【国際】窒息の恐れあり!中国製ベビーベッド100万台を回収 - アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米消費者製品安全委員会(CPSC)は21日、赤ちゃん用品メーカーの
シンプリシティ社(ペンシルベニア州)が中国で製造したベビーベッド
約100万台を自主回収すると発表した。

ベビーベッドは柵で四方を囲み、その中の寝台の上に赤ちゃんを寝かせる仕組み。
CPSCによると、設計ミスなどにより寝台を支える側板が外れて
すき間が生じ、そこに首を挟まれて窒息する恐れがある。
60件以上の大小の事故が報告され、乳児2人が死亡。
別の1歳児1人の死亡も関連が疑われている。

*+*+ jiji.com 2007/09/22[03:46] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092200056
2名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:51:41 ID:6FvKN3ZJ0



>60件以上の大小の事故が報告され、乳児2人が死亡。


3名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:51:53 ID:+OjCMOCz0
はいはいまたテロ
4名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:53:04 ID:NuHWKouU0
こういうの続くとまともな中国製品まで叩かれそうだな
まともな中国製品ってあるのかよとか言われそうだけどw
5名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:53:07 ID:U+m0pn5E0
アメリカも少しは学習しろよ…
6名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:53:12 ID:vxg+S0wc0
これはちょっとうそ臭い事件だな
7名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:55:59 ID:P2+xc52GO
>>6
そうだな特に根拠は無いけど嘘臭いな
8名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:57:45 ID:owRU3hw+0
風邪薬で子供を狙った次は、赤ちゃんか・・・次は妊婦が危ないな。
9名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:57:48 ID:vxg+S0wc0
>>7
おまえもそう思うか
そう思う人がたくさんいるってことはこれはうそ臭いことが正しい可能性が高いな
10名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:59:17 ID:gh2CmMbP0
中国製電卓は中々お買得だったよ!
11名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:59:33 ID:EiEhbr850
着々とアメリカ人を殺す
中国の計画が実現しているな。
12名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:00:13 ID:kV009nYN0
100万台って。よくもそんなに売れるもんだなあw
年間生まれるガキが500万くらいいるのかね?アメリカは?
13名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:02:32 ID:tuw+BD3K0
>>4
製造元の問題なんだろうな
日本だとそこまで大きなことにはなってない
ようは、アメリカの製作図がひどいってことだろう

中国人労働者の質は、他のアジア諸国よりもいいらしいぞ
まあ、あんだけ金儲けの好きな国だから、仕事もできて足り前
東南アジアなんかと比べてたら失礼だろうが
14名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:02:38 ID:q6u1ma9k0
こればっかりは静観だな
設計ミスって書いてあるじゃない

他の国で作らせたら同じ事故が起こらなかったら大笑いだけど
15名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:04:57 ID:W6CxhMOj0
中国に作らせると図面どうりにゃ出来ないからな
安全設計は200%でやらんとダメだよw
16名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:05:11 ID:2x/xo8u+O
アメリカも前と比べると弱くなった。
日本製OSや、車の時の強さは何処えいったのだろう
17名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:06:11 ID:ULX9DXTP0
シンプリシティ社(ペンシルベニア州)
サイトどこよ?ぐぐったがわかんね
18名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:07:13 ID:Z/BYTbli0
20年以上前だけど日本製のベビーベットでも窒息事故が起きて
長い間裁判してたな。
19名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:07:37 ID:f3UJ4tCY0
これだと中国とアメリカどっちがミスしたのかわからんな
まぁどっちも糞って事でいいか
20名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:08:44 ID:1MuMwhFt0
ベッドまで殺戮の道具に変えてしまう中国様マジリスペクト
21名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:12:04 ID:isdzv3bB0
この「設計ミス」は、中国でも作れるように設計できなかったって意味かな?
22名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:14:35 ID:C9fp2pjAO
設計ミスを装ったテロ
23名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:16:29 ID:8Q9IxEJA0
24名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:29:36 ID:rLL2/ZuWO
設計ミスか…
25名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:30:09 ID:ZFE9VgJr0
図面どうり作ったのなら製造者側には落ち度は無いが・・・そこが問題だ。
26名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:34:17 ID:OHUpnRkj0
これぐらいのブービートラップに生き残れないようじゃイランと戦えないぞ。
27名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:38:10 ID:MKYEBZrvO
アメリカは中国潰して、無理やり民主化させる気なんかな。でハゲタカさんが完全支配ですか。そうなると日本は米中ハサミ打ちくらう訳か?なんか過去と同じ気がする。
28名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:40:53 ID:GSPa1rAR0
チャンコロの粗悪品による死亡事故や健康障害は以前からあったと思うが・・・。
それにしても、アメが急激にチャンコロ叩きにでるということは、
将来、チャンコロとの戦争も射程に入れているということかな?
29名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:42:29 ID:oML/h9tU0
問題は設計したのがアメリカの会社なのか中国の会社なのかだな
30名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:47:53 ID:tu7LoduU0
回収しても中国は何も補償しないんでしょ?
31名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:56:12 ID:1Nszejo20
>>13
どこの噂だよ。
中国人の技術力なさすぎだよ。
どんだけ苦労させるんだよ と言いたくなる。

家電製品とか中国製のもの増えてるけど、
今安価でものは作れても 必ず将来それ以上の補償を
しなくちゃいけなくなるよ。

シャー専用DVDみたいなことが次々出てくるだろうな。
32名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:01:24 ID:ST9HzDogO
究極にぐっすり眠れるベッドだな。
33名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:31:30 ID:2KKsURwi0
これ、十分問題無いと分かっているはずなんだけど、
政治的抑圧掛ける為に、強引に問題化してるような気がするねえ。
何でもかんでもイチャモン付けて、中国をキレさそうと企んでるか?アメリカw
この最近の支那製品たたきは、チョン共に近い粘着レベルだわな。
まあ支那チョン嫌いなんで、どんどんやって欲しいとは思うが。
34名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:15:16 ID:/k0sZWKv0
ワラタ
中国の戦術って凄いなw
35名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:17:51 ID:z4Lw8GcC0
さすがに中国製のせいにしちゃダメだろ
それとも設計がシビアすぎて中国人が精度出せなかったのかな
36名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:18:41 ID:cUOzdSxf0
中国は殺人製品輸出大国
37名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:19:38 ID:Cn3oY72E0
もう最近はメイドインチャイナの表示を見たら買わないようにしてるよ。

日本のメーカー品なら多少信用できるけど。
聞いたこともないような会社の物は使用が怖い。
日本メーカーもやばいのかな。
38名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:20:24 ID:Y9OhbWjuO
死のゆりかご
39名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:20:37 ID:Tx2ya8mU0
アメリカ様が全品三ゴキフリーして頂けませんと他の国が追随出来ません(´・ω・`)
40名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:21:12 ID:jJg+2Qvl0
>>33
すでに二人死んでる件は?
41名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:23:34 ID:doAZ9YkB0
こないだの鉛入り機関車トーマスのオモチャも、マテルが設計ミス認めて
アタマ下げてるしな。ダメリカの製造業の能力が壊滅しているのをシナ
に責任転嫁しているのがバレバレ。
ダメリカおわてるよ。
42名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:23:43 ID:8HT84P9F0
設計したのが誰か明らかにしろよ
43名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:24:14 ID:yJsSsF8W0
時代はチャイナ・フリー
44名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:27:03 ID:UumaUiFD0
もう原点に戻って自国のものは自国でつくろうぜ
45名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:28:42 ID:K7rlFzz10
本当にかの国は有人宇宙飛行を実現させたのか?まあ一応成功させたんだろうなぁ。

しっかし、どういう設計ミスだ。
46名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:29:10 ID:faO1bSF8O
チャイルドキラーベッド
47名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:29:28 ID:aa0LPOyvO
いくら安かろうが死んだらかなわん 中国製品は買わないようにしよう・・・
48名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:30:58 ID:x8ne/cYh0
こんどは殺人ベッドか
49名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:34:08 ID:xUbPmyZoO
>>45

設計ミスしたから成功したんだよ。
50名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:34:31 ID:yEjqu1jj0
中華思想(苦笑
51名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:35:17 ID:doAZ9YkB0
だからよ、この件はダメリカの設計がデタラメだったんだよ。落下防止用柵
を固定する金具を、本来下から支えるように付けなきゃいけなかったものを
上に付けちゃってる。そのため柵が外れて子供が落ちた。シナはダメリカの
設計通り作ってる。
52名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:38:30 ID:5tCb0wJa0
>>41
それさっきBSニュースでやってたけどガセじゃないのか?
BSは前にも米国が日本の鉄鋼をダンピングで訴えたとか
ガセニュースを流していたしあまりにも異常なんで信用できん
今回のもあまり話題になってないし
53名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:40:20 ID:6khABb3s0
スレタイで釣ろうとしてもあんま釣れなかった雰囲気だな
54名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:40:34 ID:MAt2T6j5O
アメリカはチャイナフリーとかほざいてるが、アメリカ製品の方が品質は雑のような気がするね。
55名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:41:36 ID:doAZ9YkB0
>>52
今朝のABCニュースで詳しく報道してたよ
56名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:45:27 ID:VAgsN8fS0
10年以上前から観光地のみやげもの(キーホルダーやらゴールゲートの置物やら)
はMade in Chinaだったからな
アホらしくて買わなかった
57名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:47:38 ID:oWHsy/N70
例えどんな物でも中国製は危険なんだよ
服でさえも危険
日本製を買おう
58名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:48:00 ID:Pi++nHza0
設計段階でミスしたんだから、アメリカの会社が悪いんだろ?
59名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:48:41 ID:2dokVFC/0
     *      *
  *  僧兵です  +  
     n /二二ヽ n
 + (ヨ((*´∀`))E)
      Y     Y    *
60名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:50:16 ID:fxeXE5H60
この手の事故が増えると運送会社は儲かるなw
61名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:50:58 ID:m3E/YdvG0
アメリカは生まれたての新生児でも
夜は睡眠薬飲ませて別室で朝まで放置がデフォ。
これは奥さんを休ませるためと、夫婦のセックスを継続させるため
アメリカ人が選択してきた育児事情だ。

だから、アメリカでは、乳児の窒息事故、死亡事故がとんでもなく多い。
夜中にミルク吐いて、睡眠薬のせいで上手く吐けずに気管で窒息する。
朝まで気が付かない。
今回のベッドの件は、訴訟して金欲しいためのいいがかりだよ。
日本で売ってるベビーベッドなんか100%中国製だ。
62名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:58:11 ID:r7AtcX+X0
チャイナの人たちは手先は器用で、教えれば丁寧な物作りをすぐにマスターする。
ただ、監視しつづけ指導しつづけないと、すぐ手を抜く人たちでもある。
よって全般的に監視がうるさい日本に出す製品では、真面目にやってても、
注文後は投げっぱなしの北米向け製品の手抜きっぷりはすさまじい。
北米いたときはわざわざ「日本がらみのメイド イン チャイナ」探していたよ。
メイド イン チャイナ 無し生活ってのは、北米では日本以上に厳しい状況にあるからね。
(つうか不可能に近いよなぁ。)

63名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:02:30 ID:8PpkP8Ml0
現物チェックしないとまともに仕事できないのは日本のSEも同じ。
(SEとは名ばかりだけど)
64名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:04:05 ID:8mRQq4550
これって日本がいい加減な製品をきちんと指摘しなかったから
それでいいって中国に学習させたんだろ
65名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:08:27 ID:migtYMN50
他人のせいにするのだけは得意だな、クソ中国。
66名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:10:22 ID:3NsUQ+g60

【中国製弁当袋から鉛。廃棄を呼びかける。カリフォルニア州】

米カリフォルニア州公衆衛生局は21日までに、健康増進運動の一環で
配布した中国製のキャンバス地の弁当袋の一部から高水準の鉛含有が
見つかったとして、受け取った州民にその弁当袋を廃棄するよう呼び掛けた。
対象は約30万袋に上る。
弁当袋には「果物と野菜を食べて元気になろう」とのロゴが書かれており、
2004年以降に開催された健康キャンペーンで主に低所得世帯向けに
配布された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092200079

関連:
(中国製) 色付きレジ袋に鉛、京都市が使用自粛を求める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070526i306.htm
67名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:11:11 ID:3NsUQ+g60
900 名刺は切らしておりまして 2007/09/22(土) 04:21:59 ID:4V1eKzkP
米マテル幹部、中国で謝罪 回収玩具「設計上の欠陥」

新華社電によると、米玩具大手マテル幹部は21日、北京で中国国家品質監督検査検疫総局の李長江局長と会談し、
同社が回収した玩具の多くは中国での製造上の過失ではなく、「設計上の欠陥」があったとして、
自社の責任を認め謝罪した。(共同)(2007/09/21 23:16)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070921/usa070921023.htm

接待?脅し?

Contra Costa Times紙 2007年8月16日付 「これで最後とは思えないリコール」

小さい磁石の部品を子供が飲み込んでしまう恐れがあるとの理由、および追加として
43万6000個のダイカストの自動車玩具のほうは危険の可能性がある含鉛ペイントが理由でリコールされている。

今年の初めに汚染ペットフードが発見されたときのペットの飼い主たちが慌てふためいた様子とまさに同じく、
世界中の親たちは慌てふためいて、子供のお気に入りのおもちゃから問題の製品を取り除くのにやっきになっている。
「私は本当に公に、親たちに謝罪している。」と、マテルの最高経営責任者ロバート・エカート氏は言っている。

中国が、米国で販売される玩具の約80%を生産している事実を考えると、このリコールがこれで最期とは思えない。
マテル社の玩具の約65%は中国製だという。

この有害塗料を使用するという大失態についてマテル社エカート氏は
「人々が適所で規則に従っていたなら、この問題はありえなかった。」と、述べている。
それは事実であるかもしれない。が、いまだ、下請会社が米国の規格に適切に沿って働く事を監督する
という事については、マテル社および中国製品を米国に輸入する他のあらゆる会社に責任があるのだ。
マテル社は今や、公認された供給者からの塗料のみを使用し、輸入されてくるあらゆるバッチが検査を必要とする、
と述べている。 また、無作為の点検を行い、完成した玩具のあらゆる生産工程をテストするという。
68名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:11:18 ID:HzQNpKD90
まさに揺り籠と墓場が合体した新製品だな
69名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:13:01 ID:VB+lCd2f0
支那畜が逆切れ気味に主張してた設計の問題てワケワカメな責任転嫁を
きれいにトレースする爺ニュースですたw
70名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:14:37 ID:Y95wKDIy0
まあ中国製品なんて全部バッシングされてもよいよ
世界中のローテク製品全部中国産だし、これはちょっと不健康だ。
71名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:16:24 ID:migtYMN50
しかしローテク製品でさえ材質は粗悪、技術は最悪、作業者は手を抜くことしか考えない国だ。
72名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:16:57 ID:5tCb0wJa0
>>67
マテルが65%もの玩具を中国で製造しているため
中国に対する悪いイメージがつくと打撃を受けるから
中国は悪くないことにしたいと言う感じにも読めるな。
73名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:17:09 ID:vla1m+GPO
ゆりかごで墓場まで
74名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:17:54 ID:r7AtcX+X0
>>70
それがなぁ、北米から中国製を取り除くと、
さらに質が落ちるパキスタン製とかのドのつく貧乏国製になるんだよ。
中国製は北米では品質がかなり良いほうだった。
(もちろん日本製は最高級品。)
75名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:19:05 ID:6MgYRUfSO
揺籠から墓場までじゃなくて、揺籠が墓場なのか
76名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:38:37 ID:fSuLKESJ0
中国製の子供用弁当箱から鉛が使われてたってニュースになってたけど、今度はベビーベッドかよ。
ゆりかごから墓場まで中国製で案内しますって所かwww
77名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:43:48 ID:o/jJ0R410
もはや、地球から中国を回収すべき時ではないか
78名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:55:02 ID:3NsUQ+g60

原料の選別をしていても、下請け会社が勝手に原料を変えることもある。


「2005年にすでに最初に発見されていた汚染中国製食品原材料」 2007年8月20日

モンタナ州を拠点とするTSI Health Sciences社は評判も良い資本5000万ドルの栄養補助食品産業の
原材料供給会社であったが、2005年にTechnical Sourcing International社という名前のもとでビジネス
をしている時、同社が主に原材料を仕入れていた中国メーカーと共に、広範囲にわたる品質問題に巻
き込まれてしまった。
一番売れ筋だったサプリメントの1つで、今日関節炎に悩む何百万人ものアメリカ人により使用されてい
る人気あるサプリ、コンドロイチンが、同社が特定さえできなかった化学物質により汚染されていたのだ。

「なんと我々の中国側供給会社は、我々のテストの方法を知り、ずるをすることにより、利益を得ていたのだ。」
と、TSI Health Sciences社の役員で、経営にも法人企業開発にも携わっているジョー・ゾウ氏は言う。

「成分のサンプルをテストするとコンドロイチン陽性、という結果が出たが、なんとそれはコンドロイチンでは
なかったのだ。」
と、TSI Health Sciences社米国営業担当の役員、ラリー・コールブ氏は言う。

「我々は、これら偽コンドロイチン成分の数人の製造者をまさに“現行犯”で捕らえた。」と、コールブ氏。

http://sev.prnewswire.com/food-beverages/20070820/CLM04020082007-1.html
79名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:08:43 ID:5V1KRD340
中国人はちゃんと監視してやれば結構まじめに働くらしい
けど、ちょっとでも目を離すとすぐ手を抜くんだって
靴メーカーのやつが言ってた
80名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:23:58 ID:3mB68Qqt0
>>1
> 米消費者製品安全委員会(CPSC)は21日、赤ちゃん用品メーカーの
> シンプリシティ社(ペンシルベニア州)が中国で製造したベビーベッド
> 約100万台を自主回収すると発表した。

中国は嫌いだけど、これは中国というよりこの会社の設計ミスなのでは? 
81名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:29:44 ID:3NsUQ+g60
<中国製おもちゃ>米マテル社一転謝罪 回収は設計に問題
9月22日12時11分配信 毎日新聞


 【ワシントン和田浩明】米玩具大手マテル社(本社カリフォルニア州)の幹部は21日、
同社が販売する中国製おもちゃが安全上の懸念から大量に回収された問題で、
中国政府の消費者安全部門幹部と北京で面会し、中国を含む各国の顧客に謝罪した。

マテル社はこれまで、「中国側が故意に製造基準に従わなかった」としていた。
米国で中国製品全般の安全性への懸念が強まる中での謝罪に、米主要メディアは

「謝罪は中国当局の顔を立て、中国の規制強化を避ける意図がある」と批判的に報道した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000039-mai-int
82名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:33:44 ID:AEe+b0kw0
>>51
試作の段階で気づけよって話だな。
83名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:35:59 ID:2vjsUf8C0
>>77
中国、北朝鮮、韓国を回収してくれ
84名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:40:56 ID:BKDnjO2Q0



★☆★ フジテレビ 今日は高田順次スペシャルだ! ★☆★

13:34 高田純次の秋京都逸品を探せ!舞妓さん美肌の秘密
Gコード(45852445)

16:00 高田純次芸能生活30周年ぐらい記念テキトーにやりましたSP
▽やりたい放題の90分!▽関根麻里コスプレ▽高田が赤面!?
Gコード(4001602)

85名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:46:08 ID:JB1ENfGY0
>79
こんな機械に何でこんなにたくさんの
人がついているのかと思ったが、
あれは、見張り要員か。
86名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:57:20 ID:zN285bTeO
>>82

>>81
じゃないの?
87名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:12:53 ID:+J+SHWmSO
↓ヒラリー・クリントンのコメント
88名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:22:15 ID:CZJZtMO+O
>>79
情けないな、中国人は。
89名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:23:37 ID:sjY7i61fO
SIDSの原因の一つ発見
90名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:25:14 ID:tuw+BD3K0
>>31
中国製と東南アジアのどっかの国製をくらべてみろ
日本製と比べてなんていってない

あと、日本の会社が工場建てた場合だぞ
91名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:25:57 ID:zIGYHnhM0
中国人は自分が悪くても絶対に責任を認めないから始末が悪い
他人のミスは激しく叱責する癖に
92名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:35:25 ID:sjY7i61fO
>>61
赤ちゃんに睡眠薬のソースありますかね?
以前から赤ちゃんに個室を与えて放置?してる件に疑問を抱いてたもので
93名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:00:03 ID:scI0u0Ll0
玩具米国設計,中國工廠訂單製造
米国設計缺陷!!米国謝罪!
wrong USA,not china!
94名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:10:51 ID:y2bJ2xQn0
>>13
中国人労働者の質よりも中国人経営者の質の問題じゃね。
95名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:50:28 ID:jfQQsHhPO
中国製の物には『危険!』、中国産の物には『毒!』と
表示を義務付けろ!!
96名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:02:12 ID:M52+k6AY0
>>92
睡眠薬の話は知らないけど、夫婦の寝室と赤ちゃん部屋が別々なのは普通だよ。
出産に備えてベビールームを用意するんだけど、最近はベビーベッドにベビーモニターを着けるのが増えてる。
よく赤ん坊を一人にしておけるなあと思うよ。
97名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:04:51 ID:Didoenf10
中国産だけで100万台ってすごく多くないか?
ベビーベッドのメーカーは沢山あるというのに。
そんな赤ちゃんいるの?
98名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:06:25 ID:6oU4+Dai0
設計ミスなんだったら責任はアメリカの企業側にあるんでないの?
99名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:07:52 ID:UBrDDHpk0
結局の所
「中国使う事で得られる利益>中国使う事によるリスク」
の図式が崩れて無いからこういう事件が絶えないのかねぇ
出なきゃ農薬・鉛入りまくりんぐな国でわざわざ生産する意図が見えんわ

もはや単に被害に対する賠償だけでなく
「中国を利用する事によるリスクは始めから予測できたのに
こうなってしまったことはアメリカの消費者全体に対する嘲りだ!!」
とか言い出す団体が出て天文学的賠償をメーカーに請求しない限り起こり続けそう。
100名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:06:01 ID:etzbPhDv0
今、中国の食品企業の株を買いあさってます。
なぜなら昨今の世界的な中国商品バッシング報道で
株価が下がって格安になってるからです。
米国でも日本でも中国食品は知らないところで利用され
もはやそれなしでは生きてはいけません。
それに薬品の使用量なんて平均すると日本の農産物のほうがはるかに
多いという事実を知ってる人間からみると、中国産の倍以上する
国産を「安全」と思い選んでる日本人は滑稽です。
しかも悪質な中国企業は上場してない弱小企業であり、上場できる
ほどの中国の食品企業は外国市場向けにすでに安全策をとってるので
むしろ引き合いが増え、価格も上がり、ウハウハ状態なのです。
スーパーで中国産うなぎコワーイとか言ってる人間はまさか中国の
うなぎ輸出企業に投資しようとは思わないでしょう。
でも実際にはうなぎ輸出企業の業績は絶好調なのです。
こういうときに投資するのが成功者の条件です。
101名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:06:04 ID:ueKiHFLr0
はじめから作為のあるニュースイトルに引っかかるな!

マテル社のおもちゃにしてもでデザインの問題では該社は中国のOEMメーカーに謝罪してる。
注文仕様どおりに作ったのなら注文主の問題なのだ。
これらのことは別に中国だから起こるということではない。
世界中どこでも起こりえる話だ。
ty
102名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:15:08 ID:n8HRzIDF0

____■_____■__________■______■■■■■■■■■__■_■_____■_____■_____
_■■■■■■___■__________■______■_______■__■■■■■_■_■_____■___■_
____■___■■■■■____■■■■■■■■■__■_■■■■■_■____■___■_■___■■■■___■
__■■■■■___■______■___■___■__■___■___■__■■■■■_■_■____■__■__■
____■____■__■■■■_■___■___■__■_■■■■■_■__■_■_■___■____■__■__■
____■____■_______■■■■■■■■■__■___■_■_■__■■■■■■■■■____■__■_■■
_■■■■____■___________■______■_■■■■■_■_____■■__■____■___■___
■___■■__■___■________■______■_______■__■■■__■■_____■___■___
_■■■__■_■___■■■■_____■______■■■■■■■■■____■■■__■■___■_■■____
___________________________________________________________


103名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:21:53 ID:8kc1uUECO
中国製品は独自性も模倣性もない粗悪な物が多い。
104名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:24:31 ID:bP9IBruu0
つうか、アメリカは「テロと戦う正義のアメリカ」の限界が見えてきたんで
「粗悪製品の横行から国民を守るアメリカ」へシフトする気かね?
105名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:25:40 ID:UVeY5Vyy0
>>104
にしても中国製品ばっかだけどね
106名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:31:41 ID:jUshAjUw0
これってアメが設計して中国で作った製品が設計ミスで問題になっただけだろ?
別に中国悪く無いじゃん
107名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:34 ID:77P7DSGe0

ここで日本製品の売り込みですよ!!!
108名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:06:51 ID:RhArlKUh0
人件費世界最高峰の日本に、いまさら下請け中の下請けみたいなことやらせる国ねぇよ。

米じゃ最近、中国の人件費すら「高い」と感じつつあって、
作らせるものは中国人の器用さがないと作れないものに絞りつつある。
スーパーに積み上げてある安服なんか、メイド イン チャイナ でないほうが多い。
109名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:34:57 ID:nM2KPsMbO
新しい兵器だな
110名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:56:03 ID:HOQ7zpOn0
もうさ、「中国製の〜を回収」じゃなくて
「中国製を回収」した方が早いんじゃないかと
111名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:02:34 ID:gVoV6Tgh0
>>79
それはどの国でもそうだろ
中国の場合それが常軌を逸してるだけでwww
112名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:41:58 ID:iPJX/7uN0
>>90
日本企業が立てた中国工場でも一緒だよ。
中国人があまりにちゃんと働かないから、日本企業が工場放棄してしまって
残った工場で中国人が仕事してるなんてのはよくある話。
中国人の技術レベルは日本人が求めているレベルには到底及ばない。

東南アジアのほうが技術的にはよっぽど使える人材が集まってるよ。
シンガポールとかマレーシアとかな。
113名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:04:56 ID:PUXbiamp0
「1. 死亡例によりベビーベッドがリコール  2.中国にマテル社が謝罪 」

3人の子供が死亡したとして、Graco and Simplicityブランドのベビーベッドの製造会社は
設計上の欠陥がある100万個の中国製ベビーベッドを回収した。
またその一方で、世界最大の玩具メーカーマテル社は、中国側に謝罪し、
同社の玩具の設計上の問題は自分たちにあると認めた。

「米国との主要な製造委託関係にひびが入るようはことは望んでいないながらも、
中国は明らかに、いかに彼らが安全性を重視しているのかを米国民に伝えたがっている。」

と、シカゴのAriel Capital Management LLC社においてマテル社の株を含む
総額146億ドルに上る株の管理をサポートするのが仕事のボブ・ゴールズボロ氏は言う。
114名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:00 ID:PUXbiamp0
“リコールされたベビーベッド”
リコール製品には、ディズニー社のくまのプーさんのキャラクターのベビーベッドが含まれていた。
ディズニー社スポークスマンのゲーリー・フォスター氏は、本社が求めたコメントに返答を返していない。

リコールされたベビーベッドは、デパートや子供用品店、量販店などで販売され、
値段は一基だいたい100ドルから300ドルだった。

今年8月以来、マテル社は過度の鉛を含む塗料・およびとれやすいマグネット部品を理由として
2100万個の中国製玩具を回収している。

本日マテル社の世界規模事業部の副社長、トーマス・A・デブロウスキ氏は、中国の製品安全局長、
Li Changjiang氏との会合で謝罪をした。デブロウスキ氏は、リコールされた玩具の大部分が
マテル社側のデザインにおける欠点が理由であったと述べた。

米国の玩具の約80%は中国で製造されている。

「マグネット部品に関連したリコールはデザインに関する問題のためで、
玩具が中国で製造されている事となんら関係がない。」と、マテル社は声明で述べた。

1988年以来、550件あった米国での玩具リコールに関する研究資料によると、76%が小さい部分を使用
などの設計上の欠陥に由来している。
約10%が含鉛ペイントや不十分な技能などの製造側の欠陥だったという。
この情報は2人のカナダの研究者が今月初旬に報告している。Bloombergのサイト 2007年9月21日付
115名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:13:30 ID:PUXbiamp0
>この情報は2人のカナダの研究者が今月初旬に報告している。

マニトバ大学の経営学教授、ハーリ・バピュジ教授と、ウエスタンオンタリオ大学の国際ビジネス教授の
ポール・W・ビーミッシュ教授は、CPSC米国消費製品安全委員会により1988年から2007年8月までに発令
された中国製玩具のリコールを分析した。
1988以来、550件あった玩具リコールのうち、76.4%が設計自体に問題があった結果であると考えることが
できるという。
これとは対照的に、製造段階の欠陥に起因している問題は約10%のみであった。この中には、技能不足、
含鉛ペイント使用、不適当な原料使用などの問題が含まれた。
在カナダのアジア太平洋財団により発行される予定のこのレポートは、もちろん、中国で製造されている
すべての製品が安全であるとは言っていない。 カナダ、CTV 2007年9月9日付 CTV.caニュース

>在カナダのアジア太平洋財団により発行される予定のレポート

カナダアジア太平洋財団の総裁兼共同最高経営責任者であるユェン・パウ・ウー (Yuen Pau WOO) 博士
「中国でも経済成長はまったく衰える兆しがなく、GDP成長に重点を置かないとする中国政府の発表
にも関わらず、実質成長率は9.5パーセントとなる見通しです。」
http://zope.emissary.co.jp/cccj/contents/GENERAL/cccjkansaij

Chosun Online | 朝鮮日報金大中(キム・デジュン)大統領の次男である金弘業(キム・ホンオブ/
アジア太平洋財団副理事長)容疑者に対する検察の捜査が行われていた5月末、大統領府の一部の
参謀陣が宋正鎬(ソン・ジョンホ)法務部長官に金容疑者の善処を求め、圧力をかけたという疑惑が ...
116名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:43:10 ID:cFVqDs2U0

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪
117名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:00:48 ID:7sskT1XX0
ワタチ、設計できないあるよ。
技術力が無いから欠陥は見抜けなかったある。

もちろんテストなんかしないあるね。
118名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:05:21 ID:7sskT1XX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000004-rcdc-cn.view-000
あわや大火事に!携帯電話が充電中に発火、メーカーは不明―河南省新郷市

アイヤ!メーカー名を書き忘れたアル!
外資系メーカーだったら書き忘れないアルのに!
不思議、不思議!>>452
119名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:29:24 ID:ROA1Svx30
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
120名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:54:46 ID:ok1YmCos0
オリンピックの聖火がリコール 2007年9月23日 イギリス The Spoof

2008年の夏季オリンピックの開催国、中国は、いくつかの安全問題を理由にオリンピックの聖火をリコール、と発表した。

言うまでも無くオリンピックの聖火はオリンピック大会のシンボル。
ギリシャ神話で、プロメテウスが神ゼウスから炎を盗み出したことが起源とされ、
古代ギリシャでその頃のオリンピック競技を祝う間中、炎に燃やし続けられたことに由来している。

今回の(中国での)聖火は、塗られている塗料に発見された鉛の量により、安全性が問題視されることとなった。

国際オリンピック委員会による公正な投票により、次回のオリンピック大会は北京に開催権が与えられた。
中国政府はこの機会を、経済の上昇と世界でも強国として認められることをアピールするチャンスとしており、
その為政府にとっては今回の聖火のリコールは特に恥ずるべきところとなる。
中国は今年に入ってから既に、相当な多品目にわたるリコール対象製品のリストを抱え、
厳しいバッシングに耐えているのだ。
今年まず最初にペットフード、次に玩具、歯磨きなど、そして今回はオリンピック用の聖火までだ。

2008年夏期オリンピック大会の公式聖火は、中国・北京に本社を置くLenovo Group社により中国で設計・製造されていた。
121名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:02:55 ID:SUn2gSfk0
> 119
よくわからんが、お前は中国野菜をモリモリ食べることに抵抗がないわけだな。
122名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:04:19 ID:KJWPRt0t0
またチュウゴク人かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ溜の国www


過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成18年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/3shou/3-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
123名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:05:04 ID:f44pPYBO0
ベッドの中身はダンボール
124名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:05:37 ID:Rs0Y5YGj0
今度は殺人ベッドかよシナチク、技術力の無さに恐れ入るわ
125名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:05:40 ID:ZaWr1uJO0
>>119

まあそもそも中国ではインフレが始まってるんで、
中国製品になんの警戒感も持たない、危険性も殆ど報道されない
日本のダメージはかなり大きいよ。
126名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:06:32 ID:o7n0sS6I0
なんという中華テクノロジー・・・
127名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:14:30 ID:E4nnRHWk0
ぬいぐるみの中に産業廃棄物が入ってたっのがあったけど、もしかするとまたか?

つまようじも使用済みだったよな。
HIVや肝炎とかも検出されたって読売にのってたぞ。
128名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:15:32 ID:6RMteUVB0
さすが、中国のアメ公絶滅計画には容赦がないぜw
129名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:19:01 ID:1yzLwr9T0
CO2の削減に協力しているだけです。とても地球に優しい中国製品。
130名無しさん@八周年
マァ、アメ公にも物づくりの才能は無いからなぁ。
(あるのは発明の才能だけだ。)
米の会社のメイド イン チャイナ 製品なんて「買ってはいけない」の典型だな。