【企業】 “プレステの父”久夛良木氏 「利益伸びないと『2ちゃんねる』で叩かれ、株売られ…」「少し先を行き過ぎたかも」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:13:11 ID:LaBChvrhO
PS2 でできることまだ出来てないだろう。。
953名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:15:45 ID:nyvuHEyG0
>>1
やたら他人のせいにしたがるあたり、
法則継続中としか言いようがない。
954名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:17:11 ID:TJyVpYhH0
先を行き過ぎたwwwwww
前が見えてないだけwwww
955名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:22:30 ID:pNOukngK0
>>948
昔の日本ならそれでもありなんだが、今の日本には贅沢品過ぎるよな。
日本は貧乏な国になったんだから身の程をわきまえないとね。
956名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:22:50 ID:HVew54hDO
基本的にゲーム機にゲームを越える機能は必要ないしね。
957名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:23:31 ID:nyvuHEyG0
PS2&DVD普及の時、TVの買い換えは必須ではなかった。
しかしPS3&BDの場合、高解像度対応TV持ってない人は・・・。
958名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:24:41 ID:7cf6xSbo0
PS3はソフトウェアがイマイチ。

そして動画再生装置としてはパワーはあるのに
DIVXやXVIDのような圧縮動画を再生するファームを出さないし。

こう、ちょっとお高く留まり杉じゃないかと。
求めているものをバンバンだせよ。技術力はあるんだから。

ソニーの失敗は出し惜しみ。
出し惜しみの理由は、傲慢さにある。
それで完全にipodにやられたというのに。
959名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:27:01 ID:vuXkN3im0
近々発売予定の大作ソフトメタルギア4とFF13でどこまで普及台数が伸びるか注目
これで伸びなかったら(ry
DQ9は任天堂で発売決まってるし厳しいな
960名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:28:20 ID:RyBZegp10

どんなに性能が良くても、値段が高けりゃ様子見るよ。
バカか?こいつは。
961名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:29:49 ID:xEZXxNMRO
十年位先行ってるね
で、十年後振り返ってみると「時代を先取りしてたのではなく、別次元に行ってたんだな」と。
962名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:29:56 ID:bLUrF/ajO
あのね 高いんだよ
中古のパソコン買ったほうがまし
後ね もうみんなゲーム自体しない
963名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:30:03 ID:yflUZOby0
>>959
正直台数はそんなに伸びんと思う
それ目当ての奴はもう買ってるから
MGS4自体もハーフ超えがやっとだろうな
964名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:33:40 ID:uz9b6ATPO
>>963

もう庶民の買うものじゃないよ
965名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:34:00 ID:HZxrmKYm0
Folding@home出張版

現在        PS3の単独1ペタ達成

1264TFLOPS/1000TFLOPS (Total/PS3)

http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=osstats
966名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:34:43 ID:X2MaNmbh0
こういうオナニーしちゃうのが理系だよね
文系は何もしてない、理系でも真似できると思って失敗するあたり
やっぱり他人を見下すような空気読めない人間なんだろうね^^
967名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:39:59 ID:DXLUfSo70
その先は断崖ですよ
968名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:41:16 ID:gm+uiaQR0
クタw
2ちゃんのせいするなよ
969名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:59:41 ID:jiSs+F6A0
「先を行く」と「先を読む」の違いだね
970名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:02:10 ID:AekLQF5M0
先を行った。
振り返ったら誰も付いて来てなかった。
971名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:04:09 ID:DZkERYp/0
>>965
いや、おれはタンパク質の解析ではなくゲームがやりたいんだが・・・
972名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:41:01 ID:I/9+NcJy0
というか、クタタンは一般的な常識を持っていないだけでした。

973名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:54:20 ID:koDIdule0
普通高くするんなら
たいして売れなくても一台あたりの利益は増えるようにするもんだよな。
これはどの分野の商品でもそうだが。
974名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:00:52 ID:RxkQWuK50
あの名作初代ボクローがPS3があればPSPにDLして出来るんだよなあ。
一番の難点ロード時間の長さが殆ど無くなるとか。
これ聞いてPS3欲しくなっちゃった
975名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:02:46 ID:p0lZ1ugEO
先を行き過ぎたつもりかもしれないが、ハイビジョンだけになる2011年には
平凡なスペックになっている予感

そしてWiiハイビジョン対応版にあっさりと
スペック負けするような
976名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:04:51 ID:Iv0yz/QW0
HD対応Wiiは、例によって、ソフト会社が開発不能ループに陥るだけだろ

何しろ、WiiとDSのおかげで、技術力ゼロのダメーカーが生き残ったからねw
977名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:15:05 ID:W20CgFeQ0
時代はゲームにそこまで求めていなかった、というか、
先鋭的な一部の人が求めるものはもっと上だった、というか・・・・
978名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:24:13 ID:crv15L6c0
ゲームハードがあんなに高価じゃいかん
979名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:25:48 ID:eqTbpEyB0
GK敗北宣言かよwww
980名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:28:25 ID:I/9+NcJy0
裕福な家庭以外
子供の為に6万もするゲームを買う親がどこにいるってことやな

981名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:30:16 ID:uGhkTk860
自称スーパーコンピュータw
982名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:32:31 ID:5VUbXe0G0
PS2の時のDVDほど現在のブルーレイは必要とされてないからな。
3万円台でブルーレイへのアップグレード可能なDVD版を出せばもっと売れたと思うよ。
983名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:36:23 ID:2FoFpl2x0
>常にエグジット(資金回収)を求め
老練技術者を切り捨てて、ソニーが率先してやったんじゃないかw
984名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:39:18 ID:NaHZ6U/D0
>>150
早稲田が主流のソニーでは、学歴的に問題なし。
早稲田理工よりは落ちるけど、早稲田文系中位学部よりは上だろう。

まあ、良い製品と学歴に関係があるとは思えん。別に旧帝7大学とか、一橋、東工、
神戸卒じゃなくて、早稲田みたいな頭の良くない大学卒でも活躍できる。
985名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:41:56 ID:Iv0yz/QW0
えーと、これは実際にあった話なんだけど
人材募集の際に、↓こんなことやってた会社があったんだ

建前 → 学歴一切不問!!
実体 → 裏でこっそり学歴で足きり

どこの企業だっけ。思い出せないや
986名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:44:26 ID:BHEjWXmpO
ゲームショーのソニー幹部が椅子に座ってるのみたが
黙ってても上から目線漂う人ばかりだったな。
あんな高圧的な人しかいないなら
クタがああいう感じのことしか言わないのも頷けるな。
987名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:47:29 ID:ae9QBoDR0
勘違いするな!!


PS3は高級レストランなんだ!!


売れてないんじゃなくて、お前らには買えないんだ!!


調子に乗るなよ貧乏人のオタクどもが!!
988名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:50:00 ID:gL+Koudj0
>日本の電機メーカーは進化が止まっている印象がある。
とりあえず今現在売れる方向での進化といえばディスカウントしかないと思うんだけどな。
989名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:53:07 ID:BHEjWXmpO
高級レストランによく行く金持ち5%+発売日に飛び付くヲタ5%+一般人と転売屋5%=合計PS2持ってる人の15%だけが購入
990名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:55:58 ID:MfUuNxLjO
>>989
金持ちはあまりゲームしないのでは?
991名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:58:51 ID:BHEjWXmpO
>>990
高級レストランに来れる金持ちを意識してるみたいだったから
全力で金持ちの子供が買ったと想定してみた。
転売屋の数を少なめにしたからそれと相殺で。
992名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 11:59:12 ID:l9mZ3HLL0
宮本茂になれなかった負け犬の遠吠え
993名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:01:04 ID:kyRrR5dFO
>>1000だったら今からPS3買ってくる
994名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:01:35 ID:IkTK+EvM0
PS3もWiiも360も必要ないんだよ
PS2レベルで充分
ソフト開発に力入れろよ。。。カスみたいなソフトばかり作りやがって
995名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:04:17 ID:ndndRTYM0
とりあえず値段さげてソフト増やせば買うぞ

他の再生機能とかいらんからさ
996名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:04:29 ID:mlfJwYNJ0
結論言えばプレイステーションは まぐれ で出来た でおk?
997名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:05:11 ID:BHEjWXmpO
値下げ無理なのと
ソフト開発費高騰しすぎて大手ソフト会社しか作れないから
ソフトのバリエーション減り過ぎたPS3は
作り直さないともう無理なんじゃないのか?
998名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:05:36 ID:hcTp8jQ90
>>996
OK

そしてPS3は3DOだったでFA
999名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:06:59 ID:r+Qq0eg9O
>>2ならPS3大逆転勝利
1000名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 12:07:04 ID:mlfJwYNJ0
コンパクト
静かで低発熱
起動が速い
ゲーム機に見合った価格

これを実現した上での新しい性能
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。