【先走り論説/日経】小沢氏は盧大統領に似るか…「反米機運を追い風に利用」「法律家的」などの共通点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
(この論説は、ある特派員がこの先、政局が一段落した時点で出稿する予定のものという
 シチュエーションで書かれています)

自民党が13年ぶりに政権を離れ、民主党政権ができる。そんな観測が東京で強まっている。
参院選で勝利した民主党は、早期の衆院解散・総選挙を求める。最大の争点は、人気を誇った
小泉純一郎首相以来の対米協調路線だ。20年前は自民党の中枢にいた小沢一郎氏がいま
率いる民主党は、それに異を唱える。

日本の海上自衛隊は、アフガニスタンでテロとの戦いに参加する米国中心の有志連合の艦船
に給油をしてきた。その根拠法が11月1日に期限切れになる。米国にとって日本の政権交代
は、イラク戦争以降、オーストラリアと並ぶ最も緊密な同盟国を実質的に失う結果となる。福田
首相の次の首相として有力視される小沢氏には、盧武鉉韓国大統領と似た点がいくつかある。

第一に、ともに反米機運を追い風にする。02年の大統領選挙で盧氏は、女子中学生を交
事故で死なせた米兵への米側の無罪判決に対する反発に乗って当選した。小沢氏も「対米
軍事協力」に反対し、衆院選での勝利を目指す。小沢氏は、給油活動の継続を求めて来訪した
シーファー駐日米大使との会談を報道陣に全面公開した。外交儀礼上は異例だった。9月6日
の王毅駐日中国大使との会談は、一般的な非公開形式だった。

第二に、外交姿勢は、ともに冷戦期の米国外交官ジョージ・ケナンが批判した「法律家・道徳家
的アプローチ」に近い。青年時代の勉強のせいだろうか。盧氏は苦学して司法試験に合格した
弁護士だ。小沢氏も法曹を目指した時期があり、勉強中に衆院選に当選し、政治家に転じた。
盧氏の太陽政策は北朝鮮に善意を示せば善意が返ると考える道徳論だ。一方、国連安保理
決議による明確な法的根拠がないとする小沢氏の給油反対論は、法律家的だ。安保理は小沢
氏向け決議まで採択した。因みに台湾の陳水扁総統も弁護士であり、現在の事実上の独立
状態は法律家にはあいまいで嫌なのだろう。明確な法的独立を求めて米中両国を刺激する。
                                    (>>2-5に続く)
 日経新聞07.09.23朝刊2面『風見鶏』より。(一部略)
2名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:58:09 ID:Qps8n91Q0
2
3名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:58:15 ID:kAe6gyN+0
ノジュンユン
4どろろ丸φ ★:2007/09/23(日) 20:58:42 ID:???0
>>1の続き

第三に、盧、小沢両氏とも、国内メディアとの関係に緊張をはらむ。盧氏は韓国内の記者室の
統廃合でメディア側と対立した。小沢氏も以前、「記者会見はサービス」と発言した。記事をめぐ
って特定の報道機関に対する取材拒否をした事件もあった。

日本のメディアの関心は政府・自民党の不祥事に向かってきた。自身の変化もあり、いま小沢
氏の対メディア関係は盧氏とは違う。が、権力が近づき、あるいは政権を取れば、メディアの
目は厳しくなる。

盧氏は弾劾訴追や低い支持率に苦しみながら、5年の任期を全うする。日韓の制度は違うが、
小沢政権もいったんできれば5年間続き、小泉政権並みの長期政権になるのだろうか。
(          編集委員・伊奈久喜)
5名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:00:13 ID:yHYOcpwQ0
反米機運
なんかこの辺から間違っているような気が・・・
6名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:00:46 ID:+3Pid7sX0
なんというチラ裏・・・
1行目を見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなくお前の日記帳じゃねえんだ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
7名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:01:22 ID:MmgGuqML0
(/_~~、ヽヽ  
  ひ` 3ノ ようこそ、言うのも恥ずかしい『美しい国』へ
 ヽ°イ    病室でTV観てましたが、福田さんですか…。
/<∨>\   330対197ですから、上手く票の配分が出来ましたねw

記者「予想外に麻生氏が善戦したことで、派閥主導を否定でき麻生氏の次の目も残したわけですね」
首相『それよりも、このままずっと病室に引きこもってたいんですけどorn』
記者「元農相の赤城が笑ってるぞ、【お前まだ言うのかw】てね┐(´ー`)┌ 」
8名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:01:54 ID:rN/bjqFx0
otto suretai ni hannou sichimauze
9名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:02:50 ID:4S8IxJVD0
酋長は見てて笑えるがオジャワさんは笑えない
10名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:04:44 ID:vlPzpW/z0
しょせん他国だから笑っていられること
日本で同じようなことされたら困るんだよ
11名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:05:30 ID:visF7jAh0
んー盧武鉉大統領と並べるにはユーモアが足りない
12名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:08:35 ID:DzgN2Dwf0
あのさー、自民党総裁が決まったその日に
解散総選挙の日程も決まってないのに、野党党首の
政権が5年続くとか書く必然性と、その根拠はどこにあるの?
13名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:13:03 ID:NlVeR3UT0
>>1
このくらいやってくれないと。


【写真】クルミをかむ盧大統領
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72068
14名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:13:20 ID:ke+gJYDz0
>王毅駐日中国大使との会談は、一般的な非公開形式だった

ふーん
15名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:15:12 ID:oLx9YeKJ0
何だこれw
16名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:21:57 ID:mm7BhDkb0
国際情勢の知識を得ている情報源が、共通してるっぽい。
小沢の情報源は、左翼系韓国人な秘書だし。
17名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:23:45 ID:VIt2d0/P0
これを書いた伊奈久喜は、一貫して小沢の政策を批判してきたという背景を
知らないと、この記事は解釈できないぞ。
18名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:25:16 ID:b7cd0Kfx0
たしかにノムと小沢の政策はくりそつw

だけどノムは無能。小沢は豪腕。政治経験もちがいすぎるww

だから危険なのだ。小沢はうまくやってしまう危険性がある。
間違った方向をうまくやって定着させてしまうと、もはや後戻りできん。。。。
19名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:47:22 ID:1Oi9qvRP0
そもそも日本に反米機運なんてねえよ
アメリカが正しいと言わない奴はみんな反米かw
20名前をあたえないでください:2007/09/23(日) 21:49:37 ID:/FIpzfW+0
朝鮮人ノムヒョン酋長は真正のチョン代表ー人もどき朝鮮人
小沢代表は野党第1党、朝鮮女に骨抜きー長生きしない


21名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:50:12 ID:RuMLyCly0
小沢戦術

1.海自の給油活動阻止
  →日本の対テロへの貢献が中断され、日本は国際的に孤立。
   日米同盟に深刻な亀裂が入る。
   中国への日本隷属化計画が促進される。

2.アフガニスタンへの陸自派遣(小沢の主張)
  →陸自隊員が殉職する。
   自衛官を死亡させ、日本国内で反戦世論を盛り上げる。
   左傾化した日本を操縦し、中国への隷属を加速させる。
   日本の主権を中国へ委譲する。

中国の衛星国と化した日本は、北朝鮮のように中国に操られる傀儡国家となる。
日本国民は中国共産党(或いは小沢民主党を介して間接的に)により弾圧され、粛清と飢餓に苦しむ。
日本を対米戦争の矢面に立たせ、日本をボロボロにしながらアメリカと武力衝突させる。
中国は漁夫の利を得る。(今の北朝鮮をみれば良く分かるだろう)

コミンテルン謀略史観通りの事態が現出する。
22名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:50:38 ID:RuMLyCly0
小沢民主党の参院支配により、日本は中国に支配される。

1.日本は防衛出動が不可能となった。
 →防衛出動は「国会の承認」が必要である。
  緊急の場合は総理の判断で出せるが、20日以内に国会の承認が必要となる。

2.従って、20日以上かけて日本侵略を緩徐に行い、小沢民主党が参院で防衛出動を否決、
 衆院での再可決に失敗した時点を以て本格的に対日侵攻を行えば、自衛隊は防衛出動を
 禁じられているので、一切の抵抗を受けること無く日本を占領支配出来る。

3.万が一、自衛隊が独自判断で反撃を試みた場合、参加した自衛官を内乱罪で告発し、死
 刑に出来る。シビリアン・コントロールに反した自衛官を全員拘束し、死刑にすることで、日本
 の防衛活動を全面的に禁止出来る。

4.それでも自衛隊が防衛活動を試みた場合、その他の自衛隊部隊を用いて、叛乱部隊を攻撃
 させる。こうして自衛隊によって自衛隊を壊滅出来る。自衛官同士が殺害し有っている状態を
 見計らって、中国人民解放軍が、日本人民を解放する為に、無血上陸、日本本土を支配下に
 置くことが出来る。

5.最終段階では、日本に臨時人民政府を設置した中華人民共和国が、民族浄化作戦を開始。
 日本民族を絶滅し、日本列島を中国の領土とし、中国人民が居住する新領土とする。
23名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:52:32 ID:h55snO5m0
小沢ってノムより馬鹿でしょ
司法試験も受からなかった
24名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:52:55 ID:yghhDUK30
            へ
   /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ
 ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_
. ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'
   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | |
  |二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__|
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
25名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:53:41 ID:E4kJFPEZO
  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)


  【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】

外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃を目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
県職員の国籍条項を巡っては、田中知事が人事委員会に職種のほか
「公権力の行使」に携わる職まで含めた完全撤廃を求めましたが、
人事委員会は国の方針に同調し、否定的な姿勢を崩していません。
懇談で田中知事は時間は掛かるが完全撤廃を推し進めたいと
あくまでも撤廃を目指す考えを総領事側に伝えました。
これに対しチェ・ウォンウ総領事も『支援していきたい』と後押しする姿勢を示しました。
現在、県職員の51の職種のうち28の職種に対しては日本国籍が必要とされていて、
韓国総領事側も人事委員会に撤廃を働きかけています。
                            −−−長野朝日放送サイトより
26名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:56:59 ID:pbkXi3NA0
どっちも政治家としては5流だし国民からは支持されてないのに
必死にしがみついてるところは共通点あるけど
ノムタンの方が面白い
27名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:06:55 ID:RuMLyCly0
>>26
小沢は超一流の鞄持ちだった。
28名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:11:57 ID:pMg2+4PI0
             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
            //        ヽ::::::::::|
           // .....    ........ /::::::::::::|
           ||   、  ,    \::::::::|
           |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
           |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
           |  ノ(、_,、_)\      ノ
           |.   ___  \    |
           |  くェェュュゝ     /
★   ∧酋∧   ヽ  ー--‐    /
  \ <"‘∀‘∩    \___ /
   と    ,ノ      と    ,つ──★
    O_ ノ       O_ ノ
     (ノ          (ノ
    ━━        ━━
29名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:13:51 ID:DMMyBXRQ0
うわー、ノムヒョンとkらべられたら小沢おわりじゃん。


ノムヒョンレベル・・・・・・最悪じゃん。
30名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:15:45 ID:uqrFLPn30
>編集委員・伊奈久喜

また、さいたまか
31名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:16:44 ID:WRjrllEaO
日経ねえ…竹中の御用新聞。朝日と違う意味の日本経済アメリカ様売国新聞。
32名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:18:54 ID:EdJ4XcSH0
小沢がノ・ムヒョンみたいなんて
2ちゃんねるじゃ、前から言われてたじゃん。
33名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:22:28 ID:7Yw7sT3w0
ノムヒョンそのものじゃん
反米
米中との等距離外交(ノムの東アジアのバランサーと酷似)
外交安保も国内政局の道具
和製ノムヒョンと呼んで差し支えない
34名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:38:34 ID:Q3ZQMtkN0
>>18
小沢がいつ有能さを発揮したの?
発揮したのは政治献金の不動産運用くらいで、
単に「与党に反対。民主案を丸飲みしたらそれにも反対。」
だけで、こんなのノムでもできるだろ。
35名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:45:59 ID:c5JH9p7k0

日経の『風見鶏』が自民このままじゃヤバイ
と思ったんだろ。ミエミエだよww
36名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:47:39 ID:cog/LBXA0
新米か反米か、ではなく民族主義的な右派か否かでみれば
史上希に見る死に体政権だった安倍こそがノムヒョン級だろ
最後の最後で超えたし
37名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:48:37 ID:JfT8uxBe0
>>36
宮沢内閣・・・
38名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:50:58 ID:lbhuTnZE0
>>36
民族主義的?中核派のおじさんにはそう見えた?
39名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:54:59 ID:NyLUzFg50
盧大統領に失礼だろ(笑)
40名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:05:09 ID:weEv4/qW0
・民主党は将来日本の主権を日本国民以外に明け渡そうとする恐ろしい政党です

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

主権在民は憲法の基本精神です。
それを“どこへ”移譲しようとしているのでしょう。共有って“だれと”?
この夏の参議院選挙に民潭職員を立候補させていたことを考えると自ずから明らかです。
民主党のネクスト防衛担当副大臣が白真勲なのも大きなポイントです。
41名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:16:20 ID:cyrrzho2O
小沢一郎氏に芸人としての素質あんの?
42名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:16:38 ID:+nm81WNf0
          核家族
               __
             /    \
   _        / ▲   ▲ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |      ●     |
 |     |        |        |     ▲     |
 |     |  ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ |      |
 |     |   | | | | l        l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪.∪ `' ー---‐'´ ∪.∪   'ー--‐'
             核分裂
               __
             /    \
             / ▲   ▲ヽ
               |    ●   |
               |    ▲   |
              |       |
              | / ̄ ̄ ̄/
            |/離婚届/|
         ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐
           | | | | l       l | | | |
         ∪.∪ `''ー---‐'´ ∪.∪
43名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:17:02 ID:DmfxpphT0
きつい比較だ
日本人やめたくなる
44名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:28:04 ID:TypxUKTv0
馬鹿ん国は反米・反日で成り立っている国だから小沢と比べるのはどうかと思う。
俺も今回の燃料補給には反対でミンス派だが、自分自身は親米と思っている。
ただ基地害中国や馬鹿ん国ともうまくやって欲しいとは心底思っている。
45名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:29:04 ID:M4cPEoXz0
>>42
カオナシかよw
46名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:36:44 ID:kxprwFwqO
アメポチから卒業しなきゃいかん。
アメリカが勝手に始めた戦争の手伝いは御免。
47名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:38:39 ID:kgyuqUVl0
>>13
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
48名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:41:20 ID:1x8XqSlD0
>>44
日本も反米反日で成り立っている国ですが何か?
49名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:42:47 ID:gtGwaMbD0
二人の共通点・・・。
・素質がないのに政治家をしていること
・○鹿
50名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:36:21 ID:dqbRFvtS0
勝手に争点を対米関係にするなよ。参院選では年金が問題だったろ???
それで民主は勝ったんじゃないのか???なんで選挙が終わった瞬間、年金がなかったことみたいになってんの???
51名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 04:05:34 ID:7vdlNfQu0
エンタテインメント性で天と地の差があると思うw
52名無しさん@八周年
>>50
あくまで安倍を潰すためのミンスと朝日のツールだったから。