【国際】米議会がダライ・ラマに栄典授与へ、ブッシュ大統領も式典出席、米大統領とダライラマが同席するのは初

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 20:25:36 ID:2fSKKoIs0
>>101
たくさん本が出てるから有り余る時間をほんの少し使って読んでみたら?
1042ちゃん魂:2007/10/01(月) 21:26:45 ID:TK8VhfHwO
バカ野郎!2ちゃんの時間を削って本を読めだと?氏ね。
105名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 21:30:39 ID:RCm8OAHf0
カルマパはまだ修行中か?
106名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 21:34:30 ID:XqKHHqqs0
アメリカがこういうことできても、日本は絶対出来ないよ。
仮に米中戦争になってもアメリカ本土が戦場になることは考えられないが、
日中戦争againとなったら、狭い日本の国土が無事では済まない。
台湾有事の可能性が高まってきた今、安定だの安心とかいって福田の爺さんを
担ぎ出している日本国民は平和ボケもいいところ。
107名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 21:39:41 ID:jkw503gt0
あんなアホなブッシュでもこういう偉人を招待出来るんだからな
108名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 21:49:18 ID:wlc73wMn0
中国が用意した後継のダライ・ラマはどうなったんだ?
109名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:29:55 ID:uJC92KQX0
110名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:41:16 ID:kJ15hdiE0
日本はインド経由で支援しよう。
111名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:43:27 ID:kJ15hdiE0
ダライ・ラマ法王がチベットにお戻りになられるのは
チベット人の悲願だろうな。

ブータンも気をつけて欲しい・・・。
112名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:45:13 ID:wlmuupE20
なんで日本にたったこれだけの事ができないんだろうな?
113名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:46:43 ID:pp4PtEjK0
福田がブッシュの真似できるわけないじゃん
イデオロギーの問題じゃなく、国力の問題
そういう中国への嫌がらせすら今の日本の国力じゃ無理

自らの力をわきまえず、感情論と理想論だけで突っ走って自滅したのが前首相
ああいう馬鹿がもし明治の日本のトップにいたら
今頃俺達ぁロシア人だな
114名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:52:40 ID:9yL1xR+o0
そのうちCIAが媚中福田の失脚に動くだろうか?
115名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:52:47 ID:rxBOumup0
116名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:53:14 ID:kF1uc3wA0
117名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:57:34 ID:QdB0WycTO
もっと騒がれてもいいニュースだと思う。

ブッシュGJ
118名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 23:04:07 ID:5SyBAro30
                       U
                \     |
                  \   人  /
                    メ´  ヾ  _,−'
  チャイナリスト宣言! −―<  , -、 て_
                      ) / / (´
                          / / ⌒ 、
                  (⌒V ,'´`ヽ
        ト、       ,ヘ   ヽ  !   :〉
        ト、ヽ    / /!    /   、゙ーァ'
        |,ノ ´ ̄` ヾ!  /   /`~´
        ,'.ー@⌒@ー゙, /   /    朝日新聞!!
          l   、ー―:ァ  i/   / 
          ゙、   Y⌒/  ,/   /
        `''ァ‐`ー'      /
         / i 朝    /
119名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 23:04:11 ID:4zaViMw50
ダライ・ラマ支援age
120名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 23:09:10 ID:f8/J//a+0
ざまみろ中国
121名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 23:28:31 ID:T8I2Q/97O
チベットガンガレ
122名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 23:30:52 ID:IeRtrDLt0
アメリカのこういうところは素直にうらやましいな・・・・

日本はダライ・ラマ猊下は完全スルーだからな。
去年の秋に猊下が日本を訪れ講演をしたが
政府(特に外務省)が警備などにまったく力を貸さなかったりとか
マスコミなんて当然ほとんどと言っていいほど
猊下の訪日を伝えなかったりとかね・・・・
日本に来たことすら知らない人間が多数だもの。
マジで終わってるわ。
123名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 00:44:12 ID:olfQvl7h0
侵略してる中国を牽制してるって見ていいのか?

それなら台湾も大丈夫そうだな
124名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 01:44:52 ID:AJHHV//s0
チベット応援age

がんがれ ダライ・ラマ超がんがれ
125名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:04:40 ID:+uc2Onzv0
国連にチベットを国として認める様言い出さない限り、単なる人気取りだな
126名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:05:19 ID:XUNhZQVm0
池田の大ちゃんがダライラマに嫉妬してますw
127名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:07:15 ID:mkcxrSgJ0
>>122
都知事もスルー?
128名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:13:52 ID:5U3W2rNnO
俺インドのダラムサラでダライラマと握手した。

普通の穏やかなじいさんだったな。
129名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:15:07 ID:8UdPhMWe0
>>1-127
アホか。
アメリカがチベットに金を渡して抵抗運動させてるから、中国も潰そうとしてんだろうが。
まんまイスラエルとパレスチナの関係だよ。アメリカは中国内にイスラエルを作りたいだけ。
130名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:17:10 ID:8UdPhMWe0
アメリカが共産圏の抵抗勢力に金を渡して資本主義を後押ししてるのは常識なんだが。
131名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:29:42 ID:j1KxYZ690
こんなことするなら中国に攻め込めよ。
イラクを攻めたんだからそうしなきゃ筋が通らないだろ。
132名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:30:36 ID:1qokvHrQO
>>129
中共の政策によって、このままチベットが消滅していくのを座して待つより100倍くらいマシだと思うが。
133名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:36:20 ID:mkcxrSgJ0
仏教の世界で一番尊敬されてるの?

国を負われて苦難を背負ってるけど、宗教者としてはいい体験だよね。
134名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:36:52 ID:8UdPhMWe0
チベットなんて日本でいう朝鮮部落みたいなもの。
ダライラマはさしずめ池田大作ってとこ。
もう少し公平な目で物事を見たほうがいいよ。
世の中奇麗事ばかりじゃないから。
135名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 02:46:35 ID:fg5wD+yxO
>>134
>チベットなんて日本でいう朝鮮部落みたいなもの。
お前の意見のどこが公平なの?
意味不明なだけぢゃねーか。
136ウクライナとチベット:2007/10/02(火) 03:38:09 ID:W/daJ0CR0
つーか、ロシアと中国同時に敵にして米国が良くなったこと
ないんだけどな。
本当にベトナム戦争になっちゃうぞ、イラクが?
それとも、そうしといて民主党に政権移譲と言うことか?
137名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 04:16:22 ID:wdS541zE0
ドイツの次はアメリカかGJ
138名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 04:21:01 ID:0ynn5TRl0
福田は祝電うっとけよ。
139名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 04:40:11 ID:wdS541zE0
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
140名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 07:55:58 ID:ccGs855i0
>>4
いい話ですねぇ〜 うんうん
141名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:20:13 ID:1qokvHrQO
>>1
今月の17日か。
マスゴミの反応が楽しみだな。
142名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:23:31 ID:01m+NXu50
ブッシュって戦争引き起こした悪人って認識だろ
2ちゃんねるのなかでもそう
それなのにアメリカを信仰してるおまえらはなんだろう
外交にまで戦争をするような威圧的国だな
143名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:29:56 ID:B+lS5oxj0
マラいらだつダライラマ
144名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:30:26 ID:Z/5hoSLu0

次は池田デーサクか?
145名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:47 ID:d7Cs6FDY0
>>108
>中国が用意した後継の・・

パンチェン・ラマだ
ぐぐれかす
146名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:14 ID:M9ov7yz50
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
戦争の火種は中国。民族弾圧と粛清を今すぐにやめよ。
147名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:00:42 ID:Ch08ymST0
日本自治区になったら中国共産党の用意した後継者が天皇になるんかな
148名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:02:18 ID:NR6JBgbJO
セブンイヤーインチベット
149名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:16 ID:3eA/ne6H0
150名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:25 ID:xAOhdrtg0
反日決議と違ってテレビがまったく報じない予感
151名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:09 ID:9LGaGvCp0
日本の政治家は恥ずかしくないのか
152名無しさん@八周年
ブッシュGJ で、日本は何やってんの?