【著作権】 「『YouTube見るだけで違法に』は誤解、ストリーミング視聴は問題なし」…法改正について、文化庁が見解★2
2
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20 間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
4 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:27:07 ID:a3mcBcDF0
ストリーミングを試聴するのと鶴を使ってダウンロードするのは外から見て
どうやって区別するつもりなの?
プロバイダもわかんないよ多分
5 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:27:28 ID:0NCu+9zt0
うpするのはどうなんじゃろ
6 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:28:36 ID:YQ0Pswkf0
ストリーキング市長は問題ある
文化庁著作権課の川瀬真氏って馬鹿だな
9 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:31:06 ID:OrsWKeuY0
11 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:31:56 ID:WIujQ23c0
川瀬のオッサン、デジタルコンテンツなんちゃらの委員してたし
ネットの仕組みを知らないとかありえないw、とんだ茶番だ
にしても津田もなぜか反論しないのが不思議すぎるw
このソースはかなり作為的な感じで裏がありそう
でこの法案はいつ改正されるの?
13 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:32:01 ID:0dRxot4t0
著作権にうるさい奴らを黙らせるにはちょうどいい法律ってとこか
14 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:32:33 ID:5YjrBeQF0
>>1 >視聴のみを目的とする
> ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
> 視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
なあ、官僚って優秀じゃなかったのか?
倫理観がない以前に無能だったのか?
誰も何がなんだかわかってないだろ
16 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:32:37 ID:FmUhRECT0
今はようつべは違法じゃないと言っているようだが
この法案が通ったら、ようつべ視聴で逮捕されますよ
法案を通すために嘘を言うのは、やつらの手口です
>>7 お役所の課長あるいは課長補佐に何期待してんの?
18 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:33:28 ID:/2YQWuQn0
オマイラあんまり騒ぐなよ。
「ストリーミングは合法」の解釈のままなら大成功なんだからさ。
法案自体がイラン
20 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:35:16 ID:9hMXhYHf0
そもそもデジタル化した時点で著作権(オリジナリティ)を
主張する意味がなくなるんじゃないか?
アナログなら「どちらが原本か必ず分かる」から意味あるけど。
21 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:36:20 ID:w8Um8kOj0
利権団体は何でもすぐに拡大解釈してあれやこれや言ってくるからなぁ。
透明かつ分かりやすい上できちんと著作者に行くのであれば構わないんだけど、
そんな事も全然無いし、そうしようともせずにひたすら規制規制しようとするから反発がでる。
結局来月になったら募集受付開始されるパブリックコメントに
みんなで意見出すしかないのかねぇ?
ようつべから見た違法動画を一時ファイルからちょこっとデスクトップに移動したらどうなるんでしょう。
それは違法ですか? そうですか。
そうなるとどの行為が違法にあたるのでしょう
裁判官にもわかりません
23 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:37:18 ID:So8mbCW50
一部団体の利権のためだけの法改正・・・
法律って天下り団体の意向で改正できるのですね
見るだけって キャッシュが残るんだから違法になっちまうだろうーがー 他人のパソコンのぞき見るのは大丈夫って言いたいわけか?
25 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:39:01 ID:RjSSNkb/0
up場を提供してるサイト自体が
広告収入を得てるからアウトなんじゃね
26 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:42:54 ID:mEy38asz0
> それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、
> 仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を加えるべき
> ではないとする見解が示され、法改正事項として挙げられていると答えた。
要するに違法コンテンツのキャッシュは違法コピー、もしくはキャッシュ取った時点で違法行為って事か
当然っちゃ当然だが、法改正後はうかつによーつべやニコ動踏めなくなるなこりゃ
27 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:43:11 ID:lqh1wmbP0
法案成立前
「大丈夫ですよ。見るだけなら問題ありません」
法案成立後
「ああ!?キャッシュが残ってんだろうがカスニート。はいはい逮捕逮捕」
28 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:44:07 ID:wewc5/R70
>視聴のみを目的とする
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
>視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
キャッシュも知らないのか
無知はルールを作るな
29 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:44:40 ID:RjSSNkb/0
今までキャッシュ取った奴は何百万と日本にいる気がする
それはどうするんだ
>>海賊版からの録音録画をはじめ、違法ダウンロードサイトや
>>ファイル交換ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画
がYouTubeにうぷられてて見てもOKなら一度YouTubeにupすれば何でもOKということ?
法律にするんだからYouTube限定なんてことはしないだろうから、
なんて定義するかによるけど、結局何も変わらなそう。
これ考えた人なにしたいん?
31 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:46:06 ID:SaFKYDWx0
>視聴のみを目的とする
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
>視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
だれか、わかるように翻訳してくれ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:47:01 ID:Pawsw5hi0
>日本レコード協会、違法ダウンロードへの民事訴訟「ないとはいえない」
33 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:47:17 ID:OS4MZvWo0
大体お役所さんダウンロードしただけで罪だったら、見ているものは、パソコンにキャッシュしないと見れないんでそれこそ刑務所が何ぼあっても足りないんだけど
34 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:47:24 ID:INVNpSiI0
>>1 ぱぐたおつ
恐ろしく意味不明なのでこの件についてはかなりの人間が来年の春あたりまで注視しないといけないんだろうな…ていうかどこか元ソースないかな文化庁の
35 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:47:41 ID:u5cL7lrb0
ちなみに、元記事の、
>仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を加えるべきではない
てのは、キャッシュが複製だと著作権が制限されずそのまま適用されるから、お前ら金払えっ
て意味。
これ、豆知識な。
36 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:47:42 ID:W2A/Xg2H0
「Youtubeは有名な大企業だから合法。ニコ動は違法。」
ダウンロード⊃ストリーミング
38 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:48:31 ID:fic+z4a90
正規版から私的に合法コピーした映画をファイル交換 ソフトで入手した場合、
違法コピーからの著作物録音録画に該当しないということでOK?
39 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:48:38 ID:Dzjvs0pe0
ようつべを見た後にブラウザのキャッシュに残っているflvは何なんですか><
なんだキャッシュ残っても問題ないのか、よかった
41 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:49:00 ID:RjSSNkb/0
やべえええキャッシュが残るから
どちらにしろ違法wwwwwwwwwww
なるほど。Winnyで情報漏洩が露呈して時点でそいつは逮捕になるわけか
43 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:49:50 ID:INVNpSiI0
http://www.bunka.go.jp/ が文化庁のHPだけど今ここに出ている世界遺産の写真とか多分著作権物なんだろうがキャッシュにあるのかな
それをキャッシュフォルダ以外のPCのフォルダにコピーするのは違法なのかってのがまず気になる
45 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:49:58 ID:FQvJVmAO0
これからは著作物を配布するときは
ぜんぶストリーミングすればいいってことか
受信者がデータを保存するかどうかなんて
第三者からは区別がつけようがないし
46 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:50:31 ID:mEy38asz0
もしダウンロードが途中で中断された状態のキャッシュだったらどうなるんだろう
尺に関係なく違法複製になるんだろうか
47 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:51:29 ID:7PQagq8U0
よーするにキャッシュにかかわらずダウンロードさせてるわけだから
ニコニコ閉めろ、となるわけだ。会社相手だったら知らないですまないのわかってるからな。
YoutubeはGoogleだから言わない。
49 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:51:54 ID:INVNpSiI0
で、文化(衰退)庁の解体マダァ?
51 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:52:33 ID:RjSSNkb/0
aviで配布されていた場合の
PCによる録画との区別はどうやるんだ?
キャプチャも違法?
52 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:52:36 ID:Gg9ODL7+0
もうこれはユーザーとの全面戦争でいいんじゃね
53 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:54:03 ID:V1T5ixU20
何かもう禁酒法化してきたな。あれも酒を売るのは駄目だが飲むのはOKとか
需要が根絶できない事実を認めてたのにアホな規制をしたもんでギャングに
巨大な資金源を与えて却って国を乱してしまった。
ニコニコにはこの怪しさを感じるな。ありゃネットギャングだ。無防備に登録して
利用してるやつはその情報の行き先をもうちょっと考えたほうがいいぞ。
54 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:54:10 ID:94MNm5Ji0
LIMEwireとかもストリーミングで見たら無罪なのかい?
55 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:54:16 ID:w8Um8kOj0
56 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:55:25 ID:Wu+X2ILFO
ストリーミングが問題ないならニコ動も捨て6も問題ないって事だよな?
で、動画を保存したってあくまでストリーミングを保存したにすぎないから問題ないってことだよな
57 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:55:42 ID:Gg9ODL7+0
いつもの結論先にありきだよな
58 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:55:57 ID:u5cL7lrb0
>>49 「権利」ってのは「著作権法で定めた著作権等の諸権利」だから、「権利制限を加えない」
ってのは「著作権等を制限しない」「著作権等を適用する」って意味。
よくわかんないから
「この動画は見ちゃだめだよ」とでも
字幕入れて、文化庁さん
60 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:56:52 ID:INVNpSiI0
>>1 > 視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
アホですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと下調べして裏づけのある発言しないと、
官僚の存在意義が完全になくなってしまいますぜwwwwwwwwwwwwww
62 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:57:33 ID:ibFk3Auu0
川瀬真氏
赤点
やりなおせ
63 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:58:12 ID:Gg9ODL7+0
要するに胸先三寸だから官僚様に付け届け忘れるなよ。だろ?
64 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:58:26 ID:mOGRvHk30
ストリーミング配信だってダウンロードしてるっていうのに・・・
どんだけアフォだよ官僚・・・・・・
66 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:59:06 ID:ZiuUTBHa0
なんか戦前の特高みたいになってきたな
youtubeから著作権OUTの奴をダウンロードしたらOUTって事?
ダウンロード自体駄目って事は新聞サイトの記事とかを
パソコンにスクラップしてるんだけど、これもOUTって事なのかな?
68 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:59:51 ID:fic+z4a90
海賊版からの録音録画が違法であって海賊版を入手する事は違法じゃ無いのか。
これじゃ海賊版を売ってる奴等を保護する為の法律じゃん。
69 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:00:08 ID:INVNpSiI0
キャッシュ知りませんか?
普通に使ってるユーザーを犯罪者扱いする前にニコニコとYouTube潰してみれば?
71 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:00:43 ID:rq5WyBwu0
えっと、とりあえず国としてはコピーは駄目よってするけど罰則は作らないよ。
だからあとは個人の責任でどうにかしてね?って法案でOKなのかな?
馬鹿雑誌規制ぐらいには効果あるんじゃね?
どうせ罰則ないなら効果ないだろうし。
72 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:01:06 ID:P+ZmoTjD0
>>70 その論法でいくとニコニコやよつうべ使うのは普通だろ
73 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:01:34 ID:PoM+K2sx0
民放報道は割と必死でこれを報道してる。
そうせ中身はTBSとか朝日の「マスコミ批判封じ」。
報道機関(多分民放連)による言論封殺劇場でしょ。
いや、こいつらの発言がどー言おうと法律で文章になったらそれが適用されるっしょ。
アホなんじゃなくてアホを装って有利な法案にしようとしてるってこと。
釣られるなよ。
もう日本が滅ぶか文化庁が滅ぶかだな
>>71 罰則は後から付け足すいつものパターンだろ
76 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:02:07 ID:qsCcoslGO
よし!よーつべを見るだけは違法じゃないって言ったな!はっきりと言ったな!
安心して見ますww
77 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:02:42 ID:mNWdligA0
>>71 大有りだよ。これからは始めに違法ありきの論調になっちまう。
78 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:02:52 ID:INVNpSiI0
>>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わない
あのさ、ストリーミングだか何だか知らんけど、
実際にYOUTUBEでもニコニコでも見てみなさいって。
で、IEの一時ファイル保管フォルダを開いてみろって。
わけわからん。結論でたらまとめてくれ
82 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:13 ID:RjSSNkb/0
やっぱ見たら捕まるんだろ
キャッシュのこるし
83 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:25 ID:fic+z4a90
みんな内容をよく読めよ。
違法サイトからのコピーに限定してるのだから
ニコニコが違法サイトと認定されない限り、キャッシュに残ろうが
ダウンロードしようが問題ないんだよ。
84 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:32 ID:Gg9ODL7+0
わが国は賭博の罪というのがあって、賭博は全面禁止だが
なぜかパチンコ屋というのが街を席巻するというインチキな状況がある
公営ギャンブルなんて存在してない。競輪競馬だって?
あれはあくまで勝ち馬に投票してるのギャンブルじゃない
こうやって官僚の詭弁で成り立ってるのを忘れてはいけない
年金だってインチキだったじゃないか
こういう具体的な失敗例があることを忘れてはいけない
85 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:47 ID:AXgJ7Igf0
でも朝令暮改とか普通にするから怖いよ、PSE法でも中古品がその餌食になったし
86 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:48 ID:So8mbCW50
法律を決める官僚連中の天下り先は肥えるばかりだな
年収2000万で4〜5年働いて退職金2億ですか
法改正なんて相応の働きですもんね・・・
87 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:04:59 ID:INVNpSiI0
88 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:05:15 ID:bj19xkJi0
お偉いさん方はキャッシュも知らばい馬鹿ばっかりってことか
>>80 そもそもストリーミングってダウンロードの一形態なんだけどなw
90 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:06:07 ID:Wu+X2ILFO
>>71 方ができれば警察が動ける。
警察が動けば著作権侵害の決定的な証拠を得られる
あとはカスラック等が著作権侵害とか言って賠償請求してボロ儲け
↑
この構図を作りたいだけ
数億円稼げるビジネスチャンスを逃すわけがない。
意地でも通すだろうねこの法案
91 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:06:22 ID:u5cL7lrb0
>>83 元記事な。
これに対しては川瀬氏が、動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを
理解している場合は「情を知って」に該当すると回答。
コンテンツ亡国ハジマタ\(^o^)/
こんなの法制化したら文化庁の中の人達にも違法者が続々でてくるw
>>83 お前がよく読めwwwww
> 視聴のみを目的とするストリーミング配信は
> 一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
> 視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
95 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:08:05 ID:Kgo35aq90
>>1 >視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
はあ?
もう、あきれて文句を言う気も起こらない
誰か著作権と文化の発展との関係性に関する論文とか書いてる人いないのかな?
凄い興味ある。
著作権が守られなければクリエーターが報われないってのは実際にあるけど、
守られれば守られるほど消費者を遠ざけるようにもなる。
アニヲタキモイし最近のは幼稚ってスタンスだったのに夏休みにニコニコで
ちょと見た鋼の錬金術士にハマって最終的に”げんしけん”まで楽しむようになった奴とかも少数じゃないと思うんだよな。
そこんところについての専門家の意見が聞いてみたい。
97 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:08:42 ID:RjSSNkb/0
98 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:08:43 ID:INVNpSiI0
文化審議会著作権分科会委員名簿
分科会長 齊藤 博 専修大学教授
副分科会長 野村 豊弘 (学)学習院常務理事
石井 紫郎 日本学術振興会学術システム研究センター副所長
石田 正泰 (社)日本経済団体連合会産業技術委員会知的財産部会長
入江 観 (社)日本美術家連盟理事
大林 丈史 (社)日本芸能実演家団体協議会専務理事
岡田 冨美子 作詞家,(社)日本音楽著作権協会理事
加藤 さゆり 全国地域婦人団体連絡協議会事務局長
角川 歴彦 (社)日本映像ソフト協会会長
金井 重彦 日本弁護士連合会知的所有権委員会委員,弁護士
金原 優 (社)日本書籍出版協会副理事長
神山 直樹 (社)日本新聞協会新聞著作権小委員会委員長
後藤 幸一 (協)日本映画監督協会専務理事
迫本 淳一 (社)日本映画製作者連盟参与
佐藤 修 (社)日本レコード協会会長(平成17年1月12日〜)
( 依田 巽 前(社)日本レコード協会会長 平成17年1月11日まで)
里中 満智子 漫画家
佐野 真理子 主婦連合会事務局長
瀬尾 太一 有限責任中間法人日本写真著作権協会常務理事
関根 昭義 日本放送協会専務理事・放送総局長
大楽 光江 北陸大学教授
辻本 憲三 (社)コンピュータ・ソフトウェア著作権協会理事長
常世田 良 (社)日本図書館協会常務理事
土肥 一史 一橋大学教授
永井 多惠子 世田谷文化生活情報センター館長
中山 信弘 東京大学教授
松田 政行 弁護士,弁理士,青山学院大学教授
三田 誠広 (社)日本文芸家協会常務理事,知的所有権委員会委員長
村上 政博 一橋大学教授
森 忠久 (社)日本民間放送連盟常務理事
紋谷 暢男 成蹊大学教授
結論
・目的はネット上の権利動画の統制、iPodなど再生機器への課金。
・Youtubeは違法じゃないって言っちゃってるが、この発言には何の責任もなく法案になれば触法行為になるだろう。
(ただ、海外サーバーのため取り締まることは事実上不可能であろう)
・法案成立の暁にはニコニコや着うたサイトなど、国内のサーバーを使うサービスへの明確な規制の根拠となる。
・よって、国内の動画・音楽サイト潰しの法案です。Youtube・iTune一強にするつもりっすな。
>>72 ニコニコYouTube潰しに及び腰になってるから
利用者側に違法という圧力をチラつかせることで衰退狙ってんだよ。
101 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:09:49 ID:V1T5ixU20
ぶっちゃけようつべの画質で満足できるやつはようつべにうpされてなかったら
「じゃあいいや」で結局DVDは買わない層だよ。とりしまるなら捨て六とか
もっと高画質で本当に売上に響きそうなところ叩けばいいのにルールを守ることが
目的化しちゃってる。守りたいものあってのルールだろ。本末転倒だぞ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:10:05 ID:Gg9ODL7+0
とにかく社会保険庁がインチキしたんだから、文化庁がインチキしないって誰が言える
連中は破綻や国民の不利益をわかってやってる
自分らが在任中に利権の確保と「法案」を通したいう名誉欲だけ
103 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:10:07 ID:u5cL7lrb0
>>89 いや、理論的には純粋なストリーミングも、ないわけではない。
ダウソの速度と再生の速度がピッタリ一致しないといけないが。
>>90 罰則がないと警察は動けない。
つまり、今後罰則を追加する気まんまんってこと。
>>98 >著作権が守られなければクリエーターが報われないってのは実際にあるけど、
お前、騙されてるぞ。ない。
ようするに、ストリーミング用のPortでWebサーバ稼働させておけば、問題ないってこと?
時代を理解できないし、利用もできないなら黙ってればいいのに。
恥をかくだけなんだし。
106 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:10:39 ID:fic+z4a90
>>91 動画共有サイトは違法著作物のアップロードは禁止されているはずだから
違法著作物は無いと認識しているので、ダウンロードOKだ。
万が一違法著作をアップするのだったら、タイトルに違法著作閲覧注意と
記載させろよな。
107 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:10:53 ID:Wu+X2ILFO
罰則なんて不要
官僚どもは社会のためじゃなく自分の懐のために法案作ってるにすぎないんだから
著作権侵害の賠償請求でボロ儲けしたいだけ
過去、違法アップロードで逮捕されたやつら見ればよく分かる
108 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:11:04 ID:RjSSNkb/0
>佐野 真理子 主婦連合会事務局長
109 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:11:38 ID:INVNpSiI0
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会委員名簿
飯村 敏明 甲府地方・家庭裁判所長
石井 紫郎 日本学術振興会学術システム研究センター副所長
大渕 哲也 東京大学教授
加藤 さゆり 全国地域婦人団体連絡協議会事務局長
小泉 直樹 慶応義塾大学教授
里中 満智子 漫画家
潮見 佳男 京都大学教授
末吉 亙 弁護士
茶園 成樹 大阪大学教授
土肥 一史 一橋大学教授
苗村 憲司 慶応義塾大学教授
永井 多惠子 世田谷文化生活情報センター館長
中村 伊知哉 スタンフォード日本センター研究所長
主査 中山 信弘 東京大学教授
主査代理 野村 豊弘 (学)学習院常務理事
浜野 保樹 東京大学教授
前田 哲男 弁護士
松田 政行 弁護士,弁理士,青山学院大学教授
村上 政博 一橋大学教授
森田 宏樹 東京大学教授
山地 克郎 (財)ソフトウェア情報センター専務理事
山本 隆司 弁護士
(以上22名
多分ここなんだろうな、
>>1やってるのは
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/001.pdfの第1章とかがそんな感じだった
正直、ipod課金はやればいいとおもうよw
PCのハードディスクはなしな。
111 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:12:19 ID:1ukZIwhJ0
単に法案を通りやすくしたいから、
問題ないような発言してるだけ。
法の解釈なんてどんどん変るからなw
112 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:12:44 ID:V5gh4sV/0
こんなのあくまで「見解」であって、いくらでもいつでもお得意の拡大解釈できるだろ
>>103 >ダウソの速度と再生の速度がピッタリ一致しないといけないが。
そのダウソってのがダウンロードの事って話。
サーバからデータ引っ張ってくるのは本来全部ダウンロードって呼ぶ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:13:33 ID:Kgo35aq90
よく考えると、これは画期的な判断かもしれない。
テンポラリーにDL=DLではない。
なら、全部一度テンポラリーフォルダにDLすれば違法じゃなくなるのか?
115 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:13:51 ID:X2EaRfq80
>>1 >ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わない
お前は何を言っているんだ?
官僚どもにマトモな知識の奴は居ないのか?
116 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:14:56 ID:INVNpSiI0
テレビ等で著作権を無視して音楽等が使われていてそれを知った上で録画すると違法なのか
118 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:22 ID:V5gh4sV/0
しかし他の人も指摘しているが、ストリーミングでもPCに動画ファイルが
保存されるんだが、それを見た時点でアウトにでもなるんだろうか
アウトにならないなら一回動画配信サイトで視聴させて、ダウンロードファイル
作っちゃえば良いだけなんだけどな
119 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:22 ID:So8mbCW50
アメリカのための政治を行ったアベ総理は失墜しました
いくらアメリカの「年次改革要望書」からの意向でも
日本国民の民意を無視しての法改正はよくないなぁ
120 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:31 ID:jWuMMG2A0
クリエーター保護というよりも、
それで儲けている企業の利権保護だろ。
日本って、利権屋だらけだから。
121 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:32 ID:ZMF+llZ40
つまり一時ファイルという場所にダウンロードするのは違法ではないんですか。
そうですか。
122 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:36 ID:Y85ISN0M0
123 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:15:54 ID:SafB14We0
違法動画は誰が調べるの?
125 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:16:33 ID:Z6IyQQv00
こういう話したいならさ
もっとネット技術に詳しい
頭いい奴連れてこいよ
話にならんわ
126 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:16:40 ID:znQKyhMA0
ようつべを保存するツールも違法になるのか?
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
何を言っているのか分からない
まぁいずれにしてもヤクザと同じように金巻き上げるつもりだろうから
絶対通しちゃいかん法案だな
129 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:17:30 ID:INVNpSiI0
(1) 第30条の範囲の縮小
私的録音録画に関するいくつかの行為類型のうち、 ア 違法複製物・違法サイトからの録音録画
イ 適法配信・有料放送からの録音録画
については、第30条の適用範囲から除外することとするが、それ以外のものについては従来どおりの適用範囲内とすることでどうか。
多分これが件の>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わない ってのの奴なんだろうな
まさかの一時ファイルテラバイト時代の到来か
131 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:19:35 ID:u5cL7lrb0
>>106 >動画共有サイトは違法著作物のアップロードは禁止されているはずだから
禁止されてはいるが、アップされてもいるって言われるだけだろうな。
>>109 私的録音録画小委員会のほうだよ。
ちなみに、主査の中山信弘東京大学教授って、こんな人だから、著作権者の意見に惑わさ
れず中立的な立場を守ってくれるって。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170311_j.html 東京大学では、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC。代表者:吉田茂理事長)の寄付
を受けて、「東京大学著作権法等研究会」(代表者:中山信弘教授、大渕哲也教授)を本年
1月から立ち上げ、法学部研究室(法学部3号館)内に同研究会室を設けて、鋭意研究活動
を開始しています。
>>113 「ロード」は、局所コピー作るってことなので、ロードなしのストリーミングは不可能ではない。
今のインターネットでは無理だがwww
132 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:19:36 ID:INVNpSiI0
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を
目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの
及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、
当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
('A`)
133 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:19:44 ID:Kgo35aq90
どんなファイルもテンポラリーフォルダに置いておけば違法じゃなくなるのか?
どんなファイルもテンポラリーフォルダにDLすれば違法じゃなくなるのか?
これは一気にP2Pが活気付くな
134 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:21:05 ID:flbJDnf/0
ストリーミングしてパソコンに残ったものを保存している。
>>127 ストリーミング配信はダウンロード専用の視聴方法なんだよな(笑)わけがわからんにょ
136 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:21:17 ID:Q7G2tyfh0
ようつべ動画見て、自動的に保存される一時flvファイルを、他のフォルダに移動して保存しててもおk?
137 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:21:44 ID:adJrXSG/0
ダウンロードって右クリックで保存の事言ってるんだと思う
139 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:22:06 ID:u5cL7lrb0
>>129 そこがまた大笑いでさ、仕事でダウンロードすることなんかいくらでもあるんだが、ダウンロード
が合法なのが私的複製だからだとすると、仕事でのダウンロードは違法ってことになるわけ。
私的録音録画補償金を巻き上げるのが目的だからな〜。
コピワンでもなんでも。
マジでちゃんと分配してくれるならいいけどな。
141 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:22:23 ID:V5gh4sV/0
新しいP2Pが出てくるな
ビューペインが付いてて、視聴しながらテンポラリフォルダにDL
それを他の指定したフォルダに移動
142 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:22:52 ID:INVNpSiI0
「違法?結構だぜ?どんどんやれよwww だけど俺たちはPCやらDVDやらにばんばん課金してやるよwwww その利権でうはうはだぜwww おまいらざまぁwww」
って方向にしたい輩がいるでFA?
143 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:23:19 ID:0EWzPeID0
キャッシュがいいならこれはP2P大勝利ですな
144 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:23:33 ID:d6FEezmZ0
禁止しようとするから話がおかしくなる。
著作権ヤクザを排除して、
ネット関係者に利権を独占させるようにすればよい。
政治屋にとっては金の出所はどうでもいいんだろうから。
145 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:23:37 ID:71e2U9jq0
とりあえずようつべとニコニコ視聴したやつは逮捕でいいよ。
結局利権家の主義主張を盛り込むから意味不明になるという
意義あり!
147 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:24:04 ID:jwq1+PVO0
テンポラリーをずっと取って置くのも違法なの?
だって、テンポラリーに有るんだから同じじゃん。
148 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:24:13 ID:FQvJVmAO0
> この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で、
こんなんでいいのか?
149 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:24:22 ID:6U/tMd9z0
文化庁がそういっても実際訴えたら裁判所がどのように判断するかはわからない。
文化庁がいったからってのは通用しない。
150 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:24:47 ID:RjSSNkb/0
正直いたちごっこなきがする
法律の目を潜って新しい技術が出てくる気がする
なっぷちゃんとか
151 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:25:23 ID:ExaqiEJq0
天下りと退職金さえ出してくれれば何でも引き受けます by 文化庁(w
152 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:25:29 ID:fic+z4a90
>>131 著作権違反もそうだが、本人が違法性を認識していない限り無罪なんだよな。
だから逮捕前に必ず警告が必要であり、それでも違反した場合に有罪になる。
しかもこれらは各コンテンツ毎に警告しないとどれが違法なのか認識できない。
>>131 loadって負荷とか読み込みって意味っしょ。
読み込み即ち局所コピー作るって話まで行くと、
デコードするときに絶対にキャッシュに入れなきゃならんから
ロード無しに動画再生は出来んくね?
JASRACもネットで著作権侵害ファイル.m4aなんてのを見つけてもダウンロードできなくなるわけか
155 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:27:14 ID:Kgo35aq90
>>147 この理屈なら、違法なわけが無い。
一秒置いておくのも
一年置いておくのも
同じ
156 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:27:35 ID:HEjU1lHi0
>>152 いやだから、それが企業相手だったら有効ってことだよ。
nyやらShareは個人が勝手にやったもんだから幇助するとは知らなかったで通るけど
ニコニコなんかは「幇助になるから閉じろや」って言われたら従うしかない。
はあ? 著作権団体がYouTubeを閉鎖しろとわめくのをなぜ阻止しなかった。
全体としては見るだけで違法と言っているのと同じことだろうが。
罰則を設けないのと違法にしないのとは別の問題だぞ。
ゼニカネの問題(著作権料をどの段階にかけるか)
の議論と最初に言っておかないからこんなことになったんだ。
「見るだけで違法」と言った以上は、(たとえ不正な目的に使
わないとしても)日本の消費者はかなり敏感に反応する。
地デジやDVDレコに大枚をはたこうとは思わなくなる。
159 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:28:38 ID:INVNpSiI0
160 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:28:39 ID:V5gh4sV/0
まあ俺の大好きな無修正AVにはこれっぽっちも関係無いからいいけどな
もともと無修正AV自体が違法で存在してはならないものだし
>>148 よくないし参加する理由がわからない。
当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体
↑これがipodとHDDに当たるんでしょ
まあ簡単にするなら一般的にネットワークは個別の法案を作るべきだよな
つぎはぎだらけの法律なんていらないよ
罰則なしってどういうこと?
163 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:31:39 ID:+kUyQFNb0
キャッシュってなに?
お金?
164 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:31:47 ID:HEjU1lHi0
165 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:32:02 ID:Kgo35aq90
>>157 ちょっとまて
Youtubeが合法でニコニコを違法にするのは無理
>>162 刑事にはならないから罰則は無いけど
民事にはなるので金は払ってもらいますよーって事
167 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:32:20 ID:fic+z4a90
>>160 無修正AV自体は違法じゃ無いと思うぞ。
こいつを販売目的にしたら駄目なだけ。
無修正AV自体が違法と思うのであれば、あなたはダウンロード
できなくなるぞ。
ロリは駄目だけどな。
168 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:32:21 ID:So8mbCW50
>>160 ところが著作権違反がアメリカの指示どおり非親告罪になるなら
犯罪者である著作権者に関係なく著作権違反だ!
と第三者が訴え吊るし上げて見せしめにすることはできる
169 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:32:41 ID:INVNpSiI0
やっぱ
(1) 第30条の範囲の縮小
私的録音録画に関するいくつかの行為類型のうち、
ア 違法複製物・違法サイトからの録音録画
イ 適法配信・有料放送からの録音録画
については、第30条の適用範囲から除外することとするが、それ以外のものについては従来どおりの適用範囲内とすることでどうか。
これの違法サイトとか適法配信・有料放送がそれぞれ具体的にどうなのかってのがどうにかわからない限りなんとも言えない…
ちょっと眠いのに難しい文章見てたから頭こんがらがってきた・・・
172 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:33:31 ID:V5gh4sV/0
>>167 ん?良く意味がわからないが、無修正AVには著作権が存在しないから
この法律が適用できないってだけ
>>136 問題の本質をついているな。DVDで考えてみようか。
DVDはそういうことができないように動画を暗号化して
エンコしている。これを解除するフリーウェアを作った奴
(外人)は逮捕されたがすぐに釈放され無罪確定した。
作ったことでは罪に問えないからだ。
かくて警察は暗号解除したことを取り締まれなくなり、
「解除した結果をネットにageることで、著作権者のナントカ
権利を侵害している」という理屈で取り締まるしかなくなった。
ひるがえってようつべは暗号化すらしてない。しかも
ストリーミングと違ってファイルで保存されてしまう。
ここは家電業界やソフト業界の今後次第だけれども、
ファイルをコピーしたことではなく暗号化を解除したこ
とを犯罪とする方向で次の議論が進むと思う。
よって直接の回答は「今は取り締まりようがない」。
>>170 今金払え言われてるのはうpった側。
この改正案ではdlした側にも払えって言ってくる。
>>165 何もYoutube合法とは言ってない、ニコニコが幇助にあたる場合があるから閉じろといっている。
言いやすいところに言う、何か不自然な点でも?
>>166 あー、そういうことか。
ってことは親告罪?
177 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:34:35 ID:u5cL7lrb0
>>152 >著作権違反もそうだが、本人が違法性を認識していない限り無罪なんだよな。
んなこたあない。
逆に、親告罪なので、権利者が違法といわなければ罪には問われないが、本来の法の
趣旨(最近、gdgdだが)からすると、権利者が違法といわなければ合法といっていいかな。
つまり、権利者の判断を知らないと、違法アップロードかどうか判断できないってことな。
>>159 ここ数年の著作権法の法改正は、無茶苦茶だよ。
178 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:34:56 ID:INVNpSiI0
もうわけわかんね('A`)
179 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:36:12 ID:fic+z4a90
>>168 その通り、著作権違反が非親告罪となった場合、今回の話どころでは無い
恐ろしい事態になる。
ネットどころかテレビも見るのが怖くなるぜ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:36:15 ID:Kgo35aq90
>>173 >ストリーミングと違ってファイルで保存されてしまう。
ここは間違い
ストリーミングでもファイルで保存される
再生以降の取り扱いが違うだけ
>>177 そうだよなあ、そもそも著作者の権利を保護する法律であって、
著作権を行使するかどうかは著作者次第の筈なんだよなあ。
下手をするとGPLライセンスが日本で通用しなくなったりするんじゃないのか?
182 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:36:49 ID:Z6IyQQv00
ダウンロードもキャッシュもするなって
平たく言うと
「インターネットやるな」って事になるんだが
それ理解して発言してんのかね?
これを理由にしてようつべにこにこ管理者に違法動画削除を促すって言う
目的なんだろうな。結局。
>>174 なるほど、そーいうことか
・・・てことは
権利者と共有サイトとプロバイダと警察が組んだら
徴収しまくり?
185 :
173:2007/09/27(木) 02:37:47 ID:2XOUF02H0
>>180 わかるが漏れが>173で言ったのは複製が
簡単かどうかという議論で、ストリーミングは
ようつべよりは難しいと言いたかった。
186 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:37:55 ID:/84izsbT0
> ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わない
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧ みんな危ない!この表現は罠だ!早く逃げろ!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
____
/ / パタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
187 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:37:57 ID:INVNpSiI0
大体公的な情報が得られる所晒したからもう寝るわ…みんな乙…
ちょっとまて!!!!!!
「ストリーミングはおk」
「ダウンロードはNG」
ステ6は?ステ6はどうなんの?
だめなの?ダメなのは嫌です。
>>23 爺婆どもが自分の受け入れ先を「作る」のだからそりゃそうだ
190 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:38:27 ID:FOPJB7WZ0
>視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
ストリーミング配信だろうがなんだろうがPCで視聴してる時点でダウンロード
してることになるわけですが。保存できるかできないかの違いだけで。
191 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:38:30 ID:ck1OpV190
ダウンロードと単純所持は合法のままにするべき
192 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:39:22 ID:8Qu58GQt0
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
こんな馬鹿な事言ってる奴らが法律を決めるなんてチャンチャラおかしい
193 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:39:33 ID:u5cL7lrb0
>>168 >ところが著作権違反がアメリカの指示どおり非親告罪になるなら
そっちは、さすがに潰れたみたい。
無理だし、ってかダウンロードの違法化も無理だけどな。
>>169 >イ 適法配信・有料放送からの録音録画
>については、第30条の適用範囲から除外することとする
え?
有料放送の私的録音録画は認めない?
え?
え?
え?
タイムシフト、プレースシフトは、どうするんだ?
194 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:40:19 ID:X0KGfINh0
罰のない法律なんてただのスローガンと同じ
>視聴のみを目的とする
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
>視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解
え?IE一時フォルダにダウンロードされてるけど・・・・・
俺専用ソフトとか使わないでそっからとってる。
>>184 カスラックの目的はそれじゃねーの?って事でスレが賑わってる訳ですよ。
197 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:41:00 ID:UQO9Cm0l0
毎度こういうネタが上がる度に思うのが、
うp主が再生回数や評価に応じた利益を受け取れる、
何らかの新しいシステムを構築するべきだと思うんだが。
動画を気軽に売買出来るようになった方が、
数万倍良いと思う。
そもそも今のネットの現状なら、音質も画質も劣化してるから問題ない。
本当にモノが欲しい奴ってのは、ちゃんと市販のを買う。
大容量の音楽やビデオなんかを一瞬で落とせる速度にネットが達しない限り、
こんな事考えなくていい。
199 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:42:11 ID:Gg9ODL7+0
なーんかパチンコの三店方式と同じ臭いがしないか?
200 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:42:18 ID:vukqHruG0
答えは文化の担い手であるユーザーにおいて出され示されるのである。
文化庁などの得体の知れないものによって堕されるものではないのである。
201 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:42:24 ID:Kgo35aq90
>>174 どうやって「違法DLの意図」を証明するんだ?
一番の問題は本当に知らずに見たのに訴えられた場合か
いくら原告側に善意悪意の証明義務があるって言ったって怪しい面もあるし
不当な裁判になりかねん
Winnyのキャッシュ白宣言か。
204 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:43:32 ID:bdsPRfcp0
YouTubeはストリーミング形式じゃなくてダウンロード形式なんだが。
こんな区別すらできない文化庁とやらが法解釈決めるんなんて
どんだけ無能な連中が関わってる法律なんだよ
205 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:43:48 ID:ck1OpV190
ダウンロードと単純所持は合法、違法なんかにしていじくる必要なし
>>197 実のところ欲望系はそういう考え方らしいんですけどね。
ただ、もう引退した飯島愛が過去のAVをバラまかれる
のをイヤと言う自由はあるでしょう。そこが難しいところです。
>>201 証明しようとする側に聞いてくれよw
俺が判るわけがないw
アップを取り締まれば問題は解決する。
なにもわからないじじいどもにこんな事やらせる自体終わってる
わからない事に首つっこんでくんなよ、これこそ半年ROMってろだろw
無能な(とみせかけた)人間が法律をつくり、有能な人間がそれを使って巨万の富を得る。
常套手段ですよ。
結局は私的録音録画補償金適用を広げたいだけだな
そもそもどうやって個人のダウンロードを把握するのか
通信の秘密に触れるのでは
213 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:45:43 ID:fic+z4a90
>>202 何度も言うが原告からの警告なしにいきなり訴えられる事は無い。
警告くるまで違法だろうが合法だろうが好きにすれば良い。
214 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:46:46 ID:KzuwLX4O0
ダウンロードしながら解凍できるny作ればストリーミングだからOKって言い張れそう。
>>213 確かに現状では必ず警告が先に来るが
法改正されたら油断できん、奴らのことだし
217 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:49:25 ID:Gg9ODL7+0
これがヤクザの新しいシノギにならないって誰が言える
218 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:49:29 ID:So8mbCW50
小委員会のメンバー見ても
引きこもって自分の世界に没頭してる教授ばっかりじゃん
消費者代表が主婦でCDのコピーが云々っていつの時代だよw
IT系の社長が数人混じってりゃこんな結果にならんよ
結局今回の法改正は必ず行うことが前提で議論してるんだよ
219 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:50:11 ID:fic+z4a90
>>215 その時こそ全力で戦う必要があるだろうな。
>>208 同意。
コンテンツ製作業界共同で、違法UPされてるもんバンバン訴える部門見たいの作ればいいのになぁ。
最近、ニコニコのアニメ充実度合いなんかを見ると、アニメ作ってる人が可哀想になってくるよ……
>>220 アニメが放送されない地方のアニヲタにとってはあそこが命綱なんですよ?
222 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:52:27 ID:HEjU1lHi0
歌詞とかが書かれたスパムメールが流行るだろこれ
メール受信した瞬間犯罪者になる
223 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:54:19 ID:Kgo35aq90
そもそもネットは双方向って事を理解してるのか?
ネットが合法である以上、あるいはネットが合法である根拠がある以上
P2Pはその合法に取り付いて進化していくんだが・・・
昔で言う「人の口に戸は立てられない」
ネットでの交信を防ぐのは、ネットが存在してる限り無理
>>1 > ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
どこで区別してるん?
そのうちWindowsも違法になる。
>>162 罰則が無いことで罪刑法定主義の縛りがなくなって
恣意的な解釈・運用が可能になるというメリットもある。
そこまで見込んでやってる可能性はある。
でも、民事でやるメリット無いだろ。
表現の自由等の憲法問題を持ち出されて社会問題化されそうだ品。
227 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:56:30 ID:HEjU1lHi0
>>224 たぶん、テレビみたいにアナログ電波がインターネット→PC→モニターにそのまま流れてモニター内部で動画に変換してるとか思ってるんじゃね
最初から企業はCMを入れてうpすりゃ良いんだよ。
今の時代、わざわざTVで流す利点なんて何も無い。
いちいちTV用に放送する枠買ってるんだろ?
タダで放映出来る場所が無尽蔵にあるのに、
お金出して局地的にしか放送しないって、どんだけwwwwwwww
ストリーミングでダウンロードされるキャッシュは問題ないんだろ
まあキャッシュで持っておけばいいってことじゃないか
230 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:57:33 ID:xgc5uQc80
YouTubeはダウンロードしてるしなー。
このおっさん達は何も分かってないんじゃないの。
まぁいいけど、要は今後はストリーミング視聴だけになるということね。
ヤフーやGyaoがやってるみたいな。
232 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 02:58:29 ID:Kgo35aq90
>>224 区別?つーか
「ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため」
もはやこの一文が破綻してる
ストリーミング配信もバンバンダウンロードしてるから
なあこれどこに文句言えばいいんだ
頭悪すぎだろ文化庁のクソ役人
ストリーミングがダウソじゃないってどんだけアホなんだよ
わかんないやつが推測で違法だとか議論してんじゃねーよカス
ほんと官僚にはろくなのいないな
横領泥棒バカアホ官僚ばっかし
>>227 ブロードキャストとブロードバンドの区別すら付いて無さそうだw
ダウンロードしないでストリーミング試聴出来る新技術が開発されたと聞いて来ました
236 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:01:05 ID:Gg9ODL7+0
なーんかYoutubeのダウンロード紹介スレもアレか?
ナントカ幇助罪にしちゃうのか?
237 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:01:14 ID:HEjU1lHi0
>>225 キャッシュに残す仕様が違法とされてP2Pのときのように開発者タイーホかw
>>232 まあダウンロードの定義を彼らは知らないようだからダウンロードはおいておいて
要は、ストリーミングとようつべは見ても違法にはならないってことだな
238 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:02:35 ID:AwrH0u3C0
京都府警はYoutubeを見ただけで逮捕する気まんまんwww
確実に言えるのは、このまま行くと著作権詐欺が流行る事
この場合マスコミもグルだから、オレオレより被害出るかもなぁ
>>228 大口スポンサーの場合は口止め料って意味もある
TYTとか
240 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:03:05 ID:mEy38asz0
この見解自体が矛盾に満ちているからアテにするのは危険
241 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:03:15 ID:So8mbCW50
結局、他人が何をダウンロードしてるか無断で解析して覗くわけだ
たかがフリーソフトのWinnyで火事場泥棒的に儲けてるネットエージェントみたいに
解析ソフトをつくれば金持ちになれるかもしれないね
242 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:04:08 ID:Kgo35aq90
>>231 いや無理だろ?
ヨーロッパではOSに Media Player 入れて売ってるのも違法になったくらいだから
ストリーミング配信を画一化するのは難しい
何度も言うが、YouTube は、おろかストリーミングでも取り出せるから
243 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:04:11 ID:bdsPRfcp0
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真 文化庁著作権課の川瀬真
>>223 俺もだいたい同意見
著作権法が時代にそぐわなくなってるのは確か
インターネットの仕様上、ダウンロードないしファイルキャッシュ生成は不可避
メモリ内でのみ展開できるなんて都合のいいやり方は今の所ないし
合ったとしてもユーザ側でなんとでもなってしまう(ユーザーエージェントを見て機械的に判断するしかないわけだし)
各種ブラウザにシリアルナンバーを持たせる事を法制化して
異なるブラウザを排除するなんてやり方なら現行のインターネットでも通用するかもしれないな
今やろうとしてることはなんというかカワイソスなほどに的外れ
おそらくネットに繋いでる人間で絶対に著作権を侵害していない人間なんて殆どいないはずなので
>>216の記事みたいなのが横行する可能性が否定できない
246 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:06:19 ID:bdsPRfcp0
法律ではなく法解釈によって勝手な判断を下す文化庁著作権課の川瀬真
法律ではなく法解釈によって勝手な判断を下す憲法違反の文化庁著作権課の川瀬真
そもそも作品って見られる為に存在するんだろ。
作者からしても、見られる為に作品を作っているのは当然のこと。
ならば「見る」こと自体は、過程はどうであれ罪であろうはずがない。
文化庁よ。
いい?
ダウンロードしたとして、その動画が違法物なのかどうなのかが、
利用者は分からんわけよ。
例えば誰かが動画をアップしたとする。
それはその人が撮ったものなのか、他人の著作物を無許可でアップしたものなのか
判断出来ない。
一時ファイルに保存されたファイルを移動しても、orbitで
ダウンロードしても何にも変わらないよね
250 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:09:56 ID:cnt4Ejir0
PCに保存してオフラインで閲覧できなければおkってこよ?
251 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:11:47 ID:jJDwMVsn0
金子さんの出番だな
ストリーミング=ダウンロードであるって事を知らないのか文化庁は
そんな知識で法改正してたら大変な事になるって
253 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:13:21 ID:Kgo35aq90
>>250 違う
YouTubeでもロードが100%の時点で
オフラインにしてもそもまま見られる
物知らない奴が法律いじるって恐ろしいな
255 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:13:48 ID:SoN6pyYw0
お前ら騒ぐの止めろ
ようつべ合法判決が覆るだろうが
大前提としてようつべもニコニコもストリーミングではないからな
257 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:15:25 ID:Kuo6GpRkO
これは鬼女の出番だな
258 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:16:40 ID:mEy38asz0
ダウンロードしつつちょびちょび再生させてる感じだから一応ストリーミング
しかしダウンロードする事が前提だから「ダウンロードを伴わない」ストリーミング配信とは言えない
つーかそんな超技術あったら教えてほしいわ
気のせいか、このスレに書き込んでいる人の中にも
ストリーミングとダウンロードの意味を誤って解釈している人がいるような・・・
そもそも著作権法を今の時代に合わせて改正するって発想がまったくないのな
20世紀の価値感をそのまま持ち込んで著作権ゴロの言いなりになって
無理やり古い著作権に今の技術を無理やり合わそうとする
PSE法といいほんとくだらない事しか考えないんだな
マジで頭おかしいよ
261 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:17:34 ID:asQZBV4rO
とりあえずwinnyはキャッシュのやりとりなので合法っていうことか
>>259 インターネット上でガチのストリーミングコンテンツなんて無理
途切れ途切れの見苦しいものになってしまう
バッファリングっていうのも結局は先読みダウンロードの切れ端を維持するやり方
263 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:22:59 ID:tna5uSld0
こんなん誰が取り締まるんだろ
通信内容常に傍受されちゃったりする訳?
264 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:24:26 ID:yCO/biP50
これって方の施行前にDLしたものはどうなるんだろう?
全部消さなきゃならない?
DLした後でもパソコン内でコピーとか加工すると作成日が新しくなるけど、
施行前にDLした物を施行後に加工して日付が施行後になったものとかはどうなるんだろう。
どんなストリーミングもデータを受け取る以上
ダウンロードであることに変わりないし
ユーザーがデータを保存できる方法は存在する
それを民事で訴えるとしてどうやって立証するのか?
頭がTVしかない人の考えだね
>>262 ネットで検索していくつかの説明を見た限りだと、
旧来のストリーミングは100%ダウンロードしてから再生するタイプ。
最新のは、再生とダウンロードを並行で行うタイプ。
また、再生とダウンロードを並行で行う際に、最終的に100%ダウンロードするタイプや、
常に一部だけ先読みしながら再生するタイプ(キャッシュが残らない)がある、というのはオレの個人的な意見。
ネットワークの関係は親と子の関係でしょ?
ビデオの方式が分割と全部の再生方式の違いだけで
ファイル内容はかわらない。
関係モデルからすればダウンロードだけの関係ってわけ
アップロードはないからね。
子側が親と通信できずにアナログテレビのように
電波で非可逆的な形で放送される利権の前提がいまの著作権なわけだよ
その前提の上に30条があるわけで同じ内容のデータを
非可逆にすることは技術的に今は絶対むり。
たとえ制限しても必ず鍵ははずれる。
そもそも違法じゃないんだよ。
金を無理やりふんだくろうとするからこういうことになる。
とりあえず文化庁は
「アホでも分かるインターネットの仕組み」的な本を担当職員に配るように
270 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:30:57 ID:yCO/biP50
>>265 ニコニコとか見ると故意にDLしなくてもTemporary Internet Filesってところに
DLされることがあるけど、これはどうなるんだろうな。
その内消えるんだろうけど表示されなくなるだけでPCのなかには残るんだろうし。
271 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:31:39 ID:Kgo35aq90
著作権ゴロの最後のアガキだろうな
ネットが普及すれば作者から直接ユーザーに配信、配布され出す
人気コンテンツには、スポンサーが付く(今みたいなエロ業者だけじゃなくね)
中間マージンのピンハネで生きている人間は滅びるだろうな
272 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:32:31 ID:gfptiN9I0
全部逮捕していけばおけ
Youtubeからのダウンロードが違法と仮定して、
そこからダウンロードした人が他の知人にその動画ファイルを渡した場合、
その知人はそのファイルの入手元を知らないわけだ。合法か違法かも判別出来ない。
274 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:33:24 ID:nl3hfIZG0
違法とか適法とか言う前に、使用料を引き下げて誰でもお金払えば使えるようにしてもらえんかね。
例えば初音ミクでカバー曲作るのとか、これからますます増えるわけでしょ。
名古屋のスナック店主だって使用料についてあまりにジャスラックがグレーにしてるから、
煩雑で払えないって感じだったし。
ジャスラックのHP見ても一般人には全然わからないし、不透明なままにして違法で逮捕ってのは
「国民の知る権利」にだって違反しているんじゃないの?
275 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:34:21 ID:bP3spqJy0
無知は罪とはよく言ったもの
特に影響力の強い行動を起こすときには重要
識者の集まりでこの程度の基本を理解していないようでは、実用的な法は期待できない
PSEのようにゴリ押してgdgdになるか、世紀の悪法になるか
悪法になった場合、日本のコンテンツは壊滅的に立遅れるな
国は自殺したいのかもね
276 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:34:55 ID:k8YKpKAE0
本当に全部逮捕・書類送検とかになったら、警察はパンクするな。
277 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:35:44 ID:Kgo35aq90
>>267 それが間違い
ダウンロードサイズが小さくて、
上書きするタイプと再生後に消すタイプはあるが
どちらもファイルサイズがゼロでない以上、そのままで保存できる
ファイルサイズをゼロにしたらネットでの配信は不可能
278 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:35:49 ID:xkh+9M6x0
youtubeは賄賂払ってんのか
さすがだな
なんでny使ったら逮捕とかそういう法律を作れないの?
もう〜わかりやすくインターネット禁止って言えばいいのにね
著作物動画ファイルをウィルスによってPCに送り込むイタズラが出たらどうするんだ。
規制で縛りまくって遅れちゃったものがたくさんあるのに学ばないね。
ウォークマンとかwたぶん地デジも遅れる。
283 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:37:12 ID:HEjU1lHi0
この手の法律を作るなら、少なくともAjaxプログラム経験のある奴を集めてこい
話はそれからだ
データを受信せずしてどうやって再生すると言うかw
キャッシュが問題ないのならP2Pも合法じゃねぇかw
285 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/09/27(木) 03:40:30 ID:oToWAVsE0
異国のコンテンツに、そんなこといえるのか?
不思議で仕方ない。
そんなことしたら、お隣の中国並に統制されてしまう。
インターネットには、国境がないのに、勝手に他国のモノをダウンロードしようが、法的介入するな。
286 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:41:02 ID:gbyfgF3F0
YouTubeはストリーミングじゃないからアウトだな。
今時、ストリーミングで動画配信しているところなんてあるの?
ダウンロードが一般的でしょ?
>>281 それは情を知ってのダウンロードじゃないから問題ないんだよ
どうやって情を知ってないか立証するのかは知らんけど
288 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:41:39 ID:x4KX/ShT0
>>267 変だぞそれ
日本は変な法律ばっかりになるのか
289 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:42:39 ID:/84izsbT0
とりあえずこんな勘違いしてるお偉いさんに法律作られると危険だよ。
警察国家になっちまうぞ。
ダウンロードを伴わないって・・・ちゃんと伴ってるがな。
曖昧な解釈ができる法律は作っちゃいけないんだ。権力側に乱用されるから。
おまえらもっと怒れよ。
>>277 言っている意味がわからんのだが。
配信元の動画データは100%の状態で存在していないと配信できないでしょ。
オレが言っているのは受信側の話だよ。
具体例として、音楽のストリーミングだとバッファリングで先読みして、
配信元のデータをキャッシュで残さないことは可能でしょ。
291 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:43:36 ID:6YFheA5d0
ダウンロートとストリーミングの何処が違うの(笑
文化庁頭可笑しい(笑
そもそもこの法律だと、俺のブログ閲覧しただけでキャッシュ保存されるから著作権違法者だよ(笑
海外の動画なんてどれがアウトなのか尚更分からねえよ。
293 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:45:42 ID:HEjU1lHi0
>>290 全てのデータはメモリにいったん保存される
この時点でダウンロードしてるからもうだめ
294 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:45:46 ID:Kgo35aq90
>>290 >配信元のデータをキャッシュで残さないことは可能でしょ。
不可能
見かけ上消す事は可能だが、データが消えてるわけじゃない
>>293 ある程度長期間データが保存されるか、というのを区別の基準にするんじゃない?
そうすればメモリはセーフ。
296 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:48:59 ID:6YFheA5d0
ある程度(笑
そもそも"ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため"
といってる時点でおかしいのでどうしようもない
ある程度保存されたものかどうやって判別するんだ
著作権幇助罪もひどい逮捕だからね
アメリカは、戦争に正義もないってわかってるからこれだけは
規制しないんだよね。技術の制限ほど国を腐らすものはないって
知ってるからね。そのかわり監視はしてるけど。
匿名とかいってもプロバイダーでわかってるから法で審査できるわけだし
ようるするに表現の自由に持ち込まれるアングルになりそうな裁判は
したくないわけですよ。とく厨団体とかはね
再生するには何にしてもメモリ上に展開しないといけないわけだから
究極的なことを言ってしまえば
メモリに送られた映像データを逐一キャッチするソフトがあれば複製はできる。
301 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/09/27(木) 03:51:05 ID:oToWAVsE0
この調子だと、YouTubeは違法サイトで、国家レベルで規制かけてアクセスできないようになっちまう。
発送が、人民統制的で、お隣の中国と同じになってしまう。天安門事件関連は、アクセス出来ないという事実。
行く付く先は、ネットで他国の情報も見られないようになりそうで怖い。
とりあえず、仮想メモリと一時ファイルを500GBくらいに設定しておけばおk?
youtubeはOKとかoutとか以前に
インターネットは世界中どこからでも利用できるものなのに
海外からはDLし放題で日本だけ逮捕とかなんていう不公平感
知る権利を著しく侵害してるな
305 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:53:42 ID:HEjU1lHi0
>>295 そういう議論をするための知識が彼らには無いのが最大の問題だな
おそらく、保存とかPCの内部の話はワカランからじゃあ再生回数制限を課すかという発想に行き着くだろう
コピーワンスと同じ発想で
しかしそれは世界を相手にあらゆるネット技術の仕様変更を求めることになるから無理だが
306 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:54:24 ID:DZRPR5CpO
HPにようつべリンク貼る
→踏んだ奴に動画ページと、ポップアップで「違法ですよ!」と表示されるようにする
このトラップで「勘違い自首」するオヤジが増えそうだwww
307 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:54:26 ID:Kgo35aq90
>>295 頼む、もう少しPCの勉強してから出直してくれ
メモリじゃねーのよ、一時ファイルなのよ
ストリーミングは保存不能って香具師は
なんでDRMが存在するか考ええてくれ
DRMがあるって事は保存可能って事に気が付かない?
意識してDL保存したらアウトで
キャッシュに残るくらいならセーフって事だろ
苦肉の策
310 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:56:35 ID:QAQq8Dte0
技術の前では意味をなさないってことか。
そもそも理論的に無理。
意識してダウンロードしたかを判別する方法が存在しないけどな
民事でそんなのどうやって立証するのか
312 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 03:58:28 ID:Nh4eJbqF0
お前らは、優しすぎる、ゲシュタルト崩壊を起こしてるのだから
黙って見守ってやれw
中にはファイルリネームしたりするやつがいるだろw
意識的か無意識かなんて判断出来ないだろ
>>291 ブログどころかヤフーやグーグル開いただけで違法だなwww
ググッて逮捕それが著作権ゴロ文化庁著作権課の川瀬真 クォリティ
これはPSE並みに騒がんとどんなクダラン法律作られるかわからんぞ
316 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:00:26 ID:lyblyg/k0
素直に「ny・しゃれ禁止」って言えばいいのになんで言わないの?
永遠にイタチごっこするしかないじゃん
ダウンロードの定義がおかしい
>>307 一時ファイルがなければDRMも関係ないのでは。
319 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:01:10 ID:HEjU1lHi0
>>309 そこで未必の故意発動ですよ
「ネットにつないだら違法な著作物がキャッシュに残るかも・・でもうまくサーフィンすれば平気だろう〜」
ってネットに繋いだら案の定、ファンサイトのファンアートがキャッシュに残りました
意識したDLじゃないけど、未必の故意によるダウンロードなので違法です!!
この動画は権利者からの申請により
配信を停止致しました。
○さよなら絶望先生(RC)
a-a-a-a-a-a-a-a-a-------------------------
322 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/09/27(木) 04:02:08 ID:oToWAVsE0
あらゆる情報は、俺達が管理・判断して、「OKかNO」を下す。
ダウンロードの有無にかかわらず、これで、世界中の情報にアクセスできなくなりそうでこわいんだが。
5カ国語理解できる俺としては。
ネットの楽しみが半減するぜ。
これで違法になるのなら、俺の運営してるサイトを閲覧した人も違法って事になりうる。
同様の訴えが起きて混乱しそうだ。
そんな特定ソフト狙い撃ちにしたって新しいソフトがでてくるだけだろ
なんだこの馬鹿ばっかりな発言は・・・・・
キャッシュフォルダからコピーしただけで違法に変わるのか?w
こんなのに話し合いと称した金儲け準備会議に会議室使わせるだけでも
それにお茶出すだけでももったいねぇな
327 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:03:51 ID:lyblyg/k0
>>324 だからイタチごっこすればいいじゃん
つーか、それしかなくね?
じゃあ、WinnyやShareのキャッシュも問題ないのか?
329 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:04:19 ID:TQgj9j+G0
『動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している場合は
「情を知って」に該当すると回答。さらにストリーミング配信から専用ソフトで動画をダウンロードすることが、
コピーコントロールを回避する行為と認められれば著作権侵害になると答えた。 』
つべを保存するにはFLVをブラウザから直接保存するだけなので
キャッシュの保存場所を変えるだけですよ。
それでもコピーコントロールの回避?
330 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:04:53 ID:Kgo35aq90
>>318 だ、か、ら、一時ファイルがあるんだよ
一時ファイルを残さない方法があるならDRMなんて存在しない
技術的に不可能だからDRMが生み出されたのを理解できない?
331 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:05:17 ID:PdABB8y00
罰則ないんじゃ意味ないんじゃね?
>>307 一時ファイルを自動的に削除する仕様なら、セーフということにならない?
ようつべはアウト。
まあ、そんな配信サービスがうまく機能するかは文化庁も考えてないんだろう。
333 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:05:51 ID:lEflGIQo0
金出してみないやつは、すべて違法にしたいらしいな
あーもうメンドクサイ日本だけインターネット禁止で良いよもう
著作権保護のために国滅ぼせやくそ官僚
ベクシル2077日本鎖国区みたいに鎖国しちゃえ
335 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:07:42 ID:Ir4824Cy0
『YouTube見るだけで違法に』は誤解、ストリーミング視聴は問題なし」と言っても思いっきり
TBSはニュースでYouTubeを標的にYouTubeを見るのが違法のように放送していたのにな。
地デジにしてもめんどくさい事になってるが、
そんなめんどくさい事になるのならアナログのままの方が便利だ。
話し変わるけど、違法ダウンロードした人の特定って、どうやってやるんだろう。
ダウンロードを伴わない動画配信なんてあり得ん
ドラえもんでも無理
動画共有サイトが違法になるなら、そのサイトに広告出してる企業も取り締まらないとな
340 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:08:58 ID:0EWzPeID0
>>330 罰則なしっていうのは刑事であって、民事で金払えってことね
341 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:09:36 ID:mEy38asz0
>>332 Shareも自動的に削除する仕様なんだけどw
343 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:09:52 ID:lyblyg/k0
ny・しゃれ禁止にして、毎週禁止ソフト一覧をアップデートすればいいじゃん
>>337 IPログの記録とプロバイダのログイン情報の記録との照らし合わせ
自動的に削除する仕様だろうが何だろうが
みんながみんな正規の方法でダウンロードするわけないだろ
削除しないソフトを使われたら意味無い
そしてログからはユーザーが正規の方法でダウンロードしたかなんて判別できない
346 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:10:56 ID:HEjU1lHi0
>>335 TBSか忘れたがニュースで「これじゃネットを使うことができなくなります」みたいなことを言って締めくくっててワロタ
テレビのくせに珍しくまともな締めくくりだなとw
347 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:10:59 ID:0EWzPeID0
他人のパソコンと回線を利用してダウンロードしてる奴はどうなるんだ。
学校や企業の回線利用してる奴はどうなるんだ。
349 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:12:04 ID:gfptiN9I0
nyとかshareとかウイルス扱いにして起動できないように自動でパッチあてればいい解決
>>343 毎週ソフトの名前だけ変えればいいじゃん
>>344 ということは、まずは違法アップロードの取り締まりが最初ということだよね。
>>33 2 一時ファイルってサーバーのトラフィックを抑えるために
存在するんだが。
通信の品質の保証が保たれなくなるよ
プロバイダーに映像権とか売ればいいんじゃねえの
映像を見たい人は割り増し払ってアクセスできますとか
そうするとニコのサービスモデルも崩れるけどおw
353 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:13:44 ID:eadN549k0
超マッチポンプ
ttp://xtc.bz/index.php?ID=474 今日の議事で個人的にもっとも残念だったのは、これまで消費者・
ユーザー側に立って発言すべき(してきた)人たちが、
示し合わせていたかのごとく、俺以外全員欠席していたことだ。
最後くらいなんか後押ししてくれたっていいじゃんっていうね。
おかげで大変な四面楚歌の中、ひとりKYを貫きましたよ。ネット世論に迎合
しようとかそういうのはまったく俺はないけど、でもこれだけネットでも
反対意見があるのに、なんかよくわからない会議でみんな議論したつもりになって、
法律が改正されていくってのは気持ち悪いものですね。
>>350 そういやマスゴミが簡単に報道できないように
池田大作っていうP2Pソフトがあったがあれはどうなったんだろ
355 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:14:40 ID:Kgo35aq90
>>332 >ようつべはアウト
俺に言ってどうする?
文化庁がようつべはセーフつってんだから、アウトもねーべ
356 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:14:56 ID:lyblyg/k0
>>350 そういう「ちょっと変えただけ」はダメって書いとけばいいじゃん
>>348 学校や企業のほうはシステム管理者がログ記録してれば
その時刻に誰がどこにアクセスしてたかわかるだろ。
漫画喫茶とかも一緒。
パソコンと回線の貸与は個人の責任としかいいようが無い。
あんまり痛めつけてるとネットもテレビも見ませんという状態が
おこるぞw
DLしたら違法ってさ
ワンクリ詐欺どころじゃすまなくね?
拡張子偽装で勝手にDL
このファイルは違法です あなたはもう犯罪者になりました
みたいなトラップが簡単につくれね?
361 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:16:34 ID:xkh+9M6x0
DVDを発売するわけでもないのにyoutubeを規制しようとする放送局がむかつく
そりゃどこにアクセスしたかぐらいはわかるだろ
でそのログでどうやってダウンロードが完了したのか判断するのか
そして違法と知ってアクセスしたのかどうやって判断するのか
363 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:19:37 ID:aGKNAf4n0
メーカーは国内・国外の激烈な競争にさらされすり減りながらも
努力と社員の犠牲によって何とか利益を上げ、日本を支えているというのに
既得権益にたより人にぶら下がることしか能のない糞どもときたら
そんなにコピーが嫌なら、コピーされないメディアを自分で作ればいい
それが無理なら勝手に商売をあきらめればいい
法律を変えてまで自分達の利益を守ろうなどという考えは言語道断だ
364 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:19:57 ID:JlvkiVYp0
おまいらいい加減気づけ
世の中はネットユーザではなく
ネットオンチの権力者が動かしてるんだと
>>357 「誰が」という点までの判別は難しいよ。
366 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:23:18 ID:p3qD2Ymi0
?
つべはダウンロードしないから違法じゃないってどういう理屈だ?
意味が全くわからんのだが
367 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:23:56 ID:HEjU1lHi0
>>365 うちの会社のシステムだとネットにつなぐ度に個人個人に与えられたパスワード入力が必須だから
少なくともその個人パスワードを知ってる奴がアクセスしたorさせたことまでは判別できるようになってる
368 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:24:31 ID:yCO/biP50
>>361 何十年も前の、ビデオすら出てない番組なんか他に視聴方法ないもんなあ。
369 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:24:43 ID:0EWzPeID0
こんな時代にそぐわない法律を議論してること自体信じられないこと
技術だけが進歩していっているのにそれを規制する立場の人間の知識が
まったく追いついていない中で厚顔無恥な議論をして規制
権利者の権利を保護するという大義名分の下、実際は自称権利団体の
いうなりに規制ありきで議論してればこの国は国際社会で笑われるぞ
こんな馬鹿みたいなことで規制をしようとしてるのは国際社会で中国と日本だけ
370 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:26:52 ID:JlvkiVYp0
個人の特定は案外簡単なんだな
学校や企業はログインIDから個人特定
ネカフェは防犯カメラ映像や会員登録証ね
問題は自宅なんだが、この場合個人が特定できないと契約者の管理責任になるのだが
だいたいは書き込み時間帯のアリバイや書き込み内容から特定される
まあ警察が動いたら終わりってことね
これで実際、ダウンロードで即タイホする予定はないだろう
でもその気になれば、いつでもタイホできるぞという下ごしらえはできた
インターネットへ繋いだ事さえ証明できたら、後はどんな屁理屈でもタイホできる
長期保存にしろ短期保存にしろダウンロードはダウンロード
区切りをつけることなんかできねーよ
>>365 利用者周辺の証言とか、張り込みとかを併用するんじゃない?
掲示板を利用した犯罪の捜査で、そういう手法をつかったと聞いたことがある。
375 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:32:03 ID:NmH9xW2m0
現代の禁酒法だな。これは。
罰則ないんだから逮捕とかはそういうのはないよ
問題はこんな実効性のない改悪をするのは
将来そこまで持っていきたいんじゃないかということ
逮捕できないと言うより罰則が無いから起訴することが出来ないだろ
378 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:34:13 ID:Kgo35aq90
>>371 無知なのはわかったからムキになって
ぜんぜん関係のないものを引っぱりだすな
「特定の機械でのみ映像の再生ができるしくみ」が
どうして保存できないのに必要なんだ?
「特定の機械でのみ映像の再生ができるしくみ」を必要とするのは保存ができるからなのよ
一時ファイルを必要としないならDRM自体が存在しない
379 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:35:00 ID:YgoiLQ/E0
こいつら本当にインターネットを理解してるのか?
要するに
ユーザーが自分の意思で、「あ、これダウンロードして保存」と思ってやってない
OSやアプリが勝手にやってる分には問題ないって言いたいんだな
なるほど、そういうソフトを作ればよいのかw
382 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:37:22 ID:FTGNBudTO
要はMyTubeが違法になるって事だろ?
とりあえずこれ通しちゃうと、後から後から
利権老人が都合のいいように改造していくのは確実
384 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:39:18 ID:cnt4Ejir0
>>371 >ライセンスはDRMの領域に一時的に格納され、DRMは、通信パケット制御を介して受信したコンテンツを復号再生する。
>コンテンツ再生終了時にはDRM領域内のライセンスは削除される。
一時的に格納され、復号再生し、再生終了時に、削除される。
ってことで、「一時的保存」は良いってことか。
つかぁ、法律だから「定義:ダウンロードとは・・・」って定義するんじゃないの?
385 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:39:18 ID:tjPV48t+0
もうさ、嘘に嘘を塗り重ねて引くに引けない状態となってね?
無知を悟られまい為にくっだらないプライド優先したんだよw
どうだい? てめーらがそっしに見下すネット住民にこれほど
知識で差を付けられた気分は?w
文系の俺でも
>>1がどんな愚かなことか一目で解るぜw
馬鹿だ馬鹿だと思ってたがこれ程までに度し難いとはねぇ。
まぁこれで、未だネットすら満足に出来ない奴がどれだけ救い
難いか、どれだけ旧時代に取り残された老兵共なのか、図らず
も証明されたわけだ。
ネットは嘘だらけとか、偏見丸出しの層にはこの事実を
突き付けてやろうかなw あぁ、楽しみだ。本当に楽しみだw
デジタルに追いつけない敗残兵にはリアルで結構苦労
させられたからな。これで一掃できる。
>>381 Winnyってのはユーザーがこんなファイルをダウンロードって指定するんだろ?
アウトじゃん
そうじゃなくて、見るだけのつもりなのに勝手にテンポラリファイルをこさえて
しかもそれを、終わっても消さない行儀の悪いプログラムがあればいいね
って思ったの
387 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:41:34 ID:0EWzPeID0
>>386 違う。Winnyは指定しなくてもダウンロードされる
388 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:41:44 ID:AYJI1SKk0
とりあえず施行してみて駄目だった場合は
担当役人を何人か厳罰に処すればとりあえず問題無い
まぁ、担当する奴も出世コースから外れた連中から採用して
この件の意向と筋道を伝えておけば良い
例え施行内容に問題があっても不利益被るのは下々の奴等だ、何も問題は無い
という事か
>>378 保存できることと、一時ファイルはなんの関連性もないことに気付いて欲しいぞw
一時ファイル(テンポラリファイル)は、ソフトが内部的に作成するファイルのことで、
電算用語のひとつだよ。
本人が意識して保存しものは一時ファイルとは言わない。
要するにユーザーが明示的に操作して、ダウンロード(つか保存)ってやらなきゃいいんだな
>>386 >そうじゃなくて、見るだけのつもりなのに勝手にテンポラリファイルをこさえて
>しかもそれを、終わっても消さない行儀の悪いプログラムがあればいいね
>って思ったの
それWinnyのことだよ。あとShareも同様。
願いがかなってよかったね
392 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:44:22 ID:X+LD8f0gO
393 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:44:39 ID:JlvkiVYp0
ようつべは見るだけだとファイル保存はされないようになっているからセーフなんだよね
でも実際にはファイルタイプ変換後に保存するソフトがたくさんある
394 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:45:00 ID:4PDJdrnC0
実際は、著作物を集めまくって
自分で見る以上の行為をしたときに逮捕されて、
あつめた著作物に対して「一時保存だ」と申し開きしたときに。
それが、ほんとうにそうかは裁判で争われるか、
まあそれ以前に警察なり検察で
違法な使われ方してる証拠を確定できちゃうだろうけど。
べつに一時ファイルの扱いにふれていなくても
法律の表記なんてそんなもんだよ。
判例とか社会的影響とか、動機とかで
罪が確定する幅を持ってる。
395 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:45:10 ID:p3qD2Ymi0
>>388 どうせ大した処罰もされないだろうなぁw
396 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:46:14 ID:Kgo35aq90
>>389 あせるなよ>保存しもの
本人が意識して保存してるかどうか、どうやって区別するんだ?
本人が意識して保存したものかどうか、どうやって区別するんだ?
通信を解析しても全く同じだぞ
>中間整理案では、違法録音録画物や違法サイトからの私的録音録画について、
>第30条の適用範囲から除外することが適当であるとしている。これが法制化された
>場合、海賊版からの録音録画をはじめ、違法ダウンロードサイトやファイル交換
>ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為となる。
>ただし、罰則については適用されない見込みだ。
最初は罰則を設けずに、法律を成立させて、「行為の違法認識を広く定着させて」それから
厳罰化をするのが、毎度のやり口。
これは原則論で認めてはいけない話。
著作権とは、個人の権利を限定的な範囲で縛るため、範囲を極めて限定的に認めているもの。
本来は、個人の自由が優先されるのだが、著作者の権利との兼ね合いで“限定的”に認めているもの。
これを拡大解釈して個人の自由を不当に侵すのであれば、著作権という権利自体を廃止するべし。
(極論だけどね)
本来、もっとも重視されるべきは、個人の自由な活動。それを阻害する悪害となるのであれば、著作権
の妥当性を問うべきである。
>>391 ふーん、そうなの?じゃあ俺の思い違いだわ
じゃあIEとかのブラウザと変わらないじゃん
なんでそれ作った人はタイホされんの?
399 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:47:44 ID:gytAF+FU0
DRMは企業にとって良い効果がない(逆に売れなくなってる)から
廃止の方向が強かったんじゃなかったっけ
ファイル交換ソフトやニコ動なんかどうでもいいけど
この法案が通ったらwebサイト閲覧なんかでも拡大解釈が
出来るようになるっていう方が恐いような気がする
どうせ罰則ないんだしどっちでもよくね?
なんのノルマ消化にもならないのにK察が動くわけないし
一時保存か長期保存か知らないけど
見ただけで逮捕とかありえねーしw
権利者の都合で
なんでそんな制限されないとダメなんだよ
そりゃ罰則はないし民事で訴えるにしても立証は極めて困難かもしれない
だがこんな実効性のない改悪をしたがるということはその先があるってことだよ
404 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:51:02 ID:4PDJdrnC0
>>400 まあ、そうだね。警察はなるべくなら仕事したくないし。
ただ民事がらみで刑事に発展するってのはありそうだな。
本来相互関係は無いはずのものだから、
社会的に問題になったりすればだけど
405 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:51:26 ID:0EWzPeID0
>>400 罰則なしって刑事罰のことね、民事で金払えって訴訟おこされるよ
もう
>>1に罰則なし(刑事罰)ってしとけよ
とりあえず後付けで厳罰化が来る事は
間違いないぞw
408 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:52:02 ID:0T2S3N720
P2Pは永久に不滅です
>>396 >本人が意識して保存してるかどうか、どうやって区別するんだ?
>本人が意識して保存したものかどうか、どうやって区別するんだ?
あせってるのか知らんが、同じ意味の文章を二行も書いてるぞw
一時ファイルは内部的に通常は本人にはわからない名前で保存してるでしょ。
そして、領域が一杯になるとか、再生後は削除される運命。
そんなものが、「勝手に永久に都合のよいファイル名で残ってました」というのはありえるの?
410 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:53:14 ID:I4B7zqDW0
ダウンロードせんと見れんだろw
よくわからんのだけどDLしたらダメってこと?
412 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:53:41 ID:0EWzPeID0
413 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:54:13 ID:Ir4824Cy0
>>403 著作権関係の裁判見ればわかるけど権利者側の立証責任など事実上無いから。
むしろ訴えられた側が違反行為していないことを立証しないといけなくなる。
権利者側の証拠なんてそのファイルにアクセスしたログ程度で何とかなっちゃう。
とりあえず文化庁はダウンロード無しで
ネットで動画を見る事は不可能だと理解しろ
415 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:54:31 ID:+6Gmy0i20
要するに違法性があるのは
ダウンロード&自分のハードディスクにコピーし一定期間以上保存したものってこったわな
法律だとどういう条文になるかわからんけど
>>412 いや、一緒だってw
彼が言いたいのは「本人が意識して保存」の部分。
それを二行書いて強調したかっただけだよ。
本人が知ってて著作物をDLしたのか、それとも知らずにDLしたのかに関わらず
向こうが調査する場合はその時点では分からず、ただ著作物をDLしたということしか分からない
その知ってるのか知らないのかをどう判定するのかが問題ってこと
418 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:56:31 ID:0EWzPeID0
>>415 カスラックが委託されているものを複製したらダメってするのが一番すっきりすると思う
カスラックが今頃猛烈に抗議しているだろ
421 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:56:58 ID:/dFAWinf0
>>403 「これらは違法である」としておけば正規の商品が売れると思ってるお偉方の発案じゃないか?
詳しい事は専門の者達に任せると言って放り投げて
任された方は出来る訳ねぇと思いながらも一応は形にしないと問題だって事で
基準も曖昧で罰則も課さないなんて愚の骨頂を作り上げました と
たぶん作った本人が一番呆れてるだろ
つかこんな抜け作法律で逮捕やら訴訟やら
起こそうとしても誤認逮捕続出だろw
423 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:57:44 ID:/84izsbT0
みんなおかしいと思ってるだろ?
悪あがきなんだよこれは。著作権ヤクザの。
そういう奴らに無茶な法律作られて全ネットユーザーが影響受けるなんて
腹立たしいと思わんか。
424 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:58:09 ID:Ir4824Cy0
>>417 >その知ってるのか知らないのかをどう判定するのかが問題ってこと
たとえ裁判になっても知らなかったことを立証するのは訴えられた側だから
全然ジャスラックなどの権利者は楽なんだよな。
裁判長も最初からジャスラックはじめ権利者側の意見しか聞かないし。
425 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:58:43 ID:+6Gmy0i20
権利者の許可を得ない複製物は今でも違法なわけで
ダウンロードがうんぬんというより
この複製物の定義が問題になるわな
426 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 04:59:08 ID:Kgo35aq90
>>409 だ、か、ら、よ
「勝手に永久に都合のよいファイル名で残ってました」を通信記録からどうやって証明するんだ?
通信記録を調べられると仮定しても
通信記録にはおかしな点はないのよ
それと「勝手に永久に残ってました」は今でもあるぞ
テスト
この法律自体が、権利者側の人間だけで作られてるってのが
一番の問題だな。
これ決め会議で津田大介以外、消費者側の人間が
突然全員欠席ってありえないだろ。
どうも腑に落ちないからwinnyでググって最初にヒットするサイト見てきた
明らかにユーザーが自分の意思でキーワード検索して
該当するファイルを保存するのが目的のプログラムじゃん
つか保存してからじゃないと見れないだろこれ
ID:1Kw/0oe/0よ説明しろ
430 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:01:50 ID:WpTJqmBa0
このままの方が都合がいいので
あまりツッ込んで欲しくないんだけどさ。
YouTubeとかも一度テンポラリに保存されるんで
結局ダウンロードしてるのと変わらないって解釈でおk?
431 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:02:11 ID:+6Gmy0i20
>裁判長も最初からジャスラックはじめ権利者側の意見しか聞かないし。
いや権利者に金払って得たもので無ければ
そのコンテンツを持ってるコンシューマー側には何の権利もないから
これは当然なんじゃないか?
金払ってる人間はまた別として
432 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:02:15 ID:Eg6fnUljO
どらえもんのWEBサイト見ても画像がキャッシュされるから違法?
なんでもかんでも違法全部違法
似顔絵書いても違法
口笛吹いても違法鼻歌も違法
違法違法全部違法
>>426 例えば、一時ファイルで「070927 XXXXX 第03話」みたいなファイル名に勝手にリネームはしないでしょ。
リネームしたかどうかは通信記録ではなくソフトの動作で簡単にわかるよね。
>それと「勝手に永久に残ってました」は今でもあるぞ
永久に残るストリーミングの一時ファイルって何?
大量に再生したらHDDパンクするのでは?
435 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:03:50 ID:jyt/OLaBO
これ罰則ないから事実上なんのやくにもたたんよ。
436 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:04:48 ID:Tt/qKvzZ0
>>1 >視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
>視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
え?ストリーミング配信でも、一時的にダウンロードしてるよな?
>>435 世の中には法改正という言葉がある
時期にWEBサイトに歌詞が含まれてました 違法ですとかやったりしてな
>>431 言い方が悪かったな。裁判長も最初からジャスラックはじめ権利者側が主張する意見しか聞かないし。
nyはまったく同一のファイルでもファイルネームが違うことが普通にあるよ
生産者側の人間の都合に消費者側が合わせないといけないとは。
殿様商売って言葉をふと思い出した。
>>430 知らずにyoutubeを見て著作権侵害物が含まれていれば不法ではないらしい
ただし知っていた場合は不法になるそうで
しかし監視者にはユーザーが知っているか知っていないかなんてことは分かるわけはない
ただ「著作権侵害物をDLした」という事実だけしか分からない
だから知る知らないに関わらず金払えといってくる可能性が否定できない
442 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:07:50 ID:0EWzPeID0
443 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:08:19 ID:afauR+vP0
まぁ時代に合わせて法律変えないとね
ニコニコなんて「著作権なんか知るか!」って感じだしwww
445 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:10:24 ID:7KrkLQlE0
この法律消費者側になんのメリットもないな
百害あって一利なし
446 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:10:38 ID:Kgo35aq90
>>434 >リネームしたかどうかは通信記録ではなくソフトの動作で簡単にわかるよね。
ヤケッパチになって無茶を言うな、どうやって個人のPC内のソフトの動作を調べるんだ?
>大量に再生したらHDDパンクするのでは?
再生でパンク?保存ならXPでも2T近くは可能
PCの動作原理を全く理解してないんじゃないか?
小学何年生?isとwasって区別できないか?
こんな見解くそです。
担当者が変われば関係ありません。
IPアドレスだけで別件逮捕,家宅捜索に簡単につかわれます。
もうだめだろ福田日本。
>>443 あれは外国だからねぇ。日本は関係ないし。
どの道,日本政府が中国での日本の著作権侵害,まるまる放置してるんだし
ネットを取り締まるならそのまえに中国国内でしょ。
改正案では刑事罰はなく、違法な著作物を「情を知って(あーこりゃ違法だね、と分かった状態で)。」
ユーザーがダウンロードしても、それで「逮捕」されるということはありません。ただし、権利者がユーザーの
違法ダウンロードと情を知っていたことを証明できれば、民事訴訟の対象にはなる。
で、じゃ日本のレコード会社はそういうことやるのかな、ということで質問したところ生野氏から
「訴訟しないとはいえない」という、「(状況によっては)やるつもりはゼロではないですよ」という回答が返ってきたわけだ。
参考までに付け加えると、日本レコード協会は2005年にファイル交換ソフトに音楽ファイルアップロードしていた
ユーザー五人に対して損害賠償請求を行って一人頭平均48万円和解している。
まぁシンプルにいえば、レコ協は既に「アップロード」では民事の損害賠償請求した「実績」があるということだ。
>>442 そんな事言ったら、インターネットそのものがバケツリレーじゃん
そうじゃなくて、ID:1Kw/0oe/0は、Winnyは見るだけでローカルに勝手ファイルを作る言ってる
>>443 あれは新しい広告というか共存スタイルでしょう
最近のでは初音ミクなんてニコニコなかったら売り上げ桁変わると思うし
本来の意味の同人と近いだろうね
WEBやYoutubeで売り上げがあがる部分があるだろうしな
アニメやドラマのアップもCMカットしないとかすればTVと変わらないどころか
視聴機会は圧倒的にあがると思うけどね
>>446 PCのちょっとした知識しかないから、狭い範囲の回答しかできないんだよ。
ちなみに、汎用機、PCのソフト開発経験ありなんだけど・・・
おいおい、こんなんじゃ無実の人間が絶対落とし入れられるだろうw
>情を知って
こんなの自分にしか分からないし、他の人間は推測で決めるわけだろ?
ありえねー
>>445 落とすだけのやつは消費者とはいわない気がw
454 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:15:46 ID:fqzrfp/Z0
youtube見ると自動でダウンロードしてPCに保存されるだろバーカ!!!!!!
>>453 一般人という意味で使ったんだが
買ってるだけの奴もいれば、落としてるだけのやつもいる
両方の奴もいる
あとさっきも書いたが偽装やハックで勝手にDLされていて
警察が来た場合どうするの?
「あ、君これ勝手にDLしたから大丈夫ね」なんてわかるんだろうか?
日本の法曹界は疑わしきは黒だから
これをまずなんとかしないと
この法律はありえない
458 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:19:43 ID:Eg6fnUljO
この法案でニート一掃できるお
460 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:21:01 ID:WpTJqmBa0
ネットカフェで
「らき☆すた おもしれ」
って言った時点で逮捕されるのか。
カスラックが潰れたって?
462 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:27:41 ID:FxohwcvfO
へー。違法で捕まるようになんのっていつから?
>>398 >なんでそれ作った人はタイホされんの?
さあ? 京都府警に聞いてくれよw
金子が逮捕されたのは、違法アップロードをしたやつの幇助ってことだが
YouTubeとかニコニコにもたくさんあるよね。違法アップロード。
京都府警の理屈だと、YouTube制作者とかニコニコ管理者とかも
同様に逮捕するべき対象なんだけどねww
結局、最初にWinnyの漏洩をやらかしたのが警官(しかも京都府警)だったので
威信(笑)にかけて検挙にもってっただけ。
日本が法治国家じゃなく、人治国家であることの証の1つだ
>>459 いやwinnyはいいです。BitTorrentはちょっとやってみたい
つか、この法案のキモは著作物の録音録画は違法で視聴は問題なしって事だろ
Winnyはファイルを保存する事が目的のソフトなので、この法案が通るとアウトだろうね
意図してないとか関係ないと思う
だから視聴するだけのソフトなのに、テンポラリファイルが残っちゃうようなのなら
しょうがないねって書いたらアホが食いついてきた
そういう経緯です
だれかまとめサイト作って
466 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:39:53 ID:3OAfKdHY0
「とにかくもっと逮捕できる権限をよこせ!」と言っているのです
>>464 その理屈でいくとnyもOKになると思うな
468 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:41:49 ID:Y85ISN0M0
http://zeroplus.sakura.ne.jp/u/2001/0120.html そういう過去があるからビルマは独立するとすぐに英国のにおいのするものは
すべて排斥した。ヤンゴンの外語大も、英語を教科から外し、日本語を入れた。
交通ルールもそのときに英国流の左側通行から右側通行に変えた。
国父アウンサンの暗殺後、英国に渡ったきりの一人娘スー・チーが三十年も
たって英国人の妻になって戻ってきたとき、ビルマ人は正直、戸惑った。
彼女は英国人になりきっていたからだ。
「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。
しかし、彼女は故意にそれを無視する。政府がたまりかねて規制すると
『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」(山口洋一前ミャンマー大使)。
骨の髄まで嫌みな英国人なのである。
スー・チー問題を口実に欧米がミャンマーに経済制裁を科し、日本が右にならえ
をしていたころである。この国の経済はそれでほぼ破綻しようとしていた。
その窮状に援助の手を差し伸べたのがほかならない中国だった。
“英国人スー・チー”に屈するのか、嫌いな中国の援助を受けるのか、究極の
選択を強いられたビルマ人は結局、中国を選んだ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:41:55 ID:+3TughrX0
これさ
何故日本の影響力のあるミュージシャンが束になって
辞めさせるように立ち上がらない???
こんな現状を誤解しての見解は条文に盛り込まれて無い限り、
成立すればなかったことになるさ。
>>469 >日本の影響力のあるミュージシャンが束に
束になるほど居ません。
そもそもミュージシャンに権利も力もないしね。音楽会社にはあるけど
472 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:44:31 ID:asQZBV4rO
>>464 その結論でもwinnyも洒落も合法になるんだよ
>>470 現状を誤解して成立、ないし現状に合ってない条文を
悪用して警察が別件逮捕に利用してる、なんて日常茶飯事だけども
十徳ナイフで検挙、なんてザラだぜ?
そんな眠いこと言ってていいのか
JASRACに歯向かう勇気のある音楽家など日本にはいない
475 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:48:47 ID:8mRinlUc0
こんな調子で法律を捻じ曲げる事を許したら大変な事になると思うんだが
>>473 工具のドライバーを車の中で見つけて
別件逮捕ってのがあったなw
まあ警察のやりたいほいだい
>>472 ふーんそうかな?
まぁ使った事ないから、これ以上強く主張できんわ…
ID:1Kw/0oe/0よ、ごめんな
478 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 05:56:04 ID:ypKaWZcP0
いや、キャッシュにも残るしあきらかにダウンロードでしょw
「インターネットのしくみ」みたいな入門書でも嫁よ、文化庁は。
結局ネットの仕組みすら理解してないようなお偉方が
nyとか洒落とかを潰そうとしてやってるわけか
480 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 06:09:58 ID:MbXbcGAZ0
nyやshareで共有し放題なら消費税が高くても問題ないわ
これってエロゲとかのムービーを公式サイトからダウンロードしても違法になるのか?
Downloadっていうページにあるものでも
というか文化庁の人お前それは違うぞって突っ込む
人間が一人もいないのかよw
明らかに後で自由に拡大解釈可能な法律じゃん
PSE関連のゴタゴタを思い出したw
PSEって結局どうなったんだっけ
規制緩和されたとか聞いた気がするが
zipも保存でなく開くでダウンロードすればストリーミングとなるので問題なし
最近のストリーミングはダウンロード無いのか
知らないうちにずいぶん進歩してたんだな
490 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:00:11 ID:a9AErm7J0
こんな法案通ったら文化庁の気分しだいで合法違法の判断が行われるようになるな
ようつべの動画キャッシュをごみ箱に移したら逮捕されますよw
>>489 最新のストリーミングはテレパシーで送って来るんだよきっと
「情を知って」ってのは要するに
キャッシュの存在を知っている人にとっては普通のインターネットすら違法になり
知らない人はようつべ、ニコニコを見ても大丈夫ってことじゃまいか?
494 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:10:10 ID:Q5MYeWsE0
こんなことよりも、たとえば、ある番組のある場面が良くないということを、広く知らせたいために
UPすることは、違法なのかという方が問題。
>>494 もちろん違法に決まってるじゃん
言論封殺ですよ
497 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:17:19 ID:RGwz6nA0O
>>1 文破庁は何を言ってるんだ?
ストリーミングがダウンロードじゃないって本気で思ってるのか?
もっとストリーミングやダウンロードとかについて勉強してから、法律をつくれよ
東大とかばっかりなのに高級官僚って馬鹿だよな・・
499 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:27:44 ID:LYX+rkl30
利権団体と役所は強力に結びついていて、既に結論ありきで事を進めるから、
なんとか委員会は、なんの力も無いよ。
国民を納得させるためのアピールでしかない
500 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:29:41 ID:NfbtLz9OO
要はHP側がユーザーに自由選択的なダウンロード手段を与えてる場合はダウンロード
YoutubeのようにDLボタンも何もない場合はストリーミング配信なんだぞと.
キャッシュは保存されるが,HP上の再生ボタン押して見る限りストリーミング配信ですよと.
つまり俺たちのPCにあるキャッシュフォルダは著作権管理国の領土であり聖域.
不用意に領土侵犯するなってことだ.
カスラックで天下り受け入れるから法律よろしくってことだな
政治家には献金と
官僚や政治家と癒着だな
ようつべ見るだけで違法にされたらその他類似サイト全部潰れるな
>>498 東大って言っても法学部とかだからな
文系が情報系の法案を決めてるのがおかしいよ
そもそもこういうのって有識者とか関わらないのかな?
505 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:32:47 ID:ZlV+X9KK0
児童ポルノ以外のダウンロードが犯罪って日本だけ?
他の先進国は?
観るのはおkだけど、それを介するダウソサイトや解説サイトはアウアウ!
これでいいじゃん。
507 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:36:54 ID:8Xul9ohz0
お客さん
踊り子にお手を触れないように願います
508 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:40:01 ID:aK0BzCiZ0
>>68 全くその通り
>>474 無視しても盗作されまくり。リアルに暴力団が襲ってくるからつぶされる。
509 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:41:18 ID:C/AvQtLR0
日本でいくら法律つくったって、
韓国や中国のサイトには通用しない。
510 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:43:33 ID:JTkcxW5S0
>>501 Stage6みたいに
あからさまにダウンロードボタンがある場合は
どうなるんだろう。
511 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:45:06 ID:bOlb5vj20
視聴のみを目的とする
ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。(以下省略)
意味わかんね
ダウンロードせずにどうやってみるんすかwwwww
>>493 つまり、少しでも知識のある人間は一人もいなくなって
後には何も考えてない愚民だけが残る、ってことか
完璧じゃないか
513 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:49:28 ID:NBi9z+7IO
携帯だとMy Tube Plusはファイル形式を携帯用に変換して保存できるけど、これはアウトってこと?
514 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:50:49 ID:dyMkdvcqO
ニコニコは金取ってるからそれがようつべとの違いで潰されそうだな
流石に金取っちゃ不味いでしょ
515 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:51:52 ID:aK0BzCiZ0
>>1 > 視聴のみを目的とする
> ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
ぷっ
時代の進化に役人の脳がついて行ってない典型
アニメはニコニコにあげましょうってことか
519 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 07:56:05 ID:hsobrpoG0
諮問会議とかで専門家が居ても
結果を聞いてる奴が内容をちっとも
理解してないと言う仕組みが解るかのような
記事だなw
>>514 市場でアイマス関連作品バカ売れ
→それを見た人、権利者収入増につながると考える
→クリエイターや権利者はニコうpの許可・黙認
……とはならないかなぁ
んじゃこれ法律が施行されたらTAGIRIとかは違法になるわけだ?
本当役人って頭わりーな
ダウンロードを一切しないストリーミングなんて新技術、ついに日本は世界いや宇宙を超えたか。
なんという新技術・・・間違いなく日本はかつる
>>1 > ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
はぁ?
526 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:00:07 ID:od3g//qL0
>>520 実際に現状がそうだよ
でも、黙認は黙認でしかない
権利側は決して許可はしない
問題が起こったらいつでも
「私は許可したなんて言った覚えはないかんね」と訴訟できる立場を死守している
527 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:00:12 ID:LjmVOtPO0
>違法ダウンロードサイトやファイル交換
>ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為となる。
じゃあダウンロード自体は録音録画じゃないから問題なしなんだなw
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
え?w
>>520 ゲームは良いかも知れないがアニメは無理だろ
アイマスアニメは速攻で消されてるしな
>528
アニマスはうp主の方針らしいが
運営が消してるわけではないよ
531 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:06:48 ID:R6xePkkEO
>>529 こんな馬鹿に文系理系関係あるかよ
妄想酷いぞ
532 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:07:35 ID:mEy38asz0
確かに文系がどうとか以前の問題だが
理系がこんな事を言うとも思えないのもまた事実
533 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:07:37 ID:kpo2VHu60
世界の流れに逆行する日本の政策
だまされるな。こうやってしっかり搾取していくんだよ
誤解も何も既得権持ってるやつが利益を得るためだけの改悪だということに何ら変わりない
535 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:10:31 ID:TYlsPQ3W0
著作権を侵害しているかどうかは見ないと分からんだろうに、
見るだけで違法とは怠慢このうえない。
違法というなら著作権を侵害した画像はうpできないようにすべし。
無理なら法で余計な介入をするな。
津田氏のブログ見たけど、違法サイトへの警告は
前から行われていて、着うたサイトとかは潰れてしまってる。
つまり、公衆送信権侵害でもかなりの抑止力があるという事で
ただの啓蒙活動の道具にしたいだけなんじゃないかと思ったよ。
あと、カスラックとか利権団体が甘い汁をすする新しい方法としてね
私的録音補償金の件もそうだけど、1曲8円50銭でデジタルオーディオプレイヤーの
平均収録数で掛けた金額を補償金にするだとかほざいてるし
どう見ても金儲け目的です。本当にありがとうございました。
ダウンロードを伴わないストリーミングオンリーだと、
ネット上のトラフィックがさらに混雑するんじゃないの?
538 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:12:42 ID:0Ss40GS40
DLせずにどうやって・・・というのも当然の突っ込みだけど
見るのはよくて落とすのが駄目な理屈もわけわからんw
ほんと知的財産がどうたら関係ない。ようは金だろww
539 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:13:10 ID:b3TIxuAF0
法律が出来たら、後は厳しい方向に改正するだけだろ?
540 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:13:28 ID:cD1W4qc9O
釣られるかっ...釣られるかよっ...!
どうせ、
とりあえず違法って認識つくる→違法だから罰則ね、って目押しコンボ繋げる気だろうがっ...!!
>>537 だね、既に再生したところはHDDに読みに行けばいいのに
逐次削除してたらトラフィック増大間違いなしw
つーかデジタルデバイド解消してから「やってくれよそんな事はw
低速回線でストリーミングとか無理、ISDNユーザーもまだいるし
低速DSLer涙目wwww
542 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:13:35 ID:Q80B4PWd0
ダウンロードを伴わないため
ふぅ
543 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:13:53 ID:QzIxgruOO
お前ら、言葉の定義についてぐちゃぐちゃ言ってないで、適切な表現教えてやれ
自然の法則や倫理無視して一部の既得権のやつらの都合に合わせて
法律で全体シバろうってんだから、やることなすことどんどん無理が出てくるね!
>>543 つべこべ言わず黙って金を出せ、ってとこだな。
> 視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため
ここは笑うところですか?
つーか民主主義の国でどうして一部の人間の都合で
民衆が望んでない改悪進めていけるのかそこがいちばんわけわからん
この国は無法国家か
548 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:20:33 ID:Q80B4PWd0
こういう訳のわからない言い訳しかできないような法律を作ろうとすんなよ
まだ「つべこべ言わずに金払え」って方が理解しやすいよ。
549 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:22:08 ID:xD4YnuxOO
こういうジジイどもに限ってユビキタスとか意味も知らないのに連呼してるだろうな
550 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:22:24 ID:95kluRjUO
ふーん
法律があったとしても都合悪ければ変えられるんならあってないのと同じ。
これが全員のためだというならわかるが、明らかに一部の人間がほくそえんでるだけ。
北とどう違うんだ
ニュースで大々的に取り上げる気なさそうだなw
非難されるの目に見えてるし、マスゴミはネット普及されては困るし。
552 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:22:52 ID:nsDWSebw0
今の内に
>>1の記事を保存しといた方があい
後で都合のよいように変えられたときの対策
こんな視聴者釘付けに出来るネタをテレビで取り上げまくらないのが不自然。
ネット全てをマーケットにあまい汁吸うための布石だな
こんなどきたない商売他にねえぞw
……本当に仕組がよくわかってない爺達だけでやってるんだなぁ……
558 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:30:07 ID:od3g//qL0
>>553 記事元からダウンロードしたな!と違法扱いされるよw
559 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:30:35 ID:Z5HH4C4T0
>>139 >そこがまた大笑いでさ、仕事でダウンロードすることなんかいくらでもあるんだが、ダウンロード
>が合法なのが私的複製だからだとすると、仕事でのダウンロードは違法ってことになるわけ。
またお前か。真夜中に一人だけ異常な電波を発してるからすぐわかったぞ。
仕事でのダウンロードが合法と評価されるのは、
権利行使するのが妥当ではない個別の事情が加味された上のことであって原則は違法だ。
法律を無理やりにでも作ったら、数年後には
法律で決まってるから
を常套文句に一切の反論を許さないよ
>>1 > 視聴のみを目的とするストリーミング配信は
> 一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを
> 視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは一体何を言っているんだ?
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \_______________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
著作権侵害について権利者以外の警察などによって逮捕して取り締まることがで
きるようにするための「著作権の非親告罪化」や、P2Pソフトによるファイル共
有は「私的複製ではない」として違法化しようという流れのそもそもの発端は
何なのかを調べたところ、意外なところに行き着きました。
最近はかなり有名になりつつあるので知っている人も多いと思いますが、アメリ
カ政府が毎年日本政府に「年次改革要望書」というものを出しています。要する
に「ここに書いてあることはちゃんとやっておけよ」というアメリカからの命令
・指導・要望が書いてあるわけです。法科大学院の設置や郵政民営化、最近では
三角合併などはこの年次改革要望書に書いてあったために実行しただけに過ぎま
せん。ホワイトカラーエグゼンプションや労働者派遣法などについても書いてあ
ります。
(続きはリンク先で)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/
563 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:39:18 ID:LjmVOtPO0
>>538 いや、落とすのもいいみたいよ?文化庁の見解では。
まあ「録音録画」の認識が一般とは違うのかもしれないけど。
>海賊版からの録音録画をはじめ、違法ダウンロードサイトやファイル交換
>ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為となる。
これってでも別件逮捕しやすいだろうな
PC持ってる家ならまず引っかかると思われる。
勝手にシェアウェアを入り込ませて、違法ダウンロードで冤罪検挙ってのが流行りそう
ですねwww
566 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:42:12 ID:LjmVOtPO0
>>565 勝手にダウンロードされたファイルがロリものだった日には、社会的にも抹殺されちゃうよぉw
567 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:42:36 ID:Q80B4PWd0
こんな言い訳する奴は、後になってもまたわけのわからない言い訳するに決まってる
ストリーミングだろうがダウンロードだろうがローカルにファイル作れるよバカチン委員会
ストリーミングの意味わかってんのかこいつら
569 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:43:17 ID:iQhDj0ur0
ニコニコは違法?
ニコニコは今の法でも違法かと。それ取り締まればいいものを
なにやら出来ないみたいなこといってそれを理由に勢力拡大しようとしてる
571 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:44:20 ID:ZPQ4d9k/0
>>177 >逆に、親告罪なので、権利者が違法といわなければ罪には問われないが、本来の法の
>趣旨(最近、gdgdだが)からすると、合法といっていいかな。
お前には法律議論は無理だと何度も言ってるが、
本来の方の趣旨から言うと、権利者が合法と言わなければ違法だ。
違法といわない場合でも合法と評価されるのは、黙示の許諾と見られる外形が整っている時など
限られた場合だけだ。
572 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:46:14 ID:5+PuFS5q0
著作権利権を手放すことをしないクソ文化庁。
一部役人の跋扈を許してる。
おまえらのせいで奇奇怪怪なゆがんだシステムになってしまってることに気づけ。
573 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:46:26 ID:KIkhzEBm0
ストリーミングでも何でもいいが、はっきり言ってTVが面白くねえんだよ。
(かと言ってTVに期待してないがw)
チャンネル増えても糞野球を永遠と流し、他局のネタをまんまパクリ。
俺の詩を利用したって訴える奴がいるが、どうして放送作家はパクッタ放送作家を訴えねえんだ?
馴れ合いのマスゴミこそこの国の汚物の根源だ!!!
574 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:47:17 ID:hYwhR8x80
この守銭奴どもにインターネットやストリーミングの知識を1から教える必要があるな。
イット革命の森あたりが適任だろう
>>570 ニコニコに違法動画をうpする人が違法なんだよ
ニコニコは通報を受け次第削除してるから違法ではないし
見てる人も今の法では違法ではない
576 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:48:35 ID:Q80B4PWd0
IT・・・すなわち、フロッピー
>>575 違法だよ。公開してるのはあくまで「ニコニコ」。UPに罰則などないでしょ。
違法な動画は公開しないようにすればいい。
578 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:50:17 ID:I1S9QQx50
著作権管理団体の言い分に1から10まで従っただけなんだろうな
>>577 公衆送信権の侵害
ニコニコはそれの幇助に当たるだけで正犯はうp主だよ。
だから十分抑止力が現行法でもあると思うんだけどなぁ。
580 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:51:00 ID:u5cL7lrb0
581 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:51:55 ID:Z6IyQQv00
早い、面白い、懐かしい、地域格差がない
それがニーズ、まさに理想。
理想のテレビ。
これを実現しちゃったのがようつべ、ニコニコ
これを実現できないのが日本の能無し企業
便利で有益で、大衆が喜ぶ素晴らしい技術が開発されているのに
見て見ぬフリをして
それを取り込もうとせず
自分達を変える努力すらしてこなかった最低の能無し。
>>579 未然に防げるのにそれもしないで、俺は悪くないっていっても誰にも通じないと思うがな。
しかもお金まで取る始末。ニコニコを擁護することなどとてもじゃないができん。
>>577 いや、少なくともうp者も違法
メールサーバを介して著作権侵害ファイルを第三者に送信(=割れをメールで送信)した場合を考えればok
でも、本気出して違法動画を削除したら、一気に過疎ると思うんだけど。
具体的には、YoutubeなんかはUPした時に人が逐次チェックしてるから、エロ動画は
UP出来ないし、そこを通ってもすぐに削除される。が、著作権動画、PVなどは
わざとそこを見逃して、著作団体などから通報があったときに対応して削除する形をとっている。
ニコニコも似たようなもんだろ。エロは運営側が発見次第直ちに削除だが、同じように一見して
違法だと判別出来るはずの著作動画は黙認して、通報、依頼があったときに対応して削除する。
まるでルパンと銭形の関係。あいつらはグル。捕まえられてもワザと捕まえない。
動画投稿サイトとユーザーも似たような関係。
>>582 ニコニコは「場所」というか「環境」を与えてるだけ
2chと同じ
借家で殺人が起こっても大家さんは捕まらないだろ?
こんなヨウツベごときの
デグレードされた映像でぐだぐだいうなよ。
これで興味を持ってくれればめっけもんだろ。
ホントに保存したい人間はオリジナルから圧縮されただけで
ぐだぐだいうんだから。
587 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:55:22 ID:phZUtpdu0
>>1 はあ??
ダウンロードとどう違うんだよ
馬鹿ですか??
588 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:55:30 ID:4lTRBaun0
誰でもいい、文化庁にIE(Internet Tecnic)について教えてあげてくれ
>>583 それは反対しない。UP者も。設計わかっててやってるんだし。
ただしニコニコも同罪。UP者が勝手になんて理屈は通じない。
だって未然に防げるんだものw
金取らないなら使うものとして便利なサイトだけで片付いたけど
そういうもの含めて金取っちゃおうってんだから、中国人並の…
>>584 過疎るだろうなあ。でもそれはしかたないじゃん。ニコニコの都合でしかないよ
役人が無知な素人で変な法律作って大混乱
ちょっと前にもこんな事あったよね
591 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:57:05 ID:pG3NE+ATO
ストリーミングはダウロードだろw
落とさずにどうやって見てるんだ?
少なくとも公共電波を使っているテレビの番組をアップ・ダウンロードするのが
違法と考えるのはおかしいだろ。公共電波を独占し電波料も低く抑えられ、且つ
各企業から広告料を分捕り収益を上げているのだから、国民はスポンサー企業の
広告料を加味した値段の商品を買っており、既に利用料を払っているのと同じだ。
この上なおかつ国民から搾取しようとする姿勢は、いかにも特権階級といわざるを得ない。
厳しく断罪されるべきである。
大体著作権ってまだ親告罪じゃないんだから
権利者が言わない限り違法ではないと思うんだが
594 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:57:49 ID:lWFQTY5o0
大騒ぎしてたお前ら涙目w
595 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:57:54 ID:Z6IyQQv00
596 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:57:59 ID:g+i7+73P0
ダウンロードはOK
保存がダメということですかね?
キャッシュはNGだな。
インターネッツ死亡
597 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:58:04 ID:N406Ctvv0
>>579 チェック機構を作っておkなら公開みたいな感じならいいんかな?
数十分の動画だったらその分、公開までラグあるからちょっと嫌だけど確実だね。
ただ、チェックするのが人間なので判断基準が一定に収束しないかも。
でもオンラインストレージの件があったのでクローズドなとこにうpしただけでも
違法なんだよね多分。
>>585 ぜんぜん一緒じゃないって。発言は発しないとわからないし会話にならない。
それこそ言論の自由の問題が浮上してくる。
そういう強引に都合よく解釈しようってのは文化庁のやり口と何ら違いないな。
おまえの言ってるのは殺人請負サイトの管理人と同じ理屈
600 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:59:38 ID:I1S9QQx50
>>592 広告料の対価であるCMも見ず、商品も買わず
「利用料」のシステム外にいる奴が問題なんだろ
601 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:59:54 ID:umqTY1tL0
一旦キャッシュにダウンロードされるんだけど。
まあ細かいことはいいか。
602 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:59:58 ID:xNPxOjyo0
暇なんでYouTubeみたいだけど2chネラー向きのストリーミング共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
ストリーミングでも、データの転送は行っているし、
やりようによってはそのまま保持できる。
そういうコンピューター的には略同等のことなのに、
違法と合法にわけるなら、
どんなに奇天烈な定義でもいいから、法的に「ストリーミング」と「ダウンロード」を定義してくれ。
>>589 幇助=鯖 うp=主犯 というのが多分現在の割れうpろだ系裁判での主流なんだが、
>>577を読むと、鯖が主犯であるように主張してるように見える
>>599 だからそういう拡大解釈できるグレーな法律作る方が悪いんだよな
607 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:02:34 ID:RTPasAWA0
ストリーミングて何?
て言ってるじいさん連中が法改正するんだろうなー
608 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:02:57 ID:ypufnQJzP
>>1 まったく意味がわからない。
Youtubeのflv直接指定してデスクトップにダウンロードするのはいいの?
ブラウザのキャッシュだけってこと?
専用のビューワーソフトでダウンロードするのはダメなの?
違法サイトってなに?
609 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:03:05 ID:LjmVOtPO0
今日の議事で個人的にもっとも残念だったのは、
これまで消費者・ユーザー側に立って発言すべき(してきた)人たちが、
示し合わせていたかのごとく、俺以外全員欠席していたことだ。
最後くらいなんか後押ししてくれたっていいじゃんっていうね。
おかげで大変な四面楚歌の中、ひとりKYを貫きましたよ。
ネット世論に迎合しようとかそういうのはまったく俺はないけど、
でもこれだけネットでも反対意見があるのに、
なんかよくわからない会議でみんな議論したつもりになって、
法律が改正されていくってのは気持ち悪いものですね。
>>605 主犯がだれかなんて問題にしてないが
あのような設計のサイトでなければ問題おこらなかったな。
明らかにわかっててやってる。それに違法な動画ないとニコニコ困るだろ
613 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/09/27(木) 09:05:03 ID:sQVSMEQ60
ようつべ系のサイトの全て合法つう事で良いわなwwww
なんか感動した。
>>606 わかってないなあ。そうやって都合よくグレーにするのが付け入る隙作ってるわけ。
だったら発言も規制しまひょって文化庁ならいうだろうなw
>>612 上でいってる。先に問題ないか調べてから公開。
テレビで撮ったものそのまま流したら何かと問題あるだろw
テレビの場合はフィルターも粗悪だけどなw
>>611 そんなこと言ったら掲示板は全部違法になるな
616 :
警察:2007/09/27(木) 09:06:04 ID:G6WRozjA0
ま、これ自体に罰則が適用されないだけなんだけどな(´∀` )
国会議員は一応選挙と言う手段で監視し首にすることが出来る
しかし官僚は幾らめちゃくちゃやっても監視や罷免する方法がない
PSE法の敬経産省役人や社会保険庁の役人が横領しても逮捕されない
だからやりたい放題
よくこんなアホ役人がダウンロード禁止とか言えるな
>>614 そんなもん全部調べてたらいくら時間があっても足りねーよw
619 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:08:24 ID:opj3WnYV0
>>604 おまえ自分で区別が難しいと言ってるじゃないかw
ストリーミング視聴は個人的所持を目的としないデータのダウンロード行為じゃないか。
ただし、メモリやハードディスクなどへの動作上必要とされるローカルへの一時的な保存を除く。
>>600 国民は電波使用権を貸与しているのだから、番組をアップダウンロードしようが
国民の権利である。低額な電波料で貸与を受けているテレビ局が、更に広告収入
を通じて国民から搾取するだけでもおこがましい事態であるにも関わらず、なお
搾取を考える、その浅ましさに呆れるものである。もし、アップ・ダウンロード
行為を違法とするのならば、広告は全面廃止すべきである。特権をこれ以上増やす
など言語道断の所業と言わざるを得ない。
>>615 いいや。普通の人間はニコニコは違法だって誰も思ってるし
それとどこも一緒だなんて普通の人は思っていない。
それで金取るか〜ってかなり呆れてるぞ
大体動画の話してるのにわけわからんレスしな。
622 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:09:58 ID:KvWcsEeO0
キャッシュは故意じゃないから問題なしってことなんじゃないか?
キャッシュフォルダから移動させたら故意になるかもしれないが・・・・
は?
ストリーミングで見るのとダウンロードが違うってか?
は?
は!?
>>619 だからそれを完全に法的に定義してくれって言ってんだよ。
625 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:12:24 ID:POnAWUMZ0
ストリーミング配信もダウンロードしてると思うんだけど。
>>611 犯罪の道具にし得るから、という理由では法を伴った規制はできないよ。包丁ナイフetc
611が単なる個人的欲望なら別に構わんけど。
ちなみに、現行法でも悪質なうpろだは逮捕されるんだから俺は問題ないと思ってる。
627 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:12:33 ID:AtZwqY7Y0
今はようつべは違法じゃないと言っているようだが
この法案が通ったら、ニコニコやようつべ視聴で逮捕されますよ
法案を通すために嘘を言うのは、やつらの 毎 度 の 手口です
近日中に文化庁のホームページは恒久的クラッカー対策を行ないます
その内容は文化庁のサーバーが外部からのコマンドを一切受け付けないと言うもので
文化庁はこれによりホームページ閲覧可能ながらサーバーのハッキングはできなくなるとしています
629 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:13:16 ID:QQ0myc+L0
>>619 ストリーミングとはすべてをダウンロードし終わらなくても
再生出来る技術であって、
別に個人的所持を目的としないわけではないよ。
個人的所持を目的としても、ダウンロードしながら再生出来れば
それはストリーミングです。
630 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:13:57 ID:LjmVOtPO0
>>616 あの団体はやる気満々みたいですが。
>日本レコード協会の生野秀年氏は、(中略)悪質なユーザーについて
>は「訴訟しないとはいえない」と回答した。
>>618 それもニコニコの都合。
それをするのが管理だろうに。管理できなきゃ動画サイトなんてすんなよ。
おまえ、他のやつだったらそんな言い訳してきたらフザケンナボケっていうだけだろw
しかも違法だわ金とるわって最悪だぞ
632 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:14:55 ID:DsKJ5c//0
キャシュのことを知っていて意図的に罠をしかけているのか
キャッシュのことを知らないのかどっち?
633 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:14:59 ID:I1S9QQx50
>>621 BSの有料コンテンツだって上がってるだろ
>>621 # 禁止事項
利用者による「ニコニコ動画」の利用に際して、以下の行為が禁止されています。
* 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
* 「ニコニコ動画」のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
* 「ニコニコ動画」の運営を妨害する行為、運営会社が不適切であると判断する行為
* 他の利用者の「ニコニコ動画」の利用を妨害する行為
* 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為
* 他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む)
* 他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
* 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関する表現行為
* 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するような行為
* 性交及びわいせつな行為を目的とした出会い等を誘導する行為
* 性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのある行為
* 児童買春・ポルノ、無修正ビデオ動画のダウンロードサイト等へのリンク掲載
* 運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
* 運営会社の許諾を得ない商品の広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
* 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
* 公序良俗、一般常識に反する行為
* その他上記に準じる行為
利用規約で禁止してるからニコニコに責任はないことになる
635 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:15:25 ID:Q3hq4ySg0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 2ch潰すための布石ですよ
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
636 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:16:25 ID:ypufnQJzP
>>622 ダウンロードされたキャッシュに保存されることを知ってる人は
キャッシュサイズを0にしないとダメってこと?
キャッシュフォルダになら保存していいの?
637 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:16:49 ID:LjmVOtPO0
キャッシュの問題については
>>1のソース元にこんな見解が。
>化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、仮に
>現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を
>加えるべきではないとする見解が示され、法改正事項として挙げられ
>ていると答えた。
>>626>>634 現行法でも管理人は逮捕されるよ。俺の願望でもなんでもないし。
そういう規約はどこも書くでしょ。それに書かずとも当たり前だし。
ストリーミングでもダウンロードしない限り
動画は再生できないよw
>>622 その判断が下されたらny含むP2Pのキャッシュも完全に白になるって事か、
何かを意図的にダウンロードしてるわけじゃないのは同じだしな。
641 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:18:37 ID:TGrfcaR20
>>639 だよな。
文化庁が何を言ってるのかさっぱりわからん。
プロバイダからデータを受け取る行為をダウンロードって言うんだろ
ストリーミングだろうがなんだろうが、ダウンロード無しで再生するなんで不可能。
どうでもいいがちょっとでもニコニコの話題になると理性を失う人間がいるな・・・
644 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:20:23 ID:dPcY/d8H0
キャッシュがそのまま保存フォルダとしても機能する
SWF&FLV Playerみたいな再生ソフトはどうなるんだ?
何度もいってるが、公開前に問題ないか調べてから公開すればいい。
何もしないことを言い訳になど見苦しすぎ。
結局のところ違法なものもわかってて公開してるのと同じ。
違法なのないと困るのはニコニコ。まじでやれば相当過疎るし面白いの減るし。
目くじら立てず少々はまあいいんじゃない、って俺は思ってるけど、
だからといってやりすぎは駄目だと思うな。
>>631 対策をどこまでするかってのは各鯖の自由で法的義務はないよ
うp物を管理人が全部承認するタイプのうpろだは、鈍くて詰まらないからこそ淘汰された
631が単なる個人的欲望なら別に構わんけど。
どうにもID:0Ss40GS40は個人の感覚を世間に押し付けようとしてるように感じて気味が悪い。
>>646 まあおまえに都合が悪いと
俺個人の人格否定したい気持ちはわかるがその時点でおまえの負け。
義務がないだのいってるが実際管理人も逮捕されたりしてる。
んで同じこといわすな。つまらないとかニコニコの都合ww
つまらないから違法がおけって調子いいにもほどがある。論点ずれすぎ。
>>645 調べてから公開なんてやってるとこはごく一部だろ
そんなことやってる国があるか?
なんでそうしないと思う?
利用者に著しい不便が生じるからだよ。
現実問題として2chにも違法な書き込みがあるだろ?
それを全部調べてから公開なんて物理的に不可能だし
やろうとしようなんて思う奴がいないのさ。
650 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:24:59 ID:jM8fXYHf0
>視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
何言ってるのこの人? 馬鹿?
>>649 そのレスはすでに潰してる。俺の発言チェックしろ。
不便が生じるんじゃない。
違法も含めないと成立たないコンテンツ作ってるからだ。
それにその発言のどこも違法を正当化できる内容ないなw
652 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:27:16 ID:M38y2M4A0
>これまでの議論をまとめた「中間整理(案)」
が、「中間整理(笑)」に見えた
653 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:27:18 ID:opj3WnYV0
公開された状態になってる物を落としてローカルなりストリーミングなりで
再生してそれが罪になるとは思えんな、やっぱ。
確かにニコニコはうpろだよりも違法性は高いな
そもそもうpろだ管理人逮捕ってかなりの暴挙だと思うが
他人に鯖を貸してる所とかそれだけで違法ってことになるし
掲示板なんてみんな自由に書き込めるんだから論外だな
あのさ、俺は正直な意見をいってる。
違法な内容がないとつまらないだろ?
だからチェックしないと正直にいえよw
本当のところかくして都合のいいような屁理屈並べるのは
おまえみたいな意見は俺には文化庁の規制とどうレベルの言い訳に聞こえる。
ニコニコはやりすぎなんだよ。だからとてもじゃないけど味方できん。
656 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:29:03 ID:wjs+Usuh0
>>627 実際はどうよ?
・youtube
・dailymotion
・stage6
・Veoh
nyやshareって日本人が作ったらしいけど、↑はどうみても外国のサイト。
それを日本の法律で取り締まるわけ?
だんだんネットを監視する風潮なんだな。
どうせやるなら電子メールも全部監視してほしいものだが。
迷惑メールやフィッシングメール、メールボム系やウィルスメールが全然減らないんですけどねぇ!!
>>648 うpろだで逮捕者が出たからニコ動他の同業者も全部規制しないといけないってことか?
2chで言ってるだけならまぁ構わんと思うが。
違法だから公開できないなんてなると困るのはニコニコでしょうに。
>>658 これ言葉かわしても意味なさそう。
あれこれいっても仕方ない。しばらくすればわかるんじゃない?
660 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:31:09 ID:mEy38asz0
>>655 ニコ動は多分大丈夫だろう
チョンゲの広告ばかり目立つところを見る限り裏で何か動いてる臭いがプンプンする
>>651 それは投稿者側の問題であってニコニコ側の問題ではない
投稿されてからの削除はニコニコやってる。
YouTubeもその方法だし、超一流企業のグーグルが選択した方法だぜ
動画公開してるグーグルが間違った方法でやってるなら
即刻抹殺されてるだろ、世界から。
662 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:32:14 ID:yJLrwMVi0
キャッシュに溜まったデータをmy documentに移したら違法とでも言いたいのか?
誰がチェックするんだよwwww
>>655 文化庁がそれだけの言い訳を言ってるんだから
国民も言い訳する権利があるってことだろw
664 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:32:21 ID:wjs+Usuh0
>>658 へぇ!アプロダも違法になるんだ・・・じゃ個人で作ったポエムもアプロダに出せないねw
ニコ動って結構楽しいんだけどな。
そういえばミクソの音楽共有機能だっけ。あれも違法になるの?
それがほんとだとしたらYahoo動画、gyaoも違法になるし、itunesも違法だぞ。
どうよ!実況中継!
ニコニコが嫌いなのか動画投稿サイトが嫌いなのか今ひとつ解りにくいな・・・
>>661 事前に防げるのに事後処理してるってのが問題と何度もいっとろうが。
それしない理由はすべてニコニコの都合。
それに削除してるったっておまえさん、ちょっと見れば誰でもすぐ違法動画見つかるぞw
>>664 うpろだが存在できるようなインフラを作ったNTTも違法だよw
>>666 それをいうならYouTubeもだろ?
ニコニコは問題で外国にあるYouTubeその他投稿サイトはOK?
日本だけピンポイントでどうこうしようとしてもダメなんだよ
日本では無修正がNGだが、WEBでは見放題ってな
違法な動画かどうかなど大半は数秒でわかるでしょ。
幾ら多いたってねえ動画だもの。一人なら大変だろうけどなあw。
その場合は規模縮小なりするしかないね
>>659 結局お前が何言いたいんだかわからんかったわ。
違法合法の境界は一応わかってるようには見えるが。
とりあえず、合法の行為を規制するのはほどほどにしとけよ。
度が過ぎると強要罪っていう犯罪だから。
ノシ
671 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:37:35 ID:W4IK+OEH0
>ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
672 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:37:48 ID:Lf+wdTUx0
つーことは、ダウンロードした動画を全てキャッシュフォルダーに残しておけば違法じゃない訳か
673 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:38:22 ID:SYFsOiS2O
どう考えても誤解与える法を作る法が甘い。
誤解させないだけの根拠と基準を設けるべき。
真の議論はそれからなされなければならない。
674 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:38:53 ID:opj3WnYV0
>>672 キャッシュですよって言い張ればいいw
ついでに動画に偽装したらw
どうせあとでやっぱり違法になりましたとか、言い出すに決まっている。
輸入CDの時のようにな。
>>672 そういうブラウザを作ればいいわけだな
作者はまた幇助で逮捕されるかもしれんがw
>>668 やはりまともな人は違法な動画上がる現状をみれば問題あると思ってるでしょ。
だけどyoutubeは利用する側としては便利だから・・って同じ繰り返しになるんでもういいか?
678 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:40:05 ID:yJLrwMVi0
>>672 逆に言うなら動画入れてるフォルダの名前をキャッシュってつけておけばOKってことだなw
679 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:40:07 ID:TGrfcaR20
こんなアホな発言が出るのも審議会に出てる連中が根本的なことを理解してないからだろうなぁ。
680 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:40:57 ID:wjs+Usuh0
>>671 ストリーミングも何も・・・動画を見るためにはそれがしの動画再生情報が一定量クライアントのPCに滞留していないと再生できない。
peercastなどでもそうだろ!おめーら
>>ただし、罰則については適用されない見込みだ。
ここ重要だよな。意味無し法案乙w
特定団体の利益を守るだけで、一般の国民には何一つ良いことのない法律だな。
683 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:42:01 ID:u5cL7lrb0
そうやって進めるんだよ。一歩前進繰り返すんだ
気づいたころには恐ろしい目にあう
687 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:43:17 ID:ylBvnMA40
アップロードした奴と管理人だけ捕まえとけば単純なのに
688 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:43:54 ID:1UYSrixY0
なんかよくわからんけど
Youtubeでアニメみる→セフ
それをツールでDLする→アウアウ
ってこと?
線引きがよくわからん
689 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:44:09 ID:u5cL7lrb0
>>637 >>35 >>仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を加えるべきではない
>てのは、キャッシュが複製だと著作権が制限されずそのまま適用されるから、お前ら金払えっ
>て意味。
>>684 反対派は金でももらったのかな
それとも圧力?
691 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:45:07 ID:wjs+Usuh0
>>676 結局nyの作者の逮捕と同じことになる。
で有名なのはnapstar事件。
結局文化庁とカスラック系の粘着が問題だったのか。
ダウンロードしたものに著作物が混ざってたら?
こそこそと違法行為してるんならまだしもどうどうとやってると
規制を進める理由相手に与えることになる
趣味範囲でも規制対象になったのそういうのあるからだろ
694 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:46:44 ID:K5ezI1Gk0
外部からパソコン内見えるようにしろとか言い出すんじゃねーかコイツラw
695 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:46:58 ID:nyu4bmA60
>違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為となる
つーことはDVDなどの海賊版を作成したらアウトって事?
まあ、良いさ。
誰も音楽も映像も見なくなるだけだから。
必需品ではない事、自覚していないのが、始末悪い。
697 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:47:18 ID:W6a1XmAI0
【ストリーミングって何?】
ストリーミング(Streaming)とは流れという意味です。
インターネット上においては音楽、動画のデータを配信する方法です。
通常、音楽ファイルなどは全てをダウンロードしなければ再生できませんが
ストリーミングを使うことで待ち時間を最小限(バッファリングの時間)にして
視聴することが可能です。HelixUniversalServerやWindowsMediaサービス、
DarwinStreamingServer等のストリーミングサーバから配信されたデータは
RTSPやMMSといった特殊なプロトコルを使い小分けにされクライアント側に送られます。
クライアント側ではデータを受取ながら再生し再生し終ったデータは
破棄するというシステムを使用しています。
破棄されるためにキャッシュ等にもデータが残らないため特別な方法を使わない限り
手元にファイルを残すことは出来ません。
HTTPサーバを使った擬似ストリーミング(プログレッシブダウンロード)の
場合はキャッシュに再生したビデオや音声ファイルが残ります(一部例外あり)
【プログレッシブダウンロードって何?】
ストリーミングと同様にダウンロードしながら再生出来る配信方法です。
インターネット回線がブロードバンドのような高速であればスムーズに再生出来ますが
遅い場合途中で止ってしまいます。ストリーミングとの相違点は
プログレッシブダウンロードは手元にファイルが残りストリーミングは残らないということです。
現在3大ストリーミングフォーマットのうちプログレッシブダウンロードを標準サポートしているのは
QuickTime(ファーストスタートという名称)のみです。
またMPEG1フォーマットもプログレッシブダウンロードで擬似ストリーミングが可能です。
この場合、キャッシュに再生されたコンテンツが一時的に保存されます。
厳密にはRealMediaもWindowsMediaもHTTPサーバで配信される擬似ストリーミングは
プログレッシブダウンロードの一部とも言えます。
但し双方ともメタファイルを使用しない場合単にダウンロードとなりますので
注意が必要です。また当然ながら再生したコンテンツはキャッシュに残ります(一部例外あり)
擬似ストリーミングとも呼ばれています。
698 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:47:48 ID:WIujQ23c0
>>683 いいだしっぺの法則かw?
今日中に実行して報告ヨロ
つかこれは何時の間にか知らない間に犯罪者にされちまう
法律だって。
700 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:49:25 ID:i1Ts4vYa0
役所の無能課長が考えた馬鹿見解だな
こんなんで給料もらうな死ね
インターネットに繋がってるパソコン所持してる人間は
ほぼ全員違法扱いに出来るだろうなw
プロバイダから送られてくるデータは全てダウンロード
消えようが消えまいが関係無い
これ分かってない奴多いぞ
OK?
703 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:51:14 ID:opj3WnYV0
おまえらは犯罪者集団
704 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:52:46 ID:IXZZCpaj0
誰かPC初心者の俺に文化庁の意向を100文字以内で教えてくれ。
俺の頭が悪いのかお役所の頭が悪いのかもわからなくなってきた。
パソコン使っている人なら、ダウンロードが違法って
動考えてもバカだとおもうが・・・
わかっていたら逃げ道造るか、徹底的に穴をつぶすかだが、
これは無知なだけだとわかる
706 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:52:55 ID:yJLrwMVi0
サイトもJISマークみたいなのがないと公開できない時代になりそうww
708 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:53:40 ID:u5cL7lrb0
>>657 それは、キャッシュには著作権を制限しない、つまり金出せって意味だ。
なお、文化庁に言わせると、私的複製は権利ではないそうな。
>>697 なるほど結局今ある動画サイトはほとんど違法になるってわけか
日本は光回線じゃないとカクカクの映像しか見れなくなるんだなw
710 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:55:22 ID:n8sN5IxF0
711 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:55:31 ID:vaWlTPAXO
政府は鎖国したいの?
713 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:55:47 ID:dr6510C1O
とりあえずしょっぴく理由にするんだろうか
インターネットを創設したり普及やらに貢献してたりしたら
ある程度の主張もしかたないかなあって思うけど
カスラックみたいな既得権もってるだけのやつって
他人が耕した畑で実った果実をらかっさらう泥棒みたいな印象だな。
新しいものが出来るごとに寄生するダニ
715 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:56:07 ID:6SvQYF1y0
まず違法かどうかって判断はどうなんだよ
認識の問題なのか?
>>711 らしいなw
日本を先進国から引き摺り下ろしたいようだ
717 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:56:55 ID:O6HGqH7w0
Q.YouTubeの動画を保存する方法を教えてください。
A.ごにょごにょ・・・
違法じゃないから違法にしようという反則を行おうとしてる。
このレベルになるともう法律ってほとんど無意味w 一応段取り踏むだけ、みたいな
Youtubeでストリーミング動画見るとキャッシュフォルダにflvファイル残るよな?
拡張子がflvじゃないから気づかんのかも知れんが
てかこんなことで大丈夫かね
ザル法作ってハンパな仕事増やすなよ
ダウンロードを伴うだろ
オリジナル記事見ると、津田さんはまともな事言ってるんだよなぁ
彼みたいな中立的な立場の人が、委員会にほとんど居ないのはおかしい
日本人は自国民に厳しすぎる。後は下っ端判定の国w
規制進めるという事実に何ら変わりない。
極端な規制をまず提示して、いや違うよ、そんなに厳しくないよ、
と緩やかに見せてるだけ。詐欺師のやり口だよな
723 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:02:04 ID:aRAxJCB60
絶対テレビやラジオと勘違いしてるwww
724 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:03:37 ID:nyInKixPO
無知無教養共が法律改正云々決めるな、
どうしても著作権保護したいなら、各種メディアに流すなバカ、
TVやラジオで流した時点で著作権放棄としたら全て解決、
何してもコピーが作れるご時世だ、
利権だけで法律決めるな。
725 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:03:38 ID:jsumzYrHO
せめてインターネットの仕組みの基本がわかってる奴等で話してくれないと困る
ストリーミングはダウンロードじゃないとか
どれだけメチャクチャな事言ってるか理解できてなきゃお話にならん
世界で唯一インターネットが使えない国日本w
もういっそ「PCは違法」でいいんじゃね?それとも文化庁のアホでもこっちは危険って分かるのかなw
でもMSに文句をいう度胸もない
728 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:05:12 ID:9hUuxHL+0
まさしくチャンコロクオリティな法律www
文化庁の役人はP2Pが大学で研究されたりしてることもしらなそう
ただ単に違法ソフトのことだと思ってそうだな
問1
ダウンロードを伴わないストリーミング視聴技術について解説せよ
732 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:13:17 ID:yJLrwMVi0
>>713 それだな、あとは追加逮捕で拘留期限延ばすとか
733 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:13:35 ID:aRAxJCB60
逆に言えば、動画を視聴してもキャッシュが残らないシステムができたら完全合法?
回線とサーバーに負担かかりそうだけど
これが決まった後は見せしめとばかりに、
世界ではじめてDLでつかまった人
が報道される
735 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:16:30 ID:9hUuxHL+0
チームセコウを逮捕でおk
736 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:17:03 ID:WIujQ23c0
キャッシュだろうがなんだろうが「違法と知ってたこと」を証明されたら終わり
民事訴訟で損害賠償ぷぎゃーw
結局、著作者が訴えることが出来ないエロ同人サイトが活性化して、
空前のエロ同人ブームが来るんだろ? とっととダウンロードを違法にして欲しいんだよね。
日本はいつの間にか教育刑から見せしめ刑に移行してたんだな
739 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:18:14 ID:yJLrwMVi0
>>733 なお、このメッセージは自動的消去される
こうですね?><
740 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:18:55 ID:j2tTzvvX0
>739
パソコンが燃えるのかw
本著作物を許可なく分割する事を禁止します。
再生する都合でパケット、キャッシュ、バッファリング、ファイル等に変換する場合は
分割しないで下さい。
指定以外の解像度、色空間での再生も禁止します。
なお上記制限は、事前に著作者が性能および構造認定した機器を除きます。
742 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:19:53 ID:cPoM06fZ0
YouTubeを見るだけで違法にしたら完全に
個人のプライバシーの侵害だからな。憲法問題になる。
ページ開いただけで請求ってのが今は詐欺扱いだけど、
詐欺がグレー状態になるなw
744 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:20:52 ID:jM8fXYHf0
もーね、頭おかしすぎてついていけん。
キャッシュはOKで、キャッシュからコピーしたらアウト?
じゃあキャッシュから直接再生はアウト?
どっちにしろ自分のPCの中にデータはダウンロードされ、
ただおいてあるフォルダが違うだけの話なのにw
>>737 エロ同人は著作者が訴えることできるだろ常考
そのエロ同人も政府の手によってなくなろうとしてるけどな
746 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:21:30 ID:GpLUa5y10
ちょっと教えて下さい
今のプロバイダにP2P規制されていて
peercastは平気で、nyやshareが使えません
これはプロバイダーが勝手に覗いてるのですか?
法律には触れないんですか?
キャリア組がここまで馬鹿になってたとは・・・
ファイル共有ソフトの設定で保存場所をキャッシュの保存場所にすればいいだけのザル法。
748 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:22:00 ID:hSD4Hm8+0
749 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:22:43 ID:jnfOPiK80
津田さん一人、頑張って抵抗してるよな。
俺達はそれを応援することしか出来ないのかな?
750 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:22:52 ID:IGtLnIp7O
これプラス人権擁護法案で…
あれ、ここって物凄い全体主義国家じゃね?
つうか、官僚クラスのエリート達がこんなレベルの問題で間違っていてどうするんだよ。
そりゃあプログラムの話とかならまだわかるけど、今回は知識層が間違って良いレベルの問題じゃ無いぞ。
>>746 どうせポート開いてないだけじゃないの?
それか帯域制限されてるか
プロバイダが覗いてるかどうかはわからんなぁ
>>629 veohで1時間超の動画を見るためには専用playerでダウンロード
しなければなりません。
動画を見た後にすぐに消去すれば違法ではないのですか?
754 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:23:55 ID:9hUuxHL+0
ねらーで文化庁舎囲い込みデモやれよ
755 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:23:58 ID:cPoM06fZ0
憲法では、個人の通信の秘密が保障されている。
ダウンロードやインターネットの利用は個人の通信行為であり
公権力がそれを覗くのは違法なのではないか?
憲法違反で戦えるのではないだろうか。
756 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:25:35 ID:hSD4Hm8+0
>>746 >nyやshareが使えません
>これはプロバイダーが勝手に覗いてるのですか?
>法律には触れないんですか?
規約読め 法律にふれるわけないだろ ていうかむしろ善い事だろ
757 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:27:15 ID:Lf+wdTUx0
>>751 官僚なんて試験に出る知識以外持ち合わせているわけないじゃん。
何でもかんでも、その筋の専門家に振るんだよ。
よく、国会答弁は官僚が作るとか言うけど真っ赤なウソ。
確かに作文しているのは官僚だけど、元となる知識は、専門家の教授なり専門機関なりに
丸ごと振ってくるから。
758 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:27:59 ID:yHBmf8rV0
メモリを使用しない装置で再生して下さい。
ビデオメモリ?キャッシュやバッファと同等なので禁止です。
NTSCによるアナログ受像機にて御覧下さいw
これだけパソコンがわかってないのは使ってないからだな。
ネットが規制されようがなんら痛みがない。そういう門外漢が決めようとしてる。
門外漢だろうと既得権持ってるやつにとっては規制は旨みあるからな。
760 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:28:50 ID:ypufnQJzP
>>755 盗聴で得た証拠も証拠にならないんだっけ
>>757 民放や犬HKといい…この国は上から下までエリート様は
搾取だけして実務は下に丸投げの素晴らしい国だな。
763 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:31:41 ID:GpLUa5y10
だってpeercastだって同じP2Pで動いてるわけだし
ポートだってどれも空いてるのに、どうして特定のアプリだけ狙い打ちできるのかなあ?と
まっ、使えなくてもいいんですけどねwすいません
これが違法になればこれほど捕まえやすい法律ないな
確実な証拠が残るんだから。
ネットそのものを否定するようなこんな広範囲に及ぶ法律作られると
パソコン持ってるだけで犯罪者確定といってもいい。
ユビキタス社会なんて夢のまた夢だな
766 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:33:23 ID:yHBmf8rV0
winny等P2P手法による超スロー&手動ストリーミング視聴は合法(大笑
きっと、たぶん、再生方法の呼び方が問題なんだよ。
767 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:34:06 ID:XhlZLX340
「STAGE6」などは、有名な投稿動画サイトだが、高画質のサイト
投稿動画でも画質の悪いのも多いし 加工画面も多い
特に、「STAGE6」は、海外のエロ画像も高品質で、モザイク無いのも多い
また日本の有名アイドルの動画の画像も高画質
YOUTUBEより、「STAGE6」の方が高画質の投稿サイト
テレビも高画質になってるから、投稿映像でも高画質で見たい
768 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:34:12 ID:mEy38asz0
>>760 映像や音楽等を念力で送ってもらうとしたら、念を「受信した」時点で
ダウンロードという事になるから多分アウアウ
「極限まで再現された自己の脳内妄想」しか答えは無いと思う
>>766 YouTubeがいいんだったら当然そうなるわなw
770 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:34:40 ID:FEhRGmhEO
罰則が無いなら従来通り好きにすればいいさ
ストリーミングがダウンロードじゃないなんてどこの異次元の話ですか?
772 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:35:06 ID:1UYSrixY0
>>748 DLしたら現状でもアウアウなの?知らなかったわ
>>772 DLは合法。
ULは違法だけど罰則なし・・・だっけ?
>>773 罰則あるよ、ただ誰がUPしたか特定するのが七面倒くさいので実質放置、
これまで捕まったアホは自分のウェブサイトのBBSで違法行為を堂々と
CMしてた奴とかそんなのばっかり。
この程度の前提で話してるようじゃ抜け道なんざいくらでも作れそうだな。
結論があってその為の議論なんだろうから理由なんてどうでもいいってか。
>>771 ストリーミングと言う文字だけで映像や音楽が再生できる世界。
777 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:37:21 ID:cPoM06fZ0
>>768 いや、だから憲法で通信の自由が保護されているんだって。
>>770 平和なやつだな。違法になったら罰則付けない理由はない。
罰則ないから違反にしていいでしょ?→おk って流ればかばかしすぎ
>>774 そうだったのかw
じゃあ結局今までとあんまり変わらなさそうな気もするなぁ
まぁそうやって徐々に追い詰められて行くんだろうけど
780 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:38:45 ID:1UYSrixY0
781 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:39:23 ID:cPoM06fZ0
>>778 むしろ違法化されたら、
違法ってことはみんな知ってるよね、法律に書いてあるし。
なら罰則つけても問題ないだろ? となるような気がする。
最初罰則無しで作っといて
後々罰則強化は見栄見えだな
大体罰則ないのに違法にするとか意味不明www
とりあえず通すための詭弁ww
これが仮にも法に携わる人間のやる行為なのかと。
人間くさい私利私欲に塗れまくってるな!
784 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:44:06 ID:yHBmf8rV0
著作権および合法な形式かどうかの確認メールを
総務省や著作権管理協会や放送局に入れまくり。
え、スパムメールじゃないよ。だって合法かどうか一般人には判断出来ないんだもん。
「
http://.../ と言うサイトのxxxx.aviと言うファイルのダウンロードは合法でしょうか?」
785 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:44:06 ID:hx9GY0cJO
ダウンロードを伴わないストリーミングって新技術が開発されたってニュースか
さすが技術大国日本ですね
787 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:47:23 ID:hxIz5hzi0
動画落とすソフトをDLしておいて良かった・・・
多分もう殆ど撤去するだろうし。
788 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:49:42 ID:FEhRGmhEO
取り締まるったって、こんな面倒臭いものは無いけどな。
見せしめに少しだけ捕まえてほとんどは野放しだろう
抽選みたいなもんだな
>>787 今だって殆ど海外製なのに何の問題もないだろ?
おい待てよお前ら、この法律はまだ提出さえされてないんだぜ
反対運動はまだ間に合う。
まあ俺はめんどくさいから受け付け開始されたらパブリックコメント
出すくらいだけどなw
>>777 単に「ダウンロードを伴わない」って点において、ヨソから念を受信するのは
ダウンロードを伴う事になるからアウトじゃね?って意味だったんだけど
現行法に違反してるとかそういう事じゃなくてね
792 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:50:57 ID:hxIz5hzi0
793 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:52:33 ID:rpN9F9w10
科学立国のブレーンがこんなんでいいの?
ストリーミングしたときにブラウザがキャッシュしたローカルコピーはどうするのさ?
そのキャッシュデータを配布するコトだってできるんだぜ。
795 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:54:42 ID:cPoM06fZ0
>>790 来年の一月に報告案を取りまとめるとからしいな。
796 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:56:00 ID:9B/E1KWw0
Gyaoは見ても良いの?
ダウンロードじゃなけりゃいいのか・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) DVDに焼いて配布しよう!
ノヽノヽ
くく
とりあえずJASRACに金が入らないのは全て違法
799 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 10:57:07 ID:rpN9F9w10
ギャオの配信は違法じゃないから大丈夫
なるほど、これからはストリーミングP2Pの時代だな。
要は違法コンテンツであっても、
見るだけは合法ということね
まぁ大体キャッシュにさえ入ってしまえば後はどうしようがバレることはまずないんだよな
つかストリーミングをツールで落としても表面上は変わらないはずだし
となると結局は自分からバラすか誰かに通報されるかしないと逮捕されないんだよな
一番怖いのはnyとか洒落に潜入されてIP調べられること
今まではうpはしてないっていいわけができたけど
DLも違法になったらny使って著作権物に触っただけで逮捕ですよ
803 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:00:44 ID:m6ZiGWvS0
>>1 文化庁て、恐ろしくアホだったんだ。
こんな連中が、法律をどうこうしようなんて、日本は終わっとる。
ようつべは完全なストリーミングじゃねえよ
キャッシュから持ってきたら普通に見れるじゃねえか
>>802 落としながら再生したらなんの問題も無いw
文化庁のおっさんの言うストリーミングw
806 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:02:03 ID:jsumzYrHO
各テレビ局がgyao化して
ニコニコみたいなコメント機能をつければ全て解決
>>802 >一番怖いのはnyとか洒落に潜入されてIP調べられること
捜査でそれやっちゃうとそもそも違法で証拠採用できないけどね。
録音録画しなければいいんですね、ありがとうございました。
809 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:03:26 ID:rpN9F9w10
youtubeを観てるのはネットに明るい人ばかりではないから
lこうやって違法動画のアングライメージを強調しておけば
ビビって観なくなるんじゃない?
キャッシュに何したところでバレないとか
分かんないだろうし。
>>807 じゃあ大丈夫なのかな?
プロバイダに要請するのにも捜査令状いるだろうし
実質よっぽどのことがない限り捕まることはないわけか今までどおり
>>807 そんなの関係ない。どうせ身元調べて家宅捜査すれば何か証拠出ると確信してやるから。
>>807 裁判に持ち込む気が無いなら、やるかもね。
逮捕→氏名報道→不起訴
これで十分見せしめにはなるでしょ。
813 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:08:55 ID:WIujQ23c0
家宅捜査(笑)
ところがおっとどっこい
捜査令状なしで、簡単に個人情報もらしちゃうプロバイダがあるのでした(マジ)
よ。
捜査関係事項照会書っていう法的効力の無いお願い書で簡単にペラペラ
漏らしちゃうプロバイダがあるのでみんな確認してみよう。
>>810 まぁ、希望的観測ならそうだと思う
>>811 だから証拠が出てもそういう捜査は駄目なんだってw
駄目なのとやるかどうかは確かに別だけど。
てか、それじゃ普通は令状取れないと思うけどなぁ、
よっぽどじゃないと。
>>812 違法な捜査と言うことで警察も訴えられちゃうけど、
そのリスクを背負ってもやるかな?
816 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:12:06 ID:q7JviWWB0
財界や業界にくっ付いて官僚が甘い汁をすう
最近そんな法案ばかりでてるな・・・
そろそろ日本も滅びモードなのか?
誰かまとめページ作ってくれよ
文化庁のおっさんアホ過ぎて笑える
こんな素人がネットの法律作っていいのかよw
818 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:16:30 ID:UyIf+fdKO
おいおい、
データ処理時にCPUやメモリにデータがキャッシュされるんですけど!!
819 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:19:46 ID:yHBmf8rV0
AT車は合法だけど、マニュアル車は違法(大笑
youtubeってダウンロードしてるんじゃ無かったのか
821 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:22:31 ID:Wu+X2ILFO
>>817 てめーが作れよカス
いつも他人任せだからお前はいつまでたってもニートなんだよ
822 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:24:42 ID:rpN9F9w10
821は官僚?
いいよw
めんどくさいから大介にまかせとくわw
824 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:29:23 ID:NL8vXqR50
下の文を読んでみると、YouTubeのように一時ファイルとしてキャッシュが勝手にHDDに保存される場合は
複製権の侵害にはならないが、このキャッシュを自らの意思によって長時間保持する場合には複製権の侵害となるようだ。
nyとか洒落はキャッシュの中継転送は白みたいだな。ただし、キャッシュを長時間保持するのはアウトだろう。
そもそも、ダウンロードする側がうpされたものが違法かどうかなんて確認しようがない。
権利者に許諾を得ているかどうかなんて、うpした本人しか知り得ないわけだし。
著作権審議会報告書(平成18年1月12日)
ttp://www.cric.or.jp/houkoku/h18_1b/h18_1b.html (4) 複製権を及ぼすべきではない範囲
一時的固定(複製)のうち権利を及ぼすことが適当ではないと考えられる行為として、
次の<1>〜<3>の要件を全て充たすものがあると考えられ、仮に立法的措置を行う場合には、
これらを要件とすることが考えられる。
<1>著作物の使用又は利用に係る技術的過程において生じる
<2>付随的又は不可避的(著作物の本来の使用・利用に伴うもので、行為主体の意思に基づかない)
<3>合理的な時間の範囲内
(省略)
イ 一時的固定(複製)のうち、上記<1>〜<3>の要件に該当すると考えられるもの
( i ) コンピュータにおけるプログラムの実行
・主記憶(RAM)への蓄積
・補助記憶のドライブキャッシュ*37
・CPUにおける1次キャッシュ/2次キャッシュ
(省略)
( iii ) ネットワークにおけるデータの伝達
・利用者のコンピュータ内のキャッシュ
・中継サーバにおけるキャッシュ
* 37 高速処理を行うため、一度読み込まれたプログラムを一時的に記憶するもので、
補助記憶(HDD等)で行うドライブキャッシュのほか、CPUにおいて行われる一次キャッシュ、
二次キャッシュも同様の目的で行われる。
825 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:29:30 ID:XU1ZSRKb0
>>822 んな訳ないw
こいつもニートだよwwwww
そもそも、Google や Youtube は、もちろんアウツ
ヤフーオークションとか、著作物の写真をサーバーに乗せてる時点でアウツ
まずここを取り締まるべきだろ
827 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:30:35 ID:yHBmf8rV0
ストリーミング技術の中身を精査しないで、まるごと1技術としてとらえるのは
非常に文化的な解釈方法ではあるw
828 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:32:15 ID:9hUuxHL+0
ニートは違法(笑)
え?文化庁のおっさんがYou Tubeha
OKKKKKKKKKK!!!!!!!!!
って言ってるのにアウトなの?wwwwwww
('A`)q□ asfはOK、aviはNGってことか?w
(へへ
まあnyもshareもキャッシュはマメに削除した方がいいってこったな。w
実際一旦落としたファイルの出自なんて判断しようがないし。
>>824 長期保存って言うけどさIEのキャッシュも使い方によっては
2年でも3年でも残ってるぜw
それこそキャッシュ1Tとかにしてる奴も中にはいるだろうしさw
>>815 家宅捜索の令状取るまでそのIPを使って身元を割り出したものを活用して、
実際の裁判になればIPを使って身元を割り出したことを隠しますから。
キャッシュの長期保存とか短期保存とか関係無いだろ
使わなくなったPC起動しなきゃ一生残るじゃん
>>833 どうやって身元を割り出したのか裁判で弁護士が突っ込めば良いじゃん、
まぁ、とりあえずIPアドレスって書こうや、文系笑えなくなるから。
この法案出すからには、政府関係は施行前にネットの回線元から切るんだよなw
837 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:42:33 ID:F0Q6ky+E0
パソコン売れなくなるな メーカーかわいそ
ここはITに詳しい森元首相の出番だ
>>837 PCの売れ行きには大した影響はないだろ、HDDメーカーは大変だろうなw
840 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:48:06 ID:yHBmf8rV0
早く「nバイト以下のデジタルデータに著作権は存在しない」って定義をしろよ。
841 :
824:2007/09/27(木) 11:48:50 ID:NL8vXqR50
>>832 キャッシュの性質を知ってて故意に長期保存している場合には違法ということになるだろう。
キャッシュの性質を知っている場合にはすぐにキャッシュを消せっていうことじゃないか?
キャッシュの性質を知らない初心者はキャッシュを長期保持しててもおkということじゃなかろうか。
>>834 一生残るってことはないだろう。電気を入れずしばらく放置するとその内HDDのデータは消えるぞ。
使わなくなったPCに故意にキャッシュを残している場合には民事裁判もあるかもね。
ただ、故意を立証するのは不可能に近いだろうが、著作権法では立証責任は被告側にあるからな。
>>841 いやいやいや
消えないし消えないし
HDD放置しててもデータ消えないしw
843 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:52:02 ID:yHBmf8rV0
>>841 保存の期限を決めろよ。キャッシュ保持は何秒までいいんだ?何分?何時間?
合法な時間しか保持しないで、いったん消して再度コピーしてくる
合法ソフトが登場するぞw
>>824 これってさぁ、nyのキャッシュ保存に対して、
お墨付きが出たって解釈でいいのか?
で、それが固定化(拡張子が付く事。てきとーに名付け)される事は、
違法なんだけど、各人のPC内での作業で、
神様以外わかりっこないんだから、"押収"が起こらない限りはセーフ??
そもそもその見た動画なりが違法な物だって
こっちはどこで判断したらいんだよw
ニコニコはぶっちゃけ韓国や中国と同じだよなぁ
あれは酷い、マナーもモラルも丸で無いしそっくりだ
それで何故か韓国や中国を批判してるから笑えるw
全く同じ事を自分達もしてるのにな
ニコニコは日本の癌だよ、あれのせいで今後海賊版とかにも文句言えないだろうしな
847 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:53:58 ID:Wu+X2ILFO
光回線やADSLが流行ったのは違法コンテンツを高速でダウンロードしたいから
大容量HDDや生DVDが安価で手に入るのは違法コンテンツを保存しておきたいニーズが多いから
mp3等圧縮技術が発達したのは違法コンテンツのサイズを転送しやすくしたいから
本音はこうだろ
848 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:54:51 ID:HCzwjNVH0
どうせyoutubeやニコ動からダウンロード保存ソフトを使って保存すると違法なんだろ
>>847 確かにそうだなw
そしてインターネットが発達したのは
エロサイトが見たいから
851 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:55:54 ID:vslVAMB+0
>>848 ダウンロードソフト→違法
キャッシュから拾い上げソフト→合法??
ダウンロードは違法って言ったりストリーミングはOKって言ったり
偉い人が知識ないんじゃん
キャッシュに保存されてるんだけど
いやだからそのUPされてる動画が違法かどうなのか
俺たちには分からないじゃん
855 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 11:58:33 ID:v7S7MjkO0
というかお前ら、
キャッシュの事は秘密にしておこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:00:20 ID:mEy38asz0
>>854 よーつべに限って言えば、うp主にDirectorの資格(≒10分超過の動画うpが可能)が無ければ
基本アウトと考えて間違い無い
企業が一次コンテンツを配信したいなら真っ先にDirectorになるはずだから
ニコ動は知らん
ダウンロードぐらいで逮捕されるわけないでしょ
年金横領しても誰も逮捕されない国ですもの
860 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:02:52 ID:+yMPztn5O
ナローバンドを無視しやがって
ストリーミングなんてやってられっかよ
そもそも企業のものか同人かフリー素材か転載可能な物なのか
なんて分かるわけが無い
862 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:03:31 ID:FEhRGmhEO
全然気にする事ないよ、今はまだ単なる脅迫だから。
実際に誰かが摘発されてからでないとどうにもならん
何らかの法律は必要だと思うし、今は野放しにし過ぎ
つーか、企業なら合法のGYAOを使うだろ
864 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:04:45 ID:adJrXSG/0
目の前にあるものが違法かどうかを
ここまで気にする民族は日本人だけだろう
自分の違法行為でもないのに
「うるせえストリーミングも違法にすんぞ」となったら面白い
そんな企業がどこ使うかなんて素人にはわからんがな
867 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:06:16 ID:yHBmf8rV0
UDPで通信すればいいんかな?w
カスラックのケツなめるしか能の無い奴らは死ねよ
自分で適当に作ったコンテンツを身元を隠してアップして、
それを他人に踏ませて相手を訴える!!
そもそもストリーミングの定義を教えてくれ
罰則無いなら意味なくない?
872 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:09:21 ID:hZNHIUDn0
記事自体わけわかんないこと言ってるのにまともな議論ができるはずがない
873 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:10:09 ID:WIujQ23c0
管理人逮捕すりゃややこしくなくていいじゃん
>>872 今872が結論を言ったw
今872が結論を言ったw
今872が結論を言ったw
今872が結論を言ったw
今872が結論を言ったw
876 :
841:2007/09/27(木) 12:12:05 ID:NL8vXqR50
>>843 YouTubeの場合ならほぼリアルタイムで見終わったら
すぐにキャッシュを消せということだろう。
878 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:15:59 ID:aK0BzCiZ0
ダウンロードが違法なら、電波乗っ取りで違法著作物を放送したら、全国民は犯罪者になる。
というか文化庁がYouTubeはOK
って言ってるんだから全然何の問題も無い
880 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:16:37 ID:3GzKxcjt0
ニコ動を見て違法コンテンツと合法コンテンツの区別が付くヤツがどれほどいるんだよ。
違法行為を回避する術はわかりませんじゃあ話にならんだろ?
フツーにネットサーフィンするのも違法になるんだなw
法の運用の段階になると、
法成立時の「見解」なんて無視される。
ここまで必死に保護してコンテンツと製作者を腐らせてなんになるんだか
ようつべに違法ファイルがうpされる
→視聴
→画面キャプ
→ウマー
>>876 ウチは自分にかわってコンピュータが継続視聴してくれているんだけど、
何時消せば良い? 見終るまでは合法だよね?
同じ違法コンテンツを見ても、ようつべならOK、
P2Pなら違法って絶対におかしいだろ
動画ストリーミング再生機能付きのP2PならOK
nyとか
だからさ、
違法うpされてる動画ページの広告収入を
自動的に企業側に一部振り込まれるようなシステム作れば良いじゃん。
で、
DVD発売する頃には全削除するなりしてさぁ。
そうすればTV放映と何ら代わらない訳だろう?
画質だって市販DVDなりブルーレイなりHDDVDなりの方が
圧倒的に綺麗なのは分かってるんだから。
そもそもさテレビでただで放送してるのに
なんでネットでただで見たらだめなわけ?
891 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:28:37 ID:3GzKxcjt0
ストリーミング放送なんて止めて全部IPマルチキャストにすればおk。
892 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:29:20 ID:2bIITnA/O
文化庁の馬鹿はつべの仕組み知って話してるのか?
これでつべ合法ニコ違法ていうなら逆恨みも甚だしくなるぞ。
893 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:30:25 ID:g2rexbEJ0
著作権料の徴収は非営利団体が行うべき
営利団体が行うのなら内訳を全て公表するのを最低限の条件にすべきだろ
894 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:30:41 ID:3GzKxcjt0
>>890 最近のテレビの視聴率の低下は、制作サイドの能力不足ではなくネットの不法アップロードが原因だからだよ。
制作サイドはそう信じたいんだよ。
895 :
876:2007/09/27(木) 12:31:28 ID:NL8vXqR50
>>886 コンピュータが継続視聴っていう意味が分からないが、
合理的な時間内じゃないといけないだろう。
いつまでも時間を引き伸ばすという行為は認められないと思う。
この問題はストリーミングの話なので、
鯖に要求してからほぼリアルタイムで視聴した後に
消せということだろう。
>>895 保持時間を数字で定義しろよ。
定義出来ない合理的な時間?
どこが合理的なんだ?
さっきから消せとか言ってる人は何なの?
文化庁の法律のプロフェッショナルな先生が
YouTubeはストリーミングだからおっけだよーって言ってるのに
なんで消さなきゃならんの?
>>4 名前が違うだけで、全然別物だと思ってしまうのだろうね、理系オンチはw
900 :
三河屋:2007/09/27(木) 12:35:04 ID:sNp9FuGz0
>>894 「融合」自体はいるでしょう?w
ノリの軽さは差し置いて。
実際、曲を作ってるアーティストとか、テレビに出てる人たちはどう思ってるんだろう?
You Tubeででも見てくれたらうれしかったりするんじゃないかな。
それがきっかけで興味をもってくれる人もいるだろうし。
売ってるもの(DVDやCD)はよくない気がするけど、テレビ番組だったらいいんじゃないかな。
いい宣伝になると思うよ。
クリエーターを守るというより、企業の儲けを守りたいだけでしょ。
ストリーミングって、結局DLしてから見るか、DLしながら見るかだけの違いで、
DLしてることに変わらないのだが・・・キャッシュも残るし
キャッシュフォルダからコピーしたらアウト、とかにするのか?
おもしれぇw
903 :
三河屋:2007/09/27(木) 12:37:15 ID:sNp9FuGz0
と言うか、視聴率至上主義の限界に来ていると思いますよ。
904 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:37:52 ID:3GzKxcjt0
>>896 ネットの広告収入はTV局にはいるのか?
タイムシフト視聴がみんなが行きたがってる方向なのに
リアルタイム視聴率にどんな意味があるんだよ
907 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:39:59 ID:R8MkP2D0O
じゃあ、同人誌も違法にしようぜ!
908 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:41:05 ID:opj3WnYV0
909 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:41:12 ID:wa2R7pJ4O
著作権者が許しても粕ラックは許さないという矛盾
>>890 著作物の送信者が特定しづらいから
噛み砕くと、テレビなら局からカスラックに金が入るがネットだと金になりにくい
911 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:42:26 ID:T8AM9Jgq0
ネットは基本的にアップロードとダウンロードしかないのよ
どうとでも拡大解釈できるような法案ばっか考えてるんじゃねーよ屑どもが!
おいおいおいw
やっぱラスボスはカスラかよw
広告主がCMを直接ようつべにうpすればいいんだよ。
制作費しかかからないから安上がりで効果も大きいぞ。
>>899 でもそれもバカに出来ない。言葉が同じでも意味が複数ある場合もある。
この場合も言葉の意味を決めるのは国側だし俺らが言ってても意味がない。
重要なのは今までスルーだった受け取り側がターゲットになっているという点
915 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:43:26 ID:8g+uaKlQ0
コンテンツ所有者と放送事業が、普通の国だと別なんだけどね
日本は、ごっちゃだからねw
視聴者・消費者の意見無視しまくる、珍しいクソ国家なんですよw
916 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:43:40 ID:RVFepGc40
どんなファイルでもストリーミング形式にすれば合法になりました
本当にカムサハムニダ!!
逆説的に言うとこれJASRACにしてもがっかりじゃないのか・・・
918 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:43:56 ID:eM5Wet3y0
ザルっつーか豆腐の型網ぐらいスカスカだな
919 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:44:12 ID:3GzKxcjt0
921 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:44:44 ID:N6MHbfb0O
>>901 洒落ってる俺がいうのもなんだが、賛成する。
ゲームセン〇ーCXって番組、面白いとか言われて、見たいと思ったけど放映してない地域でさ。
ニコ動で知って、今ではDVD持ってるw
罰則なし→改正して罰則化
見え見えだろ
924 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:46:15 ID:NL8vXqR50
>>897 何時間何分とかではなくて、著作物を一時的に保持した後、
目的終了後遅滞なく著作物を消去しろということ。
著作権審議会報告書ではこう書かれている。
「これまでの我が国における議論を踏まえると、
いわゆる「一時的蓄積」の中に「複製」に当たると解される場合があるとしても、
たとえば、CDプレーヤーにおいて音楽CDを再生する場合等に機器内部で
行われている瞬間的・過渡的な蓄積は、直ちに消え去るものであるため、
著作権法における複製の定義に該当する行為ではないと考えられる。
他方、このような瞬間的・過渡的ではないものについては、
「複製」と解されることになるであろう。
しかし、後者の瞬間的・過渡的な蓄積ではない一時的蓄積(一時的固定(複製))
については、現に日常的に行われているような機器の通常の使用や円滑な通信
に支障が生じる場合などは、権利を及ぼすべきではない場合が多いと考えられる。」
925 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:47:11 ID:WtoUB7vV0
俺は作者本人になら払ってもいいと思っている。
利権団体に払うのは良い気分がしない。
だから何で消さないとダメなのかってみんな聞いてるのに
それはスルーなのか?
>>924
文化庁の見解でYou Tube視聴はストリーミングだから違法じゃないよって
言ってるのに、さっきから何言ってるんだろ
928 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:50:43 ID:9hUuxHL+0
地デジもレコーダーに保存した時点で違法って解釈でおk
>>927 そもそも、それがおかしいって言ってんだよw
930 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:52:10 ID:3GzKxcjt0
>>921 DVDの売り上げはTV局には入らないよ?
ストリーミングもダウンロードしてるから見れるんだろうに
落とさないと見れないような乳もみインタビューとかも落としたらアウトか
役人が一回言った事取り消すわけが無いだろ?
常識で考えてw
>>924 後で見るのが目的なんですがw
その目的を果たすまでは保持オッケーって解釈でいいですか?
キャッシュフォルダの中に保存しておけば合法ってことだな
nyやら何やらで落としたファイルもキャッシュフォルダにいれればおk
流れてくるデータを可視化するP2Pが流行る悪寒w
937 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:54:55 ID:JEpF8IJlO
解釈の仕方で判断が変わるような法作るなよwww
気分次第で有罪にできるようになる
ヨウツベとストリーム配信は対象外と明記するか?
具体的に技術レベルで違法と合法を明記しろ
938 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 12:57:00 ID:60b0n7i50
1.テレビで録画した 2.レンタルDVDからコピーした 3.Winnyでダウソした 4.DVDを買った
見ている映画は同じもの。あいまいな「手段」によって犯罪性を問うのは、いかがかと思う
未公開の映画、今上映中の映画・・・・・・有罪
テレビで誰でも録画できる状態になった・・・・・・・無罪
というように、「コンテンツの中身」で犯罪性を問え。
たとえば、「録画し忘れた」、「放映されていない地域だ」というような
つまらない事情で、そのテレビ番組を入手しようとするだけで
わざわざ犯罪者に仕立て上げるようなことは、おかしい。
「海賊版を売って儲けた」ような犯罪行為とは明確に分けるべきだ
Youtubeはストリームじゃねーじゃん。
馬鹿は法律作るな。
>>935 キャッシュはダメっぽいのでストリーミングバッファならオッケー(大笑
もうアニメとか電通もカスラックも通さないで
全部ネット配信した方がいいんじゃないのかな?
つーかニコニコだけが俺の癒しスポットなのに取り上げるよ
金無いからDVDなんかどっちみち買わネーヨ。
いっぱい金儲けしてるんだからちょっとぐらい幸せ分けてくれよ。
法律作るのってホント大変なんだな。
ネットみたいな新しい分野に関することは解釈も難しいし。
944 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:00:48 ID:PpzFeMu30
文化庁・川瀬の見解なんてどうでもいいよ。
実際どう運用されるんだ?
945 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:01:55 ID:JEpF8IJlO
システムエンジニアを交えて議論してるのか?
データ転送とか動画再生の専門知識がないと切りわけは無理
946 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:02:31 ID:kzr+Aywa0
947 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:02:34 ID:3GzKxcjt0
>>939 解釈による。
tempファイルをバッファと定義するならストリーミング配信。
948 :
924:2007/09/27(木) 13:03:23 ID:NL8vXqR50
>>926 YouTubeのキャッシュの長期保持が違法であるならば、
その行為を停止しなければならなくなるから。
違法な状態を続けている場合はカスラックなりの
著作権者が民事において差止請求権を行使できる。
そのときにはキャッシュを削除しなければならない。
従って、民事事件になる前にキャッシュを削除する必要性が出てくる。
こんな曖昧なことしかいえないのは、問題ではないことを問題にしようと
やろうとしてる改悪に無理があるから
以前は個人規模で著作権行使するのむずかしかったかしれないが
今はネットがあるから不可能ではないだろ
著作管理は個人でやる時代にすればいいw
951 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:07:14 ID:UZhB197rO
日本の文化は衰退する
現実がどうなっているか調べもしないで、とりあえずどうとでも解釈できる漠然とした法律を作るのなんて、官僚がいちばんやっちゃいけないことだろ。
文化庁のハゲはさっさと辞表出せ。
そもそも通信っつーのは、こっちにある情報をあっちに出現(コピー)する方法なんだよ。
そしてコンピュータは、情報の加工とコピーを非常に低コストで高速に行う機械。
いったん放出したデータ上にある著作権を守らせるには教育しか無いんだよ。
954 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:11:38 ID:wxYqOduw0
>>953 「泥棒や万引きは罪」ってことは、小学校に上がる前に教育されてなきゃおかしいよな。
親を死刑にすべきだ。
955 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:12:54 ID:SevwTHYI0
> これについては「誤解である」とコメント。視聴のみを目的とする
> ストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
どっちが誤解だよ
初歩的な技術も知らん利権団体だけで
勝手に法律弄ろうとするからこういう恥さらしを平気でする
おまけに間違った知識を平然と広めるときた
956 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:15:29 ID:wxYqOduw0
>>955 一番間違っているのは、「BROADCAST YOURSELF」自分自身をアップロードすべき
youtubeに、他人の著作物をアップロードしてる馬鹿どもだよ。
そいつらを逮捕すれば良いだけの話。
著作権侵害のソースを発見したら、即通報すれば良いだけの話。
You Tubeやニコニコは本屋で立ち読みするようなもの
それがDVDの購買や次作の視聴に繋がる。
最初のきっかけがなくていきなりDVDが売れるわけがねーだろ。
958 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:15:57 ID:wWO+RrYjO
知識がないのに利権を死守したいという理由だけで
法律を作るからこういう事になる。
著作権者検索を今からつくる怠慢さを直してからちゃんとやってほしいね。
960 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:16:29 ID:FEhRGmhEO
なんでおまいらそんなに必死なの?全然気にする値すらないじゃん。
突っ込みどころは無数にあるんだからこっちが本気でやれば相手はかなわない。
勝ち誇ってればいいんだよ、新幹線の中から携帯ですまんが、
とりあえずはやりたい様にやらせとけ。
これって違法サイト見つけても通報できないよな・・・
普通に考えて
>>954 でも、ほとんどタダでコピー出来るものを、不当に思えるほどの代価を払わないと
コピーさせないってのも提供側がショボいね。
作者は出来るだけ沢山の人に出来るだけ安価で、見て喜んで貰いたいだろうに、、、
著作権管理者が、作者に対してきちんと代価を払ってないだけじゃんw
963 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:19:54 ID:SevwTHYI0
>>956 > 著作権侵害のソースを発見したら、
ダウンロードもせずに発見するのか
すごいエスパーだなw
>>960 おまいは本気でやったら法律を覆せるのかすごいな
国会議員ですら自分の考えを通すのは難しいというのに
>>956 とかは間違った通報して迷惑かけそうだなw
タイトル見ただけでとかw
966 :
http://takigawa.223.tbs.co.jpt/:2007/09/27(木) 13:25:55 ID:6QFpx+pM0
文化庁「だけどyoutubeは、プログレッシブダウンロードだからアウトね。」
967 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:32:55 ID:PEqHE6cc0
支那並の思想統制ワロタw
訴えられるまでは合法ってのが著作権なんじゃね?
で、訴えられたら判決が出るまでは有罪にはならんのよねw
著作権者の許可を得ずにダウンロードしたらその場で違法?
確信が持てない場合は、毎回、確認すれば良い?
「入手するにはお金が必要って言ってますけど、これは合法ですか?」
著作権者が金払ってチェックしてくれる? 違法行為になったらイカンものねw
お金もらえるなら、著作権者を偽物で釣り上げたい人がいっぱい出るよ。
中身がオリジナルな偽物は合法だよね?
キャッシュやストリーミングが違法かどうかは置いといて
テレビ録画番組(CM込み)をダウンロードの場合は
「私的録音録画補償金」
とやらがどの程度になるのか
地方でアニメ見られない人にとってはこれが最大の焦点だと思ふ
別にアニメを見たいだけの俺みたいな奴は
>>960 突っ込みどころが無数にあって、やりたい様にやらせといたら大変な事になったPSEって例があるぜ
途中送信失礼
DVDのような高画質は求めてないんだからな・・・
972 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:49:05 ID:wWO+RrYjO
973 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:49:36 ID:6djb7HWz0
ヘタレやがったなww
974 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 13:50:30 ID:OTV0u9uv0
国の上位の役人って基本的に優秀なんだと思ってたけど違うんだね。本物のバカって意外にいるんだね。
俺ニートなんだけど社会に出ても良いんだって気持になってきたわ。
著作権を盾に金を毟り取る
著作権ゴロが儲かるわけだなw
976 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:00:43 ID:wxYqOduw0
〜既存のシステム〜
資本家がお金を出し、
↓
仲介業者である企業連合が中間搾取を行い
↓
残りカスなお金で作る→出た利益の大半を資本家と仲介業者が搾り取りまくり
↓
作った製作者達にはお金は下りず、搾取構造が強力にあった。
〜これからのシステム〜
小規模+大規模資本家がお金を投下
↓
ダイレクトに製作者たちにお金が投下される
↓
今までより小額の制作費であるにも関わらず、
今までよりも多く制作費に当てられるため、良質の作品が作れるように
↓
映画の場合→映画館+パッケージ販売+ネット配信などでの広告収入orユーザーへ低価格販売可能
シリーズアニメの場合→グッズ販売+パッケージ販売+ネット配信などでの広告収入orユーザーへ低価格販売可能
映像の流通経路は激増するが、それと同時に獲得金額も増える
(これまでアニメにお金を一切投下してこなかった層へもアプローチが可能になるため)
企業が必死になればなるほど、
企業が死滅する方向へ動いているのが、今の世界。
978 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:03:16 ID:OTV0u9uv0
>>977 ファンドみたいなのもできそうな気はするんだが
分散込みなら形にはなりそうな気もする
>>938 そう思う。海賊版とYou Tubeのダウンロードは全然別物だよ。
本やDVDとは違って、テレビ(地方ローカル)はどうやっても見ることができない地域があるわけで。
ネットで配信されるのが嫌なら、地上波停止にして、全てCSにして、日本全国で同じ番組を放送してほしい。
または、広告料をとって、テレビ局がネットで配信したらいいんじゃない?
>>958 決して知識が無いのではなく、一般的な解釈も十分踏まえた上で改正し答弁でも敢えて
曖昧にしているから始末が悪い。この改正が怖いのは運用次第でいくらでも言論統制が
可能になってしまうから。個人のダウンロードを監視するというよりも狙いは国内の
動画共有サイト潰し、海外系はアクセス遮断。動画を紹介しているblog等も犯罪を公言
しているようなものなので訴訟対象にされる可能性が高い。
文科省とダウンロード規制と思想統制
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2007/09/post_0813.html >>977 改正の目的は著作権者の保護ではなく、既得権の保護。この改正ではネットで宣伝する
にしても既存の中間著作権団体と放送局に押さえられてしまう。ネットでの宣伝は困難
にすれば宣伝方法も既存の方法に頼らざるを得なくなる。小委員会に入っているのは
新システムが出来ると困る放送、音楽、映画等の大手のみ。自分達の既存の利権を守る
事しか考えていない。
Youtube視聴は違法 私的録音録画小委員会のひどい人選に絶望
ttp://www.sv15.com/
982 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:23:31 ID:OTV0u9uv0
>>938 >>980 それはものすっごい勝手な理屈だろ
1のおっさん以上の暴論だぞそれw
放送しない方が悪いって・・・
983 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:26:04 ID:F8eI/Qa+0
984 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:26:43 ID:m6ZiGWvS0
そもそも法改正って、一部企業の利益を守るためにするものなのか。
ストリーミングと言ってもやってることはキャッシュへのダウンロードなわけだが
>>982 暴論かもしれないが…。
みんなは何をダウンロードしてるんだろう?
私は見れない番組をダウンロードしてるのだが。
見れない番組がなくなったら(極論だが)、ダウンロードも減るのでは?
987 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:35:18 ID:OTV0u9uv0
988 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:35:54 ID:F8eI/Qa+0
>>986 見たいものは購入してるよ、
大して見たくもない、買いたくないものをネットでみて
DLとかすんだろ普通。
>>988 だからつまらんのが悪い、って言いたいとしたらすごいなw
つまらんかどうかを判断するのはどうするんだろう
面白かろうがつまらなかろうが、
どっちにしろ買わないから被害はないよと言いたいんじゃ
アニメなんて2話7千円とかするものを見もせずに買うやつはすごいと思う
よっぽど気に入らないとそんな金出せないだろ
ネットで評判がよくたって見てみたら全然合わないような
ら○すたみたいなのもあるしな
代価に値するのかを評価をする為にダウンロード
車だって電化製品だっていろいろな方向から評価してから購入するよ。
タイトルと他者の評判だけで決めろってのは商業的暴挙じゃね?
>>992 ら○すたは面白いよ。
ただウダウダ話してるだけだから、各話の印象が無い上
パロディでドッと笑いを取るしかないから
後半になるにつれて慣れてきてそれも印象が薄くなる
面白いけど、残念なアニメになっちまったなと思う
995 :
名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 14:58:40 ID:ONJ0QO1T0
じゃあ海外の合法サービスを利用しよう
/;,;ハヽ、 >ヽ、ヽ、ヽ,;ヽ,-‐ 、 /
/;,;,;,;/ ヾヽ. r'::::,>''´ヾ!ヽ.ヾ;{ r'、 ヽ ‐=''"
/;,;,仟≠ ヾ;},、 ゞ'´ ,ィ,ォ7 ヽ,`ヽ、} ゙; _ . -'7 お ら
.l;,;,;,;{トt三=/:::::> 〆f. !',.少' ,ノ ヽ、ン _., - '´ /
{;,;,;,;仟lX/:::/'⌒く'´.\_.., '´ ∨‐、.r-n ./ も ○
:l;,;,;,;刄li:ヾ/ ,ィ<フ ヽ .__ 、 /| ,/ レ l
l;,;,;,;,;カXく三:ヒtシ' リ _ (、`ヾタ+.__ノ〜' ヾ、 ∨ :| し す
j;,;,;,;ル-vX三ニ ./ 〃 .,>、.`ヽ/ ヽ \. |
};,;,リ「ヽ.ヾ.ヽ‐<三 Kス>‐'´,〉、 Y れ た
.l;,;,∧オ ヽ, ヾ、三三三゚ \,、zタ'"\ )
j;/ :l j {;;ヽ三三三二 `¨´, ・ \ ハ え
ル `ヽ.} ゞ、;ハt_三三三三ン-‐'':,.ノ\ イ_l、
/入  ̄`ヾヌ二三二-ー''. \ \
/;,;//\_ \ リ /` ‐- _ \
日本で流通してる物を見ない聞かない買わないでおk
洋画見て洋楽だけ聴けば良い
TVは地デジになったら止めろ
アニヲタはどうしても欲しい作品はDVD買え
それ以外は諦めろ
これで電通とカス涙目に出来る
>>994 らきすたとかどう見ても糞アニメです本当に(ry
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。