【イラン】米欧が独自「有志制裁」の準備【核開発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:18:52 ID:6uo38/vh0
EUはお花畑的にイスラム系移民を受け入れてきて大混乱。
ムハンマド冒涜事件あたりで
反民主主義反フェミのイスラム原理主義の危険性を悟った結果
サルコジフランス、メルケルドイツが誕生。
エバディ氏や民主化勢力を弾圧しはじめたアフマはもはやヒトラーの尻尾だし。
277名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:22:59 ID:6uo38/vh0
あ、それから
今のアフマのイランは、ハタミさんのイランとは全くの別物ですから。
278名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:25:31 ID:nUuWsgE60
>>238
>実質世界第二位の超大国
プッ!夜郎自大w
279名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:26:39 ID:Y4sDNqvH0
勝手にやればあ
日本は白人キリスト教勢力とイスラム教との戦いに巻き込まれるのはまっぴらゴメンだ
280名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:30:34 ID:JVYfeqf30
イラン外務省が、アメリカは、国際会議を実施する国として相応しくないとしました。
http://japanese.irib.ir/news.sun.htm#3
ホセイニー報道官は、23日日曜、テヘランで行われた定例記者会見で、
「途上国15カ国グループに出席するイラン代表は、年次報告を提出するため、
ニューヨークでの国連総会の傍らで行われる同グループの会議に参加する必要があったが、
アメリカ政府は、このイラン代表をはじめ、イランの政府や報道関係者へのビザの発給を拒否している」
と強調しました。



これ何?アメ豚はチョンとは六カ国協議開いてんのに?
281名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:30:59 ID:6uo38/vh0
あ、それから
ハタミさんのイランではキリスト教、ユダヤ教の信教が公に認められていたんだよ。
282ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/24(月) 01:31:41 ID:C1xydV2C0

692 名前:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g [] 投稿日:2007/09/05(水) 02:22:41 ID:2c9AoTU90
>>672
>国連に何が出来るというんだ?
>日本を攻撃するとでも?

国連敵国条項で日本を攻撃できるぞ。
国連憲章第7章でクウェートを占領したイラクを撃退した実績がある。
国連憲章第7章がなければ、イラク側に加勢したり、
米軍の行動をサボタージュした中途半端な反米国家が続出した。

700 名前:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g [] 投稿日:2007/09/05(水) 02:26:18 ID:2c9AoTU90
>>687
>では、実際に日本が不払いを実行したらどうなるとお考えで?

日本が不払いしたら議決権がなくなる。
過去の具体例で言えば、
日本が提案した北朝鮮経済制裁&非難決議が可決しなかった。
日本の議決権、日本の非常任理事国の椅子で可決し
核ミサイル開発につながる材料を
欧米中露は表向きに北朝鮮へ輸出できなくなった。

230 名前:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g [] 投稿日:2007/09/23(日) 12:10:50 ID:1pI4W0DR0
>>43
>アメリカにとっては、国連枠外の繋がりが主になり、国連が従(副)になりつつある
>ってことかと。

米ソ冷戦時代、常任理事国の全会一致を前提とする国連は
ほとんど可決できなかった。
逆転して可決すると文明の様子が変わる力がある。
なぜなら、核兵器を持つ軍事国家全会一致の
強力なバックアップがあるからだ。
283ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/24(月) 01:35:44 ID:C1xydV2C0
>戦争なんて他国同士にやらせて

常任理事国でもない日本がどうやって外国を操縦するの?
日本は操縦される側だ。
こんな風にあなたに言っても、あなたは私の言葉をうそだと思うだろう。
「日本は外国を操縦できるんだぞ〜!
 リモコンの使い方がわからないだけで、
 外国を操縦できるリモコンをたくさん持っているどーー!」
と本気で思っているんだろうね。

「米国政府から派遣されたヒル次官補は北朝鮮に媚びてばっかりだ。
 総理は米国政府のヒル次官補を解任手続き発動しろ!
 日本には米国政府の閣僚、高官を解任する人事権があ〜る。」
とテレビに出ている軍事評論家の青山繁晴が専門家として叫んでいるのと同じだよ。
核兵器を持たない常任理事国でもない日本が他国を操縦するなんて無理だよ。
日本政府は米国政府のヒル次官補を解任手続きできる権限があると青山繁晴が本気で思っている。
その時点で、軍事評論家の青山繁晴は外交を知らないのに外交を語っている。
          「ヒル国務次官補の外交政策は日本の国益に反するとして、
           日本政府は解任を要求すべきだと述べている。」魚拓ソース
http://megalodon.jp/?url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E9%259D%2592%25E5%25B1%25B1%25E7%25B9%2581%25E6%2599%25B4&date=20070915075609
経済学の教授の森永卓郎が国防をテレビで語るのと同じ。

ちなみに日本のODAをタップリつぎ込んだ天然資源国のアフリカ諸国がある。
そのアフリカは日本の意見と中国の意見が激しく対立したとき、中国の意見を支持した。
国際社会で経済力は万能ではない。軍事力、常任理事国の拒否権がモノを言う事がある。
鉄砲を発明し羅針盤を取り入れたただけの貧乏白人が粗末な木船で
科学力も経済力もある中東アラブ、インド、支那を駆逐したのと同じ。
284名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:37:12 ID:gjqgTNjQO
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
285名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:41:46 ID:/rWqeJ3SO
286名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:39:44 ID:nkEHN5cq0
http://www.dream-ch.jp/figure/astro/img/ta0100601.jpg
どんなパンテはいてるんかなあ
287名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 04:28:36 ID:iOCAK7960
色々とやり方はあるが、何かやろうとしたら、第三世界に支持されても毛唐が反発するだろう。
あるいは全てが反発するかもしれない。
288名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 14:09:30 ID:lPEfg5fT0
アメリカは半年以内にイラン攻撃するつもりだ。

アメリカは、イランの政府組織である
Iran's Revolutionary Guard Corps イランの革命防衛隊を
イラク国内で活動しているテロリストと協力関係にあることとして
テロ組織と認定しようとしている。
ttp://www.uexpress.com/georgieannegeyer/?uc_full_date=20070816

自衛隊を早くインド洋から撤退させないと、また片棒担がされることになる。
それどころか、中国、ロシアがイランに軍事介入してくることも考えられる。
中国、ロシアとの緊張状態で、日本は窮地に立たされる。
289名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 14:48:34 ID:OtjwZC0e0
>>288
衆院与党・首相の福田先生と、参院与党の小沢先生がいるから大丈夫だよ(笑)
290名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:40:25 ID:lPEfg5fT0
>>289
呑気だな。チェイニーは始める気だよ。

イラン戦争が始まれば、原油価格は先物取引の反応で
さらに高騰するのは必至だ。
原油価格の高騰は、ガソリンだけではない、
食料品含め全ての商品の価格高騰が起こる。
大インフレだ。日本で生活困窮者が増大するぞ。
291名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:42:54 ID:qKNTbRsx0
>>290
大インフレだと!
ウハwwwww俺ぼろもうけwwwwwwwwwwww
292名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:52:31 ID:gUkvSRaT0

イスラムの産油国なんて、莫大な金があるのにまともに石油精製する技術すら持ってないんだろ?
特権階級は国民を愚民化して特権を維持することと贅沢な生活を守ることだけに必死。

大体、パキスタンですら作れるような核兵器・ミサイルすら作れない。
どういう世界なのか、人知を超えてるよw
293名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:54:35 ID:sXlRHxcp0
いい加減で侵略戦争はやめろよ。
294名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:55:51 ID:OpM4f5ij0
ロシアガッツ見せてイランについて参戦しろ

世界大戦の予感
295名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:57:28 ID:iOCAK7960
仮に日本がイスラム諸国に精製技術を提供したら、次は日本が叩かれる番だろうな。
いや、渡す前に欧米が阻止するだろう。
296名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 15:59:44 ID:OtjwZC0e0
>>294
そしたら、日本は欧米と中露、どっちにつくのかね。
297名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:04:28 ID:OpM4f5ij0
>>296
もちろん欧米
298名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:08:32 ID:lPEfg5fT0
>>297
ミサイル飛んでくるぞ。
テポドンじゃないから、
今度は当たるぞ。

勘弁してくれ。
299名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:09:43 ID:sv6vdc4S0
次の世界大戦では、なにとぞ戦勝国側について欲しいなあ。
もう敗戦国側でいつまでも謝罪賠償ばっかりはたまらん。
一度、謝罪しろやあと責めてみたい。
300名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:10:23 ID:qKNTbRsx0
>>296
大戦には参戦しないのが勝ち組。
301名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:12:52 ID:OtjwZC0e0
>>298
中露につけば大丈夫なんですね?
じゃあ、中露につこう。

>>300
欧米と中露に、どっちか選べってすごまれたら?
302名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:13:19 ID:lPEfg5fT0
>>299
どちらについても、日本の勝利は無い。
奴隷化が進むだけだ。
303名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:13:29 ID:OpM4f5ij0
俺が妄想で大戦希望してるだけで普通にならないだろ。

しかし中東は大変だな。
ほっときゃ金あるし大国になっちまうから欧米すぐちょっかい出してくる
304名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:15:08 ID:VDKnz7qZ0
反米のイラン国民も、9.11テロの時に哀悼の意を表した良識のある人達なのに
アメリカときたら・・・本当に自分勝手だなぁ。
305名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:15:23 ID:lPEfg5fT0
>>301
米軍にすぐ東京を抑えられる。
一瞬にして占領される。

どちらとも、目を合わしてはいけない。
話かけてきたら、通じないフリをしろ。
306名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:17:10 ID:qKNTbRsx0
>>301
義勇兵とか非戦闘地域での後方支援を派遣すれば良いのです。
307名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:17:17 ID:PKOIHjX/0
早くやったほうがいい、今の国連なんて百害あって一利もない
シリアみたくイスラエルに空爆してもらってダンマリ決め込めばいいだろ、
北朝鮮もな、対話だなんだなんて言ってないで早くやるべし
どうせ悪役になるんだから、一気呵成にやったほうがいい
308名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:19:25 ID:OtjwZC0e0
>>305
欧米と中露に聞こえないフリなんて通用しないと思うけど。
それこそ、双方から石器時代に戻すぞってすごまれそうだし。
309名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:21:39 ID:sv6vdc4S0
>>302
まあね、欧米につけば、中国の日本企業の資産は没収されるだろうし、中露につけばアメリカが
黙ってないだろうし。

ユダ公は自分たちが損しないように動くから、ユダヤの味方するのが一番じゃなかろうか?
310名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:22:23 ID:lPEfg5fT0
>>303
アメリカはFRBの金利引き下げで持ち直したように見えるが、
何の解決にもなっていない。時間稼ぎしているだけだ。
ちょっとしたきっかけで、恐慌が起こる。
ブッシュ政権なら、世界戦争を起こしても何の不思議も無いが。
勝算が無かろうが、自国が破綻しようが、そんなこと考えていない。
今のアメリカにそんな信頼を置いているのか?
311名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:28:09 ID:qSUhTgGK0
>>301
アメリカよりEUに日本を入れてもらう。
すると米中ロVS日欧になっていい感じ
312名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:33:58 ID:iOCAK7960
田基地があるのに、他の選択肢を取れそうにない。
そこで裏取引だ。

欧米につく。しかし中露にも裏で便宜を供与する。

でなければ口では勇ましい事を言いながら延々と出撃準備をして、口実をつけて先延ばしにし
(口実には自作自演テロで溜めておいた石油が盗まれたとか、輸送艦が乗り逃げされたとか)、
戦争が終わった頃に出発する。
313名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:51:00 ID:lPEfg5fT0
>>301
国会でどちらに付くか決めますと他国に宣言し。
国会の所信表明演説直後に首相が健康上の都合で辞任すればよい。
総裁選挙を1ヶ月要して、国会を空転させ、
組閣も身体検査で1ヶ月使う。
この無限ループで日本は救われる。
314名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:55:55 ID:iOCAK7960
あ、そういえば5時から首相が病院で記者会見だと


↓またごたごたがはじまったようだ

北がシリアに濃縮委託の疑いも=米、「6カ国」事前協議で追及へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000035-jij-int
315名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:21:52 ID:gUkvSRaT0
北朝鮮って、今の世界でユダヤ=イスラエルを敵に回したらどうなるのか分かってないのかよw
すごい池沼だな。
316名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:26:13 ID:DD98He8k0
そもそも欧米は自分は多数保有しておいて「制裁」できるとはたいしたものだww
317名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:28:31 ID:NSpWTk2G0
高見の見物でいいだろ。
イランからミサイルが届くわけないし。
日本にとってのメリットがまるでない。
318名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:28:39 ID:cD9Sncc40
コレに参加しないとイランでの権益はすべて失うと。
06年の輸入割合は11.6%さてどうなるやら
319名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:35:36 ID:OtjwZC0e0
>>317
欧州も北朝鮮の件で全く同じ事を考えているだろうしな。
まぁ、日本も他人のことは言えなくなるわけだが。
320名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:35:41 ID:mMnb0wg60
石油と、武器特需の臭いにつられて、中国が俺もいれて〜
って可能性はどうなん?
そーすると、米仏中だ。最悪、最強の三国。
こいつら相手にすんのはさすがにイランでも躊躇しそう。
321名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:32:40 ID:42LhAkPf0
>>160
イスラエルも欧州を脅かしてるけどねw

イスラエル、核でググルと出て来るよw

まあチョンとか蔑視対象を置くのは、日本がアメリカさんに向ってこないためのガス抜きらしいね
CIAの工作らしいじゃん
322名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:40:10 ID:D/Elo/tk0
>>40
フランスなんて、そのハッタリによりアメリカの政治の暴走を牽制する位しか役に立たない。
猿孤児になってから、フランスという国そのものの存在意義が無くなった。

もはや猿ブッシュを煽るだけのならず者国家の仲間入りしたように思える。
323名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:45:40 ID:eMW639l20
せっかくの日本とイランの長い間の友情が糞ウヨによって崩壊しようとしている
324名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:58:43 ID:KOjVTjekO
しかし、鬼畜紅毛毛糖は言いがかりつけて自分流の正義で人の土地に乗り込んでまで人間狩りするのがお好きな人種だことだなw
325名無しさん@八周年
米=イスラエル=北