【産経新聞】おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:08:29 ID:AF4C2Aho0
アニメが原因のひとつであることに違いはない。
アニメが犯行を誘引したとも考えられる。
953名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:08:35 ID:rykPUI1o0
>>922
だから、何の変哲もない最低の人間だね、という意味で発言したわけです。
道徳を保てない人間は、得てして自分が多数派である事を正当化の理由にするそうですが。
954名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:08:53 ID:ffAccxfZ0
>932
関連性じゃ無くて類似性から現地を気遣っての放送自粛。
だから現地とは離れた関東圏で今日二つのローカル局で何事も無く放送された。
955名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:09:33 ID:U6gweMi60
社保庁の職員が横領を繰り返すのも、
きっとルパン三世の影響だな。
956名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:09:36 ID:H2oZIfHm0
>>937
刺されなかったから、今ここでクソみたいなレスをしているわけよ。
これまた、世間じゃよくある話でな
957名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:09:43 ID:062mKK5d0
>>1
最初の一回はアニメかもしれないが、続くのはニュースで取り上げすぎたからだろうな
958名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:09:44 ID:J5JfIaE70
アニメ以前に同様なことをした新聞社がある希ガス

いや,あれは海での出来事か

珊瑚にKYと・・・・
959名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:15 ID:0lnFeWzf0
>>947
親じゃね?
この事件がなかったらアニメが悪いとか無かったんだろうし。
960名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:31 ID:zUgdrjwc0
>アニメが原因のひとつであることに違いはない。
>アニメが犯行を誘引したとも考えられる。

世間もこのスレも、このことが事実かどうかというのを議論しているのに
一顧だにせずバッサリと言い放つとはアッパレ
961名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:40 ID:qzF538qL0
>>905
> AVもグロ映画も規制はOKで、アニメだけ規制はダメという意見なんだね。

隣接領域だからと言って実写と同じ規制を課しちゃマズイがなと言ってる。
アナタの理論、粗雑過ぎ。
ネタ=根拠を持ってくれば議論するのはやぶさかでない。

放送局も深夜に流すぐらいの自主規制してるからそれで十分じゃない。
子供が意図せず目にしてしまう時間ではない。
962名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:41 ID:R0nxgFdS0
中止は東海、TVK
放送は千葉、さいたま、サン かな
現地かどうかはあまり関係ない
963名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:42 ID:W96YU8X10
>>928
そもそもエルフェンリートは地上派は規制されて放送されてないしなぁ。
行き着くところまで行くと、殺人があるのは人がいるからだって
人間規制にまで行ってしまうからな。
必要性を感じるのと、必要であるかどうかは別の話だよ。
964名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:45 ID:ANPGajFTP
2件目の時にインターネットの掲示板で散々指摘された「報道を元にした模擬犯罪」
と言う意見は華麗にスルーなのなw
965名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:52 ID:+kbE6WhO0
リアル雛見沢症候群である
966名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:53 ID:neb90owU0
>>917
期待に添えない、つまらない人間ですまんよw

そうか、そう返せばよかったのかw
今理解した。

>>936
だから、地域の集まりに出席したからって過去レスで書いてるだろ。
それじゃデータとして不適格だというなら、話半分に聞くか、スルーしなさい。
967名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:10:53 ID:waixydot0
>>956
刺されといたほうが話としては盛り上がるぜ
968名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:11:20 ID:zvk16P//0
>>956
いい加減うぜぇよ。中学生みたいな悪事自慢は他でやれヴォケ
969名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:11:41 ID:mWovq4uVO
>>942
だからさ、警察なりなんなりから自粛要請が出たんじゃねえかってこと
もしそうなら結構規制実施の確率高いと思うんだが
警察もアニメが動機って睨んでるわけでしょ?
970名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:11:45 ID:7PYpuc2Y0
>>955
ワロタw

そうなるとキャッツアイもなるのかw
971名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:12:06 ID:kNdpZiRz0
>>956
ドラマみたいに殺す殺されるなんてのが、よくある話なワケねーよ。
972名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:12:17 ID:ffAccxfZ0
>967
つまらないレスだろ、これ…死んでるんだぜ。

みたいな方向にでも行くのかw
973名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:12:46 ID:Ju8M9EsU0
痴漢しても、痴漢冤罪で金せびっても最低の人間ではない
よくあることだから

こうですか?わかりません><
974名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:12:56 ID:ffAccxfZ0
>969
要請じゃなくてガチ自粛だから局でばらつきあんだろ…
975名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:07 ID:qF004lVC0
>969
マスゴミしか言ってないんじゃね?
警察の会見でそういったっけか?
976名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:11 ID:oz0Ud6U90

猟奇殺人犯の愛読書は太宰治の作品であった。
よって太宰治の著書を発禁処分とする。

猟奇殺人犯の趣味はウォーキングであった。
よって以後ウォーキングを違法行為とみなす。
977名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:11 ID:Ccv1N0DR0
>>922
かわいい奥さんじゃないか。
いいなぁ。
978名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:12 ID:N9iRTskR0
>>969
なら全ての局が足並みを揃えて居なければおかしい。警察がどう見ているかは不明。
979名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:16 ID:aMqqnR1o0
>>964
そりゃまあ、自分達が大馬鹿だったって認められるような組織はあんまないし。
980名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:36 ID:zUgdrjwc0
>>963
今みたいにニコ動とかに大量にモノが流れる時代だと
「地上派で放送されてないからいいじゃん」と簡単に言うことも難しいね
エロだけは一応ニコ動でも規制されているけども
981名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:13:44 ID:H2oZIfHm0
>>950
包丁とって、いろいろテキトーな言葉並べて、一発やったらおとなしくなったw
今でもたまに会うけど、単なるお友達と化してる。
もうずいぶん前のことだし。

>>953
道徳?
ごめん笑っちゃった。若いっていいなー
982名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:11 ID:f31GlvTDO
馬鹿の見分け方



必ずドラマや映画を規制しろと言い出す。


983名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:11 ID:rKQKaiA+O
因果関係が無い時は無いと証明し、きちんと抗議するのが必要なんだよな
叩きやすい、なすりつけられやすい土壌を無くすにはそれをやっていくしかない
984名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:18 ID:XLV9eoqB0
>>969
テレビ神奈川がスクールデイズ放送中止したのは報道のあった当日
警察が原因特定して要請したにしては早すぎ
985名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:19 ID:neb90owU0
>>946
だから俺はどっかの博士でも何でもないってのw
その「どこかの他人が何らかの手段で用意してくれたデータ」データを信じるなら、そうすれば良いじゃないか。
それで心の平安や均衡が保たれるなら、そうするのが一番健全だよ。

俺は自分で見たこと聞いたことしか信じないから、そのデータを鵜呑みには出来ないし、
俺の言ってることを信じる信じないも、そっちの胸先三寸なんだよ。
986名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:31 ID:J5JfIaE70
最近の子供は,レイプや給食費の使い込み,ひどくなるとロリ絡みの殺人や大麻,飲酒までする

どういう大人の行動を見て,こんなことになってしまったんだ
987名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:35 ID:7My3iwj80
>>971
いやよくあるよ。
死のうといって泣きわめかれた、ってのもよくある話なら
それでもなんとか刺されなかったけどねってのもよくある話。
痴情のもつれとか、夫婦喧嘩を甘く見ちゃいかんよ。
988名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:39 ID:JNUjN17s0
>>980
やっぱりネット規制しかないな
模倣犯も多いからニュー即も規制すべき
989名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:14:45 ID:rykPUI1o0
>>966
お前、自分の最初の勢いを忘れたのか
調べれば必ず落胆する結果になると言い切ってたんだぞ
その根拠が、地域の集まり?
990名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:09 ID:ffAccxfZ0
>981
頭の中が若い、もしくは幼いのはあんたの方に見えるが。
991名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:15 ID:W96YU8X10
>>980
それはニコ動がどう自制するかって問題だからなぁ
論点がすり替わってるよ。
992名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:18 ID:0c23co0n0
>>961
>放送局も深夜に流すぐらいの自主規制してるからそれで十分じゃない。
>子供が意図せず目にしてしまう時間ではない。

自主規制はOKになったね。
アニメを規制すべき根拠を認めるわけだ。

それなら、自主規制でもいいから、その根拠を重視して年齢制限等を進めると、
子供の教育にもマニアの楽しみも両立するんじゃないかなと俺は言っているんだよ。

それくらい残酷描写に対する反対はけっこう強いと思うよ。
子供がいる親に見せてごらん。
俺はまだ子供いないけどねw

最近のアニメの残酷描写
http://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/tvkyap/kyap92.jpg
http://asterion.almadark.com/wp-content/uploads/2007/01/elfenlied-violence1.jpg
http://content.answers.com/main/content/wp/en/c/c8/Elfen_Lied_Nana_001.jpg
993名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:20 ID:mWovq4uVO
でも警察からいわれないかぎり普通最終回自粛するか?
反感買うのは目に見えてるのにさ
994名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:21 ID:aMqqnR1o0
>>969
そもそも斧使った事件の犯人どもが、本当にアニメ見てたかどうかすら判然としてないわけで
995名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:22 ID:fU6tTwRV0
>>876
数がもんだいじゃねえー。
アニメの原因を問題視するには、根拠がたりなすぎじゃねーかということをいっているんだよ
0.1%どころじゃねえ
つーかほぼ皆無なんだよ。
フィクションに刺激されて殺人犯しますたってどんだけ幼稚なんだよ。
フェクションまみれのこの世の中で、もしフィクションに原因があるとするならば、もっとこの世に殺人犯があふれていないと
駄目だな。

こんなのはもっと別のところに原因があるんだよ。
996名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:24 ID:E+ZDDHUC0
ドラえもんのかわりに
今回は
ひぐらしを使うね
997名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:25 ID:nSSwvhaJ0
>>951
でもそれ既に規制されてるから同じ土俵じゃないよね
998名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:37 ID:qF004lVC0
1000ならもうすべてのメディア規制でおk
999名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:38 ID:N9iRTskR0
>>981
公僕志望の人間として一言言う。貴方は最悪の屑だ。
1000名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:15:44 ID:062mKK5d0
>>951
一枚目と二枚目はキチガイ。三枚目は比較的普通のエロ描写
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。