
935名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:01:48 ID:X8TWLx/20
>>933
おまえの釣りにかける執念には敬服せざるをえないw
936名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:02:33 ID:mbCymsiY0
>>905
じゃあ「こういう社長がいたんです、どう思いますか?」
的な発言にすればいいじゃないかwwwwww
本気で狂ってんのかと思っちゃったよ。
937名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:03:00 ID:hQyeB4Cq0
>>925
その考え、とても大切な事だと社会人になってから気づいたよ。
938名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 19:03:16 ID:2ubJgcou0
>>930
君と同じ考えの人間に逆に利用される側に立った時に君が耐えられればそれでいいかもね。
939名無しさん@八周年
>>922

もっとも何だけど、君のように上目線からモノを言う者に限って自分の足元は見えてないなんていう事がよくある。

上に立つものならば、広い見識と鋭敏な感覚を身につけることを怠ってはならない。