【海外/ジンバブエ】“超インフレ”でレストランの食事代600万ドル!…支払うのにも一苦労(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさん@八周年
――日銀総裁、ジンバブエ中銀に転進か―――

福井俊彦日銀総裁(71)があと半年と迫った総裁任期の満了を前に、21日午後、
日銀記者クラブで満了後の先行きについて会見した。総裁は、「はっきりと決
まったことは申し上げられないが、あるアフリカの小国の中銀総裁に就任する
蓋然性が高い。」と述べ、非公式ながら、インフレに苦しむジンバブエの中銀
総裁のオファーがあることを事実上認めた。ある日銀高官によると、当国政府
関係者から、デフレ化で利上げを強行できるインフレファイターとしての能力
を高く買われているという。
総裁は既に、ハイパーインフレから脱却すべく、利上げ速度を一定に保つ
「アクセレテーティッド・インタレスト・レート・ポリシー」、将来の利上げ
速度にコミットする「超時間軸効果」、預金準備率を100%にする「実質ゼ
ロ貸出政策」などを提唱しているといい、3年以内に「ハイパーインフレでも
インフレでもない状態」を目標にするという。
「3年でそこまでできるのなら、むしろ日本ではインフレを懸念して早めに利
上げする必要もないのでは?」という鋭い記者の質問に対し、総裁は「むしろ
日本で懸念しているのは、アフリカの小国をはるかに越えるハイパーインフレ
だ。デフレ下でも、我々はフォワードルッキングにならなければならない。」
と悠然と答えた。
(日径新聞)