【日本軍】集団自決に軍関与、手榴弾で自決しようとしたがたまたま爆発しなかった人も 沖縄11万人余参加決議採択★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘビおんな物語φ ★
沖縄戦の集団自決に日本軍の強制があったとする表現を修正させた高校日本史
の教科書検定問題を巡り、検定意見撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29
日、同県宜野湾市の宜野湾海浜公園を主会場に開かれた。

同時開催の石垣、宮古島両市会場合わせて約11万6000人(主催者発表)
が参加した。同県では、米兵による少女暴行事件を発端に約8万5000人
(同)が集結し、日米地位協定の見直しを求めた1995年の県民総決起大会
を上回る規模で、「島ぐるみ」の集会となった。

大会では、「集団自決が日本軍の関与なしに起こり得なかったことを伝えるの
は我々の責務」とする決議を採択した。決議文は10月中旬、福田首相、渡海
文部科学相、全国会議員に提出する。

大会で、仲井真弘多知事は「記述を削除、修正するため県民を納得させるだけ
の検証を行ったのか」と遺憾の意を表明した。

渡嘉敷島(渡嘉敷村)で起きた集団自決を生き延びた村教育委員長の吉川嘉勝
さん(68)は「米軍の上陸後、雑木林の中で両親や5人の兄弟とともに日本
軍から配られた手榴(しゅりゅう)弾で自決しようとしたが、爆発しなかった」
として、軍の関与があったとの認識を強調した。
>>2に続く)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070929it13.htm
前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191078086/l50
2ヘビおんな物語φ ★:2007/09/30(日) 05:53:54 ID:???0
県民大会は、県議会、県遺族連合会など22団体が計画し、県と県内41全市
町村が参加した。

検定意見では、近年になり日本軍の強制があったことを否定する学説が出てい
ることや、日本軍の戦隊長らが「集団自決を命じたと記述された書籍で名誉を
傷つけられた」として出版社などに賠償を求める裁判を起こしたことなどから、
強制の記述について教科書会社に修正を求めた。

文部科学省教科書課は「規則上、検定意見撤回は難しい。訂正申請はできるが、
わかりにくい説明を補足するのが一般的だ」との見解を示している。ただ、1
981年度の検定で削除された「沖縄戦での日本軍による住民殺害」の記述は、
県議会などによる抗議行動を受けて復活している。
3名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 05:55:28 ID:nxqVec/P0
東京に出てきて同じ事言って見やがれ
白い目で見られるのが落ちだ
4名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 05:55:35 ID:DF7EvTcY0
吉川嘉勝さん(68)は当時6歳ぐらい?
5名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 05:57:49 ID:V4ifLspI0
広義の強制性は有った訳だろ?
6名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:00:01 ID:dE2R8i2NO
沖縄ってどこの国だっけ?
7名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:01:50 ID:DRM4RKwO0
当時の軍の責任を政府が負うとかおかしいだろ

いつまで過去に縛りついてんだよ

戦争に負けたとたん売国奴に成り下がったか

嫌なら自分で許可書作れ
採択するのは文科省と学校だ
8名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:01:56 ID:LEG5zhRv0
歴史の表面だけ糊塗して体裁さえ繕えばよしとするのがお役人根性。
だから同じ間違いを繰り返すし、真に反省することもない。
9名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:03:53 ID:dyBWl2Et0
>手榴弾で自決しようとしたがたまたま爆発しなかった

そもそもこの時点でおかしいだろ?
「強制的に自決させられた」なら
手榴弾が爆発しなかったら、他の手段で自決させられるはずじゃないの?
日本兵は「不発弾ならしょうがないや」ってあきらめたわけ?
なにもかもおかしいぞこの話・・・
10名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:05:11 ID:wqoDGcBn0
誰かが言ってたな
沖縄では集団自決にちょっとでも異を唱えると
凄まじいいじめにあって社会的に抹殺されるらしい
もう洗脳だよこれは
11名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:05:40 ID:Q8KedSgFO
沖縄って中国?
12名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:05:51 ID:LEG5zhRv0
自殺を試みたことのない人には分からないが、死ぬのには相応のエネルギーがいる。
一度失敗すると疲れ果て、しばらくはその気にならない。
13名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:07:00 ID:Nu5KYp+/0
親殺しは軍の命令だった!
って事にしなければいけない金城さんが居て
方や赤松大尉への恩義に報いんとする照屋さんが居る


やっぱ空気読めず、満天下に晒し上げるような真似した
某ノーベル賞作家が悪いよ

島の伝説として留めて於くべきだったんだよ・・・・




14名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:09:42 ID:2G07gHB/0
軍人が自決を命じたのかもしれない
手榴弾を渡しながら「もしもの時はこれで自決しろ」と言ったんだろう

それは、当時の日本のスローガンで「生きて虜囚の辱を受けず」ってのがあったからだ
これはもういちいち言わなくてもみんな解ってるくらい当たり前の常識だった

そのスローガンを口にしたから、それが命令だってか?


まぁ命令だったとしてもだ、それは日本人全員の意志ではなかろうか?
すなわち天皇の意志である
沖縄人が自決したのは、天皇のせいってことだな
沖縄人はまず、天皇を訴えろ
15名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:09:53 ID:LEG5zhRv0
戦争中、日本軍は沖縄を「現地人」くらいにしか見ていなかった。
したがって汚いものを始末するくらいの気持ちで、処理命令を下せた。
16名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:09:59 ID:8nQZJFhG0
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200508271300_09.html

「集団自決」の真実探る/渡嘉敷などで証言聞く

> 金城さんは「自決を命令する言葉があったかなかったではなく、軍隊によって住民が
>                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>追い詰められていったことが問題だ。上陸一週間前に自決用の手りゅう弾を渡すなど、
>                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>日本軍は巧妙に住民を追い詰めていった」と説明。           ↑これもウソ

>「集団自決」は、直接、手を下さなかったが日本軍による「虐殺」だと指摘した。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広義の虐殺キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

つーか2005年の記事なんだねコレw
2005年の時点で逃げに入ってるじゃん。
もうヤバイって完全に自覚してるよコレm9(^Д^)プギャーーーッ
17名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:11:15 ID:N2XG9h5f0
米軍も、開戦後しばらくは戦時捕虜はとらず皆殺しの状態。
人種差別バリバリで、イエローなんか人間扱いしてなかった時代なんだからな。

途中から戦時捕虜をとるように方針転換したようだが、敵国の方針転換なんか
簡単に伝わるはずもなく、信じられるはずもない。
当時のメディアなんてたかが知れてんだから。

おまけに沖縄地上戦が始まる前には、沖縄にも無差別大空襲やってんだからな。
女子供も老人も区別なく無差別に大虐殺やっといて、火炎放射器かまえながら
上陸してきた相手に、なにをどう考えたら捕虜になれば助かると思えるのだ?
18名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:12:53 ID:dyBWl2Et0
>>15
アホ!沖縄にいた日本軍には沖縄人もぎょうさんおったわ
いい加減なこというな
19名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:13:04 ID:DRM4RKwO0
証言だけではなあ


とても信じがたい

広島長崎のように物的証拠があれば
20名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:13:44 ID:LEG5zhRv0
>>17おそらくこれが本当のことなのだろう。
21名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:14:07 ID:N2XG9h5f0
沖縄が唯一の地上戦てのもウソだしね。
硫黄島は? 北方領土は? どうなんだとw
氷雪の門を知らねーのかと。
米軍なんかより、ソ連軍の方が遙かに残虐非道だったからな。

そもそも東京だって無差別大空襲を受けて、一晩で10万人も死んだわけで、
無差別大空襲より地上戦が悲惨だなんて誰が言ったんだ?

沖縄はウソにまみれてる。
金目当てにやってんなら朝鮮人並みの所業だな。
22名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:14:15 ID:XiR28apJ0
>>11
たぶんな。中国人のくせに日本人のふりしてるみたいだな。
ニセ中国残留孤児みたいなものかな。
戦争中のことは覚えているのに、アメリカに統治され本土復帰運動していた戦後のことは忘れたみたいだし、
なんだかわけがわからん連中だわな。
だいたい戦争中は沖縄の人だって日本軍に居たとちがうのか。
沖縄の人は徴兵されなかったのか?何もしないで米軍が上陸するのを待ってたのか?
分からん。
23名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:17:12 ID:2G07gHB/0
沖縄人は、独立したら過去の琉球王国のみたいに、貿易立国で繁栄できると本気で思っているのだろうか?

もしそうなら、おめでたいとしかいいようがない
24名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:17:37 ID:N2XG9h5f0
ある日なんの前触れもなく、突然米軍が上陸してきたわけじゃない。
沖縄戦なんか十分に予想されてたこと。

なのになんで沖縄県民は 「 疎 開 」 しなかったのか?
なのになんで沖縄県民は 「 戦 地 」 になる場所にいたのか?

ここら辺を調べると沖縄戦の真のA級戦犯が誰なのか理解できる。
当時の沖縄県知事 「 泉 守紀 」 なんだけどね。

「 泉守紀 」 でぐぐってみな。
いくらでも出てくるから。

数十万の民間人を背にして、負けると分かっている戦いを強いられた旧軍を
責める気にはならないね。

「 泉守紀 」 を知らずして、沖縄戦を語る資格はない。
25名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:17:42 ID:LEG5zhRv0
>>18
高砂族を皇軍に加えたようなレベル。
26名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:19:50 ID:N2XG9h5f0
「 戦 地 」 のど真ん中に民間人が多数存在することそのものが間違いだ。
「 戦 地 」 のど真ん中に民間人が多数存在したら、民間人が多数犠牲になって当たり前。
そんなの古今東西どこ戦争でも当たり前の話。

沖縄戦の民間人犠牲者に関する本質は、「 疎 開 」 がうまく出来なかったことが全てと言って過言でない。

その主犯が泉守紀なのは明白だろう。
27名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:20:18 ID:84t2H34M0
>>日本軍から配られた手榴(しゅりゅう)弾で自決しようとした

この人たちは一体、何故そこで思考停止せずに、その原因を考えようとしないんですかね?

「日本軍から配られた手榴(しゅりゅう)弾で自決しようとした」のは、その前に
そうすることが立派な国民のあり方だというマスゴミによる洗脳があったからじゃないですか?

それも問わずに、戦後はこれまた反対方向でマスゴミに踊らされ騒いでいるだけですか?

マスゴミに踊らされ愚にもつかぬ過ちを犯した自らの責任追及は放棄して、何が正しい歴史認識ですやら。
こういった、いくら酷い目にあっても歴史から何も学ばない愚民が、またぞろ戦争を起こすわけですよ。

沖縄県民にはいい加減目を覚まして、愚かな過ちを犯した先人の責任を直視する勇気を持ってもらいたいものです。
28名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:20:57 ID:JHeS4+mjO
まあ、国からの補償金やら賠償金がかかっているから、沖縄人は嘘でも本当でも何とでも言うわな
29名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:21:12 ID:2G07gHB/0
<丶`∀´>嘘も半万年つきとおせば真実になるニダ
30名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:21:43 ID:44H0y6Zo0
>手榴弾で自決しようとしたがたまたま爆発しなかった

 非 国 民
31名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:22:18 ID:N2XG9h5f0
沖縄戦では、多数の沖縄出身の日本兵も戦った。
彼らはまさしく、故郷沖縄と、自らの家族・友人のためと戦った。

自らの家族・友人を含む、多数の民間人を背にして、もはや負けと分かってる戦いを
強いられた彼らはどんな気持ちで戦ったのか。
とても彼らを責める気にはならないね。

旧日本軍、旧日本兵をまるで悪魔のように言う馬鹿がいる。
それが自分たちの、兄であり、父であり、爺ちゃんであることを分かっているのか?

憎むべきはヘタクソな外交と、無謀な戦争を煽った連中だろう。
一部の政治家、一部の軍人、一部のマスゴミ。

一部の政治家と軍人は責任を取らされたが、一部のマスゴミは知らん顔しとる。
例えば、朝日新聞とかねw

朝日新聞を読んで平和を語るほどマヌケな話はない。
32名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:22:35 ID:Nu5KYp+/0
>>25
高砂族は目が良いんで戦場で重宝されたそうだよ

33名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:23:00 ID:AjWQiB500
沖縄の主催者発表ほど信じられないものはない。特に政治的集会の場合、実際は1/3か1/4くらいだよ
34名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:23:28 ID:LEG5zhRv0
>>18
我々の場合、マスゴミには踊らされないが、2チャネンネラーの「常識」に洗脳されている‥
35名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:24:03 ID:0ddyE/bs0
>アメリカ下院での従軍慰安婦決議の際にも書いたが
>右翼系出版物、ネット等では、この決議の後ろで手を引いているのは中韓だ、と言われている。
>しかしこれは間違いである。すべてはアメリカの意向なのだ。
>アメリカは、日本が同盟国として更なる軍備増強し、いっそう重要な役割を担うにつけ、昨今の日本右傾化は危険と判断した。
>そして右翼勢力を排除する方針を固めた。そう書いた。
>すべてはそのとおりに順調に進んでいるようだ。
36名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:24:30 ID:6CwgI6bs0
沖縄はもういっぺん痛い目に遭わないと分らんらしい・・
37名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:25:13 ID:DF7EvTcY0
Q:お前は、集団自決を命令で強制されたのに何で今生き延びているんだよ!!!
A:手榴弾で自決しようとしたがたまたま爆発しなかったんだよぉ!!!(涙目)
38名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:25:31 ID:2G07gHB/0
ニュースでは、なんか高校生が切々と訴えてるシーンを放映してるんだが、この高校生が不憫でならない

ちゃんと真実を教えられてないんだな・・・
39名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:26:20 ID:z28kI/ZR0
約11万6000人(主催者発表)
wwwww
40名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:26:36 ID:6Lk04A9I0
こっちは11万、あっちは12万。
やはり主催するあちらの方々の発表する数はいいかげんですね。
41名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:27:38 ID:jo+1aqkV0
60年以上前の出来事をまるで現在の出来事のようにするのは一体なぜなんだぜ。
42名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:28:35 ID:Yaqnn3tz0
60年真実だと思ってることいきなり変えられちゃそら混乱するわ
43名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:29:07 ID:uX8q/Ie+0
>>1
消えろクズ記者
44名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:29:23 ID:qwSLcsXbO
>>1
だから手榴弾は戦争用だって。
言い分が正しくても
戦争してんだから、それは反論には関係ないな。

45名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:30:24 ID:BT81fUPh0
沖縄集団自決冤罪訴訟を支援する会
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/32/

沖縄集団自決冤罪訴訟第9回口頭弁論の報告
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/30/
(今回甲B59として提出した「潮だまりの魚たち」
という座間味村の証言集)
 既に、皆様ご存じの様に、高等学校歴史教科書から、
「軍による自決命令があった」と言う記述を削除する
よう検定意見がついた事で、裁判は我が方が圧倒的
有利に進んでいます。
 ただ、沖縄県では、今回の文部科学省の教科書検定
を不服とする各種の抗議集会や、自治体での検定意見
撤回要請の決議なども次々と進められているようです。
沖縄を支配してきた左翼勢力にとっては、今回の教科書
検定の結果は驚天動地の、足下が根こそぎ揺らぐ事件
だったのです。我々がようやく司法の裁きによって
手に入れつつある歴史の真実を、特定の政治力によって
ねじ曲げ、沖縄を本土から分離しようとする謀略が
うごめいています。
46名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:31:17 ID:LEG5zhRv0
>>31
罪人リストから官僚、財閥それから貧困が抜けている。
47名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:31:29 ID:uX8q/Ie+0
>>1
嘘つきで言い訳がましくてすぐ逃げるくせにν速+記者なんて100年早いんじゃヴォケ!
48名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:31:34 ID:Lu98uWmz0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /        へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //       /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_|
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) ネットで真実を知った俺たちには
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 沖縄野郎の陰謀を止める使命があるんだ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  皇軍万歳!!!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  嫌 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  琉≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .球 ≡ ::::  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ   
49名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:33:02 ID:6CwgI6bs0
話しをぶった斬って申し訳ないけどさ

沖縄人や大阪人ってここ数年の間に
段々朝鮮民族っぽくなってきたねぇ。

これもそれも工作員のたゆまぬ努力?
それとも県民が余程のバカなのか・・
50名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:35:32 ID:Nu5KYp+/0
>>48
アサヒるな
51名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:36:11 ID:Fj59IQst0
>>24
ありがとう。以前から、それが最大の謎だったんだよ。やっと謎がとけた。
>>41
沖縄では日本の教科書なんか使ってないんだろ。中国共産党が作った教科書で学び、
それを自分たちの歴史を思い込んでいるとしか説明がつかないと思う。
それじゃ、なぜ日本の教科書に干渉するのか?ってことだが。中国共産党の思惑通りに踊っているんだな。
子供たちがかわいそうだ。
52名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:36:47 ID:84t2H34M0
>>31
毎日新聞だって負けてないっすよ。

都合のいいときゃ「あれは軍部に脅されてやったこと」なんて逃げ口上ばかりついときながら、「百人切り訴訟」じゃ
「あれは戦意高揚のでっちあげでもなんでもなく、ちゃんと事実を取材して書いたもの」ってなもんだからね。

こんな胡散臭いやつらが、戦後、政治家や軍人の責任ばかりあげつらってるのを見て何の疑問も感じないってんのなら、
それこそ歴史から何も学んでないってことの証左だよ。

当時も今も、もっとも汚く悪どいのがマスゴミ。
それは多分、未来もそうなんだろうな。
53名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:40:52 ID:c6c6Z9Qe0
従軍慰安婦にしろ、この件にしろ、日本軍がヒマで武器も豊富だったってのはよくわかった。
54名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:41:35 ID:LEG5zhRv0
このスレに沖縄人は参加しているのか?
いるなら手を挙げてみ。
55名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:43:23 ID:NIPUGGbYO
手りゅう弾があったから日本軍のせい…
無理有りすぎだろ?
56名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:43:25 ID:qZuGWv0C0

アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる

57名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:44:08 ID:BhULBq3b0
否定派と肯定派を両方の意見のせとけばいいやん
生徒も両方の意見があれば考えるて自分の意見が形成されるでしょ
何も考えず思考停止に陥るのが一番まずいのでは?
58名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:45:19 ID:rJpqzXYN0
もう、沖縄一国二制度もやむなし。
59名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:45:20 ID:6cDXOsnF0
本当に平和を目指してるならなぜそのようなことが起こったか、
当時の状況を客観的に考えていかねばならない。
悪役を仕立てて土下座させれば平和になるとでも思ってるのか?
60名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:45:30 ID:LEG5zhRv0
>>51
妥当で無難なご意見。
61名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:45:59 ID:dGQVv6gI0
軍の命令というと、曖昧になる。
直裁に、座間味島では梅沢裕少佐が自決を命じたのか。
渡嘉敷島では赤松大尉が自決を命じたのか、と問うこと。
両人とも否定しているし、当時の島民の証言にもない。
 
手榴弾をどこからもってきたのか、なぞだったけれど、忠魂碑前で日本兵が
配っていたという、74歳のおばあさんの証言が出ていた。仮にこの証言が事
事実としても、隊長の命令があったとはならない。
何があったのか、もはや分からないと思う。
62名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:46:52 ID:JeMY6oP90
自決だけしろというんじゃほとんど意味ないでしょ
手榴弾もったいない
特攻しろというなら分からんでもないが
63名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:47:31 ID:84t2H34M0
>>48
こいつには何の論理的反駁もできない。

できるのはおきまりのレッテル貼りという、印象操作だけ。

アサヒってるねぇ。

アサヒってる、アサヒってる(冷笑)。
64名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:47:33 ID:TuVRIzXX0
いっとくが、命令書の無い軍命令なんてないのだ。
 証拠を出しやがれ、このくそ偽造歴史信奉者の沖縄人たちよ。
65名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:47:35 ID:fdACtHaD0
>>55
軍の命令とは言えないかもしれないが、
軍の関与とは言えるだろうな。
66名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:47:38 ID:ok+lhbkT0
>>54

沖縄を非難してる人が多くて愕然
67名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:50:06 ID:6CwgI6bs0

も う 沖 縄 全 土 、 米 軍 基 地 に す べ し !


Welcome!ハートマン軍曹!
68名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:52:23 ID:Nu5KYp+/0
>>66
去年の沖縄知事選の結果を重視してる

頑張れ 
69名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:52:31 ID:BT81fUPh0
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/2c0869fca89b26b4806ed423c84206c8
よく言われることだが「鉄の暴風」という言葉から受ける沖縄戦の印象は「米軍対日本軍」の戦いではなく
「沖縄対日本軍」のそれである。
そして米軍は日本の沖縄を解放に来た解放軍だという印象だ。
沖縄タイムスが極端な偏向を通り越して、敵意剥き出しの反日報道をするのには訳がある。
その理由を深く掘り下げると沖縄タイムスの出生の秘密にたどり着く。
次の文章はある出版物の前文の一部を抜粋したものである。

「なお、この動乱を通じて、われわれ沖縄人として、おそらく終生わすれることができないことは、
米軍の高いヒューマニズムであった。 
国境と民族を超えたかれらの人類愛によって、生き残りの沖縄人は、生命を保護され、あらゆる
支援を与えられて、更正第一歩を踏み出すことができたことを、特記しておきたい」米軍に揉み手
をしたようなこのおべんちゃら文が『鉄の暴風』の初版の前文だと知ると驚く人も多いだろう。

勿論、沖縄タイムス出生の秘密を暗示するこの前文はその後の重版では削除されている。

『鉄の暴風』は主として沖縄タイムス記者伊佐良博氏(後に太田に改姓)によって書かれたが、
同書のもう一人の著者、牧港篤三氏によれば、初版は2万部出版され「米軍に提出されるため
英訳され、占領軍司令部でも話題になった」と記している。(沖縄タイムス平成14年6月12日付け)
そう、沖縄タイムスは戦後沖縄占領米軍のプロパガンダ紙として出発したのだ。
ここで言うプロパガンダ紙というのは比喩的な意味ではなく米軍情報部の下に作られた広報紙という意味である。
                     *
沖縄戦における日本軍の残虐性を述べるとき,その対極として米軍のヒューマニズムが語られる。
「毒おむすび」の日本軍に対して米軍は食料や「チョコレート」を住民に配ったという分かりやすい構図だ。

最近の「集団自決」に関する「教科書検定」問題でも常に悪役は日本軍であり善玉はアメリカ軍だ。
70名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:56:25 ID:LEG5zhRv0

統帥権独立により、天皇の命令を参謀総長が起案し、天皇に判を押してもらうことで奉勅命令
となった。責任は判を押した天皇にあることになるが、天皇は明治憲法では
法的責任を問われないことになっている。一方、参謀総長も負けた作戦を立案し、実行した
責任を負わなくていいようになっている。
上がそうだから下もそうであった。結局誰も責任を負わなくていいシステムのもとで
戦争に突入していたことになる。
BC級裁判では多くの将校が責任を問われて絞首刑となったが、
処刑された参謀(司令官に対して作戦計画を起案したり、その実施について
助言したりする幕僚)はほとんどいない。

直接戦争を行なった軍隊さえも、誰も責任を負わない官僚システムのなかで
運営されていたことになる。

71名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:56:50 ID:E5Ssk7xf0
>>61
手榴弾を配布した時点で、軍が関与してると言える。
その手榴弾を武器として使うか自決に使うかは、使う人の自由です。
だが、その行為は住民を非戦闘員として扱えなくなる行為。
だから、軍に責任がありますね。
72名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 06:58:21 ID:Nu5KYp+/0
>>70
失敗の本質だな

でも、それって戦前だけかな?
戦後社会にも無批判で継承されてないかい
73元凶は官僚:2007/09/30(日) 07:00:58 ID:aLXbU9m00
この件に限らないが日本を悪くするのは官僚機構だとつくづく思う。
本質や正邪にかかわらず、国民を都合よく左右できる術を最優先する、与党にも出身者は多く政権に寄り添っているので始末が悪い。
とにかく一度は、ガラガラポンで機構を壊してから最構築する必要がある。国益より省益が大事なんて輩は叩き出せ。
74名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:01:55 ID:dGQVv6gI0
タイムスは民青で、琉球新報は核マルか何かだときいたことがある。
真偽のほどはわからないけれど。
戦争や基地を問題としてとりあげるのは構わないけど、沖縄のそれは度がすぎてないか
と思う。いつもいつもそのことばかり。いったい何十年前のことを。
しかも日米安保やなんやらに文句を言う一方で、中国や台湾、朝鮮半島の軍事政策なんかには
眼を向けない。そんなんで基地問題や安保語られても、全く意味なし。
75名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:02:12 ID:RB5ijn+g0
この運動に対して沖縄の人自身が反論していかないと、
将来悲惨なことになると思う。

ちゃんと良識を持ち合わせた人、頑張ってくださいな。
76名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:02:36 ID:IumNL6RS0
「沖縄戦の末期には軍の統制が乱れ、一部兵が住民に手榴弾を渡すなどし自決を迫る
ケースも発生した」っていう記述にすればどう?
77名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:05:32 ID:3S1neeav0
日本がいやなら またアメリカになればいい

アメリカに火炎放射器を使ったことをうったえればいい

78名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:09:01 ID:TgdT4BjAO
アサヒってるな〜ww
79名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:10:59 ID:Ch4SiqC80
その県民大会とやらで
パフォーマンスとして集団自決すりゃ良かったのに
80名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:12:08 ID:B0rd0UPI0
沖縄独立しちゃえばいいのにね。
自分から日本に戻ってきておいて日本を貶めるんだから参った参った
中国の属国になっちゃえよ
81名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:12:45 ID:fdACtHaD0
>>75
そんなことをしたら非県民扱いされて仕事に支障が出ると聞いた。
137万人のうち11万人、県民の1割近くが参加するくらいだから、
さもありなんと言う感じ。
82名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:13:51 ID:TuVRIzXX0
まともな沖縄人っていないのか
83名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:23:38 ID:o2zTetZN0
68歳の生き残りって当時いくつだよ
84名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:26:24 ID:bL6p/uZF0
今回の沖縄県民のイチャモンを見ていて、マジで特ア3国が頭に浮かんだ。
コイツラの行動が本気で気分悪くなってくる。

沖縄県民の大半にとって情報源は「琉球新報」と「沖縄タイムス」
HP見れば分かるけど、この新聞の報道に「対立意見の明示」というものは微塵も存在しない。
つまり、政治に興味を持っていて自身でネットで調べたりしない人は
この2紙によって、完全に政治意識を支配されてしまう事になってしまう。

ってか、コレは政治による検定介入だろ。オマエラ散々批判してきたヤツだろ……
85名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:26:58 ID:Jz9LRVSd0
琉球王国は日本国の属領だという認識がいまだに残っている証拠
86名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:27:28 ID:Q8KedSgFO
沖縄人って何がしたいの?
もう中国になればいいのに
87名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:27:55 ID:vQt/deSJ0
>>66
沖縄の人に聞きたいことがあるんだけど。
沖縄の人って沖縄以外の日本の歴史って知ってるの?
例えば岩手県の凶作や飢饉の歴史を知ってる?
例えば、北方領土からソ連に追い出され先祖代々の土地を奪われた人たちのことを知ってる?
沖縄以外の地方の歴史に関心はある?
どうなの?
88名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:28:02 ID:5Yomq7GP0
この人たちが何をどう主張したって「要するに自殺じゃん」としか応じようがないわ
89名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:31:01 ID:bL6p/uZF0
>>75
このサイト参照。
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno4.html
こういう連中に反論すると、沖縄県庁が圧力を掛けて言論を封じてくる。

>>86
台湾の皆さんに迷惑が掛かりますm(_ _)m
90名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:32:14 ID:TuVRIzXX0
まったく、朝鮮人とおなじだな。ゆすりたかり体質は。
91名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:32:57 ID:bLbqZP1OO
祖母の話では、
防空壕に避難していたら
兵隊が使用するから出て行けと
兵隊に追い出されたらしい。
兵隊によるレイプも日常茶飯事で
夜な夜な連れ出された女性が裸になって帰って来るのを
毎朝のように見た、と。

だけど軍の側から言わせれば、
国を守っているのは兵隊であり兵隊の安全と精神的衛生を優先するのは当然だ、
ってことになる。

結局、有事っていうのはそういうもんなんだよね。
反戦論者がもっと抵抗すべきだったのは、
先に成立しちゃった有事なんとか法の方だった。

あとは戦争に巻き込まれない(今はテロリズムの標的にされない)よう
お偉いさん方がしっかり政治の舵取りをしてくれと願うだけだよね。
92名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:33:06 ID:RzyrXa6G0
本気で強制するなら、銃突きつけてどっかの穴に押し込んで
一気に…くらいすると思うけどな。弾とかも節約できる。
93名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:33:14 ID:0uwGXNKl0
アタシ、もうアベしちゃおうかな 
94名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:34:39 ID:GChdUM/90
沖縄に友人がいるんだが、こういう大会に現地の人はあまり参加しなくて、
本土から左翼系の団体が人を送り込んでくるんだそうな。
基地反対のスローガンも利権と結びついていて内心しらけてる人も多いらしいよ。
記事にはならないけど。
95名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:35:01 ID:bL6p/uZF0
>>93
楽しくアサヒってねw
96名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:36:20 ID:X9LdZgDG0
NHKの空撮で
どうみても8千人ていどだったのが笑えた
97名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:36:30 ID:nRayJurD0
問題は、国民総玉砕を指示していたA戦犯が敗戦で自決しなかったことだな
昔から日本の上層部の責任感の無さは異常
98名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:37:54 ID:hVFAXio/0
たまたまwさっさと死ねよwww
99名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:39:10 ID:PUWea4Al0
悪いのは日本軍でアメリカ軍が悪くないってんなら
米軍基地は大賛成なはずだよな?
100名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:39:11 ID:VS/TC5/gO
>>97
今も同じね
101名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:39:31 ID:k5bBFUX10
こりゃ、軍が関与しとるのは当然だろw
米軍が鬼畜だと思い込まされていたとしても
死にたくない人達は当たり前のごとく
半数以上はいるはず
軍あるいはそれに準ずる大衆により潔く自決しろと
強要されたのは当時の糞日本陸軍の性格からして
ごく普通のことじゃねーのかな?

ま、それでも左の人達には嫌悪感を抱くのだがw
102名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:40:05 ID:vU1BrGW90
俺の婆ちゃんや親父は終戦時仙台の上杉山通りに住んでた、爺ちゃんは「隣り組」の
組長をしていた。進駐軍が仙台にくると言うので女は何されるか分らないというので
「イザというとき」自決すように「青酸カリ」を配給されたそうだ!使うことなかったが
爺ちゃんは酒呑みの酒乱で婆ちゃんは苛められたそうだ。そんで配給された「青酸カリ」は
処分しないで「お守り」のように持ち続けていたそうだ。親父は心配してある時、赤い紙
の薬包を見つけ捨てたそうだ。これ日本政府が指導したんだろ?謝罪すべきだよなぁ!
教科書に載せる必要あると思わないか?
103名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:42:19 ID:GChdUM/90
自決なんてナイフ一つで事足りるのに、何で手榴弾なのかねえ。
大戦末期って武器は貴重だったんじゃないの?
手榴弾で敵を敵を攻撃することを命令されたなら、しっくりくるんだが。
104名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:43:36 ID:bLbqZP1OO
兵隊さんが手榴弾をわたしただけで
軍の上層部から自決しろとの命令はなかった…
住民が勝手に自決しただけ…

この論法って現在社会にもよくあるよなWWW
105名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:44:49 ID:3E2cPJgf0
11万人ってホントなの?
106名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:45:50 ID:Nu5KYp+/0
>>105
主催者発表

107名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:46:16 ID:U4H1wJD7O
ゴーヤちゃんぷる→終了弾?あ?



108名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:46:37 ID:bLbqZP1OO
>>102
是非教科書に掲載してほしい!
109名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:47:17 ID:36u5Yuj70
>>102
阿呆。実際に進駐軍50万人が日本を占領したとき
1ヶ月間だけで米兵による強姦事件が3000件以上もあったわ
みんな泣き寝入りだ
だから進駐軍用の慰安所を開設した
110名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:48:30 ID:SK6uJ7+20
たまたまw
たまたまってw
111名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:49:12 ID:yynEdzEP0
>>103

ナイフ自決だと躊躇するし、即死は無いから、
敵の付け入る隙があるから戦争時は駄目です。

やられる前に、敵国にその自国の精神性を誇示する為の自決ですから。

だから、天に届く声で「天皇陛下ーー万歳ーーー!!」

なんです。
112名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:50:18 ID:BkyX7QV10
沖縄旅行、や〜めた。
113名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:53:28 ID:7ZJsKLl40
沖縄土人は
基地の補償金でおいしい思いをしてきたから
ゴネ得根性が染み付いているんでしょう
観光産業は自業自得の長期不況みたいだし
沖縄産品を不買して干ぼしにしてやりましょう
114名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:53:38 ID:bLbqZP1OO
>>99
アメリカ軍進駐に賛成しているなんてコメントはないはずだが。

日本兵よりアメリカ兵が住民に対してより紳士的だった
って事は戦争体験者はよく話していた。

しかしそれも仕方のない事。
勝ち戦で物資も豊富に所有していたら
日本兵も紳士的だっただろう。
115名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:54:38 ID:fVv+ye5u0
事の真偽はわからんが、いかんせん当時の証人として大々的にメディアに出てた人が
国相手に大嘘付いていたのは紛れも無い事実だからなぁ。
いくら「こうなんだ、あーなんだ」って言っても、簡単には信じてもらえないだろうな。
116名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:54:44 ID:TXOluC8i0
日本軍が自分を守ってくれると信じてた沖縄人は日本軍と行動を共にし
結果戦いに巻き込まれて、死者が続出した


一方鬼畜米英のスローガンを信じず、さっさとアメリカ側に下った沖縄住民は
戦いに巻き込まれずに、多くが生存した
117名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:54:47 ID:Pos5mB3J0
>>113
なんか怖いなお前
118名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:56:11 ID:RcfIBUoU0

>>1を読んで思ったんだが、結局、「強制」じゃねーじゃんw
主張を変えるなよw
ブサヨと売国奴がw

つーことで、教科書も問題ないw
119名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:56:25 ID:NIPUGGbYO
映画、大日本帝国でサイパン島で米兵に追いつめられた夏目雅子演じる役を見れば、自決を選ぶのも分かるわな

若い女を米兵が殺すつもりがない状態で迫ってくるんだもん。捕まりゃ、どんな目に遭うかは男の俺にも想像つくわ

今、仮に中国が攻めてきたらどーする?
通州や満州での在留邦人がされたことを、今でもやりそうで怖いわ
120名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:58:10 ID:TXOluC8i0
日本軍が自分を守ってくれると信じてた沖縄人は日本軍と行動を共にし
結果戦いに巻き込まれて、死者が続出した

一方鬼畜米英のスローガンを信じず、さっさとアメリカ側に下った沖縄住民は
戦いに巻き込まれずに、多くが生存した


沖縄、北海道で生き残る知恵とは、日本軍は自分達を守れないと知る事である
60年前、日本軍が自分達を守ってくれると信じてた人の多数はこの世から消えてしまった
121名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:59:18 ID:n1BNIApyO
いまさらほじくり返してを何年続けるんだ?
122名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:59:41 ID:UwYaru3x0
軍の命令書が出てこない限り
真実とは言えない

軍人が自殺を薦めた事はあったろうが
当時の日本政府は指令したのか?
それが事実ってもんだろ
123名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 07:59:53 ID:RcfIBUoU0
>>116
まぁ、あれだ。

敵にクビを渡すぐらいなら、それは「恥」でしかないから、自分で腹を切るってのが、日本人の感覚で、それは昔であればあるほどそうだった。

その感覚が分からんやつとか、理解できんやつは日本人じゃないのだよ。

今の価値観で昔を語るほど、馬鹿な話はない。
単細胞な2択で話せる話でもない。
124名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:00:09 ID:TuVRIzXX0
じじい、ばばあの話はほとんどいい加減なもんだ。朝鮮人慰安婦と同じだな
って思うのはおれだけじゃねーだろう。
125名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:01:35 ID:jKPavcA40
沖縄県民斯ク戦ヘリ
県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
*大田海軍中将(沖縄戦司令官)決別電文より

で、御高配マダー?
待ちくたびれたよ。

126名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:02:41 ID:xsiZ+9bJ0
いや日本軍の士官でも、自決しそうな民間人に
民間人と軍人の扱いは違うから
短い英語教えて
アメリカに投降しなさいって呼びかけた人もいたんだよ

何処かの地方新聞で、その体験者が
証言してたはずだよ。
127名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:02:58 ID:RcfIBUoU0
>>124
論法が同じだよなw

最初は「強制」と主張してたのに、

強制→ない…と否定されたら、

今度は、

関与…って話に論点すり替えみたいなw

つか、ブサヨって自己中で馬鹿だから、そこらへんは分かってやろうぜw
128名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:03:08 ID:V9kbqSjh0

軍隊は人を殺す部隊であり、

戦争は数多くの人を殺すことが有能とされている。


平和だと人を殺さないことが有能とされる。時代背景と状況が違うんだから、中国みたいなこと言ってもダメよ。事実確認のみにとどめなさい。
129サイパンの地獄:2007/09/30(日) 08:04:15 ID:j36RFN6c0
サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言

・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、
数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。

・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、
米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。

・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を見つけると、
両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。

・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。

・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
婦人を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
倒れているのを眼前に見た。

『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
130名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:04:54 ID:ndtZwqaB0

( `,_ゝ´)y─┛~~<戦後生まれのおかんから聞いた話。
           福岡に住んでいた祖父は「米軍がどんどん上陸して来ているそうだ。
           どうせ殺されるんだから先にお前たちを殺してオレも死ぬ」と言い出した。
           夫婦仲の悪かった祖母は「何ば言うか、死ぬならあんただけ死にゃよか」と
           祖父をヘコませたガハハと笑って話をしてたんだとか。
           そうだよなあ、強制でもされなければ、人間、自分からは絶対死なんよ!
           沖縄の人の言う通りだと思うね。
131名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:08:01 ID:RcfIBUoU0
…と単細胞の馬鹿かチョンが申しておりますw
132名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:09:00 ID:c49ZGhHh0
>>130
いいけどそれ当時の祖父を人間から除外してねえか?
133名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:09:22 ID:fVv+ye5u0
>>129
その人の発言(文章)って、本当か?って感じだけど
最近じゃ普通に出版されていて、普通ならアチコチから強烈な攻撃受けそうなのに(出版社とか)
あんまり攻撃されてないんだよね。
それに元大尉って立場で嘘つくのもアレだし。検証とかされないのかねぇ。
134名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:11:05 ID:flMD/1Rs0
旧琉球政府の人が、集団自決の強要はなかった。
補償がないとやっていけなかったので、赤松大尉の命令という事にした。
赤松大尉に申し訳なかったと思っている。つってるのに、
未だに軍の命令があったとか、馬鹿な事ほざいてる人がいるんですね。
大体、硫黄島と沖縄は自決禁止だよ。司令部の方針調べろよ。
135名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:11:12 ID:vU1BrGW90
>>109
親父の話じゃ、仙台駅前には親を失った浮浪児やパンパンガールがたくさんいたし、
今日も進駐軍に人力車の車夫が殺されたとか、どこどこの娘がやられた(強姦)とかの
話が日常の話題だったそうだ。仙台駅の近くのでかい料亭が進駐軍の慰安所に接収され
その立派な庭の立派な庭石は赤や白のペンキを塗られきれいに?彩色されていたそうだ。
親父はアメ公は乱暴な野蛮人に思えたそうだ!今日本人はアメほど人道的正義の国民と
疑わないでおるのはな・・・
136名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:11:54 ID:ok+lhbkT0
>>87
他県に対しての興味は君らと一緒。

なんか勘違いしてるみたいだから言うけど、
沖縄のほとんどの高齢者は、「罪を憎んで人を憎まず」を地で行ってるような人達ばかり。
戦争を嫌悪しても、天皇を悪く言う人なんてほとんどいないくらい
ウチの実家なんて正月には日の丸掲げてるし、
車にも小さい日の丸付けてる。
そんな家庭は意外に多い。

だけど俺はこの問題は単なるプロパガンダや捏造じゃないと認識してる
ま、公務員と新聞社は腐ってるけどな
137名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:12:56 ID:T8HO+42r0
命令はどこに行った
ええかげんにしとけ沖縄土人
138名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:15:18 ID:3U60Qf1Y0
日本軍の手榴弾は威力が弱くて即死できなかった人も多かったのは既出?
139m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/30(日) 08:15:32 ID:as9GCLt50
>>136
沖縄は反日が強いだろ。
日本人全員が戦争していたのに、沖縄が戦争に巻き込まれたとか妄言を平気で吐くし。
そんなやつらが天皇陛下を敬愛しているとは思えない。
昭和天皇も、なかなか沖縄だけには訪問できなかったわけだし。
140名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:16:22 ID:SA/EaJgO0
>>91
>結局、有事っていうのはそういうもんなんだよね。

これは違う。
141名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:17:08 ID:Pos5mB3J0
>>139
オマエの思い込みと一部の人間を全体だと思ってるだけだろ
142名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:17:24 ID:vLJyeQt80
そもそも沖縄戦の民間人死傷者が異常なまでに多いのが問題の元になってるんだがな
原因はどうあれ直接的な戦闘以外に何かあったのは疑いようがないだろ
それすら否定しようとしてる奴は何か自分で文献でも持ってるのか?
143名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:17:50 ID:flMD/1Rs0
さて、ついでに言っておくと当事の日本軍は、
廃船のボイラーパイプ切断して、適当な鉄くずと火薬つめて手榴弾作ってます。
そんな状態で集団自決用に手榴弾配って歩く余裕がある訳ねえだろ。

最強日本軍コピペ一行追加だなw
144名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:18:30 ID:34eqeSDc0
ウヨ涙目?
145名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:19:39 ID:ndtZwqaB0
これ軍の命令があったなんていつまでアサヒったら済むのかなあ
146名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:21:08 ID:Cq6JWHhe0

恩給詐欺とブサヨ必死だな。
147名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:21:37 ID:BUj51qKS0
県民大会 ドキュメント
ttp://www.youtube.com/watch?v=cauVSOLZFdk
148m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/30(日) 08:22:10 ID:as9GCLt50
>>143
32軍の兵備は、それなりに充実していたよ。
強力な米軍相手に3ヶ月に渡って抵抗できたのが、それの証左。
149名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:22:38 ID:/3AAp4vn0
>>136
戦前から東京に住んでるうちの祖母はあまり戦争について話さないけど
東京大空襲で二つ先の区域まで焼き尽くされたとか結構大変だったみたい。
日本中で空襲はあったし東京だって15万人とも言われる民間人が犠牲になっている。

沖縄だけが特別扱いなの?
正直いって沖縄や広島・長崎は『自分たちだけ』が戦争の犠牲者ヅラしていて
見ていて痛いし気分が悪くなる。
特に沖縄は「日本人が犠牲になった」というより
「沖縄の人が犠牲になった」ことだけが前面に出ていて。
150名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:24:22 ID:ndtZwqaB0
>>149
広島長崎の人は知らんが沖縄の人全部がプロ市民みたいでは無いので。
151名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:24:47 ID:Q1dfSMgT0
>>143
> そんな状態で集団自決用に手榴弾配って歩く余裕がある訳ねえだろ。
現に渡嘉敷島では、手榴弾が配られ、それで集団自決者が出ているのだが。
司令官の赤松氏は、手榴弾を配ったことを後悔していたという。
152名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:25:21 ID:ffWKRKtVO
>>142
死傷者が異様に多いのは唯一上陸戦やったからだろ
153名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:25:23 ID:E4lkAUWA0
広島、長崎、沖縄は特別の部類に入れてもいいだろう
154名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:26:15 ID:1gh2e/AbO
もう沖縄なんかアメリカ統治のままで
よかったんじゃないか
155名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:27:02 ID:Nk75Xe+s0
軍から「強制」ではなくて「関与」って時点でピーンと来たw
156名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:27:37 ID:yynEdzEP0
特攻には、「遊び」の部分が無いですからねえ。
157名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:27:54 ID:SA/EaJgO0
強制という言葉では勉強する人も誤解するだろうな。
158名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:15 ID:5gSChcxn0
工作受けすぎだろ沖縄・・・
159名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:16 ID:FEApvlbh0
嘘がばれて、もう理屈では勝てないとなったら
泣いて叫んで暴れて、数で弾圧ですか。

なんでもいいから、ちゃんとして証拠をみせればいいんだよ、
そして「無かった」という事が少なくとも一つ確定している冤罪に
ついてどういう対応をするのか、それをちゃんと示さないと、
単なる嘘つき団体として見て貰えない。
少なくとも俺はそう見ている。
160名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:26 ID:INlELTG50
軍の関与はあった(手榴弾配った等)けど
軍の命令や強制はなかったという話ね
まあ手榴弾を米兵に向かって投げろという意味もあったかもしれんし

161名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:30 ID:NIPUGGbYO
>143
大本営は比島決戦を考えていたので、比島に送る武器弾薬が大量に沖縄に集まってた。
しかし、米軍来寇が予想より早くて送れなかった武器弾薬がそのまんま、沖縄戦で使われた
162名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:32 ID:Po56UMbI0
遺族年金欲しさにウソついてんだろ?
163名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:28:53 ID:sWZEPXhE0
本土に居場所がないクズ連中は沖縄に来て工作するなよ。
164名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:29:23 ID:mZQi0mBFO
>>149
前のレスの奴も言ってるが、ほとんどの沖縄人はそんな事考えてない。
お前が勝手に思ってるだけ。情報不足過ぎる。

っていうか少しは沖縄の歴史を勉強したほうがいい。
戦前・戦中・戦後と、常に日本に虐げられてきたのが琉球・沖縄。
そういう環境の中で生き抜く為の柔らかい精神を育ててきたのも、琉球・沖縄。

実際なら、沖縄はもっと言っていいぐらい。
165名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:29:48 ID:flMD/1Rs0
>>148
それでも本土からの補給がないし、集団自決用に配って歩いてたら、間違いなくねえ。

>>151
>>134読んでからアサヒれよ。

そもそも民間人の死傷者数が多いのは、米軍が民間人がいる壕かどうか確認せず、
洞穴とか見つけた瞬間、火炎放射器、砲爆撃、手榴弾。そら死傷者も増えるわ。
166名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:30:08 ID:99+ESz5mO
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8#adv

デモ、逮捕

そして2005(平成17)年8月4日、遂に逮捕者が出た。

東京都杉並区での採用を妨害するため、平日だというのに朝から300人程度の中核派や部落開放同盟などのサヨク(プロ市民)が区役所周辺を取り囲んだ。

このうち、中核派系の政治団体「都政を革新する会」事務局長の北島邦彦(45歳)が一般人に暴行を振るったため、暴行の現行犯で逮捕された。

167名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:30:54 ID:SA/EaJgO0
ID:bLbqZP1OOみたいな考え方が一番危険。
こういう考え方が平和の敵であることに気付いた方が良い。
168名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:31:15 ID:/3AAp4vn0
>>153
なんで?

戦争の犠牲者に特別なんて存在するの?
区別があるとしたら民間人かそうでないかくらいだと思う。

木造家屋が密集する東京の下町に焼夷弾をばら撒きまくったのは
無差別虐殺だろ?
169名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:31:31 ID:wTV50yra0
沖縄人って単再暴なんだね
170名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:32:35 ID:cTRPx8U80
>>91
あなたも無知だな。それは教育の問題。
日本軍といっても屈強の精鋭部隊ばかりじゃないぞ。
農村のろくに学校も通えずに父兄に牛馬のように農作業をやらされていた粗野で無教養で下品で
鬱憤がたまったような青年が徴兵されてたんだよ。
立小便も夜這いも平気の平左さ。土地も無く、一家を構える見通しもまるでないその日ぐらしで
血の気だけは多いみたいな。
娘の方も純朴で世間知らずで男の誘いに簡単に引っかかるような初心なのばかりさ。
だめだ、だめだ、余りにも無知すぎる。もっと日本の歴史に関心を持てよ。
171名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:32:47 ID:E4lkAUWA0
焼夷弾のばらまきなんて珍しくもないからな

個人の生き死にには特別はないが、状況は
十分に特別
172名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:33:36 ID:EUH93h9+0
>>171
珍しいだろ。新兵器だぞ。
173名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:33:39 ID:Q1dfSMgT0
>>165
もともとは、「集団自決用に手榴弾配って歩く余裕がある訳ねえ」というのに対し、
現に配ったという事実を突きつけただけなんだが。
>>134が何の関係があるのか、まるで不明だなw
174名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:34:46 ID:3pS/xSVG0
沖縄はどのみち独立してても、アメリカのフロンティアスピリット
とか、かっこいい言葉の植民地政策に飲み込まれたり、中国なんか
そんな汚れた地は知らないと、変な文化のおかげで日本に属したり
最近になって中国は、その土地の重要性を認識して領有を主張する
ようになったけど、独自の政府を保つには無理すぎる土地柄だよな…。
175名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:35:11 ID:YUlI9MYS0
なんで日本人が被害者面するのかがそもそも判らない。
重慶爆撃で1万人近く中国人を無差別爆撃して殺した日本人なのにね
176名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:35:22 ID:flMD/1Rs0
>>173
赤松のその話し自体が捏造でしたつーことですが?
それを旧琉球政府の役人が証言しましたな。
後は大江の創作物語です。
177名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:35:40 ID:/CU53G5s0
中国の属国だった沖縄は、朝鮮人のメンタリティに近いDNAを持っているのか。
長年過酷な状況が続くと、被害妄想が発達するのか。
集団自決はサイパン、グアム、千島、樺太、満州でも起きていた。
米兵やソ連兵の想像を絶する残虐さを聞いて、自決した人がたくさんいた。
GHQが報道を禁じた米兵の蛮行、日本兵の規律正しさ、アサヒる報道の繰り返しで、冤罪を事実と洗脳された人は多い。
178名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:35:54 ID:FEApvlbh0
>>142
だから、日本で唯一本土戦が行われた所だからだろ。
その他世界各地の市街戦があった場所と比べても異常な値では無いよ。

さらに言えば、沖縄で手段自決があったのは、集団ヒステリーという戦場に
放り出された民間人の集団に良く起こる悲劇の結果だ。
そういう極限状態に置かれた沖縄人は気の毒だと思ってる人は沢山いるのに、
ありもしない嘘を並べて、勝手に日本軍が殺した事にしようとするから、
嫌われるんだよ。
集団ヒステリーの結果の自決だとしても、何も恥ずかしい事じゃない。
金は貰えなくなるだろうけどね。だけど、それを目的に他人に罪を着せて
歴史の事実を捻じ曲げて良い訳が無い。
沖縄人以外は誰も納得しない。沖縄人も納得しない人が多いのではないかと
期待してるがね。
179名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:36:10 ID:HfC+w4SWO
>>164
アサヒってるんじゃないよ。昔の米国統治時代の、
沖縄県民の熱烈な日本領への復帰運動を知らないのか。
薩摩藩の仕打ちはたしかにひどかったが、
現在の日本人のほとんどにとって、
沖縄は大切な国土の一部だし、
沖縄県民もまた大切な同朋たちだ。
180名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:36:28 ID:T+7DF3MY0
>>142
> そもそも沖縄戦の民間人死傷者が異常なまでに多いのが問題の元になってるんだがな
> 原因はどうあれ直接的な戦闘以外に何かあったのは疑いようがないだろ
泉知事が疎開に反対して、自分の転任工作に必死になってるうちに米軍が迫ってきて、疎開ができなくなったからだろ。
泉知事の就任時点で、軍には15万人の疎開計画があったが、泉知事が強硬に反対するので実行できなかった。
泉知事の最大の関心事項はいかに自分が逃げるかで、在任期間の1/3も東京に出張して自分の転任工作をしたりし、
空襲があると突然県庁を移転して、真っ先に那覇から逃亡したりで、疎開に限らずまともに県政が進まなかった。
本格的な疎開が始まったのは、泉知事が香川県知事への転任に成功し、沖縄から逃亡した昭和20年1月。
後任の島田知事は疎開に協力的だったが、この時点では、十分な疎開をするだけの輸送力は残っておらず、5ヶ月後には、島田知事を含めて大量の戦死者を出す結果になったわけ。

181名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:01 ID:YyKbywdV0
もう何したいのかわからんな
182名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:13 ID:Z3CGszJ10
>>178
日本で唯一本土戦が行われたwwwwwwww

北方領土で行われた本土戦は無視ですかwww
183名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:22 ID:Nu5KYp+/0
>>165
「自決命令は出さないとおっしゃっても、手榴弾を一般の民間人にお配りになったとしたら、
皆が死ねと言われたのだと思っても仕方ありませんね」

私は質問をはじめた。

「手榴弾は配ってはおりません。只、防衛召集兵には、これは正規軍ですから
一人一、二発渡しておりました。艦砲でやられて混乱に陥った時、
彼らが勝手にそれを家族に渡したのです。今にして思えば、
きちんとした訓練のゆきとどいていない防衛召集兵たちに、
手榴弾を渡したのがまちがいだったと思います。

赤松氏は答えた。



なんだかなー
184名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:22 ID:XBSTkJQzO
2ちゃんねるみたいなネットは、ただ好き嫌いだけで議論してるだけだからなぁ
中国の視野の狭い反日とあまり変わらんな
185名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:47 ID:xhKoKITx0
集団自決した人が大勢生き残っている矛盾を「たまたま」なんて
言葉を使わずに理論的にまず説明してくれ。
186名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:37:59 ID:E4lkAUWA0
みんな死ぬのを待ってるんだよ
187名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:38:03 ID:SA/EaJgO0
沖教組は加入率50%台になって非常事態宣言を出したそうだ。
思想信条の自由を理解してない教育がなされていたのだろうか?
188名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:39:01 ID:DriVHVXa0
これって学生運動崩れの活動家が沖縄ではしゃいでるんだろ?
189名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:07 ID:WfH8+LDf0
軍人が自決を命じたのかもしれない
手榴弾を渡しながら「もしもの時はこれで自決しろ」と言ったんだろう

それは、当時の日本のスローガンで「生きて虜囚の辱を受けず」ってのがあったからだ
これはもういちいち言わなくてもみんな解ってるくらい当たり前の常識だった

そのスローガンを口にしたから、それが命令だってか?

当時の日本のスローガンだったから軍人がその場にいなくても自決は起こっていただろう
実際、軍人がいない場所でも起きてるし

つまり軍が原因じゃなくて
当時の教育、スローガンが問題
なんでもかんでも軍のせいにして
平和主義イデオロギーに利用するのは反対
190名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:09 ID:E4lkAUWA0
2ちゃんねるではしゃぐよりはいいんじゃないか
191名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:18 ID:6vVLtkBa0
>>173
>>151を読む限りでは、「集団自決用に」手榴弾を配った訳ではなさそうだけど?

今日の日経新聞より
18歳の高校生が「自分達が教師になったら嘘を教える事になる。【あの】醜い戦争を美化しないで」
どうみても洗脳されてます。本当にありがとうございました。
192名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:22 ID:sRIH8fG/0
米軍基地で潤ってる地域もあるのに反米
他の地方都市より日本政府からお金が落ちてきてるのに反日

斜め上の国と同じ路線だな
193名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:43 ID:JsrjNz+00
11万とか笑わせるなw
いったいどうやって勘定したんだか
いつまでもくだらない情報操作が通じる時代じゃないぞ
194名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:40:49 ID:FEApvlbh0
>>173
それは、そう言ってる人がいる、というだけの話だろ。
そんなのが事実になるなら、裁判は要らないな。
人間は嘘を付くんだよ。

それと>>134は思いっきり関係があるぞ。
これはお前らが生み出した「冤罪」の一例だ、これをどう考えるのだ。
それなしでただ絶叫を繰り返しても、もう誰も聞いてくれないよ。
195名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:41:27 ID:ZPTWeBT5O
右も左も極端なんだよ
196名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:41:57 ID:T5nXDFZt0
日本軍は命令など出していません。

命令を出したのは「自治会長」や「隣組の組長」や「国防婦人会の支部長」などです。



もちろん「軍から命令が下りました」との説明を付けて。
197名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:42:07 ID:UDCt2JFsO
>>184
負け犬が腹いせに中傷しまくってるからな、現実じゃ考えられん程キモいのがウジャウジャいる

ストレスを沖縄とかにぶつけてるんだろう
198名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:42:15 ID:/3AAp4vn0
>>164
>実際なら、沖縄はもっと言っていいぐらい。

この一言が「沖縄県民だけは特別」って考えている証拠だな。
歴史的な不遇をいいはじめたら世界中のあらゆる時代に存在する。
特アに毒され過ぎ。
199名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:42:28 ID:mZQi0mBFO
>>179
ん?どこがアサヒってるんだ?
沖縄の被害者面が気にくわないって言ってるやつに、
沖縄は今も昔も結局被害者だ、って話をしてるだけなんだが。

とはいえ、実際に県民がそこまで考えているかというと、そうでもない。みーんな、のんびり生きてるよ。
そういう状況も県民性も知らずにあーだこーだ言ってるから、注意しただけだ。
200名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:42:40 ID:E4lkAUWA0
しょうもない議論が続いてつまんない
201名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:42:41 ID:Z3CGszJ10
右翼と左翼の分断工作員の振りをしてレスするの疲れたお・・・
202名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:43:13 ID:3vDfO07n0
つうか、沖縄県民の1割に当たる人間が集まったのは分かるが、
沖縄県民なんですか?
全国から集まった売国奴(利権屋)じゃないんですか?
203名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:43:19 ID:Nu5KYp+/0
>>196
アサヒに煽られて冷静さを失った人たちだね

昔も今も居るしな・・・
204名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:43:24 ID:L2geWrvA0
沖縄の人間は、こういうキチガイ連中を野放しにしてる時点で潜在的反日主義者って
本土の人間から白眼視されても仕方ないよ。
在チョンなんかと同レベル。
205名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:43:44 ID:8SQWnftR0
沖縄旅行いくの止めるわ。沖縄の気質がなんか嫌になったわ。
見かけは親しみもてるが、中身が、、、。
あと前から思ってたけど、ネット上で沖縄の人の評判悪いよね?
やっぱこの沖縄ブームで大勢の旅行者、移住者が接した感想なんだろーかな。
よくよく考えると沖縄って自然、海、気候が先行してただけで
土地柄は中国っぽいな。
206名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:43:54 ID:flMD/1Rs0
>>202
マジレスすると、沖縄県に移住してるからな。
本土で居場所のなくなった売国奴が。
207名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:44:50 ID:5dr1pdZD0
>>136
勘違いとかどうとかいう問題じゃないだろ。
お前ら自身が日本全国に向けて、そういうキャンペーンをやっているんだと指摘しているんだよ。
お前らは他県の事には無知無関心だが、戦争中の沖縄のこととなると気が狂ったようになるとな。
戦後の沖縄のことすら封印しているじゃないか。
他県の人から見れば、沖縄の人はそう見えるよ、そう思われるよと教えてやってるんだよ。
感謝しろよ、ばかすけが。
>>142

>>24 ぐらい嫁。たかだか100程度のレスも目を通さないで何をほざくか。くされがきが。
208名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:45:34 ID:CdePfWLa0
当時の風潮が悪かった。

当時の風潮伝えてたのは誰?

コレがすべてだろ煽ってるマスゴミさんよwwww
209名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:45:43 ID:A4B56iGN0
>検定意見では、近年になり日本軍の強制があったことを否定する学説が出てい
>ることや、日本軍の戦隊長らが「集団自決を命じたと記述された書籍で名誉を
>傷つけられた」として出版社などに賠償を求める裁判を起こしたことなどから、
>強制の記述について教科書会社に修正を求めた。

妥当な判断だな
記述するとしたら両論併記だろうが、それは求めていないところ見ると真実教える
のが目的、というわけでもなさそうだ
210毛猫:2007/09/30(日) 08:46:14 ID:bOrLidw90
層化、左翼団体、反日団体などを動かし。
自らの手を汚す事無く
沖縄を日本からひっぺがそう、っていう中共の策略。
アメリカにとっても沖縄県民を一部虐殺したことを隠せる、一石二挺の策略。
211名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:46:44 ID:6vVLtkBa0
>>199
乞食の息子かチョンの息子かお前はどっちだ?
212名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:46:49 ID:c49ZGhHh0
>>202
バイト代が出るのでいくヤツもいる。
労組は動員がかかる。学生も『強制』されて行ったりもする。
213名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:47:20 ID:Q1dfSMgT0
>>198
> この一言が「沖縄県民だけは特別」って考えている証拠だな。
> 歴史的な不遇をいいはじめたら世界中のあらゆる時代に存在する。
その不遇が日本政府のせいなら日本政府に言ってもよかろう。

マイノリティが不遇を嘆くなんぞ、世界中で五月蝿いほど起きてることで、
それに比べたら、沖縄の人は大人しいとさえ思うということだろう。
214名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:47:31 ID:mZQi0mBFO
>>198
いーから黙っとけw恥かくだけだぞ。

>世界中のあらゆる時代に存在する。
なんだこのひどい根拠は。
215名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:47:54 ID:4eViepFF0
まあ、どっちにしても歴史教育は洗脳教育だから歴史の授業は止めてしまえばいい
216名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:48:44 ID:FEApvlbh0
>>205
確かに沖縄という所の良いイメージが急速に萎んでゆくな。

いくらなんでも、こんな嘘の大合唱で、自身が起こした「冤罪」
については一切の反省も発言も無いんじゃ、同情さえも消える。
本気で沖縄の人はこんな事が通じると思ってるんだろうか?
沖縄の常識的な人で、反対の声を上げる人はいないんだろうか?
217名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:48:44 ID:KvKNtHx3O
手榴弾を配った事に軍は関与しているかも知れないが受け取りを拒否した人間が何の咎めもなく生き残ってたり、不発だったからとおめおめ生き残ってたりしてるんだからやはり強制ではなかったんだろ。本当のことを知れる教科書になってよかったね。
218名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:48:51 ID:memEmCzF0
高校生まで引っ張り出すな!!
219:2007/09/30(日) 08:49:29 ID:FbMzcwxCO
>>209

そう言った事は沖縄の新聞には
書かれてないんだよな
220名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:49:44 ID:EUH93h9+0
歴史教育が洗脳なのは免れ得ないからこそ、検定を通らないほど偏向した教科書でない限りは何使ってもいいんだろ?
221名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:49:49 ID:Q1dfSMgT0
>>209
> 記述するとしたら両論併記だろうが、それは求めていないところ見ると真実教える
> のが目的、というわけでもなさそうだ
その通りで、普通に修正するなら両論を併記するのだが、
学説上のバランスより政治判断を優先させたということじゃないだろうか
222ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 08:49:53 ID:74jeiXbW0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<硫黄島の悲惨な死闘を住民を巻き込む形で行われた 「沖縄戦 」

      日本人犠牲者の総数は約18万8000人

      戦死者・・・日本軍6万4000人  米軍は1万2500人負傷者7万2000・・・


      正直 最近の戦争なんて・・・・

      http://www.youtube.com/watch?v=2M4wCffOnBk  ← 回天 大和 沖縄戦

223名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:50:00 ID:dxtPJ3DLO
今日のアサヒは安倍辞任に匹敵するアサヒり方でした
やっぱこいつらやばいわ
224名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:50:13 ID:3E2cPJgf0
もう沖縄独立でいいよ。
自分たちで好きなようにやっていけ。
225名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:50:16 ID:UDCt2JFsO
キモいの多過ぎwww
これが2ちゃんねらーか…
一般人に白い眼でみられる訳だw

>>205←こいつとかなwww
226ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 08:50:28 ID:74jeiXbW0

( ^▽^)
    つ http://www.youtube.com/watch?v=kmOm4c508_Q  三八式歩兵銃など

       http://www.youtube.com/watch?v=2qO8IQHmm90
       http://www.youtube.com/watch?v=uM8mQWZ93bA
       http://www.youtube.com/watch?v=POd54lnQi7w
       http://www.youtube.com/watch?v=OXV16IYPRcA   おきなわ



.       //
     / /
.     /   /    チャ
    / ∧∧            タタタタ! スタタタタ!
.   / .( =゚-゚) V          ,从,,
  // | つ二∩ニ〓━━━冖   ≫      
  " ̄ ̄ ̄"      /ヽ_     "Y''Y
227ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 08:50:58 ID:74jeiXbW0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちなみに 1500隻以上の艦船が投入された
       沖縄戦に参加した給油艦は、

      アメリカ 33隻   イギリス 10隻


( ^▽^)<一方日本は 大和が 片道燃料で・・・沖縄に特攻・・・

       航空戦力の建て直しは間に合わなかったが、
        それでも約1万機の作戦機を投入 うち2500機が特攻機・・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<映画 「男たちの大和」の冒頭

      テロ対策特別措置法に基づき、
      インド洋で補給活動を終えて半年ぶりに日本に帰ってきた補給艦「ましゅう」が・・・・
228名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:51:14 ID:ndtZwqaB0
>>216

だから沖縄の人全員がプロ市民みたいじゃないって何度言ったら
あの集会にしても本土からどのくらいプロ市民が来ているのやら

229名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:52:21 ID:A4B56iGN0
>>221
お互い政治的な意図がみえみえなのがなんともな
230名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:52:27 ID:mZQi0mBFO
>>213
伝わる人がいてよかった。ありがとう。それ以上でもそれ以下でもない。
231名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:52:37 ID:memEmCzF0
なんでもかんでも日本軍のせいにするのは違うんじゃないのか。
意見が分かれていることを教科書に載せるのは如何なものか。


沖縄には独立することを強く勧める。
そうすれば自分たちの主張に沿った教科書が出来ますよ。
232名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:52:40 ID:Q1dfSMgT0
>>225
> キモいの多過ぎwww
> これが2ちゃんねらーか…
2ちゃんねらは、N速に限って言えば、ヘイトスピーチの場を求めて集まってきたような傾向の人が多い。
だが、N速だけを見て2ちゃんねる全体を判断すべきではない。
233毛猫:2007/09/30(日) 08:52:41 ID:bOrLidw90
相変わらず許せない過激な歴史歪曲であると思います。
特に11万人の中に学生(小中高生)がいるとしたら。
彼らを歪曲した反日史観で洗脳し動因したとしか思えない。

沖縄の子供たちを反日洗脳から救う手立てはないのだろうか?
234ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 08:53:16 ID:74jeiXbW0

   http://www.youtube.com/watch?v=a7u7zdR8Sbs
   http://www.youtube.com/watch?v=YW4nMygtjEo


   http://www.youtube.com/watch?v=pbo1fyeaZ9s

     沖縄住民かく戦えり、後世格別の御高配を賜らんことを・・・

            
       ∧∧    
 ,,___ (..=)   おきなわ戦・・・・むごい・・・ 
   ̄ヽ-∩ニとノ   
     O_Oノ〜 
235名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:53:30 ID:hnP29j7z0
おい
ネトウヨは
現実見ろよ

プギャー
236名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:53:31 ID:5A4mlcwN0
沖縄の人は軍の命令の有無の問題を、集団自決の否定と誤解させるような報道をするマスゴミが最も凶悪なことをまず認識する必要がある。
沖縄以外の日本人は、沖縄の人を非難する前に自分の地元に米軍基地を受け入れる覚悟をする必要がある。

以上
237名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:54:02 ID:j1/V1L9K0
軍の命令による自決を捏造して恩給ゲットだぜ
238>179:2007/09/30(日) 08:54:14 ID:nE9kzfSJ0
中年以上なら事情を知っている人が多いと思うが、
沖縄復帰運動については沖縄側が主体的に動いてきた。
日本国旗を掲揚するとか、標準語をしゃべらすとか、「ここまでしなくても。」と思うぐらいに一体化運動を進めてきた。
逆に、本土側は米の顔色を気にして表立って動けなかった。
ただ、心情的には応援しており、例えば、本土へ留学生が来やすい環境
を整備し、当人が卒業後に沖縄に帰らなくても何も言わなかった。
つまり、なし崩し的に既成事実を積み重ねてきたような所がある。
まあ、米側にも「押さえつけるよりも、復帰させて、味方に取り込んだ方が得策」という判断が働いたのだろう。

当時、沖縄返還に強硬に反対したのは、台湾(当時は蒋介石政権。大陸から逃げてきた連中が権力を握っていた。)。
琉球(沖縄)は中国のものという意識があったからと思われる。
台湾の主張が通っていたら復帰はなかった。
まあ、米だから返したので、中国に取り込まれていたら、絶対に復帰しなかったろう(北方領土と同じ。)。
あるいは、台湾と同じ運命をたどり、「独立したら武力攻撃するぞ。」と脅し続けられたかもしれない。

239名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:54:25 ID:iXzjMuyK0
>12
>自殺を試みたことのない人には分からないが、死ぬのには相応のエネルギーがいる。
>一度失敗すると疲れ果て、しばらくはその気にならない。

いや、だからその自殺は強制じゃないだろ
240名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:54:33 ID:flMD/1Rs0
>>227
大和は片道燃料じゃなかったぞ。
補給担当が駆けずり回って燃料ちゃんと往復分集めてる。
重油タンクの底からひしゃくやバケツでかき出してまでな。

241名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:54:41 ID:bJr7tpjN0
>>228
> だから沖縄の人全員がプロ市民みたいじゃないって何度言ったら
> あの集会にしても本土からどのくらいプロ市民が来ているのやら
沖縄県民が選出した沖縄県知事が出席してる「県民大会」の決議は、沖縄県民の意志とみられてもしょうがないと思うが
242名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:55:31 ID:99+ESz5mO
中核派、頑張ってんなー。
243名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:55:33 ID:Q1dfSMgT0
>>228
>>1を見るかぎり、県遺族会が主催に入っているんで、「左」だけの集会と見るのは誤りだろう。
244名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:55:54 ID:EUH93h9+0
>>241
県議会でも県民投票でもないんだからしょうがなくはないよ。
245名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:56:20 ID:p9VCiVj80
>>225
そうか?
沖縄旅行に行ったけど、行く前はかなり構えたぞ。
精神的に汚染されそうでさ。
246名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:56:36 ID:/oaL6pCC0
まあ、なんかに影響されてんだろ




中国とか
中国とか
中国とか
中国とか
中国とか
中国とか
中国とか
247名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:56:47 ID:Jg8BnV9y0
内地の人たちはぜーんぜん興味ねえよ
おまえら11万人も集まってなにやってんだ
そんな事するより高い失業率とか目の前の大問題に向き合えよ
248名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:57:04 ID:WfH8+LDf0
裁判で訴えられてる以上
もし載せるとしても両論併記

沖縄の主張は
学会の流れを無視して
我々の信じる歴史が正史だ
学会や裁判は嘘 とにかく載せろって主張
そりゃ無理だ
249毛猫:2007/09/30(日) 08:57:08 ID:bOrLidw90
>沖縄には独立することを強く勧める。
>そうすれば自分たちの主張に沿った教科書が出来ますよ。

独立は勧められません。
ただでさえ軽く反日洗脳されている地域です。
中共の手に落ちるのはほぼ確実。第二の韓国を作っていいんですか?
250名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:57:24 ID:ndtZwqaB0
>>241
あのな、そういうのを屁理屈って言うんだ。
書くのもめんどいけど、日本の総理が「慰安婦」に謝罪したらと言って
日本国民全員がそう思っているわけじゃないだろ
251名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:57:50 ID:2NGW/bjm0
>>249
いいよ。損切り損切り
252名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:57:58 ID:FEApvlbh0
>>228
だから俺は何度も、そうじゃない事を願ってるって書いてるだろ。
本当はプロ市民なんて沖縄人から乖離してる事なんて知ってるよ。
だから本当の沖縄人は、勇気を持って発言しろよ。
嘘つきは嘘つきだ、可哀相な身の上でも嘘つきだ。
これを明確にしても、本当の沖縄人が困るような事は何一つ無い。
歴史の事実だけで同情を集めるには十分であり、戦争の教訓を
語るのにも十分だ。
253名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:58:16 ID:YG7MGyR70
飯の種だから騒いでるんでしょ。
254検証は容易:2007/09/30(日) 08:58:37 ID:j36RFN6c0
>>133
>それに元大尉って立場で嘘つくのもアレだし。検証とかされないのかねぇ。
検証は容易なはず。なぜなら彼は詳細な記録を保持していた。

我ら降伏せず NO.2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6509349.html
玉砕戦とはかくも無惨なものなのか。バンザイ攻撃、
米軍の残虐行為、自決、集団投身自殺、そして斉藤中将の最期
そのすべてを体験し目撃した一士官が散華した戦友への鎮魂の
思いをこめて書き上げた実録サイパン戦記。

と記されている。著者は、500日に及ぶ戦闘の間、片時も離
さずに作戦地図を履行し、敵の動き、戦友の死等を日付をつけ
て書き込んだ。本書はその地図とメモにもとずいて執筆された。

昭和22年出版を試みるがGHQの検閲により発表できず、35年
ぶりに刊行された。

我ら降伏せず―サイパン玉砕戦の狂気と真実 (1983年) [古書] (-)
田中 徳祐 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J7B2LK/

復刻の要請:我ら降伏せず―サイパン玉砕戦の狂気と真実
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=38578
255名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:58:47 ID:Q1dfSMgT0
>>249
> 中共の手に落ちるのはほぼ確実。
それはない。アメリカが沖縄を手放すことはないだろうから。

沖縄を失った日本は同盟国として重視されなくなり、
日米安保が揺らぐことは考えられる。
256名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:58:50 ID:flMD/1Rs0
>>249
交付税打ち切って、自衛隊の要塞化だな。
257名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:59:09 ID:L8A+1uxW0
>>1
すごく残念だ。
ただ単に、カネくれコールにしか見えない。

米兵が降伏した日本兵を虐殺したり、女性が強姦されて殺されたりしてるの
見てるから、善意で大切な武器である手榴弾を渡したりしたのに、、、、、
そういうことを教科書にはないが、実際はそうであることを知ってて、こんな
集会をするなんて、中韓と大して変わらない。
日本人として恥ずかしくないのか?!
258名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 08:59:40 ID:CdePfWLa0
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/ce4f75b7098f0b6139b52794e20ca1ca

>QAB朝日テレビの生中継でコメンテーターをしていた作家の目取真 俊氏は「
>軍の直接の命令があったかどうかは問題じゃない。 村の役人の指示は軍の命令。
> 軍の命令は天皇の命令、天皇陛下万歳といったのだから」といったことを発言
>していた。

>目取真俊氏の理屈で言えば結局「集団自決は天皇の命令で起きた」ということに
>なる。

>このように「軍の直接の命令の有無は問題でない」としたら、
>この「県民大会」は結局は天皇陛下を糾弾する史上最大規模の「反日集会」とい
>うことになる。

>これでは所謂従軍慰安婦の責任者らを民間法廷の茶番劇で裁いた「女性国際戦犯
>法廷」と同じではないか。

>軍の直接の命令があったかどうかは問題じゃない。 村の役人の指示は軍の命令。
>軍の直接の命令があったかどうかは問題じゃない。 村の役人の指示は軍の命令。
>軍の直接の命令があったかどうかは問題じゃない。 村の役人の指示は軍の命令。

煽ってる連中が確信犯ですねwww
259名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:00:54 ID:cviKPCkY0
まぁ、今の中国は台湾を併合するよりは、沖縄を併合
させるほうが簡単そうだけどね。
260名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:00:57 ID:rDQkqflC0
朝日はミャンマー報道よりこっちの報道を最優先するだろうな
261名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:01:08 ID:I1kPti7c0
沖縄弁の映画で字幕が付いてる場合、「やまとんちゅう」は必ず
「日本人」になってるけど、これも左翼メディアの分断工作だろう。
沖縄県民も日本人なんだから、これは大和人にすべき。
262名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:01:14 ID:5uo88fPd0
スピーチしてた女子高生がかわいかったな
263ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:01:44 ID:74jeiXbW0

( ^▽^)<さっさとタコツボ掘れ! 国連決議は某国の拒否権で流れた・・・
       虎の子の国連待機部隊(元自衛隊)は動けん・・・

       米国は非軍事で日本にどんな貢献が出来るか検討中だそうだ・・・
       給油ケチったツケだ・・・
∧∧
;=゚-゚)  エー

  ∧∧
 ( =゚-゚)<戦車来たら どーすんの? 戦車


( ^▽^)<戦車のことは忘れろ! 九条さえ唱えていれば弾はよけてく!


∧∧
;=゚-゚) ホントカナー・・・?
264ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:01:46 ID:74jeiXbW0

  ∧∧
 ( ='_')   センシュボーエイ  水際決戦・・・・・


( T▽T)   我等が例え死のうとも、後の日本人達がこの海岸線を守った我々に対して頭を下げ、
             黙祷を捧げてくれる日が必ずや来るはずだ。予は常に諸子の先頭に在り・・・



ヽ( T▽T) ノ   ケンポーキュウジョウ バンザイ!

  ∧∧
 ( ='_')   バンザイ・・・・・

< TДT>    バンザイ・・・・・

(´・ω・`)   バンザイ・・・・・
265ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:01:58 ID:74jeiXbW0

            
       ∧∧    
 ,,___ (..=)   キュージョウ 唱えたのに・・・・ミンナシンジャッタ・・・ 
   ̄ヽ-∩ニとノ   
     O_Oノ〜
266名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:02:02 ID:yynEdzEP0
暖めたかったんだよw
267名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:02:07 ID:v/fj3sTHO
こういう集会に参加する奴って、教科書にケチつける以前に
自分達の主張がねつ造だと考えられない馬鹿ばかりだろな。
どうせソースは朝日みたいな程度の歴史観しかなさそう。
268:2007/09/30(日) 09:02:11 ID:FbMzcwxCO
いや沖縄県民なんだが
東京大空襲も10万人死んでいるんだね。
沖縄の民間人が死んだ数と変わらない
じゃん。これは多くの県民が知らないと思う。

悲惨な地上戦があったのは沖縄だけって
言ってるから…
269名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:02:18 ID:Q1dfSMgT0
>>258
> >軍の直接の命令があったかどうかは問題じゃない。 村の役人の指示は軍の命令。
座間味島で自決命令を出したとされる、兵事主任村役場助役宮村氏は軍属だが。
270名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:02:22 ID:8SQWnftR0
沖縄旅行はやっぱいくわwww
チャネラーは一度運ぶべきところ。
本当に中華の香ばしいニオイが残っているかいってみるわw
271ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:02:35 ID:74jeiXbW0

            
       ∧∧    
 ,,___ (..=)   なんで米軍は助けにこないんだ・・・ 
   ̄ヽ-∩ニとノ   
     O_Oノ〜


( ^▽^)<なぜか 国連決議が必要!とか 意味不明の議論をやってる・・・・
272名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:02:52 ID:CdePfWLa0
>>254
そーいや東南アジアで、米軍のやってた拷問の話が何故か日本軍がやった事にされてる
証言というのがあったな。

水をたらふく飲ませて殴ったり全体重かけたりする奴。
273名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:03:10 ID:/3AAp4vn0
県民の不満を外へ向けてガス抜きをしている集会。
韓国や中国で行われているものと同じだろ。
274名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:03:35 ID:7aChyjyi0
沖縄か、難しいね
確か地元紙2紙が寡占で、全国紙は空輸されてるから、言論状況が閉鎖的
独立志向があるものの、貿易経由地としては台湾があるから、昔のようにはいかないし
観光以外に産業が貧弱すぎる
沖縄が日本領なのはおかしいと公言する中国に吸収されるのは目に見えてるし
工作員が多数もぐりこんでいるとか
扱いにくい連中であることは確かだろう
275名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:03:41 ID:RHupBrrn0
>>257
沖縄に行けば分かると思うけど、あそこは日本じゃないよ。
歩んできた歴史が違いすぎる。             
276名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:04:31 ID:Jz9LRVSd0
米兵に投降しようとすれば、背後から日本兵に射殺されたのが琉球人だ
277名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:04:55 ID:+2Q9AD1bO
親愛なる キム豚様

この会場に貴殿の【テポドン】を落としてください。
278名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:05:04 ID:8SQWnftR0
シリア・北朝鮮・イラン・沖縄県(中国)は悪の枢軸ってプッシュ大統領が言ってた
279名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:05:36 ID:CdePfWLa0
>>269
櫻井さんのブログのを見る限り
梅澤さんは命令も出してなけりゃ、むしろ自決するなと言ってるな。>宮村氏

しかもそれらを周囲の人間みんなで隠蔽してた。
まぁ、今裁判中だがね。
280名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:05:46 ID:mEvr2uVAO
アサヒは一面ほぼ全てこれ
281ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:06:01 ID:74jeiXbW0


   http://www.youtube.com/watch?v=pbo1fyeaZ9s

     沖縄住民かく戦えり、後世格別の御高配を賜らんことを・・・

            
       ∧∧    
 ,,___ (..=)   おきなわ戦・・・・むごい・・・ 
   ̄ヽ-∩ニとノ   
     O_Oノ〜 
282名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:06:42 ID:rDQkqflC0
中国に取り込まれた後
過去の戦争についての賠償しろと
言ってくるんじゃないだろうか?
283ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:06:50 ID:74jeiXbW0

ヽ( T▽T) ノ   ケンポーキュウジョウ バンザイ!

  ∧∧
 ( ='_')   バンザイ・・・・・

< TДT>    バンザイ・・・・・

(´・ω・`)   バンザイ・・・・・
284名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:06:55 ID:EUH93h9+0
>>276
成田闘争の時に土地を売ろうかと話してた農家の西瓜畑の西瓜が夜の内に叩き割られたって話を思い出した。
エグいねえ。
285名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:07:13 ID:T5nXDFZt0
そもそも日本軍はガチガチの縦割りの組織集団であり、他の部隊の兵にですら
おいそれと命令は下せないもの。
自分たちの組織外(たとえば民間人・軍属含む)の人間に対して、命令を下すような柔軟性は
持ち合わせていない。

ただ、「風評被害」的なことはありうる。どこの部隊にでもあったことだそうだが
戦闘に負けて潰走する時、実態のない「風評命令」なるものが出回ったりした。
ようするに「命令により自分たちは○○まで転進する」といった内容のもの。
これは命令無くして退却した場合、それらの兵隊たちは軍紀によって処罰されてしまうため、
「命令がおりた」と称して退却を正当化することに端を発することのようだ。

民間人が「軍の命令」だと信じて自決したのが本当なら、まず第一に疑うとしたら、これら
「風評命令」を本物だと信じた不幸な出来事じゃないか、と思う。
現場の兵隊たちは「風評命令」など慣れているから、自決の命令が出たとか噂が流れても
信じない癖がついている(小野田少尉が上官の命令無くして降伏・武装解除しなかったのは
そのためである)。

風評命令を信じた「自治会長」「となり組組長」「国防婦人会支部長」などの人たちが、
「軍からの命令です」と民間人たちに自決を強要したのではないか、と考える。
286名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:07:26 ID:WfH8+LDf0
>>276
お前 当時の沖縄戦の日本軍の半数以上が沖縄出身者って知っててそんなこといってるの?
何で身内同士で殺し合いですか?
287名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:07:36 ID:RHupBrrn0
>>270
万座毛近くのお土産売り場は大変芳ばしい。
288名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:07:54 ID:S2R+4g/50
TVで集会見たけど、やったはずとか私の祖父祖母がウソをついてるのかとか、
何も確証がない発言ばかりで、香ばしい連中ばかりだな。
手榴弾を渡されたから虐殺とか、当時の米軍が虐殺や婦女に対して何もしてこなかったと
思ってるか、わかっててスルーしてるのだろうな。
289名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:08:23 ID:JMQ1+3Fh0
>>173
地元出身の防衛隊に武器配布
 ↓
防衛隊員が自分の家族に手榴弾まわす
 ↓
手榴弾使い方わからず失敗



×赤松大尉が
○地元出身の防衛隊の父、叔父、兄が手榴弾を自分の家族に
290名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:08:40 ID:j9Mo4j6d0
ある意味、日本人以上に日本人らしくあろうとしたんだろうな。
沖縄の人たちは。

具体に軍の命令があったかは知らないけど、「生きて虜囚の…」という
意識はあったろうし。
本土決戦になったときに本土の人が集団自決したかはわからんけど。

ただ、今朝の新聞みてたら何かどこぞのミンジョクに似てると思った。
291毛猫:2007/09/30(日) 09:09:24 ID:bOrLidw90
どうも、このスレには日本人は沖縄嫌いになりました的な発言をする連中がいるようだが
とんでもない!!
沖縄は現状、日本の安全保障のため米軍駐留のリスクを背負わされている、沖縄県民に感謝しなければならない。

同時にこのスレを見ている沖縄県民の皆さんへ、日本国民みな沖縄にお世話になってます。
本当ならば沖縄には自衛隊が基地を構えるべきそうであって然りだと思います。
どうか琉球民族系の”日本人”であることを忘れないでください。
292名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:09:33 ID:24Lsz4WA0
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200508271300_09.html

「集団自決」の真実探る/渡嘉敷などで証言聞く

> 金城さんは「自決を命令する言葉があったかなかったではなく、軍隊によって住民が
>                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>追い詰められていったことが問題だ。上陸一週間前に自決用の手りゅう弾を渡すなど、
>                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>日本軍は巧妙に住民を追い詰めていった」と説明。           ↑これもウソ

>「集団自決」は、直接、手を下さなかったが日本軍による「虐殺」だと指摘した。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広義の虐殺キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

つーか2005年の記事なんだねコレw
2005年の時点で逃げに入ってるじゃん。
もうヤバイって完全に自覚してるよコレm9(^Д^)プギャーーーッ
293名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:09:51 ID:L8A+1uxW0
>>91
なんで、ここで朝鮮戦争の話がでてくるんだよw
アホか

>>170
ジエンくさいなー

>>182
池田連隊長閣下に<(`・ω・´) 敬礼
<丶`∀´>サヨは自分に都合のよい部分しか繋げないからね。

当然、占守島の戦いはアサヒってるよ。
(-@∀@)
294名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:10:15 ID:SA/EaJgO0
結局左翼的なものが強い影響力を持っている内は、沖縄で客観的な議論は起こりにくいな。
295万歳('◇')ゞ鳥肌実中将:2007/09/30(日) 09:11:05 ID:Kmkzr434O

∀ <_☆_>
G\(〇m〇) 要は解釈の問題だな…特にホ↓。
 \ ※:@*\

[萬●歳]國民精神総動員運動に實行していること

イ 早起きを励行する。

ロ ラヂオ体操會に出席して、先づ皇大神宮と宮城を遥拝して体操をして心身を鍛練する。

ハ 銃後の務の大切なことに目覚めて、無駄使をやめて貯金する。

ニ 如何なる困苦欠乏にも耐へ益々勉強する。

ホ 滅私奉公の精神で出来るだけ國家社會の為に尽くす。

《●少國民の一般常識》より
296名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:11:40 ID:Usa4WDnR0
沖縄県民の1/10が〜とか言っといて、
本土からも動員してんじゃねーか。
297名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:12:12 ID:/oaL6pCC0
死ねと言われて死ねるものかね?

沖縄人よww
298田中徳祐氏の本の引用発見:2007/09/30(日) 09:12:21 ID:j36RFN6c0
>>129
ここのブログ主、田中 徳祐氏の本を持っていて、一部を掲載している。

マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
7月9日、このころには日本軍の組織的な抵抗は無くなり掃討戦の様相をあらわしてきた。
敵は流ちょうな日本語でジャングル地帯に童謡を流し投降を促す放送を流し始めた。
日本軍は組織的な抵抗は捨て、洞窟に、数人、あるいは数十人ぐらいが生き残り潜んでいた。
米軍は日本人に対し、戦争が終わりサイパン島は米軍の手に落ちたこと、隠れている
日本人に投降を勧めました。「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与
えます。もはや犬死にすることはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの
投降をまっています」

その後に、兎追いしかの山、と続く童謡を流し始めました。これには潜んでいた日本
軍も参ってしまつた、その後、桃太郎、天然の美、荒城の月などがながされたそうです。
「米軍は虐待しません。命が大切です。早く出てきてください」
投降を勧める放送は再三繰り返されたが日本軍は、その放送を頭から否定した。
むしろ敵愾心がわいてきたそうです。

投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をしだした。
日本軍はバナデル飛行場を見下ろせる洞窟にいて、その距離1キロ位先で展開された。
そこへ、三方から追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれた。そして無理矢理積み込まれた順にトラックは
走り出した。婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
299名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:12:48 ID:BdAgW0xG0
神風特攻隊と思想的には同一でしょ これは
ないといってる人が理論的に苦しいな
300名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:12:56 ID:CdePfWLa0
>>288
沖縄戦の映像ってさ、火炎放射器とか使ってるのがあったように記憶してるんだが。
で、本土では三万件のレイプ事件だろ?

米軍が紳士的とか、米軍占領時に刷り込まれたんだろ普通に考えてw
301名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:13:11 ID:ndtZwqaB0

「軍命令は創作」初証言 渡嘉敷島集団自決

戦後の琉球政府で軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった方が、産経新聞の取材に応じ
「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため、軍による命令ということにし、
自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は1人もいなかった」と証言した。
http://josaito.cool.ne.jp/togashiki/jiketsu.html
302名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:13:24 ID:/3AAp4vn0
>>291
忘れていないよ。
ただ東京にも米軍基地があって横須賀にもあることを沖縄の人たちには判ってほしいな。
303名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:13:34 ID:OAjRMCMS0
報道特番 歪む沖縄戦 (琉球朝日放送)県民総決起集会中継番組
88ca297014c022b85804a109ad157d4cc5d18d43
見たい方はどうぞ。
ハッシュ保持よろしくお願いします。

304名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:15:05 ID:WfH8+LDf0
なんで沖縄は誤報を認めない
広義の強制性とか解釈拡大して誤魔化すのは良くない

誤報を謝れよ
305:2007/09/30(日) 09:15:23 ID:FbMzcwxCO
って言うかあの海浜公園に10万人の
キャパがあるのか?駐車場は?
306名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:15:24 ID:mVCPxZg8O
基地があんのは沖縄だけじゃねーぞ。
騒音は沖縄だけじゃねーぞ。
なんで長崎や広島より騒ぐんだ、沖縄土人。
307名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:15:50 ID:/adE76pX0
はっきりいって余計な教科書記述変更だったな。
11万規模のデモをおこされるなんてどんだけ〜
308名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:15:55 ID:OAjRMCMS0
>>303
タイトルミスった。
「報道特別番組 歪む沖縄戦」だった。

309名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:15:56 ID:Q1dfSMgT0
>>279
> 梅澤さんは命令も出してなけりゃ、むしろ自決するなと言ってるな。>宮村氏
> しかもそれらを周囲の人間みんなで隠蔽してた。
自決するなというのは本人がそう命じたと裁判で主張してるだけで、
誰もそれを裏付ける証人がいない。

もし、桜井とかいう人がその主張を留保なしに引用しているなら、
その人の検証能力に疑問がある。
まさか桜井よし子ではないだろう?
310名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:16:00 ID:EUH93h9+0
沖縄の基地は別格だろ。
311名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:17:48 ID:CvPKcAZR0
>>286
ハセキョー主演の糞ドラマw「ひめゆりの塔」では
ハセキョー後ろからズドンと撃たれてたぜ。軍人に。
    
312名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:18:08 ID:4DYrH45Z0
主会場である宜野湾海浜公園だが、地図を見る限り100mちょっとの正方形の
広場に過ぎない。まわりは森や他の施設用地になっている。

http://maps.google.co.jp/maps?ll=26.28142,127.735108&spn=0.00228,0.003594&t=k&z=18

ちなみに遠足は3000人まで…
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/29430.html

安全性を考えるとせいぜい1万人がよいところと思う。人口の少ない他の会場に
それ以上集まったとは考えがたい。ということは、以下の文章はすべて虚偽と考
えてよい。

> 同時開催の石垣、宮古島両市会場合わせて約11万6000人(主催者発表)
> が参加した。同県では、米兵による少女暴行事件を発端に約8万5000人
> (同)が集結し、日米地位協定の見直しを求めた1995年の県民総決起大会
> を上回る規模で、「島ぐるみ」の集会となった。
313米軍の蛮行と教科書:2007/09/30(日) 09:18:17 ID:j36RFN6c0

戦後日本の保守政権は、安全保障を米軍に依存するあまり、
米軍の蛮行を隠蔽したのである。しかし、放置しすぎだ。
米軍の反日プロパガンダや情報隠蔽が、
左派勢力に利用されるまでに至っている。

米軍の蛮行は、教科書に書くべきなんだよ。
314ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:18:55 ID:74jeiXbW0


( ^▽^)<ザワワ〜 ザワワ〜♪
315名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:19:52 ID:99+ESz5mO
中核派について簡単にぐーぐる/右傾化という言葉に隠れて
ttp://kashiwara.exblog.jp/2937194

中国の領海侵犯・領空侵犯・ガス油田問題・軍拡、韓国の反日運動・竹島問題、
情報が操作されて、日本が軍国復古するかのように囁かれています。
(軍国復古どころか日本は軍縮しているんですよー)
9条を御旗に掲げ、日本を弱体化させて喜ぶのは誰でしょうね?
日本を売る国賊が誰なのか、よく見極めないといけません。
今、日本に必要なことは、護憲ではなく護国です。

316名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:19:55 ID:XMGeBEb+0
11万人もいるなら、納得させるだけの証拠を集めて来いよ。

記述を変えたとは言っても「集団自決は無かった」とは書いてない。
「軍命令で」集団自決させた、という部分を「論争中だから」削っただけ。

今までは常識だった事でも、一次資料の再検討で見解が変わった例は幾らでもある。
長篠の合戦での三段撃ちは創作だと分かったし、武田騎馬軍団の突撃なんてものも
無かった。
世界四大文明も、今では同時期に10以上の古代文明があったと分かって使われなく
なっている。

今までは常識とされてきた事に反論が出てきて、論争になってるんだから、その決
着が付くまでは一方だけの見解を載せるわけにはいかんだろ。

集会に参加している連中は「権力者の介入と戦う俺たちこそ正義」とか思ってるんだ
ろうけど、証拠を示さずに11万人も集めて要求する事自体が「政治による学問への介入」
なんだよな。
数を頼みにして学問を歪めようとする愚かさに気付いて欲しいよ。
317名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:20:10 ID:EUH93h9+0
うちのじーさんは進駐軍にボーイとして勤めててそのころの話をいろいろと聞いたぜ
318名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:20:11 ID:FcLQuehk0
思い込みを決議したって意味ないけどな。

ってか結局間違ってたら決議しちゃってると責任問題になるだけだけど。

まあ「県民大会」たってそう勝手に名乗ってる団体って以上のもんじゃなさそうだが。
319名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:20:35 ID:T5nXDFZt0
>>309
自決の禁止は司令部の方針なのだから、

> 梅澤さんは命令も出してなけりゃ、むしろ自決するなと言ってるな。>宮村氏

は司令部の方針に沿うたもの。特に不自然だとは思えないが?
320名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:20:47 ID:5UPTQK8T0
>手榴弾で自決しようとしたが、爆発しなかった

日本軍の手榴弾は安全ピン抜いてから堅いものに叩き付けないと信管作動しないから
それを知らないでピンだけ抜いても爆発しないわけだな。
321名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:20:49 ID:Ewe8vIhU0
>>313
事実でも教科書に書くべきではない。
それじゃあ日教組と同じ。
322名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:21:12 ID:J+1MAraI0
基地問題といっしょにするな。
事実と確定したものだけ本文に書くべき。

教科書は、マスコミが頻繁に使う印象操作のような手法になってはいけないんだよ。
323名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:21:45 ID:1OT5ONta0
>>317
ケツのアナでっかくされてしまったんだろうな。かわいそうに。
324名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:21:52 ID:n1BNIApyO
冬寒さに耐えるという経験がないから
もうサボり癖染み付いた土地と住民。
仕事がないんじゃなくて、働かないだけじゃん。
325♪チンタラ神様ヨ〜:2007/09/30(日) 09:22:16 ID:Kmkzr434O

∀ <_☆_>
G\(〇m〇) 特ア国軍が米軍にこれだけの損害を与えたかね?
 \ ※:@*\

[鎮●魂]大本営発表(昭和20年4月8日17時)

一、我航空部隊並に水上部隊は4月5日夜来反復沖縄本島周辺の敵艦船並に機動部隊を攻撃せり
本攻撃に於て
(一)我方の収めたる戦果
撃沈
特設航空母艦2隻、戦艦1隻、艦種不詳6隻、駆逐艦1隻、輸送船5隻
撃破
戦艦3隻、巡洋艦3隻、艦種不詳6隻、輸送船7隻
(二)我方の損害
 沈没戦艦1隻[大和]、巡洋艦1隻[矢矧]、駆逐艦3隻[霞、浜風、朝霜、他に磯風処分]
二 右攻撃に参加せる航空部隊並に水上部隊は孰れも特別攻撃隊にして
右戦果以外その戦果の確認せられざりしもの尠なからず。
326名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:22:18 ID:6vVLtkBa0
>>275
半島みたいなもんかw
327:2007/09/30(日) 09:23:05 ID:FbMzcwxCO
>>312
俺そこでサッカーの試合したことがあるが
3コート作って試合したんだよね
328名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:23:32 ID:CdePfWLa0
>>309
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_497.html

>いよいよ明日にも敵が上陸という翌20年3月24日夜10時頃、司令本部
>の基地隊に、村民代表5名が訪ねてきた。助役、役場の者、小学校の
>校長、警察官、女子青年団長だった。

>助役の宮里盛秀氏が言った。
以下やりとり



歴史の真実を語った女性

>「梅澤さん、本当のことを話します。昭和32年、座間味で行われた厚生省の調査で、隊長に集団自決を
>命じられたかと問われ、『はい』と答えました。そう言わなければならなかったために、そう言いまし
>た。けれど、それは真実ではありません」

>梅澤氏はなぜ、この女性がそんなことを知っているのかと一瞬考えた。すると女性は言った。

>「あの夜、5人が隊長に会いに行きました。4人は亡くなりました。私はたった1人の生き残りです。5人の中
>に女性が1人、女子青年団長がいましたでしょう。それが私です」

>彼女は宮城初枝氏である。初枝さんはこのあと、「国の補償金がとまったら、弁償しろ」などの非難を浴び
>た。が、彼女が再び発言を変えることは、もはやなかった。幾人かの住民も真実を語り始め、自決命令は宮
>里助役が下したと判明した。そして梅澤氏は「一番気の毒なのは故里が戦場になった沖縄県民」だと語る。

櫻井さんでなく、当時、村の代表だった人の証言でもこうですよ。
329名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:23:57 ID:/adE76pX0
>275
正式に日本領になったのが、明治以後だからそりゃ歴史は違うがな。
そこらへんの感覚の違いが大きいかと。
330名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:24:01 ID:iol/6E8z0
神風特攻や戦艦大和の水上特攻。

沖縄守備隊は玉砕まで戦ったのに
なんで沖縄では米軍より日本軍が悪者にされてんの?
331名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:24:08 ID:nE9kzfSJ0
我々は、琉球人が日本人であることを当然と思っているし、
言語学的にも実証できる事実なんだが、
それが、対外的に通用するかどうかは別問題。

今でも鮮烈に覚えているが、復帰前に、アメリカ人と議論していて、
俺が、「日本人同士なのだから一緒になるのが自然だろう。」といったら、
相手は「いや、沖縄人は別民族だ。」と反論した。
こういう経験から考えると、中国人が「琉球は中国のもので。
琉球人は中国人の一部。」と考えているとしても不思議ではない。
反日運動をやるのも結構だが、よほど考えてやらないと、外国に
徹底的に利用され、取り込まれてしまう可能性を排除できない。
そうなってしまったらもう遅い。
332名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:24:34 ID:HAWLy46f0
知事も県議会議長も出席して挨拶したから一部プロ市民云々の扇動による集会では
ないようだが
333アサヒるか?:2007/09/30(日) 09:25:18 ID:j36RFN6c0
>>312
>主会場である宜野湾海浜公園だが、地図を見る限り100mちょっとの正方形の
>広場に過ぎない。まわりは森や他の施設用地になっている。
11万6000人も、こんな狭いところに集まることは物理的に不可能。

>安全性を考えるとせいぜい1万人がよいところと思う。人口の少ない他の会場に
そりゃ、一人 1m^2 の場合だけど、かなり窮屈だぞ。

これは、とんでもない水増し発表だな。

>>316
>11万人もいるなら、納得させるだけの証拠を集めて来いよ。
それより、11万人も集まった証拠を提出させた方がイイ。w
334東京都民税:2007/09/30(日) 09:27:40 ID:TfRSxwlrO
沖縄旅行やめますた。
日本人が沖縄行くと命が危ないようなので…。
同和地区扱いで、沖縄だけ教科書別にすれば?
335名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:28:12 ID:03+K3Tcd0
>>333
キリストはパン五つと魚二匹で数千人を満腹にさせたという
まあそれと同じようなものだろ
336名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:28:29 ID:n1BNIApyO
ああ、また沖縄か
いい加減にしろ沖縄
と思っている本州人が大多数なのに気づいてないのかな、沖縄は。
337名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:28:36 ID:/adE76pX0
>>330
沖縄県民を巻き込みまくったからとしかいいようがない。
空襲と地上戦は違うのだよ。
338名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:29:34 ID:byv/q2UE0
岩国基地反対の市民集会がテレビで見ていたら、多くて20人って感じだから
日本中のプロの方が集まったとしても、確かに地元の人が多そうだ。
沖縄の人たち(
339名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:30:18 ID:CvPKcAZR0
>>331
中国は関係なく、琉球人が自分達は日本人じゃないと思ってるのは確かだろ。
340名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:30:31 ID:CdePfWLa0
>>337
なら軍でなく >>24に書かれてる 泉守紀 を責めるべきだな。
341名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:30:44 ID:n1BNIApyO
空襲だって目標は民間人だったんだぞ。
寝ぼけた事言うな。
342名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:31:22 ID:W7x0PVEG0
>>337
それ、>>330への答になってないから
直接殺戮したアメ公がプロ市民の批判対象になってない理由を
聞いているのが>>330
343名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:31:45 ID:i/DP9PsTO
>>330
沖縄は玉砕したのに本土は玉砕してないからでしょ。
つか反日とか反米の問題じゃないんだが。
事実が教科書から削除されたから問題なわけでね。
344名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:32:09 ID:cnBeiLpH0
今回のデモは大江の裁判結審前のデモンストレーションのようだが、
主催者側広報の12万人参加がまるで事実のように報道されている。

@梅澤裕氏、赤松嘉次氏は「集団自決」命令を発していない
A両書で梅澤裕氏、赤松嘉次氏が「集団自決」命令を発したと書いた
B命令によるとの証言は援護法適用のためのものである
C宮城晴美氏著書により、梅澤裕氏が命令を発していない事が明らかである
D曽野綾子氏著書により、赤松嘉次氏が命令を発していない事が明らかである

これにどういう判決が出るのか。

345名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:32:17 ID:j1/V1L9K0
自決させるなら手榴弾じゃなく青酸カリ渡すだろうに
346東京都民税:2007/09/30(日) 09:33:24 ID:TfRSxwlrO
日本人は沖縄旅行やめましょう!
命が危ないらしい。
347名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:33:25 ID:CdePfWLa0
>>339
本土復帰運動ってなんだったのさ?w

>>343
お前の言いたい事実って何よ?w
348名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:33:46 ID:Usa4WDnR0
>>311
そういうのを本気で根拠にする奴がいるから困るw
349名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:34:23 ID:8SQWnftR0
>>225

もうね。何がおかしいって?
集会11万人??そこがねもう嫌になるわけ。

うそコケと言いたい。そう、うそコケと言いたいわけ。
あのね写真、動画みてあれが11万人にみえるのかっつのwww
どうみても実質1500人ぐらいだろ。他はジャーナル関係だろ
っつのお。しっかりそこのところをおのおの脳内で集団自決してみろっつのが
ナイチャーの本音、良識ある沖縄の人はおもってるわけ。
350名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:34:46 ID:yQdE94/q0
死んでも虜囚となるなかれ。
351名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:34:49 ID:W7x0PVEG0
>>339
アホ
沖縄行ったけど、現地の人は日本人だと明言していたよ
バスガイドが日露戦争で沖縄の少年が活躍した話を
していたよ

○県人であり日本人、こんなの当たり前の認識
352名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:35:35 ID:QWXWf9SWO
2ちゃん見て沖縄行きをやめる2ちゃん脳は、きてもらわなくて結構w
353名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:35:37 ID:5/OAZvJO0
まあ戦闘機パイロットにもパラシュート使わないよう指導してたんだから
実際の所あったんだろうな
354名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:35:52 ID:iZUw1SLQ0
>>339
イタリアに置き換えると納得できた。
355名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:36:06 ID:Cq6JWHhe0
>>343
まあ命令じゃなかったからな。
大体軍令が一般人に出せるわけないだろ。

捕まると米兵に何をされるか分からなかったので、せめてもの情けで、貴重な武器を分けただけ。
本来、兵隊としては一般人に武器を供与するのは軍令違反。
人道的行為だわな。

アサヒっるなよ。捏造乙。
356名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:37:01 ID:W7x0PVEG0
>>343
せーんせーい、「本土人」は玉砕するべきだけど、
沖縄県民を殺戮したアメ公が玉砕しなくていい、と思う理由は何でしょーか
357名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:37:13 ID:wp98qUCK0
米軍へ向かって手榴弾を使うことはあっても、自決のために使うことはありえんだろ
いくらなんでもおかし杉
358名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:37:31 ID:OAjRMCMS0
>>351
あまいな。
沖縄県民は「ウチナーンチュ」だよ。
それ以外の国民は「ナイチャー」といって明確な区別がある。
アンケートを取っても日本人ではなくウチナーンチュであると答える。

359名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:37:50 ID:FoUsemEL0
軍人の中でそういう指導をした人はいたかもな
でも郡部が決定sた方針ではないだろう
軍として命令を出すならむしろ玉砕を命じるはず
そのための竹槍訓練だったんだろうが
360名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:38:50 ID:4DYrH45Z0
朝日新聞さん「主催者側発表」が抜けてますよ。
この記事を読んだ人が、あたかも11万人も本当に集まったと思うじゃないですか。

http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300001.html
関係団体はバスや駐車場を用意し、「歴史の改ざん」への抗議に結集を呼び
かけた。予想を超える11万人が集まり、「本土」からの参加者の姿もあった。
361名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:38:55 ID:/adE76pX0
>342
沖縄県のひとらーじゃないとほんとのとこは知らんと思うが。

あれだ。空襲は一方的にやられるが、地上戦は敵味方が
至近距離でやりあうわけだ。とすると、軍は民間人がいっしょにいたら
邪魔くさくてしょうがない。(ここらへんがポイントね。ほんとだったら、
民間人を疎開させるか、民間人を守るために盾になって戦うべきなんだけど。
当時の日本軍にはそういう意識は希薄だった)
結果として、「守ってくれるはずだったのが、そうではなかった」という
裏切られ感が、米国より身内に反感を向かう根本原因じゃないかな。
362名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:38:55 ID:sTtxWNE3P

沖縄と内地を反目、分離させるためには
教科書に記載することは絶対必要な第一歩、足がかりだから
日本全国から反日団体が大集合です

363名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:39:06 ID:Q1dfSMgT0
>>340
> 沖縄は玉砕した
沖縄における日本軍は玉砕していない。
「爾後各部隊は各局地ニオケル生存者ノ上級者コレヲ指揮シ最後マデ敢闘シ悠久ノ大義ニ生クベシ」
が牛島司令部が発した最後の命令であり、最後まで散発的な戦闘が続いた。
沖縄戦の主目的が日本本土決戦のための時間稼ぎだったのだから当然のことだ。

その経過で日本軍は、食料の略奪、スパイ容疑での住民虐殺、強姦などを起こし、
果ては住民を盾にしての馬乗り攻撃など、残虐の限りを尽くした。
住民を庇護するという方針がなかったからだ。
364名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:39:33 ID:VPlzVgtG0
米軍基地を取り囲むことには失敗したくせに。
11万人とは結構集めたな。

365名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:39:59 ID:5rZmBKAi0
この集会だれが裏で操ってんだろうな
毎度ながらプロ市民臭のする集会だわ
自発的じゃないだろこれ
366名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:40:07 ID:EtUrM9uW0

確かに似ている。 (念の為言っとく、沖縄県人と半島人が似ているという意味ではない)

慰安婦問題 
・「軍による慰安婦の強制連行があった」と朝日新聞が報道。
・各種調査で、強制連行の実例見つからず。
・「直接の連行はなくても、強制にあたる行為があった」と主張を変更。

集団自決問題
・「軍命令により集団自決が起こった」と沖縄タイムズが報道。
・当事者が、援護金受給のための捏造であったと告白。
・「集団自決せざるを得ない状況に日本軍が追い込んだ」と主張を変更。

共通点は自らの誤報を訂正せず、主張を変更して捏造に固執してる点ですね。


参考
集団自決 真実を語れない沖縄の特殊性
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid317.html

左翼の嘘に便乗する在日コリアンと沖縄
http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
367名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:40:29 ID:W7x0PVEG0
>>358
「日本人ではなく」

と明言しているわけ?
アホ、アサヒるなよ
368名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:40:35 ID:F3xUrDrH0
つーか、当時集団自決が軍命だったことにして恩給が出るように取り計らったのは兎も角として
子どもどころか孫の代にまで払ってるってマジ?乞食か…。     
369ウホ!:2007/09/30(日) 09:40:55 ID:TfRSxwlrO
日本人が沖縄旅行をやめて経済制裁を行い、
沖縄人自身にサヨクのデモを阻止させる。
370名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:41:03 ID:+gdfpqMP0
今68歳で集団自決したのに生き延びたという肩書きが胡散臭い
371ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:41:04 ID:74jeiXbW0

   http://www.youtube.com/watch?v=pbo1fyeaZ9s

     沖縄住民かく戦えり、後世格別の御高配を賜らんことを・・・

            
       ∧∧    
 ,,___ (..=)   おきなわ戦・・・・むごい・・・ 
   ̄ヽ-∩ニとノ   
     O_Oノ〜 
372名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:41:15 ID:sTtxWNE3P

>>358
あまいなって
おまえ・・・
まるで沖縄県民かのような発言だが
何県の人間なんだよ(w
沖縄県民の俺が言おう
お前の言っていることは
ち・が・う!

373名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:42:04 ID:cnBeiLpH0
>>359

だな、

軍強硬派はあくまで玉砕

柔軟派(海軍派)は、生き残れ

自殺は軍(士に通じる)将校の美学

一般人に自殺を押し付ける文化はない

実際、自殺を制した軍幹部の証言も多数ある。
374名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:42:14 ID:k8+o7WXJ0
>>356
たぶんチョンだから
根拠の無い事まで教科書に載せないと気がすまないんじゃね?w

デモ参加者11万人?はチョウセンに行けば、自分の思う教育受けれるぞw
375名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:44:26 ID:Q1dfSMgT0
>>344
> 今回のデモは大江の裁判結審前のデモンストレーション
原告敗訴は確定している。
裁判の目的は、そこに挙げられた@〜Bまでを裁判所に認定してもらうこと。

大江氏の著作は公刊村史などをタネにしており、
大江に過失を認めるのは無理。
376名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:44:28 ID:QWXWf9SWO
>>366慰安婦はなかったと言って世界中から非難された日本w
377毛猫:2007/09/30(日) 09:44:32 ID:bOrLidw90
373さん
今回の騒動、沖縄県民から見てどう思われますか?
378名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:44:52 ID:W7x0PVEG0
>>361
>民間人を疎開させるか、民間人を守るために盾になって戦うべきなんだけど。
>当時の日本軍にはそういう意識は希薄だった

何だ、つまりおまえを含む沖縄でプロ市民に踊っているアホは、
沖縄を守るために出撃した
戦艦大和を旗艦とする連合艦隊の特攻も知らない無知なだけやがな

プロ市民が無知を反日闘争の兵隊に使っている、っつーのがこの騒動だと明らかになったな
せいぜい火炎放射器で焼き殺した米兵のケツでも舐めて来い
379名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:45:04 ID:Usa4WDnR0
>>352
どうせ最初から行く気は無いがとりあえず言ってみただけってのが大半だろw
安心しろw
380名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:45:05 ID:vGHpF08R0
>>358
そのアンケートもおかしいな。
民族的な違いを意味するのか、日本本土か沖縄の地元出身という意味合いなのかが
ごっちゃで、アサヒみたいな恣意的な感じがする。

沖縄の人にそういうアンケートをすれば、選択肢としてウチナンーンチュがあれば。
まず、それを選ぶのは普通じゃないのか?
381名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:45:18 ID:jIfDsywF0
「よーするに、自決した県民は自主的に死んだ、ってことを強調したいのが本音みたいだな。
 軍人に命令されたんじゃなくて」

「でも、明確な命令があったのかなかったのか、ってことが問題になってるわけでしょ」

「うん、この件で議論するといつもその点が争点になって堂々巡りになるけどな
 よーするに『軍の命令はなかった』って主張する人が強調したいのは
 『いざとなったらお国のために四の五の文句言わずに死ぬ』
 っていう、そーいう愛国心のあり方が実在した、って事なんじゃないかね」

「ああ、なるほど。だから文科省が躍起になってるわけか(笑)」

「そうそう。これも教育改革の一歩だよ。
 いちばんいい国民は、
 政府が強制するまえに自殺する気の効いた国民(笑)」

「でもさー・・・・・・沖縄の人には悪いけど、ある程度日本人ってそういうとこあるよね。
 戦争始まったら、皆んなでワーっと盛り上がって、
 お互いがお互いをけん制し合いながら、一億総火の玉になっちゃったもんね。
 特高警察が怖かったとか、それだけじゃないでしょ。実は(笑)」

「そーだよなあ。戦争が終わったら終わったで、玉音放送聴いただけで
 “ああ〜おれたち負けちゃったよ〜”って一億総負け犬になっちゃった(笑)
 結局どんな煮え湯でも、強制される前に自分で飲んじゃう
 のが日本人だもんなあ(笑)」

「沖縄の集団自決が軍の命令でないとしたら、一体なんでみんな自決しちゃったのかね?」

「……うーん。気の効かせ過ぎ?(笑)」
382名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:45:33 ID:q8tczyiFO
東京は空襲だけでしょ?沖縄は空、海、陸あらゆる所から攻撃されたんだよ。家族同士で殺しあう事は無かったでしょう本土では…てめえら自分の家族殺せるか?沖縄の事何も分かってないくせに非難するな!ボケ!!!!
383名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:45:41 ID:iol/6E8z0
>>373
敵に突撃して玉砕ってのはわかるけど・・・
自殺命令って意味無いよな。
384名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:46:14 ID:6vVLtkBa0
沖縄人のメンタリティ=チョンのメンタリティ
でFA?
385名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:46:15 ID:k8+o7WXJ0
>>その経過で日本軍は、食料の略奪、スパイ容疑での住民虐殺、強姦などを起こし、

そもそも日本軍だって生きるか死ぬかで強姦などやってる暇はないわw
上陸した米兵にも講義した方がいんじゃね?
386名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:46:41 ID:hzZfea6PO
鬼畜米英生きて捕囚の辱め
って当時の空気感がそうさせたんだろ。
ひめゆり部隊だってそうじゃん。

軍からの命令で死ねってw
そんな命令系統が生きてるなら、
自決命令じゃなくて、反攻作戦たてるっての。
387名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:46:50 ID:QIk6FvLc0
11万集まったと書いたのは嘘なのか
なんですぐばれる嘘をつくのよ
388毛猫:2007/09/30(日) 09:47:01 ID:bOrLidw90
いや、373さんに限らず、沖縄の方はどう思われますか?
389名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:47:31 ID:dan9KhXtO
↓沖縄の慰安婦アメ嬢が一言
390名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:47:43 ID:/3AAp4vn0
>>348
半島人と同じレベルなのかもね。
ドラマがソース。
391名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:47:44 ID:WNeq9zIH0
うそくせぇ。
ましてや信頼性がたかい手榴弾がそうそう不発なんかするかよ。
1/100とかいうレベルじゃねーぞ。
392名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:48:38 ID:csPtzBOD0
>>382
話のすり替え乙。
393名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:48:48 ID:qsLtaept0
>>371
アメリカが都合のいい映像を公開しただけ。
394名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:49:13 ID:1OT5ONta0
>>391
日本軍のなんですがw しかも戦争末期w
395名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:50:11 ID:dan9KhXtO
アクターズスクールアメ嬢が一言↓
396名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:50:13 ID:fPPM0GJc0
>>382
>家族同士で殺しあう事は無かったでしょう
そのための手榴弾だろ。せめてもの思いやりだ、アホ。
397名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:50:18 ID:W7x0PVEG0
>>386
いや、単なる「空気」でなく
米兵は強姦やりまくっていたのだが

特に日本占領下で
398名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:50:21 ID:Rr8a3oBBO
このスレで、沖縄人のことを売国奴呼ばわりしている奴多いけど、
少なくとも日本は戦争を通じて一度沖縄の人々を売り飛ばしている。
本土の奴に売国奴呼ばわりされる筋合いもなかろう。
この件の真実はどうだかわからないし
疑わしいから記述を削除する、という意見もある意味正しいが、
それをやったら沖縄の人が傷つくのは明白だし
こういうデモが起きるのも当然。
2ちゃんのウヨって、相手の立場に立ってものを考えることができない奴が多いけど
それで社会人として通用するんかいな。
399名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:04 ID:8SQWnftR0
ほんと沖縄には正直良いイメージもってたけど。
ここ見て嫌になったよ。
400名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:22 ID:fpdlUsfj0
http://allabout.co.jp/travel/travelokinawa/closeup/CU20030910/
いちばん大きなものは、嘉手納エアベースで行なわれるアメリカン・フェスト
期間中訪れる来場者数は40〜50万人と言われており、沖縄の超ビッグイベントとなっています。
401名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:29 ID:T5nXDFZt0
>>375
大江の過失は明らかでしょう。事実でないことを事実だと書き読者に読ませた。
大江はアマチュアではなくプロの作家なのだから、言い訳は通用しない。
大江がやるべきことは、もし自分の著述が正しい者だと信じるならば、自分の手で
沖縄戦を再検証し、反論に耐えうるだけの論証をしなければならない。
それが出来ないのであれば、自らのミスを認め謝罪すること。

これなくして、作家として歴史を記述する資格はない。
402名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:33 ID:6vVLtkBa0
>>382
乞食は乞食らしく振る舞えばどうだ?
403名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:37 ID:iol/6E8z0
>>361
敵も民間人の虐殺が目的じゃないし。
防衛側も民間人防衛が主目的じゃないよな。

404名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:51:55 ID:Cq6JWHhe0
>>398

アサヒってますね。
釣れますか?
405名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:52:11 ID:ngQVoPn60


小日本人は住民から食料を奪い

壕から追い出し、軍服を民間人に着せ手榴弾を渡して死に追いやり

自分は民間人になりすまし、隊長以下捕虜になり

コソコソと生きながらえたのさ

その子孫がおまいらwww

406名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:52:43 ID:W7x0PVEG0
>>382
なるほど、その攻撃が快感だったから
米軍が排泄した糞憲法をプロ市民はペロペロ舐めているわけか
407名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:52:43 ID:tPcYO+yk0
現地の将校が武士道のおしつけをやってのけたんだろ
軍人だったら自決はわかるが民間人が死ぬことはなかったはず
ひとりで死ぬのが寂しかったんだろ
現場レベルでは伝言ゲ−ムの末に強制みたいになったと想像する
408名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:52:57 ID:wMK3dvVg0
知事や県議会といった体制側も参加しているということは
プロ市民だけの集会ではないんじゃないか?
409名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:53:00 ID:1OT5ONta0
>>386
>反攻作戦
部隊の三分の一が死んだら、作戦なんて立てられません。
410名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:53:16 ID:hyIJ8y6F0
軍命により集団自決した沖縄住民は
公務中の死亡として遺族に
準軍属遺族恩給が年額196万円支給され続けている
子どもだけでなく孫にも受給資格が引き継がれている
年額196万円 x 沖縄復帰35年間=7000万円もの
税金が一人当たりにつき払われ続けている

旧軍の軍命の有無は沖縄県民にとって
本土住民が考えるより非常に重要なことなのです
411名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:53:20 ID:84t2H34M0
>>382
それだけ悲惨なめにあったにも関わらず、その戦争から何も学んでないのが沖縄県民でしょ。

いい加減歴史から目を背けるのをやめ、真実に目をさましなよ。
412名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:54:19 ID:dan9KhXtO
沖縄が占領されて喜んでるのは アメ嬢だけだw
413名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:54:45 ID:q8tczyiFO
392さん死んで。
414名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:55:07 ID:Cq6JWHhe0
>405
シナ畜生が句読点つかえないのは本当なんだな。
日本で犯罪犯すなよ。

動物以下のシナ人の犯罪多すぎ。
415名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:55:10 ID:iZUw1SLQ0
悲劇を語れば、不正受給すら黙認される美しい国wwwwwwwww
416ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/09/30(日) 09:55:20 ID:74jeiXbW0
>>394

( ^▽^)<鉄が無くて  伊万里焼の手榴弾とかあった・・・


>>391


  ∧∧
 ( =゚-゚)<日中戦争初期 あまりに信頼性が低くて・・・
       使おうとして怪我するのがいやで
       みんなけっこう捨ててたらしい・・・・
417名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:55:28 ID:Rhs23uNaO
沖縄は次の戦争でまた戦場になって自分達の愚かさを悔いればいいさ
418名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:55:44 ID:k8+o7WXJ0
>>398
本当に売り飛ばしたのなら、
大和特攻なんて作戦しません。

本土決戦に温存しますよ
419名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:55:47 ID:sTtxWNE3P
南京
従軍慰安婦
靖国問題
etc・・・

全く同じ手順で問題が進んでいると思わないか?

沖縄と内地を反目、分離させるためには
教科書に記載することは絶対必要な第一歩、足がかりだから
日本全国から反日団体が大集合です


沖縄県民を装い、まるで県民総意かのように反日行動をする
それを大きく取り上げ煽る煽る
沖縄の印象を悪くするのと同時に
内地側から沖縄貶める悪口
逆に沖縄側から内地日本の悪口
ジサクジエンで言い合い
そのうち、まともな人が巻き込まれる
中国のために沖縄と内地を互いに反目させ分離工作
420名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:56:22 ID:YgNUN1if0
>>398
売国奴とは思わないが
昔酷い目にあったことを、逆に建て前にするあたりが朝鮮臭くて嫌い。
しかもやり方が汚いよね。嘘ついて子供まで使って偽の数で押して。
421名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:56:51 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w
422名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:56:54 ID:qsLtaept0
>>398
>日本は戦争を通じて一度沖縄の人々を売り飛ばしてる

沖縄はこんな考えだから何言っても無駄
423名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:56:55 ID:W7x0PVEG0
>>408
知事や議員が支那マンセープロ市民 なんつー例は
この日本では山のようにありますがな
424名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:57:14 ID:QWXWf9SWO
アメ嬢は間違い。アメ女もしくは、アメリカンじょーぐーの略だから、あめじょ
425名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:57:19 ID:1OT5ONta0
>>411
軍事基地経済に依存している沖縄って戦争依存そのものだw
426名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:58:13 ID:FoUsemEL0
>>398
相手の立場に立って真実の追究をやめるという美学は日本に確かに存在する
だったらお前らも矛を収めればそれで済むだろうが
427名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:58:15 ID:iol/6E8z0
沖縄戦戦った民間の人も無念だろうね。
洗脳されてただの、軍命で自決させられただの
祖国の為に戦ったのに少しも感謝されないとは・・・
428>388:2007/09/30(日) 09:58:37 ID:nE9kzfSJ0
>沖縄の方はどう思われますか?

沖縄の人間が全部同一意見な訳ないだろww。
くそマスゴミとサヨ教師に洗脳されているアフォが多いとは思うが。
429名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:07 ID:Usa4WDnR0
>>408
参加しないといじめられんだろ。
430名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:09 ID:qT8RY7bbO
>>410
つまり日本政府はその金くらいもはらえなくなるほど弱体化してるのかw

マジで日本もやばいな
431名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:09 ID:Nk3xV1UC0
>>372
ち・が・うよなあw
シマンチュに、そんな「意識的」な区別なんかない。
嫁と身内、内孫と外孫、生え抜きと外様に近い>ウチナーとナイチ

さらに言えば、ナイチャーとヤマトンチュという表現ですら、説明し難い差異がある。
世代が違えば用法も異なる。会話と、オフィシャルな場面では意味も違ってくる。

この問題もそうだが、本で得た知識と実態は=じゃないよ。
もっと複雑。

・自決問題

>>353さんが、まあ一番説得力あるなあ。
ただ、それと教科書検定は、また別の論点があると思うけどね
432名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:22 ID:yQdE94/q0
生きて虜囚の辱めを受けることなかれ、
と教えることは帝国軍人にとっては当然のこと。
国体を護持するためには1億総玉砕も辞さず。
433名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:22 ID:cS7ds85R0
沖縄人は朝鮮人みたいに自己陶酔でなんとか生きてるようだけど
好い加減目を覚ましたらいいと思う
軍の関与はありえないことは明かですよ

ゴネても真実は一つ
沖縄の人たちはアメリカ人に責められてる途中で自決した
自決ですよ自決
自分で決めたのです

ちゃんと自決した人はもういない
今になって騒いでいるのは死にぞこなった人たちで、自分の意気地のなさを誤魔化してるだけ
強制されたけど、勇気をもって抵抗したwと主張したいだけだ

馬鹿馬鹿しい
434名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:24 ID:fpdlUsfj0
>>419
内地側から沖縄貶める悪口 逆に沖縄側から内地日本の悪口 ジサクジエンで言い合い

本土人が沖縄で嫌われている件
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187201081/
435名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:26 ID:k8+o7WXJ0
>>427
感謝して欲しいからデモしてたのか?
436名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:27 ID:vumDPFrMO
なにこれ?
誰か解説してy=ー(°д°)・∵.ターン
437名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:59:40 ID:BVR9n5g/0
これって真実を争う裁判で負けそうだから、ブサチョン・マスゴミ得意の数の力と報道で押し切ってしまおうという策略だろ。
昔ならともかく、情報にアクセスしやすい現在、これでうまく騙せるのは年配の団塊世代くらいだろう。
438名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:00:31 ID:84t2H34M0
>>398
>それをやったら沖縄の人が傷つくのは明白だし

たとえ傷ついたとしても、自己の過ちを省みることは必要なことなんだよ。
でなけりゃ沖縄県民のように反省が足りない県民がまた戦争を起こす。
それでは大戦で亡くなっていった方たちがあまりにも浮かばれないよ。

沖縄県民は先の大戦からまず、自らの過ちについて学ばなければならない。
439名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:00:44 ID:wMK3dvVg0
>>423
でも、今の知事は元沖縄電力社長・会長で自民・公明推薦だからプロ市民度は低そうだね

知事選の対立候補だったらプロ市民同様だったかもしれんがw
440名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:00:54 ID:dSTY1jq60
米軍にレイプされたときも確か無関係の女子高生が決起集会で代表して話したよね。

あのときもそうだったが今回もなんで無関係の事情もわかなないしかも無知な高校生に話をさせるのか意味不明。

沖縄の大人って日本国に対するいいがかりを自分の子どもたちにしゃべらせるわけ?
それとも高校卒業して20前後になると例年のように酒盛りをして暴力事件を
おこしで全員逮捕されるから高校生までしかかたぎがいないとか....

ははは。成人式を正常化すう訴えをまずしろよ。決起大会よろしこ。
441名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:01:18 ID:W7x0PVEG0
>>331
沖縄でプロ市民に踊っている連中は、>>331を読むべきだろうね
こんな狂った騒動でトクをするのは、誰か、どこの国の連中なのか を

まあ中央ですら朝日やNHKやT豚Sが放し飼い状態だし
沖縄を偉そうには批判できる立場にない
442名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:01:34 ID:EUH93h9+0
>>397
そんな米兵ばっかりじゃないよ。
443名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:01:41 ID:Q1dfSMgT0
>>410
> 軍命により集団自決した沖縄住民は
> 公務中の死亡として遺族に
沖縄本島では軍命令がなくとも、軍に関与して死んだ者は準軍属として広く認定され、
遺族年金をもらっている。
軍民一体となって戦った沖縄戦では軍とそれ以外の民間人を区別するのが難しいため
情状が酌まれたのだろう。

昨今、ネットなどでは軍民を切り離し、
遺族年金を貰う民間人遺族を泥棒呼ばわりする声が散見されるが、
沖縄戦の実態とは合わない。
444名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:01:43 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w
 恐い相手だと話題にならない事でも元役人1人が言うだけで教科書の記述まで簡単に削除しちゃう。
445名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:01:48 ID:tcDll9cBO
この運動も中核派による広義の強制ですか?
446名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:02:06 ID:m3Cxy/x10
手榴弾や青酸カリを渡して自決を勧めることが悪いことだったとは思わない。当時、米軍は鬼畜集団で捕虜になると死ぬより苦しくて屈辱的な目に遭わされると教えられていたし、みんなそう信じていた。
バンザイクリフは米軍が降伏勧告しても人々は飛び降りて、米兵が近づくと自ら自分や子供の喉を切り裂いて命を絶った。
447名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:02:07 ID:MFZzxFNM0
リアル11万人 VS ねらー まぁ無理だな。
448名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:02:14 ID:Jz9LRVSd0
この手のスレで、「売国奴」と叩かれる奴らがいるが、
実際「売国奴」と語るやつは、おおよそ民族主義とも、
戦前的なグローバリズムとも無縁。
排外主義はポジティブな形では何物も物語らない。
449名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:03:08 ID:yt/5ZZjKO
そもそも興味の湧かない近代史なのに、下らん主張を何行も読まされる方の身にもなれ。
450名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:03:23 ID:Nk3xV1UC0
>>386
沖縄戦は、初期と終盤では様相が全然異なる。
慶良間等、初期段階でおきた自決と、泥沼化する南部戦線、閉鎖的な離島、ゲリラ戦になった北部を一括で論じるのが
そもそもオカシイ。これは肯定・否定問わずね。
451名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:03:33 ID:MrqWIBXK0
ウォーギルトインフォメーションプログラムに洗脳された人がこんなにいるんですね
日本は悪だ、を植え付けられた人が
452名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:03:41 ID:F1X8xL5F0
まあ、自決の強要はあってもおかしくはない状況だったろうね。
ただ、それが本当に「日本軍の命令」として行われたか、
というのはかなり可能性低いんじゃないかな。

ここが重要なわけで。
453名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:03:47 ID:vfmCR0hO0
むしろ右翼は軍民一体となって玉砕を覚悟した国柄を誇りに思えばいいと思うがw

なんでここで「そんな事実はない」といいたがるかな?
454名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:04:28 ID:B4L4mcyu0
たまたま爆発しなかったらほかの手榴弾使うとか、別の手段で自決とかできたんじゃね?
こういう証言するやつはうさんくさいからこいつら本当に軍の関与を主張したいなら、
こんなこというやつは参加させないほうがいい
455名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:05:07 ID:jIfDsywF0
「よーするに、自決した県民は自主的に死んだ、ってことを強調したいのが本音みたいだな。
 軍人に命令されたんじゃなくて」

「でも、明確な命令があったのかなかったのか、ってことが問題になってるわけでしょ」

「うん、この件で議論するといつもその点が争点になって堂々巡りになるけどな
 よーするに『軍の命令はなかった』って主張する人が強調したいのは
 『いざとなったらお国のために四の五の文句言わずに死ぬ』
 っていう、そーいう愛国心のあり方が実在した、って事なんじゃないかね」

「ああ、なるほど。だから文科省が躍起になってるわけか(笑)」

「そうそう。これも教育改革の一歩だよ。
 いちばんいい国民は、
 政府が強制するまえに自殺する気の効いた国民(笑)」

「でもさー・・・・・・沖縄の人には悪いけど、ある程度日本人ってそういうとこあるよね。
 戦争始まったら、皆んなでワーっと盛り上がって、
 お互いがお互いをけん制し合いながら、一億総火の玉になっちゃったもんね。
 特高警察が怖かったとか、それだけじゃないでしょ。実は(笑)」

「そーだよなあ。戦争が終わったら終わったで、玉音放送聴いただけで
 “ああ〜おれたち負けちゃったよ〜”って一億総負け犬になっちゃった(笑)
 結局どんな煮え湯でも、強制される前に自分で飲んじゃう
 のが日本人だもんなあ(笑)」

「沖縄の集団自決が軍の命令でないとしたら、一体なんでみんな自決しちゃったのかね?」

「……うーん。気の効かせ過ぎ?(笑)」
456名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:05:21 ID:6yCXg+Sr0
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/c63e51902e4e34006794d50e9122d32e
狼魔人日記
■沖縄タイムスが“捏造写真”報道 ■
その沖縄タイムスが再三に渡り「ねつ造報道」をして県民を扇動してきたことは当日記でも書いたが、
その沖縄タイムスが「県民大会」の前日、またしても「ねつ造報道」で県民を煽っていたことが「世界日報」の指摘で分かった。
以下「世界日報」の引用です。

≪沖縄タイムスが“捏造写真”報道
http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa_times/main.html
被害者感情あおる、米軍殺害場面を「集団自決」と
 来春から使用される高校歴史教科書の沖縄戦「集団自決」の記述から、日本軍の「強制」を修正するようにとの検定結果の撤回を求める県民大会がきょう、沖縄県宜野湾海浜公園で開催される。
地元の新聞テレビは連日、この大会に向けて特集を組み、参加を促している。キャンペーン報道を続けてきた沖縄タイムスは二十八日付で
「9・29県民大会特集」八ページを作成。その中に無残な姿で死んでいる住民の写真を掲載、「沖縄戦の『集団自決』で亡くなったとみられる住民たち」と説明を付けた。
だが、これは米軍による住民殺害場面の写真であることは明らか。写真を“捏造(ねつぞう)”してでも県民の被害者感情をあおる沖縄タイムスの報道姿勢に、識者から批判の声が上がっている。
(編集委員・鴨野 守)

沖縄戦で米軍の攻撃で亡くなった死者の写真を、「『集団自決』で亡くなったとみられる住民たち」と写真説明を改竄して報じた沖縄タイムス9月28日付「9・29県民大会特集」

 同特集は、一面で「沖縄の『真実』次代へ」、二・三面で「歪曲される沖縄戦」、四・五面で「各地の『集団自決』『虐殺』」、六・七面で「教科書検定の推移」などを扱っている。
一連の沖縄タイムスの報道は、▽日本軍と住民が混在した戦場では、軍による強制・誘導による「集団自決」が発生し、
住民をスパイ視する虐殺が起こった▽「軍隊は住民を守らない」というのが沖縄戦の教訓――という論調で貫かれている。
457名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:05:35 ID:Lk4FxSVF0
ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

>全部削除
>全部削除
458名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:05:56 ID:QQOy1YYh0
>>378
大和特攻の目的は水上部隊の栄光のためで、沖縄なんてどうでもよかった。
たどり着ける可能性が皆無の作戦実行して、沖縄救援とか言われてもな・・・。

台湾沖航空戦で虚偽の戦果捏造してその後の作戦ミスリードした海軍の罪は重いよ。

第32軍をはじめ現地の部隊はよく戦ったが、大本営の作戦指導はクソというほかはない。
459名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:06:09 ID:MvHG/oT/0
>>455
実際自主的に死んだんだろ。
460名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:06:23 ID:OeNdLu1H0
右翼は戦争で無くなった人を貶めてまで帝国崇拝思想を保ちたいのか

沖縄で10万以上の市民が死んだ訳だがその死さえも当時の軍は正しかったと
否定して沖縄をスケープゴートにして過去を正当化しようとする卑怯さ。

結局右翼思想って腐ってる最低な奴がそれにすがって生きてるだけだろ。
461>439:2007/09/30(日) 10:06:28 ID:nE9kzfSJ0
>でも、今の知事は元沖縄電力社長・会長で
>自民・公明推薦だからプロ市民度は低そうだね

自民・公明にも異様なのは山ほどいるだろ。
プロ市民的煽動をしながら、
実際の生活では搾取側。
極めて都合の良い品性。

462名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:06:50 ID:LhxjMoK20
米軍少女強姦の時の県民大会よりも集まった所が沖縄の民意
463名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:07:02 ID:QWXWf9SWO
朝日新聞なんか東京じゃ全然好まれてるから、2ちゃん脳の馬鹿が日本国民の総意だと勘違いしない方がいいよ同胞
464名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:07:13 ID:rJpqzXYN0
沖縄県の人口136万のうち11万か。

非沖縄県民の比率が気になるな。
465名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:07:14 ID:W7x0PVEG0
>>442
えらく沖縄県民を強姦殺戮した米兵の肩をもつな

米兵=沖縄県民を強姦し火炎放射器で殺戮
日本兵=大和を旗艦とする主力部隊を差し向け沖縄を守護

この有様で米兵をマンセーするってことは
米兵による強姦と火炎放射器が気持ちよくて忘れないクチか?
466名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:12 ID:CvBJCbDD0
まぁ集団自決なんてなかったって答えでてるのに
見苦しいよね。

反日してる人たちってどこまで嘘並べれば気が済むのかな。
頭の程度を疑うよ。イヤな国になったもんだ。
467名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:13 ID:84t2H34M0
>>453
それは簡単。

ここにいるのが決して右翼じゃないからさ。

右翼の構成員のほとんどが在日。ねらーとは水と油の関係ってことさ。
468名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:14 ID:EUH93h9+0
軍が弱かったのはまったく正しいこと(あるべきこと)ではなかった。
だから沖縄を含め本土を完璧に防衛しうる戦力が必要。
469名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:42 ID:k8+o7WXJ0
>>455
絶望に打ちひしがれたんじゃね?

生きたきゃ自決しなきゃいいだけ、
実際に軍の命令なら拒否すりゃ殺される。

殺されたのなら自決とは言わない。
470名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:43 ID:T5nXDFZt0
>>431
日本軍パイロットがパラシュートを使わなかったのは、坂井三郎氏の記述による限り、
自分たちの意志によるもののようです。
当時の日本陸海軍の戦闘機は軽戦のため、1にも2にも運動性能が求められる。
そのためできる限り機体を軽くしたいため、パラシュートを積まなかった。
パイロットに支給はされていたけど、基地に置いたまま出撃したり、海岸に行って
捨てたりしたようですね。


>>353さんの話は誤りであり、説得力はありません。
471名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:51 ID:J+1MAraI0
教科書ってのはプロ市民やウヨサヨの広報機関ではない。
掲載の取捨選択は公平であってほしい。
物事の良い悪いって論調はさけて、学んだ個人個人が自分で判断できる形が望ましい。
472名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:08:56 ID:m3Cxy/x10
日本兵が住民を縄で縛り付けて手榴弾で自爆したとかならともかく、住民は
結局自分の意思で自決したわけでしょ。
日本兵が怖くて逆らえないから自決したの? 違うでしょ。米軍に捕虜にさ
れて拷問されたり凌辱されるのが恐ろしいから命を絶ったんでしょ。
473名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:09:27 ID:jZ0qZDEZ0
>>453
際限なく金をたかられるから。

沖縄県人の自決の有無で戦争知らない世代が賠償ささられる
馬鹿馬鹿しさ。


従軍慰安婦
南京大虐殺


チョーセン
中国
沖縄

うんざりだな。
どんだけ金と謝罪をもとめんだ。

めんどくさいから全部なしだ。
474名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:09:34 ID:FoUsemEL0
だから軍部の命令ではなくて軍人の命令だったって事だよね
そういうのを命令というか厳密には難しいけど
しかしそれを軍の関与とは日本語では言わないだろう
475名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:09:43 ID:Nk75Xe+s0
わざわざ貴重な武器を渡して自決命令なんて意味のないことするか?
俺が司令官とかなら手榴弾渡すなら「自決しろ」なんて言わないで
「米兵が寄ってきたら投降するふりをしてこれを投げろ」って指示するけどなあw
476名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:09:46 ID:6yCXg+Sr0
問題の写真は三ページに、「歪曲される沖縄戦」という見出しの下に縦四段で大きく掲載。
その下の写真説明は、「沖縄戦の『集団自決』で亡くなったとみられる住民たち。場所は特定されていない。
米軍撮影によるもの」とある。写真横には、安仁屋政昭・沖縄国際大学名誉教授が「『集団自決』の実態/軍の強制・誘導に起因」という一文を寄せている。
この写真と文から、集団自決によって住民がいかに無残な死に方をしたか、を県民に訴え、その怒りを教科書記述の修正を決めた政府、文部科学省に“誘導”する紙面作りとなっている。

 だが、この写真は『決定版 日本の終戦46人の目撃者 米国国防総省報道写真班の証言秘録』(昭和六十年・双葉社)十七ページに掲載されているものと同一写真。

 『決定版』に掲載されたこの写真には、「米第7師団第32連隊の第一戦攻撃で逃げ惑い、火砲、銃弾攻撃で見るも無惨な死体となった沖縄の住民たち。
(昭和20年6月21日)」とあり、明らかに米軍の攻撃で亡くなった住民たちである。

 偏向展示として批判を浴びている沖縄県平和祈念資料館にも畳二畳ほどの大きさでこの写真パネルが展示されているが、
同資料館が発行する「総合案内」冊子には、「犠牲となった住民(米軍の説明では砲撃による死となっている)糸満市 6月21日」と記入されており、「集団自決」とは書かれていない。
もし昭和二十年六月二十一日、糸満市で住民の集団自決が実際にあったのであれば、沖縄タイムスは当然その事実を特集の中の「各地の『集団自決』『虐殺』」などに書き込むはずだが、何も書いていない。
そのことを指摘されないように、写真説明には「場所は特定されていない」と、巧妙に“逃げ”を打っている。
(略)
 沖縄タイムスの広報担当編集局次長は二十八日夜、本紙の問い合わせに対して「明日の大会準備などで多忙を極めており、すぐにコメントはできない」と語った。≫
477名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:09:56 ID:Q1dfSMgT0
>>453
> むしろ右翼は軍民一体となって玉砕を覚悟した国柄を誇りに思えばいいと思うがw
> なんでここで「そんな事実はない」といいたがるかな?
ネットウヨクは右翼ではない。
立場や見解を異にする者が、苦楽を共にする運命共同体のしての国家ではなく、
日本が一切のケガレから切り離された、超越的観念上の存在だと考えたがってるように見える。

自分と美しい日本を一体化し、美しい日本の私になりたいのかも知れないが。
478毛猫:2007/09/30(日) 10:10:24 ID:bOrLidw90
>疑わしいから記述を削除する、という意見もある意味正しいが、
>それをやったら沖縄の人が傷つくのは明白だし
>こういうデモが起きるのも当然。
>2ちゃんのウヨって、相手の立場に立ってものを考えることができない奴が多いけど
>それで社会人として通用するんかいな。

疑わしいものを削除するのはとうぜんでしょう。
こういうデモがおきるのは沖縄県民が洗脳されているからでしょう
相手(沖縄県民)の気持ちは分かっていますが、事実を歪曲した空気、教育があってのあのデモなんです。

デモ(集会?)に参加した人間の知る”真実”ですが実は何の証拠も無く、ただそう云われて来た、疑わしいものです。
しつこいようですが沖縄の皆さんは一度学校で見た聞いたことを鵜呑みにするのでなく、どうか真実を検証してみて頂きたく思います。

自説に都合の悪い事を避けて通るのでなく、右も左も関係なく検証し直して頂きたい。
心中はお察ししますが、沖縄の今回の集会(?)を期にいろいろと情報を得て、それから”自分の頭”で考えて見て欲しい。
479名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:10:42 ID:gOGlcuV9O
沖縄独立すれ
日本にはいらん
480名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:11:03 ID:OEyVHZUN0
>>398
右翼も左翼も関係ないでしょ。
ただ、やってもいないことで責められるのはもううんざり。
とにかく教科書には事実じゃないことは書かないで。
481名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:11:03 ID:OeNdLu1H0
>>459 将校の命令で自決した人 村幹部が軍から捕まるなら全員死ねと命令
受けて集団自決した人 捕虜になって鬼畜米英に酷い事されるなら自決の道
選んだ人 家族と死ぬために沖縄出身の防衛隊が家族共々自決など

色んなケースがある。沖縄に非があって島民が自主的に死んだ訳ではない。

結局軍部の主導した勝ち目のない無理な戦争の被害者だよ。責任転嫁もここまで
くると酷すぎる。
482名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:11:18 ID:W7x0PVEG0
>>458
>大和特攻の目的は水上部隊の栄光のためで、沖縄なんてどうでもよかった。

何のソースも無く、ただ悪意ある推察を脳内でやってファビよっているだけ
プロ市民ってこんなのばっか
プロ市民が異常者だと思われるのは、こういう電波体質なんだよ
483名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:11:29 ID:EUH93h9+0
>米兵による強姦と火炎放射器が気持ちよくて忘れないクチか?

最近のネット右翼は気持ち悪すぎる。
484名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:11:54 ID:Usa4WDnR0
>>440
そりゃ少しでも同情を引こうと必死なんだろ
485名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:12:08 ID:QWXWf9SWO
ちなみに今日の朝日新聞と東京新聞の一面はこの大会のものだよ同胞
486名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:12:31 ID:hyIJ8y6F0
軍人・軍属恩給を廃止すれば全て解決だ
年額196万円のカネのために
「沖縄の悲劇」を叫び続ける乞食どもにうんざり
487名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:12:55 ID:vfmCR0hO0
>実際自主的に死んだんだろ。

日本軍がカルト化してかたらね
488名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:12:57 ID:Lk4FxSVF0
>不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
>宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

>愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

>愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

>恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
>怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

>愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

>愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)

愛国心は非常に大事だが、似非愛国者に利用されてはいけない。
本物ウヨなら事実を直視して自国を大事にする。実際の政治行政で売国やってる奴らの都合の良い愛国気取りに騙されてはいけない。
489名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:13:01 ID:CdePfWLa0
>>361
>>24読めよ・・・
490名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:13:02 ID:qT8RY7bbO
2ちゃんねら〜 落ち着けよ

愛国心を沖縄人がもってたてことだぞ むしろ美談じゃないか

捏造とかいってると非国民だぞw
491名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:13:26 ID:Q1dfSMgT0
>>469
> 生きたきゃ自決しなきゃいいだけ、
それは違う。民間人を含めて降伏しないことにしていたのだから。
自決しなくても米軍に降伏しなければ早晩死ぬのだ。
492名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:13:36 ID:k8+o7WXJ0
>>458
どう取るかはおまえの勝手。
実際たどり着かなかったからそう言う事言ってるんだろ?

沖縄に座礁させ、浮沈の砲台となるべく
たどり着けるかどうかの作戦に出た。
これが事実。

道半ばで海に沈んだ兵隊だって日本軍の兵士、
徴兵された一般の国民だがな。
493名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:13:38 ID:sdUXjZLo0
被害者利権をなくしたくねえw
494名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:31 ID:rtgQSr2a0
特定の軍人さんをあげて責めてしまったのはまずかったと思う。
その軍人さんもふくめて、ああいうことを指示してしまった時代の空気をなにが生み出してしまったのかを突き詰めるならよかったと思うが。
495名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:32 ID:iol/6E8z0
99.9%は米軍による無差別攻撃と火炎放射器による掃討作戦で
死んだんだろ?

なんで証拠もないのに日本軍の方が悪者にされるのかが理解できん。
496名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:34 ID:MvHG/oT/0
>>481
嘘吐いて責任転嫁してるのは活動家に踊らされる沖縄人だろ。
497名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:38 ID:ezaf/r1g0
女々しくて涙が出て来るわ
こんな事にグチグチと未来永劫の如くヒステリックに騒いでよ
毎度毎度の被害者意識・・単なるよーばーなだけやんに
ウチナンチュの誇りってこんなちっぽけで女々しいもんなのか
「わったーかく戦えり」ってなんで言えないのかわからん
「先の大戦ではわったーもアメリカー相手に勇敢に戦った、やしが戦争は虚しい
 今度は「戦わない」勇気を持とうやっさー」でいいやんに
498名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:47 ID:B4L4mcyu0
当時生きてた年寄りが騒ぐならわかるが、あきらかに中学生や高校生にしかみえんやつが
こんなのに参加して騒ぐのは正直きもちわるい
499名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:14:55 ID:YgNUN1if0
>>490
愛国心を持っていたのは当時の自決した沖縄の人達だ。
今の沖縄の人達は、遺族恩給のために、彼らの覚悟を踏みにじってる。
500名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:15:00 ID:cS7ds85R0
>>490
死んだ沖縄住民は愛国心を証明してるけど
生き残ったうえに、謝罪とか賠償とか言ってる奴はカス
501名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:15:15 ID:5gF4s9jF0
沖縄って日本なの?
502名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:15:37 ID:3S1neeav0
朝日る スパイY=葉千栄=支那人工作員 遠藤正武
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1039590
503名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:15:58 ID:W7x0PVEG0
>>483
>>1のプロ市民の騒動で、米兵による殺戮と強姦と主権侵害を看過する有様を見れば、
その病理以外にありえないと思うが?
504名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:16:02 ID:EUH93h9+0
>>501
うん、日本。北海道もね。
505名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:16:15 ID:QQOy1YYh0
>>418
大和は本土決戦に必要ないから特攻に使われたんだよ。

沖縄防衛に本当に必要だった第9師団は台湾に転出。
沖縄守備軍(第32軍)は第9師団無しでは沖縄防衛は不可能と主張していたのに大本営は無視。
この時点で沖縄の戦略的放棄は決まったんだよ。
506名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:16:29 ID:32OeXfPo0
「それでも地球は回っている」 ガリレオ・ガリレイ
507名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:16:38 ID:Q1dfSMgT0
>>480
> とにかく教科書には事実じゃないことは書かないで。
恐らく集団自決問題に関して最も日本で権威ある研究者は林博史だが、
今回の教科書検定は新事実に基づくものではなく、
日本軍によって自決に追い込まれたという記述を修正する必要はないと主張してる。
508名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:17:00 ID:Lk4FxSVF0
ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

>全部削除
>全部削除

お前らこんな事何で無視するの。だから偽政者にいつも都合よく利用されるんだよ
この話題は全然知られてないだろ。当時ブームだった修正史観の花であった教科書だぞ
509毛猫:2007/09/30(日) 10:17:04 ID:bOrLidw90
>沖縄独立すれ
>日本にはいらん

いいえ、沖縄は日本の領土です。問題がおきたから「日本にはいらん」とはとても日本人の発言とおもえない。
独立も怪しいものです、独立国とは名ばかりの日米同盟ならぬ”琉中同盟”なんてなったら最悪ですし。
そんな世界をお望みでしょうか?
510名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:17:14 ID:LQ3cujzP0
下っ端のいち軍人が関与しただけで軍部が関与したわけじゃないだろ?
万歳クリフと同じで自分たちの意思で自殺しただけ。
自分たちの意思で自決するかしないかの選択は自由だったわけだから。
手榴弾が不発で命を免れたこのじいさんが証明してるではないか!?ww
(不発は大嘘で単に怖くて死ねなかっただけかもしれないがw)
511名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:19:30 ID:671cj9Pz0
>約11万6000人(主催者発表)

警察側発表とかはないの?
512名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:19:38 ID:QWXWf9SWO
原爆は仕方ない発言で広島人と長崎人を叩きまくっていたのがねらーですよ同胞
513名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:20:27 ID:OeNdLu1H0
でもお前等ってわかり易いよな。

どんな美談であったりしても金が動いてるとなると途端に物凄い剣幕で
攻撃開始する。今回は集団自決の遺族に払われてる恩給に対してだが
金金って騒いでるのって結局俺たちはこんな時代で贅沢も出来ない就職も
出来ないのに過去の遺産で国から金貰ってる奴は絶対許せないんだよぉ
ってので過去の軍正当化 沖縄人死ねと顔真っ赤にしてキーボード叩いてる。
514名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:20:37 ID:W7x0PVEG0
>>505
>大和は本土決戦に必要ないから特攻に使われたんだよ。

頭が腐っているな
文章として崩壊している
特攻するってことは、命を捨ててでも守るってことであり
絶対に必要だ、という認識が前提になったものだよ
515名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:20:41 ID:Kz+UvJhjO
集団自決はしょうがない
516名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:20:47 ID:k8+o7WXJ0
結局、
軍の命令って命令書でもあるのか?
517名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:21:17 ID:J+1MAraI0
だから、文章の取捨選択の加減を間違えるとマスコミのような印象操作、世論誘導になってしまうの。
それを避けようってのが最近の教科書の流れなのでは。
518名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:21:19 ID:CdePfWLa0
>>512
原爆仕方ない史観で日本人を教育したのがチンケな左翼共ですよ。

2000年の調査では高校生とか半数が仕方ない史観刷り込まれてましたから。
519名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:21:28 ID:3+fxc1IBO
これ自決が軍部の命令だったことにすれば補償金貰えるんだろ?
520名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:21:53 ID:T5nXDFZt0
>>482
いや、菊水一号作戦(つまり大和特攻の作戦)は、「水上部隊の栄光のため」で
間違いない。
この作戦については当の第二艦隊司令長官である伊藤整一中将ですら、
「まったく成功の見込みのない作戦を、なぜ強行しようとするのか」と反対した。
そんな無駄な作戦を遂行するくらいなら、それに費やす部隊や物資、人材をもっと
有益なことに費やせ、と言いたかったのだろうと私は推察する。
それに対する軍令部の主張は、
「日本が敗戦した時、史上最強の戦艦である大和が温存され、無用に生きながらえたことに
ついて、国家、国民にどう申し開きができるのか」
といったことだった。
つまり、国民を守るはずの海軍水上部隊が、国家の敗戦時に、なんら用を為すことなく存続し
生き残ることを「恥」と考えたのだ。
これに対し伊藤司令長官は、「何をか況わんや了解した」と作戦遂行を了承、成功の見込みのない
この菊水一号作戦を遂行し、見事に史上最強の戦艦大和を沈没させた。自らの身とともに。

521名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:22:19 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w
 恐い相手だと話題にならない事でも元役人1人が言うだけで教科書の記述まで簡単に削除しちゃう。
 アメリカの前では事実などどうでもよく削除。ポチウヨに騙されたらいけません
522名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:22:52 ID:4iDmxmfK0
沖縄で起きた事件だろ。
沖縄の人がそう言うなら、それであってんじゃね。
523名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:22:58 ID:EUH93h9+0
仕方ないっつうか、戦争中に敵が新兵器開発したら使うのは当然だろうと思うけどね。
それがどんなに非人道的な平気だとしても。
524名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:23:15 ID:Kz+UvJhjO
戦後生まれの連中がギャーギャーいった所で結論は出ない
南京しかり、アウシュビッツしかり、沖縄しかり、…………
525南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 10:23:35 ID:PqNO2TSO0
くだらない水掛け論。
もっと合理的に話し合えよ。qqqqqq
526名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:23:55 ID:UkB7547v0
「アメリカーにやられるより、自分で死んだ方がまし」
「家族がみんな一緒でないと死ねない」
「どうせみんな死ぬんだから、あんたから」

一家心中の実行犯は、身内ってことも多かったのかねえ。
現地徴用された守備隊から逃げてきた身内が、手榴弾などを持ち出してきた事もあったのでしょうね。
527名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:24:08 ID:k8+o7WXJ0
>>522
11万人?限定?
528名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:24:25 ID:CdePfWLa0
>>516
無いから、今までその根拠になった物が崩れて左翼が焦ってる。

マスゴミも殆ど裁判の件は報道しないね。
529名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:24:35 ID:671cj9Pz0
解体してしまった旧日本軍に何でも責任なすりつけときゃいいってか?
530名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:24:53 ID:1vwx0VJ70
座間味出身だけど座間味島では自決は無かったよ
何故か離れた渡嘉敷島の渡嘉敷村でだけあったと(つまり極一部の地域)
軍の関与があったならそんなことはありえないだろうと正直思う。
閉鎖された空間での集団ヒステリーの末の悲劇には同情するけど。

531名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:25:04 ID:W7x0PVEG0
>>513
>どんな美談であったりしても

いや、プロ市民に牛耳られて反日闘争に明け暮れてるという実態は
全然「美談」じゃないから

>>518
>原爆仕方ない史観で日本人を教育したのがチンケな左翼共ですよ。

そして米軍による火炎放射器殺戮仕方ない史観の左翼が大騒ぎしているのが>>1
ホント、糞サヨが多すぎる
532名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:26:29 ID:byv/q2UE0
>>523
仕方くない。戦争だから何でもして良い分けない。
533名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:27:01 ID:671cj9Pz0
左翼の嘘に便乗する在日コリアンと沖縄
http://jp.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
534名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:27:17 ID:QQOy1YYh0
>>520
第32軍や第二艦隊の将兵は良く戦ったし、賞賛されてしかるべきだと思うが、
その上の大本営のクソ虫どもは非難されて当然だよ。

その区別ができず、軍批判は全部売国奴扱いの国士様が多いね。
535名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:27:22 ID:1SNG8C0P0
産経新聞

集団自決は軍の命令は捏造?
「軍命令は創作」初証言 渡嘉敷島集団自決 元琉球政府の照屋昇雄さん
第二次大戦末期(昭和20年)の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について、戦後の琉球政府で軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)=那覇市=が、
産経新聞の取材に応じ「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は1人もいなかった」と
証言した。渡嘉敷島の集団自決は、現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑(しんぴょう)性が薄いとする説が有力。
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで、軍命令説が覆る決定的な材料になりそうだ。

照屋さんは、昭和20年代後半から琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員を務めた。
当時、援護法に基づく年金や弔慰金の支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、琉球政府関係者や渡嘉敷村村長、日本政府南方連絡事務所の担当者らで、
集団自決の犠牲者らに援護法を適用する方法を検討したという。

同法は、軍人や軍属ではない一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして「準軍属」扱いとする案が浮上。
村長らが、終戦時に海上挺進(ていしん)隊第3戦隊長として島にいた赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し、「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。
照屋さんらは、赤松元大尉が住民たちに自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の厚生省(当時)に提出。これにより集団自決の犠牲者は準軍属とみなされ、
遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。
536名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:27:49 ID:CdePfWLa0
>>513
ここに援護金の支給辞めろって奴がどれだけいたのかね??

むしろ、今まで隠蔽してたのを隠したままにして、否定証言してる人を叩くような
沖縄の風潮とマスゴミの偏向報道の方が恐ろしいね。
537名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:27:53 ID:PwW4sAfa0
軍の関与があったと怒るまえに、軍が強制したみたいに
いい続けて、他人の名誉を傷つけてきたことを振り替えって欲しいな。

自分は常に被害者だと思ってるのかな。
少なくとも強制されたといい続けたことで他人の名誉を傷つけてきたのに、
それに対して反省はなくて、とにかく自分こそが被害者だって言い続けよう
としてる。
538名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:28:25 ID:OeNdLu1H0
自ら死を選んだケース 将校が捕まるぐらいなら自ら死ねと命令したケース
色々あっただろう当時は

ちなみに恩給は集団自決を軍が強要したと名目打ってるが要はその島民
に対する賠償だよ戦争で個々の島民がほぼ全滅に近い形になったので
少しでも生き残った人への償い。3000人ほどに支給されてるのかな

結局当時の時代背景などを知らず 金を貰ってる許せないよぉでその人たちを
攻撃してる奴はあまりにも無知だな。
539名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:28:27 ID:Q1dfSMgT0
>>516
林博史は、座間味島での集団自決命令の証拠があるとしている。
米公文書館の公開文書によって判明したのだそうだ。
540名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:28:30 ID:MGllFjWP0

ま〜たプロ市民か、沖縄県民もいい加減、踊らされてることに気づけよ
541名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:29:06 ID:Lk4FxSVF0
痛い思いしない人達が、痛い思いした人達を冒涜してはいけない
単細胞のネトウヨは何もしないで実際に痛い思いした人達をお家で言いたい放題なのはよくない。
自衛隊好きなら予備自衛官もあるぞ。俺も腰が悪くなければ行きたい。
戦場での話は甘ちゃんな俺らが単細胞に温室から安直に言ってはいけません
注射すら恐がる奴らは特にw
542名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:29:13 ID:W7x0PVEG0
>>520
とりあえず、ソース
小説はダメだゾ

ちなみに、そこには「沖縄をどうでもいいと思っていた」という記述はないな
そこもヨロ
おまえの創作でないなら、な
543名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:29:28 ID:EUH93h9+0
>>532
良いかどうかは勝った方が決めるんだよ?
544名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:29:48 ID:D+7iuAh+0
遺族への恩給って子々孫々まで貰えるものなの?
545武者小路實篤:2007/09/30(日) 10:30:23 ID:Kmkzr434O
…私は昭和二十年だ
私はまだ白紙だ
だがその上にかゝれる文字はことごとく輝き出す
美しき勝利の文字でなければならない

どうぞ皆がんばって力をあはせて
私を光栄ある年にして戴きたい
私を未曾有の美しき年にして戴きたい
それが出来るのは君達、殊に若い人々だ、
どうぞ大変だか
がんばり通してくれ

子々孫々にまで至る
私のことを思ひ出して
よくあの時は戦ってくれ
よく勝ってくれたと
感謝し誇らないではゐられないような
さう言ふ年にしてくれ…

[●] ⊥朝 ̄]
  G\(@∀@-ア <撃ちてし止まむ!
   \ <!>報\
  ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\
546名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:30:47 ID:/3AAp4vn0
ところで一昨日・昨日の沖縄の宿泊施設の埋まり具合はどうだったのでしょうか?
547名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:30:47 ID:fpZERMyF0
沖縄中のマスコミ、学校、職場で必死の動員指示が出ていた中で
沖縄県民−11万人が出なかったんだろ。
どっちが民意か判るじゃないか。
548名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:31:00 ID:T5nXDFZt0
>>534
菊水一号作戦では、「水上艦艇は海岸に座礁上陸し、陸上砲台となって戦う」
ということになっていたはず。つまり燃料は片道分のみで良かったはずだし、
実際にも計画は片道分しか積まない予定だったろうと思われる。
それが「なんとかかき集めて」往復分を積載した。

私はここに注目したい。
これは「必要とあらば、沖縄県民、敗残兵を救出し、本土に帰還する可能性」を考えた
措置ではなかろうか、と。
どうだろうか?
549名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:31:34 ID:580+bj5w0
キヤノン叩きをしているのは過激極左・中核派などの左翼団体



安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (打倒 御手洗のプラカードが)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。
リアルで毎週のごとく100人以上を動員してデモ活動できる強大な組織力。
2chで組織的に工作活動することなんて簡単です。


キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 (中核派) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

2chやブログに浸透する中核派の工作活動 (2chの共産党板を拠点に全板へ工作)
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

リアルで彼らの活動に取り込まれたら人生終了です。
どんなに苦しい状況であっても過激派に近づくのは大変危険です。
550名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:31:47 ID:1OT5ONta0
>>530
島ごとに自決ありなしがあるということは、軍の末端の関与はあった
ってことだろ。自決を促した軍人がいた島と、そうでない軍人がいた島
の違いだろ? 自決の無い島があったということは住民が進んで自決
する風潮でもなかったというとこだ。
551名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:32:12 ID:sRIH8fG/0
どちらにも証言があるんだからはっきりしないだろ
はっきりしない以上は教科書に載せられない
従軍慰安婦と同じことだ
なんでそれがわかんないんだ沖縄
552名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:32:23 ID:W7x0PVEG0
>>541
>痛い思いしない人達が、痛い思いした人達を冒涜してはいけない

そのセリフは、まず
痛く苦しい思いをして必死に沖縄を守った旧軍軍人を
臆面もなく罵倒するプロ市民に言わなきゃね
553名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:32:39 ID:CdePfWLa0
>>539
住人からの聞き取りってやつか?

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

の証言と明らかに矛盾するな。
占領下でなら、火炎放射器とか強姦事件とかどうにでもなるって事か?
554名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:33:02 ID:PwW4sAfa0
>>538
彼らが、大変な目にあったからといって、ほかの人の
名誉を事実に基づかないことで傷つけるのは不当だと思う。
強制と関与では大きな違いがある。

彼らは、自分たちの被害を訴えるだけじゃなくて、自分たちが
間違った情報で他人を傷つけてきたことを反省すべきだ。
555名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:33:29 ID:fpZERMyF0
>>546
明日休講の先生は動員組。
556名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:34:19 ID:8SQWnftR0
youtubeみてみ、本当に呼ばれてきたみたいな感じおおいなw
真剣な感じがまったくしないな。

557ふちのべ12番:2007/09/30(日) 10:34:45 ID:PrB47H8H0
3月に硫黄島で陸軍期待の精鋭が消滅。沖縄の守備を期待された精鋭主力師団も、何故か台湾防衛の
名目で引き抜かれた。守備隊の士気が急降下したことは想像にかたくない。
残った本土から派遣された将兵達の少なからずの部分は、捨鉢の気持に徐々に傾いて
いったのでは。はけ口が沖縄の住民に急激に向かっていって。
558名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:34:51 ID:OeNdLu1H0
>>548 天皇が海軍には戦艦無いのか?と言ったのを怒られたと勘違いして
大和を出撃させただけだろ簡単に言うと。

出撃には皆否定的だったが天皇の命令として下がってきたので無理にでも出撃
して面目保つ為だけに犠牲になった。
当時考えて大和出してもすぐ撃沈されるのは解り切ってたらしいぞ。
そんな救い出して戻るってのは取ってつけたものでしかない。
559名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:35:01 ID:1OT5ONta0
>>520
大和特攻は天皇陛下が、航空特攻の話をうけて、海軍は総攻撃してるのか、と言ったから。
うまくいかないのわかってて、しぶしぶ。


560名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:35:10 ID:k8+o7WXJ0
>>548
そうだよ。
道中の戦闘でも使用する事も想定してる。

あわよくば、だけどね。
沖縄がどうでも良いなら、見捨てた沖縄や本土決戦じゃなくても
死に場所はいくらでもあったはずだからね。

561名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:35:34 ID:n2wHFLPX0
集会には日本全国に数々ある反日利権で美味しい思いしてる
反日組織が大集結して地元沖縄の人は少ないってことないの?
562名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:35:37 ID:Lk4FxSVF0
奄美沖での北朝鮮の不審船銃撃でも沖縄の方が戦って負傷してる
お前ら戦えるか?週刊サピオでも自衛隊の父と呼ばれる方も沖縄の方だぞ。
阿嘉さんって人だけど。沖縄の方も自衛隊で沢山いる。お家でお気楽な単細胞なネトウヨしてたらあかんよ
563名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:35:51 ID:UkB7547v0
で、主催者発表で11万人ってことは、実数は半分くらいかな?
564名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:36:09 ID:iol/6E8z0
帝国海軍は全力をもって米海軍と戦わないといけないのに
温存温存のオンパレードで各個撃破されてるんだもんな。

正直、帝国海軍はいらなかったな。
こいつらがいなければ英米と戦争なんてことには
ならなかったんだから・・・
565名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:36:12 ID:Q1dfSMgT0
>>553
>  渡     嘉     敷の証言と明らかに矛盾するな。
そりゃあ  座    間    味   だからじゃないか?

>>554
名誉というのが軍司令官の名誉だとするなら、
部隊長は部隊の事に関しては全ての責任を負うので、あまり意味のない論点ではないのか。
566名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:36:32 ID:qT8RY7bbO
つまり2ちゃんねらーは 真実か捏造かは問題ではなく 金が絡んでるから嫉妬してんのか

もっと広い心をもてよw
逆に金で解決できるんならやすいもんじゃんw
567名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:36:45 ID:AJW6eZPj0
>>481
その軍部に従った本人達の意思は無視かよ。
しかも
>捕虜になって鬼畜米英に酷い事されるなら自決の道
これまで軍部に責任転嫁されたらたまったもんじゃない。
568名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:36:53 ID:1SNG8C0P0
>>539
これのことか?(沖縄タイムス2006.10.3)

「記録は、四五年四月三日付の米歩兵第七七師団砲兵隊による「慶良間列島作戦報告」。林教授が八、九月に渡米した際、入手した。
報告では、慶留間の住民を男女別に収容し尋問した内容として「三月二十一日に、日本兵が慶留間の島民に対して山中に隠れ、
米軍が上陸してきた時には自決せよと命じたと繰り返し語っている」と記述されている。」




命令書でなければ証拠でもない。ただの証言集じゃねーか。
569名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:37:01 ID:sRIH8fG/0
結局「沖縄は日本から見捨てられた」という認識が出発点なの?
本土も含めて日本人が全員玉砕してればよかったと言うのかな?
玉砕どころか空襲や原爆って大虐殺なんだがな
570名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:37:13 ID:GhWAvqca0
プロ市民のいいように踊らされてるよ、沖縄人・・・
もういいよ、しねよ
571名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:37:21 ID:W7x0PVEG0
>>556
>真剣な感じがまったくしないな。

創価のマスゲーム大会みたいに
真剣な顔で何万人も集まったら
それはそれで不気味だけどな

とはいえ、中には麻薬に陶酔したような真剣な顔でアジテートしていた
プロ市民もいるんだろうけどね
572名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:37:41 ID:k8+o7WXJ0
>>564
何を根拠に言ってる?
573名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:38:15 ID:lhFZv+Om0
>556
だって、実生活で島ぐるみの孤立だのイジメだのに繋がるよりマシだもん
嫌々でもいちおう顔出しとくよ、しゃーないから
まぁ「強制」「命令」された訳じゃないけどさ・・・www
574名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:38:36 ID:580+bj5w0
キヤノン叩きをしているのは過激極左・中核派などの左翼団体



安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (打倒 御手洗のプラカードが)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。
リアルで毎週のごとく100人以上を動員してデモ活動できる強大な組織力。
2chで組織的に工作活動することなんて簡単です。


キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 (中核派) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

2chやブログに浸透する中核派の工作活動 (2chの共産党板を拠点に全板へ工作)
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

リアルで彼らの活動に取り込まれたら人生終了です。
どんなに苦しい状況であっても過激派に近づくのは大変危険です。
575名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:39:16 ID:EUH93h9+0
証言は重要だよ。
576名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:39:46 ID:m3Cxy/x10
エイリアンやゾンビに追いつめられたら、俺も妻や子供抱いたまま手榴弾で
自決するよ。
当時の米英軍はまさにそういうものだと信じられていた。
577名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:39:52 ID:CdePfWLa0
>>565
赤松さんの件はそれで命令書まで作ったからそれが否定されるとマズかったんだろ。

なにしろ他は証言だけなんだからなw
578名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:40:16 ID:PwW4sAfa0
>>565
あ、そう。
他人の名誉を傷つけても平気な連中にたいして、
俺は同情できない。
579名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:40:31 ID:k8+o7WXJ0
>>575
思い込みや、妄想も多いがな。
教科書に載せるなら、根拠が無いと、妄想が膨らむ一方
580名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:40:49 ID:W7x0PVEG0
>>558
>>559
あの、それらは>>548を否定する根拠になってないですから

>>548「Aだよ」
>>558「Bだよ(Aを否定する根拠なし)」
581名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:41:05 ID:XuS0vxuv0
一口反戦団体、エセ平和団体、在日日本撹乱団体と反日を鳴り物に
沖縄県民を先導している。
582名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:41:16 ID:QQOy1YYh0
>>548
いくらなんでも無理ありすぎwwww

軍令部の作戦認可の条件に燃料を片道分しか使わないってのがあったから、
海軍内でも優先順位は低かったとみるべきだろうな。
その片道分も輸送船団航路の護衛の分削ってひねり出したものだし。

実際には巡航速度だと2往復はできる燃料を搭載していたらしいが。
583名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:41:32 ID:3F074jf/0
集団自決の責任は軍部にもある。
なぜならば、沖縄を悲惨な戦場にしてしまったのはまさに軍部の責任だからだ。

もうひとつの責任は、集団自決を実行させた当時の洗脳状況にある。
これは当時のマスコミが扇動して作り上げたもので
マスコミの責任である。

責任を比率で言えば
軍部は3、マスコミが7くらいだろう。

軍部はその後、責任を認めた格好だが
マスコミは責任を取らずに現在に至る。
マスコミが今でも扇動を続けているのは責任を取らずに
当時と同じ姿を晒しているためである。
584名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:41:38 ID:Q1dfSMgT0
>>568
> 命令書でなければ証拠でもない。ただの証言集じゃねーか。
証言も証拠として採用されるのだが。
刑法犯を裁くときにさえ。

ましてや歴史の実相を明らかにするのに、証言を捨象するの無理。
585名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:42:01 ID:sRIH8fG/0
八重山諸島の人口増加が気になる
586名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:42:18 ID:rqrDsOHY0
沖縄県廃止でいいよ、もう。
鹿児島から県庁職員や精鋭警察官を送り込んでやれって。

琉球人、いい加減にしろ。中共やミャンマーと違って発砲されないだけ幸せと思え。
587名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:42:38 ID:k8+o7WXJ0
ハン板でファビョてるチョウセン人相手してるみたい><
588名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:42:53 ID:0h36seYZO
なんか、日本を美化したい奴がいっぱいだなぁ〜
589名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:43:05 ID:PwW4sAfa0
>>583
軍が強制したかどうかが争点なのに、
関与があったなどと、論点をずらし、自らが
事実に基づかないことで他者を悪人に仕立て上げてきた
人々の言うことは信用できない。
590名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:43:38 ID:mwVUXNRW0
ちょっと待て
これ事実はどうなの?
そこが大事なとこじゃあないのか

俺は強制とは言わずとも軍の関与は実際あったと思うがな
でなきゃ軍用の手榴弾を住民に配るなどあり得ん
591名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:44:00 ID:yQdE94/q0
「生きて虜囚の辱めを受けることなかれ」

日本の美学です。これを教えることが帝国軍人の務めです。
592名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:44:15 ID:UkB7547v0
>>583
>沖縄を悲惨な戦場にしてしまったのはまさに軍部の責任

・避難民間船を攻撃した、極悪非道な連合国があったと目にした気がする。
・沖縄が戦場になったのは、守備側の事情じゃなくて、攻撃側の都合だろ。
・マスゴミについてはは同意。あと国民の無知ぶりと、情報操作への耐性のなさ。
  (これは未だに、どうしようもない日本人の欠点だと思う)
593名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:44:26 ID:1z49ZDIJ0
こんな発言する沖縄人の裏にはチャンコロが見え隠れするんだが
594名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:44:43 ID:hClskCNP0
軍の関与があったのと、軍が強制したっていうのじゃえらい違いだよね。
そこんとこわかっててやってるなら卑怯だし、
わかってないなら頭おかしすぎなんじゃないの?
2ちゃんねらーの僕にだってわかるよ。
595名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:44:58 ID:9dPSEo6r0
>>462
そりゃ、一ヶ月以上も前から沖縄タイムス等の地元マスコミが新聞やテレビで毎日、朝から晩まで散々煽って
議会や組合等に働きかけて周到に準備してきた大会だから、それだけ参加者を集められたのは必然だろw
596名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:45:26 ID:PwW4sAfa0
>>590
強制があったかどうかが争点だったのに、関与などと
論点をずらし、それまで事実と認められないことで
他者を傷つけてきたことを、かき消そうとしてる人々の
言うことは信用できない。
597名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:45:30 ID:1SNG8C0P0
>>584

で、証言を裏付ける物的証拠は?
598南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 10:45:58 ID:PqNO2TSO0
何も証拠が無い水掛け論なんかで
何議論してんの?お前ら。qqqqqqqqq
599名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:46:13 ID:Q1dfSMgT0
>>588
> なんか、日本を美化したい奴がいっぱいだなぁ〜
ホロコーストに関するヒトラーの命令書がないので、
ホロコーストに関してドイツは免責されると言ってるネオナチみたいなものだ。
命令書だけが唯一の拠り所で、それ以外の点は考慮したくない。
>>590とか。
600名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:46:28 ID:PX+4JC+J0
糞左翼マスゴミ先導かぁ・・・

沖縄の中の人はいい迷惑だよなぁ・・・
601名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:46:40 ID:CdePfWLa0
>>584
日本兵の誰が言ったかもワカラン証言か?

クソ以下だな。
602名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:46:58 ID:sRIH8fG/0
>>591
現に欧米人は日本人を人間扱いしてなかったじゃないか
捕虜をとらないことを誇る上官
玉砕ってのは本当に自ら特攻したのか?実は虐殺なんじゃないか?
原爆をドイツに使わず日本に使いやがった
603名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:01 ID:OeNdLu1H0
右翼に反吐がでる部分

お国の為に戦って死んで行った軍人を冒涜するなって文言。

兵隊たちは国を守る 家族を守る為に死んで行ったのは言われなくても解る
がそれを指揮してた将校どもはどうなんだ? 
旧日本軍の将校どもは自己の立案した無理な作戦を面子守る為に実行し死な
なくても良い兵隊を無駄に死なせたり見殺しにして自分はさっさと安全な
場所へ逃げたりとか事実認定されてるだけでもかなりある。

撤退を許さず将校だけ安全な場所を待避 結果数万の日本兵が餓死した時も
あったよな。
結局さそんな兵を冒涜してるんじゃなくて沖縄の例だって主力師団をさっさと
沖縄から移動させてあっさり防衛線瓦解。
その結果10万に及ぶ島民が死にそして集団自決へ向かわせたと。

その命令下してた軍部を冒涜せずに褒めろとでも言うのか?
さっさと戦闘員と島民本土へ移動させてればそこまで被害でなかったって選択も
あっただろうに。
604名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:03 ID:8SQWnftR0
強制あった、ないに両方の『証言』があるんだろ。
でも軍命令をしたとされる証拠がないわけだろ?
それじゃ、日本軍が強制ってのはおかしいだろうし、
多少の疑念があっても日本軍の強制って載せるのはおかしいとおもう。
605名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:04 ID:Lk4FxSVF0
日の丸君が代の実施率も沖縄は全国平均以上だろ
お前らも単細胞にならずに冷静に語れよ。あの戦争末期の悲惨な状態がで臨んだのが沖縄だろ。
有りえない事がいろいろ起きたんだと思う(俺は体験してないから知らないけど)
竹やりで戦車に突っ込ませた今でいう未成年部隊もあり当時の隊長が片腕無くした状態で生き延びて沖縄訪れて泣いて墓の前で詫びてたのをテレビで見たよ。
彼は自衛隊にも招かれて戦争の悲惨さを語ってたよ。アメリカ人の元兵隊も子供が竹やりで戦車に突進してきたり、爆弾抱えて戦車に体当たりしてるのみてクレージーだって色んな人が語ってたな。
お前ら出来るか?温室育ちでお家で実際に凄い事経験した人達の事罵倒するアホ本物ウヨにも成れないただの醜い生き物。
悲惨な戦争末期の戦場なら有りえない事が色々あったんだろ。だから海軍の大田が世界戦史上稀有なあんな電報を大本営に送って自害したんだろ。
606名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:07 ID:W7x0PVEG0
>>584
ああそうだね、信憑性を考慮した上でな

今までもプロ市民が集める反日系の「証言集」に、
信憑性があったためしが無いっつーことですわ

>>582
あの、おまえの燃料論は>>548の記述を否定する根拠には
全くなってないんだけど?
607名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:08 ID:yynEdzEP0
608名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:46 ID:k8+o7WXJ0
>>588
日本を美化したいって・・・

半島人ですか?
609名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:52 ID:m3Cxy/x10
軍の関与を強制性の証拠にしてしまうのは従軍慰安婦の同じ論法だよ。
610名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:47:56 ID:YxElKeeD0
帝国軍人しか持つ事を許されなかった手榴弾
民間人が入手できない筈の大量の手榴弾で自殺できる訳が無い
では、誰が配ったか?
こんな事やっていると実は南京で大虐殺が有ったんじゃ無いか?って思いたくなる

>>576
死ぬのはいいんだけどね
その方法が現実にはできないから有り得ないんだよ
611名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:48:12 ID:sWGxguQu0
これだけ沖縄民が一致団結しているので、国内で外国人参政権や朝鮮人帰還事業など
決起大会を開かなければならない。
この沖縄大会の裏には、売国議員や中国人が絡んでいそう。
612名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:48:27 ID:rbpAHUKcO
反日は金になるから乞食が売国マスゴミにアサヒられる
613名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:48:44 ID:6QG+rWVS0
要するにこれ、大江の裁判に対する援護射撃みたいなもん?
614名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:07 ID:UkB7547v0
>>603
強制的に縄で括って、船に詰め込んで、連合国に撃沈されてもいいのなら、

>さっさと戦闘員と島民本土へ移動させて   いたんじゃないかな?
615名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:16 ID:CO/kul/o0
沖縄の人々は気の毒に思う。

しかし、中韓に利用され国益を損ねる教科書を出すわけにはいかない。
616名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:20 ID:o4Prt1rF0
沖縄の異常な言語空間
http://www.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
自決を軍に強制されたと嘘ついてまで遺族年金を受け取る輩ですね。
617名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:29 ID:VMQpZVp/0
沖縄いってネトウヨの常套句「論破」をやっておいでよ。ほんとにできるのならさ。
618名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:29 ID:vGHpF08R0
−−ではなぜ集団自決をしたのか

 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、
隊員が家族のところに逃げ、そこで爆発させた。隊長が(自決用の手榴弾を住民に)
渡したというのもうそ。座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は
混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓に入ろう、どうせ死ぬのなら、家族みんなで
死のうという考えがあった。さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺して死のう、
という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員が自決したといううわさが流れ、
どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」

http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/22/
619わたし:2007/09/30(日) 10:49:40 ID:DkfUKrEm0
> 集団自決に軍関与、手榴弾で自決しようとしたがたまたま爆発しなかった人も

軍が関与とか、軍の命令なら、どうして爆発しなかった人が、そのまま生きながらえることが出来るのでしょうか?
結局、自分の意思で死ぬか、生きるかを決めるのでしょう!
620名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:42 ID:S5ciB8YV0
戦局の悪化で自決を強制された人もいた、と言うことだろ。
今の報道では沖縄県民全てが自決を強要されたふいんきになってる。
621名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:49 ID:PwW4sAfa0
>>599
ナチスは、ユダヤ人を消去すればよい社会になるという
嘘をついて、ユダヤ人を殺していった。

強制があったと確認されていないのに、強制があったとして、
他人を傷つけてきた人々がいる。
嘘で人を傷つけたという意味において、ナチスの悪質な部分と
類似性を持つのは、強制があったと嘘をついて他人を傷つけて
来た人々だ。
622名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:49:50 ID:CdePfWLa0
>>604
実際、「多くの犠牲が出た」で十分だな。

当時の風潮に関して言いたいなら、マスゴミの責任の方がでかいわ。
623名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:50:09 ID:CN9wyMkS0
>>590
当時は鬼畜米英に捕まると女子供は強姦され、
いらなくなったら八つ裂きにされると教育されてたからな。
そういう目にあわせない為に手榴弾を配ったと考えることもできるが、
どちらにしても沖縄の住民が多数死亡したのは揺るがない事実。
624名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:50:36 ID:T5nXDFZt0
>>558
だから、「県民救出」が作戦に盛り込まれたものではなく、
「燃料供出側の願い」ではないのか? ということ。「万一の可能性」というやつだよ。

でなきゃ、「艦は陸上砲台となり、兵はすべて上陸し敵と戦い抜く」という作戦の主旨や、
「片道分の燃料のみ」という当初の予定と、実際に「艦の燃料タンクの底の重油まで
かき集めて」往復分を調達した意図がよくわからない。

「沖縄に突入し、陸上砲台となる」部隊を現実に見た、燃料を供給する人たちの立場になって
考えてみたらどうか?
私の想像が決して突飛なものではないと思うのだが。
625名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:06 ID:Q1dfSMgT0
>>604
> それじゃ、日本軍が強制ってのはおかしいだろうし、
米軍と戦って投降はしない(住民にもさせない)方針だったのだから、
住民は遅かれ早かれ死ぬ運命に追い込まれていた。

赤松部隊長は、他島から降伏の勧告に来た島民をその場で殺してしまった。
この状況が島民を追い込んでいないとは言いにくいのではないか。
626名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:30 ID:4kNgNjEiO
軍が強制よりも沖縄全体で敗戦の絶望感で自決したんだろ。
奴隷にされ肉便器にされるならみなで死のうと。
627名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:32 ID:W7x0PVEG0
>>605
>俺は体験してないから知らないけど

んじゃ、ホザくなよ
戦争を体験してもいない糞プロ市民が
体験した旧軍兵士を罵倒しこき下ろしているのが、>>1の集会
628名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:37 ID:Vix1v67TO
つか手榴弾配ったら自決の強制だ、つー思考回路がワカンネっす
629名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:49 ID:vGHpF08R0
 曽野氏が赤松元大尉に、「自決命令は出さないとおっしゃっ
ても、手榴弾を一般の民間人にお配りになったとしたら、皆が
死ねと言われたのだと思っても仕方ありませんね」と問うと、
赤松・元大尉はこう答えた。

 手榴弾は配ってはおりません。只、防衛召集兵(JOG注:
部隊に招集された地元民の成年男子)には、これは正規軍
ですから一人一、二発ずつ渡しておりました。艦砲でやら
れて混乱に陥った時、彼らが勝手にそれを家族に渡したの
です。今にして思えば、きちんとした訓練のゆきとどいて
いない防衛召集兵たちに、手榴弾を渡したのがまちがいだっ
たと思います。[1,p153]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog472.html
630名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:51:52 ID:sRIH8fG/0
>>603
疎開の船はアメリカに沈められたよ
このニュースを沖縄の人が聞いたら、もう逃げられない→死ぬしかないと思う人も居るだろうね
631名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:03 ID:OeNdLu1H0
1発の手榴弾でみんな近くに集まれば数十人死ねるからな。
632名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:21 ID:LQ3cujzP0
沖縄県人って米軍出てゆけだの賠償しろだの
そんな左翼が多いから日本一低所得な県になるんだよ!w
自分で自分の首を絞めてるようなもんw
633名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:39 ID:k8+o7WXJ0
>>623
>>多数死亡したのは揺るがない事実

わかるんだけど、集団自決が軍の命令かどうかとはまた別の問題。
634名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:46 ID:iol/6E8z0
沖縄やサイパンも硫黄島みたいに全島に穴を掘りまくって要塞化して
敵を迎え撃てばよかったのにと思うよ。

大和だって後から出すんなら、沖縄に置いとけばよかったのに・・・
635名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:52 ID:+DjEQrx00
お前ら朝まで討論かよw まずは睡眠は十分に取れよ
636名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:53:18 ID:1SNG8C0P0
>>625
それで、証言を裏付ける物的証拠はどうしたんだよ。
637名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:53:45 ID:Lk4FxSVF0
お前らも是非予備自衛官になろう
本業あっても大丈夫だぞ。
お家でパソコンで遊んでないで行けよ。
638南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 10:53:46 ID:PqNO2TSO0
デモに参加した人たちはギャーギャー感情的に騒ぐ前に
コツコツ証言以外の証拠集めればいいだろう。証拠が無いなら
何も認められないのが法治国家なんだし。qqqqqqq
639名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:53:47 ID:l/GYvNI+0
米公文書に「軍命」慶良間・集団自決/発生直後の住民証言
ttp://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-20.html






これについてはどう反論するのでしょうか?
640名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:53:54 ID:CdePfWLa0
>>623
まぁ住民が欲しがった例もあるが、

「これで身を守れ」と渡されたら?

1.捕まるくらいなら自決

2.敵を道連れに自決

3.敵に投げつけて身を守る

4.使わずに降伏する。
641名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:54:20 ID:UkB7547v0
>>629
毎日新聞 2007年6月23日 沖縄:教科書検定、国と溝 「自決強制」目撃の女性に怒り
>守備軍が現地で召集した防衛隊から逃げてきたおじが言った。「アメリカーにやられるより、自分で死んだ
>方がまし」。手投げ弾を持っていた。それを見たカマさんがおじの手に取りすがった。 「いくら何でも生きている
>子供たちをなぜ殺せるか。まず待ちなさい」。子を持つ母親の訴えにおじは思いとどまった。

なるほどなぁ。
642名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:54:28 ID:W7x0PVEG0
>>623
>当時は鬼畜米英に捕まると女子供は強姦され、

これは事実起こったことやがな
教育内容は完全に正しい

>いらなくなったら八つ裂きにされると教育されてたからな。

そんな教育は無い
643名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:54:31 ID:6iP9XURR0
↓数にものを言わせることを批判する民主党から一言
644南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 10:55:35 ID:PqNO2TSO0
所詮は子供の喧嘩レベルの言い争い。qqqqqqqqq
決定的な証拠が出ない限りどちらの証言も信用しない。qqqqq
645名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:55:54 ID:PwW4sAfa0
軍による強制だったとして、事実に基づかないことで
他人を傷つけ、その事実から目をそむけている人が、
事実とは何かについて語っても、まったく信用できない。
646名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:56:50 ID:yQdE94/q0
>>636
物的?証拠って、
頭大丈夫か。
647名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:56:58 ID:Q1dfSMgT0
>>638
> デモに参加した人たちはギャーギャー感情的に騒ぐ前に
> コツコツ証言以外の証拠集めればいいだろう。
まさにそういう事。

刑法裁判で証拠採用されておかしく無いほどの信頼性がある証言でさえ、
”証言は証拠ではない”という奇怪な立場にしがみ付く事で
無視するという立場を貫こうとしてる。

「証言以外の証拠」は名言。
議論を変な方に引っ張ろうとしてる人の公正観念がどんなものか知れる。
648名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:57:07 ID:OeNdLu1H0
>>630 航空戦力が皆無になってた時点で戦争を続けるからこんな悲惨な事に
なったんだろ?
疎開の船ですら守れない軍部が無理に防衛なんてやるから被害増大した。

もうさっさと降伏すべきだったんだよ当時の戦力を考えるとな。
その判断が出来なかった政府と軍部をどう褒めろと言うんだよ。
649名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:57:47 ID:1vwx0VJ70
>>625
>赤松部隊長は、他島から降伏の勧告に来た島民をその場で殺してしまった。
>この状況が島民を追い込んでいないとは言いにくいのではないか。

デマ流すなよ
650名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:57:48 ID:hXPIl/IeO
結局何がしたいのさ?軍の関与(どんなに些細なものでも)があれば満足なのか?
戦後生まれのエゴにしか見えないんだが
651名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:57:51 ID:XsnLxCl90
キヤノン叩きをしているのは過激極左・中核派などの左翼団体



安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (打倒 御手洗のプラカードが)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。
リアルで毎週のごとく100人以上を動員してデモ活動できる強大な組織力。
2chで組織的に工作活動することなんて簡単です。


キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 (中核派) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

2chやブログに浸透する中核派の工作活動 (2chの共産党板を拠点に全板へ工作)
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

リアルで彼らの活動に取り込まれたら人生終了です。
どんなに苦しい状況であっても過激派に近づくのは大変危険です。
652名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:58:04 ID:1SNG8C0P0
>>646
人の頭はどうでもいいから、証拠を出してこいよ。
653名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:58:27 ID:WOe7wYrQ0
>>630

左翼の言い分を聞いてると、アメリカも実は沖縄住民を追い込んでいるんだから、アメリカ軍がも集団自決に関与という論理もなりたつんだよな。
アメリカの一般市民虐殺や捕虜虐待はひどかったのだから
(今のイラクでもひどいけど)
左翼はそれに気づいているのだろうか?
654名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:58:32 ID:QQOy1YYh0
>>592
「悲惨な」戦場になった原因の大半は大本営の現場無視の作戦指導によるもの。
現地の裁量に任せていれば沖縄戦線は9月まで維持できたといわれている。

もっとも食料がそこまで持つか怪しいものだが、その前に戦争が終わってる罠。
655☆敵アメリカはかう言つてゐるぞ!:2007/09/30(日) 10:58:44 ID:Kmkzr434O
○日本を占領したら、戦争に直接関係した者を手始めに、科学者や報道関係者も全部死刑にしてしまへ。
働ける男は奴隷として全部ニューギニア、ボルネオ等の開拓に使ふのだ。
女は黒人の妻にする。子供は去勢してしまふ。かくして日本人の血を絶やしてしまへ。
○日本本土に上陸したら、虐殺競演をやらう。
女は別である。女については自ら道がある。
子供には『奴隷としての教育』を施すのだ。
アメリカ人の鞭の痛さを身に沁みさせておかぬと将来が面白くない。
できる限り粗末なボロを纏わせ、ハダシで歩かせる。そして思ひきり酷使するのだ。
耐へ切れぬ者は死んだ方がいゝ。
かうして生き残つた者こそ、牛馬に等しい従順さと労働力を具へた理想的な奴隷となるであらう。…
『これが敵だ!野獣民族アメリカ』昭和十九年十二月号より
656名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:59:02 ID:hzZfea6PO
ひめゆりはなぜ集団自殺したか。

この話しに答があるじゃない。
657南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 10:59:47 ID:PqNO2TSO0
こういった出来事はケースバイケース
なんだから軍名があった無かったと
言い争うのは無駄。qqqqqqqqq
658名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:59:54 ID:OeNdLu1H0
>>645 他人を傷つけって誰を?

当時の軍部を傷つけてるって事か? 島民を散々傷どころか死なせてるのに。
659名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:59:57 ID:/3AAp4vn0
なんとなく集会の背景が見えてきた。

【政治】教科書検定やり直し「参院決議も」 民主・菅氏が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191111991/

民主党の菅直人代表代行は29日、沖縄戦で日本軍が集団自決を強制したとの記述が教科書検定で
削除された問題について「検定のやり直しを求めることが必要だ。歴史をねじまげるようなやり方はおか
しいという国会決議を参院に提出することも視野に入れたい」と述べ、検定意見の撤回などを求める国会
決議を検討する考えを示した。沖縄県宜野湾市で記者団に語った。

菅氏は「(政府が撤回に)応じないのであれば、国会の意思を問う。与党の中でも良識的な皆さんの協力を
得たい」と語った。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200709300026.html
660名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:00:14 ID:zz/svUcL0
この集会を、俺達ネトウヨの輪で囲んでやれば良かった。
661名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:00:39 ID:PwW4sAfa0
他人を事実に基づかないことで不当に傷つけながら、
そのことを認めない人が、自分の被害ばかり訴えて、
自分の罪を認めないなら、もはやそんな人々に同情はしない。
662南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 11:00:48 ID:PqNO2TSO0
>>660
へぇ〜これがネトウヨなんだ?
どんな活動してるの?qqqq
663名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:00:48 ID:k8+o7WXJ0
「命令」から「関与」にかわってる?

関与はあまりに解釈に幅が出すぎ、
少なくとも教科書に載せるのはおかしいだろ?
664名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:01:23 ID:2f6kvHv/0
民主党の管が「政治問題化」しているので、教科書から「沖縄関係」は削除だな。



永遠に。
665名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:01:26 ID:RcfIBUoU0
>>659
ほんと糞だな、この男はw
666名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:01:43 ID:WeXk+ufvO
>>646
お前ら、いつもそこ(物的証拠)で思考停止だなw
証言だけで、犯罪認定なんてどこの国の話?
科学的じゃないよね。
667名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:02:39 ID:nvaeEg/N0
「生きて俘虜の辱めをうけるべからず」
ち、教育された軍人が
自分たちと同じ思考を住民に求めたのは矛盾しない

軍の関与がなかったと、住民側からの証言はあるのか?
668名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:02:44 ID:CdePfWLa0
>>639
少なくとも記事では誰が言ったのかというのが不明な点w
間に入った民間人が喧伝したことでも、あるいはそういう風潮があったのを軍
のせいに出来ますからね。
アメリカにとっても住民にとっても都合の良いものでしょう。

結局、赤松さんの書いた命令書が偽物ということになって焦ってるんでしょ。
669名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:03:24 ID:JIyOSIBH0
>>667
出た出た戦陣訓馬鹿
670名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:03:25 ID:7lp1AnKG0
>>371
最後、上田清司かく戦えり、になってた
671名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:03:27 ID:971pSxAWO
>>654
9月まで持ったってソースは?

672名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:03:40 ID:k8+o7WXJ0
>>667
自決しない選択筋もあっただろう?

命令なら拒否すれば殺される、
それは、自決じゃなく殺人。
673名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:04:26 ID:QQOy1YYh0
>>624
正式な作戦計画ではあくまで片道燃料による作戦とされている。
軍令部がどうしてもやりたいなら燃料を無駄に使うなという条件をだしてるから。

おまえのいう往復以上の燃料ってのは鎮守府や燃料廠の現場の人間が船乗りとしての情から
独断でやったことで、作戦の主旨とは関係が無い。

おまえの想像はウヨク的願望に基づく単なる妄想でしかない。
674名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:04:45 ID:CdePfWLa0
>>666
物的証拠が無くなって、軍命令の証言をひっくり返した人たちが出てきた

さぁ?どうしましょうかね?

それでも肯定派の意見だけ教科書に載せます? ってな話ですね。
675名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:05:03 ID:OeNdLu1H0
>>667 住民からの証言は恩給欲しさだから証拠にならない
旧軍人さんの証言は何でも正しい 国を守る為に奮闘した人だからな

で凝り固まってるから議論にならん。
676名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:05:06 ID:D1EUM/INO
議論するのはおおいに結構。誹謗中傷で愛国心煽る馬鹿が多いのに失望するね。桜井女史とか良識ある人に調査研究してもらいたいな。
677名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:05:31 ID:PwW4sAfa0
集団の圧力で教科書を書き換えても、俺の気持ちは書き換えられないぞ。
教科書の内容が書き換えられる、その変遷も歴史の一部だ。
どういう経緯で教科書が書き換えられたかも、歴史に刻まれていく。
俺は教科書書き換えの歴史の真実を見て、もう、こういう運動で、
集団の圧力で、本質から外れた主張をする連中が、大嫌いになった。
678名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:06:07 ID:laV3qmEZ0
いつの間に『強制』が『関与』になったの?
679名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:06:10 ID:Vix1v67TO
降伏は相手が認めないとできない。完全な無条件降伏なんてありえないから
そこで条件をつけ、色々折り合う訳だが、まず妥協点は見つからない
イタリアは政府が転覆した。ドイツはベルリンが灰になり、一度政府は消滅した
日本は戦後の冷戦をにらんでいたから、オリンピック作戦開始前に降伏できたが
680名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:06:12 ID:k8+o7WXJ0
>>673
実際は沖縄に向けて出発した。

無事に到着してたら砲台となっただろうよ。
681名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:06:25 ID:ao7cW73o0
関連ネタ

沖縄タイムスが“捏造写真”報道
http://www.worldtimes.co.jp/
682名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:07:28 ID:XsnLxCl90
米兵によるレイプ事件は紛れもない事実だから分かるが、
今回の事件は意味が分からない。論理的な思考を停止させている?
683名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:07:39 ID:nvaeEg/N0
>>678
沖縄の自民党の要請
684名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:08:40 ID:WeXk+ufvO
軍命令での自決だったら
恩給やら特別な年金やらで
住民は得するの?
685名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:09:16 ID:CdePfWLa0
>>667
>軍の関与がなかったと、住民側からの証言はあるのか?
少なくとも自決に関して特定地域では覆った。証言もある。TVマスゴミ
とかでは流さないけどな。

その他の地域で、誰か自決命令を出したとかいう証言あるの?
もちろん虐殺があったという場所もあったのは知ってるがそれまで否定する気は無い。
686南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 11:09:17 ID:PqNO2TSO0
>>674
軍名か否かで今も議論が続いている
と載せれば済む話だよな。qqqq
687名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:09:36 ID:Lk4FxSVF0
フジテレビでのドキュメントと週刊誌から〜

座間味では米軍に投降した住民が、住民説得(投降呼びかけて)してて日本軍に捕らえられて斬首された。
おばぁさんとおじさん。その時斬首した日本兵は後で座間味を何度も訪れてる。でも決して自虐的では無い。
当時の状況で上から命令されて仕方なく切ったと言ってた。そんな人でも島民は温かく迎えてた。
「当時は我々も一緒に戦った仲だから・・・」と何か許してる感じだった。
週刊ベースボールという雑誌でも慶良間諸島での事が載ってた。当時駐留した元日本兵達が今も座間味を訪れて懐かしい島民達と交流してる。
島での野球大会を取材してたから戦争絡みの話が出てた。元日本兵も感動的な話をしてた。
ある島では集団自決が無かった。それは何故かというと兵隊が一般家庭に寄宿させてもらってたから。
一緒に寝泊りしてて親交が深まった。そんであの戦時中にもかかわらずなんと海岸で感動的なアメリカ兵との交渉が極秘に起きた。
それは「住民が投降したら住民の安全は確保するように」と島の兵隊達が極秘にアメリカ兵に交渉した。
その島ではだから集団自決が起きなかった。これはガセでもなんでもない当事者達の顔入り記事です。
彼らは今でも島を訪れてる。
688名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:09:57 ID:laV3qmEZ0
>>683
そうなの?
まぁ、関与はあっただろうな、常考
689名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:10:06 ID:E/2uoMZm0
まあウヨクが政府と結託して過去の蛮行を消し去ろうとしても
国民の良識はそれを許さないということが示されたね
690名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:10:07 ID:T5nXDFZt0
>>673
だから、作戦に反し「往復分の燃料を積載した」という、その意図は?

その答えのひとつが、「万一の可能性」を燃料供出側が願ったとする、と考えても
不自然ではないだろう。

燃料供出側は「片道分の供給」とする作戦に明らかに違反しているのだから、
その動機が必ずあるはずだろう。
691名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:10:27 ID:sNxogSeH0
>検定意見では、近年になり日本軍の強制があったことを否定する学説が出てい
>ることや、日本軍の戦隊長らが「集団自決を命じたと記述された書籍で名誉を
>傷つけられた」として出版社などに賠償を求める裁判を起こしたことなどから、
>強制の記述について教科書会社に修正を求めた。

検定が見直された理由については、たったの4行で概略のみ。
これって報道じゃなくて、もはや情報操作だろ。
692名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:11:03 ID:OeNdLu1H0
俺はむしろ旧軍人の自己保身の為の嘘の方を注目してる。

結局当時はこうだったから仕方無かったと言い訳して自分を納得させてたり
する旧軍人多い。
将校クラスになると年取れば自尊心が大きくなり張られたレッテルを剥がしたがる。

仮に住民に頼まれて関与があった事にしたとしても男なら黙っとけ。
後になってから自分を正当化する為にあれこれいうのはどうなんだろう
まあ旧軍人将校で嘘ついて自分は正しかったと吹聴してる輩は何人も実際いるしなぁ
693名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:11:04 ID:MFZzxFNM0
美しい軍国 ねーよwwww
694名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:11:13 ID:72IfdiDb0
>>667
そうであったならば「軍の命令書」が存在していたとして
それを破棄する理由が無くなるよ
それが都合が悪い事とは認識できないのだからね
695名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:11:56 ID:k8+o7WXJ0
>>689
はあ?

軍の関与?命令?の話なんですけど?
696名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:12:13 ID:PwW4sAfa0
戦争で死んだのは20〜30代の若い兵士が多い。
若者達が、その時代の要請で死んでいった。
別に美化しようとしてるわけじゃない。
そういう人たちの名誉を不当に傷つけようとするなら、
それは間違いだ。

関与関与といってる人たちは、関与=強制とみせかけて
宣伝したいのだろう。そういう薄汚いやり方が気に入らない。
関与を誰も否定していないのに、強制を否定されると
関与を強調し、やがては関与=強制と宣伝する。
本当に薄汚い。
697名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:12:57 ID:ZBRBGTKW0
今回は地元では保革共同だから、文部科学省はつらいな。

主要新聞は、産経だけがまだ記事も無しで無視中。
これも極端で、そういうところが産経のダメなところだな。
698名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:13:05 ID:CFX8QaVn0
振り返ってみれば、

めちゃくちゃな時代でしたなあ
699名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:13:28 ID:MNVv3aB/0
福田内閣になったとたん強気だなw
やっぱ首相が誰かというのは影響するんだな。
700名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:13:42 ID:Q1dfSMgT0
>>691
> 検定が見直された理由については、たったの4行で概略のみ。
> これって報道じゃなくて、もはや情報操作だろ。
記事は集会の話で、検定が出たときは、ちゃんとデガデカと報道されただろ。
701名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:13:44 ID:Vix1v67TO
大和の沖縄特攻は無茶な作戦だったのは間違い無いけど
ただ、変な回り道せず、沖縄に直進してれば
夜を利用すれば行けた。まぁそうなったら
最後の砲戦が見れたんだろーけどなー
相手は旧式戦艦。勝てたとは思えないが、意地を示してくれたかも
702名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:14:29 ID:BMBZGEQI0
集団自決があったのは渡嘉敷島と座間味島という二つの島である。昭和二十年三月、
米軍が沖縄本島を攻める前、この島々に機銃掃射など猛烈な攻撃をかけてきた。
このため多くの住民が犠牲になったが、うち数百人は逃れられないと自ら命を絶ったと伝えられている。

 何とも痛ましい事件だった。が、その悲劇性に輪をかけたのは、この集団自決が両島に駐在していた
日本軍の隊長による「命令」だったとされてきたことだ。戦後、地元の新聞がそう書いたのをはじめ、
沖縄県史などにもそう書かれてきたのである。

 しかしその後、曽野綾子さんの『ある神話の背景』などさまざまな調査で、これが偽りであることがわ
かる。特に座間味島では「命令」があったとする唯一の証言者だった女性が、島の長老に頼まれてウソ
の証言をしたことを告白する。命令説は完全に崩れた。

 民間人が戦争で亡くなった場合、軍の要請で戦闘に協力したのなら、遺族年金などがもらえる。
そのための悲しい口裏合わせだったのだという。「命令」を出したとされた隊長もそうした事情や、住民を
自決から守れなかった責任から沈黙、不名誉に甘んじていたのだ。

 問題は、これほど事実が明らかになったのに、まだ命令説が信じられほとんどの教科書に書いてあ
ることだ。南京事件や慰安婦問題と同じパターンである。虚偽の歴史が独り歩きする怖さは、「歴史」が
国際問題となるとき何度でも強調されなければならない
703名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:14:29 ID:CdePfWLa0
>>692
梅澤さんはどーなるんだよw赤松さんと違って了解もしてなけりゃ、自決を止めてた

側なのに批判され続けてきたんだぞ。
704名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:14:48 ID:hClskCNP0
軍命だったってことにすれば誰が儲かるかって話だな。
関係者はもう補償もらってるから、それこそ無関係だ。
日本の軍事力を否定する勢力の主張でしかないと考えられる。
705名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:15:15 ID:l/GYvNI+0
>>668
>赤松さんの書いた命令書が偽物


これについて詳しく
706名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:15:20 ID:J07Drw1v0
日本軍から手榴弾渡されただけで自決に関与したってどういう事?
それは日本軍の優しさだろう
自分たちの武器を減らしてまでも住民に武器を渡して守ろうとした日本軍はやっぱり凄い
米軍が攻めて来ても手榴弾があればどんなに住民は心強かった事か

707名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:15:43 ID:AJW6eZPj0
>仮に住民に頼まれて関与があった事にしたとしても男なら黙っとけ。
>仮に住民に頼まれて関与があった事にしたとしても男なら黙っとけ。
>仮に住民に頼まれて関与があった事にしたとしても男なら黙っとけ。

これはヒドい
708名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:16:11 ID:OeNdLu1H0
>>696 戦って死んだ兵士を誰も傷つけない。

むしろ後ろで無茶苦茶な命令下してた将校へ向けられたものだと解らないのか?
お前が散々擁護してるのはあれだけの死人を出した元凶である当時の軍部
そのものを正当化してるだけだぞ。
そもそも思想統制も軍部によるものなんだし。捕まったらどうなるって情報もな
709名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:00 ID:BMBZGEQI0
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/syuudanjiketunoyomitansongenbakuten.htm
住民保護に力つくした下層の兵士たち
「当時16、7歳で、球(たま)部隊の軍属として美里の貨物廠で働いていた」という
70代の男性は、 チビチリガマの集団自決は日本軍に責任があるとされていることについて、
「話にならない」といわんばかりに笑い飛ばした。
そして「米軍上陸直前に、部隊が南部の島尻へ移動するとき、わたしたち軍属も全員が島尻
へついて行きたいと志願した。
しかし隊長は“自分たち軍人は、骨は沖縄の石となり、肉は沖縄の土となる覚悟で来ている
が、君たちはまだ若い。 命を粗末にせず、かならず生きのびて日本の将来を見届けてくれ”
と軍属の解散命令を出し、たくさんの食料を持たせて“家族のもとに帰れ”といった。
だからわたしらは生きている。ほかにも、昭和3年、4年に生まれたものは、みんな同じ体験
をしている」と目をうるませて語りかけてきた。
710名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:10 ID:sNxogSeH0
>>700
集会主催者側の主張垂れ流しが報道かよ。
711名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:21 ID:CFX8QaVn0
日本軍のトップ達は

無能と評価されています
712名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:21 ID:nvaeEg/N0
手榴弾を軍が配ったのか、住民が軍に要請したかがポイントだろうが
住民の要請だったたとしても、
軍が集団自決に「関与」したことになるわな
713名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:21 ID:WeXk+ufvO
>>704
軍がいるだけで住民に被害
だから無防備都市を!
714名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:23 ID:BZUOHBpA0

いわゆる「ほのめかし」ってのは、恐喝に当たるんだっけ?

それなら、旧日本軍が仮に強制はしてなくても

「自決するような雰囲気に持ち込む」って行為をしてたら、

それは、強制ってやつになるんじゃないのかい?
715名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:30 ID:CdePfWLa0
>>705
ほい。

「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 2)

−−集団自決を軍命令とした経緯は
 「何とか援護金を取らせようと調査し、(厚生省の)援護課に社会局長もわれわれも
『この島は貧困にあえいでいるから出してくれないか』と頼んだ。南方連絡事務所の人
は泣きながらお願いしていた。
でも厚生省が『だめだ。日本にはたくさん(自決した人が)いる』と突っぱねた。
『軍隊の隊長の命令なら救うことはできるのか』と聞くと、厚生省も『いいですよ』と認めてくれた」

−−赤松元大尉の反応は
 「厚生省の課長から、赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と言われた。

喜んだ(当時の)玉井喜八村長が赤松さんに会いに行ったら『隊長命令とする命令書を作ってくれ、
そしたら判を押してサインする』と言ってくれたそうだ。赤松隊長は、重い十字架を背負ってくれた」
 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形にする文書を作った。
『しして国のためにご奉公せよ』といったようなことを書いたと思う。しかし、金を取るためにこんなこ
とをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。私、もう一人の担当者、さらに玉井村長
とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」
716名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:31 ID:Q1dfSMgT0
>>702
>  問題は、これほど事実が明らかになったのに、まだ命令説が信じられほとんどの教科書に書いてあ
> ることだ。
あの…「命令」「強制」の単語は、90年代以降、教科書から追放されてるんですが…
一体いつの話ですか?
717名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:17:46 ID:AJW6eZPj0
718名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:18:15 ID:we4hBsGN0
島民を殺し、自決を強要した非情な日本兵もいれば
逆に助けようとした日本兵もいた
日本軍は○○したとかひとくくりにしようとするから問題になるんだろう
数行程度で表すのがそもそも無理
719名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:18:26 ID:dFba5NHZ0
>>410
質問!
遺族年金って、孫まで支給されてるのって本当?
戦後60年たった今、日本経済も下り坂なのに、もうそろそろ自力で
働く意志を持たないと、いつまでたっても沖縄の失業率の高さは変
わらないかも。俺の地域は失業率すげー低い北陸某県だけど、仕事
選り好みしないでみんな良く働くぞ。

もうひとつ質問。沖縄に限らず、遺族年金は本土でも孫の代まで
支給されてるのか?
720名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:19:21 ID:yvrQ5i7MO
>>706

印象操作乙
721名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:20:15 ID:PwW4sAfa0
>>708
終戦の20年後に、アメリカではようやく有色人種の人権を
公的に認める公民権が成立する。

アメリカで人権が重視されるのは、戦争からそんなに時間がたって
からのことですよ。
それ以前のアメリカで、有色人種がどういう扱いだったかを
考慮すれば、第二次世界大戦中に有色人種たる日本人が
どのような差別的待遇を受ける可能性があったか容易に理解できる。
それは実際に原子爆弾の使用などにも現れている。

捕まったらどうなるかを、「絶対に安全」だなどと、当時の人が
考えると思うべきだったなどと考えるのは、結果を見た後の
後出しじゃんけんのように卑怯なことだ。
722名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:20:17 ID:we4hBsGN0
>706はさすがに酷いな
723名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:20:18 ID:Lk4FxSVF0
実際の戦場はお家で妄想してるレベルじゃないんだよ
ゲームでも無い。変な話して悪いが俺が前に働いてたとこは3k
忙しい時は滅茶苦茶。障害者も特別雇用で2人だけいたがボロクソ酷く怒られてる
現場とはそういうもんだ。きれいごとなんて関係無い。戦場なら命かかる極限状態。
お家での妄想超えるレベル。軍隊の規則がどうとかからはずれるのも当たり前。
サピオで見たが高知県出身の兵隊が沖縄のある地域で虐殺したが生き残り、戦後テレビで遺族の関係者と対談したとか。
その時も自分は悪くないみたいに言って当時の軍の教育が悪いと言い訳ばかりしてたそうです
724名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:20:30 ID:o4Prt1rF0
沖縄の異常な言語空間
http://www.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
自決を軍に強制されたと嘘ついてまで遺族年金を受け取る輩ですね。
725名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:00 ID:F5rf+FfH0
>手榴(しゅりゅう)弾で自決しようとしたが、爆発しなかった

手榴弾が爆発しなかったから生き延びたけど、強要されたってなんか変。
強要されてたなら、爆発しなかった時点でほかの方法で自決しないものなのかな。


726名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:04 ID:IFMuMC3h0
最近は「広義の軍命」とは言わなくなったんだな。

主張がコロコロ変わるのは、事実と異なる事を理由付けようとするからだよ。
チョンと同じw
727名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:18 ID:BMBZGEQI0
>>716
あ、それ昔のコピペね。

http://www.zamami.net/miyagi.htm
隊長命令を直接聞いたと嘘を付き続け、最後、嘘であることを告白した
証言者の手記。

照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。
赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10016338121.html
728名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:34 ID:J07Drw1v0
で、なんで日本軍が住民に手榴弾を渡しただけで自決に圧力を掛ける事になるのか?
米軍が攻めて来て手榴弾渡されたら逆に日本軍は住民を見捨てなかった訳だろ
自分の家に米軍が攻めてきたら手榴弾があれば心強いけどね
729名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:41 ID:gfRO9Vl00

そんなあなたへ

[ 映画 ] 12人の優しい日本人 Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm521574
730名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:21:48 ID:laV3qmEZ0
俺ははっきり言って右だが、日本軍に全く落ち度がなかったとは思わん。
医者が末期患者に青酸カリを渡すのと同じ程度の問題はある。
ただし、それを強制だ何だと日本軍を悪鬼のごとく貶めることは、より大きな問題だ。
731名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:22:09 ID:OeNdLu1H0
そもそも自決しなきゃいけないとこまで住民を追い込んだのは日本軍に
原因がある訳だが さっさと降伏してれば死ななくて良い命。

自決するまで追い込んでおきながら軍人の名誉も糞も無いわな。
732名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:22:15 ID:QQOy1YYh0
>>690
お前アホだろ。
海軍の艦艇が作戦にあたって往復分の燃料を搭載するのは当然だろ。
どんな成算の無い作戦であってもな。

軍令部の命令はその常識に反するものだったが、現場の人間は旧来の常識に従って
ものごとを処理しただけの話。彼らにとっては片道だけの航海はありえないものだし、
ただでさえ生還が望めない作戦なのだからせめて燃料だけでも往復分搭載してやるのが人情ってもんだろ。

おかげで実際に駆逐艦が何隻か生還したわけだし、全くの無駄ではなかった。
733名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:22:26 ID:WZvSpDFG0
> 吉川嘉勝
> さん(68)

彼の記憶は一体・・・
734名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:23:04 ID:vFQtU3weO
お前ら冷静に考えろよ。

琉球が独立すれば中国とは領土問題が無くなるから日本にもメリットが多いん
じゃね?

シーレーンは台湾を中国に取られれば琉球を死守しても問題が起きる。
なら琉球を中立地帯と考えて防衛ラインを下げてシーレーンは小笠原諸島経由
にすれば戦争に巻き込まれずある程度友好的に問題を解決出来る。

琉球人にとっても教科書の記述も琉球政府が自由に書けばいいだろうしね。
そもそも琉球人を沖縄県民って考えるからいろいろ配慮しなければとなるけど
歴史的には琉球は琉球で日本ではない。

琉球の為に日本人の血を流すのはバカらしいだろ?
735名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:23:32 ID:k8+o7WXJ0
手りゅう弾渡されても投降して助かった人も居る。
736名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:23:55 ID:BMBZGEQI0
1945年3月25日に米軍の攻撃があった際、座間味村の幹部5人が梅澤少佐を訪ね、
「集団自決させて欲しい、駄目なら手榴弾が欲しい。小銃があるから実弾を下さい。」
と懇願したが、梅澤少佐に「生き延びてくれ、弾薬は渡せない」と拒絶された。しかし、
村民らは、梅澤少佐の説諭にもかかわらず、次々と集団自決を決行し、凄惨な最期を遂げた。

梅澤少佐の集団自決命令については、神戸新聞が昭和60年7月30日、61年6月6日付で、
架空のものであったことを報道し、62年4月18日では「遺族補償を得るために『隊長命令に』」
とその真相を報道し、さらに東京新聞は昭和62年4月23日「大戦通史 勇気ある訂正」
「弟が証言補償得やすくするため」と報じた。
737名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:23:59 ID:hClskCNP0
落としどころとしては、
心ない兵士の関与があった
って程度だろうな。
そんなんじゃ肯定派は許さないだろうけどねw
しかたないよねw証言しかないんだからw
738名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:24:03 ID:j6BsGCH90
というか、俺なら断崖絶壁からの飛び降りという形で自決を薦めるが。
何故軍備が底をつき始めている状態で、わざわざ数少ない兵器を自決用に渡すのか、理解出来ん。

ぶっちゃけ、この連中の主張って嘘だべ?
739名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:24:11 ID:Q1dfSMgT0
>>715
>>692の言うとおりで、赤松部隊長は亡くなるまで自分が命令してないとは言わなかった。
赤松部隊長は義理堅いところがあったのだろう。

赤松部隊長が命令していないという根拠は「証言」しかないのに、
その「証言」だけは絶大な信頼性を持って挙げ、検証しないのは如何なものか。
フェアではないのでは。
740名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:24:13 ID:PJsaVby9P
>>696
その通り。

そういう姑息な手段は中国人や朝鮮人の得意なもの。
沖縄は中国人と朝鮮人だらけになってるんだろ。
741名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:24:13 ID:T5nXDFZt0
>>732
他の艦艇の燃料タンクの底に残った重油まですくってかき集めるのが
「常識」とはとても思えないね。
アホはお前の方だ。
742名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:24:41 ID:wdxN6Y800
>>718
>日本兵


そうなんだよな。
しかも「日本兵」「日本軍」っていう言い方もおかしい。
沖縄人自身も2万人が日本軍にいたわけだし。
その人たちが同郷人を殺していましたってことかいな。
743南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 11:24:52 ID:PqNO2TSO0
お前らも他人の水掛け論に
よく飽きもせず付き合うよ。
中身なんかこれっぽっちも無いのに。qqqq
744名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:25:01 ID:RcfIBUoU0
>>725
つかね、命令とか強制の類なら、それに服しない段階で、なんらかの交換条件があるはずなのに、
それすらないって時点で、「命令だった」「強制だった」なんて主張は、非論理的な屁理屈でしかないんよ。
745名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:25:23 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w

↑これに対して仕方ないとか言うのはここには来てないよね?w
746名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:25:39 ID:we4hBsGN0
>728
これで身を守れと手榴弾を支給されたと?
そんなわけない
747名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:08 ID:uKCIMQwq0
>>740
元々、そういう連中だったんじゃないの?琉球人って生き物が
日本人とは違う、たまたま日本に近い島に住んでいた
あっちの人間だったって事だよ
748名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:19 ID:OeNdLu1H0
>>735 特攻行かされて途中で飛行機から飛び降りた奴がいるのと同じ。

最初は志願兵だったがそのうち勝手に将校がリストからランダムで選んで
強制出撃させてたのは散々概出だが飛び立って怖くなって海へ逃げた特攻兵も
実は多いw
749名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:22 ID:k8+o7WXJ0
>>740
たぶん11万人w(主催者発表)
750名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:47 ID:gugDkyUR0
思いっきり貴重な手榴弾を民間人に????
へぇ〜
751名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:48 ID:AJW6eZPj0
>>739
>>717の「第4」もちゃんと読んでくれないか?
752名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:26:50 ID:fnjTFwC8O
>>734
分断工作すんなこのシナ人。
沖縄県民も日本人じゃボケ。なめんな。
753つ現在進行形の問題:2007/09/30(日) 11:27:32 ID:Kmkzr434O
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのはスーダン政府である。
そのスーダンの石油を確保するために「中国」は金と武器を与え虐殺を支援している。
 
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府と手を組んでいるのだ。
米国下院でも、この中国の政策を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだとする決議が採択された。
 また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢が変わらなければ、
北京五輪の芸術顧問を辞任する、とまで言っている。


☆それにしても《ソフトバンク》は、
何時まで変態ローマ皇帝《カリギュラ》のテーマ曲を
CMで使うつもりなんだろうか…。
754名無し:2007/09/30(日) 11:27:33 ID:VR8DdxSo0
敵陣に突撃させ多数の部下を失った将校は米軍が目の前来ると
さっさと投降し捕虜になった。そんな元将校の言葉信用できる?
死んでいった兵隊が惨めですよ。
755名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:27:49 ID:j6BsGCH90
まあまてまて。
騒いでる連中は、「身を守れ」という言葉を「自害せよ」と考えるぐらいの池沼だった。
ってだけの話だ。
756名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:27:59 ID:f5B50eKu0
あああー早く日本にも軍事政権できねっかなあ。

そうすればくだらないことカキコするやつら追い払えるのになあ。
757名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:28:01 ID:mKeoFqnj0
強制させたことが証明できないから
関与でお茶を濁そうとする偽善性をまずどうにかしろと
はずかしくないのかね?
758名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:28:22 ID:RcfIBUoU0
>>734
バーカ。
史ねよ、中国人。

あとな、シーレーンは移動するもんじゃねーんだよ、ボケw
759名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:28:39 ID:Lk4FxSVF0
>不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
>宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ

>愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)

>愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

>恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、
>怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー

>愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン

>愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)

俺らが欲しいのは本物愛国政治家なんだよ
売国やってて都合悪いから昔話とかで愛国気取る似非愛国者じゃありません
760名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:28:48 ID:vGHpF08R0
>>717より
(2)証言者ら 

原告梅澤少佐に弾薬供与を懇願に行った5人のうちで生き残った女子青年団長は、
一時期部隊長の集団自決命令があったと証言し、その後、原告梅澤に対し、部隊長の
自決命令はなかったと謝罪している。

また、自決した助役の弟は、座間味島の戦没者、自決者の補償交渉に当たる座間味村の
担当者となり、原告梅澤少佐による自決命令があったと証言していたが、
昭和62年3月28日、座間味島を訪ねた原告梅澤に「勝手に隊長命令による自決とした事は
すみませんでした」と謝罪している。
761名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:28:50 ID:CdePfWLa0
>>739
なら、誰が命令したかもわからないアメリカ軍の集めた証言集はゴミですね。

赤松さんの件は裁判待てばいい。
762名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:29:09 ID:gkteEDS4O
一億玉砕、投降するなら死ねと言う指令があったんだろな

本土決戦やってたら精神論で竹槍で最前線でたたかわせたり、これで自殺しろと言う憲兵や兵隊がいただろな
763名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:29:15 ID:Ihal05m30
http://www.geocities.jp/kagenosenshi1999/index.htm
Gカップセクシー左翼、ネトウヨの馬鹿さかげんを叩く
764名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:30:18 ID:Q1dfSMgT0
>>751
> >>717の「第4」もちゃんと読んでくれないか?
曽野綾子の著作は文学であって論文ではない。

それにどれだけの信頼を置くかについては裁判で係争中だ。
「明らかになった」と言うには早計。
ソースを洗う能力がないと思うね。
765名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:30:46 ID:yRKWEF8JO
本島から政治活動するために沖縄に来る輩が多いんだよね
766名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:11 ID:QQOy1YYh0
>>741
そんな事実はありませんが。燃料廠の手持ち分だけで十分だった。

参謀長以下の独断でやった作業だから、これによって今後の艦隊の作戦が左右されるなんてありえないよ。
767名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:13 ID:MFZzxFNM0
軍は命令してないが、狂った軍人が勝手に命令して大迷惑、でいいじゃん。
768名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:21 ID:F5rf+FfH0
>>744
だよね。
毒入りおにぎりを渡されたけど、食べなかったとか。
食べないで毒入りってわかるのもすごいけど。
769名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:43 ID:971pSxAWO
>>692
よく分かる

大江が空気よめば終わった話な気がする
770名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:54 ID:vFQtU3weO
>>752
んじゃ中国と戦争するわけ?
命どう宝でいいじゃん。

771名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:54 ID:j6BsGCH90
>>762
「あった」と断言するためには、命令書がなければならないね。

さもないと、>>762 が凶悪殺人を犯した!!と言っただけで、何の証拠も無しに極刑となることも認めなきゃならなくなる。
772名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:31:55 ID:dp4DA3cjO

結論

日本軍は悪党
773南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/30(日) 11:32:44 ID:PqNO2TSO0
沖縄で中国が工作活動。扇動された人たちがデモをする。
沖縄県民の日本政府に対する感情をコントロールし後々
中国が占領しやすい下地を作るのが目的。と妄想してみる。

中国軍に台湾がハッキングされまくってるのだし(台湾だけではないが)
妄想では済まない気もするが。qqqqqqqq
774名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:32:49 ID:awUbGolz0
日々プロ市民の存在とその主張のウソがネットで広がっている
いつまで騙せると思ってる?事実しか興味無い俺たちに
世界中の資料消してから言って下さい
775名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:32:56 ID:VAtrmVUR0
沖縄の人に言っちゃー失礼かもしれないけど、
盲目的に日本軍が自決をさせたって信じている時点で
沖縄って発展しねーよな、と思ってしまうよ。
狂信的盲目症だよ。
776名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:15 ID:LGMtytlDO
あんまり数を頼みにすると、人口に膾炙したもの=事実ってことにもなりかねないから、ちょっと危うい気もする
777名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:19 ID:RcfIBUoU0
>>767
交換条件を伴わないものは、命令でも強制でもない。

命令とか強制とか言ってるやつが生きてる時点で、すでに矛盾しとる。
778名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:23 ID:ZPTWeBT5O
威圧感たっぷりな怖いお兄ちゃんが誰もいない路地裏で無言で手を差し出してきたら金だすだろ。
後から強制じゃなかったって言ってもそりゃ通らんよ。
779名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:25 ID:k8+o7WXJ0
>>748
特攻は命令が出るぞ

>>772
思考停止?
780名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:28 ID:E/2uoMZm0
>>775
オマエが認知症のキチガイだってことだけはよくわかったよ
781名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:57 ID:Q1dfSMgT0
>>771
歴史の場合は疑わしければ「疑わしい」と書くのだ。

「疑わしきは日本軍の利益に」とはならない。
模擬裁判じゃあるまいし。
782名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:33:59 ID:l/GYvNI+0
>>764
>ソースを洗う能力がないと思うね。



それは君にもいえる事だよ
783名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:34:13 ID:eivHxMwV0
関与はあっただろ。
ただし、早まって死のうとしている島民を止める軍人の関与も、
進んで手榴弾を渡した軍人の関与も。
両方あったんだよ。
784名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:34:18 ID:AJW6eZPj0
>>764
裏づけが取れない証言への反論は曽根綾子で十分と言いたかったわけだが。
しかも「検証しないのはいかがなものか」とか言いながら裁判で係争中な事も知ってるじゃないか。
お前何を言いたいんだ?
785名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:34:23 ID:T5nXDFZt0
786名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:35:00 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w

↑これに対して仕方ないとか言うのはここには来てないよね?w
当時全然盛り上がらなかったけど靖国の英霊達もがっくりだよ。
 事実などどうでもよくてただ暇潰しにいつものネトウヨごっこしてるなら間違いなく似非。



787名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:35:22 ID:8SQWnftR0
沖縄はチャイナ気質。ただ主体性のないおおらかな性格は働かず給付金・補助金で
最低限の生活ができたため。
そのうち沖縄の失業率が高いのは給付金・補助金漬けにした日本国の責任にするよ
788名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:35:27 ID:mKeoFqnj0
言論で勝てないからって、数とか権力とかに頼むなよな
なさけない・・・・
789名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:35:40 ID:J07Drw1v0
ようはあれだろ、日本軍が自決に圧力を掛けたなんて言いがかりなだけだろ
日本が戦争に負ければなにをやっても日本が悪くなる
ようはただの日本イジメなだけだよ
790名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:36:10 ID:PJsaVby9P
>>738
楽に自決できるよう
現場の兵士の一部が親切心で渡したんだよ。

手榴弾は兵士が生存の望みのない負傷をして
その痛から解放されるためにも使われるから
本当なら自分で持っていたかったはずなのに
住民のために提供した兵士がいたんだ。
791名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:36:33 ID:knUfwBjK0
沖縄住民だけど真実が知りたい・・ただそれだけ。
命令を出したとされる隊長・幹部も真実だけを証言してほしい。
命令されたとされる生き残り住民も正直に証言してほしい。
っつーか、毎日毎日、新聞に沖縄戦がらみを掲載されるのは勘弁。
わかってるからもう言うな。で、いい。正直。あー
792名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:37:44 ID:XsnLxCl90
わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html

わんわんらっぱー: 自民党政権打倒と戦闘的労働組合運動に賭ける中核派に敬意を表します。
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/57903318.html
793名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:37:47 ID:Lk4FxSVF0
今だったら神風の人達も沖縄のアメリカ艦隊じゃなくて東京の国会議事堂目指すんじゃないのかな
売国奴!とか言ってw
794名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:37:52 ID:QQOy1YYh0
>>785
燃料廠の簿外在庫を使ったのは有名な話だが、


>他の艦艇の燃料タンクの底に残った重油まですくってかき集めるのが
なんてことはどこにも書いてませんよwwww
795名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:37:53 ID:Vix1v67TO
慰安婦と同じ臭いがするな・・・

しかし、仮に日本軍が残酷だ、つー事に確定したとして
なんかいい事あるんかな。軍はすべからく残酷だから
軍なんて無くせ!とかいう主張につなげたいとかかな?かな?
796名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:37:58 ID:cJQl/7N30
>>738
直接に一般住民へ渡したのではなく、沖縄現地で召集された防衛隊の構成員に、
戦闘用に渡した手榴弾が、その家族の手に渡り、集団自決に使われた。
797名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:38:03 ID:OeNdLu1H0
>>789 思想統制がそもそも圧力。 戦前に戻って体験して来て欲しいぐらいだぜ
お前に。

俺は嫌だけどな。少しでも文句言えば憲兵に通報されてボコボコにされる時代
圧力なんてかかりまくりだろ。
798名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:38:17 ID:W0rActORO
>>780

レスアンカー間違いだろ
>>786だよ
799名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:39:17 ID:Q1dfSMgT0
>>784
> 裏づけが取れない証言への反論は曽根綾子で十分と言いたかったわけだが。
十分なわけが無い。
曽野綾子の行動と発言を知る者にとって見れば、
彼女が島を歩いて集めたという証言がどれだけ信頼できるかという事になるだろう。
つまり、2次情報だからだ。

個々の一次証言者の証言でないので、
赤松本人が「命令した」としたまま亡くなった事実を覆すには弱い。
800名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:39:53 ID:J07Drw1v0
>>746
普通武器を渡されたて米軍が家に押し入ってきたら手榴弾使うだろ
自殺に使ったのはそいつらの勝手だよ
801名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:41:40 ID:gkteEDS4O
一人か二人やってない奴がいても状況証拠からいって黒だよな

自決用の手榴弾を手渡し、毒おにぎりを配布、スパイ容疑で射殺された住民あり、鬼畜英米で捕まったらマワされ、殺されると流布
802名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:41:53 ID:eivHxMwV0
>>800
そりゃお前の脳内の「普通」だよ
803名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:42:08 ID:mKeoFqnj0
金を国から県民へ支払ってもらうためだけに軍人が汚名を着たのに
その沖縄県民から総出で恩人である軍人が罵られるんだもんな
やっぱりこいつら守る価値なかったわw
804名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:42:09 ID:T5nXDFZt0
>>766
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%8A%E3%83%8E%E5%B2%AC%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
坊ノ岬沖海戦

当初片道分の燃料のみを搭載予定となっていたが、連合艦隊護衛総隊割り当て分の
一部及び基地補給班が員数外(在庫としては計測されない物。例えとして、
この艦隊の燃料には、基地の重油タンクの「底の方に貯まっている物まで」全て
使われたという証言が、実際に残っている)を集め往復分を確保した[2]。


たぶん注釈2のことを仰っていることと思うが、「タンクの底をかき集め」という証言は
いたる所で見られるので、燃料供給側(実務に当たる側)がなんとかかんとかかき集めたことは
事実と思われる。
805名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:42:43 ID:awUbGolz0
791
ネットで根気良く調べるべし、ちゃんと下調べしてる歴史著者の本と公式
記録を根気良く、とことんやれば見えてくるぞい
806名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:44:22 ID:OeNdLu1H0
結局捕まるぐらいなら自決しろってのが上陸前から思想統制で徹底されてたんだろ
中には死ぬの怖くて投降した人も多いけど間に受けて自決したと。

その徹底させたのが何を隠そう軍部だったと。責任は軍にあるのは明白だろ
807名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:44:24 ID:F5ntQYYQO
>>801
大丈夫だよ。
裁判ではそれで軍の関与が認定される。
808名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:44:26 ID:W0rActORO
>>797
思想統制が酷いのは最近のサヨクだろ(笑)


浅間山荘事件やら身内をボコボコにするわ酷すぎる(笑)


793: 2007/09/30 11:37:47 Lk4FxSVF0
今だったら神風の人達も沖縄のアメリカ艦隊じゃなくて東京の国会議事堂目指すんじゃないのかな
売国奴!とか言ってw



こういうキモい病人に近くな
809名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:44:28 ID:T5nXDFZt0
>>794
すまん、それは私のミスだ。
ただし「他の艦艇」に割り当てられるはずの重油が流用されたのは事実なのだ。
そのことと、「基地のタンク」のことを混同して記述してもうたのだ。
お恥ずかしい、訂正する。
810名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:45:04 ID:vGHpF08R0
赤松さんが命令したことにした関係者本人の証言だから、一次情報だな。

 −−赤松元大尉の反応は

 「厚生省の課長から『赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と
言われた。喜んだ(当時の)玉井喜八村長が赤松さんに会いに行ったら
『隊長命令とする命令書を作ってくれ。そしたら判を押してサインする』
と言ってくれたそうだ。赤松隊長は、重い十字架を背負ってくれた」

 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形に
する文書を作った。『死して国のためにご奉公せよ』といったようなことを書いたと思う。
しかし、金を取るためにこんなことをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。
私、もう一人の担当者、さらに玉井村長とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」

http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/22/
811名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:45:25 ID:7lp1AnKG0
>>790
そういうさ、日本兵のやることなんでもかんでも美化するのはやめないか。
実際、軍の命令でもなんでもなかったのに、>>723の高知県出身の兵隊みたいなのが
勝手に虐殺して、軍のせいにして逃げているのは容易に想像出来るんだけど?

戦地での強姦や慰安婦の強制連行でもそうだけど、一兵隊の個人的犯罪を
「日本軍の関与があった」とされるのは腹が立つ。
個人で犯罪を犯したやつは別個に厳しく晒し上げ裁くべき。
812名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:45:27 ID:/Ue7La0T0

慰安婦と同じてつを踏まないように政府には対応してほしい。

事実でもないのにうるさいから一回認めて教科書にかいとけばいい、
という問題じゃない。

慰安婦の問題をみれば事実も確認できないのに認めれば
後に禍根を残すよ。

政党間の取引は絶対するなよ。

813名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:45:38 ID:5HLdiPlS0
>>801
状況証拠から見たら真っ白だろ

軍の命令で住民を処分したのならば、それこそ任務を遂行するべく、
ひとり残らず住民が自決するまで監視しなければならない

監視する兵隊も戦闘から一時的に離脱することになるのだから、
脱走兵としてカウントされないように、命令書類が必要になる
814msesson ◆OOuOpXqoBQ :2007/09/30(日) 11:45:43 ID:l6p7GAtw0
>>1
> 日本軍の関与

「関与」だってさw
「従軍慰安婦」と同じ逃げ口上だな!
815名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:47:12 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w

↑これに対して仕方ないとか言うのはここには来てないよね?w
当時全然盛り上がらなかったけど靖国の英霊達もがっくりだよ。
 事実などどうでもよくてただ暇潰しにいつものネトウヨごっこしてるなら間違いなく似非。

↑都合の悪いお家でお気楽ウヨな人がスルーする話題w

816名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:47:50 ID:TrEoF0S40
>「あった」と断言するためには、命令書がなければならないね。

こういうこと言う人って、オウム事件とかどう思ってるんだろう?
サリンを撒けという命令書がないから麻原は無罪だとでも言うんだろうか?
オウム信者に「命令書がないから証拠がない」とかいわれたら
「ああそのとおりですね」とか言っちゃうんだろうか?

言っちゃいそうだなあ。でないと矛盾するもんね。

>「あった」と断言するためには、命令書がなければならないね。
こういうこと言うひとは結果としてオウム信者を擁護しているのと一緒だよなあ。
いいのかなあ
817名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:49:12 ID:vFQtU3weO
つーか琉球は琉球だから自主独立を目指すべき。
日本人が押し付けがましく配慮や心配をすべきじゃない。
歴史観も違う。

自主独立こそが琉球人の為になる。
818名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:49:21 ID:j6BsGCH90
>>790
> 楽に自決できるよう

「身を守れ」を「自決せよ」と理解するような、幸せな方々ばかりだったのか。
それじゃあ仕方ないな。



>>795
ジェニになるニダ
819名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:50:23 ID:/X8Qozog0
>>816
オウムと軍を一緒にしている時点で説得力が無いけどね。
820名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:50:35 ID:k8+o7WXJ0
>>816
はあ?

自決が軍の命令かどうかの話に
なんでオウムの話が出てくるの?

頭大丈夫?
821名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:51:00 ID:Vix1v67TO
>>816
オウムは軍隊じゃねーし。つか軍隊ってのは官僚組織なんだから
何かやるときは正式な命令書が必要、て事なだけでそ
辻ーんみたいなのもいるけどさ
822名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:51:05 ID:W0rActORO
>>816
思いっきり軍に命令されてやりましたなんて軍人はいないんだが


あと手榴弾の引金を引いたのは軍じゃないよ
823名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:51:41 ID:kFG5bgUI0
でもさ、自決とかってスタンスはサムライでしょ?
一般市民に理由もなく「戦死」という「名誉」を与えたってのは無理がないかな?
「集団自決」を強要ってさ、なんか「カミカゼ・ハラキリ」っちゅう
ガイジンの発想って気がするんだけどな。日本人は自殺を好むってゆーね。
824名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:52:59 ID:OXo5G7Y7O
参加者が集団自決して抗議すれば、抗議があったという事実は教科書に載るだろう。
825名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:53:10 ID:j6BsGCH90
>>816
物証のある事件と、物証の無い狂言を同列に語られましても。





というか、俺の茶代(¥150)返せ
826名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:53:12 ID:7lp1AnKG0
>>816
ちゃんとした命令書がない以上「軍の命令」とはならないから、命令書を偽造したんでしょ。
>>715
827名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:53:53 ID:hNXmpoLJ0
ここでコヴァの出番なんだが。
828名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:54:16 ID:T5nXDFZt0
>>816
オウムの麻原が、普段から「命令書」というものを発行し、なおかつ「命令書のない命令を
命令と認めない」、と組織に通達し、自らが徹底して実行していたのなら、そのたとえは
理屈としては正しい。

少なくとも日本軍は「命令書」なき命令は、正式な命令とは認めていない。
(戦闘時における命令は、もちろん別。現実に放談が飛び交う中で、
そんなことして命令を出す暇はない)
829名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:54:20 ID:k8+o7WXJ0
>>832

>>日本人は自殺を好むってゆーね
好むって時点で強制とはいえない。
830名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:54:26 ID:Q1dfSMgT0
>>816
だから、そういう法観念なんでしょう。

命令が無いという事実と、命令に類すること、強制に類することが無いのが一緒。
共同謀議は軍には存在しない。
疑わしきは日本軍の利益に、民事係争でもそう判断すべき。

こんな感じかしら。
831名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:54:41 ID:W0rActORO
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=OeNdLu1H0


結局いま沖縄でわやわややってるのはこんなウヨを叩きたいやつらばっか

日本赤軍などのサヨク事件はだれも謝罪しろなんて国民は言わないのにね
832名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:54:51 ID:KPdmefxF0
これって命令下した人の証言ってないの?
そもそもどのレベルの兵士が「これで死んで」と言えば「日本軍の命令」になるんだろう。
当時の状況では、低レベルの兵士が自己判断で「死んで」と言うこともあるように思う。
その場合でも、言われた住民は「軍に言われた」と思うだろう。
兵士が勝手に「死んで」と言った場合でも、軍はその兵士の言動に責任がある。
その点は明記されるべきじゃね?
833名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:55:43 ID:eivHxMwV0
>>828
大混乱の沖縄戦の中でそんな命令書出せるわけないやんw
834名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:56:29 ID:j6BsGCH90
>>832
一時的には「あった」。 あとは >>826 あたりをたどって。
835名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:56:42 ID:J07Drw1v0
お前らはよくもその当時の状況も分からずにああでもないこうでもない
こうしておけば良かったとか言いたい放題だな
そんなのは結果論でしか過ぎないんだよ
日中戦争に勝ち、日露戦争に勝ち、アジアに領土を広げた日本が
そそくさと全ての権利を捨てて負けを認めるとでも思うのか?
日露戦争で勝って金もらえなくて暴動を起こしたのは一般国民だぞ
戦争前から石油をストップさせるなど散々イジメられてきたんだよ、アメリカに
たまたまアメリカに負けも国民はアメリカから酷い仕打ちを受けなかったのは結果論にすぎない
もっと早くな降伏してりゃ良かったなとか言ってるアホがいるが
戦争でまけたら何をされても文句は言えんのだよ
アメリカ軍にレイプされようが日本の文化潰されようが虐殺されようが

当時の日本軍が、もし日本が負ければどんな事されるか分からない、と
思いながら戦ったのは当たり前のはなし
それは国民も同じ思いなんだよ

早く白旗あげてりゃ犠牲者が減ってた、なんてよく言えるよな
平和ボケ結果論野郎が
836名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:57:03 ID:Lk4FxSVF0
投降した自国の住民を狙って殺してる時点で結論出てる。
これは誰も否定できなだろ。当時のそういう空気くらい分かりなさい

837名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:57:31 ID:g3ak6M0C0
>証言

日本人拉致問題については「証言だけでは根拠にならない」って相手にしなかったのに。
社会党や朝日新聞的なものは弾圧したいですね。
838名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:57:57 ID:TrEoF0S40
>>820
あなたはオウム信者に「命令書がないから証拠がない命令なんかないから麻原無罪」とかいわれたら どう答えるの?
「そのとおりです」と答えるの?

>>821
>何かやるときは正式な命令書が必要、て事なだけでそ
ぎりぎりの状態でいちいち全てに命令書発行なんてしてたと本当に思ってるの?

>>822
>あと手榴弾の引金を引いたのは軍じゃないよ
サリン撒いたのも麻原じゃないから麻原は無罪だと思うの?
839名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:58:02 ID:vfmCR0hO0
政府があったことをいまだにないというなら、永久に憲法改正は無理。
馬鹿だよ。
国家の器じゃないね。
840名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:58:15 ID:E2Qzhwpa0
空気(笑)
841名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:58:18 ID:Q1dfSMgT0
>>832
> これって命令下した人の証言ってないの?
証言も何も、赤松部隊長という人が自分が命令したことにして
撤回しないままに亡くなったんだが。

本人の不利益を省みずだから、これを覆すのは難しい。
状況証拠は命令が無かったことを指し示してるにも関わらず。
842名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:58:35 ID:DF7EvTcY0
>>836
>投降した自国の住民を狙って殺してる
投降って相手国の兵に対してするものでしょ。
843名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:58:54 ID:j6BsGCH90
>>833
> 大混乱の沖縄戦の中でそんな命令書出せるわけないやんw

俺のお茶(略)
そんなに堂々と「証拠は無い」と宣言してどーすんだwwwwww
844名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:59:15 ID:k8+o7WXJ0
>>836
命令なら自決を拒否すれば殺される。
殺されたなら自決というのはおかしい。
845名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:59:20 ID:W0rActORO
>>836
手榴弾を穴に投げ込んで殺すならまだしも狙って殺すとかやってねぇよ馬鹿
846名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 11:59:46 ID:Lk4FxSVF0
A級戦犯者がアメリカに媚売ってコマとなり戦後も生き延びて日本の偉い人をやってたように人間って調子が良いんだよw
847名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:00:13 ID:F5rf+FfH0
>>836
>投降した自国の住民を狙って殺してる時点で結論出てる。

初めて聞いたけど、どういうこと?

848名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:00:15 ID:DnGDP75PO
沖縄人は早く大人になれ
849名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:00:32 ID:eivHxMwV0
>>843

お前の考えてる「証拠」ってちょっとおかしいぞ。
現代人の、しかも戦争も艦砲射撃も知らないやつが
「証拠」とか言っても仕方ないw
850名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:01:04 ID:xjM4wFotO
命令
強制
関与

同じようだけど違うよな。軍の関与と兵士の関与も意味が違う。
沖縄の人が悲惨な目にあったのは誰も否定しないのに、
イデオロギーの色眼鏡を何時まで掛け続けるつもりなんだろう。
851名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:01:33 ID:CdePfWLa0
>>839
逆だろ?憲法改正なんかあの11万人は反対だろうしw
852名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:01:42 ID:b3Cqev/m0
沖縄は「自決」の日本語が通じないのか?
自ら死を選ぶから自決ってんだ。
軍が関与しようがしまいが全く関係ない。
そもそも民間人に死を強要するんなら手榴弾渡す必要なんてない。
防空壕に人集めて爆弾投げ込めばいいだけの話だ。
極限状態で生死の判定を自らの判断にゆだねてくれるなんて
俺はむしろ褒められる話だと思うがね
853名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:01:58 ID:KPdmefxF0
>>841
赤松部隊長が誰の判断でそういう命令をしたのかが問題では。
最初から当時のような状況になったら住民に死ねと言うよう上から言われてたのか、
自分で勝手に言ったのか。
854名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:01:58 ID:W0rActORO
>>838
サリンまいたのは麻原の手下だろうが

一般人が麻原からサリンもらって家族で自殺なんてしてねぇよカスが
855名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:02:15 ID:j6BsGCH90
>>838
1.証拠が無ければ、罪は問えないね。
2.命令書が無ければ、自決は軍の命令以外の理由によるものだね。
3.>>822 の趣旨は最初の一文だぞ分かってんのか?
856名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:02:31 ID:tchL/blc0
今更、自分の祖先に泥を塗ってなんの意味あんの?
沖縄県人(それ以外もたくさんいるだろうけど)
自分達は違うと思ってるんだろうか。文句言ってる自分らも日本軍と
同じなのにねー。
857名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:02:31 ID:DF7EvTcY0
>>846
ロンドン軍縮条約に調印した政府を糾弾しまくっていた朝日新聞と
それに釣られて統帥権干犯問題で騒いでそのことでA級戦犯とされた鳩山一郎のことか?
858名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:03:06 ID:7lp1AnKG0
>>383
だからあ、戦地における兵隊個人の行動と、命令書によるきちっとした「軍の命令」は
分けて考えるべきだろ、って言ってるの。

859名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:03:21 ID:Lk4FxSVF0
>>845
お前は無知やね。投降中の住民を射撃したり、投降後の住民が投降呼びかけたりしたの捕まえて殺したりとか日米双方で公的事実だが?
実際に殺した元兵隊もメディアに出てたが何か?
当時の状況が悪いと自己責任は否定してたw
860名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:03:29 ID:Hmad6upX0
ネトウヨってホントに見てて恥ずかしい。
861名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:03:37 ID:E2Qzhwpa0
いつの間にか「軍の強制」から「軍の関与」に論点がシフトしてるな
慰安婦が広義の強制になったみたいにw
862名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:04:01 ID:s3b9tU4v0
慰安婦と一緒で証言がだんだん変わってきてるんだよな
マスコミの論点も巧妙にずらされ始めてる
全部が嘘とはいわんが神話の世界が一人歩きしてる
863名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:04:49 ID:TrEoF0S40
>>853
>一般人が麻原からサリンもらって家族で自殺なんてしてねぇよカスが

じゃあなんで一般人が軍から手榴弾貰って家族で自殺なんてしたんでしょう?
864名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:04:58 ID:TuVRIzXX0
証拠も無いのに犯罪者扱いは憲法違反でしょう。
865名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:05:12 ID:FFw6Cu/30
【政治】教科書検定やり直し「参院決議も」 民主・菅氏が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191111991/

民主に入れたバカのおかげでこのざまですwww
866名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:05:45 ID:1OT5ONta0
>>855
軍の重要書類は敗戦の時に焼いたが。玉砕の部隊もその直前には
焼くものだけど。
867名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:05:50 ID:eivHxMwV0
>>861
軍の関与はあった、でいいんじゃないか?
馬鹿なことをするなと止めた兵隊も、手榴弾を渡した兵隊もいる。
それは兵隊個人の考えかもしれないけど、軍の関与は関与だな。
868名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:05:53 ID:DF7EvTcY0
>>859
>投降後の住民が投降呼びかけたりしたの捕まえて殺したり
私的な殺戮じゃん。沖縄戦で投降した住民が人殺しなのはわかった。
869名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:06:07 ID:vFQtU3weO
命令云々がこの問題の本質じゃない。
この問題の根本的解決は琉球が独立して教科書を記述すれば解決する。

琉球人は独自の歴史観を貫け。
琉球人は命どう宝を貫いていけ。
琉球人は非武装中立を貫き通せ。


この問題は琉球人の覚悟が問われている。

金どう宝じゃないよね?
870名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:06:31 ID:zaFU9IWu0
文科症はきらいなんでね。
俺は沖縄の味方するわ。
871名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:07:02 ID:OeNdLu1H0
ところで渡嘉敷で村民数百人を軍が駐留してた本部へ集め手榴弾を配り
自決を強要したのは証拠も生き残った村民からの証言で明らかだが
それに対する反論よろ。

しかも兵士がためらう村民を罵倒し巻き込む形で手榴弾を炸裂させたらしい。
で、天皇万歳叫んで数百人が手榴弾で自決。
自決に躊躇した村民が慌てて逃げたが追いかけられて連れ戻されたとの証言もあるぞい。
生き残った人は必死で逃げたとか。
872名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:07:45 ID:Q1dfSMgT0
>>860
うん。日本の恥だ。

このスレでも、これほどオカシイオカシイと言われながら、軍を免責するために奇妙なことばかり言い続けてる。
住民が自由意志で死んだのだ、ということにして沖縄の人が納得するわけも無く、
日本と沖縄の一体性に亀裂が入るばかりだ。
873名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:07:55 ID:5HLUEKHEO
>>852
同意
戦争中の死闘の中での、人々の行動
誰に全責任を被せようとするのはどうかしている
874名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:07:56 ID:Vix1v67TO
>>838
みんなを集めて手榴弾を配っていたとしたら、その時は当然余裕はあったんだから
もしその手榴弾で死ね、という事であれば命令書はあるだろう
戦火の中、ぎりぎりの状態だったなら、そもそもそんな命令を発する
余裕すらないし、受け取る側も受け取れないと思うが
アメの砲撃の中、住民に自決しる!つう命令を各退避壕に伝えて回ったとでも?
875名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:07:57 ID:BFPYxmY00
お前ら、ネトウヨの都合のいいように操られすぎ。

知識だけの客観論もいいが、一度でもいいから沖縄いってまだ生きてる戦争体験者の話を直接自分で聞いてこい。
876名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:08:03 ID:Lk4FxSVF0
生きて虜囚の・・って言葉知らないアホがここには沸いてるのか

その前に早く予備自衛官とか自衛隊に行けよ
人手不足だろw。俺も親に奨められたが腰が悪いから今考え中だよ
お家でネトウヨやってないで実際にお国の為に何かしろよ。まさか国民の義務も果たさない非国民はここでネトウヨしてないよなw
877名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:08:06 ID:CdePfWLa0
>>859
で、それは軍令なのかね?
878名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:08:50 ID:ZPTWeBT5O
自殺せないかんような所まで追い詰めて、後からそんなの知りません、勝手に死んだんでしょ?とか言われたらそりゃ沖縄の人も怒るわ。
879名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:09:18 ID:WeXk+ufvO
集会で駄々こねるだけでなく、
軍命があったかなかったか、
法廷で争えよ。
…もし軍命がなかったと判決でたら、
今まで貰ってた遺族年金返せよw
880名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:09:48 ID:TuVRIzXX0
>>871
観たようなほら吹くな、もう秋田
881名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:09:58 ID:DF7EvTcY0
>>876
国民の義務を3つ挙げよ。
882名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:14 ID:F5rf+FfH0
>>878
>自殺せないかんような所まで追い詰めて

追い詰めたのは米軍ではないの?
883名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:33 ID:7lp1AnKG0
>>859
戦地には立派な軍人もいたにはいただろうが、カスもいたってことだろ。
884名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:36 ID:TrEoF0S40
>>855
>1.証拠が無ければ、罪は問えないね。
じゃああなたは麻原無罪と主張するわけですね。
それは大変だあなたが無罪だと主張する人が死刑になってしまいますよ。

>2.命令書が無ければ、自決は軍の命令以外の理由によるものだね。
命令書のない「強制」は無いとお考えですか?
885名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:43 ID:Lk4FxSVF0
【靖国神社遊就館】米が批判の記述修正 中国や韓国などアジア関連は変えず[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160102525/l50

ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4152522723567&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE4

【正論】岡崎久彦(元外務省役人で安倍内閣の影の外交ブレーンとか言われた事もあるお方)

遊就館から未熟な反米史観を廃せ

扶桑社の新しい教科書についても、
「私は初版の執筆には全く関与しなかったが、たまたま機会があって、現在使用されている第2版から、反米的な叙述は全部削除した。」

ポチの生ける鏡だ。 でも当時2ch上では、中国関連等の変更はしないからGJとか言って盛り上がってた連中がいたが、、、

↓すぐに中国もwwwwwwwwwwwwwwwwww

【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166665345/l50

【靖国参拝】 渡辺会長「安倍首相、在任中の参拝ない」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167352908/l50

※サンケイの教科書って自由史観論争ブーム内のヒーロー的存在だったのに、たった1人の元役人が全部削除できるほどポチだったのねw
 アメの前ではただのよくある不自由史観の教科書w

↑これに対して仕方ないとか言うのはここには来てないよね?w
当時全然盛り上がらなかったけど靖国の英霊達もがっくりだよ。
 事実などどうでもよくてただ暇潰しにいつものネトウヨごっこしてるなら間違いなく似非。
頼むからネトウヨさんは都合よくスルーしないでこれに何かレスしてね。
886名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:50 ID:NOvZ+bVf0
集団自決で沖縄を批判したり、
原爆をアメリカ側の論理で正当化したり、

売国右翼は政治に関わるなよ 
887名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:11:09 ID:OeNdLu1H0
>>879 死に追いやってその言い草は流石に洒落にならん。
結局金貰ってるのだけに異様に反応してるニートの妬みにしか聞こえない
過去どんな事があってそうなってるのか知らない癖に。
888名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:11:11 ID:T5nXDFZt0
>>838
@麻原がサリンをまけ、と命令した。
この状況はオウム幹部達の「作戦行動」と一致し、またサリン事件に関しても
幹部含む信者達の数々の証言と一致する。
したがって@の命令は実際にあったもの、という検証結果が得られる。

A軍が住民に対して自決せよ、と命令した。
軍が一般市民に対して命令を下す、という状況そのものが軍紀に反することである上、
軍から命令を拝受した、という証言がひとつもない。
つまり、いくら検証してもAの命令について事実確認が出来ない。

このような状況では、Aが事実として認定されるのには、なお幾多の検証作業を必要とし、
また論証していかなければならない。
それら検証・論証無くしてAの命令を事実だと主張するには論理の飛躍がある。
889名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:11:16 ID:z70UF/HE0
本当に自分の意思で自決したんならむしろ誇りだろ。
890名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:11:27 ID:PJsaVby9P
自決した人のうち手榴弾を使ったものは1/10程度
多くの場合、ナタなどの農機具や太い木の棒などを
使って住民同士が殺しあったんだよ。
自分を殺せる覚悟のあるやつが、自分で死ぬのは
怖くてできない人を殺し、最後に自分は自決を
したんだ。

自決の命令がでたとして、お前らは友人や家族を
殴り殺せるのか?

手榴弾が十分な数があれば、みんなでよりそって
ピンを抜いて集団自決すればいいから、集団心理に
よって、ひとりひとりの負担は小さい。
それなら命令で自決できるだろうが、実際には
楽に自決できるような手榴弾や拳銃などはあまり
なくて、殺し合いによる自決が多かったんだよ。

人に命令されてできる範囲を逸脱している「自決」
が大多数を占めている事実を認めるべき。
891名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:12:05 ID:5HLUEKHEO
そもそも戦争が一国の責任で起きていると、勘違いしている馬鹿が大杉!!!
892名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:12:14 ID:TuVRIzXX0
沖縄人は勝手にテメーで教科書つくって勝手にオナニーしてろ。俺の子供に
くいだらねー嘘教えるな、バカヤロー。
893名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:12:17 ID:cJQl/7N30
>>841
「赤松氏が、集団自決の命令を出した、という証言はついにどこからも得られませんでした。
第一には、常に赤松氏の側にあった知念副官(名前から見ても分かる通り沖縄出身者ですが)が、
沖縄サイドの告発に対して、明確に否定する証言をしていること。
また赤松氏を告発する側にあった村長は、集団自決を口頭で伝えてきたのは当時の駐在巡査だと言明したのですが、
その駐在巡査は、私の直接の質問に対して、赤松氏は自決命令など全く出していない、と明確に証言したのです。
つまり事件の鍵を握る沖縄関係者二人が二人とも、事件の不正確さを揃って証言したのです」
(曽野綾子氏の「第34回司法制度改革審議会」における発言より)
894名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:12:30 ID:E2Qzhwpa0
>>871
「証言」って本人が生き残ってる時点で否定されてね?
895名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:12:31 ID:DF7EvTcY0
>>885
くだらないコピペを荒らしみたいに何度もして逃げてないで
まともにレスに応えてみろよ。
896名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:13:14 ID:CdePfWLa0
>>871
は?

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」

>>875
座間味に聞きに行っても良いの?
897名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:13:32 ID:k8+o7WXJ0
>>884
被害者の証言だけじゃ
麻原だって証拠が無ければ罪には問えないだろ?

証拠があるから告訴され罪に問われてる
898名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:13:40 ID:rYi7aGXL0
>>799
赤松に自決命令受けたって証言している人誰?
大江の書物の中でしか知らんが。
899名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:14:03 ID:Lk4FxSVF0
>>881
三大義務。教育、勤労、納税
してないネトウヨはみんな非国民w
900名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:14:10 ID:gkteEDS4O
アメリカに投降しても凌辱されて殺されると言うデマを広めて、結果投降=死と言う謝った認識を植え付けたんだからな

結果論で自決が意志のように思われてるが当時の住民からすると投降しても死、日本軍といても死ぬと言う選択肢の中で後者を選んだだけだな
まあ軍はそれを手玉に取って手榴弾渡してんだから悪質だよ

901名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:14:12 ID:rY17dx5gO
軍命の有無じゃなくて、当日な日本人は人間扱いされてなかったから捕虜が皆殺しにされたことが大事。
アメリカが国防の要である沖縄を離反させるために反日教育をした。
沖縄の左傾化はそのせだし、アメリカを正当化するために日本軍のせいにしてるわけ。
まちがっても中国のせいではない。
902名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:14:23 ID:6foybDn20
死人に口なしを狙った糞国家だったが、嘘がばれて、残念だった。
不発手榴弾、よく頑張った、感動した。
903名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:14:30 ID:z70UF/HE0
どの道、とっくに体当たりくらいしか手が無くなったのに降伏しない日本政府の責任なんだよな。
904名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:15:05 ID:pHxPz/LP0


本日30日、日曜日TV放送、2010年日中経済逆転
日本が中国に抜かれ、世界3位に転落
どうなる日本企業 テレビ東京系で夕方4時から放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/china/
Gコード(5998127)


905名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:15:13 ID:ZmRC2SVb0
>>896
そいつ実は集団自決問題で本土と沖縄の離反を図ろうとしてるシナのスパイかも知れないよねぇw
シナに踊らされて沖縄の人心離反を招いてるとネットウヨクは気づかないのかwww
906名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:15:22 ID:DQ5OY5QD0
>>863
当時の米軍はかなり残虐だったと聞くけど、そんなのが来るって聞かされたら
嬲り頃されたり暴行されるぐらいならいっそひと思いにって自殺したくならないもんかな?
自分がそんな状況になったら生きようと思える自信がない。
その時軍人がいれば確実に死ねるもん下さいって言うと思うし。
907名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:15:29 ID:PJsaVby9P
>>886
嘘をつかなければ誰も批判などしない。

右翼が原爆の正当化?アホか。
908名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:15:31 ID:WeXk+ufvO
>>887
だからこそ、日本は法治国家なんだから
真実を明らかにするため法廷で争えよ。
なんで裁判起こさないの?
政治的決着を望んでるの?
909名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:16:02 ID:OeNdLu1H0
>>894 毎日にも出てたが自決をさせようとする傍らで躊躇して逃げた人も
多数いたらしい。
諦めて自決した人も逃げた人もいる。兵士もまた同じような自決したらしいから
数人逃げてももう最後まで追いかけてどうこうする気力も無かったとか
最初に自決を通達した時は飲めない市民が家へ帰ろうとしたら強引に連れ戻したり
したとかあったらしいが。
910名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:16:15 ID:VlMx3YZI0
ノリで11万人は集まらん
911名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:16:21 ID:lUkKGxlT0
>>894
全員死んでたら何も問題なかったのにな
912名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:16:38 ID:F5rf+FfH0
>>900
>アメリカに投降しても凌辱されて殺されると言うデマを広めて

どこがデマなの?
913名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:17:02 ID:DF7EvTcY0
>>899
>その前に早く予備自衛官とか自衛隊に行けよ
>人手不足だろw。俺も親に奨められたが腰が悪いから今考え中だよ
カタワのお前は働いているの?
914名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:17:14 ID:KsZ1Hlmr0
自決命令→自決に軍が「関与」

ウヨ大勝利だな。
915名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:17:30 ID:/X8Qozog0
>>904
最近の日経はその手の宣伝ばかりだな。
本国から指令でも出ているのだろう。
916名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:17:57 ID:Lk4FxSVF0
>>895
くだらない?
自分で正体ばらすなよ。アメリカが都合悪い日本の教科書の記述が全削除の何がこれがくだらないの?
ならこのスレの話題も超くだらないね。分かりました。
917名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:17:57 ID:E2Qzhwpa0
>>909
それ、命令じゃなくて勧めじゃね?
918名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:14 ID:Vix1v67TO
潔く散る、という古来からの日本の美意識も
理解されない、もしくはできない人がいるんだな
桜が日本の花なのは、その散りぎわの潔さがあるからこそなのに
919名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:19 ID:WXPTCV050

良心が痛まないか? もう正直に言えよ。 

 国から金を貰うために 『命令があった事にした』 んだろ? 本人の証言も出てるじゃないか。

  今更 金返せ とは誰も言わんから....
920名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:24 ID:r8ktknv50
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
921名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:27 ID:ImN3u1vl0
>>185
>>217
その後ろめたさと白眼視に耐えてきたことに、「強制された」と言うことで、今日までの鬱憤と人生の帳尻合わせを図ろうと思っているのではないか?
当時6歳程度の子どもが、客観的な判断などできるわけがない。
922名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:37 ID:z70UF/HE0
資源獲得の侵攻をアジア開放と言い替えたり捏造大変だな。
923名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:47 ID:7lp1AnKG0
>>884
うるさいなwww
麻原の場合は命令書がなくても証人がいるだろ。立派な証拠があるじゃん。
命令書のない「強制」はあるよ。松永が緒方に一族皆殺しを強いたようなさ。
軍は上官による系統だった命令によって動くからこそ、軍たりえるんだよ。
一兵隊による暴走はあったかもしれないが、それはもう軍人としての行動ではない。
924名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:52 ID:k8+o7WXJ0
>>908
なんでオレが、
法廷で争わなきゃいけないの?

ここでオウム話を持ち出すヤツラに言ってるんだが・・・
アンカーミスってる?
925名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:18:59 ID:NOvZ+bVf0
右翼はもう政治を語るな。集団自決と原爆の論理を聞いてもう右翼が政治をしてはいけないと感じた。
926名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:19:13 ID:DQ5OY5QD0
>>900
日本兵が投降しても虐殺されたことなかったっけ。
凌辱も戦後の強姦が酷かったこと考えたら事実じゃん。
ドイツ兵の惨状も伝わってたかも知れないし。
日本軍がデマ流すまでもないよ。
927名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:19:14 ID:CdePfWLa0
>>905
そうきたかw

だが実際にはマスゴミが煽るのはあの11万人の方で、この人の証言なんか取り上げた

例を知らん。今までの経緯からどっちを信じるかと言えばマスゴミでないほうだな。
928名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:19:35 ID:ZmRC2SVb0

良心が痛まないか? もう正直に言えよ。 

 シナから金を貰うために 『命令がなかった事にした』 んだろ? 沖縄と本土とが仲が悪くなって徳するのはシナだしな。

  今更 ガス田返せ とは誰も言わんから....
929名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:20:21 ID:gkteEDS4O
手榴弾にしても一個や二個じゃないだろ!?
数にして相当数配っただろうし、これをもってしても組織ぐるみの犯行なのは間違いないよな
930名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:20:34 ID:Lk4FxSVF0
>>913
勿論。かたわ?何で腰が悪いとかたわに成るの?
ハードに動いた事無いのか?
931名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:20:35 ID:ImN3u1vl0
>>196
そうだな。
自分の発する指示に権威をつけたり、あるいは自分の立場が役不足と思う場合に、自分よりも権威や地位や有識者の指示や賛意があることを添えたがる。

932名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:20:52 ID:rYi7aGXL0
>>929
自決の方法が手榴弾だけだと思ってるのか?
933名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:20:59 ID:j6BsGCH90
これだけ大騒ぎしてるのに、証拠が出てこないってのも凄ぇな。
934名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:21:18 ID:NOvZ+bVf0
慰安婦の論理とダブるんですけど。

慰安婦の論理を正当化したいなら、集団自決で変な論理を掲げないように。
935名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:21:18 ID:ZPTWeBT5O
ウヨの論理はさ、沖縄の生き残りが全員嘘をついているとしなきゃ通らないんだよな。
936名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:21:21 ID:DQ5OY5QD0
米軍の残虐行為:リンドバーグの衝撃証言
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~ttakayam/beigunzangyaku.htm

*各地の太平洋戦線で日本人捕虜の数が欧州戦線に比し異常に少ないのは捕虜にしたければいくらでも捕虜に出来るが、
米兵が捕虜を取りたがらないから。手を上げて投降してきても皆殺しにするから。

*あるところでは2000人ほど捕虜にしたが本部に引きたてられたのはたった100か200だった。
残りのの連中にはちょっとした出来事があった。それを知った戦友は投降したがらないだろう。

937名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:21:26 ID:OeNdLu1H0
そもそも今の日本を愛する国民が過去の軍がやった事を正しいと正当化
してる時点で戦後の日本を否定してるような気がするのだが。

右翼思想ってさつまりのとこ戦前の日本に戻りたいのか理想は。
938名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:21:43 ID:z70UF/HE0
投降が許されなかったのは市民だけでなく一般兵士も被害者なんだよな。
玉砕とか言って。
939名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:22:10 ID:Eto3UwcP0
>>929
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
940名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:22:29 ID:vZAylz4R0
不発で延期になるのが強制w?
941名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:22:50 ID:DF7EvTcY0
>>929
集団として住民を集めたんだから、その時にその場で誰かに命じて爆発させればいいだろ。
もしくは兵が銃殺する。
殺すことが目的なら、そうすべきであって、持ち帰らせる事の意味合いがわからない。
942名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:22:55 ID:9dPSEo6r0
>>901

( `ハ´)<まちがっても中国のせいではないアル
943名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:09 ID:Lk4FxSVF0
生きて虜囚の・・って言葉知らないアホがここには沸いてるのか
似非ウヨなんだな。
944名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:18 ID:EuHOju310
第二次世界大戦なんて無かったんだ。
もうそういう事で良い!
945名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:34 ID:Q1dfSMgT0
>一兵隊による暴走はあったかもしれないが、それはもう軍人としての行動ではない。
軍を表見的に代表する者が起こしたことは、軍が責任を負う。
普通そうでしょう。

たとえばあなたが代理人を立てていたとして、
代理人があなたの財産を勝手に売り払ったとする。
この場合でもあなたが責任を負わないということにはならないでしょう?
世間というのはそういう場所。
946名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:38 ID:gkteEDS4O
多数の手榴弾、相当数の毒おにぎり(米と青酸カリ)、誰が用意し許可したかと言えば軍だろう
947名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:44 ID:FFw6Cu/30
【政治】教科書検定やり直し「参院決議も」 民主・菅氏が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191111991/
948名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:49 ID:T5nXDFZt0
>>929
軍が「手榴弾を配った」という証言はひとつもないんとちゃいますか?
また、「軍人から手榴弾を配られた」という住民側の証言も、なかったように思います。

あるのは「役場のえらい人」とか「○○青年団のえらい人」から配られた、
というのだけだったような。
949名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:23:52 ID:WXPTCV050

良心が痛まないか? もう正直に言えよ。 

 国から金を貰うために 『命令があった事にした』 んだろ? 本人の証言も出てるじゃないか。

  今更 金返せ とは誰も言わんから....
950名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:24:39 ID:rYi7aGXL0
>>945
問題摩り替わってるぞ。
一兵卒の責任を軍が取るかどうかが問題じゃないだろ。
951名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:24:53 ID:Vix1v67TO
>>943
戦陣訓の「名を惜しむ」の項、ちゃんと読んでないだろw
952名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:24:55 ID:RT60sSPh0
まだまだあの戦争を正当化したい連中がいるようだな。
まぁ、勝手にやってくれ。

ただ、どう取り繕っても、軍属が国民を犠牲にした時代、
日本に全体主義の時代をもたらしたのは事実なんだからね。
953名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:25:04 ID:j6BsGCH90
>>884
1.証拠があれば有罪。無ければ無罪。
  君の母国では考えられんだろうが、日本はそういう国なんだ。

2.命令書があれば証拠となる。命令書が無ければ、他の物証が無い限り証拠は無い。



池沼の相手するのって結構ばからしくなるね。
954名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:25:18 ID:1OT5ONta0
>>897
本人の自白なくても状況証拠だけで死刑判決下した例もあるが。
証拠がなくて本人の自白だけというのもある。
955名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:25:25 ID:Xqz4T+MDO
ウヨクまとめてアフガニスタンか
ミャンマーに強制派遣しろ。
今こそ国力を外国に見せる良いチャンスだ。戦地はウヨどもに任せた。内地の守りは我々に任せろ。口出し無用。
956名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:25:37 ID:DF7EvTcY0
質問:何で日本軍が自決を強制したのにあなたは生きているのですか?
回答者:そ、それは・・・日本軍から配られた手榴弾で自決しようとしたが、爆発しなかったからぁ!!!
957名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:25:43 ID:Q1dfSMgT0
>>950
軍外に伝達された命令に関してだから、表見代理の話が摩り替えの訳が無い。
958名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:26:23 ID:KsZ1Hlmr0
>>935
軍の命令で自決した、って証言が無いからウヨ大勝利じゃね?
軍の関与で自決したんじゃん。正確に記述しようぜ。
959名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:26:24 ID:Lk4FxSVF0
お家で戦争ゲームの延長じゃ無いんだよ
実際の戦場との違いもわからない温室仮想現実育ちが妄想してたらあかんよ
960名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:26:36 ID:WeXk+ufvO
南京で30万人も組織的に虐殺した日本軍が
南の島で自決の軍命出しても、多数生き残り…
サヨク理論は難しいな。
961名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:26:57 ID:CdePfWLa0
>>946
>>69読んでこいw
962名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:27:05 ID:OeNdLu1H0
>>948 村幹部が何故手榴弾を持ってたかって考えたら軍から自決用に
貰ったものってすぐ解るだろ。

村幹部は率先して死んだだろうから生き残りは居ない。配られて躊躇した
住民は使わなかった人も居ただろうから生き残りがいる。
軍から役場幹部へそして住民への命令があったんだろうな。捕まるなら死ねとね
963名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:27:25 ID:j6BsGCH90
>>939
> 隊員が家族のところに逃げ、そこで爆発させた。

まさかとは思うが、手榴弾持ってる香具師がすっ転んで爆発しちゃっただけという話では
964名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:27:46 ID:ZmRC2SVb0
シナによる本土と沖縄の離間工作大成功ですw
ネットウヨクの皆さ〜ん、教科書がの記述が「正しく」なった見返りは
沖縄11万人の「No!」の声ですよ〜www
彼らがシナ寄りのミンスや社会党に投票するようになったらどうするの〜
そもそも「軍の命令は無かった」って証言した奴はシナのスパイかもしれないね〜

「正しい」ことが最善手とは限らないってことにいい加減気づかないと
沖縄もシナに取られちゃうよwww
965名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:27:56 ID:WXPTCV050
>>952
世界中がそういう時代だったから 今頃綺麗ごと言うのはただの無知

太平洋戦争を開戦しなかったら日本がどうなっていたかを考えてから書け
思考停止の平和馬鹿が国を滅ぼす

終戦のタイミングを見誤ったのは事実だと思うが....
966名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:28:15 ID:g7xKA+hr0
それでも沖縄の空は綺麗だな
967名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:28:34 ID:ZPTWeBT5O
さっさとタイムマシンを開発しろ
968名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:28:39 ID:d75UIGuv0
で、自決しないと殺すと武器で脅す軍人たちの目の前で自決したわけ?
それならたまたま手榴弾が爆発しないので死ななかった、もありえないけど。
969名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:28:48 ID:k8+o7WXJ0
>>935
11万人(主催者発表)の間違い
970名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:28:52 ID:1OT5ONta0
>>953
池沼に一言 証拠=物証+人証
971名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:02 ID:rCT4cD3Q0
地元住民と地元兵の集団ヒステリー自決だったとしても
道具が武器なら日本軍の責任になるわけですか。ああそうですか。
972名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:11 ID:TrEoF0S40
>>893

>曽野は、あの本の中で、住民が自決する際に手榴弾を使ったことを認めています。
ところが、その手榴弾がどこからもたらされたかについては完全に口をつぐんでいます。
手榴弾なんていう武器を住民が普段から持っているはずもなく、
どう考えたって軍から渡されたとしか考えられないわけですよ。
ところが、なんとしても「軍による自決命令はなかった」という結論を導きたい曽野は、
都合の悪いことにはだんまりを決め込んでいます。

曽野の件の本が出版された後、沖縄の新聞社が詳細な反論を掲載しています。
また、その後に曽野と沖縄の研究者との間で討論会が行われています。
ところが曽野は、曽野討論会でも、「手榴弾の出所」についてまったく答えないどころか、
「(集団自決の問題は)現在の地球的な状況の中では共にとるに足りない小さなことになりかけていると感じる」
などといった逃げ台詞を吐くような始末です。
973名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:17 ID:SsPvUmd+O
関与って何よ
軍の集団自決命令も関与
末端兵が勝手に手榴弾渡すのも関与
自決しようとした住民を末端兵が止めようとするのも関与
行為で渡したおにぎりを毒入りだと勝手に吹聴されるのも関与

便利な言葉だな
974名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:26 ID:DQ5OY5QD0
>>962
貰った→命令?
なんか当時の米軍の行動見ると、生き残るのも地獄だと思っても無理ないような状況だけど、
自主的な自決企図の可能性って皆無なのかな?
975名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:38 ID:F5rf+FfH0
>>962
>村幹部が何故手榴弾を持ってたかって考えたら軍から自決用に
貰ったものってすぐ解るだろ。

わからない。
976名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:47 ID:yQdE94/q0
「生きて虜囚の辱めを受けることなかれ」と教えることも、帝国軍人の務めだ。
977名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:52 ID:Lk4FxSVF0
平和な時代の平和な労苦すら避ける奴がお家でネトウヨしてたらあかんよw
苦労が嫌だから避けられて人手不足なおかげで外人ばっか来てるだろ。
978名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:56 ID:YozS/1MV0
共産党が動員をかければ、全国から10万人ぐらい集められるよ。
成田空港反対闘争でも、大学のミンセイから動員されていた。
知らずに連れて行かれた人は、酷い目にあって2度と行かないと言っていた。
こんな事をしている共産党は早く内乱罪で処罰した方がいい。
政治資金を公開していない共産党が一番怪しい団体なのだ。
979名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:29:58 ID:PJsaVby9P
>>900
なんども言うが、手榴弾など十分な数があるはずもない。
実際、手榴弾を使った自決者は1/10程度。
その手榴弾も、他の人が書いているように住民有志による
防衛隊に渡されていたものがほとんど。自決用に渡された
手榴弾はもっと少ない。

手榴弾は兵士にとっても非常に重要なもので
負傷したとき痛みから解放されるための自決にも使うし
米国兵に一矢報いるとか、生き残るチャンスをつかむため
にも使える。
当時の兵士が自分のことだけを考えていたら手榴弾など
住民に渡さず自分たちで持っていたかったはずだ。

980名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:03 ID:j6BsGCH90
>>954
ごく稀な事例をもって、全てを網羅するかのように語らないこと。
各々どんな事例か、2,3ずつ挙げてみなよ。検証するから。
981名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:28 ID:DF7EvTcY0
>>962
手榴弾だぜ。相手を攻撃するためのものだろ。
982名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:40 ID:/vf5naXt0
>自決しようとしたが爆発しなかった
自決しようとしたのが誰だよ?
983名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:48 ID:KsZ1Hlmr0
>>970
軍の命令なんて無かったって正確に書くべきじゃね?
984名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:49 ID:Q1dfSMgT0
>>958
> 軍の命令で自決した、って証言が無いからウヨ大勝利じゃね?
林博史の調査によって、自決命令が住民に伝達されていたことが明らかになってる。
伝達元は兵事主任村役場助役であり、表権的に軍を代表する立場にある人。
ウヨの論理は将棋で言えば、詰んでるが、アタマに金を打たれてないので負けてないと言ってるようなもの。
985名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:30:54 ID:OeNdLu1H0
>>974 捕まるなら死ねの伝達は命令以外の何者でもないような。

当時の状況を知らない奴がそれぐらいではしなねえよって言ってもなぁ。
986名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:31:26 ID:A7ThcRqJ0
>971 黙れ国賊!
987名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:31:44 ID:ZmRC2SVb0
>>963
なにその肉弾三勇士w
ん、あれもアカヒの捏造だっけwww

>>977
自称愛国者はミャンマーで邦人が射殺された件にはダンマリのようですよw
愛国のレベルが知れますなぁ
988名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:31:57 ID:ZPTWeBT5O
ここで軍の関与はなかった派は産経新聞とってそう
989名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:32:05 ID:W0rActORO
>>977
それ以下のお前って一体

せっかくの休みの日を政治活動に使うとか(笑)
990名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:32:19 ID:T5nXDFZt0
>>945
会社社員が会社の方針とは無関係に、勝手に犯罪を犯したとして、
社員の行為を「社命によるもの」と考えるのが一般的ですかね?

たとえば、手榴弾という商品を取り扱っている商社のA社員が、特に上司から
「無理矢理でもいいから注文を取ってこい」
と命令された事実があるわけでもないのに、勝手に顧客の家に手榴弾を置いてきて、
伝票を切る行為をしたとして、それは「社命によるもの」と考えるのが普通の世間での
考えなんですかね? 

私は普通の世間一般の市民ですが、A社員の行為はどうみても「社命」などではななく
A個人の犯罪だと考えますが。
991名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:32:32 ID:cqiREX3w0
爆発しなかった手榴弾見せて〜w
992名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:32:51 ID:TrEoF0S40
>>979
>自決用に渡された
手榴弾はもっと少ない。

「自決用に渡された手榴弾」があったことは確かですね。
993名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:33:14 ID:KsZ1Hlmr0
>>984
軍の命令じゃないじゃん。
994名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:33:19 ID:Lk4FxSVF0
沖縄戦以外でも色眼鏡無しに見れば生きて虜囚の・・何だが何か?
現代日本人は生きてさえいれば良い基本だがw
995名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:33:26 ID:DQ5OY5QD0
>>985
「捕まるなら死ねの伝達」って確定証拠のあるもの?
996名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:33:32 ID:j6BsGCH90
>>970
証言が、時間とともに変質することぐらいは理解出来るよな?
まさか、理解出来んのか???
997名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:33:40 ID:8SQWnftR0
>>964
正直沖縄なんか何度も言うが自然以外だれも興味がない。
ただおまえらの民族性に嫌気をさしているだけだ。
沖縄が中華に併合されようがなんともおもわない。
税金をむしるとる体質をどうにかかえろ。
今回もその件が絡んでるのは明らかである。
だからみんなナイチャーは怒っている、うんざりしている
お前らを日本人と区別するまでに至っている。
ただネットだから多少のリップ的な表現もあるが、
間違いなく沖縄のイメージは劣悪している。
998名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:34:02 ID:vFQtU3weO
てか軍の命令云々って話は、
日本は日本人の立場で歴史を記述する。
琉球は琉球人の立場で歴史を記述する。

これで根本的に解決する。
琉球が自主独立したからって日本は金銭的援助しない訳ではない。
今までの沖縄関連の予算をODAから回すと思う。


だから琉球は独立すべき。
999名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:34:27 ID:CdePfWLa0
>>984
で、あいつの研究で誰が命令した事になってるの?w
1000名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:34:35 ID:KkZl3SCa0
戦時中のことで軍がまったく関与しないことなんてないよ。

問題は、根拠の曖昧なものを教科書に載せていいのかということだ。
従軍慰安婦しかり南京大虐殺しかり。

証拠(証言)は今もボロボロ発掘されてくるんだよね。
で、その証拠(証言)がアヤシイものばかりだから問題視されてるわけよ。
沖縄の自決も同じ。

ま、中国が沖縄狙ってる時点で、工作員の捏造世論誘導があるのは確実だから、
それを勘案すると「99%、狭義の(笑)強制制はない」と言っていいだろうさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。