【研究】腰痛には「はり治療」が効果的-ドイツ研究チームが論文発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【9月25日 AFP】
腰痛には従来の治療法よりも「はり治療」が効果的だとするドイツの研究チームによる
論文が24日、医学誌『Archives of Internal Medicine』に発表された。
研究を主導したドイツのレーゲンスブルク大学(University of Regensburg)の
ミヒャエル・ハーケ(Michael Haake)博士率いるチームは、
8年にわたり腰痛症状を抱える患者1162人(平均年齢50歳)を対象に臨床試験を行った。
まず、対象患者を無作為に3グループにわけ、第1グループには、
はりを皮下5-40ミリの深さまで刺す「中国式はり治療」を30分間、2週間おきに合計10回施術した。
第2グループには、皮下1-3ミリにとどめる「疑似はり治療」を行った。
残る第3グループには、薬物投与、理学療法、リハビリ運動などの「従来治療法」を施した。

半年後、腰痛症状の改善がみられたと回答した患者は、
「中国式はり治療」を受けたグループで47.6%、
「疑似はり治療」のグループで44.2%だった。
一方、「従来治療法」のグループでは27.4%にとどまった。

また、施術後の効果の持続性についても、「はり治療」が「従来治療法」に勝った。
これらのことから、痛みの発現、中枢神経系を介した痛みシグナルの伝達・制御に
「はり治療」が有効であること、さらに、「はり治療」の作用機序
(薬物が人体に作用するメカニズム)のほうが「従来治療法」の
作用機序よりも優れていることが明らかだという。

ハーケ博士は論文のなかで、
「腰痛は生涯に70-85%の人々が経験する一般的な疾病ながら、
痛みが長期におよぶことから、職場での欠勤や身体障害の主要因になっている」と指摘。
「慢性腰痛の有効な治療法の1つ」として、
「副作用や禁忌の心配もない」はり治療を推奨している。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2288517/2179056
2名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:05:28 ID:OAlx8ljh0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    
       ヽ、  _,/ λ、        
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
3名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:07:46 ID:gKhxuWHW0
食らえ
スカーレットニードル
4名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:08:54 ID:TG7IotEp0
ハリーハリーハリー
5名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:09:34 ID:P6nbdqJ00
(/_~~、ヽヽ  
  ひ` 3ノ ようこそ、これっきりの『美しい国』へ
 ヽ°イ    ふ、福田さんが71歳と高齢にもかかわらず新首相になりましたが、
/<∨>\   わ、私くから【危機管理】について最後のアドバイスを…

首相『神戸淡路大震災において、時の村山首相の決断が遅れた為に多くの尊い命を失いました。
   緊急時においての【危機管理】能力は、首相としての真価が問われるといっても過言ではありません』
記者A「勝手に職務を放り出し、病院に引きこもったお前が言うなヽ(#`Д´)ノ ムカー」
記者B「やつれた姿での辞任会見で、国民から『もう可哀想』と同情されてるお前が言うな(゚Д゚)ゴルァ!! 」
福田『ンフッ ンッ ンフフフフッ♪ 余計なお世話』
6名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:12:08 ID:6ZebdrNH0
日本と韓国と中国とではツボの位置が微妙に違うらしいね
7名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:14:27 ID:G3n8p1dTO
何を今さら。
8名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:16:12 ID:DT9ATnnq0
壷とされてる場所は、西洋医学的には全く何の意味もない場所らしいね。
9名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:19:08 ID:+e0f/i7bO
擬似はり治療で効果があったことはどう説明すんの?
10名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:21:14 ID:qijBnd4WO
鍼治療はウリナラ起源ニダ
11名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:21:21 ID:IKLsJoJj0
俺も腰に針やってたけど、効くのは一時的なんだよな。
12名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:23:09 ID:tUsTMPq40
>8
いや、そうでもない。
大抵、筋肉やリンパ節、神経節なんかが複雑に入り交じった場所が
ツボになってる。
13名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:23:55 ID:NNqPZudi0
キター?
14名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:26:20 ID:k8GiXXa20
おなか張り張りハリー
15名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:32:49 ID:HwWz/aZm0
東洋医学が西洋医学の科学的な検証を受ける時代っぽいね。いいことだ。
16名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:33:10 ID:WQNDNqU7O
針から電気流してもらうのが最強
17名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:35:18 ID:wcVrnOgH0
昔はヘボ医者が、頭が痛いのに足に針を打っても直るはずがないと言っていた。
確かめもせず批判するのは日本の学者の欠点。足の捻挫は針治療が一番だアメリカでも認められている。
18名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:36:23 ID:EZWH86lMO
電気鍼はガチ
19名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:36:56 ID:IrG8MsUM0
英語版の北斗の拳で、秘孔がTSUBOと訳されていたのを思い出しますた。
20名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:38:07 ID:flQqQhKY0
>>17
へーそうなんだ。

右手首の腱鞘炎で左足くるぶし辺りを揉んで治ったんだが
傍から見れば訳判んねーよなぁ。
21名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:40:40 ID:4tsuwod30
なぁ、素人の素朴な疑問なんだが

「中国式はり治療」を受けたグループで47.6%、
「疑似はり治療」のグループで『44.2%』だった。

数字は拮抗してると言っていいのか知らんが、
つまり「暗示でもほぼ似たような効果が見られた」

こっちの方が気になるんだが
22名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:42:46 ID:efiijqug0
>>21
というか、腰痛の原因となっている筋肉を緩める為に神経反射使えばいいだけなので、
中国式のように深く刺す必要は無いって事じゃないの?
23名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:43:42 ID:HwWz/aZm0
>>21
どう考えてもプラセボ効果だなww
でも、プラセボ効果だろうがなんだろうが上手く活用するのが名医だと思うが。
24名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:45:19 ID:brhfhEo10
鍼も一つの治療法だから、過度の期待はしないこと。整体やカイロなどで何ともならないから鍼に行くと言う話を聞くが、第一候補にしないくせに期待(すぐ治る)値は高そう。かわいそう。
25名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:46:03 ID:flQqQhKY0
>>21
んーたぶんツボに浅く針を入れたんじゃね?
ツボを外して浅く入れてどうだったかまで調べてないんだろ。
26名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:48:28 ID:6DPfwu1Q0
秋パンク茶    

最高!
27名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 20:58:22 ID:G9kvTgjCO
今さら言われなくても経験からわかってるじゃん
28名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:01:30 ID:5IQKxj1Y0
おれ、ふとしたことから背中の筋肉裂断して、ぎっくり腰のひどいの
みたいになって背中伸ばすこと100%不可能で、志村のギャグみたいに超ゆっくり歩行しながら蟹かゾンビみたいに整形外科へいったんだよ
んで、あまりの姿に待ってる爺婆の順番飛び越えて台にのせられて
看護士♀2匹にジーパンから靴下からTシャツから全部はぎ取られて
パンツ一丁でレントゲンして、骨ちょっと使い過ぎで尖り気味、軟骨異常なし
ぎっくり腰な訳ねえってことで電気の吸盤みたいなの6箇所ほど貼られて
しばらくするとなんとか歩けるようになった、電気最強。針なんて糞
29名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:04:48 ID:afOLoFh30
ドイツは中国の内政問題であるチベットについて批判的であるので
日本の敵国です。
日本国はドイツに宣戦布告します。
30名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:08:36 ID:8RGeRd000
アミバ様、腰痛持ちの新しい木人形を連れてまいりました。
31名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:10:03 ID:9IDFuXgB0
日本のハリは中国式?疑似?どっちですか?
32名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:11:20 ID:O1V5fuz20
眉唾もの
33名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:14:30 ID:9jcl+ao80
日本式は中国式とは違うらしいな。
京都大学医学部出の平田とか言う奴が様々な試行錯誤で中国式とは違う経絡を見つけ、
日本独自の針治療を確立した聞いた。こっちの方が日本人には効くらしい。
間違っていたらスマソ。
34名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:15:53 ID:4tsuwod30
なんで蒙古はんがあるんだろうな
35名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:16:06 ID:YUX62wCr0
腰痛みたいなしょーもない
不平不満をわめくアホ患者なんぞ
ハリ治療をしましたよという
暗示で充分だ
という論文だな
ツボなんぞ何の意味もない
「東洋医学」なんぞ詐欺師のタワゴト
36名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:18:34 ID:jCPFUxjj0
スポルバン買うか
37名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:19:10 ID:5IQKxj1Y0
>>35
おめーは腰痛になったことがないだろ
なったらわかるぞ、あれはきつい、つうか、もう人としてダメになる
終わったって感じ
38名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:19:52 ID:jk1gyZfh0
チクチクするのが気になって
元からの腰の痛みが和らぐってことじゃないのか?
39名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:24:04 ID:B9yoznr0O
俺の経験では、腰痛は腹筋と背筋を鍛えたら治った。
40名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:27:30 ID:vFPZW8co0
針治療って聖書が禁じてる呪いごとなのに、いいの?勝手だよだね。いっぱい魔女裁判しときながらさあ。

DS用ソフトどきどき魔女神判やれってんだよ。
41名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:30:09 ID:E86K/tGn0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も弾幕の中で
  |     (__人__)    | 針を撃ち込む仕事がはじまるお…
  \     ` ⌒´     /
42名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:31:36 ID:9AXIRaHJO
俺は脊椎分離症だけど激痛で道路で倒れたことあるけど、あの痛みは30年間で一番酷かった。
43名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:32:14 ID:aqD2pd/c0
鍼頭灸(灸頭鍼?)が最高。
目の疲れがひどくなると吐き気をもよおしていたのに、
通い始めて1ヶ月ほどでウソのように体質改善できた。
44名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:34:49 ID:C1hJvvT80
皮下1−2mm刺すのを、
ここでは「疑似はり治療」と言ってるけど、
針はそんなに深く刺さなくても結構効く。

皮膚を刺激するだけの小児鍼や
切皮のみの皮内鍼もある。
45名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:35:53 ID:CncjBbw40

やはりな
46名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:40:29 ID:ojLPVivY0
うちのかあちゃんも針がいいって言ってるなあ。
47名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:43:27 ID:r3VTnEYZ0
針なんかいらない
引っぱりゃいい、ぶら下がり健康器買え
48名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:50:10 ID:WSUg9G5v0
>>44
なのでプラセボで試験するのが非常に難しい。
49名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:54:33 ID:lTIq/YBn0
 , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      俺は天才だ〜
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i   覚悟はいいか〜? 
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, 
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .:
50名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:54:59 ID:q2CKaZ5s0
ぎっくり腰になったとき名人といわれた人に
電気針やってもらったら一発で治った。あー不思議だったよ。
その後亡くなられたので
他の針屋に行ったけど一発で治る事は無くなったな。
でもぎっくり腰には針お薦めだ
51名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 21:56:38 ID:7a2P1yVA0
腰痛治っても C型肝炎とか感染したらヤダな
中国だろ?
もう漢方薬もキモイ
52名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:03:25 ID:5UDSeNZT0
Sham群との差、ないだろ。。。。
皮膚に針を刺すということによる心理的効果と結論付けるべきでは?
53名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:08:28 ID:3OTelr3q0
低周波治療マジオススメ。
ただ、性感帯を刺激してしまってフルボッキする可能性も高い。
姿勢はうつぶせなんだけど、普段からうつぶせオナやってるやつは要注意。
54名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:15:20 ID:x3MRLEac0
あはぎ養成校に通っているおじさんが来ました。
答えられる範囲でアンサーしますぅ〜
55名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:31:13 ID:g0zAaeLI0
>>52
疑似はり治療が効いちゃってるよな。
これは、はりは効きませんという証明だろ。

56名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:32:23 ID:x8FMMlRF0
>>54
どうして筋骨格などの運動器疾患を診たいのなら
整形外科医になろうとしなかったのですか?
まじめに病理の勉強もせず、病因の検索もせず
患者を騙す商売に身をやつそうとしていることに
良心の呵責はないのですか?
57名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:35:57 ID:l6B5ciVb0
鉄棒にぶら下がって自分の体重で背骨を伸ばすと
本当に腰痛が治る
58名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:37:15 ID:efiijqug0
>>56
整形外科医の手で慢性の腰痛や肩こりを改善させる事が出来るのかね?
せいぜい牽引の機械にかけて、湿布や痛み止めの処方、後は運動しろって言われて終わりだよ。
良くなった話を聞いた事が無い。
59名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 22:42:10 ID:5UDSeNZT0
>>58
でも、まあ気持ちいいのは確かだけどな。。。
保険使うのが厳しくなってちょいと残念。。。
ちょっと前まで、保険のむだづかいしちゃって、ごめん。
60名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:11:33 ID:QoKDWnSL0
>>58
ま、大半の整形外科が電気屋、もみ屋の親方になってることは確かだが、
重要なのは慢性の腰痛や肩こりに重大な病気が隠れていないかってことだ。

漫然とリハビリと称して適当に電気療法やられていたり、鍼うたれてたり、
マッサージをしていたりする中にガンとか大動脈の病気とかその他もろもろの
病気が隠れていることがある。

病気を見つけるのは教育、訓練をうけた医者でさえ難しいのにそれよりもトレーニング期間の
短い慰安を中心とする「あはき」が見つけるのはさらに難しかろう。
治療技術もさることながら診断が重要なんだよ。

診断をおろそかにし、治療ばっかり考えている者は(医者であれ、あはきであれ)
結果として患者をだましていることにしかならない。

56の言いたいことはそういうこと。

61名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:22:57 ID:Tbcvcg8C0
一昔前の三和出版の「女の子の羞恥心」に
@お浣腸
Aおむつ
Bお尻たたき
C鍼灸
とあった。

@〜Bはわかる。
@Aなんかは特に解るしオレは大好きだ。
しかし、Cはホントに恥ずかしいか?
62名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:25:17 ID:MdL4k37b0
>>1
肩こりのほうもお願いします。
63名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:29:11 ID:6DPfwu1Q0
>>61
神様が羞恥心というものを穴に閉じ込めたところ、その穴が貫通されたら羞恥心が逃げてしまいましたとさ
という話がイソップの童話にあるそうだ。
イソップの童話は子供向けの物語と思ったら大間違い。
64名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:34:59 ID:PaG1C1LW0
皮下5-40ミリの深さまで刺す「中国式はり治療」
→いわゆる中国針を用いた、中医学に基づく治療法
 けっこう痛い。

皮下1-3ミリにとどめる「疑似はり治療」
→日本式の髪の毛のように細い鍼を浅く打つ治療法
 鍼を刺される痛みはほとんど感じない。

プラセボではないだろう。訳の問題だ。
65名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:39:25 ID:lTIq/YBn0
はりやです。
改善が47パーセントじゃ全然効くという証明になってねえw
まあ、鍼灸の効果は今のところプラシーボだなというしかないな。
患者の体に触れる時間の量が効果に関係してるんじゃね?。

>>60
俺はあまりに症状が強かったり、2週間程度見てみて症状が改善しないときは医者に診てもらえって言うよ。
今時通い続けてたら治るなんていうのはよっぽどの奴だわ。

>>61
鍼灸に来る女性は老若問わず脱ぎっぷりはいいよ。
66名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:40:19 ID:fQ6xP1OX0
>>56
>どうして筋骨格などの運動器疾患を診たいのなら
>整形外科医になろうとしなかったのですか?
整形外科医の方がインチキだろ。
交通事故だと痛みがあろうが無かろうが3ヶ月ぴったしで追い出すぞ。
というか、追い出されたし。痛いのは気のせいですとかいわれてw

その後マトモなカイロプラクター探して通ったら1ヶ月で症状が大分改善。
改善するってことは、気のせいじゃねーだろ。

67名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:42:15 ID:QDrTJERD0
>>64
「疑似はり治療」って要するにスキンシップのことか?
大人でも腰回りに適度な刺激が必要な気もするがwww
68名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:43:32 ID:zJssXLTGO
>>58

お前、よほど不勉強なんだわ
神経ブロックが必要な重傷慢性腰痛を同期間で針で直せるとでも?
69名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:43:39 ID:J+027aNX0
>>21
筋肉の奥深くにまで刺さなくても治療効果出す刺法もある。擬似はりって
訳し方自体が問題あり。凄く大雑把に分けると中医学ベースと西洋医学
ベースの鍼灸師の鍼は深く東洋医学系ベースの人の鍼は浅い。どの方法
を取るかは鍼灸師それぞれのバックグラウンドや好みによる。
70名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:44:11 ID:h2EjtuZ+0

         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
   〜〜〜(__(__)

            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < 安倍氏っ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)
71名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:46:34 ID:zJssXLTGO
>>66

単に生命保険の査定が切られるからだろ?
72名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:50:42 ID:9DO1mvcW0
腰痛と肩こりがひどかったけど、毎日腕立て伏せと腹筋を30回するように
なってから、なくなったw
お金もかからないし、健康になるし、いいことだらけ。

お前らも腹筋と腕立てしてみろ。
73名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:53:28 ID:lfzSxBaB0
>「中国式はり治療」を受けたグループで47.6%、
>「疑似はり治療」のグループで44.2%だった。
プラセボ排除したら3.4パーセントか、厳しい内容だな
74名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:54:30 ID:5UDSeNZT0
>>64
ごめん、かなり粘着ってるが、アブストみると
sham acupuncture (n = 387) consisting of superficial needling at nonacupuncture points
とあり、ツボとも関係ないところ刺激してるので、やはりコントロール群にあたるように思うのだが(わざわざShamといってるし)、

でも、結論としては鍼は効くってことになってる。

ツボってどうでもいいってことか、あるいは中式と日式のちがいってことかな。

要するに、痛いところあたりをさすると痛みが和らぐって言う、ゲートコントロール理論ってやつか?
75名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 23:57:47 ID:wk80GzPa0
>>62
肩こり症は、姿勢を改善すれば
すっかり直るよ。つうか直った。
あごを引いて首筋を伸ばす感じ
76名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:03:16 ID:V3mMtdpK0
>>74
nonacupuncture points か。
原文にきちんと当たってみることは大切だな。
dクス。
77名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:11:32 ID:RvJ3trDC0
この本文での大きな間違いと、諸君との大きな勘違いは
擬似はり治療、皮下1-3ミリな。

経絡治療などで知られる、日本伝統治療では、皮下数ミリなんて当たり前
中には、「接触針」といってただ触れるだけ(刺さない)治療法も多用される。

んで、一応プロの私として、目を見張ったのが君らと同じ部分、皮下1−3ミリのところ
いままで「こんなに浅くて効いてるんだろうか、データ欲しい」と思っていたところにこれだったわけです。

要するに、同じくらい効くなら、できるだけ浅く、痛くないほうがいいのですよ、刺激は。
そういう意味において、このデータはすばらしい。
78名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:16:18 ID:Us2IS7SU0
中国のは深く刺すのか
昔聴いた話では、針で治った理由は、針で神経を離してもらった、と聞いた。
つまり近寄りすぎた神経束に針を入れて神経同士を離して治したと。
これは凄いと思ったが、針はそんなんばかりじゃないんだな。つぼ刺激だけなのもあるのか。
79名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:19:24 ID:V3mMtdpK0
>>77
いや、そうじゃなくて、ツボに意味がなかったという点が驚きなんで・・・。
80名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:19:39 ID:enj1vpSD0
うさんくさいんだけど、
実際調子が良くなるんだから困る。
81名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:22:00 ID:RvJ3trDC0
>>79
へ?
ツボに意味がなかったなんて、どこに書いてある??
82名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:23:08 ID:V3mMtdpK0
83名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:24:04 ID:DI4hU4K20
へぇ 針治療行ってみようかなぁ…
84名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:25:43 ID:Us2IS7SU0
つぼって、一年ほど前に騒がれた、日本のは本家のとずれてきてたってやつか。
あはは笑える。何箇所か違ったんだよね。
でも刺激だけで効くなら良いじゃねーか
85名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:29:21 ID:8+RphX2M0
つまり俺でも北斗神拳が使えると
86名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:32:26 ID:ZmuiRXjr0
おいおい

皮膚下2〜3ミリの治療は日本の鍼治療だろ

皮膚下5〜30ミリの治療は中国式針治療だろ。

お前ら、そんなことも知らんのかよ。
87名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:32:59 ID:RvJ3trDC0
>>79
なるほどなるほど、原文はタダ単に腰辺りに刺してるわけね。
だったらもっと踏み込んで、まったく解剖学的に腰と関係ない
腰痛と関係あるツボにも刺して実験して欲しいものだ。

われわれの臨床では、まったく患部(ここでは腰)に刺さないで
治療することもよくあるのだが、このときの効果はいったいなんなのだろうか。
88名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:36:00 ID:V3mMtdpK0
>>86
漏れも74氏じゃないけど粘着っぽくなってきたがwww

日本の鍼治療は経穴使うだろ。
今回の研究は、非経穴の表層を刺している(superficial needling at nonacupuncture points)
と書いてあるから日本の経絡治療とは全然違うだろ。
89名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:37:33 ID:ZmuiRXjr0
>>88
経絡治療もやるし局部治療もやるだろ?なに言ってんだ?
90名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:37:52 ID:Z+v4LGX80
はり的なもので治療的なことすりゃ効くんだな?
91名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:39:03 ID:KAioTrhiO
そして姉は俺の背中にミシン針を刺した。



もちろん医療行為です。
92名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:39:35 ID:RvJ3trDC0
>>89
>>88氏はかなり事情通だと思うんだけど、いわゆる臨床やってる方ではないのでは?
93名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:41:12 ID:ZmuiRXjr0
臨床やってる人間が、経絡治療がなにかも知らないなんてことがあるのか?
94名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:41:24 ID:V4JB3bo70
40ミリの深さに針刺して大丈夫なのかw
怖すぎる中国w
95名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:41:31 ID:Ko/xFUp10
自分も肩こりと腰痛持ちなもんで、鍼灸院によく行くけど、
中国針打ってもらうと、ツボにはまるとビクンって響くんだよな。
自分はその響きが大嫌いで、日本針打ってもらうんだけど、効き目
はほとんど同じだな。
打ったその日は調子いいけど、翌日は元通り。
96名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:42:38 ID:dQM0xBwgO
刺してすぐ抜くのか、刺したまましばらく置いておくのかどっちだよ
97名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:42:45 ID:apIlZ0lP0
研究者も記者も鍼の素人で
日本の現状も当然考慮してないから
話がわかりづらいよね
98名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:43:57 ID:Ko/xFUp10
刺した針に電気流して15分くらい放置されるのがデフォじゃないのか。
99名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:44:43 ID:RvJ3trDC0
>>95
ほんというと、日本の鍼と中国針の定義があれなんだけど、こんがらがって来る
だろうから、敢えていわないね。

あまり治らない、痛みが増強していくようだったら、検査も大事よ。
100名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:45:25 ID:Op9KjnAf0
肩こりにはダンベルが効くぞ
101名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:46:47 ID:uzksMGbY0
>>95
多分、ヘルニア出てるんじゃないの。
出てたら鍼は効かないよ。
102名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:46:51 ID:XEYOdlBV0
腰に針さして電流流してもらうと最高だ。
でもヒザに針さして電流流された時はなみだ目になった。男子だから我慢したけど。
103名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:47:45 ID:/pNjSWpJ0
「手かざし」だけで治ったって言う奴がいるくらいだから、
針さして治る奴もいるだろw
104名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:48:20 ID:K5yurz1o0
そんなんで腰痛が治るなら苦労しないぜ
10588:2007/09/26(水) 00:49:41 ID:V3mMtdpK0
>>89
今回の研究の「疑似はり治療」はあくまでコントロールの一種だろ。
”皮下1-3ミリにとどめる「疑似はり治療」”というのはランダムに刺入ポイントを選んでいる
わけで、患者の反応、例えば熱感や異感覚等は無視している。

だから、あまり刺入しない日本の鍼治療を評価する研究にはなっていないわけだ。

ひょっとしたらこの浅く痛みを出さない刺し方を患者の反応や経穴を考慮しておこなった
のなら深く刺す治療よりはるかに良い結果が得られる可能性もあるわけだ。

もちろん効果が低下する可能性もあるが、それはやってみないと分からない。
106名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:50:14 ID:RvJ3trDC0
>>101
いや、ぶっちゃけ効きます・・・・

MRIで確認⇒治療⇒何年間も痛みなしはザラです。
ただ、「本当〜に厳しいぃ無理??」ってのが1割弱いるかも
本人の根気(と金)が持てば治療してもいいんだが・・・・
107名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:50:48 ID:PXSoNJD80
個人の経験から鍼は効く。でも上手下手があって、下手な鍼は全くだめ。
以前腰痛がひどくなって病院で見てもらったんだけど原因が分からなくて
そのうち仕事の出先からかえる途中で5分ほどの駅まで歩けないほど痛くなった。
そのとき偶然鍼の治療院があり初めて鍼治療を受けたらホントに効いて歩いて帰れた。
それからしばらくして、会社でキーボードの叩きすぎで肩がこって腕が動かなくなったんで
近くで電気鍼治療を受けたんだけどこれは全く効かなかった。
108名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:54:47 ID:vTKgDv0n0
一度でいいから見てみたい ミロがアンタレス突くところ

歌丸です
109名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:54:57 ID:E+HzWfGf0
針は中国の中医で有名なところでも上手い下手があるみたいだから、
うまい人を探すのは大変かも。
110名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:57:38 ID:A8gD202/0
肉体的には完治しているのに、ずっと痛みが続く慢性痛は、
これまで西洋医学では詐病などとされて、事故や怪我の被害者は
放置されたり、酷い蔑みを受けてきた。
 近年になって、脳のNMRなどの進歩により、実は強い痛みの
刺激がある程度長い期間続くと、それにより脳や脊椎の中の
神経回路がプログラムされてしまい、本来痛みとは関係のない
シグナルが痛みを感じる神経に伝わって痛みを常に感じる状態
になってしまうことが分かった。これは脳や神経系は二つの
時間的に相関する刺激を常に受けているとそれを単一のものとして
再統合整理してしまうという節約(情報圧縮、熟練の慣れるとか
いうのもこれの一種)を行うため。
この間違ったネットワーク結合をほどくのには、脳に直接パルスを
送る刺激療法などがあるが、新たな刺激を与えて神経回路を
再プログラミングすることに相当する。なるべく痛みを感じる
ようになってから時間をおかずに鍼等の治療をすると、
慢性痛が速めに直る。長期固定されてしまうと、なかなか
元には戻らないようだ。鍼治療には、こういう刺激を与えて
脳の神経回路の再プログラムをするという側面があったのだった。
111名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 00:58:25 ID:cbcUhOO4O
>>106

ザラって表現がどうも‥

そりゃ何もやらない人と比較すりゃよくなる人多いだろうとは思う
112名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:01:41 ID:V3mMtdpK0
>>106
ヘルニアが治るかどうかは別として、痛みやしびれが無くなることはあるかもよ。

見てきたように書くけれどwww、神経にヘルニアがガッチリと刺激しちゃってるのは
かなり難しいけれど、大抵は微妙で、何かのきっかけでそのあたりで炎症が起こって
刺激がひどくなって症状が出てるって多そうな気が・・・。

鍼やお灸でその炎症を鎮められれば症状は良くなると思うよ。
113名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:04:14 ID:RvJ3trDC0
>>111
そうねーこっちも統計取ってるわけじゃないから、表現があいまいになるのよ
腰椎椎間板ヘルニアにしても他の疾患にしても、何ヶ月もつらくて苦しくて
人によっては駐車場から100Mで3回も休まないとこれないってひとが、治療して
三日後にあったときに「治ったほぼ治った9割!!」って喜んできてもらえることが
年に数十回あって、すごく嬉しいが、「なんでそんなに効くんだろ」って自分でおもうことがある。
114名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:05:02 ID:KAioTrhiO
>>98
俺はダーツの要領でプツッ、プツッと刺すのかと思ったんだが、人によって違うみたいだな。
115名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:05:09 ID:ldc4Ur9b0
針治療は中国起源アルよ!
116名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:05:42 ID:9RoSIs780
>>114
「チッ・・・外したか」
117名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:06:33 ID:zS4QelE50
整形に行くと2週間はまともに歩けない腰痛(ヘルニアではない)が、
整体と鍼をやってる先生の所に行くと、翌日にはほぼ元通りになる。
整形外科医って整体とか鍼を嫌う人が多いから困る。
そして、鎮痛剤と筋弛緩剤と湿布を処方して、「低周波どうぞ」と言われる。
低周波は気分が悪くなるのでいやだ、といっても「そんな事はありません」と言われる。
低周波やられると、体が無意識に抵抗するみたいで、肩凝りとか妙な所が
おかしくなるからいやなんだよ…

腱鞘炎で大学病院に通院中なんだけど、医者が一筆「整体治療も
必要ポ」と書いてくれると、高額医療費の対象になるのに、書いてくれないんだよなぁ。
118名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:09:21 ID:RvJ3trDC0
>>115
起源はその通りなんだけど、発展進化させたのは日本
文化大革命とかあったでしょ、もうずたずた。

で、戦後恩返しの意味もあり、古い文献や研究結果などを
中国に渡した。

なんか、中国が本物で、日本が偽者みたいな勘違いしてるひとが多いから。
ツボが違った!w
とか揶揄する人がいるが、そもそも中国鍼灸が本物というバイアスがある前提
を忘れてはならない。
119名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:10:13 ID:dqxCd4Z20
>>116
「む・・・手ごたえあり・・」
120名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:11:30 ID:1hhZJGd9O
針に電気流すやつ好き
121名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:13:51 ID:KS5+0Srh0
腰痛には針治療はマジで良いよ。
一時的に劇的に直るから。
根治させるには腹筋、背筋を満遍なく鍛えて、姿勢を良くすればおk。
122名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:14:00 ID:ARVoBeIz0
>>116
琵琶丸
123名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:18:10 ID:RvJ3trDC0
>>121
そうなんだよね、ある意味での治癒はできるのだけど
腰痛を引っ張ってきた根幹は、生活習慣や運動不足,姿勢等だから
その部分を改善しなきゃまた出現する。
頭ではわかっていても、実行する人が本当少ない。
だから、おまんまが食えるわけだが。
124名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:18:44 ID:nm95zqev0
肩こりには何が効くのれすか?
125名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:20:08 ID:/Kqs8wzF0
>>1
スパシーボ効果
126ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/09/26(水) 01:20:26 ID:rhNb47dm0
>>121

問題は針治療一回やると
癖になる

127名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:22:52 ID:9127GNoYO
深く刺しても浅く刺してもいっしょか。皮膚への刺激が重要なのかな
128名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:23:05 ID:1hhZJGd9O
>>124 秘孔肩貞
129名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:23:53 ID:K0b6j9Ia0
内臓由来の腰痛もあるからとりあえず検査はしたほうがいい
でないと針をする人にも迷惑がかかる
130名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:24:41 ID:HrGsAjve0
とりあえず眞鍋は針治療受けとけ。
131名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:25:36 ID:6osa8nDN0
>>124
秘孔 心霊台
132名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:26:24 ID:Hn1Mx7Lr0
今治療中。
2〜3日はいいがそれ以降は痛みが戻る。
通わないと治らないのはしかたないことだけど。
最近は保険もきくしね。
133名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:26:47 ID:lzwjzBfK0
>>127
リンパへの刺激です
134名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:28:03 ID:TnHU3hkm0
個人差があるからなあ。
足先から腰までの筋肉の緊張状態を緩和できれば楽にはなる。
ただ、それを継続できないからなあ。
嘗て、週5日は整体いっていたけど、今は2ヶ月で3回まで直った
けど20年かかったよ・・・
整体もきつくやる治療法は俺にはあまり効かなかったな。ジムで
ストレッチをやると教わるけど、反動つけたりすると逆に筋肉が硬
直する。だからバキバキ音を立てるようなのやカイロは要注意だと
思う。ま、個人差があるし原因が同じじゃないから効かないとはい
えないけど。
135名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:33:01 ID:eXb4ZPXS0
サチリル酸グリコールかサチリル酸メチルが効く
136名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:33:59 ID:eybhb/xkO
この偽鍼って何処に刺したのか、教えていただけますか?
雲門とか後頂とか使ったならともかく、腰回りに刺してたら、ぶっちゃけ何処に刺しても効いてしまいそうな気が。

137名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:39:42 ID:RvJ3trDC0
>>126
ごめん反論みたいであれだけど
「癖になる」は都市伝説みたいなもの。

まず、その「癖」がなにかを明記してほしい
禁断症状があるわけでもないし。
おそらく、効果が短期的で、また治療にいかなくてはいけないという状態
を指すのだとおもうけど、それは「癖」ではなくて、単に治っていないもの。

私個人は3回ほど治療して、ほとんど効果がみられなければ、治療中断を含む
治療方針の見直しを考える。
138名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:40:12 ID:1cjZZqus0
俺ニートなんだけど、腰痛持ちなんだよね。
鍼灸師になろうかな。
まぁ食っていけるだけのお金は稼げるだろうし。
139名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:42:28 ID:RvJ3trDC0
>>138
たぶん厳しいとおもわれ・・・・

なんなら、東洋医学板の「ヤバ鍼」スレをのぞいてみるべし。
本当かしらないけど、鍼灸学校の卒後、開業して食っていくのは
1〜2割だという報告がw
140名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:43:17 ID:PsURfyM30
ドイツ人遅すぎwww
141ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/09/26(水) 01:43:57 ID:rhNb47dm0
>>137

 癖?
 
 「自助作用を利用しない癖」

 あんまり劇的に治るから自分で直ろうという努力をしなくなる
 つまり
 毎日のメンテナンス(ストレッチとか姿勢を保つ筋力のキープとか)を怠る癖


 あんだけ楽に直るんだったらそら依存症になって当然なんだがな
 自分の体とは一生付き合っていくんだから
 自分でメンテする方向じゃなきゃ持たない
142名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:44:20 ID:OWLXzjps0
針やってアトピーにてきめんに効いたよ。

交感神経の調節や副腎の機能を回復とかに効能あるっぽい。
143名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:51:18 ID:nw/zfV1K0
うちの親父も以前に下手な鍼灸師に当たってえらい目に合ってた
腰じゃなくて肩だったけど
144名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:52:23 ID:V3mMtdpK0
>>136
論文の全体は有料で読めませんorz。
ただアブストラクトは読めるけれど、そこのところは詳しく書いてませんでした。

http://archinte.ama-assn.org/cgi/content/abstract/167/17/1892


ただ、この論文について書いてある海外のニュースサイト

http://www.cbc.ca/health/story/2007/09/24/acupuncture-study.html

には

the lower back avoiding all known verum points or meridians.

と記されているので偽鍼に関しては腰に刺してるけど、知られている経穴や経絡を
避けて刺してるみたいです。
145名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:52:43 ID:RvJ3trDC0
>>141
実際、そういう人が多いので、それは否定できませんが
治る人もそうでない人も、自助努力があまりないような。
146名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 01:53:05 ID:1cjZZqus0
>>139
そうなのか、鍼灸院って近所に結構あるけどな。
年収低いのかな?
でも定年はないからずっとできるわな。
147ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/09/26(水) 01:57:05 ID:rhNb47dm0
>>145
いんにゃ
バレリーナの復元力は異常
148名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 02:02:24 ID:RvJ3trDC0
>>146
年収?笑っちゃうのであま聞かない方が。

結局、個人的に要約させてもらえば、1の擬似はり治療でも、ランダムな散鍼(表面的にすばやくチクチク)
でも、筋のスパヅムが取れるので楽にはなるかとおもわれる。
その辺の日本の鍼灸をドイツの研究者(中医含む)が理解してないから、擬似〜とかになってしまい
中国的刺鍼とのギャップがあまりなかったのではとおもう。

ただ、適当鍼とちゃんと鍼で、もっと効果に差があってほしかった....orz
149名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 02:09:10 ID:eybhb/xkO
>>144
ありがとうございます。

ツボを避けて、とは言っても、接触鍼の施術は「点では無く面で」ツボを考えますし、経筋の流れもありますものね。
偽鍼に効果があるという論文は珍しく無いのですが、欧州の論文にはそうした証の立て方が曖昧なものも多いのではないかと感じます。

改めて勉強し直したいと思います。
150名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 02:21:58 ID:V3mMtdpK0
>>149
「偽鍼に効果」があったという点に関しては今回の研究チームも色々議論してるみたい
ですねぇ。

どんなメカニズムで鍼は効くのか?とか、ツボを習うのは意味なくね?とかwww

あと、深く刺しても、ランダムに浅く刺してもどっちもプラセボ効果じゃね?とかwww
ただ従来の方法より効果があったのでスーパープラセボwww

ただそれじゃあ変なんで、別の考え方としてはプラセボ的に効いてるんじゃなくて
ランダムに浅く刺してもきちんと効いているんじゃね?とか・・・。

まあ結論としては、どうであれ鍼治療は従来の治療より効果があったということですね。
151名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 02:44:37 ID:eybhb/xkO
>>150

ペインコントロールについて言えば、鍼によって新たな痛みを学習する事は大変重要な事だと思います。

でも、それだけでは三陰交で逆子が治る事実の説明が出来ない(無論100%治る訳ではありませんが)

そのあたりが鍼の面白い所だと思いますw

ありがとうございました。
152名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 03:11:51 ID:V3mMtdpK0
>>151
株板見てたら遅れてしまいますたwww

どうもこちらこそです。
まあ三陰交で逆子が治るってのも人間の体はありとあらゆるところが繋がっているので
理屈をこね回すとどうにでも説明出来るかも。

今回の研究でも、腰痛に注目したので鍼が腰痛に効いたということになっているけれど
別の症状にも効いていて、鍼にはある特定のところに効くというものではないのでは、
という考えもあるようなことが記されているみたいですが・・・。
153名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 07:20:55 ID:a2Tx0Trj0
そもそも平均年齢50歳の腰痛持ちなら過去に「従来治療法」で治ってなかった連中だろ?
いわゆる整形外科とかの「従来治療法」で治った患者は腰痛持ちじゃないから含まれない

従来の治療法よりも「はり治療」が効果的だとするのはどうかと思う
北京オリンピックも関係あんのかね
154名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 07:26:24 ID:1hhZJGd9O
針に保険なんかきかないだろ?
155名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 07:31:31 ID:7owdjN3A0
擬似はり治療で効果があるのはいいことなのか?
156名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 07:35:13 ID:7owdjN3A0
>>150
いや、そうとも言い切れないだろ。
従来型の治療ではなかなか効果が得られなかった人たちに対して、
新たな治療法を提供してやれば、
それだけでも期待感からかなりのプラシーボ状態であるわけで。
日本や中国のように、針治療が一般化している社会で比べてみないと
こういうのは解らないだろう。
157名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:43:08 ID:hwF+C5950
>>124
肩井(けんせい)
158名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:44:29 ID:cRjXxa42O
>>151-52

今は求職あはき師ですが、逆子治療は確か足の親指か小指先では?

三陰交など下肢のツボは妊娠中〜出産後しばらくは控えよと教えられましたが...
159名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:47:09 ID:hwF+C5950
>>114
日本鍼は細くて痛みが無い
でも鍼灸師の腕前で違う 
160名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:53:32 ID:Xbbd03tB0
>>150
そしたら上手い下手無くなるじゃんw 素人もプロも勉強した人もして無い人も
同じような治療効果出せる、そりゃ無いよ。
161名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:55:43 ID:U4zZAOoMO
スーパー銭湯にある電気風呂で十分
金も余りかからないし
162名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 08:58:33 ID:9Pr4MMzyO
>>159
鍼打つと気分が悪くなるんだがどうしたらよい?
163名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 09:35:54 ID:xERRkhYR0
針って、なんか胡散臭い
164名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 09:38:44 ID:BzJ9K0420
んん? 間違ったかな
165名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 10:15:01 ID:FBsEzmzs0
東洋医学なんてやっても、あんな国にしかならんのだぞ
166名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 10:16:37 ID:nyFdUbwz0

韓国が世界遺産に登録します
167名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 10:17:16 ID:w9+7mIN20
椎間板ヘルニアとかでなけば普通に太股、腰、背中の筋肉が収縮してること
が多いからストレッチで治ったな。ロクに歩けないくらい痛かったけど。
168名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 10:21:38 ID:KjRu09uv0
針は筋を傷つけるからやらんほうがいいって
何百年もマッサージ受け継いでる親戚のおっさんかいってたけど
どうなんだろ
169名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 10:36:07 ID:cRjXxa42O
>>168

あはきやってるけど、あんまも鍼も結果筋を傷つけるよ。

ただあんまは場合による。下手な奴や、客が刺激を求めすぎて筋を損傷する場合(もみおこし)

鍼は筋繊維は貫くけど、筋腱や骨膜などは貫かない。損傷程度もよほどバカやらない限り
個人主観だがあんまより危険は少ないと思われる。あんまは客のニーズ圧と
実際の許容圧との差がもみおこしを起こすし、もみおこしはかなり痛む事がある。

弱圧で筋の緊張緩和をし、徐々に適度な加圧をするならもみおこしの危険は減る。

鍼もあんまも要は施術者の施術意識や気遣い、経験で決まる。
一番危険なのはロクに勉強もせずマッサージと軽んじている素人無免許術者!

中には無免許なのに他人の免許を隠れ蓑に鍼してる不届き店も!
170名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:13:13 ID:YGWdCmEd0
これいい研究だな。
要するに鍼は意味ないってことだな。
どこに刺しても、しかも表面を刺すだけでおk、ということは昔から言われてるように
手を痛いところにじっと当ててると良くなってくるということの証明だな。
171名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:15:39 ID:z4WVLW6a0
>>6
うちの家に伝わる一子相伝のけいrak
じゃなくてツボもそれらと微妙に違うんだよな
172名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:20:07 ID:LFEQVR+B0
>>169
受ける方が素人だと即結果を求めたがるからなぁ。
極端に言えば、一回行って行く前より後の方がなんか「変わっている」ことを期待する。
数年レベルで蓄積した筋の歪みが数分でなんとかなる訳ねぇのに。
173名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:22:23 ID:+Pe3P2mj0
>>168
傷を付けてるから治るんですけどね
わざと傷を付けて修復能力を高めるのが鍼
鍼が細いから実質的に害はほとんど無い
治療効果の方がはるかに高いから
問題にならない
174名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:24:31 ID:Y4rgUqsB0
なんだよ・・・この結論

sham-placeboと鍼治療では差が無いじゃないか!


従来なら、無効という結論にしていたはず・・・とても偏った結論!


175名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:25:39 ID:+Pe3P2mj0
>>170
手を当ててるだけより効くから
鍼を打つわけで
手だけで十分な人は
それでいいんじゃないの?w
176名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:30:02 ID:CAj+DgdoO
鍼なんて効かないと思ってたら、すぐに治癒してしまったんで
感動して資格までとってしまった。全然使ってないけど。
誰か無料でいいから実験台になって打たせてくれ
177名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:30:34 ID:XuV02yrT0
針さして電気流すの医者以外でもできるんか?
178名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:33:23 ID:cRjXxa42O
>>170

>>1の説明だけ読むとそう思いがちだが、鍼は深刺、浅刺で効果も違ったり、用法も違う。

慢性の疲れの場合には深刺が良い場合があったり、急性のものは浅刺(特に即刺即抜の浅い鍼、散鍼)
がよしとされている。それらには医学的に後付けされた根拠がある。

『手当て』は古代ヨーロッパ(だったと思うが)から医学の基礎という考えがあり、
手が触れることでの様々な効果があるのは事実だけど、鍼の作用とはまた違う。
鍼は刺すことに一つの意味があり、圧刺激とは全く刺激の種類が違う。

手を当てる事とは分野が違うから、一緒に考えて比較しても仕方がないと思う。
179名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:35:24 ID:3949Ay0AO
俺は何か最近欧州の権威に弱い
アメリカとか日本だと医者は健康食品の宣伝しながら患者薬漬けにする
イメージしか湧かない
180名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:41:18 ID:izuwbO0kO
ドイツ研究チーム「ん〜?間違ったかな?」
181名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:42:05 ID:cRjXxa42O
>>177

鍼師なら、パルス療法(低周波鍼通電療法)として鍼に電気を流すことは許されている。
ちなみに医師は鍼を免許無しで出来る(修練が必要だが)

医師(整形外科医の事かな?)が鍼通電してる訳じゃなく、皮膚接触通電をしてるのを勘違いしてない?

よく整形外科でやってるのは端子を皮膚に当ててるだけで、刺してはいないと思うよ?

あとが残ることがあるらしいけど、鍼刺したあとって肉眼で分からない事が多いし。

ただ、鍼を刺した場合、一時的に周囲に血液が集まるから、赤くなる事があるけどね。
182名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:42:07 ID:x0N7Cttp0
じゃあ、俺様のぶっとくて肉感のある針を腰へとry
183名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:44:31 ID:IoS3Tyt60
ヘルニアも初期だと鍼は痛みに劇的に効くけど、治るわけではないから早めに病院で検査してもらうべし。
184名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:45:51 ID:nCaHfWOtQ
>>182
俺の痔を治してくれ!
185名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:47:58 ID:2x2jCFOmO
ドイツで針を使うことに感動した。
これって東洋医学じゃないの?
186名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:52:35 ID:+Pe3P2mj0
>>185
つーか いま鍼をやってない国なんて無いだろ
どこの国にも鍼灸院あるよ
米国なんて美容鍼灸とか人気あるし
187名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 11:56:24 ID:L/DHxz8C0
水泳(平泳ぎは背筋つくまで控えた方がいい)やって、腹筋やって
よく動かせば、たいがいよくなるね、腰痛は。 鍼は効くが、やると
ダルダルで眠くなる、それに値段が高い。通いすぎると効かなくなる気がする。
(日常生活的に稼働状況が改善されてないだけなんだろう)
ちゃんとしたもみ屋さんだと、力技でもまなくても捻りを解消して
コリを取ってくれますな。 PCつかう仕事柄、使う筋肉が偏ってくるから
お世話になってますが、筋肉?と体の機能は密接に関わってるから、
コリがほぐれたりすると、機能的な部分も回復する可能性が高いね。
西洋医学の医者は、知りもしないし、研究すらしてないようだが、
俺の場合は耳鳴りが肩の凝りや腕、首、頭の筋肉の片寄りと関係あるみたい。
直し方は、おかしくなってるところの足のポイントだったりするけど。笑
関係ないようなところで、関係あるツボが効果出すから人間の体は凄い。

ただ、レントゲンとかMRIとか撮っといたほうがいいのは間違いない。
で、整形外科の理学療法はほとんど意味ないと思った。

188名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:00:11 ID:cRjXxa42O
>>183

腰椎のヘルニアは軽度なら経過観察である事、手術は大概歩けないなど重度が多い事、
腰痛や下肢のだるさは経過観察で通っても治らんから、鍼やマッサージは定期的にでも
受けてみると違うことは付け加えて欲しい。整形で長い時間待って、
せわしくにぎやかな所で月何回も通電して診察費出すより、
思い切って1回マッサージなり鍼なりを受ける方がいいと思う。

自分が受け持った客は誰もが、腰痛・肩凝りで整形に行った経験があったが、
良くなる実感がなく、知人の勧めから鍼やあんまの良さを実感し通ってる人が多い。

1回4〜5千円で1〜2週間持つって人や、1ヶ月近く持つって言ってくれる場合もある。
数日しか持たなくても、整形行くよりマシって人もいる。

ヘルニアにしろ、肩凝りにしろ、経過観察しか道が無い場合、
本人の体が本治しないのだから、疲労・倦怠感が完全に消えることはない。
189名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:02:41 ID:+Pe3P2mj0
>>187
診断は現代医学で
治療は東洋医学で
深刻な病気じゃなくて
日常生活での痛みや苦痛なら
この組み合わせがいいんだけど
そうやってくれるところがほとんどない
190名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:04:40 ID:+ivQ6cmj0
>>5
つーか前から思ってるんだが、その安倍AAかわいいな
191名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:10:52 ID:cRjXxa42O
>>187

ダルくて眠くなるのは鍼が効果してる証拠。体内で麻薬様物質
(ランナーズハイみたいな感じで)が作られ、眠くなるし、それがもとで痛みや疲労感が和らぐ。
鍼を受ける中堅〜ベテラン客は連休や、休日前の仕事上がりを使って、鍼効果をじっくりと味わう人が多い。

治療費高いのは場合によると思う。大阪で勤めてた時の設定は、鍼もあんまも同額。
鍼とあんまの混合とか、客のニーズに合わせる事も出来た。大阪でもかなりの規模の店だった。

高いって具体的にどれ位を指すのかな?僕の場合、以前の勤め先は、例を出せば50分で4400円だったが。
192名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:24:07 ID:cRjXxa42O
>>189

整骨院(個人で柔道整復資格持つ先生のとこ)に行ってみたらどうだろう?
個人の場合、研究熱心な先生は鍼や灸の資格持ちの先生もいるからオヌヌメ。
193名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 12:39:33 ID:XuV02yrT0
>>181
うちの親が医師で母親に針するために免許とったのどうのこうの言ってたから
液体(多分アルコール)に針つけてさして電気流してたぞ
194名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 13:21:55 ID:ruj4cnc40
電気流しただけで跡が残る
針刺さなくても、吸盤の通電した部分がアザみたいになる
まあ、10日もすりゃ消えますが
195名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 13:27:55 ID:eJ4QMQZgO
そんな中途半端な効果じゃなくて、一撃で痛みが消えるとか、
腫れが引くとか、頭が内側から爆発して死ぬとか、
そういう目覚ましい効果は無いんかね
196名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 13:29:03 ID:/Yc4DiERO
中国医学が有効な事が証明されたわけか?
197名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 13:29:25 ID:OaxPvY3x0
>>1
ドイツの医学は世界一遅れてるな
198名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 14:55:19 ID:+Pe3P2mj0
>>192
接骨院はレベル低すぎ
話になりません
199名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 15:10:17 ID:hwF+C5950
>>162
鍼灸師の腕が悪いから。
次々と変えていったらいいよ
200名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 15:10:52 ID:YGWdCmEd0
ドイツ人って皮下脂肪多すぎ。
皮下1-3ミリ刺すってのは日本人の感覚だったら表面をなでてるのと変わらないよ。
日本人の場合だったら突起のついたローラーで皮膚の表面をなでるのと変わらない。
レイキとかの手当て方でも研究をやって欲しいところ。
201名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 15:14:35 ID:hwF+C5950
>>168
鍼は国家資格
マッサージは無免許でできる
202名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 15:19:02 ID:hwF+C5950
>>195
風池 (ふうち)に鍼を打てば一瞬にして眼の痛みが消えるよ。
203名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 15:54:21 ID:F3OESL8q0
>>195
鍼で死ぬことはないがいわゆるぎっくり腰なんかは一撃で治ることがある。
なぜかはわからないがまあ、おそらくプラセボだ。
整体師でもカイロプラクターでも気功師でもそういう経験は少なからずあるはず。
それを自分の治療の効果とハナから思い込むのは、はっきり言って勉強不足。
204名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 16:07:49 ID:F3OESL8q0
>>201
マッサージも無免許でやってはいけません。
205名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 20:46:38 ID:KRk8F2nW0
腰痛より強い痛みのシグナルで体組織に早く治せって指示してるんだろうな。
206名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 22:30:02 ID:cRjXxa42O
>>203

鍼でぎっくり腰(急性)が治るのは、鍼を損傷組織近くまで、又は浅く刺す事により血液が患部に集まり、
破損組織の再構成を促すことと、鍼の刺激による麻酔効果や炎症を抑える効果、
筋の過緊張を取る等、それらが複雑に作用するから治ると学んでいる。

逆に言えば、それらは適切な施術をすれば寛解させることが出来るわけで、
鍼灸師はそれを自分の施術の腕と自負していいと思う。というより、
施術すべきか否かを見極めた上で、急性の炎症が見られるものを寛解させるのは、
鍼灸師としては身につけたい技術な訳で。少しでも軽く出来ないのは、
経験不足、適正な判断が出来ていない、修行不足と言えると思うが。

ぎっくり腰が治せると言うのは鍼灸師にとって大きなスキルの一つ。
これを出来ない鍼灸師は独立は無理だと思う。

てかこのスレは何人のあはき師が書き込んでて、何人の非資格者
(素人カイロ・えせマッサージ師等)が知ったかしてるんだろうか...
207名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 22:41:22 ID:cRjXxa42O
>>193

遅レスだが、鍼を皮下に刺したならパルス療法だね。アルコールに浸けてからっ
てのが医師のやり方ってか癖が見えてて面白い。鍼灸師は鍼をアルコール綿で消毒するから。

>>198

整骨院はレベルが低いのではなく、いい整骨院(接骨院)を経験していないね。

個人開業医の場合、技術研鑽や効果を出すため、鍼灸や経絡療法を取り入れてる
複数資格者の人もいるもんだよ。わんさか従業員のいる整骨院は、
あはき師や事実無資格な整体師をいれてるからレベルは個人差があるのは事実だけど。

僕の通ってる個人接骨院の先生は、かなりハイレベルな域まで達してる。
自分が若いとはいえ、僕が鍼灸師として目標に入れたい先生だよ。
施術を毎回受けてみてさすがと思うことがよくある。
208名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 22:52:01 ID:RvJ3trDC0
>>158
下のレス群みずに、遅レスand既出なら申し訳ないが。

安産の灸として三陰交や至陰があるから、妊娠中が禁忌どころかって感じです。
ただ、一般に三陰交は子宮口を広げる作用がるとかで、妊娠5ヶ月まではしないほうがよい
とされてきました。
ここに目をつけたのが、中国政府で人口堕胎の代替として妊娠初期から三陰交を刺激しまくり。
結果どうなったと思います?
なにもしなかったときより、健康なあかちゃんが生まれまくったそうです(爆
嬉しき誤算哉。

つまるところ、ホメオスタシスともうしましょうか、うまいことできているんですな
高血圧のツボ(血圧を下げる)で低血圧の人を治療すると結局血圧が上がって、調子よくなるように。
おもしろいね。
209名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 22:56:03 ID:izuwbO0kO
学生が多いスレですね。
210名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:09:24 ID:V3mMtdpK0
>>208
面白い話ですねぇ。
一つ勉強になりますた。
dクスです。
211名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:11:43 ID:hziV3Brf0
>>207
ボケ。柔道整復みたいな詐欺商売野郎に対し
個人開業「医」という言葉を使うな
「医」という言葉が穢れるわ
柔道整復なんぞ医療でもなんでもない。未開土人の呪術
21世紀の日本に残ってること自体、政治家へのどす黒い政治献金のために
国民の健康が犠牲になってる国辱の証拠だ
212名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:13:47 ID:RvJ3trDC0
>>210
いえいえ

ところで私も株板常駐ですがw
213名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:15:43 ID:GamkL7lz0
ん〜 間違ったかな
214名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:23:19 ID:RvJ3trDC0
そうそう胎児位置異常の治療について書かれていましたが
三陰交、至陰でよろしいかとおもわれます、なんなら三陰交だけでも。

私事ですが、妹の逆子を出産まであと10日で戻しました。
体操やらなんやらで、とうとう戻らず、もしかして帝王切開になるかなと女医。
妹は「あの・・・兄が鍼灸師で逆子を治すんですが」と産科で相談。
茄子や女医のリアクションは「ぷ、治せたら治してください多分無理だと思うよ(ワラ」
という感じだったらしい。
ところが、私が一発で反したら「え!うそ?」という感じだったらしい。

甘くみんなよ(なんちゃって)
215名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:31:39 ID:3alGomqw0
はり治療で大事な神経を痛めただか何かで下半身不随になってしまった
女性が居たよね本人の証言で一瞬痛みがあった後みるみる力が抜けてった
と言ってた。あの人可哀相だったがあのニュース見てるからはり怖くてできない
216名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:33:55 ID:zFdn9oCwO
経験上鍼は効く

もちろん鍼師の腕が大きく関係するけどね

上手い人にしてもらうとズンと響いでツボに届いてる感じがする
んでツンツンしたりチョコチョコとこね回したり…


腰の痛みはここから取る、なんて言ってくるぶしの5センチ上くらいに鍼刺してグリグリされたけどあれは効いたわ

俺の場合は治療の効果が出てくるのが1週間から2週間後です
217名無しさん@八周年:2007/09/26(水) 23:44:57 ID:V3mMtdpK0
>>212
今はダメリカを見て一喜一憂して楽しむ時間ですなwww

今回の研究はドイツ人が対象で、日本人とは結果が違うかもしれませんね。
白人とアジア人では痛みに対する反応がかなり違うような気がしますから。
アジア人は痛いのが好きな感じがwww
タイにいた時、ワットポーのタイマッサージの先生がよく言っていたのですが
タイとか中国、日本人は強く押されるのが好きな人が多いって。

あと関節の感じも違いますね。私自身整体もしますが、白人の場合、本当に骨は
よく動きますね。仙腸関節なんか骨盤を軽く押さえているだけでスーッと動いてくる。
やさしく押すオステオパシーが発達したのって当然かなと思いますが、日本人を
含めたアジア人ではどうでしょうか?

>>1に40_とか記されているけれど、分厚い皮下脂肪層を持つドイツ人なら全然おk
の深さですね。
218名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:12:55 ID:ho6S78zfO
>>158ですが>>208、これはためになる話を聞きましたな。

ただ、下肢のツボへの刺激は消化器系統のぜんどうを盛んにしたりと内臓に作用するし、
健康的な赤子が生まれるかはやはり...鍼灸師として、確実な研究結果が出ていないのなら、
やはりその施術は控えようと思ってます。中国ってソースに最近疑問を持ってるし、
同じアジアの民族と言えど、体質等はやはり違いますから。
219名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:25:26 ID:ZiuUTBHa0
これって何の意味も無いってことだよな
220名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:26:57 ID:ho6S78zfO
>>211

2chのクオリティですか?
柔道整復師は徒手整復が出来る職種で、それに加え、修練を重ねている方もおられます。

確かに大多数がカルテ偽造等バカやって儲けてますが、いい先生もちゃんといますよ。

まぁ、資格効力の背景に汚い金が絡んでいたとしても、いち治療家として純粋に研鑽されている方を
そこらのなんちゃって柔道整復師とひとくくりにして判断はしないことです。
よい治療家に出会ってくださいな。
221名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:31:42 ID:jsBotDRF0
巨人の投手が、肩を悪くしたけど、禁断の壺に鍼をうってもらって
こらえたとかいうことだったね。
222名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 01:38:15 ID:ho6S78zfO
>>214

そうだ!至陰だった!
五行治療しないからその辺りは名前は忘れるし、位置もあいまいだわ。
確か拇趾の爪根部去ること一分で外側...だったっけ?

商業あはきやってたからツボの位置より局所治療優先だったのと、
入って暫くは基礎体力トレーニングと母指潰しばっかだったからなぁ...

東医の先生との相性が悪かったから、経絡治療は実践まで至ってないorz
ただ、誠心誠意を持ってやってたからそれなりに指名は付いてたけど。

しかし今は求職あはき師...orz
地方には需要が少ないみたいだ。
223名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 08:39:16 ID:+HkyriRJ0
>>204
マッサージは国家試験はないわ。私は朝起きたらひじがぷとっと腫れていて
右手の握力がなくなっていた。それで整形外科に行ったんだけどひじから
血がたっぷり出てきただけ。握力については使わないでくださいって言われました。

かかりつけの鍼灸師にいったら右手の握力が戻ったの。今はひじの脹れを
直すためにあと2〜3回通ってくださいと言われています。あと首と背中の
こりも治してもらっています。何人もかかっているけど、今の先生、腕がいいわ。
224名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 09:36:15 ID:ikLCxmto0
>>1
おそすぎ
225名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 16:56:09 ID:bQ0KfITe0
>>207
一人見て レベル云々とはw
柔道整復師のレベルが低いのは
業界の常識
骨も接げない ほねつぎ
詐欺同然の保険治療
ほとんどの 柔道整復師は 電気治療しかできない
226名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 16:58:15 ID:bQ0KfITe0
>>215
それは無理
鍼にそんな力はありません
227名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 16:59:50 ID:oDdYdQFQ0
東洋医学なんぞに関わる気は毛頭無い。
整形外科で治らなかったら諦めるよ。
228名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 17:00:35 ID:bQ0KfITe0
>>221
江川だろ
そんな ツボはありません
229名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 17:07:33 ID:bQ0KfITe0
>>227
それぞれの自由w
230名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 17:27:39 ID:d4AOS6e1O
中国人針師「わずか数十年で針の効能に気付いたことは認める。
だがっ!そこは我々が二千年前にすでに通過した場所だッッッ!」
231名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 17:36:46 ID:bcRedmo/P
てゆかドイツに先を越されるのが大間違いだ。
EBM、EBMとアフォみたいにクドいくらい言われてるのに
なぜやらない。

日本にも鍼灸の大学があんのに英文の論文も出せないのか。
コメディカル系は短大・専門卒上がりの教員ばかりだから
頭が足りないのか。

もっとも、整形外科医の協力を必要とする研究だから
しがらみというか縄張りのためにできんのかもしらんけどなあ。
232名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:48:29 ID:ho6S78zfO
>>223

マッサージ師の正式名称はあんま・マッサージ・指圧師です。
世間ではマッサージ師とかあんま師、あんま屋さんとかいいます。
無資格ではマッサージは出来ませんが『独自療法』とか言って素人が講習受けただけで
マッサージ師気取りしてる場合があって、誤解を生んでいるようです。


>>225

今まで柔整の先生は3人見ています。うち一人は出張業務で揉みにいった時ですが。

今お世話になってる先生はそのコメントでいくと貴重な方なんでしょう。
もう一人は自宅から近いので、大阪で体を見てもらってましたが...
その人はだめでしたね。マッサージ?とはいえ圧もあんま師の下の下ほど。

今お世話になってる柔整の先生は村医者がごとく、評判を聞き県外からも
人が受診に来ていらっしゃってます(隣接県の範囲ですけどね)

あはきはどうしても高額になるため、柔整資格を取り、はきを整形の先生の許可を得て、
保険適用の範囲で鍼や灸を行う場合がありますから、そういう場合の柔整師さんはなかなかですよ。

まぁ、柔整だろうがあはきだろうが、結局修練の問題ですよ。
柔整は柔道の中の一つとして、試合や練習の際の脱臼を直すため出来たものですから、
無免許素人マッサージみたく卑下するのはよしませんか?
233名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:49:18 ID:NPWJiDFt0
まあややこしいことはともかく、ドイツの研究だから素直にツボに刺したんだろうなあ。
で、効果があったわけだ。慢性の腰痛に悩んでいる人は鍼を試してみては?
234名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 21:59:49 ID:WIKoCdB80
235名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 22:07:09 ID:flYo7v990
危ないまねはやめろ
236名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 02:03:30 ID:TNyTCOul0
>>222
>確か拇趾の爪根部去ること一分で外側...だったっけ?

そら、隠白ですがなw

至陰←通谷←束骨←京骨←金門←申脈←僕参←崑崙ですよー。
237名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 02:06:11 ID:TNyTCOul0
あ、外側か肝経ねそれは、大敦 。
238本当にありがとうございました。:2007/09/28(金) 07:07:03 ID:83xlm3qo0
>>158

至陰(逆至陰)じゃねの?
239名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 11:16:42 ID:cy5eEeVE0
座り仕事の腰痛持ちだから針と灸してくれる近所のほねつぎに通ってる。
10日も通うと相当楽になるな。
240名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 11:21:20 ID:r1Bv878T0
腰痛の原因ってなに?
241名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:18:11 ID:8LQ3gMLJ0
>>232
業界自体が腐ってる
骨も接げない 固定も下手
治療の邪魔になる
いい加減な固定と不適切な治療で
せっかく骨折を整復したのがパー
できないことはやるな
242名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:49:38 ID:oxEzG+320
柔整叩きは別スレでやってくれないかな。
激しくスレ違いだと思うんだが。
243名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 00:18:32 ID:OTDFCCCHP
理工バイオ系の漏れが傍目に(というか半分内部で)見た感想だが
医療系は全体的に腐れやすい体質がある。

勉強や修練をかまけて
アカデミックなら学内政治、ギルドなら内部の派閥争いにばかり
ご執心な連中、おまいら辞めていいから。

あはき以外の無免許のほうが勉強熱心な場合もある。

免許持ってるだけで慢心せず、信念を持って取り組まなきゃ
へたっぴの空威張りで終わるだけだ。
嫌というほど見てきた。うんざりだ。
244名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 03:20:05 ID:w4dAQU0z0
不妊治療にも針が効くらしいぞ。
245名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 03:25:29 ID:t/MeZs07O
東洋医学に目覚めたって事か、、
>>独
246名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 03:31:08 ID:/ZUa1NmmO
ああ、ドイツこういうの好きそうだなw
247名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 03:42:06 ID:k2z9K5UZO
日本式の方が、針も細くて痛くなく清潔だから、ドイツはさらに踏み込んだ研究が必要。

そーいやリフレクソロジーなんか東西で頭から上の反射区(ツボみたいなもの)の解釈が
左右逆になるんだけど、どっちが正しいんだろうね。
248名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 20:43:32 ID:HLiX5sj10
サウザー様もびっくり
249名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 01:20:05 ID:676SzCZk0
まあ害が無い程度に腰に適当にチクチクやってればいいってことか。
この研究が進むと鍼灸院へ行かなくても鍼治療が出来ることになって
かなり鍼が身近になるんじゃないの?
250名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 01:23:20 ID:ExdNJt5i0
まあ確かにハリ打ったあとは気持ちいい。ただそれが治ってるのかどうかは分からんな
251名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 01:23:46 ID:txxSweKK0
そんなにいいのか
じゃあ俺のぶっとい針をいれてきもちよくなったらどうだい
252名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 10:52:14 ID:676SzCZk0
>>247
細い鍼使ってる日本の人はこういう研究はしないの?
253名無しさん@八周年
お灸と一緒で、昔は針なんて自分で打ってたんだけどね。
今は清潔な使い捨ての針を通販で買えるので、素人でも安全に針を打てる。
ただしツボ(経穴)の場所を覚えても、針に慣れるまできちんと「響かせる」ことは難しいが。とりあえず初心者は、

体全体の整合性と筋・骨・髄の諸症状には八会穴
上半身の諸症状、特に腹部や腰部については四総穴(腰痛には委中と足三里の組み合わせが絶大)
内臓の疾患と整腸には下合穴

とか覚えて打ってみるといいよ。
風邪なんて、ひきはじめに曲沢に一本打つだけで薬いらず。