【社会】資源ごみ持ち去り禁止条例にホームレスなどが抗議 「施行された場合私達は生活できない」…熊本市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
熊本市の資源ごみ持ち去り禁止条例 ホームレスなどが抗議

きのう熊本市の幸山市長が、ごみ置き場から資源ごみの持ち去りを禁止する条例を
来月1日から施行することを明らかにしました。これに対し、資源ごみを収集して
収入源のひとつとしているホームレスなどの団体が、きょう熊本市役所を訪れ
抗議しました。集まったホームレスなどの団体は「条例が施行された場合私達は
生活できない。何か救済する対策を早急に出してほしい」と強く市に訴えました。
幸山市長はきのうの会見で、ごみ置き場からの資源ごみの持ち去りを禁止する条例を
来月1日から施行し、来年4月からは違反者に罰金を科すことを明らかにしました。
これに対し、資源ごみを集め収入源のひとつとしているホームレスなど約70人が
熊本市役所に集まり抗議しました。市側は廃棄物計画課などの職員たちが対応しましたが
結局、具体的な対策案は出ず、話し合いは平行線をたどったまま終わりました。
代表の牟田茂さんは「具体的な対策案がなければ私達は堂々と、これからも資源ごみを
回収し続けます」と宣言、市長を交えた話し合いを要請していくとしています。

テレビ熊本 2007-09-21 20:04:11
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=12746&mod=3000
動画
http://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=12746
2名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:49:37 ID:/jwhpdRA0
                ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \


3名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:49:40 ID:5VVbpNVv0
誰?
4名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:50:31 ID:GyTujTkZ0
ホームレス天国・大阪へどうぞ
5名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:50:47 ID:qCCJ6GQr0
そういえば粗大ゴミも勝手に持って帰っちゃ駄目なんだよな
結構知らずに犯罪犯したことあるやつ多いだろ
6名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:51:14 ID:J8u3Y+5M0
盗人猛々しいとはこの事か
7名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:51:44 ID:vqlpKj5V0
東京では早朝、トラックで新聞紙を持ち去る奴がたくさんいる
8名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:51:49 ID:mBbYnu4FO
資源がないなら死ねばいいじゃない
9名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:52:18 ID:seAP0oT40
法務レス
10名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:52:26 ID:KlJAtdbZ0
生ゴミがあるだろ
11名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:52:42 ID:rx9VW0qB0
働け。

朝からゴミ置き場ガサガサあさってうるさくてしょうがない。
空き缶がやまほど入った袋をいくつも自転車にくっつけて
走り回る体力があるんだから働け。
12名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:53:09 ID:Iia6AvnJ0
資源ごみから下着漁る変態が一言
  ↓
13名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:53:37 ID:4IWqXkTy0
働けば?
14名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:54:33 ID:/iPg6QdE0
みんな安心しろ。11が雇ってくれるそうだ。
15名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:55:05 ID:nXOqvKY90
ハァハァ
16名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:56:08 ID:5624rt6i0
うちの近所にはバイクに乗った薄汚れたおじさんが大きなゴミ袋にアルミ缶つめて前後の荷台、カゴだけでなく両ハンドルにもゴミ袋ぶら下げて走ってる。素晴らしいバランス感覚。家に置けばいいのに。
17名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:57:23 ID:tRhjZQA/0
>>11
住所不定の高齢者を雇ってくれるところ
なんてないだろ。
18名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:57:40 ID:3dBQd4yR0
ゴミは、(所有権を放棄しているとはいえ)ホームレスに持ち帰られる
事を想定して出してるわけじゃないからな。自分の払ってる税金による行政サービスを利用する為に出してんだ。ついでにいえば市も資源
ゴミは入札して業者に売って運営の足しにしてるんだしな。
19名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:59:40 ID:ItU7uzVM0
>>10
共食いになっちゃうじゃないか
20名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:59:49 ID:HCyeUc3gO
駅のゴミ入れから雑誌やマンガ持ってって売るんじゃねえ。
21名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:59:52 ID:+xbq/NkQ0
コンビニの残飯を炊き出しとしてあげればいいんじゃないの?
22名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:00:49 ID:cXre2mZY0
>具体的な対策案がなければ私達は堂々と、これからも資源ごみを回収し続けます

犯罪予告ですか。
23名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:01:03 ID:iSGkl4gv0
さっきの蛍の墓みたいに、わりきって「犯罪者」になっちほうが、却っていいよ。
法に沿おうと気を使ってのらくらやってたら生き残れないよ、もう。
24名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:02:25 ID:f9cx7cYr0
今までと同じことして刑務所入ればいいじゃない
25名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:03:15 ID:9DrzE6VUO
ホームレスのゴミが生活できなくなるからって、それがなんなの?
死んだほうが社会のためだし、役所グッジョブ
26名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:03:23 ID:zN285bTeO
資源ゴミに出すペットボトルとかって中国にもってかれてるってほんと?
27名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:06:17 ID:Gv5CmU1P0
千円をコンビニでコピーして警察に持って行くと塀の中だけど生活して行ける。
生活保護を切られて餓死しそうなやつも犯罪者になれば生きてゆける。
28名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:06:21 ID:a6tDSm4e0
毎月の町内の資源ごみ回収で
1年に1度回収当番があるんだけど、
去年の夏、当番の日に自転車で
来た30代くらいの兄さんがフライパン2枚を持っていった。
自転車には別のとこから貰ってきたと思われる
フライパンが10枚くらい括りつけてあった。

あれ、何だろと隣の家の人と話していたのだが、
鉄屑屋に売るんだろうなぁ。
こっちに、ご苦労様ですなんていうもんで、
業者かと思った。w
今度は騙されないぞ。
29名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:08:48 ID:3KPLQODQO
生活できなくなって結構じゃないか。
30名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:08:50 ID:0feVUmTf0
持ち去りじゃねえだろ窃盗だろ
こいつら犯罪やって生活してるんだぞ
31名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:12:43 ID:6NehfKMm0
ゴミの管理とカラス退治と清掃させればいいんじゃね?
32名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:15:47 ID:E02BrH400
>>30
このくらい見逃してやろうよ。
生活保護申請される方がよほど迷惑。
資源ごみ漁ってる分には税金が投入されることはないわけだし、
ごみの収集も楽になって逆にコストダウン?
33名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:16:39 ID:1W4YaXC60
回収されたゴミを収集して収入源としたら
それってどうなの?
34名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:18:19 ID:wv8n/F7l0
>>17
役所で雇えば良いさ
ごみ収集として
35名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:18:35 ID:bn6CvjqOO
ホームレスが正しいと思うよ
明日は我が身だよ
36名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:18:50 ID:o5M89HcW0
犯罪者に生きる資格はない。
37名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:19:02 ID:3dBQd4yR0
>>33指定された収集場所に出してる以上は、ゴミ出す人には
市に引き渡す意志がある。それを横取りしてるわけだ。
38名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:19:50 ID:QuUCXzKc0
ホームレスは資源ごみ以下だからな
39名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:20:04 ID:VtoFquWK0
ホームレス死ね
40名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:20:58 ID:nOflKbKfO
いいんじゃん死ねば
41名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:21:02 ID:0feVUmTf0
>>32
資源ごみが自治体の収入源だって忘れてませんか?
つまり公共財をパクってるんですよその分が税金に跳ね返るわけだからね。
生活保護よりましとか申請なんか簡単に通らないしだから乞食なわけで
42名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:21:42 ID:P5SLWrgK0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
43名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:00 ID:X3GJu6bL0
ブラック利権が絡んでるんだよ。
上野公園に近いうちは
ちゃんと所場代を払ってホームレスが集めている感じ。
区も黙認だよ。
ブラック利権と話がついたらしい。
44名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:35 ID:jJ7JgNqIO
もう日本からサンカや河原者、漂泊民の誇りって失われたか
45名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:46 ID:hjulMUFI0
刑務所で極楽生活を送れるのに…
46名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:55 ID:IkpBnj/A0
業者は嫌だけど、市なんかの収益になるよりはホームレスの人にあげたい。
市の収入になったって、何に遣われるのかわかんないんだから。
47名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:56 ID:2SCuAeYU0
市民を敵にまわすホームレスバカ過ぎ
48名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:23:02 ID:S0SXAnj90
>>1
だったら死ね
49名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:23:24 ID:cixeki+C0
ゴミを出そうとゴミ捨て場に行ったらホームレスが漁ってたら
みんなどうする?
私は中を開けられるのが気持ち悪いからまたゴミを部屋に・・・
50名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:23:55 ID:G9pwZ4zY0
もういっそのこと資源ごみ全部ホームレスに委託してまえば
いいんでない?
ゴミ回収のコストも減るし、ホームレスの働き口も増えるし
一石二鳥。
51名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:24:32 ID:NGNTR7MA0
生活保護貰って公営住宅に住んでいる連中より、
税金の無駄使いをしていないだけはるかに立派。
大目に見るべし。
52名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:25:26 ID:xSM5cT810
何を言ってるんだこの人達は?
53名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:11 ID:oRoz2Ou40
生活しなきゃいいじゃん
54名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:12 ID:EUV4HMgB0
駅で雑誌を捨てるときは、必ず表紙を破いてから捨てるようにな。
55名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:34 ID:3dBQd4yR0
>>46 何に使われるか分からないって、そりゃゴミ処理に使われてますがなw
56名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:34 ID:X3GJu6bL0
ホームレスの人が持っててもいいよ、
ただ、暗闇で待ってるのは怖いからやめてほしい。
57名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:49 ID:0feVUmTf0
泥棒と言う犯罪者に優しい奴がいるな
どうあろうと生活保護は犯罪じゃねえから
58名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:27:34 ID:E02BrH400
>>41
>資源ごみが自治体の収入源だって忘れてませんか
忘れてないけどさ、
収入源と言えるほど大した額じゃなさそうじゃない?

>生活保護よりましとか申請なんか簡単に通らないしだから乞食なわけで
それがそうでもないんだよ。
市の職員が、わざわざホームレスがたむろしている地域に出かけて行って
居宅生活を支援しちゃったりする場合がある。
他にもNPOが世話やいたりね。
59名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:27:55 ID:grUqKJo00
ホームレスにニートに腐りきった官僚共。
それでも世界第二位の経済大国
何なんだこの国はもう一度ファシズムにでも走るか!?
60名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:28:13 ID:BKc+Z5qlO
けどホームレスにとったらホントに死活問題だと思うよ。
ホームレスに委託でしっかり処理させるのがいいぞ。もちろんサボったら条例適用ってことで
61名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:28:14 ID:OZCX5iQO0
老若男女問わずサジ加減のできないヴァカが増えすぎだと思う。
ゴミ持ち去りにもいろいろあって
本当にどこにも雇ってもらえそうに無い年老いたホームレスや生活困窮者が
僅かな生活費を稼ぐためにやってるのもあれば
業者が大量に集めてそこそこの大金をせしめているのもある。
後者は摘発すべきだろうけど前者は見逃すべきだろう。
そういう融通の利く法律が施行できないのなら無いほうがいい。
62名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:29:38 ID:q/+EkwWeO
資源ゴミって言ってもほとんどが燃やされるか海外に二束三文で売ってるんだからこんぐらいいいべ。

63名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:30:37 ID:qrXmfiwS0
家が無いんだから他の町に移ればいいじゃない・・・
64名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:30:46 ID:0feVUmTf0
>>61
酒飲んでも正常に運転できる奴も居るけどね
そんな融通利かせた時点で法律なんかメチャクチャになるよ
盗んだ金が1円なら泥棒じゃないってわけじゃねえしな
65名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:31:09 ID:MK4mB0Js0
資源ゴミ業者→政治家へ政治献金が行われている
環境に優しいとか言ってリサイクル強化を発言する政治家はまゆつばで見ないといけない
66名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:32:06 ID:OZCX5iQO0
ゴミ関連のネタってどうも似非同和が絡んでそうできな臭いなぁ
2ch的には今回はホームレス側を擁護すべきだと思うよ。
ゴミ利権も小さくはあるまい
67名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:32:29 ID:5COc1oybO
家に取りに来てくれると助かるんだけどな
駄目なの?
68名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:33:37 ID:MK4mB0Js0
1地方公共団体
↓補助金
2資源ゴミ業者(リサイクル業者)
↓政治献金
3政治家
↓議会で環境に優しい政策連呼
1に戻る
69名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:33:44 ID:aB/UK4m00
臨時職員という名前のバイトで雇えば良いじゃん
正規職員より安上がりだぞ
70名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:34:03 ID:sQARy0Uu0
段ボールや空き缶拾ったりそう言うのを昔からやってた人がいたから
助かってた部分だってあるだろうに大して利用もしないくせに禁止にするのもどうかと
71名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:34:14 ID:OZCX5iQO0
>>64
まぁ実際は施工直後の最初だけ摘発して
あとは見て見ぬふりになると思うけどさ
ただその最初の摘発者が業者ではなく
どっかのヨボヨボ爺さんだったらと思うと同情はしないけど
なんか泣けてくるわ
72名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:34:37 ID:0feVUmTf0
この場合ゴミ業者うんぬんは関係ねえ
問題はホームレスの犯罪行為だろ
本来あるべき所から横領してるわけで
そもそも生活うんぬん言うなら直接各家庭回って集めればいいだけのことだろ
73名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:36:03 ID:mfTukOf90
>来月1日から施行し、来年4月からは違反者に罰金を科すことを明らかにしました。 
払えないだろ、ホームレスじゃ。
どうやって徴収する気だ。
74名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:37:06 ID:hjulMUFI0
ごみ置き場から持って行かないで
自分たちでゴミ収集場所作って回収すれば良いじゃん
75名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:37:16 ID:jq3UlF2e0
もうホームレス処分しちゃえばいいじゃないw
76名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:37:35 ID:jD5l3Kwq0
ゴミの収集日以外の日に家の前から持っていってくれたらいいのに。

中国人が空き缶ぎっしり持ち帰るのを見かけたな。
こちらはむかついた。
77名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:37:39 ID:ohQfgk4oO
ゴミあさって生活出来ないなら
金稼いで生活すれば良いじゃない
78名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:38:00 ID:OZCX5iQO0
>>72
大有りだろ
ゴミ屋の勤務実態とかあちこちで問題になってるの知らんのか?
あいつらの大半がDQN似非同和のコネで就職して
ろくでもない勤務時間でがっぽりと給料(税金)をふんだくってる。
79名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:38:20 ID:vSWhhLefO
死が無料で土地を貸して畑をやればいいじゃん
食料自給率も上がる
80名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:39:46 ID:ikxCezH1O
空き缶出す日に朝からゴミ捨て場に張り付いてるルンペンうざい
81名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:40:01 ID:0feVUmTf0
>>78
1とかスレタイ読めない奴の意見なんかどうでもいいがな
こっちは図々しいホームレスに関して話てるだけだし
82名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:40:23 ID:L30W7NRQ0
お金になる資源ごみが正しく還元されてるのかって問題はあるは、騒音出しながら公園や広場を占有したりゴミ収集場所をちらかしていい理由にならん。
渡したい人は手渡しで。
83名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:40:45 ID:UxlSNhjo0

要するに、住民が仕分けして資源ごみとして出しているのを勝手に持っていくんだろ、連中。
明らかに違法だろ。

そこら辺に落ちてるのや公園なんかのゴミ箱の中から資源ごみを自分で拾うわけじゃない。
住民に仕分けさせてそれを勝手に持っていて金に換える。


泥棒の癖にキチガイかこいつら。
84名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:41:07 ID:BliSHfPZO
ゴミ回収業は自治体首班の許認可制じゃなかったか?
横からくすねといて、できなくするなら補助金よこせとか、クズだな
支援団体が回収業認可取って、こいつらを雇用したらいいやんかwww
85名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:41:23 ID:SipoLtvm0
資源ゴミって利権なんだよな。
ホームレスとゴミ利権を争うお役所。
最低だな。
86名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:42:08 ID:iyd4XmqM0
勝手に持ち去ってそれを禁止されたら救済しろなんてそんなアホな
87名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:42:32 ID:X3GJu6bL0
>>79
そんなのやりたいロハスな人たちいっぱいいるよ。
都心部の土地の高さ知らないの?
88名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:42:40 ID:3dBQd4yR0
>>58 >>62 資源ゴミというのは、スチール缶やアルミ缶といった
金属類な。原料価格が高騰してるからこれらは今いい値で売れる。
アルミ単価調べてみ。
10万人程度の市なら年数百万円位になる量が出てるだろう。
業者はそれを入札で市から買ってる。
89名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:42:58 ID:0feVUmTf0
あいつら資源ごみでも金になるアルミ缶だけ持ってくんよ
当然他のものは散らかしたり酷いからね
早朝から缶を潰す音とか迷惑千番
90名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:43:30 ID:Mhi9yU5L0
ゴミとして捨てられたものなのに、それに対して独占的に権利を主張する市の方がおかしい。
ホームレスの人はそれがないと生活もできないのに。
91名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:43:40 ID:x0n9tWpg0
空き缶類はどうなるのか知らない

(多分アルミ缶は再利用、鉄缶は鉄くずとして輸出かな?)

ペットボトルは中国へ売られると聞いた。

人口30万クラスの埼玉県内の市に住んでるんだが
粗大ゴミの始末にいつも困る。

電話で収集を依頼するのは良いとして。
土日祝日の収集はしないし必ず立ち会えと来る。

独身リーマンの自分には会社を休むか半休取らないと無理な仕組み。

結局、便利屋に依頼して処分してもらうのだが・・・高いよやっぱり。

92名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:44:08 ID:JXyWNkfq0
逮捕されたほうが刑務所でいい暮らしできんじゃね?
93名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:44:16 ID:fXuEnRTPO
どうしたらホームレスになるのか、本気でわからん…
94名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:44:38 ID:X3GJu6bL0
>>84
だから、利権絡んでるところで
ホームレスの治安を考えているところは黙認なんだって。
上同士で話ついてるから。
95名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:45:01 ID:E02BrH400
>>88
けっこう価値があるんだなー。

じゃ、やっぱり資源ごみの抜き取りはよくないな。
税金泥棒だ。
96名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:45:16 ID:NYJdnP/TO
社会はホームレスを中心に回ってる訳ではないよ
ごちゃごちゃ言うな
97名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:45:59 ID:mijFE+sV0
>>34
そこはメルヘンな方々の縄張りだから。

98名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:22 ID:SipoLtvm0
リサイクルっていう美しい看板掲げて、回収有料化するわ分別厳格化するわで
金と手間かからないようにしておいて転売だもんなぁ。
こりゃお役所の中の人は笑いがとまらんだろうなぁ。
99名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:24 ID:fN9T9Z7n0
>>90
そりゃその辺に捨てられた物なら市に所有権を主張する権利はないけど。
実際は用意されたゴミ集積所に市に回収してもらうために置かれたゴミだろ。
市が権利を主張することになんの問題もない。
100名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:34 ID:ClXZlUnU0
生ゴミ食って生き延びろよ
川で魚を捕まえろ
101名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:35 ID:OtFqaxWL0
>>89
アルミ缶だけ見事になくなってるよな。
捨てたのがガラス瓶とかスチール缶と分かった瞬間ワクテカが般若にwww
一昔前みたいにダンボール引いてるリヤカー見なくなったなあ
102名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:39 ID:iA8o3zHe0
資源ゴミでホームレスが自活できているなら
それぐらい大目に見てやれよ
結果的には、その方が行政にとっては安上がりだろ
103名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:53 ID:12yStA5A0
可哀想ではあるがこれは仕方ない
104名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:47:06 ID:aB/UK4m00
>>86
しかし現実問題として完全無収入に追い込むと
なんらかの形で支援しなきゃいけねーんだよ 税金でな
小銭渡して税金節約出来ると思えばこんなもんくれてやれとおもわね?
ひきもこりと違って一応労働してんだしさw
105名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:48:05 ID:jD5l3Kwq0
>>93
家族も親戚もいなかったりまともな教育受けられなかった人じゃない?
106名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:48:10 ID:fZQihizF0
ホームレスは社会不適合者だからな
ほとんどが屑だ

ホームレスの多い大阪にでもいけ
107名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:48:12 ID:1Nx8oqtf0
おいおい。税金を払ってから出直してきな。
108名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:48:38 ID:0LOiTELb0
大阪なんぞ出したそばから持っていかれる。
収集場所に待機している。
109名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:49:44 ID:fcp4dZ/H0
働かず、資源ゴミをかすめ盗って
好き放題生きているホームレスに天罰を。

税金払わず、一日中酒とタバコ。人間のくず。
110名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:49:47 ID:X3GJu6bL0
>>101
まだいるよリヤカー
詳しい人が言ってたけど
上野公園なんてブルーシート張るのに
暴力団に上納金持ってかないとダメなんだって。
で、ゴミ回収のショバを紹介してもらう。
上納金の額で
段ボールだったり、アルミだったり、回収率のいい場所だったり
いろいろ決まりがあるんだって。

台東区文京区の話。
111名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:49:55 ID:0feVUmTf0
大体ホームレスがホームレスのままで生活できることが社会の迷惑だってわかんねえのか?
駅とか公園占拠したり悪臭放ったり一般人威嚇する奴とかもいるしな。
そりゃたまに殺される奴も居るけどそんなの稀だしな。
112名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:50:39 ID:xfvy7QEx0
住民が再利用目的で集荷、仕分けしたものを無断で持っていくのは
法的に見てドロボーだろ、警察も放置するのは怠慢だな。
113名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:50:55 ID:3dBQd4yR0
>>90 いわゆる警告的な意味合いの条例だから、本気で捕まえる
ことはないと思う。ただゴミ処理ってのは行政の中で結構金がかかってる
部分でね。まあ同和利権がらみでコスト増ってのはあるんだけどw
114名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:52:52 ID:wowBti0D0
>>27
ワラタ。
1.なんとか千円を手に入れる
2.コンビニでコピーとる
3.警察いって、「はい。これ」
4.刑務所
5.出所
6.1に戻る。
115名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:55:02 ID:wowBti0D0
あ、でも、コンビにでコピーとるとバレて、その時点で警察か。
116名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:55:05 ID:Jt2tU1in0
ホームレスを纏めて煽ってる連中がいるんだろ
それが怪しい
117名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:55:15 ID:VwmHfJb30
大阪のホームレスは道を譲ってくれて親切だよ
118名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:55:18 ID:9Sn/drfG0
最近はお札のコピーが出来ないようになってるからねえ。
119名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:56:55 ID:2gi1BMrE0
ホームレスを面白おかしく殺してやる
120名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:57:30 ID:MhSOqg6QO
別にホームレスが餓死したところで何も問題無いしな。
自分で選んだ道だし。
121名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:57:33 ID:9Sn/drfG0
>>119
すた。
122名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:57:42 ID:lvZzppuf0
高い廃棄料払って捨ててるの持っていかれるとむかつくわ。
なら最初から引き取ると回って来い。
123名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:57:48 ID:E02BrH400
>>114
コンビニに行って
金を出せと一言いえばもっと手っ取り早い気がする。
124名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:58:11 ID:lznijwCV0
自活する手段なら、ほっておいてもいいんじゃないか?
125名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:59:04 ID:UxlSNhjo0
>>118
そういうときはサツマイモを持っていくといいんじゃないか?
126名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:59:43 ID:aB/UK4m00
>>119
これはダウト臭い
127名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:59:45 ID:JQP7ulEF0
ワケワカンネ・・・
そんなに働きたいのなら廃村でも行って農業やれば?
128名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:04:21 ID:mfTukOf90
>>125
意味がわからない
129名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:07:42 ID:UxlSNhjo0
>>127
連中は同意しないだろうな。はい、そンですかとあっさり同意しそうにないよ。
130名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:09:33 ID:x0q1bye70
行政指定のゴミ置き場に捨ててあるゴミの所有権は
回収業者が来るまでは捨てた人にあって回収業者が回収した時点で
行政か業者いずれかになるという話を法学部3年が言ってた
理由はヤッパ捨てるの止めて捨てた人が取りに来た場合とかプライバシーの問題とか
つまり、そもそもホムレス云々の問題ではないみたいだ
131名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:10:41 ID:T6gKQdKY0
 ∧_∧  
<丶`∀´>
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ   あっ!資源ゴミだ!
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__<    > )) クンクン
        と、  ゙i


          :∧_∧:
         :<;゙゚'Д゚'>: ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
132名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:12:29 ID:YUSD5Wxj0
何様だと思ってんだこいつら。
133名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:13:39 ID:IPnPy1p80
今時のホームレスって満喫とか行って情報あるんだろ?

葵のサイトとかに載ってるクソガキを頃せば刑務所で今より楽な生活が送れるぞwwwww
134名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:13:42 ID:/z33jL5P0
うちの方も厳しくしてくれないかなあ

資源ごみ回収の時になると
早朝にごそごそガラガラうるさいんだよ
そのうえカーステレオガンガンならしてるし・・・・

うちはでっかいゴミ置き場だからたくさん集まると
目をつけてるらしくてやり放題

でも文句つけるとヤバイ人たちだから
みんな見て見ぬふり
135名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:14:10 ID:sX9FQZu30
この人達に回収してもらったら人件費が安くなるのにね。
136名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:14:12 ID:w2yFbpey0
チャンコロの生活保護止めて、日本人に振り向ければ済むのにな
137名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:14:48 ID:T6gKQdKY0
>>133 おまえホームレスのくせに元気だなw
138名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:16:00 ID:IPnPy1p80
>>137
空き缶集めで足腰鍛えてるからな
139名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:16:39 ID:E+T9mnkc0
>>132 弱いものいじめ!お前に、わからんのか?
140名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:26 ID:Y63TLfrs0
淀川河畔の中之島公園
あの大阪市役所に隣接する市営公園である
そこにはNPOの空き缶買取所が設けられており
毎日多数の空き缶無料収集人が自転車やリヤカーで
集まってくる一大名所となっている
141名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:44 ID:tlB8/4gh0
ここまで読んだけど禁止条例つくった意義がよくわからん。
税金払ってゴミを出している側からすれば、行政側のやり口は余計なお世話としかいいようがない稀ガス
142名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:21:38 ID:866Yb+H/0
> 何か救済する対策を早急に出してほしい

    働    け

以上。
143名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:22:21 ID:VgzcACRYO
ホームレス図に乗りすぎwww
144名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:23:42 ID:4FblfzYq0
熊本にそんなにいたか?

10年前まで熊本にいたが
なんか店(下通りの)に来てパンフ集めてるおっさんぐらいしかみたことないぞ
上熊本の方に住んでたからかもしれんが


今住んでる川崎は・・・
仕事場の新宿なんて・・・
145名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:24:37 ID:TPU8mtQ4O
ゴミ持ち去りは条例により禁止

字が読めない人は持って行ってよい




この看板をゴミ捨て場に立てればこれで万事解決。
146名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:26:05 ID:uGeXfHnN0
朝早く持って行ってくれるホームレスがいると
エロ本捨てたとき近所の人に見られる前に処分してくれるから助かる
147名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:26:43 ID:xfvy7QEx0
資源ゴミ回収中のシール貼った軽トラのオヤジが町内の回収車のまえに
アルミだけ持っていくの見たことあるぞ。
148名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:29:05 ID:WZVM0G/g0
>>141
資源ゴミの売却益で、処分費用の一部を賄っています。
お金になるゴミだけ持ち去られるのは市民の不利益になります。

で、>>142に同意。
149名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:30:35 ID:Y63TLfrs0
資源ゴミは早い者勝ち
前日の夕方から10数台の軽トラが町内を
一晩中走りまわる激しい争奪戦が展開されている
150名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:30:57 ID:84EEzn2e0
ゴミ持ち去り禁止条例、ホームレスへの対応策であり救済策みたいなもんだろ
簡単にホームレスにはなれない環境を作ることによりホームレスの生息数を減らし
ホームレスという行為が成り立たないために自立するという道を辿りやすくしている

てか、住民でもなく税金払ってない奴らが何でこんな大手を振って意見いえるんだ?
何か意見があるのならば、一国民としてするべきことをしてからにしろよな
151名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:31:31 ID:CRbBkrFVO
ホームレスの存在価値は?ないの?
152名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:32:41 ID:3Dmlodc4O
浮浪者死ねばいい
働け働け働けもしくは死ね
153名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:33:48 ID:84EEzn2e0
>>151
ないよ、害悪でしかない
あいつらが存在することで悪循環が生まれてる
154名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:34:23 ID:4FblfzYq0
>>150
>てか、住民でもなく税金払ってない奴らが何でこんな大手を振って意見いえるんだ?
>何か意見があるのならば、一国民としてするべきことをしてからにしろよな

この国だと結構
えらい税金に優遇されていた挙句
権利が日本人よりも多い奴がいますよね
155名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:34:26 ID:tlB8/4gh0
>>148
そんなに利益を生むんだったら市が回収する必要はないな。民間業者に有料で引き取ってもらった方がいい。
156名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:34:36 ID:1nKQyjQSO
資源ゴミ持ち去りはもっと民間も行政も怒るべきだよなぁ 

アルミ缶の持ち去りしてる奴なんて真面目に集めてたら月五十万は軽いぞ 



普通に暮らしてる分にはアルミ缶なんてただのゴミだし集めて売ればいくらになるかなんて分からないから野放しでも関心薄いんだろうが
157名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:35:27 ID:0L3bsCpYO
ホームレスが自分達で「資源ごみ回収箱」を作ればいいじゃない
作る以上は資源ごみに指定されているやて全部受け取る
金にならないゴミは自分達で有料ゴミ袋を買ってゴミの日に出す
158名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:36:35 ID:WZVM0G/g0
>>155
159名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:42:26 ID:DV/Prvm9O
>私達は生活できない


('Α`)しらんがなwwww
160名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:43:37 ID:CRbBkrFVO
つうか奴らを最低賃金で雇えばいいんじゃね
161名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:44:09 ID:TOmncUTv0
ごみステーションに出された資源ごみの所有権って誰が持ってるんだ?
条例で規制できるもんなの?
162名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:47:09 ID:C9fp2pjAO
浮浪者を回収して燃やして下さい。あ、あとヤクザも
163名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:53:54 ID:4FblfzYq0
>>161
そういえばさいたまで古紙回収業者が捕まってたような
164名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:54:26 ID:ZX4C+Gm+0
ホームレスなどの団体
165名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:56:45 ID:TOmncUTv0
>>163
それ回収後の資源ごみぱくったんじゃね?
子ども会が集めた奴とかかっぱらわれて問題になってるよね
166名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:57:21 ID:ANBYLDU+O
こんぐらい許してやれよ。
167名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:59:36 ID:0Gdtn/URO
自分達もゴミな件について
168名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:02:01 ID:vg0K5bU/0
組織的に軽トラとかで回収してる奴はウザイ。
敷地に不法侵入とかあるし。
こういう輩には条例は多少抑止力が働くのではないか?
ホームレスの人には効果薄いかも知れないけどねぇ。

もう何回も市長への「わくわくメール」してるのに
周りの自治体の様子見ですか?松山市中村市長w
無罪判例が出たなら、出ないように工夫したらええのに。
169名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:02:50 ID:rM8S+aM50
資源ごみは財産。リサイクル業者の手が足りないわけでもない。
盗まなきゃ生きていけないなら、そこを改善するべきだろう。
その理論なら、万引きしても罪に問うなってかw
170名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:03:55 ID:lXK21RFQ0
>>160
言えてる。下手な高級な公務員使うより税金も安くなりそうなもんだ。
171名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:03:57 ID:eP/JecdA0
今日の知らんがなスレか?
172名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:04:05 ID:/NvO34jc0
自治体にしろホームレスにしろまともにリサイクルなんてしてないんだよな。
ほとんど中国、東南アジアに売りさばいてるんだから。
数年前までは自治体はリサイクル貧乏とか言っておきながら、
いざ金になり出したらおもむろに規制ってのも常套手段。
税金で回収費用をとりつつ、ゴミ海外横流しでもうけつつ、指定ゴミ袋でべらぼう利益。
もちろん、住民には回収費用赤字を声高に説いて欺きつつ、
暇をもてあましてゴルフクラブや釣り具の手入れ。
まあ、そんなこんなでホームレスに勝ち目はないだろうな。
173名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:06:27 ID:cyNt270NO
住人としては持っていってくれる方が
ありがたいな。資源物用の有料ゴミ袋に
入れなくて済むからさ。
174名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:07:01 ID:+UxjGXQd0
罰金たってどうせ払えないだろ。
朝いろんな所でガサガサごみ漁ってるのを見ると気分が悪いが
そいつらのおかげで空き缶をポイ捨てしても町が綺麗というメリットも(ry
175名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:07:46 ID:TOmncUTv0
リサイクルって環境にめちゃくちゃ悪いよな
ペットボトルリサイクルすんのに「洗って中をきれいにしてください」とかアホかと思う
ドイツは確かペットボトルもデポジット制だったと思うけど
日本でできない理由が何なのかわからない
176名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:09:15 ID:/z33jL5P0
>>161
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1765&mode=0&classId=1&blockId=83639&newsMode=article
所有権はあいまいで、だから条例で規定してるらしい
佐賀市の古紙で年間数百万なんだから
今の金属高騰の現在だったら、大都市なんかいい金だろうなあ


ただ世田谷ではこんな判決が出てる

資源ごみ持ち去り禁止条例は違憲 東京簡易裁判所が判決
http://blog.goo.ne.jp/o-gyousei/e/a1a664b0eba3eca1a520b5b87b382529

ただしこの場合は下記の理由で違憲ってことなので、条例制定が違憲とも限らないんじゃないかな・・・・

>、@同条例の規定はどこがごみ集積場かの定義が不明確で、
刑罰対象の行為とそうでない行為を区別できない、と指摘し、
刑罰手続きの保障を定めた憲法31条に違反する、としています。


177名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:15:12 ID:TOmncUTv0
>>176
わざわざサンクス。
やっぱ集積場にある段階では所有権は宙ぶらりんなわけか。
その意見判決はどうみても判断を避けた感じだねw
178名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:16:56 ID:84EEzn2e0
>>166
なぁ、何でそういう意見いえるんだ?
あおりとかじゃなくて真面目に疑問に思うんだ

ちゃんとした職を持たないでも簡単に生きていける環境があったら
そりゃ家も職も失いそうだってとこで踏ん張ろうとするよりもホームレスでいいやってなりやすいだろ
ホームレスになったらなったで、国からの援助を拒否し、仕事も探せばあるのにそれも拒否
こういうゴミ漁りなどを許容し続けてきたから、現在に至るまでのホームレス増加につながってきたんだろ?

「このくらい許してやれよ」という意見にはどういう考えが詰まってるんだ?
ホームレスのことを思って?冗談じゃない
健康に害を及ぼすほどの肥満がもっと食べたいっていうのを許してやれよっていってるようなもんだろ
>>166は人を甘やかせて堕落させるのを見て喜ぶ快楽者かなにかか?
179名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:19:27 ID:TOmncUTv0
最近マジで>>178のような混沌に国全体が沈んでるような気がしてる
180名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:19:50 ID:/k0sZWKv0
泥棒が抗議してもなぁ
まともな稼業にかわれと言いたい
181名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:22:07 ID:lPA21fI5O
ゴミみたいな奴の生活なんてゴミなんだから
どうなってもいい
182名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:28:42 ID:0bJVq0yR0
>>123
人に恐怖を感じさせずに実行できるのがいいんだろう。
183名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:29:50 ID:soZweZra0
うちの会社の前に自販機と空き缶入れあるんだけど、
ガサガサで周りが汚されるからってことで鍵つきになった
小汚いおっさんが大声で文句言ってて笑ったw
184名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:35:33 ID:rM8S+aM50
> 空き缶入れ
大通りから離れた細道の自販機横の空き缶入れとか、たいてい缶が溢れてるんだよな。
大通りや住宅地ばっか回収してないで、そういうの持ってけよ。
185名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:41:44 ID:Ue9vRKmU0
ホームレス死ねとかいってる奴、チョンよりは良いんじゃないの
汚いだけで文句も言わんのだから
186名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:49:49 ID:Lcqxbkvs0
>>185
そういうこと言う人って、ホームレス一歩手前の人達だから、
察してやれよ。
187名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:50:12 ID:tlB8/4gh0
こんぐらい許してやれよ
188名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:53:20 ID:BPQAUFHs0
しかし空き缶ひろいでも食べていける時代になったんだから
いい時代になったもんだわ
189名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:56:20 ID:tlB8/4gh0
昔からそうだけど?
190名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:57:10 ID:IssQjz6G0
ホームレスも持っていけ!
191名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:58:39 ID:5xl9V6ZgO
せめて、届け出だせばOKにしてやれよ。
192名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:10:07 ID:QLrivwAlO
納税してない奴は発言の権利無いわ
193名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:20:47 ID:grUqKJo00
死ね死ねって言ってる奴
死体を処分する側にもなってみろよ
おめえらがやってくれるのか
勝手にそこらで死なれちゃ迷惑なんだよ
194名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:26:31 ID:ZDSUmagM0
乞食の言う「救済策」とは就職斡旋のことか?
195名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:26:50 ID:M/qrFdtJ0
資源ゴミとみせかけて爆弾とかつけたいな
196名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:38:29 ID:hcq4Xx2l0
アレ?資源ゴミの回収は無料だったっけ?
197名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:38:32 ID:Qu/GGDsJ0
もはや、ゴミは利権だな
産廃とか、アンタッチャブル
198名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:40:53 ID:hcq4Xx2l0
まぁ昔は鍋も釜も、強制されて国に持っていかれちゃったわけだしな〜
199名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:42:21 ID:aUaS5jGF0
イナーカなウチの地域じゃ
毎月ごとにそれぞれの町内会で分別しながら回収してる
200名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:45:36 ID:hcq4Xx2l0
資源ゴミとか捨て子ポストとか、忙しいな熊本は。

仙波山には たぬきがおってさ
それを猟師が 鉄砲で撃ってさ
煮てさ  焼いてさ  食ってさ
201名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:04:52 ID:lI04uAUk0
社会から一定数の人間が死ぬのは望ましい事だ
202名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:06:55 ID:tlB8/4gh0
>>201
よしっ社会のためだ、樹海に行ってくれ。義民になれ!
203名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:31:09 ID:a/WtIi2kO
>>202
樹海逝きより国民の為に、売国奴議員や国賊官僚に天誅を与えに逝ってくれる方が義民どころ英雄になれるぞ(笑)
204名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:41:23 ID:mLpAYMDNO
でもこれ捕まったら捕まったで寝床ゲット出来るよね?
冬場は凄いことになるんじゃないかな…
205名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:43:22 ID:OBTBDfgQO
このカスどももゴミとして焼却処分
206名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:50:12 ID:VqzQHsqb0
ウチは隅田川のブルーテント村近くだけどぜんぜん持ってかれないや。
住○会系の事務所があるからうろつけないのかな。
207名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:52:21 ID:2hPtb8roO
税金をちゃんと払うなりやることやってから意見してもらいたい…
こっちは税金ならなんやら年間何十万も納めているのに…

国の義務を放棄している人達に公園や駅等の景観を崩されたりするのも不快。

ゴミすらあげたくない。
208名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:58:54 ID:UXUjIHBRO
いや乞食辞めて働こうよ…抗議する暇あれば何とかなる
209名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:03:48 ID:1nP4ZMUdO
>>1
>生活できない


ならば死ね!
210名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:08:07 ID:HGNtFlbg0
国道とかのポイ捨て空き缶とか拾っていたら印象違うのに
漁夫の利で空き缶手に入れるなんて勝手過ぎる。
所有権離脱物横領罪にもなっているんだし。
211名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:08:13 ID:he53df7l0
明日はわが身だよ
212名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:08:48 ID:usFro9KcO
なら働け
213名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:11:55 ID:9i6bfYHJ0

熊本にも空き缶投げ捨てのDQNは居るから、ちゃんと拾って歩けばいい

214名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:12:46 ID:Bu0yJ17N0
ホームレスをゴミとして焼却すべき。
人間を捨てたのだからそれくらい覚悟してるだろ。
215名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:12:56 ID:qdf69bfY0
ホームレスってなんでホームレスやってるんだろ
216名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:13:05 ID:BbI94SmZ0
魚と海藻でも食べテロ
217ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/09/22(土) 06:14:31 ID:hSA4UwBH0
盗人猛々しい。
218名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:15:07 ID:RDvl0FmY0
>ホームレスなどの団体

どーいう団体だよw
219名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:16:14 ID:d0UhXkBW0
ホームレス見下して溜飲下げるようなったら人としておしまいだよ
220名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:17:39 ID:p2kHhYo60
ホームレスなんて生きてる価値なし
221名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:22:05 ID:GjH4v+X1O
乞食
浮浪者
無宿
222名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:25:03 ID:EBIGpppfO
差別云々でなくて
ウチのマンションの前で空き缶選別・潰し・縄張り争いするから臭いし煩いし…
ウチも禁止条例希望
223名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:26:01 ID:PO0RrEn8O
資源を抜き取られたら、自治体はその分赤字が膨らみます
224名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:26:29 ID:V7qhusAXO
税金払えば考えてやるよw
225名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:32:20 ID:R1DRtX7pO
施設行けばいいだろ
226名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:00:50 ID:fo14Nzrz0
生活できないなら死ねよ。
普通の人はみんな必死に働いて税金納めて自分や家族養ってんだよ。
そういうのから逃げ出しておいて救済してくださいだと? ふざけんな。
227名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:08:12 ID:MUryBT0VO
何言うてんねや、このバカどもは?        何で働いてないお前らに、たとえゴミといえど、換金性のあるものを提供せなあかんねん!
228名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:19:39 ID:a+HtbDaW0
てかそういう国なんだから受け入れて自決しろよ
なんでムダに苦痛を伸ばしたがるんだか
229名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:22:19 ID:MUryBT0VO
それではこの条令を確実に撤廃できる方法を教えてあげましょう。      「あなたたちの様な方々がいなければ、こんな条令は創る必要はないんです
」           お解り?
230名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:34:27 ID:6tjz5ZDCO
資源回収者として、町のお金で雇いなよ。
クリーンセンターみたいなところより、ずっと安く雇えるはずだよ。
それとこじきは生きる価値なしと言ってる君たちはほんとに人間なのか。
人を人と思えない君たちが大人になるのが心配です。
資源回収してなんとか生きようとしている人も居るんだから彼らはちゃんとした人間です。
少なくとも横領職員よりましです
231名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:36:23 ID:JGFTGpB4O

廃品回収業者になればいいんじゃね?
232名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:38:57 ID:zT/gCVjp0
ホームレスが既得権益主張か。
233名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:41:24 ID:zTFCy0P80
>1

現時点でも占有離脱物横領にならね?
234名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:44:28 ID:XWpblx/9O
こじきとかルンペンってすげーみすぼらしいよな…
西成でこじきを見たときはびびった
235名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:47:38 ID:5GQFpmgJ0
弱肉強食の世界で
文句をいっても仕方がない

不満があるなら相手を!
周囲の人間を!
ぶち殺しても
欲を満たすべきだ!

弱い(子供、老人 女)を狙いまくれ!
236名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:50:54 ID:hiAA66090
怒りをぶつける方向が違ってる気がする。
237名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:52:35 ID:pfycEWZeO
持ち去りは東京なんかでも禁止になってるよね
238名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:53:06 ID:HOH0e1rSO
隅田川沿いを散歩してたらホームレス同士が
「お前、ここから出てけ!」
「お前が出てけ!」
と言い合いしてた。
239名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:54:31 ID:WgtgQSN60
うちの町内にも回ってくるけど、いつも新聞だけ持って行ってダンボールは置いていく。
ダンボールも持って行けよ。そしたら黙っといてやるから。
ダンボールって金にならないのか。
240名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:57:45 ID:sPgcRw8IO
夜になると駅で寝てるんだよな…
キモいし怖いし
この前なんか『500円ください』って言われて可哀想だからあげようとしたら
財布パクられそうだったし
241名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:59:40 ID:tu7LoduU0
ホームレスに生活保護費あげれば解決するじゃん。
242名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:59:57 ID:FCoFkGOgO
紙だしの時と空き缶空き瓶をゴミ捨てに行くとホームレスのはずなのに何故かトラックに資源ゴミをパクっていってるやつなんなの?
243名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:04:52 ID:1QpfPiWd0
うちの田舎じゃ、ちり紙交換が復活した。
通常、円安になるとちり紙交換が増えるのだが、今回はそれに当てはまらない。
なぜか?
資源ごみ回収のせいで、皆が資源ごみをまめに分別するようになったから。
そして、市の資源ごみ収集の数日前に、回収する。
(紐なども、紙製でなくてもいいとする。)
数が出るので、採算が取れる・・・・。

以前は、市の収集前に業者がゴミ回収してしまい、問題になった。
244名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:08:46 ID:DC8rATku0
焼き芋屋さんから資源回収屋に鞍替えする人もいるらしいね
トラック一台あればできるから
245名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:13:27 ID:b7/vn+MRO
ホームレス図々しいなぁ。
でもちょっとかわいそうな気もする。
246名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:26:57 ID:tu7LoduU0
資源ごみ持ち去りが罰金になっても、たぶんホームレスは摘発しないよ。
千代田区なんかホームレスが路上喫煙しても知らん顔w
247名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:27:44 ID:U+d3DnIOO
乞食に同情するつもりはないが、日本自体に余裕と寛容と隙間がなくなって妙にギスギスしだしたのは事実。
2ちゃんもある意味その象徴だと思う。
248名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:28:01 ID:s445Sd/S0
何処で換金してくれるの?
くず鉄屋さんですか
アルミ缶貯めて換金しに行くのだが・・・
249名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:28:24 ID:oUVZDAJC0
「ホームレスの団体」・・・・・議長とか書記とかいるんだろうか (^^;;
折れも朝、分別資源ゴミを出しに行ったらチャリに乗ったバアさんに、
「ニーチャン(実はオッサンだが)アルミちょーだい」と言われて缶ビール
の空き缶集めたポリ袋を持っていかれた事があるな。
250名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:29:24 ID:AltzNQHIO
市役所の回収で資金にして予算化しても無駄使い
ホームレスでは生活がやっとの利益
違法な資源回収業者がトラックで利益

回収資源を貯めてホームレス対策かなぁ
251名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:29:46 ID:qlbQUKiRO
ホームレスって大変だよな。好きでやってる奴なんかいるのかね?
252名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:31:24 ID:jcoky+5G0
小泉改革の犠牲者がここにも…。
何だかんだ綺麗事言っても、最終的に人間続けていく以上避けて通れないのが生活だからねぇ。
えた・非人だとか賎業だとかホームレスを叩いたところで仕事やお金が降ってくるわけじゃないし。
強盗まがいの資源ごみ売りでも何でもしょうがないよね。 生活するためなんだから。
253名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:31:32 ID:7eCBaW+L0
盗人猛々しいとはこのことか。
猛々→もうもう→モーモー
狂牛病だろこいつら。
254名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:32:22 ID:ldX8PUhw0
雑誌は表紙を破ってから、駅の分別ごみ箱へ捨てる
資源ゴミは、回収日の朝に出すようにしている
255名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:33:04 ID:6g5vEJTE0
>>253
「もうもうしい」ではなく、「たけだけしい」ですよ。
あなた国語は苦手でしょう?
256名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:35:19 ID:uY17ofsj0
(´・ω・) カワイソス だけど、これってただの窃盗なんだけどね
出す方は、態々手間かけて分別してゴミ袋買って、税金まで納めてる訳で

それなら乞食ボックス作ってそこに投棄した方がマシ。
257名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:36:54 ID:vIKCskac0
>「条例が施行された場合私達は生活できない。何か救済する対策を早急に出してほしい」

さっさと氏ね
安楽死は金がかかるから論外。
樹海に歩いて移動して、すみやかに氏ね。
258名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:42:21 ID:QxjfI84F0
>>239
日本じゃ、さすがに肉まんの原料にはできないからなw
259名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:42:48 ID:XW4hC3wXO
>>253
釣れたね
阿呆な>>255が…

>>255
猛々しいは「もうもうしい」じゃ変換不能だよ…
260名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:45:38 ID:WgtgQSN60
ホームレス専門の働き場所を設立しろよ。
宿泊施設はプレハブで十分
ゴミ関係や公園のトイレ掃除なら、いやがらずにやるだろ。
ホームレス一掃にもなって一石二鳥だ。

衣食住だけ保証して無給でやらせろよ。
261名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:48:02 ID:MiGJKhQB0
> 猛々しいは「もうもうしい」じゃ変換不能だよ…

お前、>>6 をコピペしただけだろw
262daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/09/22(土) 08:53:33 ID:Wmp6zUyg0
部落怖い
263名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:54:37 ID:QH0Jj4WY0
在日朝鮮人・ヤクザなら生活保護もらって公営住宅に住めるのに
かわいそうな日本人ホームレス
264名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:56:04 ID:GVg16bNv0
「人を殺さないと私達は生きていけない」と言い出す前に引導を渡してやるべき
265名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:58:07 ID:T3FoncddO
公共の土地に勝手に住んでいいなら
皇居や代々木公園に勝手に家を建ててもいいわけか
266名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:59:34 ID:Q5s2HxXUO
泥棒出来ないからって文句言うのかよ
267名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:01:35 ID:4hw02rf20
ぎりぎりで暮らしてんだから
許してやれや

追い落としは人間の恥やぞ
268名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:02:27 ID:7wlpIWH/0
>>252
政治のせいにするな。
自己責任だろ。
269名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:04:46 ID:8Hl/lLjX0
>>263
たしかに、在やヤクザみたいなあつかましさがあったらなぁ
270名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:04:54 ID:xL3J//LqO
ニートが将来、生活できなくなるじゃないか!
271名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:05:56 ID:pDyqj6Ny0
こういうやつらはマジで氏ね
炊き出しとかやってる連中も同罪だからまじで氏ね
あいつらのせいでバカどもが調子に乗って勘違いな主張しちゃってるんだからな
272名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:06:21 ID:oW04Yt89O
国営農場作れば良いんだよ。
273名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:06:35 ID:i5721NBx0
熊本がゴミひろいの仕事を斡旋すればいい
もし無理なら軽犯罪犯して刑務所暮らししかないだろうな
274名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:06:46 ID:fBaKUsnHO
昨日壊れたDVDプレイヤーを捨てたら30秒後におっさんが漁りにきて気持ち悪かった
275名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:07:03 ID:j9RXA4VP0
働けば全て解決。以上。
276名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:07:08 ID:aXiPuE3B0
>ホームレス団体
文句こいてるヒマがあるなら
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の復旧工事手伝え。
277名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:08:08 ID:VtygSHyj0
生活できないなら死ねばいいじゃない
278名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:09:23 ID:i5721NBx0
>>277
言葉は自分に返ってくるぜ
デス・・・
279名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:10:30 ID:vDwKmpUnO
さっきベランダでタバコ吸ってたら
糞暑いなか、ゴミ収集所で
オッサンが集めてたな。
迷惑さえ掛からなければ
問題ないよ。
280名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:10:51 ID:AqdHDq+10
ホームレスはまず熊本市に住民票を置きなさい。
そして、生活保護を申請し、市営住宅に住み
税金がんがん使ってやればいいのさ。
281名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:11:15 ID:vWVTLSg80
日雇い派遣で働けるのも40代が限界。
それ以後は空き缶拾いか雑誌拾いで食いつなぐしかない。
これができなくなると、もう残飯を漁るしかなくなる。
282名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:11:34 ID:pDyqj6Ny0
毎度のことだが
>「条例が施行された場合私達は生活できない。
>何か救済する対策を早急に出してほしい」
こいつらのこういう甘えきった主張を聞くとイライラする
なんでおれたちが汗水流して働いて納めた税金で社会に迷惑しか掛けてない
ゴミどもを救済しなきゃなんねえんだよ!!
救済?そんなもんてめぇの足でハロワにでも行きゃいいだろーが!!カスが!!
283名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:11:40 ID:8Hl/lLjX0
おまえら資本主義社会なんだからだれでも明日はわが身なんだぞ。
284名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:12:50 ID:wtizTjce0
環境部の職員を首にして、こいつらを任意で雇えば良いじゃない。
285名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:13:21 ID:RZIF8aMpO
>>1
無理な勧誘せずに
こういうホームレスの人達を勧誘して助けてあげるのが宗教だろうが!
勧誘して就職場所見付けてあげりゃぁいいだろうが!

286名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:15:07 ID:Ia20ZSKc0
頼まれもしないのに、その日にそこに行けば黙ってても処分される
ゴミが置いてある事を知っていて換金率の高いアルミ缶のみを選って
収集する事を労働とは言わない。

自転車の荷台の上にあるアルミ缶でパンパンになった麻袋を見るたびに
その麻袋にカッターで切れ目を入れてやりたくなる。
287名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:15:36 ID:9Wc1XFRd0
ゴミ回収業者クビにしてホームレスにやらせればよくね?
288名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:15:38 ID:alYwRJdM0

----------------------------------------------------------------
チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

セールス・勧誘・訪問販売一切お断り

この古紙は、市の行政回収に出したものです。無断持ち去りを厳禁します。

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
----------------------------------------------------------------
289名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:17:51 ID:J8u3Y+5M0
ゴミで生活できるって言うんだから、ホームレスにやれば良いじゃん。
金もかからないしゴミも減る。万引きしたりするよりよっぽど良い。
290名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:19:15 ID:KkSXw96f0
どうせ又何か利権がらみだな
何も言わないのに行政が自ら何か(市民のためになる)行動を起こすことは
【【【絶対に】】】有り得ないw
行政が自ら行動を起こすときはなにか儲けのネタがあるときか、
もしくはヤバイことを批判される前にもみ消すときだけwww
291名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:19:20 ID:l/zTfaOL0
ホームレスの人って、ゴミをあさった後、ちゃんと元通りにしてたりする。
別に持ち去り位いいんじゃないかなあ。
ルートは違うものの、リサイクル(省資源)は出来てるわけで、
何も市が全部回収しなくたっていいじゃないか。
ワーキングプアの人も、ゴミ漁りしてる人がいるらしい。
税金で手当てするわけでもなし、
(彼らにとっては貴重な)収入源を断ってまで
役所がやることにこだわるのは、おかしいんじゃないか。
292名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:19:55 ID:sRjuZzfpO
ゴミ以上にホームレスが要らない存在。
ホームレス撲滅運動は今後も期待する。
293名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:19:56 ID:J8u3Y+5M0
うわ、IDが同じ奴がいる
294名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:19:58 ID:7wlpIWH/0
>>283
そうやって努力せずに社会のせいにするような奴がホームレスになるんだよ。
自業自得だ。
295名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:20:05 ID:YDYP7Wh70
ウチのすぐ側に集積用のスチール製のゴミ入れがあるんだが
古紙やアルミ缶を専門に集めてる業者がトラックで乗り付けて
アイドリングのまま夜中の3時とかに蓋をバッタンバッタン開けて
ガッシャンガッシャンバッサンバッサンやるので、非常に五月蝿い(´・ω・`)・・・

下手に注意したら嫌がらせとかされそうだし・・・ 
296名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:21:57 ID:yJX5aFe6O
なんか仕事分けてやればいいのに
297名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:22:59 ID:VYPX06kV0
でも自活してるだけニートよりえらいよね
298名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:24:07 ID:MiGJKhQB0
清掃にひと役かってるんだから黙認してやれよ。
役所はもっと珍走退治とか、社会のゴミ掃除にチカラを入れろ。
299名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:24:16 ID:3bbSCHvm0


し ご と を し ろ !
300名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:24:39 ID:r3ZQr82J0
>>286
酷い・・・

私もホームレス予備軍な26歳高卒フリーター・・・

私の周りもホームレス予備軍・生活保護予備軍なフリーター派遣の人(女だらけですが))
多いです。

派遣いって思ったんだけど女が多いです。
独身の女が・・・。

どうやって生きていくんだろ・・・。
301虫の声:2007/09/22(土) 09:24:43 ID:mcDKGOoi0
夜叉になる事が必要。
不吉とされる事に向かって敢えて行くのですよ。

金銀金銀。
302名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:26:01 ID:sc0kHSr4O
うちの家の前に一週間分、空缶貯めてやがる。大迷惑だよ。
303名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:26:06 ID:Ep2qst7i0
ホームレスの喫煙、飲酒率は異常だろ
あれを自分の生活改善に使えば全然違うと思うんだが
304名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:26:44 ID:9PvLVIkL0
>>289
問題は「資源ごみ」として集められたものを盗っているからではないか?
普通のごみから「資源ごみ」を分別して生活してるなら文句も言われないだろう。
305名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:28:41 ID:r3ZQr82J0
>>294
自分自身の所為にしてる人はメンヘラーになって
生活保護受けたりしてる人いる
計算自得ですよね

ホームレス叩いてるヤツラは正社員ですよね?
フリーターや派遣などの非正規雇用で叩いてるヤツラは
今はいいかもしれんけど10年後20年後どうなってるかわからないよ。

正直、今正社員で働いてる人もいづれ
リストラなどにあい精神的に病んだりするかもしれないよ。
本当に明日はわが身ですよ?

熊本でホームレスになるぐらいなら
上京して都会でネットカフェ難民になるのがいいですよ・・・・。

306名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:28:58 ID:uBSqS9hwO
なんで税金払わない奴らがこんなに偉そうにするんだよ。
さっさと死ねやゴミ屑。まさに文字通り乞食。
307名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 09:30:03 ID:aJzClBkW0
>>295
デジカメでフラッシュたいてみ。
大あわてで逃げていって、その後来なくなる。
308名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:31:41 ID:Qu/GGDsJ0
>>295
そういう迷惑な行為が自分の首を絞めるって意識が無いのかねぇ
309名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:31:56 ID:5vnKOZSL0
>>1
つっこみどころとしては
資源回収の名の元にリサイクルされている資源ごみを追跡してみることだな
10ぱーもりさいくってれば熊本もたいしたもんだとほめちゃる。

残り90ぱーのうち拾いやさんたちが金属屋へ利益還元として
運搬商売が20ぱーぐらいかなやっぱあとは焼却か埋め立てに回っているだろうと予想。
310名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:32:19 ID:PgE0Sc180
熊本市は、ホームレスは死ねということでしょ
311名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:34:30 ID:r3ZQr82J0
熊本市で生きていくためには
ホームレスになる前にはキチガイになって
メンヘラーになり生活保護申請するしかないよ
312名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:37:15 ID:XN+nGqHtO
つーか、こいつらに持って行かせないための条例だろ。

それを乞食なんかに配慮してたら本末転倒
313名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:37:17 ID:NRryvMZGO
ホームレスはなぁ
俺外食産業に就職するからホームレスには縁がないだろうな
残飯あさり? 猫にやるに決まってんだろw
314名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:37:48 ID:akPPFj0M0
315田舎識者:2007/09/22(土) 09:37:59 ID:802QX4So0
資源ゴミ回収業者が市長の身内か支持団体のボスかなんかじゃないの、、
70人ものホームレスが最低なりに生活の糧にしているのだから、
相当な利益が見込めると踏んだ奴がいても不思議はないよ。
熊本市民諸君、条例制定趣旨を公開質問にて質してみたら如何ですか?
316名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:38:32 ID:UP0vinVA0
出されたごみ全部持ってってくれるならいいけど
金になるものだけよってくからな。
行政側が回収できる金がなくなるってことは
やっぱり泥棒だろ。
317名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:38:53 ID:r3ZQr82J0
>>313
人生何が起こるかわからない
縁がないなんて50代ぐらいになってから言うんだ。
318名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:39:49 ID:dJoo5WNH0
寿司屋でバイトしてたときに、店長がホームレスの為にネタとかシャリを握ってからゴミ箱に捨ててた。
本部にそのことばれて店長とばされた。
新しく店長来てからはぐちゃぐちゃにしてか捨てるようになった。
見た目綺麗にみせて、小便かけたり唾かけたりするときもあった。
シネヨと思った。
319名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:40:57 ID:9Wc1XFRd0
ホームレスになるくらいならなんか犯罪起こして豚箱に入るけどな
俺なら
320名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:42:43 ID:sZE9eWMP0
これは酷い。生きるために暴動起こすしか無いんじゃないの。
ヤクザでもイスラム団体でもいいから彼らを支援してやってほしい
321名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:42:45 ID:GK+PPNtRO
幸山市長は朝鮮総連の犬
322名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:43:37 ID:r3ZQr82J0
なんで死ねとかいうの?
将来ホームレス&生活保護予備軍の20代30代のフリーター・派遣登録者は
今すぐ死ななければならない。

323名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:44:06 ID:aIOVfUvV0
熊本市もはっきりと資源ごみ回収で
資金を稼いでいると公表すればいいのでは?
市民にしてみれば処分代を取られなければ
熊本市でもホームレスでもどちらでもいい事。
324名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:45:08 ID:2K8dUBf/0
熊本市は、ミレーの「落穂ひろい」から学ぶことです。

ミレーの「落穂ひろい」は、刈り入れのすんだ後、畑で小作農民たちに許されたささやかな稼ぎである。ミレーはその中に美徳をみいだし、目を楽しませるように帽子の色に変化を与えた。全体として画面は明るく、気持ちの良い作品になっている。

 相生市立図書館へようこそ
http://www.aioi-city-lib.com/fukusei/contents/fukusei19.html

熊本市は、世界の恥になることでしょう。

325名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:47:15 ID:UP0vinVA0
>>324
稲刈りしてない奴らが落穂拾いしてるから問題なんだろが
326名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:47:32 ID:ldX8PUhw0
ホームレスは自立する気がないなら死ね
327名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:47:39 ID:r3ZQr82J0
そういうホームレスとかに自分のストレスを向けてるだけじゃないの?
>>1
日雇いがある東京で禁止条例するのはまだ分かるんだけど
日雇いもない熊本で厳しいなあ。

熊本は将来生活保護、障害者、ホームレスであふれかえるよ
328名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:48:05 ID:vWVTLSg80
ホームレス死ねとか言ってる奴らもまあ低賃金で搾り取られたあげく、50代でポイ捨てされるんだ。
その時は社会に迷惑をかけないために潔く死んで下さい。
329名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:48:23 ID:rWWW4JeC0
生ゴミも破砕ゴミも全て持って帰るんなら、持って帰らせればいいが、かねになる物だけを抜かれるのは、市の財政に対して負担をかけるだけ
330もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 09:49:17 ID:Zju0Hitx0
>>144
熊本は公式には200人、推定では600人程度のホームレスがいます。
熊本人は他人には無関心だから気づかないだけよ。
331名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:49:48 ID:r3ZQr82J0
>>326
空缶を集めてる時点で自立する気があると思うんだけど・・・
自立自立っていうけど
熊本は障害者になっても障害者枠の求人がほとんどなくて
受け入れ先もあんまりないんだよ。。。。

熊本でホームレスになる予定がある人は
なる前に生活保護もらえる様に心を病むしかないです。orz
332名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:51:23 ID:ldX8PUhw0
空缶を集めてるって、明らかに不法行為になるんでしょ?
条例が定められたら
333名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:52:43 ID:ZnoKHKDh0
生活できないなら死ねばいいのにな
334名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:53:30 ID:5MK6IgWRO
>>324-325
ワロタ
335名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:53:44 ID:EXqWCj3w0
その前にナマポを殺せ
336名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:54:09 ID:reU3t8iw0
別に社会のためになってるとは思えない仕事だ
ごみをまきちらしてるだけ。
337名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:54:57 ID:2K8dUBf/0
>>324

熊本市も刈入れをしていない。貧しい者たちのうわまえをはねるようなことをしてはならないだろう。空き缶集めは犯罪の抑止につながることだろう。
338名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:55:13 ID:ylx63CEA0
資源ごみを持っていけないならどっかの家に上がりこんで金品もって行くだけじゃね?
捕まっても刑務所で飯食えるしな
339名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:55:34 ID:r3ZQr82J0
>>335
自分で殺せばいいでしょ?
340名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:55:44 ID:gahSogh7O
>>331

しかし犯罪に近い行為を自立と言うのは無理がある
341名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:56:54 ID:hQ3vXITO0
ゴミくらいやってもいいんじゃね
342名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:58:29 ID:pDyqj6Ny0
>>331
じゃあ熊本から出てけばいいじゃん
家ないんだから身軽にどこへでも行けるでしょ
空き缶集めで自立する気があるとかあなたみたいに甘やかす人がいるから
勘違いするホームレスが増えて大多数のまともな人が迷惑してるんですよ
343名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:59:06 ID:KkSXw96f0
一遍この熊本市長の近辺あらってみろw
ホームレスが幾らほどのドロボウ?行為をやったかしらんが
それと比較にならんくらいのでっかい金額のネコババ行為やってるからwwww

盗人猛々しいとはこのこと!w
344名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:00:17 ID:r3ZQr82J0
>>340
じゃあ、どうすればいいの?死ぬ以外で。
345名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:01:19 ID:lkNTUl1j0
資源ごみの日にアルミ缶だけ抜き取っていく
前日の夜から回収されるまでの間にゴミ袋開けてアルミ缶だけ抜き取る
通勤時に混雑する道路でこんな事するのでさらに混雑し通学する子供も
よけて通るから車道に出て危険

住民にお願いして回収すると違法ではないけどそんな事は絶対しない
346名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:01:49 ID:qphP5t6T0
>>344
お前が死ね。
347名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:02:19 ID:shxsEbTf0
ホームレスはともかくリサイクル全般に関しては行政が民間事業を簒奪していくという
無茶苦茶な構造になってるからな
個人の廃品業者とかリサイクルショップとかやってけないだろ
348名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:03:12 ID:r3ZQr82J0
>>342
出て行けません。
いちおー2年前から欝で障害者手帳持ってる。
派遣でちょこちょこ働いてる。。。

自分みたいなのって、どう考えても生活保護予備軍なんですよね。。。
だから出て行ったら障害者の権利なくなるから嫌><
バスが1年も乗り放題って魅力だよ。
おかげでバイトなどで交通費貰っても
それで定期券なんてかったことないwwww

349名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:03:31 ID:UP0vinVA0
>>337
タコ助が!

小作農は作付けから手入れ、刈り入れをした結果、落穂拾いの権利を与えられているんだろが

ごみ問題は順番が逆で、行政は残った金にならないごみを全て税金で処理するんだぞ

それから、これは落穂拾いじゃねえよ
蒔いたばかりの種を拾ってる泥棒だよ
350名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:05:02 ID:X6sN4n9QO
路上で生活すんなー
351もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 10:06:33 ID:Zju0Hitx0
熊本の生活保護費は10万です。
生きていけますか?
352名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:08:39 ID:G6kdVT6BP
今北

ちゃんと収容施設に入ってちゃんと雇われてちゃんと公営住宅にでも入れてもらえばいいだけ。
堅気になるのを嫌がって路上生活してていう台詞じゃないだろ
353名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:09:41 ID:r3ZQr82J0
>>346
私が死ぬ〜とかいえば
皆様の税金で入院するだけなんだよ〜

>>351
え?それはない・・・知り合いのメンヘラー患者の生活保護費は15〜17マン


354名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:20:25 ID:wsW0DyJk0
今日が資源ごみの日なんだけど
あいつら缶とか根こそぎもっていくのな
売れる缶だけつまみぐいしやがって
355もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 10:20:32 ID:Zju0Hitx0
>>353
ホームレスの支援活動してます。
356名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:37:16 ID:lkNTUl1j0
こいつらのせいで資源ごみの換金による収入が減って
有料化に拍車が掛かってる件
357名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:42:31 ID:xL3J//LqO
ネカフェ難民の将来の就職先。
358名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:44:31 ID:b9CaIY5wO
とりあえずホームレスを処分した方が先決だ。
359もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 10:45:05 ID:Zju0Hitx0
熊本は財政に余裕があります。
無駄な同和対策事業をやってるからね。
360名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:47:35 ID:46wKIYGjO
>>351
都内じゃないんだし10万あったら充分じゃないか?
361名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:48:16 ID:fxeXE5H60
リサイクルは資源のムダ使い  講談社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9982168509
ペットボトルは、リサイクルより燃やして発電が正しい。
温暖化から水・食料にいたるまで知られざる真実と地球に正しい生活マニュアルを紹介。
地球と正しく付き合いながら、健康にもいい方法が見つかる。
362名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:48:28 ID:cyNt270NO
他人への迷惑のかけ具合から考えると、

ホ−ムレス >> 生活保護受給者

だよね?
363名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:49:19 ID:lkNTUl1j0
熊本市の条例だから熊本市以外では関係ありません


だから出て行けよ
特に公園に住んでる奴ら、屋根つきベンチとその周辺20m、
水道と便所が私有地扱いになってる
364名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:54:38 ID:njDm+ddE0
>>363
公園を不法占拠してるような連中だから、順法意識も薄いでしょうね
ゴミの持ち去りも、止めることもなく当局とのイタチごっこになりそうな気がする
365名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:10:19 ID:0e0Iuuih0
ホームレスなら見てみぬふりだが、
うちの方は、軽トラ。商売のやつら
堂々と持ってく

だから条例つくって欲しい
366名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:25:13 ID:Ia20ZSKc0
>>331
自立?
いつどこに収集してる事を事前に知っていて現金収入として
率の高いアルミだけをいつものルートで集めて酒代にする
ところのどこに自立心があるんだ?
367名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:30:37 ID:hEv5IX/W0
これはホームレスが反発してるけど、トラックで取ってく業者を
念頭に置いたものじゃないのか?
368名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:34:39 ID:lFoyMPV30
どーなんかなー。
ホームレスがごみ拾って生きていく権利守らないかんのかなー。
369名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:35:47 ID:QZhD5gxw0
ホームレスが集める量なんてたかが知れてる。
連中よりタチの悪い業者のほうは見て見ぬふりですかそうですか。
370名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:39:08 ID:9iHSzASZ0
彼らも生きるのに必死だしある程度は仕方が無いと思う

ただ、ほかのゴミを散乱させたり、早朝からスゴイ音たてて
金物あさったり、住民が捨てにくるのをゴミ捨て場の横で
ニヤニヤしながら待ってたり、ゴミを捨てた瞬間拾ってその場で
中身全開にしたりしないでほしい。
371名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:44:56 ID:njDm+ddE0
ホームレスなどの団体=ホームレスを組織化して働かせている悪徳業者 なの?
372名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:46:18 ID:KT/Qzxn00
刑法に泥棒が抗議
施行された場合私達は生活できない
373名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:47:55 ID:5AbAIK3XO
道路にゴミ出すからいけないんじゃね?
うちの辺りは自治会の中の人の敷地内にゴミ箱設置して、
自治会費から一応場所代を払ってる。
だからゴミ持ち去り以前に私有地だから入るのが違法。
ゴミ箱に鍵付けてる自治会もあるよ。
その自治会はスペアキーを各家庭で持ってる。
ゴミ箱は4面金網で屋根付き、扉付き、
屋根下にセンサーライト設置のを市が自治会ごとに提供。
動物被害も資源ゴミ持ち去りも減ったみたいだよ。
資源ゴミ泥棒はきれいにもってくならまだしも、
ぐちゃぐちゃに荒らすから嫌われるんだよね。
374名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:09:59 ID:lQg7aCs10
こんなクズども、まとめて焼却処分でいいだろ
375名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:14:29 ID:L30W7NRQ0
ごみって名前を付けるから変なことになるんだよな。
廃棄物じゃなくて一般人が社会に提供した資源だろうに。

アルミ缶だけじゃなく衣類とかも漁るから本当にタチが悪い。
現金化しやすかったり低コストで社会に還元する仕組みを妨げてる現状は問題としかいいようがない。

条例ができてもホームレスに渡したい人はホームレスに手渡しで渡せば今まで通りで問題なかろう。
376名無し:2007/09/22(土) 12:15:32 ID:np0TfiVV0
昭和の末ぐらいまでは、ホームレスもダンボールや空き缶回収などで
自立した生活ができていた。廃品回収業者もタクシーの運転手ぐらいの
収入があった。
 バブルのごろからトイレットペーパーもバージンパルプじゃないと売れない
とかいって、古紙が売れなくなった。ダンボールがごみとして捨てられるように
なり、廃品回収業者が廃業し、ホームレスが生活に困るようになった。
 行政がごみにうるさくなって、市民がごみを捨てる時、コストがかかるように
なった。
377名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:18:12 ID:yY3VmIFo0
>集まったホームレスなどの団体は「条例が施行された場合私達は生活できない。
市ねよ。二重の意味でゴミ掃除になる。
378名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:19:17 ID:phWvSzYo0
大阪なんか、おッちゃんたちがアルミ缶持ち帰った後に、
のんびり、ごみ収集車が、やる気なさそうにやってきて、
ごみ少なくなって良かった、みたいな感じで集めていくよ。
大阪市なんかも取り締まれば、今、アルミの値段高いから、
市の収入もちょっとは、上がるのに。
ま、ごみ収集の市職員の皆さんの給料は、変わんないからそんな事やら無いだろうケドね。
379名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:19:44 ID:eSiLkZTQO
どうかなーと思った
この抗議の看板がカッテイングシートか印刷か知らんけど立派で
その上部にホームレスがマジックで手書きで胡散臭いと思った
熊本で俺も無職長くて、職案の人と結構話すんだけど
こういうホームレスの人って内縁の妻みたいな人が居るけど
好きでフラッと外暮らしやってる人多いみたい
自由が良いんだと
自由に生きる権利も良いんだけどさ
プロ市民がかばうことじゃないんよ
380名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:20:47 ID:l4cgsaYs0
ホームレスとニートってどっちがえらいの?
381名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:21:19 ID:CzYSI5Oi0
だから生活するなといってるんですよ。
382名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:22:26 ID:SNxCvvgrO
ホームレスで集まって回収会社を設立して委託受ければいいじゃん。
ホームレスって元社長、元大学教授、元弁護士とか沢山いるんだろ?
383名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:22:49 ID:nqCNULVc0
大阪のホームレスを70人増やす条例だな。
384名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:24:29 ID:FPcfGq+o0
やることないなら社会保険庁のクズどもと戦えよ
385名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:26:26 ID:9zLs1SEW0
まあ、そのホームレスは近隣の町に流れてくだろうけど、
しかし、ホームレスをここまで「不要なモノ」だと決め付けて、
排除すればいいって考え方はどうなんだと思うけどね。

そんなに美観が大事なのかねw
じゃあゴミ処理に雇ってあげればいいのに。
別にゴミ捨てがてらホームレスのおっちゃんと色々話したりして、
同情してるわけじゃないんだからね!
386名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:26:31 ID:HNHgnew70
>>382
そんな簡単にいくかよタコ
お前こそ働いて世の中を勉強しろ。
387名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:28:56 ID:gxRnJEwm0
ホームレスが各家庭を回ってゴミに出される前にお願いして回収すればいいんじゃないの?
そんな事もせずに抗議とは盗人猛々しいな
388名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:29:19 ID:SNxCvvgrO
>>386
なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)
389名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:30:49 ID:yY3VmIFo0
>>380
親や家族に迷惑をかけるのがニート。
赤の他人にも迷惑をかけるのがホームレス。
まだニートの方がマシなんじゃない?
390名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:31:11 ID:eifRA8Hn0

>なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)
>なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)
>なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)
>なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)


久々に見る涙目必死君

391名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:31:18 ID:cLgHIqbx0
ごみは、処分場に着くまで、捨てた人に所有権があるらしい。
ということは、ごみをあさって持ち帰った時点で、窃盗罪になるのか?

警察呼べば、きちんと対応するのだろうか?
392名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:33:31 ID:eSiLkZTQO
こういうのは好きな時に好きなことを自分のペースでやれるから良いんだろうね
公共的な問題を省けばさほど罪の意識もない
不要なもので生業を最低限やればいいわけでさ
究極の自由業ではあるけどね
プロ市民がからむとすぐに胡散臭くなる
393名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:33:40 ID:tu7LoduU0
>>391
税金でホームレスの衣食住負担したいの?
394名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:33:50 ID:uocOWFtFO
ゴミステにあったら所有権放棄とみなされます
395名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:34:28 ID:VC40EcD50
穴掘りの仕事を発注して、掘れたところでこいつら埋めちゃうってのはどう?
396名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:34:32 ID:wkGCLinO0
他のゴミも集めて来させれば引き取ってやる、ってな感じでいいだろ。
甘やかしすぎ。
397名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:34:38 ID:WJgKF3Vk0
>>20
それやってるのは東京だけじゃない?。
全国いろんなとこ住んだけど東京以外で見た事ないぞ・・
398名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:34:39 ID:oW04Yt89O
国営農場を作ってホームレスを集め、輸入(特に中国からの)に頼ってる作物を作らせ
安く流通させる。
勿論衣食住は保証する。
399名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:35:48 ID:A6eu4cRp0
どうでもいい。捨てたものだし。
400名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:36:02 ID:5+Ts41zd0
>>何か救済する対策を早急に出してほしい

離島に屯田兵として送り込むのはどうだろうか
冗談でなく、素でいい案だと思うんだけどな
しんどいからとか都会から離れるとか文句言うやつは、自力でちゃんと就職しろということで
401名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:36:03 ID:dl9seLiZ0
資源ゴミはお金になるから持ち帰っちゃダメだろ
代わりに生ゴミの持ち帰りをしてもらおうぜ
402名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:37:16 ID:HNHgnew70
>>390
多分、職がみつからないんだよw
そこは悪い事いったなとレス読んで反省したw
403名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:37:24 ID:tHZM1mb9O
肯定はしないが、公金横領しても何も罪に問われないのに、ゴミに手出したら駄目ってなんだよ?ゴミ議員が月の内何日かちょっと職場に出てきただけで満額支給されてる給与を無効にしてホームレス助けてやれ
404名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:37:28 ID:ZsXu/Svs0

ゴミ泥棒を稼業として生きている人は

全国に52万人ともいわれている。

405名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:37:37 ID:wkGCLinO0
選挙権もないホームレスが市長に抗議する資格も権利もないだろ。
406名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:37:56 ID:TMnSXhjI0
田舎のホームレスは厳しいので
都会に出て来るんだよな

石原が都会から外国人犯罪を地方へ押し出し
地方からは追い出されたホームレスがやってくる
407名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:39:02 ID:SNxCvvgrO
>>390
いや、本当に他に突っ込むところないのかな>>386
あれで正しいと思う?(笑)
408名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:39:22 ID:kAN/dtci0
台車に空き缶山ほど積んで昭和通の右側車線を歩かないでください。
409名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:39:34 ID:rFcuZxW+0
ちゃんとそれなりの額の年金を貰っている人も
ボケ防止にごみ泥棒をやっていると何かのテレビで取材を受けていたが。
410名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:39:44 ID:OVdyYWBX0
ホームレス養うために破棄しているわけじゃないw
411名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:40:33 ID:i9B/7Hnd0
あとは本当の泥棒になるだけだな
社会が変化するだけだ
後退した社会日本
412名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:41:44 ID:OIs2EV2n0




”ちり紙交換”や”町内の廃品回収”と称する

 卑しい商売が昔はあったことを


 今の高校生さえ知らない・・・・




413名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:43:33 ID:8tTFmSftO
>>408
荷車は軽車両なので、車道通行できます。
414名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:43:51 ID:+J+SHWmSO
空き缶て、どんぐらいの金になんだ?
ペットボトルは集めようとしないが、こっちは金にならんのか?
415名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:44:03 ID:+aj/y0Nt0
今日は不燃物ゴミの日
ないはずの空き缶求めて暗いうちからガサガサやってた、、、
416名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:44:12 ID:HNHgnew70
>>407
なにマジレスしてんの(笑)ここ2ちゃんだよ(笑)
417名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:44:54 ID:SNxCvvgrO
クラスでは何言っても「ウケる〜」って反応ばかりなのに
マジ否定されてプライド傷ついたかな(笑)>>386ごめんな(笑)
いや、面白かったよ(笑)ごめんごめん、爆笑した(笑)
418名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:45:30 ID:eSiLkZTQO
中国の開発止めたら良いんでね
紙もアルミも鉄屑も金になるんだろう
廃棄物が利益を産む時点で商業的に成り立つわけで
廃棄物運搬業者の資源ゴミ盗難が実際には増えてて
別にこれがホームレスの問題でもないような気もするんだが
419名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:46:15 ID:zYUanGTd0
>>415
危険だからその辺に空き缶を投げ捨てていたほうがいいよ。
そういうやつは近いうちにエアコン室外機を狙うよ。
420名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:46:32 ID:5EBwOSb40
こいつら、アルミ缶だけ盗んで、周りを散らかしていくじゃん。
カラスと同レベル。駆除が必要ですな
421名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:46:52 ID:fk27a2kgO
>>403まったくだ。
税金泥棒は野放しで、最下級のルンペンの最後の食い扶持までさせないとか

本当に美しい国だよ。


そういや熊本は税金泥棒の公務員がやたら多い所だったな。
あいつら半分クビにすりゃ余裕で赤字解決するのに
422名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:48:40 ID:H4plSHWk0



★☆★ フジテレビ 今日は高田順次スペシャルだ! ★☆★

13:34 高田純次の秋京都逸品を探せ!舞妓さん美肌の秘密
Gコード(45852445)

16:00 高田純次芸能生活30周年ぐらい記念テキトーにやりましたSP
▽やりたい放題の90分!▽関根麻里コスプレ▽高田が赤面!?
Gコード(4001602)

423名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:49:40 ID:HNHgnew70
>>417
お前本当に必死だったんだねw
何だよクラスってwぼうやは表で遊んでおいでw
ぼうやとしらずに煽ってごめんねw
424名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:50:25 ID:cjWxxWWg0
他の仕事を斡旋しろって事?
425名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:50:37 ID:H09oM+7+0
ルンペンは死んで居なくなったほうが社会のためです
窃盗を生業にしているクズ人間ですよ、こいつらは
426名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:50:59 ID:SNxCvvgrO
謝ってんだから熱くなるなって(笑)全面降伏、爆笑だよ>>386
427名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:51:18 ID:ITnz6YV90
ちゃんと廃品回収業者になって社会復帰したらいいんでないか
ゴミ収集やリサイクルなんて住民無視のクソ政策だらけだから山の中に置いてくるのもメンドクセ
428名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:51:57 ID:8DmU+ENs0
そりゃあそれが目的だから
429名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:52:03 ID:5EBwOSb40
>>426
どう見てもお前の382がくだらなすぎる。
お前の負けだ
430名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:54:11 ID:VKoz/NjZO
>>429ニート必死だなw
431名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:55:04 ID:YM8g41zW0
熊本市議は潔癖症のアフォ。

美人はウンコしないのと同じ考え方だな。
432名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:56:01 ID:gj0Yc8jd0
>>178
話が飛ぶけど、ホワイトカラーエグゼンプションには賛成なの?
あなたの文章はこういう風にも書き換えられると思うんだけど。

> 生産量にかかわらず会社にいた時間どおりに給与が支払われる制度だったら
> そりゃ早く家に帰るためテキパキ仕事をこなすよりも残業が認められる時間になってからにしようってなりやすいだろ
433名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:56:10 ID:eSiLkZTQO
熊本に住んで2年ちょいになるが他の都道府県に比べて権利意識が強いかな?
自衛隊あるからか公務員的な労働権利の主張が強いように感じるし
水俣病の問題とかのせいかベッド数の多い大きい病院多いしね
434名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:57:28 ID:e2BocLix0
空き缶を集めている浮浪者どもは、はっきり言って自分よりも遥かに重労働で長時間活動している。
なのに、ちゃんと働かないのは何故なんだ?
435名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:58:37 ID:uWeEf09f0
年収700万の公務員に回収させずとも
年俸300万で彼らを契約社員でやとって仕事やらせればいいのでは?
436名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:01:17 ID:Lj/1UVvAO
大阪某市粗大ゴミの日

ゴミ置き場の前に仁王立ちして
置くか置かないかのうちにさらっていく。すごく怖いし不快。
市にゴミ処理費用600円払った証明シール貼ってあるんだよ?
437名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:02:34 ID:eSiLkZTQO
管理されるのが嫌だけど、起業したり管理したりしたくないか
違う生き方知らないから自分の中で適切な行動だと決めてるかどっちかだろ
438名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:05:00 ID:G3GwVGqN0
フィリピンのゴミ山にでも移住しろよ
439名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:06:19 ID:iKMeSavE0
ホームレスを清掃員として雇ってやればおk
440名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:06:39 ID:FENj7IjL0
私たちは生活できない??

死ねばいいだけじゃないの?
441名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:07:31 ID:DKzJBz7j0
ホームレスには法律は適用されないだろ?
442名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:07:33 ID:qDX6Mn6W0
訴える方向間違ってないか
443名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:10:00 ID:fk27a2kgO
本当に規制したらあとは強盗するしかなくなるんだが、
税金泥棒の馬鹿どもの身内が強盗化した浮浪者達に狩られまくる事を願わずにはいられない。

( ̄人 ̄)糞外道の税金泥棒どもに天罰が下りますように
444名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:10:52 ID:eSiLkZTQO
大なり小なり自分が知らない生き方は行動に移しにくい社会ではあるんだが
殆どの場合、人の目とか恥の概念があるから浮浪者にはなりにくい
だけど人の目を気にしなくて、目的がなければ浮浪者の選択肢もあるんじゃないか?
人の目を気にしないという点では狡猾な人間も浮浪者も同じではないかな?
445名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:14:39 ID:mwXp+X9O0
そもそもゴミ捨て場から物持ってきたら犯罪じゃねーの?
446名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:21:01 ID:WgtgQSN60
>>445
通常のゴミは所有権を放棄したものとみなされるから、持ち去っても違法じゃない。
昔、外人が粗大ゴミの日に、よく漁ってた。日本人はなんでまだ使えるのに捨てるのか。クレージーと。
ただし、今回のは資源ゴミだから問題になっている。つまり、との地区の財産とみなされる。
447名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:22:04 ID:gyF2dKhKO
やられるまえにやってやれ
448名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:22:31 ID:U3uz64dX0
>>446
そうだよな。まだ動くのに捨てるのはもったいないよな。
だから、俺も、CASIOのPB-100をいまだに使ってるしな。
449名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:23:35 ID:Te/0mjC+0
持ち帰った資源ごみの中に大金があったから市に届けた浮浪者がいたな
これだけの道徳心があったらまともに食っていけそうなのに
450名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:24:35 ID:gj0Yc8jd0
>>446
>>130の説はどうなの?
451名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:25:55 ID:luSBT/hq0
>>449
道徳心なんて役に立たんよ
452名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:26:00 ID:pjHSMPR+O
>>436
600円払ってシール張るより、
「ご自由にお持ち帰り下さい」って張り紙して
家の前に置いといたほうが金かかんなくていいじゃん。
453名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:27:40 ID:CRqWjJVK0

小泉のやった事はこれ↓国民の利益になるものは皆無!
至上最悪の馬鹿=小泉竹中安倍の悪政(政策失敗による税収不足を庶民負担で補う)
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)
国民年金保険料引き上げ      400億
70歳以上定率1割負担等    2,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担に    4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
雇用保険料引き上げ       3,000億
失業給付額の削減     3,400億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億

以上小泉政権下で行った国民負担増
454名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:32:55 ID:QDJEnzeCO
"生活できない"って…
ホームレスはライフスタイルの一つと思ってるんだろうか。

ホームレスって、○○されたら生活できないとか、差別だとか言うけど、国民の義務を放棄してる人たちが、権利を主張すんなって思う。
冷たいかもしれないが…
455名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:33:28 ID:TMnSXhjI0
>>445>>446>>450
もともと日本ではゴミの所有権など法律でたいして扱ってこなかった
法律的には今ホットなテーマ

最近の法解釈ではプライバシー権やら何やらのゴミに関するトラブルが話題に上がっているので
>>130的な解釈が優勢らしです
456名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:42:34 ID:WgtgQSN60
>>450
最近は条例で持ち去り禁止にするところが増え始めたね。
http://www.security-joho.com/topics/2004/gomi.htm
パンティ泥棒たいさくw
でも、これって今までは告発できなかったから条例を作ったんだろ。

いちいちゴミを持って行ったということで警察に通報していたんじゃ。
警察の業務はパンクしてしまうだろ。だから、所有権放棄ということにしていたんじゃまいか。

昔、山口百恵がよく狙われていた。
彼女が捨てたゴミ袋をファンが持って行く。
またマスコミがネタ探しで持って行く。

ま、見られて困るものはシュレッダーで粉砕しる。

457名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:57:16 ID:8TtUCoV30
市もゴミを売って収入源にしてるんだから当たり前。
税金も払わず社会から離脱した奴らが窃盗禁止ってはっきり言われた
からって偉そうに抗議するな。
458名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:59:57 ID:pHXrw/Ay0
リヤカーをひいて「資源ごみ回収しま〜す」
って言って歩けばいいのではないか
459名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:02:14 ID:3psE6U330
資源ごみって空き瓶とか空き缶とかだろ?
そんなのをごみ捨て場に捨てた後に
プライバシー云々とかは意識過剰だろ?
460名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:03:30 ID:q0/8jnom0
やくみつるは女優やアイドルがゴミ箱に捨てた弁当の割り箸を持ってかえって
コレクションにしていると告白していたな。
461名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:03:31 ID:jWBjzLRc0
泥棒しといてよく言うな
462名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:06:42 ID:Qx5rajr70
ブルセラショップがあった時代は
その辺のごみ捨て場を漁って古下着を回収して
女子高生の下着として嘘ついて売っていた業者がいたからな。
463名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:09:49 ID:qLCeU9Ut0
期間工などの仕事を周旋してやればいいのに
何割かのホームレスは応じると思うよ
464名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:14:27 ID:cYyPeY3VO
ホームレスもゴミと一緒に
処分すれば問題解決だな。
465名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:01:00 ID:OtFqaxWL0
>>463
無理でしょ。簡易宿泊所紹介しても
「酒も飲まれへんしプライバシーもあれへん、
門限もあるやんか。公園で一人がええねん」とか言うクズには
466名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:20:04 ID:gMm2VUu20
犯罪で生計立てて、生活できないって言ってもな
467名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:01:16 ID:CxWixFMA0
映画「マルサの女」では、
ゴミ置き場に出したゴミを回収車が夢の島みたいな所に捨てる(最終処分?)まで
マルサはゴミに手を出さなかった、違法な手段で入手した証拠は証拠にならないから
ゴミについて昔と今、民事と刑事とでは解釈が違うのかもしれないが
条例の後ろ盾があれば無問題だろう
468名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:14:30 ID:Ive6Kq5R0
おまいら、転落するときはあっという間だぞ
これぐらいゆるしてやれ
取り込み詐欺や、怪しげな商材売りより
よっぽどまし
469名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:22:14 ID:27G/RbCyO
俺万が一ホームレスになったらビデオデッキとかわかるように万引きして捕まえてもらって刑務所行くわ…
470名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:25:57 ID:ny65pz060
有料のゴミ袋とシールなどは再販できて美味しいとか。ないか・・・w
471名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:33:53 ID:nyXnSghfO
仕事でホームレスと話した事あるが、ホントゴミだぜアイツら。
擁護してる人には悪いがな
472名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:35:04 ID:mQDarB0o0
屑はゴミあさってないで別な仕事汁
473名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:35:37 ID:fOF1SJSv0
都内の高級ホテルとかが縄張りのホームレスは痛風や糖尿だったりする

因みに太平洋戦争時、日本には糖尿患者が一人も出なかった
474名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:40:11 ID:JnYVVF670
乞食を3日やったら止められない、というのは本当らしいね
475名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:40:41 ID:wp3u6VOA0
市も頭悪いね。
ゴミ置き場に置くから持って行くやつがあとをたたないし法的拘束がない。
資源置き場に名前変えればイイだけの事じゃないか!
476名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:44:10 ID:5wFL61640
ゴミあさる体力があるなら、まともな仕事しろよ
選り好みしなければ何とかなるだろう
477名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:45:30 ID:LMLXiB4S0
naruhodo
478名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:38:05 ID:gRiO8E+QO
この売国奴が。金のないやつは売国奴である。中国のように山へつれていくべき。
479名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:03:50 ID:+Lnhrw530

資源持ち去り=窃盗
公園に住む=不法占拠
悪臭ぶっ放し=衛生法違反(条例により地域により)


浮浪者は存在自体犯罪者

480名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:28:54 ID:WiBffB8M0
うざっwwww
481名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:51:26 ID:edplLFS+O
>1
ゴミに出される前に一件一件回って回収すればいいんだよ。頑張れホームレス、行政に負けるな!
482名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:53:43 ID:q2Iww4vrO
自分らがゴミだとわかってないな
483名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:13:41 ID:84EEzn2e0
>>432
仕事において、ちゃんと仕事が出来てれば早く帰ろうが残業してようが構わないが
仕事をろくに終わらせないで勤務時間が終わったからって帰ったり
昼間仕事サボってるor要領悪くて仕事終わらない奴が残業してるのはダメだろ
そういう行為は周りの同僚が許さないはず
それを許す雰囲気の会社であれば、外から来た人がその会社に持つ印象がかなり悪くなるのは間違いない

それと、書き換えた文章もなんだかよくわからないなw
残業してお金多くもらうより早く帰って趣味や休みの時間にあてたい人のほうが多くない?

ホワイト(ryとか、実はよく知らないんだごめんなさい(´・ω・)
仕事の目標を決めて、勤務時間に関わらず達成すれば給料もらえるって制度と認識してる
悪い見かたすると、勤務時間関わらないから残業しても給料に反映されない、となる

自分の働いてるとこは小さな金型工場なんだが
どう考えても残業しないと終わらない
残業しないといけないときも給料増えていってることがまだ救いになって頑張れるが
いくら残業しても給料変わらないんじゃやる気がかなり落ちるよね;
自分の環境だけ考えれば反対、
この法で早く帰れて、かつ団欒に時間を費やす人がいるかもしれないが
自分にはその状況が想像できないので賛成することはできないなぁ
484もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 20:41:20 ID:oEUMi1rs0
ホームレスは病気のデパートである。
保護したら翌朝に病院に連れて行き健康診断を受ける。
大抵がたくさんの病気を抱えている。
中には癌で手遅れの人も。
病気持ちは入院させて健康の回復を待つ。
社会復帰はそれからだね。
485名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:59:15 ID:/hhLvrPP0
うちの近所ではホームレスよりリサイクル運動とやらで空き缶回収してる
環境サークルなどと銘打ってるおばさん軍団のほうがタチ悪いよ。

朝からガチャガチャいってカン潰してるし
作業のあとは掃除もしないし
誰かが注意したことあったんだけど、自分達は環境の為のすばらしい活動してる
っていう自負があるから逆に怒鳴り返されるんだって。
「何が悪いのよ!私達はリサイクルしてるのよ!」だって・・・

それに比べてホームレスのおっちゃんは
回収した缶はガード下に持って行って潰すし
散らかしたあとは掃除するし
鉢合せしても「うるさくしてすみません。すぐに退散しますんで」
ってやたら低姿勢。聞いたら
「わたしら、一度でも警察に通報されたら終わりですから」
だって。

オバちゃんたちも見習ってほしいモンだわ
486名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:13:07 ID:jMfVjNUJ0
条例がなくても、元々犯罪じゃないの?
487名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:15:20 ID:dFeN5cC60
年金や生活保護くれと叫ばれるよりマシだろ
ほっときゃいいのに。
488名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:23:08 ID:vWVTLSg80
あんまりホームレスを叩くと、自分がホームレスデビューした時に
ショックが大きいぞ。
489名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:35:14 ID:N07ZJBOy0
こいつらはゴミ=自分のものと思ってる
490もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 21:38:17 ID:oEUMi1rs0
二年前に福岡で保護されたホームレスは元鹿児島市議だったよ。
事業に失敗して転落したそうだ。
491名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:40:57 ID:4JfLIM6S0
>>468
ごもっとも。

NHK職員、社会保険庁職員より、ずっと人に迷惑をかけていない分、良いと思う。
492名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:41:28 ID:uOYH3zAW0
こんな条例を定めて 食いぶちのケアしなかったら
泥棒や強盗をするホームレスが増えるだろうよ
493名無しさん:2007/09/22(土) 21:42:12 ID:tEmEGCYx0
俺もこの前、出勤中にマンガの本が束になって捨ててあったんで
自動車に積み込んでいたら、ボロチャリのホームレスに
「それ置いてけ!!!全部積んでくのか!!!」と怒られたw
 
494もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 21:44:15 ID:oEUMi1rs0
漫画本は美本であれば10円で引き取ってくれるんだ。
アルミ缶が一グラム一円だから漫画のほうが金になる。
495名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:45:22 ID:HHI7ToJYO
もうさ、回収事業そのものをホームレスの皆さんに委託しようよ。節税にもなるしさ。それでいいじゃん。

はい、解決☆
496名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:45:38 ID:WUgZdqRT0
親が死ねばホームレス確実な奴等が、
偉そうにワラワラと湧いてるね。
今日一番の面白スレだw
497名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:45:56 ID:tHChKoey0
まあ、企業にとってはゴミ持ち去られても別に困らんだろうな。
企業にとっては再利用が得なわけではないだろうし。
498名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:47:37 ID:S4zPBgn30
このスレに書き込んだ奴の何人かが辿る未来だな
499名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:55 ID:tEmEGCYx0
拾ったマンガは金田一少年の事件簿、北斗の県、花より男子、修羅の門などの
セット
 ホームレスの歯軋りが聞こえてきそうだよ。

雑誌とかヤングジャンプとかが捨ててあっても拾わないんだけど、さすがに
マンガ本が捨ててあると、急停車して積み込みたくなるなw
500名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:48:34 ID:GzYfLCU00
こいつら金になるアルミ缶だけ持ってくんだよな
しかも夜中に派手な音立ててうるさいってんだよ
501名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:48:55 ID:DWuqmtPV0
ホームレスがゴミあさって生計を立ててるってこと自体は、
「まあそれぐらいいいじゃねえか」って気もする。
問題は、あさったゴミ箱やゴミ置き場を元通りの状態に戻すヤツばっかりでなく、
ちらかしたまんまほったらかしにしていくヤツが結構な割合でいるということだ。
漁ってる途中、歩道にゴミをまきちらしてるホームレスわりといるぞ。
502名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:50:00 ID:euIuT4kC0
コンビニコンセントから1円電気盗んだのと同じというか
批判しすぎも少しためらっちゃうけど

しかし、支援団体もするべき事が違うだろと
503名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:50:17 ID:6GU1nWP30
>>1
んな理屈が埼玉に通用するわけないだろ
ゴミ回収業者が親切で現金届けたのに、泥棒呼ばわりする埼玉だぞ
504mad ◆4yN60UoY2U :2007/09/22(土) 21:50:40 ID:W8Dt795O0
まあ、まだ集団でホームレスやっているオッちゃんたちはましであるが、以前
藤沢の駅前で見たホームレスは悲惨であった・・・・・・
505名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:53:30 ID:0VYzWs3d0
弱者から生活の糧を取り上げたらその先にあるのは治安の悪化な訳だが。
506名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:55:12 ID:E7JeMo500
>>500
2軒先の飼い犬と大声で喧嘩しながらゴミあさりする乞食死ね!
507もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 21:59:44 ID:oEUMi1rs0
大阪は路上駐車が当たり前だ。
ところが朝になるとパーツがなくなる。

特にアルミのホイールがね。
508名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:04:26 ID:WUgZdqRT0
>>507
それ車庫法違反・・・・裁判で罰金の罪。
自業自得だと思う。
509名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:04:44 ID:cf6fZMQw0
資源ごみ持ち去り禁止条例を制定して罰則まで設けるのに、
年金掛け金持ち去り禁止条例は作らずに、いつまでも掛け金が
持ちだされる一方の日本。。。
510名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:05:57 ID:7x+NOnnr0
天敵のDQN中学生に狩らせろ
511もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 22:13:16 ID:oEUMi1rs0
熊本では中学生は健全だよ。
高校生がねぇ。
512名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:14:22 ID:miQTjJGW0
乞食大阪池
513名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:15:43 ID:7Ssm4bMe0
いかんね。自力で喰っていける連中を、犯罪者にして刑務所でただメシ
喰わせる気か?ゴミ拾いくらいさせてやれよ。了見の狭い自治体だな。
目先のことしか考えていないんだろう。
514名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:21:37 ID:4QBp/c+60
彼岸だから墓参りに行く人も多いだろう。
昔は墓前に供え物をしたものだ。
ミレーの代表作「落穂拾い」を知っている人も多いだろう。
515名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:27:16 ID:zPZpNDee0
ホームレスが持ってった物は売られて新しい持ち主の下へ
市が回収したものはゴミとして処分

循環型社会とかリサイクル推進とかやってる割に、やってることはでたらめ
516名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:38:27 ID:VV9tAkws0
生活保護貰って公営住宅に住んでいる連中より、
税金の無駄使いをしていないだけはるかに立派。
大目に見るべし。
517みちんこ:2007/09/22(土) 22:45:05 ID:skgsp/8IO
ホームレスは安楽死したらいいのに
518名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:45:31 ID:dYO/vsva0
公園の水飲み場にある蛇口を上に向け、肛門を洗ってるホームレスを見たことがある・・・・

それ以来、公園の水道では 水を飲むどころか、手を洗う気にもならない
519名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:45:59 ID:TScn6hL90
>>516
同意。生活保護受けるべき人が受けてないし
生きていくのもぎりぎりだろう
そのくらい大目に見ようよ

520名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:47:56 ID:zeJs5bPa0
熊本市と熊襲は心が狭いな。ゴミを持ち去ることくらいで条例とは
聞いて呆れる
521名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:49:22 ID:sS3nqDbD0
>>518
蛇口ウォシュレットか (´・ω・`)
522名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:52:43 ID:1vtUiw04O
>>521
ワロス
523名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:59:07 ID:Aj7Hm2WL0
日本国籍を売ればいいのに・・・法律的に決めちゃえばいいのに。。
524名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:15:04 ID:NYI5z6qHO
ゴミと言っても、市の収入になるんだから、窃盗だよ。
525名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:21:45 ID:UuCjESmz0
いっそのことごみ収集要員としてホームレスを雇えばいいんじゃ
ないか?最低賃金で。
526もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 23:22:16 ID:oEUMi1rs0
ゴミに関してはホームレスも熊本市も同じ権利をもつ。

見知らぬ誰かの放棄した物体に誰が所有権を主張するのか?
527名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:22:30 ID:WA13kcl40
人の家に上がりこんで金品持ってく窃盗よりはマシじゃね
持っていけるゴミが無くなれば当然そっちにうつるだろうな
528名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:23:23 ID:UhyOoGTJ0
っていうかそもそもホームレスの為に出してるわけじゃないんだし…
529名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:24:41 ID:jcXuOe07O
税金持ち去り禁止条令とかはないのか?
530もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 23:25:02 ID:oEUMi1rs0
家によっては庭にアルミ缶を溜め込んでホームレスに提供してる家もあるよ。
531名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:26:46 ID:r6e/wLTQO
>>530
どこにいるんだ
532名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:27:12 ID:kAUnuuAF0
生活保護はもらってんの?
生活保護払うからゴミには触るなと?
533名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:27:38 ID:SYjAyUk1O
誰かが捨てたものにまで
利権が発生する国か
なんだかなぁ〜
534名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:28:21 ID:DSV74sQE0
>何か救済する対策を早急に出してほしい

だからお仕事は紹介してやるって言ってるですが
535名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:30:03 ID:r6e/wLTQO
ホームレスねぇ。地域の美化する仕事にでも、市役所が使えばといいたいけど、市役所も貧困。
これが資本主義
536名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:31:51 ID:N3tkhncp0
幸山はアホだから。。。。
貧乏人や弱者は本と住みにくいとこだよ
熊本は
537名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:31:59 ID:jrsVL2jmO
例え資源だろうとゴミはゴミ
誰のために捨ててんじゃなくて、ゴミだから捨てる

そのゴミを必要としている人がいるなら、そいつらに渡しても良いと思うけどね〜

何が悪くて、条例つくったんだろ
538名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:32:18 ID:SYjAyUk1O
これつきつめれば
捨てたもので金になるものの所有権は
すべて行政組織のものになるってことじゃん・・・
539名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:32:43 ID:2O9UONUf0
資源ごみの持ち去りを監視する仕事でもさせてあげたら?
いや、冗談ではなく。
540名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:35:12 ID:r6e/wLTQO
ゴミを片付けてくれる。その代わりに、金になる資源も貰います。って、仕組みだろ。
アルミカンとかならいいけど。
衣服とかは、持っていかないでほしい。気持がわるい。
541名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:35:42 ID:kAUnuuAF0
捨てる前に直接ホームレスの人が受け取りに行けばどうなるんだ?
まあ、住民は嫌がるかも知れんが。
542名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:35:56 ID:lDts5pbe0
ちゃんとやってくれるなら
給料払わなくてもいいホームレスの方がいいんじゃねえ
缶を売った金なんてたいしたこと無いのにその程度の収入でいいんだよ
その分市職員を減らせば税金が浮いてくる
543もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/22(土) 23:36:18 ID:oEUMi1rs0
今の市長は熊本市民の自民党離れが生んだ副産物だからね。
トンデモ市長でも自民よりましらしい。
でも駅前に図書館はやめてくれ。
544名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:36:43 ID:e370PMR/0
>>518
俺は高校の時に、公園の水飲み場の蛇口に鼻糞を擦り付けるのが趣味だった。
545名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:36:43 ID:2IMviw800
義務を果たさない奴に権利はない
546名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:42:20 ID:v735Pkm20
生活保護やりゃ解決じゃん
547名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:43:22 ID:V+k55fWK0
ま 別にホームレスに違法も合法もねーだろ。
そもそも公園を占拠すること自体、違法なんだから。

別に条例なんてきにしなくていいんじゃないの?
548名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:47:00 ID:5odq8ywk0
店の中のゴミ箱からアルミ缶を拾うっていうのも止めてくれよ
549名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:47:30 ID:xFvA8Nx60
なるべくアルミ缶の飲み物を買えよバカども
同じ120円でバカでもわかるだろう
550名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:51:56 ID:qzST12kP0
はた〜らけ〜はた〜らけ〜
た〜っぷ〜り〜はた〜らけ〜
551名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:52:23 ID:akKlGa4C0
>>518神社もね
ホームレスの人がゴミを拾いやすいような不要品入れ作って
あげればいいんじゃない?
552名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:49 ID:SUw6q15KO
自業自得奴等に手を差しのべる必要無し。生活保護なんて、甘いんだよ。ちゃんと仕事をしろよ!
553名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:13 ID:/DxCiYsz0
ホームレスさえ存在しなければ、起こらない問題だよな
554名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:59 ID:dcoPG7LN0
まあ実際、行政の回収コスト>>>資源物の売却益なんだがな。
資源物を不燃ごみと一緒に埋め立てたら処分場の限界が早まるから
仕方なくコストのかかる分別回収を促進したわけで。
単純に回収に要する費用だけで見れば分別なしで埋め立てが安い。
555名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:24 ID:KM3CiAc0O
持ち家なのに生活保護もらってる奴って一体何なんだ?
556名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:02 ID:/5PTxADZ0
堂々とドロボウ宣言か
逆に喜ぶかもしれんが刑務所に収容してやれ
557名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:01:50 ID:ulvSV9Zh0
この条例違反は罰金だけみたいだけどね
558名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:00 ID:aI+/bRG30
>>555
持ち家の資産価値が、今後、生活保護を受けるだろう期間の住宅扶助の総計と比較して、持ち家に
済んだ方がかかる保護費より安いと判断される場合は、持ち家に住む事が可能。
559名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:08:44 ID:WPZs9f3T0
あくまで10年位前の話だが
ゴミに関する法規定法解釈は、かなり曖昧だったらしい
だからイロイロ問題になるようだ
560名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:34 ID:uWi2xSQS0
住民の直接問題としては、
・騒音
・集積所荒らし
・衣類の物色窃盗
あたりか。
これらを行政に言われると対応せざるおえんわな。


もちろん他にもいろいろあるだろうけどさ。
561名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:05:55 ID:TO4HFg/O0
ま、普通は犯罪にはしるんだけどな。
そんなこともせずに、静かな生き方を選択してるんだから、
少しくらいは大目にみてやらんと。
近所のヤンキーとも闘わなければならんし (-.-;)y-~~~
562名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:06:57 ID:SgBtTmLb0
動画見たが市民税払ってないのに勝手に住み着いて市の収入になる資源を
奪い取って何を勝手なこと必死に言ってるんだろう
563名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:10:41 ID:8cfqVKJvO
資源ゴミの日は朝っぱらからガシャガシャやってるからうるさいんだよな
564名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:16:04 ID:WLsg3mUD0
まぁ、人が手間かけて折角分別して捨ててるのに、得体の知れない業者なんかに勝手に持って行かれたら
ゴミとは言え気持ち悪いだろうしな。だが、ホームレスには気の毒な話だな
565名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:21:54 ID:muQHy4zuO
皆殺しにしてしまえ
566名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:24:49 ID:kQK06UQl0
農村へいけば飯付きで仕事があるんだからホームレスとかネカフェ難民なんてのは
同情する余地なんてないよ
567名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:26:14 ID:Jinb7c8y0
働けよカスが
568名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:26:23 ID:w7sRJ0cr0
むしろ行政がホームレスを回収してくれ。
569名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:26:54 ID:umSwjidy0
>>554
鉄とアルミは回収した方がいいと思う
570名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:35:05 ID:+PNMIApA0
うちの近くにも段ボール集めのホームレスがいるが
リヤカーに山盛りで300円とか言ってたな
かなりの重労働なのに何故働かないのか聞いたら
人間関係の煩わしさが一番の理由らしい。
571名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:07:50 ID:sgjsrSKp0
市で雇えっていってるやついるけどむりだよ
ホームレス自体が数ある救済制度を拒否、落ちこぼれて今に至るから
ホームレス用の住居施設、職業斡旋があってもいやなんだよ彼らは、自由がいいのさ
572名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:12:28 ID:PkvK7MefO
ホームレスが無料でしてる仕事をわざわざ高い税金使って公務員にさせるなバカ市役所
573名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:15:56 ID:rrQgFCdj0
毎回確実に綺麗にしてくれるならまだいいけどねえ
金になりそうなのだけ選り好みしたりするだろ
574名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:24:25 ID:Oklt8kB30
外国人労働者いれるまえに、こういう人たちをうまく活用する方法考えろよ。

こういう人たちって技能的には結構優秀で、単に毎日働いたり、拘束されたくないって
いうだけの人もいるんだよ。

575名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:28:04 ID:Oklt8kB30
これで「ホームレス死ね!」とか言ってる奴らの中に
少なからず二十歳も過ぎて親元でNEETしてる連中がいる件について。

そういう奴ほどぶっ殺した方がいいよ。
>>81
おまえさ、バカじゃねえの?
ゴミは無料で引き取っても割にあうくらい、資源が含まれてるのに
今はカネ取られてんだよ。

なんでだかわかるか?
78の言ってる通りの利権になって暴利むさぼってる連中がいるからだろうが
576名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:28:27 ID:O8CEn7m/O
>>574
ホームレスはどっかの元社長とかも混じってるからな
勿体無いな
577名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:29:00 ID:BDadEYIh0
盗人猛々しい
資源がないなら死ね。
578名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:31:31 ID:B2ndybzeO
豚の餌にすればいいんだよ。もしくは新薬の実験台とかやな。
579名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:40:02 ID:4nX+1Dd90
役所もお前らも薄情だな 。
貧乏人が食いつなぐ仕事くらい残しといてやれや
寝たきりババアの布団剥ぎとるようなマネしなくていいだろ
税金で生活保護なんか払うより余程ましなんだよ
580名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:44:10 ID:B2ndybzeO
俺に言わせりゃ貧乏人は売国奴なんだよ。たかるだけたかるからな。
自称弱者の戯言など切り捨てよ!
581名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:47:01 ID:halIPD/j0
資源ゴミは持って行ってもいいが、燃やせるゴミはプライバシーにかかわるから必ず燃やしてくれ。
582名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:48:05 ID:UyjPdE4u0
ホームレスを役所が雇って、資源ゴミの回収させればいいじゃない。
583名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:52:30 ID:j8b3Pez1O
ペットボトルリサイクルは環境に悪いって言われてるのにやめないのは何故?
584名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:54:34 ID:ZCjqVWeR0
資源ゴミで自活しているホームレスを締め付けたら
かえって行政負担が増えるだけだろ
業者に金を払って資源ゴミを回収するぐらいなら
ホームレスを雇ってやれば良いじゃねーか
じゃなければ多少の事は大目にみてやれよ
585名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:55:18 ID:5LfLHmXo0
これって財政源の1つを横からパクられてるわけでしょ?

早めに施行してホームレスの横行を止めないと駄目じゃん。
っつーか、ホームレスは超低賃金で雇って街の清掃させればいいのに。
人がやりたがらない仕事こそ、ホームレスがやってくれるわけだから
野放しにしとくより、市で管理した方が両者にとって得じゃね?

それよりも、馬鹿みたいなこと言う奴らがいるんだなと思ったら超地元でワラタwww
586名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:56:09 ID:JDsBUyQk0
再利用できるだけゴミのほうがましだな。
587名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:56:14 ID:KjMcpHqJ0
>>585
> これって財政源の1つを横からパクられてるわけでしょ?
>
> 早めに施行してホームレスの横行を止めないと駄目じゃん。
> っつーか、ホームレスは超低賃金で雇って街の清掃させればいいのに。
> 人がやりたがらない仕事こそ、ホームレスがやってくれるわけだから
> 野放しにしとくより、市で管理した方が両者にとって得じゃね?

ホームレス:「時間が自由にならない仕事はいやだ」
588名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:02:43 ID:B2ndybzeO
この売国奴が。ムレスの職を奪い、保護しなければならない?
ふざけんじゃねえ。保護しなければよい。さすれば自然に消滅してくれる。
589名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:05:52 ID:aTua5K8L0
ホームレスが犯罪者化するおそれとか考えるやつがいなくて以外
590名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:07:26 ID:Hsl+ZGvL0
>>588
「さすれば自然に消滅してくれる」
史ねってはっきりいったら。
591名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:09:14 ID:4nX+1Dd90
「ツバメさん」王子は言いました。「ツバメさん、町へ行っておくれ。そして見たものを私に教えておくれ」
ツバメは町の上を飛びまわり、金持ちが楽しく暮らす屋敷の門の前に乞食がうずくまっているのを見ました。
暗い路地裏で力なく汚れた道を眺めている飢えた子供たち青ざめた顔を見ました。橋の下では二人の
小さな男の子たちが、なんとか体を温めようとして抱き合っていました。「お腹がすいたよう」と
二人は話し合っていましたが「ここで寝てはいかん」と番人がどなり、二人は雨のふる中へあてもなく出ていきました」

                                         オスカー・ワイルド作 「幸福な王子」

なんかこの熊本の法律ってこの番人みたいだな。
世の中は貧乏人には血も涙もない
592名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:09:39 ID:zGdoUoo/0
十分警告したんだから、どんどん逮捕すればいいよ。

刑務所や拘置所でタダ飯食わすのはシャクだけど。
593名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:12:15 ID:KXQfA1kc0
自称弱者に支払われてる税金の何十倍何百倍が,天下り組織のために無駄遣いされてる
その天下り組織の意味のないパンフの印刷代で常識はずれの印刷代を稼ぐ印刷会社や,定価で文房具を納入する文具店や・・
税金にたかってるやつは多い,ホームレスを叩くやつにかぎってタックスイーターだからなww
594名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:12:29 ID:Avc9C787O
>>589
腹が減っては戦ができない。
犯罪者になるのはちゃんと飯食ってるニート。
595名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:12:45 ID:B2ndybzeO
処刑もしくは奴隷派遣すればよい
596名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:14:10 ID:2M1Z+NEd0
資源ごみ持ち去り=窃盗 だという認識がないのかこの連中は

泥棒は取り締まります>泥棒が生業なので困りますと抗議っておかしいだろ?
597名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:20:33 ID:nfim5kVdO
死ねば助かるのに
598名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:24:59 ID:DYzAKH/40
まあ、ぶっちゃけホームレスは社会の犠牲者でも、ましてや小泉改革の犠牲者でも
なんでもない。市民団体を称する人が、支援と引き換えにその存在を政府批判に利用
してるだけ。今の好景気の日本で、バイトでも仕事にありつけないような時点で
まともに就労する気がないのだ。この人たちは精神的な自由をより上位に
おいてるから就労しないだけだ。憐れむ事も、複雑な感情で羨ましがる必要もない。

599名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:25:17 ID:+XmM8dDZ0
盗人猛々しいとはこのことだね
600名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:26:50 ID:RyYLH4ftO
ホームレスより受刑者の方が優遇されてるこんな世の中じゃ
601名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:35:55 ID:bKDsRU9R0
俺福岡市だけど、福岡もホームレスが資源ごみ収集日には各ごみ置き場に張り込んでるw
誰か資源ごみを捨てに来たら、捨てに来た人が立ち去った後にその張り込んでるホームレスが選別してる。
俺はごみ袋が開けにくいように口を6重くらい縛って出してるがw

思うに、自治体がホームレスにNPO法人作らせてごみ収集業務を委託したらいいと思うのだが。
602名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:35:19 ID:KjMcpHqJ0
>>601
> 思うに、自治体がホームレスにNPO法人作らせてごみ収集業務を委託したらいいと思うのだが。

ホームレス:「組織や規則に縛られるのはいやだ」
603名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:57:19 ID:zSrzIRUPO
昔NHKのテレビで見たけど熊本はホームレスの数が多くて驚いた
大都市でもないのに異常だと思ったよ
604名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:50:15 ID:ulvSV9Zh0
572 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/23(日) 11:12 ID:PkvK7MefO
ホームレスが無料でしてる仕事をわざわざ高い税金使って公務員にさせるなバカ市役所


ホームラン級の馬鹿w
605名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:54:38 ID:bnwvD9cL0
不要に高い税金使ってるゴミ回収行政を
なんとかする方が先じゃないのか。
606名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:54:42 ID:UFA9kxZb0
生活できない! 生きられない!

だったらなぜ生きるのか? 死ねば解決ではないか
生きて何かをしたい、それなら別に考えることもあろう
607名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:59:18 ID:Pzyd51es0
この前、上野動物園に行ってきました。
動物園の中では動物はちゃんと管理され、綺麗に過ごしていました。
動物園の外の上野公園には何千人というホームレスが無秩序に蠢いていて
異様な雰囲気でした。
どっちが野生動物かわかりませんでした。
608名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:59:42 ID:bnwvD9cL0
住民にとっては、公務員雇うほうが負担が大きい。

 ○1人1000万円 税がかかる 公務員     
 ○ほとんどかからない ホームレス
       

          
             
609名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:07:49 ID:eGxm76tGO
【衝撃】市指定のゴミ集積場に段ボールハウスの事務所が!
610名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:13:13 ID:l257UNIt0
勝手に持っていかれて困るならごみに出さずに使えばいいじゃないか
使えるものを捨てるからだめなんだとおもふ
借金国家の分際で贅沢のし過ぎ
血出痔放送なんか止めて資源を大事にしたほうがいい
車だって当分作らなくても市場にあふれている
これができないならエコとか温暖化とかゴミ泥棒とか騒ぐな
611名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:17:52 ID:254BOB/U0
>>7
千葉の船橋だけど朝の3〜4時ごろ栃木ナンバーのトラックが
何時も深夜に古雑誌・古新聞の回収をやってるぜ。
あれってやっぱり勝手に持っているんだろうな。
612名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:18:34 ID:L5O3QKKm0
空き缶や新聞紙を持っていくだけだから嫌われるんだよ。
ついでに草むしりとか門前の掃除くらいすれば、
「いつもご苦労さん」くらい言われるのに。

結局、少ない労でダラダラしていたいだけの奴は死ねばいいと
みんな思っているんだよ。
613名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:23:54 ID:Ufzrad9D0
朝鮮会館からは最高裁まで争ってでも税金を取らないのに、
ホームレスには血も涙もない幸山市長閣下

優しさと厳しさを兼ね備えた、まさに大人の政治家。
幸山先生こそ清く正しく美しい慈愛に満ちた熊本のリーダーであります
市民としても誇り高く嬉しいことです
614名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:39:22 ID:hVrjANUy0
これってホームレス排除も目的なんじゃねえの?
615名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:41:42 ID:hVrjANUy0
社会に参加してない人間が社会のルールに文句を言う資格は無い
616 :2007/09/23(日) 17:49:01 ID:lww2y6ZN0
ホームレスから罰金ってw。
617名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:11:10 ID:uWi2xSQS0
ハードルを上げることで「ここじゃ分が悪いよ、よそ行きなはれ」ってのが狙いでしょ。
それにルール引いたら悪いのはルール守らないその個体って言い訳できるし。

穏便で上手なやり方だとは思うな。
よそは迷惑だけど。。。
618名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:22:17 ID:4irboy630
今回の規定のあらまし
禁止命令  持ち去り禁止規定に違反して持ち去りを行う者に対して、市長は、
持ち去りの禁止を命じることができます。

罰則規定 禁止命令に違反した者は、20万円以下の罰金に処されることがあります。

市民の皆さんには、持ち去りの被害があったときなどに、可能な範囲で情報(場所、使用車両のナンバーなど)を市へ提供していただきたいと考えています

これじゃ捕まえられないよ、ほとんど自転車だし
619名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:39:25 ID:2M1Z+NEd0
ホームレスが持っていくのが全ての缶じゃないところもミソだよな

選別して高く買い取りがある缶だけをあいつらは持っていく
620名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:08:02 ID:dzBQhgD/0
道端に落ちている空き缶を拾うならともかく、
住民が、自治体回収を想定して、自治体指定の袋で、自治体指定の場所に置くわけだから、
ホームレスがやっている行為は、普通に窃盗じゃね?
しかも、自治体の袋って名前を書かせるようになっているのもあるはず。熊本は知らんが。
621名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:11:58 ID:PNVBi8Hd0
>>620
熊本は透明なら何でも可、しかも無料

あと高いアルミのキレイな奴と雑誌などの単価の高い奴だけ持っていくので
市の回収分は事実上のゴミと一緒
622名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:16:51 ID:bVG58fHa0
>>590
死体の処理は>>588がやるんでしょうな。
その方が金かかりそうだけどw
623名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:18:28 ID:GniKjZzt0
アダルト玩具ってどうやって捨てればいいの…
624名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:20:07 ID:uWi2xSQS0
>>623
不要品って張り紙して家の前に置いておく。
625名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:21:02 ID:mS9MZdsE0
窃盗犯が居直っている感じがするがのぉ
半島の主張に似ているがのぉ
626名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:22:39 ID:gAXE0UiW0
>資源ごみ持ち去り禁止条例

この存在意義は何なの?
627名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:31:36 ID:PNVBi8Hd0
>>626
熊本市がゴミ処理の有料化でゴミ袋1枚60円って提案したら
高すぎるとぼろくそに言われ、持ち去りが原因で市の処理財源が悪化してる
とか言われ、あわてて対応した。

ちなみに他の町で処理を熊本市の処分場に委託してる所でも1枚30〜40円
628名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:43:08 ID:M5iSVVu/0
ホームレスの行為は迷惑だけどさ、まあ、20年後には、
非正規雇用者深夜歩行禁止条例とか、
低資産保有氷河期世代呼吸禁止条例とか出るかもね。
629もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/09/23(日) 23:01:38 ID:lrAsbj490
熊本は40年くらい前は自民党以外に投票すると逮捕されたらしい。
戦前は政府推薦の政治家以外は監視つきの選挙だったらしい。
630名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:03:54 ID:pRjybKkqO
>>623
小学校の校門前に捨てとけ
631名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:27:28 ID:gRXZfva80
来月1日の条例施行日にこのホームレスどもが条例反対とかタスキ付けて
マスゴミと一緒にゴミあさりする所が全国ニュースで流れれば面白いが
632名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:33:46 ID:rORHvIgA0
ホームレスの人が空き缶やペットボトルなどのゴミのポイ捨て
を掃除してくれるから、いくらか街が綺麗になっているんだよな。

この際だから国はホームレスの人達に、街のゴミ掃除や汚れたところを掃除する仕事を与えたらどうだ?
手始めに東京や大阪の二大都市から試験的に始めてくれ。
633    :2007/09/23(日) 23:37:56 ID:VJ8xluFp0
資源ゴミで生活する道まで閉ざしたら、
彼ら犯罪に走るしかなくなるだろ。

この市長、思考が短絡的なんだよ。
市民社会の安全コストと
刑務所に出たり入ったりされ始めたときの、
莫大な社会的コストを考えろってw
634名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:38:53 ID:rORHvIgA0
働けばいいと言っている人もいるけど
雇用問題が年々悪化している日本の現状を知れば
そういうことを言えないよ・・・。
若い者なら仕事を選ばなければ働けるけど、
ホームレスは仕事を選ばなくても働けない。

しかも、ホームレス暦が長いとニートのように働く意欲すらなくなるから
若者の雇用問題だけでなく、ホームレスの雇用問題も視野に入れた
雇用問題を改善しなければならない。
635名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:14:26 ID:4Kt4FY/B0
さっき粗大ゴミ(書籍)を複数回分けて捨てにいったんだが、
2回目の時、俺の捨ててる目の前で紐を解いて本の選別して嫌がった。
別に見られて困る本なんかなかったので無視したが、
深夜にありゃ気味が悪いな。
それと連中の行いは窃盗だということをまじまじと実感したよ。
636名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:18:07 ID:EwzA8Ky00
>>634
そうだよな。正に未来の俺たち。ほおおおおおっとけない1!!!
637名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:18:20 ID:BuO3ib2k0
ホームレスなめんなよ?
638名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:18:37 ID:JgaVl1F00
ホームレスだって必至なんだよ生きるのにそれを窃盗だとか気もいとか
お前は人間か?別に捨てるやつならあげればいいやん
639名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:18:40 ID:pf7zznvC0
おまえらホームレスだってちゃんと頑張って生きてるんだぞ。
そういう冷たいことばかり言うなよ
640名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:18:59 ID:YqO6Un010
ホームレスは悪くない
熊本市はホームレス殺す気か!
641名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:01 ID:D6CLzurO0
ホームレスだって生きる権利くらいはあるだろ
ごみ持ってってくれるなんていい奴らじゃないかw
642名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:22 ID:8QEO6tM80
ホームレスも好きでなったわけじゃないと思う・・・
もう少しりかいしようよ・・・
643名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:25 ID:LxP147aF0
空き缶拾いとか頑張ってるんだぞ
644名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:31 ID:H7HP++Z90
ホームレス総力を挙げて潰すぞネットオタクどもめ
645名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:34 ID:L3DUEYS80
何も好きこのんでホームレスになったわけじゃない
いいひとだってたくさんいる、もちろんすごい美人もいるし
ホームレス、いや自由人万歳!!!!
646名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:46 ID:sCuurt+Y0
そうだそうだ!
647名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:47 ID:Nz+6Z54x0
ホームレスの気持も考えてやれよ
648名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:56 ID:tr4Bj+6w0
ホームレスは悪くないよな
仕事を供給できない国が悪い
649名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:14 ID:FgYXTLTo0
ホームレスが生み出してしまうような社会が悪い
650名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:32 ID:DcmgWELH0
ホームレス叩いても根本的にはなにも解決しねーだろうがボケ
651名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:33 ID:pd8XRbsI0
ホームレスも同じ人間
652名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:46 ID:CZqqg6jt0
臭いものに蓋はどうかと思う
653名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:52 ID:pf7zznvC0
大体何らかの事情で似たよな境遇に落ちてしまったときに
同じことが言えるのか?
654名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:56 ID:shTZ3WFY0
ホームレスだってお前らと同じでかぁちゃんのマンコから出てきたんだよ!
655名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:20:58 ID:9huiOIFkO
おまえら良い奴だな
656名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:21:04 ID:W9PqXv/L0
ホームレスを擁護しにきたお(・ω´・)
657名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:21:30 ID:2CorZXaRO
>>641
レッカー車にゴミ満載して1車線塞いでてもいいやつ?
658名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:22:06 ID:4Kt4FY/B0
ホームレスになった理由がどうであれ
窃盗を許す訳にはいくまい。
659名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:22:22 ID:FA6L1T4w0
どうせ、「寄生虫はSHINE」とか、延々ホームレス罵倒の言葉が続いてると思ったら
この有様

ここは本当にN速+ですか
660名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:22:44 ID:DQUPhlF3O
ホームレスだからって叩いていい理由にはならない
同じ人間なんだぞ?
661名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:23:02 ID:pf7zznvC0
>>657
それが町の浄化に繋がってるなら問題ないじゃないか
大体その道路は、おまえの道路なのか?って話だよ
662名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:23:03 ID:EwzA8Ky00
>>659
いいえ、ケフィアです
663名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:23:39 ID:YqO6Un010
ゴミ箱って、言い換えれば自由人達の宝箱だろ?
ならば自由人達がそこから何を持ち出しても、
一般人に文句いわれる筋合いねーよな。
664名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:23:51 ID:M6sfPSE70
こんなの条例化したって、ホームレスが拾っていくの捕まえないって。
罰金取れずに手間だけ掛かるからねw
665名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:23:52 ID:FgYXTLTo0
ゴミを取ってるだけであって
窃盗じゃないだろ
資源ゴミ持ち去り禁止とかやる前に産業廃棄物とか規制しろ
666名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:24:03 ID:2Wt7se2C0
ホームレスは自由人
667名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:24:06 ID:Nz+6Z54x0
なりたくてホームレスになったわけじゃないんだよ
668名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:24:26 ID:sCuurt+Y0
そうだそうだ!
669名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:24:56 ID:SHUNlK2U0
ホームレスはな俺らの出来ない事を平然とやってのけるんだぞ
そこに痺れて憧れねぇか?
670名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:24:55 ID:cOu9GrVA0
ホームレスを大勢生み出してしまうような構造になっている今の日本が悪い
671名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:01 ID:qF/Akp7J0
ここでホームレス叩いてる連中の何割かは2〜30年後にはホームレスデビューするんだから、

今のうちに思う存分叩け。
672名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:06 ID:shTZ3WFY0
>>659
ホームレスというだけで叩くのは同じ人間としてどうかと思う。
その人にもそこに行き着くまでの複雑な事情があるはず。
救えるのは俺たちだけだ。
673名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:08 ID:pf7zznvC0
自宅に引きこもって自宅警備だとか言ってる人たちよりかは
断然世の中に為になってるだろが
674名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:13 ID:s29CGN5eO
そうだそうだ!
675名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:25 ID:GcLVG2FnO
熊本市民だけど、もっぱら市と回収業者間の利権絡みらしい。特定の業者が独占状態、 おや?こんな時間に誰か来た
676名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:35 ID:H7HP++Z90
その通りだ!ホームレスじゃないヤツが悪い!!死刑にするべき!!
677名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:45 ID:mdQtUOAj0
言わずもがなだが、人間様遺伝+環境によって人格形成されんだ。
遺伝子がが普遍的なもんでも、環境の方に生まれながら恵まれなけりゃ
社会に適応できねえ人間が生み出されるのは当たりめえだ!!

だから俺はホームレスを擁護する!!!
誰にだって可能性はあんだ。俺にだって。あんたにだって!
678名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:25:50 ID:YJ/cslqlO
なんであいつら下水道に住まないんだ?
679名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:26:32 ID:2Wt7se2C0
先日ホームレスに命を助けて貰いました。ありがとー^^
680名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:26:37 ID:L3DUEYS80
ホームレスっていわば生き神様じゃね??もっとあがめたてまつらないと
バチがあたるよ
681名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:26:46 ID:9lyCbS0BO
682名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:27:15 ID:LxP147aF0
683名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:27:28 ID:gVv7yqIf0
資源「ごみ」って言っちゃってる段階で所有権が微妙だと思うがな
「これはゴミではないので持ち去り禁止」とでも警告文でも貼っておけば良いかもしれんが
684名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:27:28 ID:YqO6Un010
じゃーおめー住んで見ろよ。
地下都市で、無菌ネズミのカラアゲとかザザ虫の佃煮とかゴキブリのテンプラとか食ってろ
685名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:28:08 ID:00nzF9cO0
>>675
死亡フラグww
686名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:28:42 ID:xh65rFAX0
まあ、ゴミ出す側にしてみれば
引き取ってもらえるのなら業者だろうとホームレスだろうとどちらでもいいわけで。
カラスに散らかされるくらいならホームレスのほうがマシかもしれん。
687名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:28:52 ID:shTZ3WFY0
>>684
お前と一緒ならどんな所でも寝れるぜ?
688名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:28:54 ID:jfo3xc190
あれもだめこれもだめ
ホムレスさん専用ゴミ捨て場作ってよそっちに捨てるから
自治体の回収日待つより早い罠
689名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:29:16 ID:8nhY9PB20
>>632
> この際だから国はホームレスの人達に、街のゴミ掃除や汚れたところを掃除する仕事を与えたらどうだ?

ホームレス: 「時間や規則に縛られるのはいやだ」

そういう方法で救済され売る連中はとっくに救済されてるんだよ。
690名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:31:08 ID:YqO6Un010
>>689
自由な時間に町の清掃してもらったら良いじゃん
>>688はかなり良いアイデア。ゴミ収集に掛かるコストも削減できる。
691名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:31:14 ID:t2AESoLC0
引越の時大量に本を資源ゴミに出したんだけど、
ものの30分で綺麗に選別された上、大部分が無くなってたな。
エロでも新刊本でもない本がほとんどなのに売れたんだろうかね。
692名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:31:41 ID:4Kt4FY/B0
無責任にゴミを拡散されると困るだろ。
いくら価値があるからといって持っていくのはまずい。
それと市民が市に委託したものであるから
それを許可なく持っていくのは犯罪だ。ホームレスだからといって
ゆるされる話ではない。

だから回収した粗大ごみを
あとでホームレスに与えるというのであればOKじゃないか?
もちろん個人情報に触れるものについては除外するけれど。
693名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:32:38 ID:kW0BFQIaO
もう全部逮捕でいいよ。ごはんも住み処もあって、社会保障的にもいいだろ。
694名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:34:39 ID:lf0IgtAn0
>>693
それは税金で養うってことだぞ
695名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:35:27 ID:Iis8EwT20
役所はどんなゴミも全部100%引き取ってるわけじゃねーだろ。
これは粗大ゴミで出せとか言って役所が引き取らなかった残り物
を、ホームレスの人が有効活用の為に持ち去っても何の損もない
どころかゴミの減量に協力してる事になり、税金の節約につながってる。
くだらん条例作ってホームレスイジメなんかしてんじゃねーていうの。
696名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:37:16 ID:Ha35cV2CO
公園の屋根とテーブルと椅子がある場所で、どっからかくすねてきたゴミ袋から弁当(たぶん廃棄の)を出していた。
それを物珍しそうに見ていた小学1年生くらいの男児に、ホームレスが「コラ!何見て〇☆*■@」って半分わからない言葉で怒鳴ってた。
その公園は屋根付きベンチがあるせいかホームレスがよくたまる(熊本市東部)
697名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:37:24 ID:YqO6Un010
そうだ、そうだ!
698名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:38:48 ID:EXEAgZ6V0
皆同じ人間だったのにね
お母さんのお腹の中から生まれて、一生懸命泣いて
学校の給食が楽しみで、カレーが出たら特におおはしゃぎで
教科書のザビエルには落書きされてて、えんぴつが真ん中から折れてたりして
そしていつの間にかなんとなく大人になっていく自分に不安を抱えたりしながら
丸い満月とか真っ赤な夕日とか、柄にもなく感動しちゃったりして

そういう事を忘れちゃうんだね
ホームレスって
人間じゃないのかな?
皆いろいろあって、今ここにこうしているんだよね
なんで自分と同じじゃないからって、人として接することができないんだろう
皆 人間なんだよ
699名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:39:44 ID:GcLVG2FnO
>>684
火の鳥太陽偏?
700名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:40:20 ID:X6SjTC9c0
自ら人間であることを放棄したのがホームレスなわけで
701名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:40:41 ID:qF/Akp7J0
昔は乞食といっても駅前とかに座ってるだけでお金恵んでもらえたもんだが、
今はそんな余裕無くなってるからなあ。
702名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:42:09 ID:JgaVl1F00
ホームレスの奴ってのはたいてい知識がないのかもな専門的なものとか
まぁ自業自得って言われればそれでおしまいなんだけど
そんな言葉で済ませられるのかお前らは?どうせ要らないゴミくらいあげればいいやんけ
703名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:42:34 ID:pQB7i5SzO
>693
逮捕の後は?
税金で養うのはちょっとなぁ。
ホームレスは仕方なくやってる人も多くいるが、フリーダム求めてやってる人も多くいる。
サバイバルていうのか、ストイックな生活がいいのか…
仕事欲しい人には手を差し延べてやるのが、人道で
好きにしたい人には、迷惑かけない程度にやれよ。くらいしか言えないが…
ホームレスはどこか甘く、気持ちは理解しがたいが…日本はどう進むもんかね
704名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:42:42 ID:YqO6Un010
>>700
そんなこと平気で言うお前の方が、人としての心を無くしてる。
人間であることを放棄してるよ。
705名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:42:44 ID:3X1mXRLv0
リサイクルの一環に口出すなんて、熊本市長バカじゃねえの?

そんなに嫌ならゴミの回収とか徹底してやれよハゲ
706名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:43:21 ID:LxP147aF0
創価創価!
707名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:44:15 ID:ZeZaHm8N0
条例施行されても十分生活できるだろ。

条例を無視して資源ゴミを持ち去る → 罰金が嵩むが支払いを無視する
→ その内ブタ箱に入れられる → 三食寝床付きでウマー
708名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:45:15 ID:N6z1QbMW0
資源ごみ持ち去りOK
その代わり、他のごみの分別、粗大ごみの搬出を手伝うこと。
709名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:46:22 ID:lf0IgtAn0
基本ホームレスっておっさんなんだよ失敗して金や家失った結果そうなるって感じが多い
それはある程度仕方ないと思う。でも最近は若者のホームレスが多過ぎ!あれはもはや
ホームレスじゃなくてスラムとかに近い。おっさんはほっとけば死ぬけど若者はやばいよ
710名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:47:42 ID:FA6L1T4w0
あれだよ、新宿で野宿してると、巡回のおっちゃんが声かけてくれるぜ

「仕事してるか?」
711名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:48:26 ID:X6SjTC9c0
ホームレスなんて偽善支援者団体に餌付けされてる動物だよ
保健所が駆除したらいい
712名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:48:50 ID:MyIj3NhMO
ゴミ収集車を環境に配慮して止めてゴミ収集人って事にして雇えば?
713名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:49:49 ID:NgUjdCOz0
ゴミって必要ないからゴミなんだろうが 辞書引けや
もってってもらったほうが手間省けてよいだろうが
714名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:50:44 ID:N6z1QbMW0
>>712
環境局は部落の利権だから無理
715名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:51:42 ID:FA6L1T4w0
今政府がこっそり地下でやってる地下農業手伝ってもらうとか
716名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:52:14 ID:eILbkJW10
埋め立て処分場で、ホームレスにゴミを漁らせて
埋め立てるゴミを削減したらどうだろう。
それなら、合法的にホームレスもゴミを取得でき、
かつゴミの減量化、リサイクルにつながる。

最下層民にある程度生活を保障させることで、
これからの格差社会は成立すると思うんだ。
格差是正よりも、格差安定供給。
717名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:52:26 ID:lf0IgtAn0
>>713
きちんと処理しないといけないものも多いんだよ何の為に大掛かりな処理施設があると思ってる?
718名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:52:27 ID:o9nKjlpg0
>>1
焼却用ゴミを持ち帰ってくれ。
719名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:52:47 ID:dOh0kDEy0
ごみの分別作業員として雇えばいいんじゃね。
報酬はごみ
720名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:54:54 ID:NgUjdCOz0
は?もっていくの缶か紙だけだろヴォヶ
この場合は一種類でもなくなったほうが効率はよくなるのは明白だろうが
721名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:55:11 ID:x9fOCAVu0
何言ってんの・・・・・・
722名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:56:54 ID:lf0IgtAn0
>>719
身元もはっきりしないと雇いづらいってのが現状。でホームレスの多くが借金の取立てから逃げる為
身元を隠していて働けないってのも問題。
723名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:58:17 ID:19m4J6xv0
>>720
乞食乙
今日は漫喫泊まれるだけの銭が稼げたかw
724名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:04:09 ID:lf0IgtAn0
>>720
ちゃんと店に断ってダンボール収集しているホームレスもいるよ。そうやってきちんと手順を踏めば
いいけど勝手にやって社会の秩序を乱すのは困る。
725名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:10:54 ID:BrxIYl4R0
別にゴミ捨て場に捨てたモン、市が持っていこうがホームレスが持って行こうが
出す方にしちゃ知った事じゃないしなぁ。
ゴミ袋は透明にしろだの、粗大ゴミは金払えだの。資源ごみは分別しろだの。
役所もいい気なもんだと思うよ。
726名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:16:00 ID:6FtgYCkD0
熊本がどうかは知らんが
うちでは缶をゴミに出すには金がいる。
45リットルの袋で30円ぐらいか?
だったら袋無しでルンペンに持って行ってもらった方がいいわけだが
ルンペンは袋も一緒に持っていくからなあ
少しは考えろルンペン!
727名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:16:03 ID:xWW+LY290
ニュー速に行ってそのスレで叩かれてる人を徹底擁護してみようぜ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/24(月) 00:01:01.06 ID:Ggerzaro0
ターゲット >>20

どんな悪いやつでも徹底擁護だ!!!
ヌー速民が顔を真っ赤にして抗戦してくるはずだぜwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:23:41 ID:0RfUn/aw0
ふーん 生活できないんだ
だったら死ねば?
729名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:26:51 ID:2Ll2JO0H0
>>7
世田谷区の条例がらみで、馬鹿な判決がでたからな。

世田谷区が指定業者以外の業者の資源ごみ回収禁止を条例
で定めたら、違法業者が逆切れ訴訟。で意外や意外、判決は
「指定業者制度は違法!」という馬鹿な結果で世田谷区敗訴。

資源泥棒は大手ふってうろついてるよ。
730名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:29:19 ID:2Ll2JO0H0
>>713
資源ごみの売却益は、市の収入になるんだけどね。
本来、市民のために使われるべき売却益が、腐った根性の
連中にかすめ取られてるのが現状。

連中、回収日を把握してるから、何の苦労もなく盗んでいくからな。
731名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:30:48 ID:2MXrLtw50
すごいよねえ
官による民業の収奪
732名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:32:28 ID:5xdX7VL70
>>178 仕事も探せばあるのにそれも拒否

仕事の具体例あげてくれ
733名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:32:57 ID:WJVgIaddO
はたらけばか
734名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:33:13 ID:eILbkJW10
>>725
楽できて、金になるから、辞められないんだろうな。
死ぬまで。
735名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:33:30 ID:J4SWYzFq0
というか、ホームレスって人としてダメな人って少ないんだよな。
そりゃ経済的にはダメな人間だけど、なるべく人に迷惑をかけないように生きているし
人に迷惑をかけるような犯罪も滅多におかさない。
優しくしてくれる人には、彼らなりにお礼もするし、
街の情勢をよく知り、大切な情報屋でもあるので、一部の業界の人にとっては
欠かせない人たちである。
学生やDQNの方が人様に迷惑をかけるし、うっとおしいと感じる。

公園や町の隅っこで寝転がる迷惑よりも
学生やDQNの行動や発言に不安感を与えられたり、迷惑をかけられることが多いので
ホームレスを支援します!
736名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:34:25 ID:vQgfU/w20
ゴミ持ってくだけでも犯罪なのに散らかしてそのままだからな、あのゴミども
社会の最底辺に落ちる奴の民度は流石だな
737名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:34:46 ID:X6SjTC9c0
存在自体が迷惑だ
738名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:35:49 ID:5u8y/mGB0
ホームレス殺害ゆとりDQN:ゴミ掃除してなにが悪い!!!!!!
ホームレス殺害ゆとりDQN:ゴミ掃除してなにが悪い!!!!!!
ホームレス殺害ゆとりDQN:ゴミ掃除してなにが悪い!!!!!!
ホームレス殺害ゆとりDQN:ゴミ掃除してなにが悪い!!!!!!
ホームレス殺害ゆとりDQN:ゴミ掃除してなにが悪い!!!!!!
739名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:36:32 ID:J4SWYzFq0
>>737
DQN君か・・・いじめをやったことがあるだろ?
DQNがよく使う言葉だよな。
740野宿労働者の人権を守る会:2007/09/24(月) 01:36:44 ID:ojzwbEdn0
このホームレスへの偏見、バッシング
やっぱり便所の落書きに集う輩の屑ばかりだ
741名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:45:54 ID:lTijhRDz0
いっそ免許制で許可しちゃえば。新しい「くず屋」。
捨てる側はゴミ区分無し。収集側は全部持ち帰って分別してゴミ処理場に持ち込む。
収集したゴミから金になる物を集めるのは自由。必要なさそうなゴミを集めなかったり分別しない奴は免許停止。
742名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:46:49 ID:MVqtCamM0
また公務員の弱者いじめか
743名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:46:50 ID:JgaVl1F00
険悪感とか不潔とかは少しはわかるけどシネとかは人として言っちゃダメだろ
ホームレス>>>>>>>>>>>ホームレスシネとか言うやつだな

お前らは心が腐ってる
744名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:51:45 ID:X6SjTC9c0
>>739
貴方はエサはあげるけど自分の家に迎え入れたりアパート借りたりとかはしない偽善支援団体員ですね
変に餌付けするからホームレスがその場から動こうとしないんだよ
745名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:57:15 ID:0RfUn/aw0
自治体からすればホームレスって何の価値も無いゴミ
締め出すに決まってるじゃない
746名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:58:08 ID:lTijhRDz0
>>741
やっぱり無し。
昔ゴミ集めマニアの半ストーカー的変態体験記を読んだから。
747名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:03:46 ID:X6SjTC9c0
>>735
>>739
貴方に聞きたい。
貴方は「ホームレスを支援します」と言った。何をするんですか?エサあげるだけ?
748名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:06:29 ID:TqFLAvbX0
あのさ、朝から夜まで缶ゴミ漁ってるまではいいとしよう。

しかし、マンションの共有水道から水を盗むのはどうかと思う。
挙句、大声で威嚇するのはマジ市ねと思う。
749名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:08:49 ID:souS8fvIO
ゴミ漁って生きてる人は世界中にいるが、やっぱりオレが出したゴミを
利用して換金されるのは腹立つ
750名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:11:29 ID:jD2rTX2a0
>>735
ホームレスは迷惑だろう。臭いのに図書館で昼寝したり公園を占拠したり
公衆トイレででかいタライ持ち込んでジャブジャブ洗濯したり。
751名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:13:14 ID:FKIrqTl40
地元のハッテン場では、ホームレスがリップサービスのバイトしてる噂がある。


とりあえず、グレーゾーンの窃盗だな。ゴミ持ち去りは。
752名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:13:29 ID:g+6V7qKPO
年金の持ち去りの方をどうにかしてください(>_<)
<美しい国
753名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:19:01 ID:0RfUn/aw0
うちの近所の公園の休憩所はホームレスの寝床になってたので
金網が設置されて誰も入れなくなってしまった
最悪すぎる
754名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:24:38 ID:JgaVl1F00
でも最近公園とかって野球、サッカー禁止とかもうなにがしたいのかわからん
755名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:25:55 ID:Q5oUGL+b0
うちの学校の近くの公園は徘徊禁止って書いてある

散歩しちゃいかんのかいな…
756名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:30:36 ID:2m3ri2YO0
>>749
自治体はさらに回収費税金、ゴミ袋代取ってるんだよなw
昔のちり紙交換のように、ホームレスに資源ゴミ回収させれば、
無料どころか次回用のゴミ袋と交換とかしてでも持っていってくれるんじゃないかw
757名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:31:10 ID:k2R01byxO
>>744

その通りだな。

税金払ってない分際で納税者に迷惑かけんな。

河原者は台風でキレイに流されりゃいいんだ。
758名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:34:45 ID:OCYu89G60
窃盗しなきゃ生きていけないから
禁止するなら、盗んで良い物を提供しろって・・・意味がわかりません
759名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:38:36 ID:RySMrUbs0
生活保護者の車所有要求と言い、熊本県人にこれ以上恥をかかせるなよ…
760名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:01:21 ID:fTAKRpp00
小泉内閣から弱者イビリが公然と行われるようになったからな
ホームレスが増えたのは行政の責任もあると思うぜ?

ホームレスになっても生きていける豊かな国って事でいいじゃねぇか
あまり追い込むと本当の犯罪者集団(強盗やら車上荒らしやら)になるぞ・・・
761名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:03:55 ID:SIaWmPEe0
捕まればいいんだよ。衣食住が付く。
762名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:13:05 ID:yfU7WTG60
昔の乞食はこっそりゴミ漁りしてたもんだが
抗議って何様だよ
763名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:40:25 ID:hGq+GH8b0
>>716
昔は仕事のない人が、廃品回収をしていたんだけどね。
行政が、天下り先を確保する一助とするために
今の制度(ゴミ回収車で資源も集めると言う名目)を始めたんだよ。
764名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:44:48 ID:s7qaUZnN0
ゴミ捨て場を荒らしたり、公園で仕分けさえしなければいくらでも持っていって
かまわんのだが……。実害があるのがなぁ。
765名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:48:42 ID:Y97dz3E40
最近こういう本末転倒な恥知らずな抗議が目立つなぁ・・・・
マスコミの使命は、こういう話は無視することだと思うんだが。
766名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 07:56:50 ID:AqFjGXQM0
DQNにホームレスを一掃させて、DQNを逮捕すれば一挙両得?みたいな?感じ?
767名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:00:05 ID:2kBjw+e60
>>757
ところがなぁ、多摩川流域も先日の台風で
あらかたホームレステントが掃除されたんだが、
2日後には殆ど再建してやがんの。

あの大増水で救助された奴らの大半が
ホームレスだしさぁ。
あいつら、水が腰まできてんのに、
てめえのボロテントから離れないんだよ……
768名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:01:40 ID:AqFjGXQM0
>>767

まさに税金の無駄遣いだな。
これで万が一、隊員が流されて死んだりしたらどうするんだよ。

オレは雑誌を捨てる時、表紙は破るようにしてる。
769名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:01:56 ID:flxN9Jh30
ごみ置き場から取るなよ
公園や浜辺、山道にポイ捨てされてる奴を集めろ
770名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:04:44 ID:RdH55vhC0
>>760
「ゴミが盗めなくなるならお金を盗めばいいじゃない」byマリー・アントワネット
771名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:05:45 ID:2kBjw+e60
>>768
おまけに再建されたテント群をよく見ると、
同じ種類のテント(キャンプ用の簡易装備)が複数あってさ。

…支援者団体が支給したらしいんだよな。
近所に住んでる知人の話だと。
どうも胡散臭い奴ら(市民団体)が援助してやがるそうな。
772名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:24:56 ID:fTAKRpp00
不謹慎だと思うがこの流れは面白い
銀河鉄道999の世界(圧倒的な格差社会)の到来は数十年以内に現実になりそうだな
ま、でもインドほどでは無いだろうけど
773名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:40:40 ID:k2R01byxO
>>771

高津区あたりの第三京浜の下もすげーよな〜。

難民キャンプみたいだもの。ちょっとした集落だよ。

そうかアイツらにブルーシート配ってる馬鹿が居たのか。

774名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:46:14 ID:4Kt4FY/B0
>>764

そりゃまずいだろ。
中には正しく処分しなければ危険なものもある。
それらを勝手に取っていくのはホームレス自身にも危険が及ぶし
なにより環境破壊につながる。
775名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:46:44 ID:XIaTTVgT0
>>58
> >生活保護よりましとか申請なんか簡単に通らないしだから乞食なわけで
> それがそうでもないんだよ。
> 市の職員が、わざわざホームレスがたむろしている地域に出かけて行って
> 居宅生活を支援しちゃったりする場合がある。
> 他にもNPOが世話やいたりね。

これはおそらくホームレスの就労支援のことだと思うけど、
生活保護がなかなか通らないのはその通りだよ。
「それがそうでもないんだよ」ってのはおかしい。
776名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:47:52 ID:2kBjw+e60
>>773
先の多摩川騒動の時に報道されていたんだが、
今多摩川流域だけで
ああいうホームレスの住居が約1000件(!)あるそうで。

……
777名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:50:30 ID:09fHlIeR0

生活が出来なければ
生活自体を変えるべきでしょうね
他人さまが一所懸命に支払う税金で作られた道路や建造物w利用して生活をしているのに
何を甘えているのでしょうか
778名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:51:33 ID:/gVW8vRw0
深夜に家の近所で沢山袋に入れるため空き缶踏み潰しててうるさくてたまらん
てか有料ごみ袋の意義が・・
779名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:53:11 ID:obEj+flOO
ホームレスは環境に悪い
全員焼き払え
780名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:53:46 ID:maW73dK+O
なに勝手なこといってんだか…
781名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:54:43 ID:fWAZDIBj0
ゴミは資源になる。ホームレス君はなにができる?
782名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 08:59:40 ID:RONhxrydO
街でキチガイこじきが大声で独り言言ってたり、絶叫してるのを見た事ある奴は俺だけじゃないはず…
783名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:01:36 ID:XQcjVFQpO
>>695
ホームレスはカネにならないものは引き取らないよ

カネになるものだけを選別しようとしてゴミを散乱させてるんだが
784名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:01:41 ID:0vXI/ZJ6O
なにこのアメリカンジョーク・・・
785名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:06:04 ID:MWowVQ+tO
ごみ持ち帰ったら盗難というけど、すてた時点で所有権は誰にあるの?
786名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:08:35 ID:26m3Cr1xO
アルミ缶を持ち去る人って田舎にもいるんだね。
都会じゃチャリに乗ったホームレスの人ばっかりだったけど
今住んでる田舎は普通のおっさんが原チャリで回収してた
787名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:11:16 ID:ajRiR0dwO
>>785
回収されるまではゴミを出した人。
788名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:15:08 ID:uZNXLlOH0
>>785
盗難ではありません。つまり、窃盗罪ではありません。
窃盗罪は占有を侵すことが条件ですが、ゴミ捨て場のゴミは占有を離れている
ので、占有離脱物横領という罪になります。これは、警察が好きな時に誰かを
取り締まるための法の一つと揶揄されるくらいで不要な罪だという人もいます。

ただ、資源ゴミの場合、各種条例によっては「所有権は自治体にある」と宣言
している場合もあり、所有権に関してはそれぞれの地域によるという所でしょう。
789名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:17:13 ID:XekNYFxOO
ゴミ置き場のゴミは自治体のものなので勝手に持っていくと犯罪。
790名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:20:41 ID:k2R01byxO
子供の通学路わきに古事記のテント群があって怖い。

いい歳した大人が古事記の支援なんかする暇があるなら
通学時間帯に防犯パトロールでもして頂きたい。

野良猫に餌やる感覚で世話するのは本人達の自立を妨げる行為だと思う。

791名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:30:24 ID:fTAKRpp00
そういや「乞食」は差別用語だっけ?
人間である事を止めた人達に差別云々いうのも何だかな〜
792名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:31:01 ID:+Eg194EH0
こいつらのせいで雑誌(エロ含)捨てる時に転売出来ないように破って捨ててるんだぞ
どれだけめんどくさいことか
793名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:39:22 ID:DhcjxW1ZO
…ああ、彼ら人間だったんですか
794名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:46:01 ID:+EbDqcq50
>>789 現行法だと窃盗罪にならないから各自治体で持ち去り禁止条例作って規制してるんだろ。
ほんとうにここは厨房ばかりだなw
795名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:59:06 ID:s7qaUZnN0
占有離脱物横領罪で懲役まであるんだが、何でそうしないのか。
判例で甘いのがあるからだろうと推測してるが。
796名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:02:01 ID:+EbDqcq50
>>795 ゴミに関しては占有離脱物横領罪が適用にならないから、持ち去り禁止条例をつくってるんだろ。
797名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:23:30 ID:9u2MVgnt0
ダンボールくらいなら利害が一致してるんだろうけど、アルミ缶は全く一致してないからなぁ。
衣類もか。

利害は除くとしても、落穂を拾うななんて宗教観は無いし、心象もあるし、実害が伴うしなぁ。

公のゴミ処理事業の不明瞭さや不作為、本当に現金化されてるのとかコノ件とは別の話もする必要があるし、
不働者の処遇の件もあり、、、

煩わしいのぉ。
でも深夜早朝に限らずガッシャンガッシャンは相当に耐えがたい。。。
798名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:27:58 ID:uZNXLlOH0
>>795
一応そういう犯罪行為にはなるが、実際は罰しにくい。
本来罰するほどでもないと解されている。だから警察が気にくわない奴をいやがらせ
で逮捕するための法律と揶揄されてるんだよ。
799名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:37:45 ID:tx/UoSuIO
人間じゃないとか言ってる人いるけどさ、
都会の方とか行くと、ほんの数ヶ月前まで会社社長やってた人とかもいるんだよ?
明日は我が身だよ?
800名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:39:30 ID:FR2kIY6b0
ゴミもちかえるのって環境面からしたらいいんじゃないの?
801名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:39:38 ID:9JNAPMOb0
こんなものまで独占しようとする行政は屑だな
802名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:41:02 ID:k/TpIqqLO
こいつらは?
http://i2ch.net/z/-/W8/Dhm_f/i
803名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:41:26 ID:BOnWhOKz0
資源ごみがホームレス団体の利権になっていたんだなw
804名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:44:42 ID:oVfFpKaH0
持ち去り云々はどうでもいいが、チャリの前後左右に
山のように空き缶詰めた袋抱えてフラフラ道路走るのは止めてくれ。
邪魔だし、下手すりゃはねちまう。
805名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:47:22 ID:7cf6xSbo0
東京では、資源ごみ回収の前に、変な軽トラがゴミを全部もっていく。

いらんものはどっかの山に捨ててるんだろうな。
806名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:49:48 ID:TTWf3OsJO
拾える体力があるなら働けよ。
農家は万年人手不足
807名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:51:10 ID:/oD+Y0UzO
ウチの近所や埼玉の実家周辺じゃゴミ持ち去りはホームレスよりも
特定アジア系のほうが問題だけどね

ホームレスは所詮個人で動くから持ち去りにも限度があるけど
特定アジア系のヤツらは資源ゴミの日に車でやって来てドカドカ積み込む
おまけに欲しいものだけさらっていって散らかしっぱなし
注意すると日本語わからないふりをする、英語もわからないふりをする
資源ゴミどころか小学校の廃品回収も平気で荒らす
日本語わからないならどうやって情報掴んだんだよ

実家のほうじゃ行政に頼んだら変な団体が出てきた
委託業者が頑張って、朝8時30分から回収のところを
もっと早い時間に一度まわって回収→正規の時間にもう一度まわってから来なくなったけどね
808名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:43:16 ID:+uzHoeVh0


  
     ホームレスや盗人のために分別してるわけではないんすけどwサーセンww



809名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:18:52 ID:OCYu89G60
>>806
自分じゃ何もできないくせに、人の指図は一切受けたくないって言う勘違い炸裂の人達だから
農家の人も来られたら困るんじゃないの?
810名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:39:49 ID:3yQFguzf0
ホームレスに取られて悔しかったら自分で換金しろよ。
底辺ホームレスですら換金する術があるのにおまえらときたらw
811名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:56:28 ID:9u2MVgnt0
>>810
換金が目的な人は既にそうしてるのでは?
812名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:09:36 ID:4LKvX2hv0
缶の飲料水を飲む事をやめろ。それが一番いい解決策だ.
813名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:13:59 ID:/oD+Y0UzO
>>810
換金目的で集めたものをかっ掠う不届き者がいるから条例を作るんだよ
文句あるならホームレスも毎日一軒一軒回って「空き缶空き瓶回収します」ってやればいいんだよ

てゆーかひと昔前、ダンボール集めるホームレスも残飯集める人も
決まった時間に一軒一軒回ってたような…
あれは都心だけで、熊本みたいな地方じゃやらないのかなあ…
814名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 18:23:30 ID:Enh0bmaS0
>>813
きちんと頭を下げて頼めばアルミ缶だけ分けて置いとくし
雑誌だってやるけど、一度許すと次から毎日来そうでこわいな
815名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 18:41:02 ID:WtPmW1j50
いいじゃねーか。
市の回収の週に1回なんて忘れたりするから
家の横に置いといて知らない間になくなってればこっちも楽。
816名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 19:29:08 ID:jnIFNrsf0
ヤツらが、やりたいって言うのなら、いっそ義務にしてやらせたら?
住民は分別しないでゴミを出す。
ヤツらが中から資源ゴミを分別・回収 (もちろん、後片付けもきちんとやらせる)
ゴミ収集車が一般ゴミ(資源ゴミ以外)を収集
でいんじゃね?
817名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 19:44:08 ID:JZH6ag8xO
熊本在住だが、車を運転してると
自転車に空き缶の袋を大量にぶら下げたジジイが
フラフラ走っててマジで危ない。
車線変更しないと避けられないし。
迷惑なんだよね。
818名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 19:50:25 ID:0fJ6NH9m0
ほんと社会のゴミだな
ホームレスは全てしょっぴいて死刑にしてくれよ国は
先日も駅で雑誌を捨てたら表紙が折れているとかいきなり肩捕まれて文句言われた
くせーしうぜーしまじで腹たって警察に突き出したけどさ
819名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 19:52:41 ID:Zd5zmZ+i0
>>805すまん、俺も自動車でブラブラしてたら漫画本が大量に捨ててあったので
全部トランクに放り込ませていただいた。
 ちなみに今日のは、こち亀のバラ60冊程度、三国志(横山光輝)1〜34など200冊くらい
もちろん売れそうにない少年ジャンプとかマガジンは放置プレー。またまとまったら
オークションに出そうと思う。
 乞食どももチャりなんかでチマチマ回収してないで自動車でどばどば〜って
回収したほうが収益性があがっていいのにバカだなあ。
820名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 22:47:55 ID:0fJ6NH9m0
盗人猛々しい
こういうのを見ると少年がホームレスをゴミと呼んで襲撃する事件にも情状酌量を感じてしまう
ここまで言うならなんでまじめに働かないんだ




と言うと言い訳ばかりだし
ニートとホームレスは本当に社会のダニ、ゲロ、クズ
821名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 22:50:19 ID:gVv7yqIf0
これはホームレスと市と癒着した回収業者と非合法の業者の三つ巴の戦いの予感…
822名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 22:52:54 ID:cbeWQhuY0
ペットボトル一個5円くらいで、リサイクル成立させるようにしたらいいのに。
米国では確かホームレスの収入源確保のためそういう制度作ってやってるでしょ。
823名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:00:20 ID:TMF9FXiE0
これは拾得物横領だってばっちゃが言ってた
824名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:08:14 ID:s7qaUZnN0
>>822
ペットボトルを生産してデポジットをかすめる悪者の
出現が計算できたたため、5円では実現が難しい。

1円くらいなら何とかなるかも。
825名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:10:27 ID:W7MIPaadO
違法ならどんどんやればいいじゃん。
刑事罰になるくらい悪質にやれば、刑務所で衣食住の保証がしてもらえるんだぜ。なぁ、大統領!
826名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:18:21 ID:F+ejMICUO
熊本はごちゃごちゃ理屈こねてないでホームレスをすぐに大阪に移送しなよw
全国から朝鮮人と部落民とホームレスを大阪に集めればいい。
物凄く手厚く迎えてくれるのは大阪だけだよ。
あそこはもうすぐ独立国になるらしいからwww
827名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:18:29 ID:gbRmenq60
アメリカのホームレスが街角に落ちてるアルミ缶を
一つ一つ拾い集めてきて換金(デポジット狙い)しているが、
これはアリだろう。
自分で手間ヒマかけて労働してるわけだから。


だが、>>1の記事の日本ホームレス達の場合は、
既に集まって置かれている集積所のゴミを
労力もかけず持ち去るわけで、これは問題じゃないかな。

828名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:22:46 ID:kcEei6xE0
熊本市の件は特定の業者がアパッチ共の音頭を取って集めさせてるてのが実態だからなあ。
トラックなどで早朝から走り回ってるのは当にそれ。
そんなことしてなかった昔は棲み分けが出来ていたはず。

ホームレスはとばっちりかもしれない。
だが有価物収集を委託されている業者が儲けを出せなければ委託料金が上がるだけ。
委託料が上がる=税金が多く豆乳される
つまり特定業者が市民の皆様の税金を吸い上げてるという構図にまず気がつかなきゃいけないんだが。
829名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:29:15 ID:6TCmpM4N0
>>820
職が無いから。
830名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:29:54 ID:P9bEY9nD0
資源ごみを決まった時間に出すのがめんどくさくて、
24時間受け付けてくれる場所があればそこに捨てに行くのに、って常々考えてる
ちょっと知恵使ってサービス提供してくれればゴミぐらい
集まるだろうに
831名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:32:43 ID:BoyhbpGo0
つーかホームレスの缶漁りを何とかして欲しい。
あいつらゴミ箱から缶をブチまけて選別するから
深夜にカンカラカンカラ五月蝿いんだよね。
しかも静かになったと思ったら、数十メートル離れた
自販機でまたカンカラやるし。
832名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:37:01 ID:+YgrmFjzO
てゆ〜か〜
国民の義務を果たしていないチンカス共の生活の心配する必要ないし〜
833名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:38:02 ID:wn5Ti9WP0
んなことより仕事しろ
834名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:39:43 ID:30dN+DmA0
中国へのODAも特ア留学生への補助金も廃止してそのカネを日本人のために使えよ
まー売国内閣じゃ日本人の血税は湯水のように特アに流れ、日本人が苦しむことになるんだろうけど
835名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:54:28 ID:bdP0sTFe0
>>824 >ペットボトルを生産してデポジットをかすめる悪者の
>出現が計算できたたため、5円では実現が難しい。

あいたた。
そうですか。ペットボトルって結構コストかかるとか聞いてたのですが。
確かに偽札造るみたいにして造られたらたまりませんね。
そういう場合は品質考えなくていいのでとんでもなく安くできるでしょうし。
836名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:56:16 ID:dmKpgcdb0
ゴミを出す

@所有権の放棄

A自治体への無償贈与


さぁどっち。


有料ゴミ袋を買って入れている場合は
『自治体の有料収集サービスを利用』になるわけだが・・・
所有権を放棄していることになるのかな?
837名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:00:50 ID:at/EU5Cp0
>>20
漏れは裏表紙の半分、切込み入れて捨ててます
838名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:04:15 ID:M7apeRf50
池袋はホームレスが多くて、マンションのゴミ捨て場が荒らされて
とんでもないことになってる。
歩道にもホームレスゴミが散乱しているが、豊島区も東京都もほったらかし。
仕事してない税金泥棒!
839名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:20:31 ID:a6TzU84x0
>>829
それも言い訳だろ?
本当の所は仕事する為に住所を得ると何かとやばい身の上だからじゃないのか?
そんなのは社会の汚物だろうに

どう言い訳した所で集積場から盗るのは犯罪
文句があるなら路上に落ちている奴をこつこつ集めろ
840名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:23:34 ID:a6TzU84x0
>>837
俺も破って捨ててるけど一度それでホームレスから難癖付けられて暴行受けた事あるよ
そのホームレスは望みどおり3食出て雨風しのげる所いけたらしいけど
ほんとホームレスはうざい
全員竹島に槍1本持たせて送ってほしい
841名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:24:00 ID:tCL6qbNS0
簡単にできるホームレス対策

駅で新聞や雑誌を捨てる際は表紙や一面を破ること
缶はできるだけ鍵付きもしくは監視のある場所に捨てる
飲み残しはしないこと。ホームレスそれ飲んでるから
タバコは必ず携帯灰皿を使いポイ捨てしない。これはマナーだけどな
物品は中古として売られない、再利用できない形で捨てること
842名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:24:30 ID:+B+8P+WW0
>>836
マンション等のゴミ捨て場に置いてある限り占有は置いた人にあるんだから
所有権うんぬんとかんけいなく持ち去りは窃盗になるよ。道に落ちてる物と違う。
843名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:27:50 ID:z5UrpC8B0
>>841
>飲み残しはしないこと。ホームレスそれ飲んでる
飲み残しの缶コーヒーに吸殻入れて捨てられた奴飲んだホームレスが
よく病院に担ぎ込まれるって話は、何かで読んだな。
844名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:52:29 ID:t9rgwIBLO
なんか悲しいな
俺達も
ホームレスと呼ばれてる人も

人間なのに
845名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:55:33 ID:DMX7kOrD0
>>844






・・・どう読めば良いのか、教えてもらえまいか?
846名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:06:32 ID:a6TzU84x0
>>844
誤:人間
正:汚物、犯罪者
847名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:08:40 ID:YHaZsafs0
熊本→大阪 で全て解決
848名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:13:27 ID:w98GAlc00
大阪で資源ゴミの持ち去り禁止にしたら、日本橋とかの裏通りが段ボールで埋まって1日で通れなくなるとかいってたな
849名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:17:52 ID:kOenk2Yr0
あのね、、普段道端に落ちている空き缶は拾わないくせに
ゴミ集積場に集めた空き缶だけ拾うってのがいけないのよ。
それはね、人が集めたもの。
そんなのあてにしないで、
普段から幹線道路とか公園とかに散らばっている奴集めてみ。
きっと感謝されるぞ。
850名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:21:32 ID:e2vgmwfm0
ごみ収集業者の代わりにホームレスに集めさせて金払ってやればいいじゃん。
851名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:38:03 ID:+wen0DL60
>>848
それは出す側の店舗の問題だしぃ。

まぁ、利害が一致してるんだから不要品とでも書いときゃどうとでもなるような。。。
852名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:41:39 ID:CdaCKqW90
>>849 それ拾ってると思うよ。
流石に全部拾ってるとかはないけどね。効率悪いので。
853名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 01:44:07 ID:BUGwAIHC0
>>839
住所不定の人が住所を得る事は非常に困難。
854名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:01:36 ID:vRaYuUkj0
古新聞出した後、収集車がまだ来てないのに無くなってたことがあったが、こういう事か
855名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:01:50 ID:95e3r6a4O
生活出来ない=死
では死ぬのか?と言うとそうではない。
施行しても一人として死人は出ない。
こんな事する労力があるなら仕事探せ。
住所無いだ仕事無いだ屁理屈並べて甘えてるだけ。
中途半端に支援する奴らもカス
パチンコ屋同等、街の景観が損なわれる

邪魔だから働く意欲を持てよ
856名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:04:56 ID:S6HsHsDu0
資源ごみを回収するのにもコストがかかるのに、ホームレスがそれらを搾取する、というのがおかしい。

どーしても困るのなら、行政に交渉して、資源ごみを安く買い取れよ。
857名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:05:39 ID:7AU2UKBC0
まず、ゴミで生活するという発想からやめてくれ。
858名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:09:00 ID:H9X3OsjZ0
>>850
>ごみ収集業者の代わりにホームレスに集めさせて金払ってやればいいじゃん。
ごみ収集業者って同和枠の公務員だろ。こいつらの利権を守っているだけ。
こいつらめちゃ給与いいよ。



859名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:09:35 ID:CdaCKqW90
アルミ缶を月に100kg拾うのは物凄く困難で
一人でそのレベル拾えると、都市部でもナンバー1に近い実力だと認められるそうだ。
100kg拾って8〜10万円くらいになるんだったかな。相場変動があるから決まってないけど。
毎日自転車に乗りまくって懸命に拾ってもそこまではなかなかいかないらしい。
860名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:09:41 ID:+AGVCXqA0
この問題は奥が深いよ。
熊本市の一部の市民は言ってる。
「市役所のゴミ集めの奴等の仕事がなくなるから条例を作った。」と。
つまりBの利権とかね。おっと!これ以上は危ない危ない。
861名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:10:57 ID:687mbNWF0
どうせ罰金払えないから関係ないじゃんw
拘留されれば住むところもできるし、問題ないぽい
862名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:12:00 ID:F1WQcAvG0
これだけの人数がまとまるなら、施行するなら生活保護を申請する、住所不定等で認めないなら
犯罪してでも食っていく宣言すりゃいいじゃん。
863名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:17:43 ID:Slm3jGDl0
刑務所はホームレス収容所でも貧乏人用老人ホームでもありません。
税金の無駄なのでホームレス禁止法作って死刑にしてください。
864名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:17:54 ID:xzGllsjr0
>>11
立派に働いてるやん
865名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:21:59 ID:NGoDz0qZ0
「今更禁止するな」なんて言ってるけどさ、ゴキブリを見つける前にバルサン炊こうとは
思わないじゃん。
866名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:36:22 ID:AexSGPYqO
ホームレスが回収した資源ゴミを市が買い取ればいいじゃん。
そっちのが手間・時間・人件費を考慮しても安上がりだろう?
何がしたいんだ熊本市?
867名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:49:21 ID:Cr9tzooC0
道路の分離帯とか植え込みに投げ捨てられた空き缶の回収ならともかく、
ゴミを集めている場所からごっそりもって行くのは泥棒じゃないの?
しかも多くの場合、金になるアルミ缶だけ持ち去って、そうでない缶なんかは
そこらに散らかしたまま。うちの近所の自動販売機の横のゴミ箱は、
朝見るとそこら中に空き缶が散乱してるぞ。店のおやじがそれを掃除してる。
ゴミ回収ボックスとか公共の場のゴミ箱、自販機のゴミ箱の中身は業者が回収して
ちゃんとリサイクルしてんだから、勝手に持ち去るのはやっぱり泥棒だろうよ。
868名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:54:19 ID:Cr9tzooC0
>>866
資源ゴミの民間委託は過去に失敗してるんですよ。
例えば古紙なんかは、相場が高い時は民間もホームレスも喜んでやるくせに、
ちょっと相場が下がると回収をしなくなる。で、自治体が補助金を出すハメに。
で、補助金出したら回収した古紙を不法投棄したりしてどうしようもなくなった。
今は自治体が集めてますが、古紙の価格が暴騰してるんで、民間違法業者や
ホームレスが古紙を盗んでいる状態です。
869名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 02:59:01 ID:CsGJIEJG0

「やったねパパ、あしたはホームレスだ!」
870名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:03:58 ID:EMn3sdKR0
ゴミ置き場に捨てるときに、かがんでアルミ缶を集めてるおっちゃんに出会ったら、
どうぞとか渡すよ、缶ビールの空き缶つぶしたの一袋どーんと。
おはようございますとかも最近は言い合うようになった。よくないんか、まあいいか。
871名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:13:59 ID:RnZdhYVnO
あわれなホームレスに刑務所という住み家を与えるための福祉政策だろ常考
何も下らんケチつけてるんだこのこじき達は
872名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:15:41 ID:08vfZTVo0
自治体が簡易でもいいからゴミ置き場作って、入り口に「ゴミを捨てる住民と市の関係者以外の立ち入りを禁止する」って貼ればいいんじゃないの?
それを無視してホームレスが入れば建造物侵入か不退去罪かで解決ってできない?
こんな奴らとまともに話し合っても無駄だろ
こういうホームレスはヤクザと同じ
873名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:22:29 ID:bpw2oagYO
つかアルミ缶ひとつ幾らだぜ?
874名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:22:40 ID:IO+0t7LEO
臭いな。
いわゆる人権団体とか利権とかそっちのニオイがする。
やむなくやってるのかね。
875名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 05:37:40 ID:SiLMV5MRO
うちの地区はババア共がホームレスと間違われない様に早朝から腕章付けて堂々とゴミ漁りしてるよ。寄付だ!なんてエラソーにしてるけど、結局は葬価の御布施に化けてるの見え見えなんだよな。そんなババア連中がやってる事の方が犯罪だな!
876名無しさん@八周年
ホームレスって生活保護とか受けられないの?
前々から不思議。