【企業】 “プレステの父”久夛良木氏 「利益伸びないと『2ちゃんねる』で叩かれ、株売られ…」「少し先を行き過ぎたかも」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・PS3が任天堂「Wii」の後塵を拝している現状に、SCE取締役を退任した“プレステの父”
 こと久多良木健名誉会長は何を思うのか。東京ゲームショウの会場で直撃した。

 昨年のゲームショウの基調講演で、CEOの久多良木氏が「PS3は単なるゲーム機では
 ない」と壮大な将来像を語った。
 1年後、基調講演の壇上にいたのは平井一夫社長兼グループCEO(46)。
 客席の久多良木氏を前に「PS3の立ち上がりは一気呵成には行かなかった」と不振を認め
 「ゲーム機という原点に戻る」と繰り返した。

 スーパーコンピューター並みの高機能を目玉に昨年11月に発売したPS3だが、価格の
 高さもあって今年8月時点の累計販売台数は500万台超。高機能を追わず低価格を実現
 したWiiは1000万台を突破した。

 この現実について久多良木氏に聞くと、「ハードルを高く上げないと時代が進まない。PSも
 PS2も最初は同じように批判された。価格が下がってソフトが揃えば売れる」と強気を崩さなかった。

 久多良木氏がソニー本体の副社長当時に巨額の投資を行って開発した半導体「セル」は
 PS3の基幹部品として使われているが、薄型テレビなど家電にもセルを組み込むという
 “久多良木構想”は実現せず、ソニーはセルの生産設備を東芝に売却する計画だ。

 技術者出身の久多良木氏は、「少し先を行き過ぎたかもしれない」とする一方で、「日本の
 電機メーカーは進化が止まっている印象がある。グーグルやマイクロソフトなどパソコンの
 世界も同じだ」といらだちを見せた。
 その背景について「投資ファンドが常にエグジット(資金回収)を求め、利益の伸びが少し鈍ると
 株は売り浴びせられ、『2ちゃんねる』でたたかれる。やりたいことができない」という現実が
 あると指摘、「若い人も株式公開など小さなサクセスで満足してしまう」と苦言を呈した。

 SCEとのかかわりは「ファーザーの立場」という久多良木氏。ネットワーク分野での新事業に
 意欲を見せている。再び時代を進化させる日は来るか。(一部略)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/21/news052.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190352592/
2名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:26:54 ID:927hZJnA0
  ノノハヽ
 ノリo´ゥ`リ コハーwコハハハーw
  ( ∽)
  ∪∪
3名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:27:36 ID:VhiAlNuY0
багута氏ね
4名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:27:37 ID:WtNAJHuO0
進化しない産業は潰れる
5名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:27:48 ID:CfHUajrk0
つか安けりゃ買うよな
6名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:28:12 ID:Dkj9tC340
最近グラ厨がゲーマー代表ヅラしているから困る
7名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:28:17 ID:s+vpF4q90
前スレの1000w
8名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:28:23 ID:e2xMDCwj0
Wiiは社員食堂で、PS3は高級レストランなんだから、
愚痴なんてこぼさず今まで通り、富裕層相手に商売したらいいじゃん。
ゲームしない層だけど、ゲーム機じゃないから大丈夫。
9名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:29:09 ID:vCb+lLIj0
いくらなんでもゲーム機で6万円はないよ。

この点で終わっていた。
10名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:29:29 ID:3bkaNkw90
ゲーム速報
http://news22.2ch.net/gamenews/
ハード・業界
http://ex23.2ch.net/ghard/
11名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:30:11 ID:Tk9cpbKr0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  いいか、叩くなよ!
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  絶対に叩くなよ!
|       `ニニ´   |
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
12名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:30:14 ID:Xw1m/Siw0
せつこ、それ先やない!反対方向や!
13名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:30:30 ID:gngFsmqn0
>>9
ここだけの秘密だけどゲーム機じゃないらしいよ
14名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:03 ID:/3Ysi3R10
2ちゃんのせいにするとはずいぶん器の小さい会社だな
15名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:24 ID:qnl+4/Eg0
利益が伸びないから叩かれる、なんて認識じゃ、そりゃ株も売られるわなw
16名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:35 ID:M31EvsRH0
PSPにはモンハンというキラーソフトがあるらしいけど
PS3からは何か出てるの?
17名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:38 ID:0alKasNZ0
ゲーム機の原点に戻っても無駄
会社の傲慢を正さないとなに作ろうとしてもあほみたいな規格になるんじゃネーノ
たとえばゲーム機に6万とか
たとえば販売直前にメモリ削るとか
18名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:31:38 ID:O4sHjCqB0
安ければというよりPS.PS2のソフトも出来るなら買う
できるの?
19(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 16:31:43 ID:8fZb/DWI0
ねらーの
盧武鉉に対する視線≒久夛良木健に対する視線
だと思うんだ
20名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:52 ID:tCypN30J0
BDが読めるファンヒーターだから六万円は妥当
21名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:31:58 ID:YsVwUteb0
氏ね
22名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:32:13 ID:hm23kMLC0
DCこそ早すぎた名機
23名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:32:30 ID:oiRNiUfS0
すっかり過去の人だなw
24名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:32:32 ID:mSIEhl060
クタはネラーを釣ってるだけ。
25名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:02 ID:oMirj2BU0










無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/

コレをプレイしたら
FFでの課金が馬鹿らしくなるよ。

とにかく映像が綺麗で
魅力的なキャラが多い。










26名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:06 ID:3bkaNkw90
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  いえ〜い
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   久多良木さん見てる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
27名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:14 ID:WtNAJHuO0
クタラ技研
28名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:15 ID:TWhddT3j0
>>11
すっかり芸風が上島だな。
29名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:33 ID:df1LA3RtO
思い切って買って大満足ですよ〜

ゲームは360でやってるからおk
30名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:34:33 ID:pe77ZI+I0
今って、20年くらい後にMADやら作られるほど印象残るゲームないよなぁ・・・
31名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:34:39 ID:oiRNiUfS0
1983年  ファミリーコンピュータ  14,800
1985年  セガマークIII        15,000
1987年  PCエンジン          24,800
1988年  メガドライブ          21,000
1990年  NEO・GEO                     58,000 ←
1990年  スーパーファミコン       25,000
1994年  3DO REAL                   54,800
1994年  セガサターン               44,800
1994年  プレイステーション          39,800
1994年  PC-FX                    49,800
1996年  NINTENDO64          25,000
1996年  ピピン@アットマーク            49,800
1998年  ドリームキャスト         29,800
2000年  プレイステーション2          39,800
2001年  ゲームキューブ         25,000
2002年  XBOX                34,800
2005年  XBOX 360               39,795
2006年  プレイステーション3             49,980 ←
2006年  Wii                25,000

こう並べてみると、PS3の価格は飛び抜けて高いワケでは無いことが解る
むしろNEO・GEOと比較すれば安くさえ感じられる
32名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:35:14 ID:tjsCMlDk0
ソニーは売上はいいが利益率はあまりよくないな
まあ売上が高ければそれで引っ張れるが
33名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:35:34 ID:AbOyguy80
大学2回生(20歳ぐらい)になると2chは信じないっつか全く逆に考えるんだけどな
しかし今のガキは高級おもちゃ使ってるよね 信じられん
34名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:35:46 ID:QeRbxSEM0
つーか、叩かれるのは、
PSE不良品とか
糞高いPS3とか
やってることが悪いからだろ
35名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:36:20 ID:vCb+lLIj0
ブルーレイ普及のためにプレステを使った挙げ句に高価格になったのも不味かった。

ゲーム目的ならブルーレイはいらん。
36名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:36:44 ID:NQ8ydIoCO
セガと任天堂に万歳!!

37名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:36:50 ID:WtNAJHuO0
任天堂は値段を占い師に決めてもらってるのか
38名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:36:54 ID:mFyC9l4F0
高性能追求するのはいいがコスト低くする努力しろよ
39名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:37:17 ID:5/JnT0hZ0
2ちゃんねるにつぶされる上場企業ですかw
40名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:37:25 ID:TWhddT3j0
最近は利益率が高いとろくなことがない。
ファンドに狙われたりバッシングされたり。意味わかんね。
日本は金儲け=悪いこととしか考えてないフシがある。
41名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:37:42 ID:gngFsmqn0
>>37
その値段じゃ売らない
42名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:37:54 ID:SYXSx6YK0
まぁぶっちゃけみんなゲームに飽きてるってのが本音じゃない?
俺wiiなんてスポーツだけだしなぁソフト・・・・

昔ほどゲームに時間もかけなくなったもん。
43名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:37:58 ID:3bkaNkw90
久多良木氏の語録

1999年4月19日 - ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない[3]。
2004年5月18日 - 報道陣の「PSXの世間の評判についてどう思うか」という質問に対し、
「何言ってんだと思った。家族はみんなPSXを使っている。」(自身の家族を言ったのか、各世帯を言ったのかは不明)
2005年1月24日 - PSPのボタンを押しても反応しない事があり、設計に問題があるという声に対し、「仕様に合わせて貰うしかない。
世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。」と語った。
[4]しかし、数ヵ月後にこの事実をSCEが不具合と認め、無償修理となった。
2005年5月27日 - 朝日新聞にてPS3に対し、「BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。
任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」(この年、エンジン・エキスポ2005にて、BMWはエンジンオブザイヤーで賞を独占している[5]。)
2006年5月9日 - PS3の価格に対して、「高価なレストランで食事をした時の代金と、 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」[6]
44名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:18 ID:dQwlUt0v0

 まるで反省していない・・・

45名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:22 ID:mSIEhl060
BDも外付けだったらよかったのにね。
46名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:35 ID:QeRbxSEM0
PSEじゃなくてPSPだった・・・

ブルーレイだのセルだの
ユーザーのニーズを全く考えずに
ソニーが売りたいものを押しつけたら
反発が強くなるのも当然だろうに。
47名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:36 ID:oXLe284t0
つか性能だけ見れば文句はないけどさ、
値段と大きさがネックすぎ
wiiヨイショしてるのは何も気づいてないタダの無能だからなあ
48名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:50 ID:NwfAZRBaO



余裕があれば買うが 経団連が暴れてる今 んな余裕はない


叩くなら 経団連をどうぞ
49名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:13 ID:S7bCbdCI0
時代の先を行きすぎた→×
時代を見誤った→○
50名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:16 ID:Dkj9tC340
値段決めてからその価格内で収められるように製品は作ろうぜ。

好き勝手作ってから値段を決めているからこんなことになる。
51名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:30 ID:R1Fs6/ap0
映像がきれいなのはいいんだ。
でも値段がね。
52名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:45 ID:Zx9lfzRj0
結局売れないのはオマイラのせいだって。ちーとは反省しろよ
53名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:47 ID:08MDSw3J0
公の場で2ちゃんの名を口にすると何か冷める
54名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:48 ID:T2Ges9r00
ここは定食屋。

腹が減ってこの定食屋でメニューを選んでwktkしてるとこに
ひょっこり外から無理やりフレンチのフルコースが出てきて
はいどーぞ。顔のでかいシェフの腕は超一流らしい。

ならば旨さも期待できそうだ
だがここは定食屋、舌が定食なのにフレンチもクソも無い
聞くと値段もべらぼうに高い・・昼飯にそこまで出せない
なので断るとそのシェフは逆切れで私に
料理とは〜・・旨さとは〜・・と定食屋で熱く語りだす始末。
定食屋のおやじはもちろん「あのここはうちの料理食べてもらう店ですが」
するとシェフは「この定食屋は進化しようとしていない!私の料理を食べれば
料理がどういう物か解るのに!」
確かに解るかもしれないがそのまえにまず顔でかシェフは知らなければならない
ものがある

客が何を食べたいか


55名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:39:57 ID:pNhMIDgz0
>>43
「音が出なくても我慢すれば遊べる」ってのもあったね。
あれはクタじゃなかったかな。
56名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:07 ID:CGcBY44x0
>>47
PS3はデザインもダサいよ
57名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:33 ID:0B/k+3UC0
ソニーの今年の四半期決算は売上2兆超で純利益700億とかだったっけ
任天堂は売上3500億で純利益800億か
58名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:52 ID:ec/XfBwb0


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   2ちゃんねるってこわいな・・・
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
59名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:55 ID:UW7drO3K0
韓  生産出荷台数      本当のところ何なのか。幻のようなゲームマシンだ。   PS3クオリティでお願いします   好評につき終了
国          発売中止      宣伝すれば売れるに決まってるだろ     え?あそにおると?   高級レストラン
人   HOME(笑)     キラーソフト        セガ「メガドラ配信なんて決めてませんけど」    ○○が出れば・・○年後には・・
重     たまごっち納豆ブーム  妊娠の陰謀     「まずPS3が何なのかを整理する必要がある」    ソニーで戦うソニー戦士である
役 アンチソニー    「数の暴力が・・・」     またシャープ社員か    うるせーな全機種買えばいいだろ      でもそれがPS3なんだよね
       日本人は民度が低い      悪質な会社     「プレステ3はなぜ失敗したのか?」    ゲハでやれ       『感動度』
 晋遊舎社員宣伝乙     グラフで比較すればそれほど差はない     PS3の将来はタフ(大変)なことになるだろう
  プロローグ版だけどね     【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ [ハード・業界]         「物売るってレベルじゃねーぞ!」
           ライバイルはipod    P   / ̄ ̄ ̄\   フューチャーズだか痴漢だか    スーパーコンピューター
   電通社員乙               S  / ─    ─ \    情報弱者め・・・        最後に勝つのはPS3!
 ソニーには揺るぎないPS3戦略が必要 3 /  <○>  <○>  \     マネシタ社員は引っ込めよ    すぐに飽きる
    マルチプラットフォーム       リ |    (__人__)    |  いや、振動なんているか?俺はいらないよ   平井「ゲーム機です^^」
俺は満足してるよ              ス \    ` ⌒´   / ソウルブリード      PS9は鼻から吸引    仙台3000台
        ゲーム業界の未来     ク /             \   「失敗している」という印象がどうしても持たれてしまっていますよね
60名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:57 ID:9C0fyWfg0

PS3はターゲットを見誤ったんだろうな。
HDTVや5.1chサラウンドを持っているような
連中にとってはPS3の値段なんて大したこと無い。
しかし未だにSDTVを使っている連中にとっては
PS3は高いし、HDTV出力や5.1ch出力が出来ても
何もメリットが無い。
61名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:59 ID:2/3OlqSV0
PS3の不振だった原因を是正して次に生かせばいいさ


って言ってるそばからRollyでしたね
62名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:40:59 ID:CQfI3GlE0
ユーザーを置き去りにしたハードは駄目だ。
63名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:12 ID:RSgDEX/H0
PS3と176.4khzで入力できるDAC買って手持ちのCD聴き直してる
64名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:17 ID:UnuFXwZY0
メガテンが出たら買う
でなきゃいらん
65名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:19 ID:3bkaNkw90
PS4はPCゲーすら寄せ付けないハイスペックで10万以上で出してくれ
66名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:22 ID:BjE4F/Kg0









とりあえずPS3の容積が10分の1になって値段が5,000円になったら考える。







67名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:23 ID:mSIEhl060
>>31
やっぱ3DO REALだな。
68名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:51 ID:gngFsmqn0
>>64
矢野座衛門のゲーム?
69名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:55 ID:7hKoMLd2O
底辺には高すぎて買えないんだってよ。
70名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:59 ID:uqx9HPR70
こいつだろ ソニーをくだらねえゲーム屋におとしめたのわ!
71名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:04 ID:QsFkh+uK0
>>62
ユーザーだけでなくソフトメーカーも置き去りにしたからな
PS3でコレだってソフトを未だに聞かん
72名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:31 ID:oXLe284t0
>>56
それもあった

でもwiiはゲームキューブの性能ほとんどそのまま引き継いでるからな
アレなら俺はゲームキューブでソニックやるわ
73名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:32 ID:ksPlhDwa0
やりたいことができないのはストレスだろうな。2chなんか気にせずにやりゃいいのに。
74名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:47 ID:bpkMfJEA0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
75名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:50 ID:kuRud0VH0
まあ箱よりマシだろ
実際日本人誰も買わん
76名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:52 ID:Dkj9tC340
>>60
いくらHDTV持ってても今のコンテンツじゃ買わんよ。
77名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:26 ID:WtNAJHuO0
>>73
社の周りがうるさいんだろ
78名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:33 ID:tW0yDk4L0
>>47
俺は消費電力のほうが気になる。
むしろそれさえ解決されればAV機器として買いたい。
ゲーム機として成功してくれたらなおいいが、高望みはしない。
79名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:39 ID:1jAI1///0
クターは相変わらず電波なので安心しました
80名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:47 ID:T2Ges9r00
六万・・・

高画質・・・

ゲームも出来る・・・

この二つが導き出す


その答えは!







PCでおk。
81名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:53 ID:efFxhYTY0
先を行き過ぎたとか早すぎたとかくだんねー言い訳だな
82名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:00 ID:CfHUajrk0
>>31
1991年  PCエンジンLT  99,800円
83名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:06 ID:uXGk14dd0
製品の質に対して価格が高過ぎるというボッタクリをやっているわけでなく、
買わなきゃいけない義務が有るわけでもないのに、高すぎると叩くのがよく分からん。
84(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 16:44:09 ID:8fZb/DWI0
>>61
3でコケた事で次の開発立ち上げ費用がなくなっちゃったんですが・・・・
PS/PS2で積み上げた儲け殆ど吐き出しちゃってるの。
85名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:24 ID:0B/k+3UC0
>>73
これでやりたいことが出来てないって、どんなdでもマシン出そうとしたんだ?
86名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:29 ID:se4uSLJdO
Wiiでゲーマーにリモコンは受けないとか言ってるがむしろ逆
FPSをマウスでやるのに慣れたCSSユーザーは据え置きゲーFPSの糞操作にうんざりしていた
そこにマウスライクな操作性のWiiリモコンを使ったメトプラ3が出たから
アメリカのFPSユーザーはWiiが一番FPSに向いてるとWiiに飛び付いて
北米市場でついにWiiが360を抜いた。

ゲーマーのほうがWiiリモコンを使いこなせているのだ
87名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:35 ID:9S5L1BUv0
誰かこの人に2兆円ぐらいあげて好きなことやらせてやってくれ
88名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:46 ID:m1omBYkl0
>>69
PS3を快適な環境で使うには
PS3 \69800
薄型テレビ \200000
スピーカー \60000

だいたいこのぐらい必要だろ。これをパッと出せる層はあまりいないって事だね。
89名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:47 ID:gfd5aG140
プゲラ
90名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:17 ID:9C0fyWfg0
>>76
本体が売れなきゃソフトが出ないし
ソフトがなけりゃ本体が売れない
デフレスパイラルだな。
91名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:25 ID:8wdA/MGj0
>>57
対比で任天堂が出てくることがソニーの今を物語ってるな
元々は家電メーカーじゃなかったのか?
92名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:26 ID:mSIEhl060
PS3でRollyを動かせるはず。
93名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:31 ID:SE8yNL950


ちっ、不味い高級レストランだぜ・・・

94名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:42 ID:6yt8AbIl0
技術者出身の久多良木氏は、「少し先を行き過ぎたかもしれない」
        ヽ|/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\    |
     | (●) (●)   |
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/
95名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:54 ID:+O9l9PPn0
あの値段でなんだかんだいってwiiの半分は売れてるんだな。
wiiは中古屋に山積みだし、ふつうに2〜3年後にはPS3の時代
だろうなあ。

おいしいところ後任に持っていかれた形だよな。
96名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:01 ID:6pLW8hSM0
まぁクソニーですから。

傲慢なのは昔からですよ。大人しくTVでも作ってりゃ良かったのに。
97名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:27 ID:YeBNXCQ1O
クタたんは金持ちになって金銭感覚おかしくなったんだよ
98名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:39 ID:qgtS3aF80
日本有数の社会的地位を持つ人物に、そこまで影響を与えていたとは。
おまいら怖いお。
99名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:40 ID:8MvqoDZs0
という事で、PS3は失敗ハードなんですか?
それとも失敗したのは経営戦略なんですか?
100名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:42 ID:2BbMmh9H0

             /~\
          ────┴- 、
      ,─ ̄          \
     /  ─ ̄|          |
   ∠─ ̄    |          |
   /        /          |
  |  _/\   l           |
  | |_/ ̄   \   __   |
  | /0 7      \//  ,-、 |
  | ヽ ̄ /       / /  /  \ l
  l  \/        l |  |    /l
 /    \    / | \ \_//
 \   _- ̄\   |   \ `─/|__|   ファーザーの立場?
  ノ _─  ___l   |     ̄ ̄    |
   ̄|_ ─__|   |          |
      ̄_ |           / |
   | ̄ ̄ _7          / / |\
   | ̄ ̄ ̄          //|/  |
   |             /l  /  |
   \        __//| /   |
     `────┬\////   /
          /  |   //   /
          |  /| //    /
          | /  |/
101名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:44 ID:SSr9npWy0

 【 緊 急 ア ン ケ ー ト Ver.2.0.1 】
◆あなたがソニーを嫌悪するようになったのはいつからですか?

1:ウォークマンやCD・LD、その他AV機器等、実際に短期間でソニータイマー被害に合ってから
2:PS2が「DISCの読み込みに失敗しました」と、買って1年以内で言うようになってから
3:MP3普及をあらゆる場所で阻害し、自社のMDに偏執した経営路線で失敗してから
4:メモリースティックに代表される独自技術にこだわるあまり、他製品との互換性がなく不便さを感じるようになってから
5:CCCDという、あくまでCDとは全くの別であるまがい物普及に力を入れ、異を唱えるユーザの声を無視し出してから
6:液晶パネル生産が後手後手に回り、結果韓国企業との提携をして実質液晶ものは中身が半島製になってから
7:PSPの初期不良の多さに大当たりしてしまった事と、その件のサポートの対応の悪さに辟易としてから
8:簡易に音楽ファイルを購入できるiTMSなどに参加しないばかりか圧力をかけ、ユーザの利益を考えなくなってから
9:音楽CDにスパイウェアを仕込んでいるのが世界中で発覚するも、広くその後も知らしめなかった事から
10:PS3の予定価格や、一連のユーザを馬鹿にしてるとしか思えない久夛良木発言があってから
11:ソニー製品は無論、別メーカーであるのにも関わらず、所持PCのリチウムイオン電池問題で命の危険を感じてから
12:「反撃して(略」で売り出し中のDoCoMo携帯「SO903iTV」でアドレス帳やメール等のデータ消失不具合を体感してから
13:その他
   「理由
102名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:45 ID:5b/Zzz4N0
初代XBと360の間ぐらいの性能のやつで完全下位互換のやつを
PS3として\25,000程度で出して360 / Wii需要を潰しておいて、
ハッタリ気味に次世代機開発を匂わしてればこんなことにならなかったのでは?
>少し先を行き過ぎたかもしれない
ではなくて、完全に戦略ミス。
103名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:03 ID:yPHTienfO
問題はcellを載せちゃった事だよな
互換性維持の為にps4にも載せたら
シュリンクが進んだとしても戦略的な価格を維持できないだろ
だからgcからwiiみたいな正統進化しかできない
この変態cpuを使い続けないといけないんだ
104名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:04 ID:CfHUajrk0
>>95
2〜3年後までサードがついて来てくれればって前提が要るけどなw
105名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:33 ID:WtNAJHuO0
>>97
それはあるかも知れないな
クタ的にももうちょっとダッシュできると思ったに違いない
106名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:34 ID:H3SOd/NOO
安く薄くなったら買ってやんよ
107名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:43 ID:Jl3CMdcWO
早すぎも何もまだまだPS2で充分ですが何か
いくらハイスペックでもやる事が変わらなかったら買う必要ない
108名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:46 ID:aLZ95xgr0
叩かれる、って無駄に高いわソフトは無いわって状況なんだから
2ちゃんみたいに人がたくさんいる所で叩かれるのは当然じゃん・・・
109名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:47:47 ID:Zf3cP+HX0
知らない間にXbox360が定位置にw
110名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:48:04 ID:pNhMIDgz0
ソフトメーカーが沈没船から逃げ出すネズミみたいに逃亡してるじゃん。
補助金でも出して引き止めないとどうしようもないぞ、ソニー。
また赤字が増えるがw
111名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:48:05 ID:/2DHihDH0
2ちゃんごときに翻弄されるゲーム業界株wwww
112名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:48:29 ID:sghHxmbO0
2chで叩かれるのはGKの自業自得でPS3どうこうでないような
113名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:48:48 ID:3ZfXvH5C0
これなんてドリームキャスト?
114名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:48:55 ID:aXz72Kfq0
bd外して値下げすれば間違いなく勝てるのにねw

115名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:49:08 ID:2/3OlqSV0
>>92
あいつは、誰にでもケツ振りまくるぜwww
116名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:49:22 ID:Dqpoie+O0
2ch見てる暇があったらサードパーティーにソフト作ってくれるよう交渉に行けよ・・・
117名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:49:38 ID:m1omBYkl0
>>110
いずれ帰ってきた時に痛い目見ると思うけどなぁ。
Wiiのリモコンはアイデア勝負で売れるけど
そのアイデアを出せないところは素直に絵や音に拘ってごまかすしかない。
118名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:05 ID:jzVHhMmU0
新型PSPと値下げPS3セットで
4万なら買うよ
買って何やるか決めてないけど
119名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:09 ID:+O9l9PPn0
wiiがグダグダだしな。サードもPSに集まるしかないんじゃない?
wiiのサード爆死祭りだしな。

1世代1タイトルしか出さない任天タイトルもほぼ撃ち尽しそうだし、
あとはグズグズ崩れていくだけだろうな。
120名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:15 ID:Zf3cP+HX0
ブルーレイ再生機と思えば破格に安いのだけど
121名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:16 ID:haSdKBLp0
PS3はコンセプト自体は悪くないんだが、とにかく導入のハードルが高すぎるよ。
PS3本体+HDMI付きのTV+ソフトでいったい幾らかかるやら。
いろんな意味でソニーらしい製品だと思うけどゲーム機でソニーらしさを出したのはまずかったな。
122名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:32 ID:Juc/JOvp0
>>13
そんな事暴露しておまい大丈夫か?
黒服のお兄さんに連れて行かれたりするかもしれないぞ?
123名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:37 ID:CfHUajrk0
>>117
帰る場所が残ってるかね?
124名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:39 ID:11tU2WDS0
クダラギの言ってる事を要約すると、
PS3=3DOになるな。w

3DOの時もメーカーが
「これはゲーム機ではない」
ってフカシこいて、結局コケたしな。
125名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:50:48 ID:kuRud0VH0
箱のほうが日本でうれてないのに箱絶賛の書き込みが多いのは不思議だ
ps3ぼろかすなのに
箱はps3に1年間アドバンテージで倍以下の差
126名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:51:19 ID:pUoWHeZu0
ここでPS3叩いてる奴のうち、PS3を持ってる奴ってどれくらいいるんだろな。
127名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:51:27 ID:0B/k+3UC0
>>117
それは逆で、今まで絵や音でごまかしてたところが、
任天堂の天下になりつつあって、アイデアが出せなくて現在痛い目見てるんだよ
128名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:51:35 ID:tW0yDk4L0
>>107
「PS2の後継機」が欲しかったんだよな。
後方互換性もだが、これさえ買っておけば、
話題のゲーム大体できるってゲーム機が欲しかった。

このままでは、ダメにはならないまでも、バラけてしまう。
129名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:51:50 ID:ah0VEeR00
また言い訳かよ
売れないのは他人のせいだと思ってる限りはダメだな
130名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:02 ID:Dkj9tC340
>>120
そんモンの需要殆どないからな。

需要があるならゲーマーに負債押し付けないでAVヲタに売ってりゃ良いんだし。
131名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:12 ID:N3eSh3WWO
クタタンあのさぁ・・・
会社って、トップが好き勝手やっていいもんじゃないんだよ・・・

貴様のアホぶりに付き合わされて、会社が大変なことになってるんだから反省しろよ。

自分だけ豪邸住まいの勝ち逃げで満足ですかぁ?

本当に社員に同情するよ・・・
132名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:17 ID:xkBVMlwd0
………、そうだ!PS3を携帯機に改造すれば売れるんではなかろうか
133名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:29 ID:t0iHTXYt0
>>31
昔はネオジオの倍以上の値段のゲーム機もあったんだよ
134(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 16:52:40 ID:8fZb/DWI0
>>86
メトロイドプライム3ってそんなに馬鹿みたいに売れてるわけでもないぞ。

http://vgchartz.com/aweekly.php

2 Bioshock             Take 2  4 90,855 746,750
4 Metroid Prime 3: Corruption Nintendo 3 70,916 433,598

同じFPSだと4週目のバイオショックの方が3週目のメトプラより売れてるしな
135名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:57 ID:2/3OlqSV0
>>124
歴史は繰り返すってことなのかwww

ところで@マークって意外と高かったんだなwww
136名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:02 ID:Zf3cP+HX0
>>121HDMI端子は必須条件じゃないよ
137名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:06 ID:Zv0IGuXx0
値下げなしなら叩かれるだろ
29800円にしてくれ
138名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:07 ID:Juc/JOvp0
>>31
こうして見ると、4万円がデットラインな気がするな。
139名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:14 ID:liSBhdg80
俺、一気にクタのファンになりそうだw

2ちゃんねるからのバッシングに心痛めるクタ ハァハァ
140名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:14 ID:vmAlABRKO
ゲーム以外の機能はいらない。
PS2もゲームにしか使ってないし。
141名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:20 ID:9S5L1BUv0
>>121
PS3買うからHD環境そろえようって人と
HDテレビ買ったからPS3も買ってみようって人
どれくらいの割合でいるだろう
142名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:22 ID:m1omBYkl0
>>127
サードの話ですよ。絵を綺麗にするのは地道にやれば出来るけど
アイデアを出すのは大変ってね。
143名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:25 ID:gngFsmqn0
>>119
>1世代1タイトルしか出さない
64でゼルダ2回出たけど
144名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:25 ID:u3EFaVNo0
2ちゃんねるなんか気にするなよw
145名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:53:42 ID:CfHUajrk0
>>125
箱を買ってる奴は割とヘビーなゲーマーばっかだからな。
箱のゲームはクセがあるのばっかだが、ハマれるならスゲエ面白いぞ。
146名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:54:10 ID:mSIEhl060
謝るクターはクターじゃない
147名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:54:10 ID:Dqpoie+O0
>>117
別に今のサードパーティーは痛い目にあってないが?
むしろ、以前より厚遇になってないか?
148名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:54:17 ID:0B/k+3UC0
>>142
だから、サードの話ですよ?
149游民 ◆Neet/FK0gU :2007/09/21(金) 16:54:44 ID:zClkx6UA0
>>86
>北米市場でついにWiiが360を抜いた。

嘘乙
150名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:55:01 ID:t7x/2LxK0
韓国と手を組む企業は消える。

世界企業になった日本企業がある。
その企業は世界企業になるプロセスで
必ず得体の知れない韓国に出会う。
そこで社長は誰からアドバイスされたわけでもないのに
多くの犠牲を払って韓国と手を切る。
その犠牲は勉強代としてあきらめた。

そんな気がする。
151名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:55:08 ID:OzOcQJU30
152名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:55:13 ID:J6oLFhxAO
>>119火消し隊出動! 実際に撒いているのは油だが
153名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:55:23 ID:WtNAJHuO0
次世代DVDもそうだが早くBDに統一して欲しいんだよ
mっとPS3売れよ、CMバンバン流せばみんな買うだろ
154名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:55:58 ID:Zf3cP+HX0
PS3搭載のVAIO出さなかったことが間違い
155名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:04 ID:m1omBYkl0
>>148
んじゃ逆ではなく、現在進行形で痛い目見てるって事だね
156名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:10 ID:mSIEhl060
Cellは東芝に売り渡したが東芝はHD DVDな件
157名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:12 ID:4/Qwn+RJ0
× 少し先を行き過ぎた
○ 間違った方向に行きすぎた
158名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:37 ID:0B/k+3UC0
>>125
単に、箱でネット対戦するようなコアゲーマーとねらーの層が被ってるだけだろ
DSで顔トレーニングやるような女の大半は、2chに書き込みにこないだろ
159名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:39 ID:H3SOd/NOO
Linuxの知識ある人だったらPS3をフル活用出来るの?
160名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:40 ID:9C0fyWfg0

もうHDTVのおまけとして配っちゃったほうがいいんじゃないかね。
BRAVIAとセットなら1万円とか。
161名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:56:51 ID:Dqpoie+O0
>>153
そもそも、DVDに満足できずBDが必要って人が少ないから無理じゃね?
162名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:57:02 ID:ep283Vow0
PS3買ってソニー信者だった俺でもクタだけは嫌いだわwwww
163名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:57:30 ID:T2Ges9r00
業界を牽引すべきはソフトメーカーだろ。

ソフトメーカー側から表現力に限界を感じたとか要望が強ければ
それに合わせたハードが続けばいいけど
ハード側が「ほらこれで作れ」なんていう上からの態度で
どこのメーカーが気持ちよく、良いソフト開発できるんだよ
164名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:57:48 ID:KRBLuqfDO
ゲーム機の原点に戻って、ゲームウォッチから始めれば間違い無いのでは?。
165名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:57:52 ID:CGcBY44x0
>>153
そのCMに使うお金をPS3の値下げに使った方が効果的
166名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:57:55 ID:Tk9cpbKr0
>>162
クタの夢が詰まったPS3を買うクタアンチとはこれまたw
167名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:13 ID:Dkj9tC340
>>143
そういやゼルダはWiiでもう一作出すって話があった気がする
168名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:13 ID:5jK0Szft0
コンピューター(笑)
169名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:16 ID:JLoMuVZY0
「少し先を行き過ぎたかも」


まだこんな事を言ってるようでは・・・
170名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:21 ID:se4uSLJdO
>>99
失敗ハードです

・たかがゲーム機と本社の人に馬鹿にされたく無かったからオーディオ機器としても最高級にした為コストアップ
・IBMに止められたのに8コアCPUしてコストアップ
・本社の要望通りにBD搭載/再生機能付けてコストアップ
・ソフト開発サポート少なくてサード寄り付きにくく
・HD画質でソフト開発費上がってサード寄り付きにくく
・本社のBDピックアップや部品の納入遅れによる妨害工作
・マーケティング無視した価格設定
・ユーザー無視したターゲットの選定(ワンビットデジタルCD再生出来て6万は確かに神価格だが4万以下のゲーム機のほうが売れる)
・予想以上のマイクロソフトや任天堂の速攻

などの要因により失敗しますた
171名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:42 ID:CWPtMut60
>>31
PS-Xって、時期どのくらいだったか忘れたが、
あれも10万位しなかったっけ?
172名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:58:47 ID:+C/Rn1oo0
やっぱり任天堂の山内社長の方が素敵。

だって〜任天堂の方がゲームとは何ぞやがわかってるんだもんwww
173(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 16:59:18 ID:8fZb/DWI0
>>164
原点に戻ってっつーか任天堂は今でもトランプ花札作ってるよね。
174名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:31 ID:CfHUajrk0
>>166
クタの夢を買ったんじゃなくてPS3ってハードを買ったんだから問題ないだろw

>>171
ありゃDVDレコーダーだからじゃね?
175名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:32 ID:JgqoW1dC0
>>167
1.5回って感じか
エンジン使いまわしだったり
半分次の世代に足突っ込んでたり
176名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:41 ID:Dkj9tC340
>>163
ほらこれで作れってのは開発環境もろくに提供しないPS2以降のソニーの話ですか?
177名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:48 ID:Ptahz1ia0
敗北宣言だと思うんで追い打ちでは叩かないが

>ハードルを高く上げないと時代が進まない。PSも
>PS2も最初は同じように批判された。
それを極力ユーザ−側に負担させてはいけない
まず客の負担(犠牲)があって量産価格のメドがつく商売はおかしい
俺は以前まで初期ロット掴みだった。さすがに3の値段はいい加減にしとけと

>価格が下がってソフトが揃えば売れる
負け惜しみじゃなくそりゃそうだろう。そこに至るまでが難しいのであって
178名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:51 ID:11tU2WDS0
ゲーム機(ハード)の歴史
http://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/gamehard.html
179名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:52 ID:tW0yDk4L0
>>149
北米累計ではまだXBOX360がトップでWiiが2位だよな。
世界累計だとWiiが1位になってるかも。

>>161
PS3のDVDアプコン機能が優秀みたいだしね。
消費電力ひかえめだったら買ってただろう。
180名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:59:52 ID:pUoWHeZu0
>>153
次世代メディアの統一はまだまだ先の話。
確かに大勢はBDで決着してるが、HDDVD陣営のお偉いさん(パラマウントだったっけか)が、
BDへの映像ソフト供給を拒んでいる理由として、
プレーヤーの普及を進めるために対立を煽って価格や技術競争を加速させていると言われてる。
現在のDVDレコーダー並に普及しない限りどちらか一方で統一されるという事は無い。
181名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:00:09 ID:se4uSLJdO
>>119
Wiiの任天堂タイトルはまだ半分も出て無いぞ…
来年の夏までずっと任天堂のターンだってのに何言ってるのアンタ
182名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:00:48 ID:Zf3cP+HX0
BRAVIAは買ったのであとはPS3の値下げ次第なのだが
TV買えるならさっさと買えといわれそうだがそれでも躊躇してしまう
罪なハードだ
183名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:00:56 ID:ljJasgFZ0
>>180
まだまだDVDで十分だよなあ。やっと普及した段階だってのに。
184名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:00:59 ID:uLMM1ModO
ps3 ff

でググったらいつの間にかスゴいことになってたwww
185名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:01:02 ID:haSdKBLp0
>>136
DVDのアプコンとかHDMIじゃないと出力できないものもあるから、
実質的には必須に近いと思ってる。
まぁ今からTV買うならたいていHDMIついてるはずだけど、
それにしたってTV自体結構な値段だしね。
186名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:01:03 ID:sEZUDt4u0
○○は氏ななきゃ治らないって、本当かもなwww
187名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:01:24 ID:e1rXWu0B0
>「少し先を行き過ぎたかもしれない」とする一方で、「日本の
>電機メーカーは進化が止まっている印象がある。

そうか!ソニーの進化についていけない世間が悪かったのか。
188名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:01:42 ID:DXeQfz5m0
>>133
レーザーアクティブのことかッ!!
189名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:05 ID:FKm4UjfRO
なんだよクタラギw






ねらーだったのかww








GKっておまいの事だろwww
190名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:09 ID:t7x/2LxK0
>>97
>クタたんは金持ちになって金銭感覚おかしくなったんだよ

たとえ話に一流企業の社員食堂と
一流レストランを引き合いに出すなんて
ゲームを買わない層の一人として
なんか違和感を感じた。

やっぱ、コケたか。
191名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:26 ID:uS233ZPW0
午前10時から午後19時までに書き込む奴は
PS3のユーザー対象となる収入を持ってないからな〜
投資家を除いてだが、2chは書き込み時間帯でソートできる仕組みが欲しいね
192名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:33 ID:pUoWHeZu0
>>179
ぶっちゃけ、消費電力は箱○よりも数パーセント多い位の差なんだけどな。
シュリンク版が出たらどうなるかは分からんけど。
193名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:41 ID:CQfI3GlE0
欠陥を仕様と言ってるうちは駄目ですよ。
194名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:49 ID:+O9l9PPn0
てか、3倍の値段なのに2分の1売れてることはスルーしたい
のか?

それと盲点だがwiiはwiiスポで対戦しようとすると本体ソフトで3万
追加のリモコンと電池でけっこう金がかかる。

ヘビーに使おうと思うと有線の場合ネットワークアダプタ
別売りとか呆然とさせられる。

もちろんクラコンも別売りでプリペイド5000にクラコンつけてたやつ
はもう打ち切り。早!とかしか言い様が無い。
195名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:51 ID:se4uSLJdO
>>125
2ちゃんに書き込みする様なゲーマーはGC版トワプリを通販で買ったからまだWii持って無かったり
VCで「うはwやっぱり公式エミュ再現率タカスwwwww」って喜んでるからな
スマブラでてまだWii買って無かった信者が入ったら360やってるマイノリティのマンセー意見は押し潰されると思うよ
196名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:55 ID:GQlg0ewH0
人のせいにしてるようじゃ、これから先もないな
197名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:02:58 ID:SRBw6Kws0
あ〜あ

この人ダメダメだなぁ・・

PS3もだめだなぁ・・・

年末商戦前に完全にアホすぎ
198名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:04 ID:GISStiHJ0
kutabatta
199名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:29 ID:0B/k+3UC0
>>194
売上高で比べても負けてるけど
200名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:32 ID:iBiN8ZGN0
たいして必要でもないブルーレイをはやらそうっていう魂胆がみえみえみ
だったので、消費者はなんかいらないものを買わされる感があった。
先をいきすぎたとかそういうことではなくて、余計なものが多すぎた
201(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:03:33 ID:8fZb/DWI0
>>172
組長は今、任天堂の相談役。取締役ですらない

今の岩田は組長ほど豪腕ではないが堅実な所をきっちり受け継いでる。
202名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:38 ID:763nEvl90
>>138 いや3万だと思う。定価で買う人も少ないし。
203名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:47 ID:Tk9cpbKr0
>>186
クタは氏ななきゃ治らない?同意です。
204名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:53 ID:CfHUajrk0
>>194
全部あわせてもPS3本体より安くね?
205名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:56 ID:tW0yDk4L0
>>191
学生じゃあるまいし、10万や20万でガタガタいうほど貧乏じゃねーだろw
ゲーム機としての値段と考えるといかがなものかってだけでさ。
206名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:03:59 ID:PPB+c6e50
PS2で十分です
207名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:01 ID:mSIEhl060
実はクタの発言のせいで株を売られてる件
208名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:05 ID:QPMul3ms0
【企業買収/ゲーム】ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、英ソフト開発会社を買収[07/09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190355445/

けっこう重要なニュースなのに、過疎。
209名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:26 ID:7iqxaDIG0










日本を代表する輸出品であるPSを叩くのは在日だけだから安心していいぞ久夛良木wwwww










210名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:29 ID:gngFsmqn0
>>194
買う買わないを選べるだけマシに見えるが
211名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:50 ID:9C0fyWfg0

価値の分かるAVオタにとっては神ハードだが
SDTVを使う一般人にとっては、何がいいのか
分からんって感じだろうな。
212名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:05:21 ID:T2Ges9r00
旨い漬物をより長く旨く食べる為に
保存が利くツボを考えるならまだしも

伝統工芸師作の見栄えの良い、かつ多機能のツボを売る為に
製造業者に無理やり漬物を作らせてる

客はただ美味しい漬物を食べたいのに
店は高級ツボを一緒に買えと言う

213名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:05:50 ID:WtNAJHuO0
PS1の時は広告戦略で勝利を収めた
PS2の時はDVD需要で勝利を収めた

PS3は高いのにかっこいいTVCMは殆ど見た事がない
これが原因だよ。
偉大なるPS1の社長を再任よろ
214名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:05:55 ID:LgTgntgD0
参考までにうちのネットをほとんどしない弟(20)がPS3買った理由。
(兄の俺はwii買いたい、PS3イラネ派)

・新しいゲーム機が欲しかった
・体験版で遊びたい
・WiiよりPS3がカッコよさそう、コントローラー振り回すっていうのも何か。
・お金はあった。

ゲーム機を買うのに金額をさほど気にしない人
ファミリー向けをデメリットととらえる人がPS3を選ぶようだ。
215名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:06:02 ID:WKvQbGZIO
PSPの新型は軽くていいよ
216名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:06:09 ID:GISStiHJ0
くやしいのうwwwくやしのうwwww
217名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:06:14 ID:e1rXWu0B0
ないしょだけどね、今まで私が持ってたのは
小学校のとき買ってもらったスーパーファミコンだけ。

それが最近DSを買った。
218名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:06:52 ID:gkA4pCUh0
ソニーはソニー製の大ヒット作がほしいな
任天堂はポケモンで当てちゃったから、ほとんどこれだけでまかなえそうだし
219名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:06:56 ID:pUoWHeZu0
>>183
現時点では確かに「まだまだ」だが、2011年からは事情が違ってくる。
地上波アナログが停波して全チャンネルが地デジになるとハイビジョンに強制移行する。
しかしDVDの解像度はSDか480iで、地上波アナログと同じか少し高い程度。
しかし地デジは720pがデフォになる。
同じアニメや映画なのに、数千円払って買うDVDよりもタダで見られる地デジの方が画質が高いという逆転現象が起こる。
転機が起こるとすればそこだろう。
220名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:07:05 ID:11tU2WDS0
とりあえずPS2で満足してるので、
PS3はいりませんよ、クタタンw
221名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:07:32 ID:8MvqoDZs0
まぁ確かに、リモコン振り回すのはしんどいし、多少照れる。
だが、家族や友達とゲーム出来るのは楽しいよ。
222名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:07:34 ID:Dkj9tC340
>>194
Wiiは高いって言いたいなら

>3倍の値段なのに2分の1売れてる

が成り立たなくなるんだが。

主張はどっちか一方にすれば?
223名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:07:44 ID:CfHUajrk0
>>214
その四つの理由が全部箱でもいけるから困る。
224名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:07:55 ID:+O9l9PPn0
>>210

ご飯だけだしておいておかずは別売りですとかいう
定食屋みたいなもんかw

たしかにご飯だけ食べられる選択もあってもいいかもね。
225オースペ:2007/09/21(金) 17:08:12 ID:+SebRJsY0





        先を行き過ぎたのではなく、時代に取り残されたんでは?








226名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:30 ID:Dqpoie+O0
>>211
価値がわかるというか、そこまで必要とする人がいないだけな気がするが
227名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:39 ID:3cmQ2kf60
PS2のソフトが売れてるのは、WiiにもPS3にも失望してる奴らがいるからだろ。
そいつらが、全く仕組みのことなるWiiに流れるとは思わない。
PS4が、PS2ユーザーを取り込む日も近いな。
228名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:44 ID:0B/k+3UC0
最低でも、箱よりゲーム出して、そこからが勝負だろ
市場規模では断然小さいはずの箱よりソフトが売れてないって
229名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:49 ID:kE+dgvtd0
>>209
海外でも死亡しつつあるのに主要な輸出品だなんて…たまげたなぁ
230名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:50 ID:se4uSLJdO
>>127
セガでアヴァロンの鍵作ってたチームが
「ポケモンみたいな小動物はショボいグラフィックでも綺麗に見せれるしかわいいが
人間を作るとかなり力入れてもショボさが際立ってしまう」
って言ってた通りファンシー路線の任天堂がグラフィックのアピールで圧倒してるからなあ…
HD画質のプリレンダ数億かけたソフトが任天堂のスタッフが月給40万でちょいちょい作ったソフトに惨敗していく様は見ててかなり笑える
231(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:08:58 ID:8fZb/DWI0
>>208
元々WRCシリーズとかPS2でしか出てなかったからなぁ。
WRCシリーズの国内版がスパイクでなくなってローカライズが良くなるといいなあぐらいしか
232名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:09:34 ID:2/3OlqSV0
>>178
俺がしらねー奴が多すぎるwww
233名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:09:43 ID:Dkj9tC340
>>211
AVヲタがちゃんと金出して買わないからソニーがこんなトチ狂った
凶行に出たんだろw
234名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:09:44 ID:+mcIG1Ah0
お金があれば多少の事では人を叩かないよ
貧乏人が多いんだよ
235名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:09:47 ID:h3/BD1tg0
営利企業が利益出さないでどうするのよ。
それこそ次の投資ができないし。

久夛良木はソニーの金を食いつぶしただけじゃねーか。
236名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:09:47 ID:GQlg0ewH0
>>226
多分、きっちり説明してやっても
「ふーんすごいね。でも要らない」
237名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:14 ID:11tU2WDS0
性能が高けりゃ売れるのなら、
PCエンジンSGは売れてたはず。w
238名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:17 ID:LgTgntgD0
>>223
ネットを知らない弟にとって
マイクロソフトは海外の物かパソコン専門店のような扱いだと思う。
ソニーはその点PS、PS2って出してて、うちにもあった。
いやもちろんマイクロソフトもXBOX出してますけど。
239名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:20 ID:haSdKBLp0
>>225
BDとかHD解像度のTVがもっと普及した時代にコイツを出してれば
もうちょっと違った評価になると思うぞ。
240名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:28 ID:r78p/M3m0
利益も何も売る前からフルボッコだったよな。
241名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:53 ID:JgqoW1dC0
>>194
それって結局本体が高い分
ソフト買う余裕が減るってことだよな?
242名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:10:53 ID:tW0yDk4L0
>>211
WiiもAVアンプなりなんなりがないと5.1ch使えないよね。
結構マニアでないとなかなか。

>>227
いやWiiも持ってるけどPS2やDSのゲームも買いますよ?
まあPS2難民は、確かにいそうな気がするけど。
243名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:11:34 ID:9QjMLzy80
いまだにPS3を一人で4台買ってる人とか見かけるから
人気が無いってわけじゃないだろうが・・・
転売しても儲けがないようなハード何台も買ってる奴ってなにがしたいのさ
244(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:11:56 ID:8fZb/DWI0
>>225
そうね。グラフィック重視っての自体旧世代的なコダワリだという事をDSとWiiが証明しちゃったし
245名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:10 ID:O7G14fja0
>>191
17:02:26

あと、投資だけで食ってるやつは2ch見ない。
値動きだけで瞬断して売り抜ける。
246名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:18 ID:PE5ez/db0
先行ってねーよ。
ただ画面が綺麗になっただけで
ゲームとしてはWiiみたいな可能性をちっとも開いてない。
247名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:27 ID:Dqpoie+O0
>>224
PS3も一緒じゃね?
248名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:32 ID:nO/+fJ6G0
>>143
ムジュラ存在感薄いよな。。
オカリナも売れ残って値崩れしてたっけ。
ゼルダスタッフも、ムジュラ以降は一般人に相手にされなくなったって言ってたな。
249名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:32 ID:OZHRbnAu0
>>219
S-VHSデッキってVHSデッキよりも売れたの?
250名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:33 ID:m1omBYkl0
>>241
だから値下げするよりも\20000分くらいソフト買える券をつけろとあれほど言ったのに・・・
251名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:57 ID:h3/BD1tg0
常に時代より少し先の製品を出せばいいんだよ。
252名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:01 ID:T2Ges9r00
売り出す前は 2chの風評なんぞたかが少数派の意見wヒキヲタ乙w

売り出した後は 2chで叩かれたせい・・・



だせぇw
253名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:10 ID:XgiShT1z0
ソニー製品は嫌いだがソニースレは好き。
254名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:10 ID:WtNAJHuO0
クタには技術やそれに対する哲学はあっても
社全体を見て決定する能力に欠けていた
つまりでかいSCEの社長の器でなかったことは間違いない
理解あるPS1の社長の元でのクタだったらよかったのに
255名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:17 ID:Qu5z071N0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  いいか、叩くなよ!
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  絶対に叩くなよ!
|       `ニニ´   |
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
256名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:33 ID:t7x/2LxK0
>>205
>学生じゃあるまいし、10万や20万でガタガタいうほど貧乏じゃねーだろw
>ゲーム機としての値段と考えるといかがなものかってだけでさ。

私は成人だけど10円で一喜一憂するぞ。
257名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:42 ID:gkA4pCUh0
ソニーの不思議なところは、プレステ1も2も人気があって売れ行きがよかったのに
あっさり過去のものにして次のハードに移行するとこだ
もっとじっくりやってもよかったのでは
258名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:47 ID:2WG30cZi0
AVヲタからしたらゲームとういう余計な機能があるし安物だしって感覚なんだろ
259名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:47 ID:aQMXbslD0
SCEってねらー一つでフラフラする会社だったのか
ソニーブランドも堕ちる所まで堕ちたな
260名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:13:49 ID:wQU7Z3I/0
>>1
PS、PS2が成功した理由事態わかってないのがイタイ
もう業界から消えた方がいいよ
261名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:14:20 ID:T5HNd8NR0
俺がモテないのは
周りが俺についてこられないせいだな
ちょっと先を行き過ぎた
262名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:14:34 ID:Dqpoie+O0
>>250
売れないから意味無くないか?
そんな券つけるぐらいなら値下げしろって話になると思うぞ
263名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:14:45 ID:haSdKBLp0
>>244
解像度の高いTVが普及してたらグラフィック重視は悪くない方向だと思うぞ。
HD解像度のTVでSD解像度のゲームをやるなんて悲しすぎるしな。
ただ、現状はこだわりのグラフィックをきれいに映し出せるディスプレイがあんまり普及してないから
グラフィック重視というコンセプトがあまり意味を持ってないというだけ。
264名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:15:02 ID:CfHUajrk0
>>238
やはり知名度かww



つーか、グラが進化ってのも一向に構わんのだが
進化した処理能力を生かしたゲームとかでないのかね?
せっかくスペックでは勝ってるんだから、グラフィック以外の部分でスペックを生かすゲーム作った方が勝負になるんじゃね?
265名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:15:05 ID:IAgykRFI0
PS3用にWiiみたいなリモコン作って売ればいいのに。

あと、cellつかったグリッドの構成をしてIBMみたいにボランティアとかアカデミックに貸し出すとか。
266名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:15:15 ID:se4uSLJdO
今考えたらアメリカのPS3のCMがホラーだったのもソニー本社からSCEへの妨害工作だよなあ…
クタラギ嫌われすぎだろwwwww
267(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:15:23 ID:8fZb/DWI0
>>227
PS2はソフトはだいぶ売れなくなってるし数も減ってる。

>>243
中国とかに流れる分が多いと
268名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:15:40 ID:1cIxL0MIO
>>243
そいつの母国の富裕層に売りつけてるんじゃ
倍の値段で
269名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:15:59 ID:h3/BD1tg0
こいつ経営については全くダメ野郎なんだと改めてわかったよ。
ゲーム機にはゲームの値段があるとまだ理解できてねーし。
PS2の資産を蓄積していたのだから博打など打つ必要がなかった
270名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:16:07 ID:11tU2WDS0
>>250
SFCのドンキーコングのクーポン券
みたいな事態になる悪寒。

(((((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
271名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:16:19 ID:lRPEqw810
ファミコン:スーマリに代表される質の高いソフト作りとサードの取り込みにより大成功。
マークIII:サードの取り込みに失敗。
メガドライブ:上に同じ。
PC-エンジン:極めて高いハードだが一部に評価される。
スーファミ:豊富なソフト・ファミコンに続くサード獲得で大成功。
PC-FX:アニメ描画に特化して失敗。
サターン:スーファミ以降の次世代機としてプチヒット。
プレステ:スーファミ以降の次世代機として成功。
64:サードの取り込み、ソフト値段の高騰、販売遅延により(スーファミから比べると相対的に)失敗。
ドリキャス:ゲームファンから評価されたが品切れによるイメージ悪化で名CMも台無し、
      プチ失敗だったがPS2に差をつけられそのままフェイドアウト。
PS2:値段の高さにも関わらずプレステのソフト互換、DVD対応により大ヒット。
ゲームキューブ:64以降のイメージが先行、PS2に勝てず失敗。
X-BOX:ソフトに傷がつく問題でイメージ最悪、大失敗。
DS:携帯機にも関わらずPS以降の映像ゲーを否定、五感に訴えるゲームとしての基本に立ち戻り大成功。
360:X-BOXのイメージが継続、大苦戦するも一部の層に大人気。
WII:妙な名称にも関わらずDSの流れで成功中。
PS3:有り得ない値段・PSPによる企業対応のイメージ悪化で史上空前の大失敗。その負債はどうするんでしょうね。
272名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:16:24 ID:0B/k+3UC0
>>264
処理能力を生かすって言ったって、せいぜいmobが増えるとか処理オチが減るとかぐらいしか重いつかんのだが
273南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 17:16:29 ID:iFpbtX+20
2ちゃんねらー=株主である場合が多いしな。qqqq
274名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:03 ID:m1omBYkl0
>>262
ハードだけ買う奴はいないからね。
実質値下げと捉えてもらえる。
275名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:03 ID:wqd+x9wSO
やりたい事やった結果がコレでしょ?
それともファンドや2ちゃんの所為でやりたい様にやれなかったから売れなかったという事?
276名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:11 ID:9C0fyWfg0

Wii 2.5万円
ソフト 0.5万円

計 3万円


PS3 6万円
ソフト 0.5万円
HDTV 20万円
5.1chサラウンド 10万円
戸建ての家 4000万円

計 4036.5万円


初期投資にこれだけ差がある訳だ・・・。
277名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:13 ID:HtJ6sWOFO
PS3に関しては技術が先を行き過ぎている感がある
万人受けするゲームを作るためには
万人がつかいこなせるハードを作らなければならない
最先端の技術を求めてるのは一部のオタクだけ
そんな奴らをターゲットにしたハードは多くの人にとって無価値である
278名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:25 ID:v+6BR2d9O
もうPS2の後継機はPSPということでひとつ
PS3は偉大な人柱であったと後世に伝えるから
279名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:33 ID:VPu4JcKa0
やりたい事をやりたいなら、研究者にでもなればいんじゃね?
ほとんどの株主は、情で株持ってるわけじゃないだろ。
利益が上がらない、時代に即さない商品を強気で発売
売れなければ、株主、ユーザーのせい。馬鹿なんじゃないのか?
280名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:34 ID:TOFJqkAS0
サードですらwiiのが売れてる現実がある。哀しいかな。
281名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:44 ID:qFk9DGI90
>>257
新しいハードに移行しても、前のハードのゲームがある程度動くようにしていたことだけは偉いと思う。
282名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:18:04 ID:se4uSLJdO
>>227
無双パワプロテイルズスパロボシレンがWii確定してるから
嫌々ながらもPS2ユーザーはWiiに流れざるを得ない
消去法で360とWiiの二択で安い方を買うって流れでもな。
そこで任天堂ゲーがやっぱり神だって気付いたら任天堂の勝ち
283名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:18:14 ID:DqXA6c4c0
2ちゃんねるとか気にする必要無いよ
284(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:18:32 ID:8fZb/DWI0
>>250
アメリカだと一本ソフト付けて(>>208の会社で作ってるモーターストーム)同じ値段で売ってるんだがWiiには全然届かなかったし、360には一瞬だけ逆転したけど。
285名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:18:37 ID:CfHUajrk0
>>272
mobだってバカみたいに増えれば面白いぜ?
286南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 17:18:41 ID:iFpbtX+20
>>283
株主も気にすることないよな。qqqqqqq
287名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:18:43 ID:11tU2WDS0
>>275
やりたいようにやったから売れなかった。

だからクタは干された訳で・・・。
288名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:19:06 ID:w/M1lsZU0
>>1
>日本の電機メーカーは進化が止まっている印象がある。

経済成長がとまっちゃってるんだから早晩技術の進歩も止まる。
だって投資したって儲からないんだもん。
289名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:19:09 ID:vYF/GZOf0
結局、どんなに必死に弁明してみたところで、値段が高すぎたの一語に尽きるだろw
どうせならいっそPS3を携帯電話のビジネスモデルみたいに
オンラインゲームとかの通信料で回収することにして
もっと本体価格を安くして発売すればよかったのに(´・ω・`)
290名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:19:26 ID:tW0yDk4L0
>>256
ごめんAV機器とか買う場合の話ってことで。
ソフトを買うときなどの微々たる値下げでは喜ぶこともある。

>>257
PS2は結果オーライだけど、PS2の大成功(1億台売れた)にあぐらをかいてしまったな。
PS時代の遺産と、勢いのあるDVD市場あってのPS2だったろうに。
291名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:19:32 ID:+O9l9PPn0
サード爆死しすぎで二の足踏み出したみたいだな。
パワプロとかはリモコンでスイングとかあったのに
消費者にはnoを突きつけられてPS2版は大敗。
292名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:20:04 ID:Dqpoie+O0
>>274
なら直接値下げした方が効果的だろ
現金とPS3ソフト券じゃ前者の方が遥かに価値が高い
293極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/09/21(金) 17:20:06 ID:Hr8QlZfK0

高級フランス料理発言が致命的。
294名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:20:18 ID:YeBNXCQ1O
スパロボがWiiなんて
いつ決まったんだよ
デマはよくないよ
295名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:20:22 ID:m1omBYkl0
>>284
ソフト一本なんて中途半端だよ。
もっとインパクトを与えないとね。
296南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 17:20:37 ID:iFpbtX+20
>>1

クタの言い訳。PS3発売前に偉そうに
言ってたよな?で結果が出なかったら
他人の所為。そりゃ出世するわ。qqqqqqqq
297名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:20:55 ID:i2vY2PLZ0
チョニーの上層部の中の人たちもここ見てそうだね。
298名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:21:32 ID:hI2eXSqZ0
くたたん・・箱○持ってるけどGTA4はPS3版買うよ・・
299名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:21:58 ID:pUoWHeZu0
>>249
さあ、そこまでは知らんけど。
問題は、DVD版と次世代ディスク版が大差ない値段で売られてて、
DVD版はテレビで放映されてるやるより画質低いですって店員に言われたら、
どっちを買うかは明白だろ。
300名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:06 ID:WtNAJHuO0
故障率も360と比較にならないほど低いんだから
これからが大事だと思うけどな
ローマ法王にプレーさせたCM流せ
それで日本人はいちころじゃねw
301名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:14 ID:t7x/2LxK0
>>290
>ごめんAV機器とか買う場合の話ってことで。
>ソフトを買うときなどの微々たる値下げでは喜ぶこともある。

謝らなくていいよ。
私はゲームやソフトを買わない層だから。
間違ってゲームスレッドに書き込んでしまった。

アダルトDVDはたんまり買う。
302名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:21 ID:h3/BD1tg0
進化が止まっているのはニーズがないからだからしょうがない。
ひたすら大排気量大型化してた50年代のアメ車がある日
「もう、いいや、馬力も大きさも派手さいらない」となったの同じ。

久夛良木はオイルショックの中で8000ccのアメ車を開発して
売っているようなもの。
303名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:53 ID:7L/OF8C00
ブラウザ付いててHDDが自分で交換できてブルーレイも見れるで6万

買いだと思ったんだが
映像もインパクト無いし、やりたいソフトが全く無い\(^o^)/
304名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:58 ID:+C/Rn1oo0
>>201
今は組長なのかw

2ちゃんを読んでる苦多裸戯クン、君に山内組長の名言を送ろう。
これでダメなら君はもう隠居してSCEの社員を路頭に迷わせないように暮らしなさい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
我々のビジネスは海外では利益が上がらなくなってくるんじゃないかと思います。
海外戦略はどうなるかということになりますが、
結局、だれでもできるものをつくっていてはだめだということです。

”だれでもつくれるものは、価格意識が強ければ価格競争に巻き込まれるのは決まっているわけです。”

だから、自分のところしか、出せないものがつくれたら最高です。
しかも、それが大衆の懐勘定と折り合いがつき、
しかも多くの人たちが初めて体験するような珍しさと楽しさとおもしろさを味わわすことができさえすれば、
これは円高でも何でも戦えます。そういう新しい新製品の開発ができるかできないのかということが
決め手になってきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
305名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:02 ID:00I7D5I+0
子供の遊び道具に3万とかぽんと出せるわけが無い
そういう感覚がずれてる時点でこいつは終わり
306名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:03 ID:lNE06hG00
久多良木が反省している。
あさって辺りからきっと涼しくなるだろう。
307名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:04 ID:c8FmUOOf0
いや、誰が見ても売れないのわかってたし
308名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:19 ID:IHKCaYZIO
>>47
残念だけど、PS3はゲーム機としての性能は最低なんですよ。
309名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:28 ID:LgTgntgD0
利益上げるにはソフト1本1万にするかハードを3万にするかじゃね?
あとはオンラインを分厚くして中毒患者を増やすか。

今思えばSFCのソフト1万超え余裕だったからな。
310名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:47 ID:hI2eXSqZ0
はやくPS3の性能フルボッキしたゲームでないかなー
311名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:23:56 ID:MRpSCLad0
>>1
GKを毛嫌いしてる人も多いしね。
姑息な手段を使いすぎたのが原因。
312名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:24:07 ID:11tU2WDS0
>>302
むしろ大鑑巨砲主義>PS3
313名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:24:07 ID:0FCAKf3k0
薄型
DVD読み込み速度を向上
振動コントローラーを標準装備
定価30000円程度に見合うグラの綺麗さ

そんなPS2,5を出して欲しかった
314名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:24:11 ID:hQiUcCS60
売れると思っていた神経がw
315名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:24:14 ID:/dHC08Wb0
>>305
3万?最低でも5万近く積んでいただかないと。もっとも最初は6万でしたがね。
316名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:25:07 ID:VIbazYVzO
消費者を軽視したツケだろ
317名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:25:13 ID:DjEBr4w3O
PS2でイメージよかったから3万ぐらいで出しとけば、Wiiといい勝負か、もしかしたら勝ってたかもしれないのに
たかがゲーム機で5万は高すぎ
318名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:25:48 ID:t494k6mH0
クタラギはソニーに8000億円を返してから物を言え(w
319名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:01 ID:3sXKFnES0
>>293
大衆食堂のほうがいろいろな工夫して客層広げてるしね
320名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:09 ID:YeBNXCQ1O
3万なら買ってたよw
321名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:11 ID:mhu8ZXFc0
いい年こいた会社のトップが言い訳ばかりではねぇ・・・

未だに忘れられないのは、PSPの不具合(?)を

「仕様だから(お前らが合わせろ)とか、
    デザインについて、意匠を組んだもの。(素人風情が)とやかく言うのはおかしい」(ソースは記憶)

みたいなことを言っているガキがそのまま大きくなった大人

まぁある意味玩具作りの理想だが、全てが裏目に出ている



322名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:14 ID:Dqpoie+O0
>>299
まず普及しないと値段が同じ程度にならないから前提がおかしくないか?
323名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:23 ID:7L/OF8C00
>>308
其処に衝撃を受けた
最初に出てきたムービーとゲーム画像が全然ちがうんだもんな・・・・
324名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:24 ID:vNGwP6D50
裸の王様
325名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:46 ID:JNDhHwVL0
5万出すならもう少し上乗せでPC買える件
326名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:26:52 ID:11tU2WDS0
>>313
それなら買うけどな。今のPS2が壊れたら。
327名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:27:01 ID:OH+kWxUd0
店頭のでっかいテレビでやると映像きれいで「おー…」ってなるけど、
家にあるテレビにつなげても無駄だしゲームにそこまで投資するほどの余裕もない。
328名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:27:04 ID:B1LoHJZdO
ソフトが揃えば?
で、いつ揃うの?
ウンコ何本並べたってウンコなんだけど。
329名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:27:16 ID:i8daM7FjO
>>313
そんな貴方にXBOX360
330(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:27:21 ID:8fZb/DWI0
>>274
常識的にはそうだよね。

ttp://vgchartz.com/japweekly.php?date=39229
Japanese Chart for Week Ending 27th May 2007

PS3ハード売上 10,002台
ソフト売上 9,003本

今年の初夏あたりはこんな状況結構あったんだわw
331名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:27:39 ID:j7Tk2H3z0
>>35
しかし任天堂はすげーよなぁ。スーファミと変わってないんだもんな
332名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:27:41 ID:se4uSLJdO
>>294
テイルズスタジオがPS3向けにテイルズ作ろうとしてたのをバンナム幹部が止めて
全社を挙げてWiiDSあとちょっと360の体制で行くからWiiに作れと圧力かけて
アンチ任天堂のスタッフが涙目でWiiDS向けにテイルズ作ってるのが現状
スパロボも寺田が「HD画質だとドッターが死ぬ」って言ってるから今後は2Dスパロボは携帯機とWiiのみになりそうだ
3DのならPS3や360に出るかもな
333名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:15 ID:7hcMpify0
PS3は値段が高すぎて買えません。
334名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:19 ID:Dqpoie+O0
>>323
PS3のフルスペックを使い切るようなゲームばかり出してたらソフトメーカーが潰れるよ・・・
335名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:20 ID:KAuZQBCS0
ゲームはスペックじゃないのかもな
ファミコンなんて本体の配色は赤白のみ、ムービーなんてものもない
それでも人気ゲームがたくさんあり今でも好評稼動中だ
336名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:30 ID:dQwlUt0v0
PS3は論外としてもWiiもやっぱ伸び悩んでるってのはあると思う。
俺ここんとこPCのネトゲとDSぐらいしかやってねーわ。

Wiiはゼルダクリアしたあと放置。スマブラが出たら
買うかな、ぐらいのテンション。DQSは2chの不評の
せいで二の足踏んでたらどうでも良くなったから買ってない。

結構2chって俺に対しては影響力あるな。
337名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:41 ID:h3/BD1tg0
久夛良木よ、武家の商法って知ってます?
338名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:28:56 ID:11tU2WDS0
>>331
GBAも性能はSFCと同程度だしな。
339名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:29:21 ID:hI2eXSqZ0
>>323
な、なんだって?
てかPS3買う気満々だったんだけどおもろいゲームなさそうだからXBOX360買ってまぁ満足してるんだけど360以上のグラフィックは無理なの?
340名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:29:24 ID:3aTz/+190
Wiiは自由な発想を生み出す筈のリモコンに逆に縛られてる印象。
PS3は高すぎて敬遠され、XBOX360は稀代の欠陥ハード。
過去の熱狂に比べれば、どれも成功してるようには見えないよな。
まぁTV見るよりネットしてる時間のほうが長い現代じゃゲームする時間も無いか。
341名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:29:35 ID:NbDmJA7hO
>>214
たったそれだけの例で語られてもな…
342名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:29:58 ID:nM6XQAZ+0
機能は最高レベルだと思うよ。
ソフトウェアでバージョンアップできるしね。
それで映像も音質も上がるんだが、ゲーム機としては不必要な機能なんだな。
343名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:01 ID:TTLJNC8r0
未来を担うようなハードウェアがゲーム機もどきではなw
344名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:11 ID:nO/+fJ6G0
>>304
>しかも多くの人たちが初めて体験するような珍しさと楽しさとおもしろさを味わわすことができさえすれば、

PSとPS2の初期までは楽しかったなー。
345名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:12 ID:CDzLx8eS0
>>337
久多良木をなめないでいただきたい
346名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:20 ID:PKnX+PeI0
値段に見合った価値があれば高くても買う
347名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:23 ID:wWRhRONtO
つーか すぐ壊れるからいらん
348名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:52 ID:OH+kWxUd0
箱○がもうちょっとコンパクトで欠陥がなければ
迷わず買うんだけどなあ…MSじゃあなあ…。
349名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:30:58 ID:IAUH+H3N0
>>331
64もキューブも同じ値段だという事に今気付いた。
350名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:08 ID:SYXSx6YK0
>>339
PS3の性能生かすにはソフト作りこまなきゃダメなのだよ
そんな頑張って作りこむ企業は現状無いでしょ。

制作費が高くなるだけだし
351名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:12 ID:LgTgntgD0
>>341
一例だけど2ch以外でPS3買った人の話はこれぐらいしか持ち合わせてない

そして皆DSかPSPしか持ってない…
352名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:20 ID:pUoWHeZu0
>>322
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/

今でも最新作は5,000円前後で売ってるが…。
353名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:27 ID:QUGH5Lcr0
【2ちゃんのせい】久夛良木氏語る「2chでたたかれる」「少し先を行き過ぎたかも」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190353178/l50

57 名前: ひろゆき 投稿日: 2007/09/21(金) 14:45:41 ID:sySVDjjl0 ?S★(1004248)
ひどい掲示板があるんだなぁ。
354名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:30 ID:JNDhHwVL0
そういや東京ゲームショウだと40本の新タイトル発表だけど
これでもなんか物足りないね
355名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:31:55 ID:11tU2WDS0
やりたいソフトがあって、
ハードの値段が手頃なら買う。

PS3は、今の所問題外。
PS2で足りてるから。
356名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:32:05 ID:kuRud0VH0
大きくても3,5インチハードディスクにしとけば一万で300ギガハードディスクに
変えられて神だったんだが
357(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:32:07 ID:8fZb/DWI0
>>339
マルチタイトルだと大体PS3の方が劣化しちゃう。

CPU
PS3≧360

GPU
PS3<360

大雑把にこんな感じ。メモリの量は360の方が若干有利
358名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:32:19 ID:se4uSLJdO
>>340
自由な発想っていうかPCのマウス前提だったゲームが楽に移植出来る以上でも以下でもないよリモコンは
あれは新しい新しいというがぶっちゃけると空間マウスだし
台無くてもいいのがメリット
359名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:33:01 ID:p03WT1tP0
2chみてたらもっと売れてないと思ってた
360名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:33:10 ID:Nw3hlzxf0
久多良木……落ちたな。
361名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:33:15 ID:8MvqoDZs0
赤外線応用コントローラーって以前からあったけどね。
362名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:33:17 ID:RcCEipve0
地デジ録画可能HTPCタイプのVAIOとして発売すれば良かったのに。
Windows VISTA for CELLみたいなの搭載して。
で、SONY製携帯電話で操作できて、それと専用大型液晶テレビが
分割手数料0円の5年払いで月々5000円とかだったら売れたと思う。
ゲームはPS2の名作を中心にオンラインで無料配信。
PS3用は体験版のみ配信して、アンロックすると全部ダウンロードされてくるとか。
POLを拡大してSTEAMみたいなネット認証にして、ネットワークで囲い込んじゃえばいいんだよ。

とか一瞬思ったけど、PSのゲームにはあんまり興味ないし、どうでもいいや。
363名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:33:41 ID:hI2eXSqZ0
>>350
開発し難いんだよね
取り敢えずFF13に期待してるw
364名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:34:30 ID:Xk9ubNPa0
PS3買う位なら
「will」買って、「iPod nano」買って、おつりを貰う
365名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:34:31 ID:oeICyZHj0
そう言えば以前もめてたけど、PS3のコントローラーって振動するようになったの?
366名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:34:33 ID:FjRR95gF0
PS3は大人のおもちゃなんだから
高いのもしょうがない
367名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:34:38 ID:CfHUajrk0
>>362
よく分からんがIntelに潰されそうじゃね?
368名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:34:55 ID:0FCAKf3k0
>>350
ソフト1本の制作費が10億もかかるんじゃサードは二の足を踏んでしまうだろうね
しかも本体がいまいち普及しきっていない状況ならさらに拍車をかける

日経で言われてたけど
サードがロイヤリティを下げるようにSCEに提言しても断られたとの事だし
ソフトの普及による本体牽引はさらに難しい状況になってきた
369名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:02 ID:0B/k+3UC0
>>365
TGSで振動するDUAL SHOCK3が発表されたらしい
370名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:23 ID:ogjUIX4b0

また「2ちゃんねる」のせいにして・・・・。

なぜ、みんなの意見にケチをつけたがる?

個人的には(もっと最初にいけてるソフトだしてください)
371名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:26 ID:OqYWpqWiO
「高くても欲しい人は買う」
とか言ってたよな。

基本的にはゲーム機なのに「欲しい人」が小学生である場合を考えなかったのかねぇ。
この場合「欲しい人」と「買う人」は一緒にはならない。「買う人」である親が「高いからダメ!」って言ったらもうダメ。
372名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:30 ID:lQvzFk3o0
ゲームやる暇があればXBOX360が欲しい
373名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:36 ID:11tU2WDS0
>>361
パワーグローブ?
374名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:40 ID:FDnQGyGE0
戦艦大和のような、
時代錯誤の
超高性能機だったな
375名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:55 ID:fJu2MGxb0
本当に「2ちゃんねる」が叩くなんていったの?
そんなに影響力あるかなあ ここ。

なおソニー叩くのは別のところだよ。ソニータイマーとかさ。低品質化の部分。
特に最近いいアイディアの魅力的な製品を出しているとも思えないし。
376(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:35:56 ID:8fZb/DWI0
>>365
11月に出る予定。但し本体とは別売り
昨日平井の基調講演で発表された。価格はまだ未定
377名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:35:57 ID:tW0yDk4L0
>>358
> 自由な発想っていうかPCのマウス前提だったゲームが楽に移植出来る以上でも以下でもないよリモコンは
持ってる人はそのことを知っているのだが、加速度センサ(振る)ばかりが注目されてしまってるね。
378名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:36:02 ID:zG9yykEr0
投資ファンドに株が売り浴びせられるのと『2ちゃんねる』でたたかれるのが同列かよww

聞いてる方が恥ずかしいから冗談でもそんな事いうなよ
379南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 17:36:19 ID:iFpbtX+20
FFシリーズもスーファミで十分。
昔のFFっぽい最新作出してくれないかな。qqqq
380名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:36:44 ID:SYXSx6YK0
>>368
まったくもって同意。
制作費が高くなっても回収できる見込みがあるなら良いけど全然普及して無いから 
製作会社としては二の足を踏んでしまうよ・・・
381名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:36:45 ID:RcCEipve0
>>367
ああ、あそこはマジで潰しにくるだろうなぁ。
大人の世界って怖いね。
382名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:36:46 ID:DjEBr4w3O
でももしWiiが独走してPS3が死んだらFFや他のCGで売ってたゲームは終わりだねWiiでFFは考えれない
383名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:36:55 ID:YeBNXCQ1O
てかPS2でいいよもう
384名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:00 ID:hI2eXSqZ0
>>357
GPUが劣ってる分CPUで補うことって難しいの?
385名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:19 ID:s3Stjpk5O
普通のゲーム機じゃないって言われても、一般人はそんな事分からないよ
高い&グラフィック綺麗くらいしか分かんない
386名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:26 ID:h3/BD1tg0
>この現実について久多良木氏に聞くと、「ハードルを高く上げないと時代が進まない。

越えられないほど高いハードルを組む馬鹿がいるか。ヴォケが。
ハードルってのは、ちょっと頑張れば越えられるくらいにするもんだ。
387名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:32 ID:oeICyZHj0
>>369
おー良かった。本体付属もそうなるのかな。
388南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 17:37:39 ID:iFpbtX+20
>>378
損切りした2ちゃんねらーが
腹いせに2ちゃんでPS3を叩く。qqqqqq
389名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:52 ID:rSEwYZVl0
>>371
そもそも欲しがらないでしょ。あの値段じゃ。
390名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:37:59 ID:CfHUajrk0
>>384
GPUをCPUで補ったらGPUの意味なくね?
391(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:38:06 ID:8fZb/DWI0
>>367
既にWintel陣営のMSが本気で潰しにかかってるしね。
392名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:01 ID:pUoWHeZu0
>>356
eSATAケーブルを○○して××すると外付けに繋がる。
そんな俺は↓これ使って320GBに繋いでる。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070210/etc_ps3esata.html

たまにHDDの電源が入ってないまま本体の電源入れて起動に失敗してるけが。
他のメーカーからも延長ケーブル出てるっぽいな。
393名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:05 ID:Dkj9tC340
>>382
そうだね。PS2以前のFFは全部黒歴史だもんね。
394名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:14 ID:5FZnAKBv0
三三三三三三三  (     | 久多良木健!
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
395名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:21 ID:uG6Sa8Lz0
>>1より
>SCEとのかかわりは「ファーザーの立場」という久多良木氏。

father=ファーザー=父さん=倒産w?
396名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:23 ID:964sSovf0
進化してないのは久多良木の頭の中だろ
397名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:27 ID:IIT5jUIc0
>>8
そうそう
値下げみたいなブランド崩壊させるような行為はやめて欲しいよ
金持ちは金持ち 貧乏は貧乏ですみわけしたいんでしょ?
398名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:34 ID:Dqpoie+O0
>>352
あら、ソフトは頑張ってるのな
ただ、如何せんハードの価格差が致命的な気がする

って、そうなるとPS3が売れるのかな?
なんだかとてもとても販売戦略を間違ってる気がしなくもないが
399名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:39:57 ID:0B/k+3UC0
>>382
いや、もうどうせ終わりかけてるだろ
400名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:03 ID:fJu2MGxb0
>>388
ねらーが株とは。
貧乏人の集まりだと思っていたが。
401名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:07 ID:7e7BnAraO
X68000並みの35万にすりゃ馬鹿売れだったよ!
402名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:13 ID:pJSHMHTG0
技術の進歩ったってあくまでハードメーカーとしてのの進歩だからなぁ・・・
ソフトメーカー置いてけぼりでハード作ったってどうしようもないやん。
403名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:29 ID:YqxVTa/s0
2ちゃんで叩かれることを気にしちゃ駄目だと思うんだが
404名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:33 ID:0s9A+nIR0
ゲームなんてのは所詮時代遅れだろ
昔と違ってゲームをやる意味が見出せない奴が多くなったんだよ

特にオフラインのRPGなんてのは、簡単にデータ改造できるし、やる意味を見出せない
やるだけ時間の無駄だと思ってしまう。

売れるのはゲームに付加価値がついているもの
(頭の回転が早くなるとか、目が良くなるとか、絵がうまくなるとか)
もしくは、マルチプレイで楽しめるもの(対戦ゲーム、ネットゲームなど)


405名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:50 ID:G9qxySC40
イチローでも『2ちゃんねる』でたたかれる

アベでも褒める『2ちゃんねる』ww
406名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:40:50 ID:11tU2WDS0
>>386
クタタンはGBを知らないんだよ。

最初はGBも叩かれた。
「なんでモノクロなんだ!」ってね。
407名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:01 ID:Dkj9tC340
>>356
確かに折角ここまで巨大で電気くいなマシンにしたんだから、
あとちょっとぐらい大きく、電気食いにしても良かったのにね。
408名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:05 ID:sw/S0gcv0





   少し先を行き過ぎた(笑)




409名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:18 ID:zG9yykEr0
正直、もうPSP+モンスターハンターだけでよくないか?
410名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:22 ID:3aTz/+190
>>384
そもそもPS3はGPUを載せずにCELLに全部させる予定だった
411名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:28 ID:mFyC9l4F0
>>400
貧乏人が昼間から書き込む暇あるわけ無いだろ〜
412名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:29 ID:h3/BD1tg0
にっちもさっちもいかないってこういうことなんだろうな。
値下げも出来ない、でもしないと売れない、したら大赤字になる
しないと赤字は少しで済む、でも数が売れないとソフトが・・・・

久夛良木、お前は死ね。マジで。
413名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:38 ID:7BMIh3iXO
将来的にはPS3くるんじゃない
テレビが普及すれば
あとはPS3にウォークマンやら編集ソフトやらをくっつけて宣伝すればいいんじゃない?
414名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:42 ID:KPsToQV70
弁当箱ばかりでかくなっても
おかずもご飯も入ってないんじゃ
誰も買わない。
415名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:41:55 ID:VplMSv/t0
倍の12万円でも買ってたのに。
ゲーム機ゲーム機と煽るマスゴミに踊らされやがって・・・。

開発途中、設定売価を下げた報道した時点でガッカリした。
いちファンとして、見切られた気分だった。
416名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:06 ID:GQlg0ewH0
>>382
はいはい
つか、PS2神聖視しすぎ
Wiiの方が遥かに性能上だろ
417名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:13 ID:ogjUIX4b0

ずばり言おう、PS3を2万5千円にすればよい。 (秘策)

418名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:13 ID:0B/k+3UC0
>>404
じゃあ、450万売れたNEWマリオの付加価値はなんだろ
419名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:14 ID:5nrBP8Kx0
>>75
せめて週販1万台超えてから発言しような痴漢
420名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:17 ID:3sXKFnES0
>>374
スレ違いだけど
大和よりでかい戦艦を、アメリカは作れなかったんじゃなくて
作らなかったんだってね
あれ以上でかいとパナマ運河通れなくて、運用上支障があるから。
その話聞いた時ちょっとガッカリした。
421名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:19 ID:fJu2MGxb0
ゲームもある程度やるとパターンが見えてくるからな。
子供は夢中なんだから、子供向けのゲームにするべきだよ。
シミュレーションの追及はPCでいいんじゃないかな。
と俺は思ってる。
422名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:35 ID:fEFTiysE0
>>47
子供が小遣いで買える値段じゃない。
この時点で、負けは確定してたな。

大人は据え置きゲーム機いじってる暇ないし。
423名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:38 ID:CfHUajrk0
>>382
つってもWiiだってPS2レベルのスペックあるしな。

>>404
今はそのマルチプレイがデフォだぞ。
それにオフのRPGであるオブリビオンは全世界でかなり売れたしな。
424名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:51 ID:a/P073+X0
>>397
ソースは忘れたけど高収入の世帯の次世代機所有率は最も低価格なwiiが一番高い(北米)という皮肉な結果に
425名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:54 ID:Dqpoie+O0
>>384
補えるけど、GPUで処理した方が性能も上がるし価格も下がる
426名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:42:56 ID:Dkj9tC340
>>413
2011年には箱の新しいのとWiiのHD対応した後継機が出てる気が
427名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:43:16 ID:rSEwYZVl0
>>384
箱○はPCとほぼ同じ構造だから、
PCで蓄積した技術が流用しやすいんだよ。

だからマルチタイトルは技術が流用しやすい
箱○に合わせて作られる事が多い。

対してPS3は特殊な構造で、
性能を引き出すのは手間が掛かる。
引き出せれば箱○を超える可能性もあるが、
そこまでやると最早マルチタイトルと言うより、
新規開発と同じになってまうんじゃないか?
428名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:43:28 ID:9xZ4mf3A0
2ちゃんで叩かれないって
高田純二
えがちゃん
カージナルス田口
テレビ東京
後何があるかな?
429名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:43:34 ID:IDbnY5QY0
累計販売台数は500万台超ってことに驚きを隠せないんだが。

wikiの件を鑑みると、マイクロソフト社員が工作活動していることはほぼ確実だろうし、
その逆もまたしかりだよな
430名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:43:44 ID:d2/AewPj0
>>413
テレビは普及してるだろ
431名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:07 ID:pJSHMHTG0
>428
ガットゥーゾ
432(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:44:10 ID:8fZb/DWI0
できなくはないし、実際EDGEていうSCE謹製のPS3用のミドルウェアで頂点計算を一部CPUでやるってのもあるけどね。
ただ、当り前にできることがアクロバティックな方法で乗り切らなきゃならんつーのはソフト作る側にしてみれば面倒だよね。

嘗てPSに3Dで負けてたサターンが、バーチャ2移植する時にセガAM2研がサターンの二つのCPUを効率的に使って3Dの表現を強化するライブラリつくって公開したんだけど、その時に状況がにてる。

433名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:26 ID:stvzh5jd0

PS3に、やりたいゲームないから買わないだけ

ハードは良いと思うよ、ただ発熱が、すごそうなので
買い控えるだけ、45nプロセスは、やらなさそうだし

東芝に期待かな、65nで、どれだけ発熱抑えられるか

中国生産するって時点で、買ったら負けになる
434名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:31 ID:0B/k+3UC0
>>428
室伏
435名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:35 ID:zG9yykEr0
2万5千円なら買ってもいいかな。ブルーレイ再生機として
436名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:37 ID:ZZqOFEly0
PS3の使い方もろくに知らないような奴らがクタを馬鹿にするな!









俺も実は知らない。
437名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:44:45 ID:tW0yDk4L0
>>416
「遥かに」ではないが、PS2で出来ることなら一通りWiiでもできる。
ただ、そうして作ったいわゆる普通のゲームを求めるゲーマー層が、日本のWiiユーザーには(今のところ)あまりいない。
438名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:45:09 ID:YeBNXCQ1O
HDTVが当たり前になる頃には次世代機がでてる罠結局あらゆる意味で早すぎたのよ
439名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:45:24 ID:RhrU/vjW0
>>430
フルハイビジョンのことじゃね?
440名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:45:32 ID:3aTz/+190
まぁPS3の6コア並列処理なんて曲芸プログラム組める奴がどれだけ居る事か
441名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:45:39 ID:yChMBCf10
マスを売って儲けるマスプロ企業の癖に、大衆にそっぽを向かれて、「これ如何に」。
魅力を価格が上回ると強言しての失敗、いまだに妄言、「これ如何に」。
442名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:46:14 ID:63/pESo+0
>>1
高いよ(´・ω:;.:...
PS3はお金持ちとコアなゲーマーのゲーム機だと思う。
画質の良さとかそりゃわかるけど
高いよな・・・値段で手が出せない。
443名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:46:23 ID:Dkj9tC340
>>438
10年戦うらしいPS3は後継機出ていないかもw
444(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:46:26 ID:8fZb/DWI0
>>432>>384へのレス
445名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:47:05 ID:CfHUajrk0
>>440
前から気になってたんだがPCゲームでも複数のコアに対応したゲームとかあんまり聞かないんだが
そもそも並列処理ってゲーム用途に使われるモンなのか?
446名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:47:34 ID:P+NVQmzs0
ソニーは本当の意味で、職人が多いんだろ

いいものを作る職人はいても、コストダウンできる職人がいなかっただけだ

つまり、ソニーの技術者の中で一番技術があるグループを政府が雇うべき
447名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:47:49 ID:B1LoHJZdO
ぶっちゃけ、ゲーム画像なんかPS2程度でいいんだよ。
ゲームの本質的な楽しさは画像と別の所なのに、リアルにすんなよ気持ち悪い、というのか?
448名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:47:54 ID:0B/k+3UC0
なんか、PSHome延期らしいぞ
449名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:05 ID:VHHRtqtd0
マルチプラットフォームのベースがゲーム機である必要はあったのか?
もっとふさわしいベースがあったんじゃないかと思う。
ゲームはやはり「所詮おもちゃ」。
450sage:2007/09/21(金) 17:48:12 ID:gCpO9bov0
PS3が将来的に伸びるかどうかってのも疑問なんだよなぁ。
いい映像でゲームしたいって人は、学生とか以外もう既にいいテレビ持ってんじゃない?
今学生の人が将来PS3を買うとしても数はそんなにいかないんじゃなかろうか。
PS3で新規層の開拓ってのもあまり期待できそうにないし、なんでソニー陣営が将来に希望を持てるのかよくわかんねえんだよな・・・
451名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:23 ID:BubApM5u0
まあ、サムスンと組んだとあっちゃあ、にちゃん常駐のネットウヨがだまっちゃあいないからな。
452名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:34 ID:Dkj9tC340
>>448
あれは日本では受けそうにないしどうでもいいw
453名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:48 ID:RhrU/vjW0
>>437
そうか?薄型PS2とwii両方稼動してるやつはけっこういるんじゃね?
454名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:50 ID:IIT5jUIc0
たぶん長時間ゲームやるって行為に人が飽きてる

ゲームに一番の理由は携帯電話だろうね
これに金が流れすぎ。
455名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:52 ID:FLLkoHWPO
コアゲーマーはPCでやってるからな
PS3以上の価格のCPUやグラフィックカードその他パーツをポンポンと定期的に買い換える。
価格云々っていうより今更価格的にも機能的にも中途半端な家庭用ゲーム機に魅力がないんだよな。
機能に特徴があるWiiの方がまだ魅力を感じさせる。
先を行き過ぎたっていうより時代を読めてないだけだろ。
456名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:52 ID:fEFTiysE0
>>439
ハイビジョンの液晶TV高いしなー。
つか、目が疲れない?

ブラウン管のほうが見やすかったよ。
PCも液晶に変えてからゲーム止めたし。
457名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:48:57 ID:rSEwYZVl0
>>439
フルハイビジョンもっててもWiiでいいや・・・

>>440
8コア8コア
458名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:49:02 ID:9xZ4mf3A0
>>434
第一人者でありながら叩かれない
理由は?
459名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:49:26 ID:ogjUIX4b0

ずばり言おう、PS3にタイヤをつけて乗って走れるようにしろ。 (秘策)

460名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:49:39 ID:Dqpoie+O0
>>456
それは単に質の悪い液晶使ってるだけじゃ・・・
461名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:49:50 ID:JSnFs8wG0
俺はGKでもMSでもなんでもないが
面白いタイトルがでたら箱○でもPS3でもかってやんよ。
だが今面白そうなゲームなんぞない。
462名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:16 ID:wOw1AYj80
PS2壊れたからPS3かった
ソフトはウイイレ10しかない
だからPS3のスペックなんて関係ないし
DVDとPCと一緒に買ったから値段覚えてない
PS3って高いのか?
20万とかしてなかった希ガス
463名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:21 ID:N9tPfygT0
ID:ogjUIX4b0
こいつさっきからなにいってんの
464名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:30 ID:0B/k+3UC0
>>452
まあ、俺もどうでもいいw
465名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:37 ID:SbuigqjG0
父だけにマザーファッカーってかw

しかし2ちゃんねるで叩かれているのはやっぱり知ってたんだな。
466名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:41 ID:LytxYjWU0
クタのおっさんがネラーなのは有名だからなぁ。
467名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:50:43 ID:3aTz/+190
>>457
あれ? 7コアで内ひとつが予備兼雑用じゃなかったっけ?
468名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:51:25 ID:fEFTiysE0
>>446
>いいものを作る職人はいても、コストダウンできる職人がいなかっただけだ

タイマーの精度は有名じゃないかw
俺のPSも壊れたし。
469名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:51:31 ID:80vpGCGU0
ソニーとか任天堂とか関係なく、携帯ゲーム如きが主流になってる日本は確実に
世界のゲーム業界から置いていかれてるよ。
日本のゲーム業界は世界の最先端だと思ってたけど、
今は洋ゲーの方がクオリティ高いゲーム多いわ。
ネットゲートかなんか特に。
470名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:51:33 ID:RhrU/vjW0
>>454
携帯アプリを長時間やってるやつって電車の中でとかみかけねえか?
あれはどっちに分類したらいいんだ?
471名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:51:55 ID:c6yYfMx+O
ゲームよりクタラギ見てる方がよっぽど面白いんだけどねぇ。
472名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:52:07 ID:h3/BD1tg0
久夛良木のやったのは一般家庭に1000万の高級外車を売りつけている
ようなもんで、美しくて走りがよくても、買えないものは買えない。

フランス料理の話を出しているが、庶民はフランス料理など食べない。
473437:2007/09/21(金) 17:52:28 ID:tW0yDk4L0
>>453
確かに俺もそういうユーザーだから、そういうことなのだろうか。
474名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:53:03 ID:npy46qncO
3は高すぎる
さらに面白そうなソフトがあまりない
475名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:53:25 ID:rSEwYZVl0
>>467
物理的にはPPE1つにSPE8つ、
でSPEのうち1つは歩留まりあげるために無効化されるから
全部で8つ。
476384:2007/09/21(金) 17:53:25 ID:hI2eXSqZ0
>>410
マジスカww
Cellつえええw
>>425
へ〜
だから箱は安価なのかな・・?
>>427
そうか〜だからPCゲーが得意な海外はマルチの場合箱のが綺麗なんだ・・
477名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:53:54 ID:jwnPP6AhO
携帯みたいに0円2年縛りで
478名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:53:58 ID:KDxwOo58O
GT5とPS3のセットがGT5の発売日に三万円で出るなら必ず買うよ
479名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:53:59 ID:hdhxChCr0
ちょっとだけかわいく思えてきたクタタソ
480名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:54:05 ID:5tAls9eR0
>>467
コアの合計は全部で8個。
そのうち1個はIBMのPowerPC互換コア(Linuxとかはこれで動いてる)。
残り7個がゲーム担当。
そして冗長性確保のために1個余らせてるから、実質6コア。
481名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:54:05 ID:0FCAKf3k0
>>466
今のハード・業界板スレ一覧を見たら
さすがに関係者は泣けるか憤慨するかさじを投げたくなると思うけど

クタラギ氏はどこを見て叩かれると発言したんだろうね
482名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:54:18 ID:Q5B4dqEW0
値段で大失敗してるって気付けない地点で敗北決定だった
それでこの件でSONYの幹部は無能だというのが株主の間で広まった

あとは性能ばかりに目が行って、プレステがそもそもどういう機械なのか、という
肝心の部分を見失って開発を進めてしまった
この初歩的なミスを犯してしまったことにより、開発も無能だと世に知られてしまった

株価が下がって利益は減って、せっかく得た顧客も自らの手で突き放した形になっただけだ
483名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:54:32 ID:XE1n5jLRO
>>424
ホントの金持ちは金つかわないからなぁ
484名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:04 ID:t0uOZjlY0
>>88
なんで薄型?
どう考えてもマスモニかブラウン管HDTVだろ
485名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:07 ID:0B/k+3UC0
>>481
いや、まあ、ぶっちゃけ、それ系の板ならどこを見ても叩かれてると思うだろうけどね
486名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:08 ID:Dqpoie+O0
>>475
いやいや、そりゃプログラムとは関係ないだろ
487名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:11 ID:xaLBMRKWO
2ちゃんねるで叩いたかいがあったかなw
488名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:21 ID:11tU2WDS0
現実逃避しちゃいかんよ、クタタンw
489名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:32 ID:8nYEqxXN0
PS3って500万台も売れてんの?
490名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:32 ID:qz0PHmq50
>>31
かわいそうなプレイディア
491名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:44 ID:rSEwYZVl0
>>486
ん?どういう事?
492(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 17:55:46 ID:8fZb/DWI0
>>449
PC含めてマルチって昔から結構あるでしょう。

>>457
PS3のCellの中身はPowerPCベースのメインコアPPE1個とサブコアSPE8つ
8つのSPEの内1個は死んでる。これは歩留まり向上のため8つの内7つが使えれば正常品とするため。
でもう一発は常時PS3のOSが使ってる。

だもんで同時に使えるSPEは6つ
493名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:47 ID:mam8t5fU0
プレステ3=戦艦大和
パソコン=空母
携帯電話=イージス艦
494名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:55:49 ID:iR8HJ8Dx0
>>478
それが実現したら俺も買うわ
495名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:12 ID:nO/+fJ6G0
【PSP】新型PSP発売…秋葉原、池袋の様子
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1190364709/

PSP売れてるよ。
クタラギさん良かったね。
496名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:18 ID:d2/AewPj0
Wiiとブルーレイさえなけりゃ売れてたかもな
全く意味の無い仮定だがw
497名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:26 ID:LytxYjWU0
>>481
随分昔だが、クタタンウンコブリブリというアスキーアートに大層心を痛めていたなw
498名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:28 ID:aEOX4VWA0
正直買う気失せるんだよな

同じインテリアとして金使うとしても、PS3はないわ。
499名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:47 ID:oeICyZHj0
>>477
毎月ソフトを2〜5本買わされるぞww
500名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:56:55 ID:mhu8ZXFc0

時代が後からついてくる!

ルー大柴>>>>>ピピン@>>>PS3=せんだみつお
501名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:08 ID:k36lmjBd0

人気ないPS3のようだが
GT5プロローグのデモ見て買うことにした

ブルー例もどれだけ画質がきれいなのか興味もあるし。
502名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:22 ID:E02za00E0
>>476
日本のでもACとか糞箱のほうがきれいだしなぁ。
MSはソフト開発をサポートするのなんてまさに本業だから、そこは
ソニーよりアドバンテージがあるのかもね。
503名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:25 ID:IpMNv1wn0
>>99
後者
504名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:43 ID:tW0yDk4L0
>>495
新型PSPの改良点(ローディング、TV接続可、軽量化)は、
どこも何もおかしくない。よくできてるよな。
505名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:46 ID:LMRVLFlE0
下手にゲームを買って遊ぶより
2chやニコニコの方が面白いって言うのが、一番の問題。
506名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:57:49 ID:Dqpoie+O0
>>491
プログラム書く上では6コア使用が上限で8コアも使えないっしょ
507名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:58:03 ID:TNjiNvRY0
まるで自分の失敗は社会の風潮のせいだと言いたいみたいだな…


人間、年取ると反省できないとは言うけど
508名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:58:06 ID:wQU7Z3I/0
発売前あんだけ圧倒的に優位だったのに、この負けっぷり歴史的大敗ワロス
509名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:58:21 ID:gcjIG0iW0
人のせいにスンナこのはげ
510名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:58:33 ID:hI2eXSqZ0
>>505
だなwwwww
511名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:58:46 ID:xmvKpIz70
脳に接続とかまだ〜
512名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:00 ID:rSEwYZVl0
>>492
あぁ、ゲームで使えるSPEの数の話だったのか。
理解理解。

OSでSPE1つ使うっての知らなかったw
何に使ってんだろう。

>>502
MSが売りたいのは箱じゃなくて開発環境だろうしね。
自分とこの開発環境に慣らしてしまうのが目的だと思う。
513名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:13 ID:eFkQ+kzj0
PC向けPS3エミュ作れ
514名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:23 ID:N27g3KiE0
PS3はオーバースペックの夢の機械だからな。
もはや家庭に気軽に置くような物じゃない。
心意気は買う。
日本企業は利益利益言ってないで、無駄にハイスペックを求めるとかやってほしい。
そうやって得たノウハウはいつか利益を得るために役立つかもしれんしな。
515名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:28 ID:NaFNy1Dv0
>>31
PCエンジンCD−ROM2はぁ?
PCエンジンGTも。

PS3と同じくらいだったはず。
516名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:34 ID:11tU2WDS0
>>498
PS2と違って、PS3の上面に
物 を 置 け な い しね。

ボディを湾曲させる必要があったのか?
無駄にテカってるし。
517名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:59:54 ID:hIwAXMOH0
>少し先を行き過ぎたかもしれない
画像が綺麗になるだけのゲーム機に何万も出すアホはいない

>進化が止まっている印象がある。グーグルやマイクロソフトなどパソコンの
>世界も同じだ

MSは死んでるけどグーグルのYoutubeやニコニコを見れば
ユーザーが嬉々雀躍して自分で動画作って観せあって楽しんでるぜ
ゲームだけする時代は終わったし、消費者が生産者になれるのは大きな進化だ。

ソニーの中の人は俺が時代を作るって気張りすぎ。
ニコニコのようなユーザー主体のサービスがこれからはもっともっと伸びる
518名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:00:10 ID:uliED3NV0
ゲームと家電の連動求めてる奴なんていない
519名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:00:14 ID:RhrU/vjW0
>>473
で、俺の知る範囲では平行して稼動中のユーザーは
PS2の超充実した中古ラインナップでかなり満足してしまってる感じなんだよ。

そういう状況がwiiのソフトのジャンルの偏りや、PS3の足踏みにつながってるんじゃないかと。
520名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:00:40 ID:aEOX4VWA0
ほしいソフトがないし、映画みたいなRPGとかゆとり以外やるの?

ファミコン・スーファミやってた世代の難易度じゃないと満足しないんじゃね?
PS3買える世代って今の20後半〜30代あたりがメインじゃないの?
521名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:00:56 ID:3aTz/+190
>>512
XBOX360も3コアのうち一つがOS専門だよ
522名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:00:56 ID:jMs/akC40
        __                   , -ー―- 、                rr‐-、
       l´ li                 /_,、,、,、,、,、,、,,\             |l、_i
.       lー‐' !           / r'´       `ヾヽ             i   l
       l   |             | i′         ゙l |            l   |
.      |   |            | ! ,,,,,___   __,,,,、、!.|            |  │ ___ .__
      l    L_.           _リ "rヮュ`  ´zヮュ ,iレ、        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ       〈 ,i    , ' i  ヽ    l |      /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.       ヘ l     、 r     | /     |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、      `i    ___    ,'´        !    '            | !
  ! ,!               |      ヽ   ´   `   /!       |                 ' |
  | ヽ             |         |ヽ      / .|       |               /
.  \                 |        | . `ー--‐ ´   .!        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
523名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:01:27 ID:11tU2WDS0
>>507
落選したバカな政治家が、
落選したのは有権者のせい
にするのと一緒。
524名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:01:41 ID:IpMNv1wn0
>>512
間違いなく将来への布石、流石MSは戦略が上手(A`)

PS3上でWindowsが動けば 間違いなく売れる気がする
525名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:01:43 ID:j/ch3OvU0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061122_ps3gril/
PS3をホットプレートに改造した
526名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:01:58 ID:gHJGfxDnO
けど最近の技術は発展させるにはかなり金がいるよな
金転がしてるだけのファンド規制したら?
527名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:02:33 ID:5tAls9eR0
>>507
記事を読む限り2chのせいにしてるようには思えんが。
本体が売れないのが原因で、
結果として「株を売り浴びせられる」「2chで叩かれる」「やりたい事が出来ない」が結果じゃね?
つか、2chで叩かれる程度でクタの行動にどんな制約が付くんだよw
528名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:07 ID:c6yYfMx+O
10年前には超がつく程の勝ち組企業だったのにねー。
529名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:22 ID:wgd/bBrt0
segaもニフティあたりでたたかれてたな、そういえば

そもそも買いたいソフトがないからハード売れないだよということに気がつけ
530名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:23 ID:0FCAKf3k0
>>515
PCエンジンCD-ROM2 57,300円
PCエンジンGT 44,800円
PCエンジンDuo 59,800円
531名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:28 ID:FLLkoHWPO
>>8
残念ながら食い物屋や他のブランド品とゲーム機は単純比較できないんだよ。
普及率でペイしなければならない商売だから。
まずシェア獲得しないと意味がない。
だからPS3は作れば作るほど赤を出し続けてる原価割れ製品。
それでこの売れ行きでは商売にならない。
532名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:33 ID:B1LoHJZdO
ヨタ良木が黙ってれば、もう少し売れてたと思うけどな。
533名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:51 ID:HAOvkqxNO
「2ちゃんのせいで」
534名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:52 ID:qLg/gMyB0
>>1
糞ニー凋落の元凶・久夛良木
535名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:03:58 ID:rSEwYZVl0
>>521
いやあっちはフルスペックのPowerコアだから判るんだけど、
SPEなんてSIMDに特化してるコアを何に使ってんのかなーと。
PPE勿体ないからかなあ。
536(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 18:04:23 ID:8fZb/DWI0
>>516
俺PS2も360も上に灰皿置いたりしてるなぁw

デザインでも一番シンプルなWiiが売れてるってのがやっぱ正解なんだろう
537名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:04:32 ID:11tU2WDS0
>>532
佐伯もね。
538名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:05:18 ID:8mkyej+p0
天下のSCEのトップだった人が2chがどうこう言うなよみっともない・・・
アンタの後任だってアンタを叩いてるんだぜ・・・
ちゃんとそういう現実が見えなかったからダメだったんだよ
539名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:06:24 ID:lejP0m0i0
だからってWiiだけになるのも嫌なんだよなぁ
PSPも見直されてきてるし、頑張って欲しいもんだ

まぁ360が頑張ってくれてもいいけども
540名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:07:58 ID:n7x9N9940
2ちゃんを言い訳に使うなんて社会人として恥ずかしくないのか?
541名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:08:00 ID:d2/AewPj0
>>527
叩かれるの後に読点が付いてるだろ?
そこまでが原因、その後が結果だよ。
542名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:08:08 ID:tW0yDk4L0
>>519
たしかにPS2でやってない(時間が足りない)ゲームがまだごまんとあるからな。
PS2とDSでカバーできないジャンルってほとんどない。

まずコレシカナイハードにならないと、PS2の遺産を超えるようなゲームはなかなか出てこない・・・
543名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:08:09 ID:/PMm1lJZ0
ていうか問題はハードじゃなくてソフトなんだよ
見た目だけ立派で中身がスカスカのソフトばっか出してるんだから勝てるわけが無いだろ
負け惜しみ言ってる元気が残ってるんならソフト開発に力を入れろよ
544名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:08:46 ID:CDzxMsMP0
全世界生産出荷でみんなハッピー
545名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:08:47 ID:mvofjSUB0
>>498
なんかPS3のデザインって勘違いしてるよね
ハイソなイタリア製高級家具に似合うデザインにしてみました、みたいな
546名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:09:57 ID:0Eos4xhH0
ゲーム大好き10代が買える値段にしないとダメだよ
547名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:10:10 ID:5tAls9eR0
>>541
いやいやいやw
クタが口で喋った事を、記者が録音した音声から記事にまとめただけだろ。
本人がキーボードを叩いてそういう文面になったんなら話は別だが。
548名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:10:34 ID:BgOGTWF80
ソフト開発に無理がある
売れなかったら父さん
549名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:11:23 ID:c6yYfMx+O
彼にはお客が何を望んで居るかわからんだろうね。
550名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:11:39 ID:ZyFGc3mH0
>>546
PS3はゲーム機じゃないって、偉い人が言ってたよ(´・∀・`)
551名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:11:43 ID:c9niZkoP0
>『2ちゃんねる』でたたかれる。

2ちゃんってそんなに影響力あったのかw
権力を持たない庶民の愚痴を吐き出すだけの単なるゴミ溜めだと思っていたが。
552名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:11:45 ID:gp3jb4lGO
クタは繊細なんだよ
あんまいじめるなよ!!
553名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:12:38 ID:a/P073+X0
>>552
いじめてないよ。ゲーム関係の板じゃみんなから愛されてる。
554名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:12:50 ID:KJOimzgT0
SONYお得意のインチキ超高級品出してよ。価格は100万円ジャストってえのがいままでのやり方だったよねw
555名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:13:06 ID:CjDMmHpw0
敵はサムチョンにあり。

成りすましと煽られるゆとりが大半に見えた。

箱○やら妊娠やら飽きたわ。

556名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:13:07 ID:hI2eXSqZ0
にしても侍道3は07年発売予定なのにまだ情報でてこねー
アクワイアにPS3で開発できるほど金あんの?www
557名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:14:11 ID:IpMNv1wn0
据え置き型は Wii と 380 で十分では
PS3は 性能こそ素晴らしいが ソフトが無い(A`)
多くのメーカーも380で出すことを表明してる

PS3はその開発費用も糞高い
出荷台数も他の奴のほうが売れてるという事実

メーカーとしてはグラフィックで380と大差なく出荷台数も多い
380やWiiのほうが開発コストも安く済ませられ、リスクも低減させることが出来ることを考えれば
必然的にPS3から離れるだろう 事実、PS3と他の機種のソフト本数を比べれば一目瞭然だろう
558名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:14:21 ID:SZNQkz7o0
Rollyを「たった1Gかよ」「\4万は高すぎだろ」といっている人さぁ、
仮に、容量が4倍の4Gだったら買うか?
仮に、値段が1/4の\1万だったら買うか?
仮に、その両方だったとしても買うか?

買わないだろ、こんなもの。
559名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:14:45 ID:SXpy7en40
OSがのせられて、リビングPCになる
外付けチューナーでもなんでもいいから録画機能

このへんの機能があれば、
ゲームはやりたいけど、ゲームだけで6万はちょっとなー
みたいな層に売れるようになるんちゃうかな。

OS上で、昔のゲームをエミュで動かせて、
そんでPS2ソフトの完全動作確認してくれれば
昔のゲーム派もok、とかさ。

もったいない。
560名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:15:50 ID:GISStiHJ0
博打打てるほど ソフトメーカー余裕ないだろ。
561名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:15:58 ID:JVB9k6Yb0
>>557
380って何?
562名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:16:00 ID:NaFNy1Dv0
>>530
お、ありがと。
6万切っていたのね。

厨房だから買えんかったが。
563名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:16:33 ID:RhrU/vjW0
>>542
そう、カバーの範囲が凄い。wiiだと簡易体感が標準コントローラーで、
VC使うとなつかしゲームまで押さえられる事になるしなー。

PS3が脅威として認識すべきは、薄型PS2と発売済みの玉石混交のソフト群だと思うよ。
なんだか偉大すぎる先代の後をついだが故に苦悩する三代目みたいでちょっと笑える。
564名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:16:49 ID:d2/AewPj0
>>547
記者が馬鹿なのかクタが喋り下手と?
無理して擁護するレベルの可能性に過ぎないわな
まぁ2chで叩かれたりでやりたいことが出来ない、と言ったところでなんだって話でもあるが
565名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:16:56 ID:W08VDSB70
>>557
ハードが壊れる時点で360は論外なんだよw
566名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:17:02 ID:IpMNv1wn0
>>558
その条件なら買うぞ、間違いなく売れる
567名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:17:15 ID:B1LoHJZdO
ねえクタタン、見込みないのに300万台も在庫あるってどんな気持ち?
568名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:17:34 ID:aL+GzemZ0
というかPS2が完成されていて現状満足派が大半なのでは・・
569名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:17:52 ID:Ptahz1ia0
>>178
懐かしいなあ。数えたら20種類近く買ってた
570名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:18:04 ID:j84rWVNX0
次々出すならPS2を下取りしてくれよ
571名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:18:28 ID:h29a13iw0
ハードルを高くだとか少し先を行き過ぎたとかじゃないんだよw
始めから行く方向が間違ってたんだからwww
572名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:18:44 ID:+YVefFBc0
PS3が売れないのは俺らのせいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:18:53 ID:xWm6FxH40
つーか値段設定からして買わせる気ないのになんで売れると思うわけ?
574名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:19:11 ID:0B/k+3UC0
>>565
PSとPS2は・・・
575名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:19:17 ID:7ffXxMo90
5000億も無駄金つかって反省もないのか・・
576名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:20:17 ID:wYg5qQmM0
>>572
普段は便所の落書きとか言ってるくせに、こういう時だけ『2ちゃんねる』の影響力とやらを強調するのはどうなんだかw
577名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:20:21 ID:PrK7MpZI0
新型PSPを2台手に入れた
結構いいね、よく出来てるよ想像以上
PS3?・・・別に要らないですけど
578名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:20:34 ID:aj8A0Hj0O
高い・欲しいソフトが無い・DSで間に合ってます
フライトシム系やレーシング系は確かに高スペックの方がいいし、無双みたいなのはしょぼいマシンじゃ表現できないだろうけど
絵ヅラばかり綺麗で中身大して変わってないのばっかじゃん。
579名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:21:25 ID:4AY2App70
福田でも2chに勝ってるのに
580名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:22:54 ID:mIU8Yw3F0
2ちゃんみてんのかよ
581名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:22:55 ID:5tAls9eR0
>>564
記事から引用するが
「投資ファンドが常にエグジット(資金回収)を求め、利益の伸びが少し鈍ると
 株は売り浴びせられ、『2ちゃんねる』でたたかれる。やりたいことができない」

声に出して読んでみろ。リアルでこんな風に喋るわきゃないだろ。
ITMediaの記者が「直撃」って事は一対一の応答だったはず。
記者は記事に起こすためにクタの言ってる事を要約しただけ。
本気で2chに原因を擦り付けてるなら記者ももう少し分かりやすくかくだろ。

要するに、SONYとかクタとかに対する「あいつらは醜くあって欲しい」という読み手の願望が混じってるってだけ。
582名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:23:20 ID:Odgc6KokO
クタタンこんな事言ったの?
電車の中だとゆうのに吹いたじゃまいか!
583名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:23:49 ID:e6d19i250
>くた
まず自分が無能であることを認識しましょう
2chは関係ない
584名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:23:58 ID:FqnqeqwI0
PS3みたいにひたすら高機能を目指すタイプのゲーム機の存在は重要だと思うな。
高いからというよりもやりたいソフトがないから買ってないけど。
585名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:24:00 ID:q4A9DJKJ0
>>571
「子供の娯楽・庶民の娯楽」に初期投資6万円は高すぎるよなあ
PCみたいに自由度が高いわけでもないし・・・
586名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:24:31 ID:W08VDSB70
なんにせよ久多良木は話が下手だよねw
587名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:24:51 ID:IpMNv1wn0
585
PS3は リナックスが動くんだぜ
588名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:24:53 ID:NaFNy1Dv0
>>577
なぜ2台?
589名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:25:27 ID:sEZUDt4u0
僅か2時間でこの伸びは凄いw

やはりクタラギ発言は最高の燃料だなw
590名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:25:30 ID:UJOP78OV0
ゲーム機ってのが悪かった
オーディオ機器じゃあるまいし、品質なんぞにこだわるやつはいない
591名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:25:36 ID:d2/AewPj0
そういえばPS2と完全互換とか言って音の出ない音ゲー続出なんて事件もあったがパッチ当てて直したの?
592名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:25:58 ID:8y4TbC/L0
ってか高級レストランに例えるのであれば、
入場及び会員料にメニューの約10倍もの金がかかるってのが…。
そのうえに永久会員制じゃない(※ソニータイマー、他)ってのがまたスゴい。
593名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:26:09 ID:q4A9DJKJ0
>>584
その分野はハイエンドPCの世界だな
594名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:26:17 ID:gp426MpP0
PCにつなぐPS3ボード3.5万円でよかったとおmpうんだ
595名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:26:30 ID:YeBNXCQ1O
寧ろ500万台も売れすぎとおもうけど
こんだけないない尽くしなのに
先行きも怪しいし
596 :2007/09/21(金) 18:27:24 ID:Cq3tTUNr0
blu-rayがいらない(・ω・)。
597名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:27:27 ID:pOi/w7wg0
ここまで色々と長期間吼え続ける負け犬も珍しいなw
598名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:27:47 ID:RSO0G/iM0
PS3一台の値段で
DSやPSPが2台以上買える
599名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:27:49 ID:j84rWVNX0
どうせ安くなって小型化するからな
あんな事してたら今買うやついないだろ
600名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:28:16 ID:q4A9DJKJ0
>>590
今やハイエンドのAV機器でも使い勝手が悪かったら
売れない時代なんだぜ?

ゲーム機としてもAV機器としてもPCとしても中途半端なものが
売れるはずないじゃん
601名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:28:30 ID:PrK7MpZI0
>>588
一台はエミュたり、イジリ倒し専用PSP
もう一台は、やさしくゲームする用PSP
602岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 18:28:45 ID:9PnfVkTg0
スーファミの音源作った一点で尊敬する。
603名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:28:53 ID:xwMj9FXn0
おまえらのせいだってさw
ほんといらん子だなおまえらw
604名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:28:56 ID:NaFNy1Dv0
>>594
つ PC−FX
605名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:29:24 ID:e6d19i250
くた☆らき見ている?
606名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:29:31 ID:RhrU/vjW0
>>590
PS3を廉価な次世代規格の再生機として見た場合は概ね高評価ってのが皮肉だよな〜
607名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:30:23 ID:Svn09gjiO
39800になったら買うよ
608名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:30:38 ID:WkPTLlC/0
一番売れてるゲームハードがDSでソフトの売上ランキングもDS用が独占

これが市場の答えだろ
609名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:31:03 ID:j84rWVNX0
ブルーレイなんて俺みたことないよ
610ひろゆき ◆o5Zi7tj6Po :2007/09/21(金) 18:31:48 ID:vjDqxjxt0
まったく酷い掲示板だな。
611名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:27 ID:rfewym3I0
ゲイツを倒そうとした男のわりになんと器の小さい
ゲイツなんて虐殺ゲー作られたりしてんだぞ
612名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:32 ID:wfyF+7550
ちがう
高すぎたら売れないのに高級レストランの味などと調子こいたこと言ったからだ
あれそういえば?高くても売れるんじゃなかったのか?
613名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:33 ID:Ptahz1ia0
くたらがバカだからぶっちゃけると5万くらいで普及させるのは
CDやDVD再生機として購入ぐらいの
ユーザー自身が自分を納得させる理由がねーとムリ

CDロムロム(微妙だが価格の割に出荷数健闘した)やPS2の成功は特殊ケース
映像で衝撃を与えるのは箱や3DOでも過去やっていたこと

BD再生機が前提じゃないなら3万切らないと
614名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:38 ID:q4A9DJKJ0
>>602
スーファミの音源ではまともな音楽ゲーはできないとか言っていたのもクタなんだよな
矩形波音楽でひとつの文化ができあがっているくらいなのにな
元々から思想的にゲーム文化と相容れないものがあったんじゃないか?
615名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:42 ID:a/P073+X0
>>610
ひどいコテだなぁ
616名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:32:53 ID:NaFNy1Dv0
>>601
エミュって新型でできたっけ。

>>606
AV板では評判良いみたいねぇ。
617名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:33:50 ID:IB+mMGm70
GTHDやるためにPS3買ったはいいが
コースも車種も少なすぎですぐ飽きた
他にやりたいソフトが無い…

GT5プロローグじゃなくてGT5に期待!
618名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:34:02 ID:HuKu5O9n0
>>607
こういう奴は100円になっても絶対に買わない。買った時点で自分のプライドが崩れるから。
欲しいソフトが無いとか言ってる奴も同様だな。
買えない事の正当化だけが一人前な点は、
社会がクソだから勉強しなくても同じとか、政治家がクソだから投票しなくてもいいと
言ってる中二病患者特有の症状。
619名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:34:22 ID:+6H1VhAA0
2ちゃんのせいかよw
620名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:34:41 ID:QnE2DQHj0
DSで十分楽しいし。いや、むしろあの粗雑液晶が楽しいし。
映像も、DVD程度で十分だし。どの道映画館で見る迫力にはかなわないし。
621名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:34:45 ID:q4A9DJKJ0
>>616
「ゲーム機でなかったらよかったのに」といわれるのが
すげえ皮肉だよな
622名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:35:17 ID:d2/AewPj0
>>581
要約してこういう文になったって事は、こういうことを語ったんだろ
アホですか?

>本気で2chに原因を擦り付けてるなら記者ももう少し分かりやすくかくだろ。
投資ファンドが常にエグジット(資金回収)を求め
利益の伸びが少し鈍ると株は売り浴びせられ
『2ちゃんねる』でたたかれる。
だからやりたいことができない、やりたいことができないから電機メーカーは進化が止まっている

実に分かりやすいじゃないか
623名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:36:04 ID:PrK7MpZI0
>>616
今のところ旧型の応用みたいなのしか無いみたい
624名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:36:26 ID:Y2EQH/Se0
ソニーはやはり電機メーカーだよ。それがあだになった
もし純粋なゲームメーカーならスペックにこだわりは見せなかったかも
いつまでたっても自分たちでソフトを作れないのも駄目な点だ
625岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 18:36:47 ID:9PnfVkTg0 BE:587865986-2BP(256)
>>614
ゲーム音楽はゲームの面白さの六割以上を占める。
どんなにシステムが良かろうが、音楽がクソならクソゲーと化す。
その重要性を分からなかったのは純粋な技術屋だからなのかな。
626名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:36:59 ID:W08VDSB70
>>618
29800円に成ったら買うよw
24800円に成ったら買うよww
19800円に成ったら買うよwww
14800円に成ったら買うよwwww

こんな感じですか
627名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:37:22 ID:HuKu5O9n0
>>622
2chで叩かれる程度で出来なくなる事って何だよw
それなら政治家なんか呼吸すら出来なくなってるぞw
628名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:37:51 ID:q4A9DJKJ0
>>622
株価を気にしていたら任天堂はDSやWiiなんて作っちゃいねえよ
629名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:37:54 ID:ZsG0UWtY0
スーファミの音源もいいけど、PSのSPUも実はなかなかいい。
一般にスペック上では内蔵音源はサターンの方が上とか言われてたが
とりあえず使いやすいのは間違いなくPSのSPU。
630名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:37:58 ID:B+4g5vk20
PSがSFC、N64に変わって天下を取れたのは
軒並み5桁という糞高いカートリッジROMに嫌気がさしたユーザーが
5,6千円で買えるCDROMを使うPSを支持したから

TVゲームなんて貧乏人の娯楽なんだから
そこを勘違いしてバカ高い価格設定すれば
トップから転がり落ちるのは当然
631名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:38:23 ID:f/GvvEFV0
時代が進まないて。自分が世の中を引っ張ってるとでも思ってるのか。
632名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:38:24 ID:wfyF+7550
>>618
1000円から100円ならともかく何万のもの言ってるんだよソニー社員さん?
633名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:38:49 ID:c8kV4kHY0
プレステ3はマニアック過ぎて一般人には受けない
634名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:39:02 ID:J1xl3/jQ0
賃金が上昇して無いのに、ゲーム機価格は上がりすぎだろ。
むかしは本体1-2万ソフトが3千円ぐらいだったのに、
ソフトが6万とかソフトが1万とかじゃ.。。。どうせ3日で飽きるのに、
635名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:40:41 ID:e1Z89itY0
>>531
>>8はクターの言葉をそっくりそのまま返品した皮肉なんだが・・・
636名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:40:45 ID:0s9A+nIR0
ハードとリアリティばかり追求している糞にーが
ハード、ソフト、ユーザーを追及する任天堂にゲームで勝てるわけが無い

誰が考えてもわかる PSとPS2が売れたのはCD DVDの変化の波にただ乗れただけ
PSやPS2がcd dvdの発展に貢献したとか言ってる奴がいるがむしろ全く逆
そしてPS3もBlu-rayが発展しない限り任天堂に一生ゲームで勝てない 
637名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:41:04 ID:J1xl3/jQ0
発売前に2チャンで叩かれるゲーム機を作ってちゃダメだろ。
マーケティングして購入者がなにを欲しがってるのかをきちんと調べるべき。
638名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:41:18 ID:q4A9DJKJ0
>>625
いやクタは「ゲームのCGや音楽の精緻さが増せばゲーム性は進化していく」と信じきっていて
「古いシステムのゲーム性は、新しいしシステムのゲーム性に駆逐されていく」と考えていたのさ
それ自体が間違いだったんじゃないのかと
639名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:41:20 ID:6KbY2bwL0
アイマス出せよPS3で
640名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:42:01 ID:HuKu5O9n0
>>626
買ったら負けかなと思ってる。
641名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:42:11 ID:Ptahz1ia0
最低限じーちゃんばーちゃんにもDVDがデフォになってから
レンタルビデオ屋でDVDスペースが減ってブルーレイのコーナーが増える

ゲイツの攻勢と過去の任天堂(スーファミ→64)、
焦る理由は色々あったんだろーけどPS2は奇跡なの。あくまで
くたらはPSを美化してるけどPSは王道だったよ
ひたすらタイトル数の充実と赤字でも低価格化を図った

ボッタクリじゃないのはわかるけど
1発目の49900でも大赤字って生産環境がビタイチ追いついてないじゃん
出すのが早すぎだ
642名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:42:40 ID:UYFUno5aO
真のゲーマーは任天堂では遊ばない
643名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:42:59 ID:y4if3Fwv0
>>634
いやいや、ファミコン時代はクソゲー比率も高かったからな
今より情報も少ないしばくち打ちだ
運良くいいのに当たればいいが、5千円出してクソゲーを引き当てると悲惨だ
644名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:43:01 ID:CjDMmHpw0
>>639

それには凄い勢いで同意する。
それには凄い勢いで同意する。
それには凄い勢いで同意する。
それには凄い勢いで同意する。
それには凄い勢いで同意する。
645名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:43:45 ID:vBjzTyPC0
でかいこと言ってるようで2ちゃんねるで叩かれるとかちいせぇこと気にしてる
646名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:44:14 ID:QRZf9+Bd0
買うからさっさと19800円にしろ
647名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:44:33 ID:QnE2DQHj0
投票するのに、最寄の小学校まで近隣住民と顔合わせながら行かねばならん
政治問題なぞとは違って、ゲームはモロに主力購買層だからな。
648名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:44:46 ID:67JBRebFO
ソフトはPCゲーだった10年以上前から6000〜8000円で値段据え置きじゃなかった?
光栄だけ12000ぐらいしていた。
649名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:45:02 ID:SS1N4xvQ0
要約すると「俺様の崇高なる理想を理解しない愚民どもが悪い」?
650名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:46:05 ID:j84rWVNX0
PS2は劇空間プロ野球からプロ野球スピリッツ4まで進化したんだよ
正直そんなに変わらないんだよ
PS3はどこまで行くかな
651名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:46:08 ID:wfyF+7550
庶民がクタ並に金持ちだったら売れていただろうな
あるいは高いけどとってもいいからぜひ買ってくださいと土下座してたらあるいは
もうちょっとマシだったか。
金持ちがニヤニヤ笑いながら高級レストランの味なんて言われて買う気するかよ。
庶民がそうそう高級レストランに行けるわけねーべ。
652名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:46:35 ID:Ptahz1ia0
>>645
当たってるから気にするのかも。見当違いならスルーしとけばいいべさ
653名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:46:41 ID:HuKu5O9n0
>>639
そういえばアイマスって、日本だけで発売されてて5万本強しか売れてないんだよな。
何かM$と独占契約とかしてるのかな。
654名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:46:51 ID:EJJIwHjAO
ゲーム業界に任天堂の岩田も必要だが、久多良木も必要だよないろんな意味で。
655名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:47:09 ID:OFuUEP2IO
でも高いよね
656名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:47:10 ID:W08VDSB70
>>649
捻くれた見方をすれば、そんなふうに理解もできるね
657名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:47:34 ID:sEZUDt4u0
PS3のチョニータイマー発動マダー?w
658名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:47:34 ID:2F6qU1ncO
くたらぎさんも2ちゃんねる目を通してるということか
このスレに本人いたりして
エンドユーザーには価格が高くなり過ぎたのと、パートナーには能力を活かしきれないほどのスペックと、それを実現するには酷すぎる開発環境が敗因ですなぁ
659名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:47:57 ID:7YoCM1SN0
だけど今日テレビで観たプレ3の新作ソフトすげーぞ!
マジ実写になっちゃったよ。
リアル好きな俺としては期待通り!!
660名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:48:04 ID:2NOWHej4O
言い訳乙
661名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:48:33 ID:HaP0wyhu0
スポーツゲームはハードの進化によって成長出来た希有な例
でもやっぱりゲーム業界を引っ張るのはスポーツじゃないな
662名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:48:39 ID:vsJ12mCGO
単に本体の価格設定を間違っただけ。
さっさと値段下げなさい。
663名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:49:07 ID:NaFNy1Dv0
>>621
PS2も、最初はDVDプレイヤー代わりの
人も多かったと聞くし、良いんじゃないのw

BDドライブとか安くなるでしょ。
664名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:49:24 ID:BFGQ4jA1O
くたらぎvs帝京大生

これでゲーム業界のこれからを語らせてみたらどうだ?
でもくたらぎさんが帝京とかFラン大生に言い負かされるわけないかな(´・ω・`)
665名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:49:39 ID:lfGKNf+U0
>>659
じゃあ買ってやれよ
666名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:49:52 ID:aYvHYz+r0
俺もバイトでPS3叩いたことあるよ。
時給は安かったけど仕事楽だったから結構続いた。
667名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:51:00 ID:d2/AewPj0
>>666
鍛冶屋か
668(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 18:51:23 ID:8fZb/DWI0
>>607
サンキュッパだったらたまにドンキとかである
あと中古屋に死蔵されてる転売新古。
669名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:52:06 ID:9yh++tXp0
株を規制しろって意味か。
670名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:52:38 ID:67JBRebFO
PSXが大失敗したのに、なんでPSXのAV路線を押し進めたPS3を出すかなぁ?
ゲーム機として、負けるべくして負けたとしか思えない。

PS3の2ちゃんへの功績は、「もの売るってレベルじゃねぇぞ」の名言が発生したことか?
671名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:52:43 ID:PsBNRdKw0
>>31
レーザーアクティブ   本体89,800円+メガドライブorPCエンジンパック39,000円
672名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:53:08 ID:mphORvpD0
くたたんPS3かっこよすぎて俺ん家にあったらすごく浮く・・
673名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:53:26 ID:9FGER/cT0
もうハードなんてイラネ

PC持っているんだし、PCゲームで十分だろ
674名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:53:46 ID:40oEciO10
今話題の新書『プレステ3はなぜ失敗したのか?』が、ゲームマニアたちの熱い注目を浴びています。

関連スレ

○新書「プレステ3はなぜ失敗したのか?」8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189701783/l50

○東京ゲームショウ2007で『プレステ3はなぜ失敗したのか?』を読むオフ8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190211298/l50

購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812

675(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 18:54:16 ID:8fZb/DWI0
>>653
アイマスは独占じゃない。
ただDLCが1億5千万だっけな。世界で3位の売上なんだよね。
パッケージも流通も通さないのでDLC開発費引いた分が殆どそのまんま利益になる
676名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:54:28 ID:c+PkY/idO
今年がPS3のピークだよ
ソフトメーカもうほとんど諦めてるし
677名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:54:57 ID:Ptahz1ia0
>>654
それはわかる
子供からDQNまで、果てはOLから公務員までゲームぐらいはやる
せっかく日本の文化だもの。子供相手だけになったら業界がミクロになる

ただ母子家庭の子供が買えないよーな価格は
既に家庭用ゲーム機じゃないと俺個人は思う

それは過去、生まれては消えていったゲームパソコン機のジャンルだ
678名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:55:11 ID:GISStiHJ0
安くてそこそこ面白ければいいと思うよ。

ゲームなんて暇つぶしの娯楽だし
679名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:56:01 ID:J1xl3/jQ0
ガンダムゲームとか映像見るの初めだけで、全部飛ばしちゃうんだけど。
680名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:56:32 ID:eAJEzaTUO
ゲームなら三次元より二次元が好きなのでリアル画像はいらない。
細かすぎて背景と通路の区別がつかないゲームとかイライラする。
681名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:56:40 ID:q4A9DJKJ0
>>677
まあサブカルでもここまで発展した分野は他にないからな・・・
アニメ業界なんてゲーム業界の100分の1の規模もない
682名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:56:56 ID:iIFT/KZt0
2ちゃんが日本の宝である代表的なゲームメーカーを潰したってことか…
683名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:57:00 ID:5iodnWGG0
ソフトが出る前にハードを早く出しすぎな上に高い。
ビッグタイトルを同時に3本+数ヶ月連続で出すぐらいしないと無理。
wiiユーザーとPS3ユーザーはかぶってる層が意外と少ないんだからどう考えても販売のミス。
684名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:57:29 ID:euUDKcYv0
また妊娠が暴れてんのかww
Wii凋落火消し必死ですなぁ。
685名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:58:19 ID:J1xl3/jQ0
セガのひよこ育てるプチゲームが一世風靡したように、発想に金かけないと。
686名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:58:42 ID:OSyHL9H20
>>682 勝手に自爆したのに2chのせいにされてもなぁ…
687名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:59:08 ID:q4A9DJKJ0
>>682
2chのスレに居ついているとゲームやる気がなくなるというのはあるかもな
期待しているゲームの情報を得ようとして
そのスレの住人になってカキコしまくっているうちに
ネガティブ情報とかフラゲ情報とか意識しまくって
熱意が冷めてしまうとか
688名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 18:59:53 ID:wPfSeuM20
でも Wii持ってるけど Wii SPOTRSしか持ってないし
買いたいソフトも別に無いんだよ

みんなゲームそのものに興味が無いんじゃないかな
売れるのはゲームっぽくないDSのソフトだけ
689名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:00:21 ID:HuKu5O9n0
>>675
初期に登場したマルチとしてアーマードコア4を引き合いに出すと、
PS3版が8万本強、箱○版が1〜2万本売ってるんだよな。
アイマスもPS3版出せば、今ならニコ動での認知度もあるし、国内販売台数はPS3の方が多いから、
箱○版の数倍は売れるような気がするんだが、売らない理由は何だろうな。
690名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:00:27 ID:1GKmdl8u0
死んだらお前らのせいだから
691名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:00:37 ID:I9+3vNQkO
ハード業界板は異常
692名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:00:37 ID:40oEciO10
今話題の新書『プレステ3はなぜ失敗したのか?』が、ゲームマニアたちの熱い注目を浴びています。

関連スレ

○新書「プレステ3はなぜ失敗したのか?」8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189701783/l50

○東京ゲームショウ2007で『プレステ3はなぜ失敗したのか?』を読むオフ8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190211298/l50

購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812

693名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:01:35 ID:YascsptOO
むしろ時代遅れだったからこんなことになってんだろうが
694名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:01:42 ID:OFuUEP2IO
ハイパーインフレ
695(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 19:02:33 ID:8fZb/DWI0
>>689
だからDLCとネット対戦
PS3だと自前で鯖用意して運営、さらにPS3は鯖代をソフト代以外に取らない方針だからやればやるほど採算合わなくなる。

PS3が蹴ったつー噂もあるけどね。
696名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:03:39 ID:SwURS+Je0
アイマスはSCEの幹部がダメだししたんじゃなかったっけ?
697名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:03:45 ID:JgqoW1dC0
>>692
このオフアンチ多すぎね?
数スレに渡って盗撮されたくなかったらオフ止めろって…
698名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:03:57 ID:6xQlVvaI0
機械が「進化」しても作った人間は「進化」してないんだな。

こりゃダメだ。
699名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:04:06 ID:/SuE1JTbO
そこで次に来るのがゲームブック
700名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:04:13 ID:W08VDSB70
>>689
SCEがアイマスみたいな、キモイゲームはPS3には要らないと断ったのでしょ
それが今でも尾を引いているのでは
701名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:04:46 ID:BFGQ4jA1O
んじゃ、PS4、5、6は2chの総力で応援してやんよ
計画あるんだろ?wwwwww
702(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 19:05:15 ID:8fZb/DWI0
>>697
そりゃ本の内容が内容なだけにねぇw
703名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:06:21 ID:q4A9DJKJ0
>>688
まあDSの脳トレみたいなのが売れまくっている背景には
「自機があって敵機がいて・・・」というふうな
従来型のゲームのキャラ的なものが
一般人には拒否されているのかもしれないね
704名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:07:03 ID:TF3g2GhC0
PSPの不良品ロボタンを仕様だとかいってる奴のせいで低迷してるんだろ
705(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 19:07:16 ID:8fZb/DWI0
>>701
PS9まである

プレイステーション9は粉末状で鼻から吸引、脳に直接作用 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/01/playstaion-9-and-kutaragi-vs-sakaguchi/
706名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:07:31 ID:yQtM4+5s0
PS3しかゲーム機が市場にない状態なら売れてたかもな
PS1が出る前の任天堂寡占状態のころは、ほとんどの会社が任天堂用にゲームを作ってた
実際ソニーはPS1によって成功し、ライバルを蹴倒し任天堂も格下に置く勢いだったからな
707名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:07:41 ID:E8zlAtcK0
やっぱりゲートキーパーってほんとだったんだw
708名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:07:45 ID:JgqoW1dC0
>>702
内容はむしろPS3応援寄りのスタンスらしい
問題なのは表紙(だけ)だな
709名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:08:24 ID:Ptahz1ia0
>>682
いや自滅パターンくさいけど。NECとかぶる
PCエンジンも良いハードだった。プレステも
CDロムロムやPS2までいくと、客側から脱落する者も多い

商売人なら気づくべきだろ。お客の財布は有限
710名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:10:23 ID:W08VDSB70
>>704
PSPのフライングUMD捏造の事ですかい
711名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:11:24 ID:k6JYAjIQ0
箱○買ったしPS3は要らないかな
女神転生の新作が箱○に移植されないのが決定したら買うかもって程度か
712名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:11:27 ID:q1ZEVEWt0
手か来る客来る客がそんな本持ってたら怖いわ
創価そのものと同じ発想止めて欲しい

>>700
みんな「らしい」「だろう」が好きだなw
真相が分からないまま勝手にイメージだけは先行して行く

PS3は別に買ってもいいけど他に買うものがあると優先順位が落ちる
それ以上でもそれ以下でもない
713(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 19:11:31 ID:8fZb/DWI0
>>703
日本は脳トレだが欧州はnintendogsが死ぬほど売れております。
つまりそういうことなんだろうな

>>708
読んでるよ。
「何処寄り」ってんじゃなくて、SCE含めたソニーの変遷の中にPS3の敗因を探るという内容だよ。

714名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:12:51 ID:77TeZ1xq0
サードは任天堂に支配されてた時代のほうが経営が安定していた。
山内社長を裏切って、規制の無い市場で自由にやった結果、倒産か
大手同士の合併という悲惨な状況になっている。ATARIとプレステ市場
が示すとおり、やはり娯楽の世界に自由競争は成立し得ないということ。
今一度指導者に頭を下げ、独裁体制に戻るべきだ。
715名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:13:40 ID:40oEciO10
>>708
いや、けっこうちゃんとしたソニー批判だよ。
つーか、どうあがいても、かばいようがないわけで。

ただ真面目に第三者的な立場から分析しているので、
強烈な妊娠どもには物足らないかもしらんな。
716名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:14:53 ID:LI9wqGm90
俺は1を読みながら西を思い出していたよ
717名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:15:00 ID:JgqoW1dC0
>>713
そんな本だったのか
敗因っていうとたくさんありそうな気配がするけど
全部フォローできてるんだろうか
718名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:15:12 ID:Zz3eqEAF0
やりたいことやってんじゃんディスコー
719名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:15:19 ID:haSdKBLp0
世に出るのが早すぎたんだよ。
どんだけグラフィックにこだわっても
それをきちんと映し出すディスプレイが普及してないんだから
売れるわけがない。
720名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:16:07 ID:Ptahz1ia0
俺の友人は自分とハード好みかぶるけど今はDSL買って遊んでる
・wiiがコア向けタイトルも充実
・PS3の価格改定とタイトル充実
どっちか実現した方を買うってさ
721名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:16:36 ID:q4A9DJKJ0
>>713
てか今のハイエンドのゲームのキャラ自体に
設定とかバックボーンとかエフェクトとかボイスとかつけまっくっているじゃない
一般人からして見たらそういった面倒くさいものは全部廃して
単純にゲーム性だけを楽しみたいという欲求が強いのだろうと思うのよ

俺とかRPGとかのボイスなんてすぐ切ってしまうもんね
なんというかウザいというかそんな感じで
722名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:18:05 ID:q1ZEVEWt0
>>719
後数年はまだPS2で頑張れたのは確かだよなあ
そういう意味ではもったいない

一部のマニアの言う事を真に受けたら終わりだわ

まあプリウス見たいに数年たって初めて成功する事例もあるからなんとも言わないけど
723名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:18:47 ID:0s9A+nIR0
テクノスジャパンに復活してもらいたいな
724名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:19:36 ID:OIxjX0Nd0
何が「時代の先を行き過ぎた」だよw
構想とやらは、誰かが言ってる陳腐な話に過ぎないじゃないの
725岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 19:19:45 ID:9PnfVkTg0
>>721
>俺とかRPGとかのボイスなんてすぐ切ってしまうもんね
>なんというかウザいというかそんな感じで
DQソード買う気はあったが、ボイス有りだってんでやめた。
スクエア化してどうする気だ。>ENIX

映画みたいなゲームでボイス使いまくればいいのに。
メタルギアとか。
726名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:19:56 ID:Nd5Wej1t0
時代をリードするという発想がそもそも傲慢なんだよ。

そんな無茶が実行できるほどソニーブランドも評価されてないしな。


ゲーム機が欲しい人にゲーム機じゃないものを提示して購入してもらえると思うなって。
727(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/21(金) 19:20:26 ID:8fZb/DWI0
>>717
全部はフォローできてないね。
特にクタの暴走とか出井のカンパニー制がちぐはぐだった事とか敗因を内に求めすぎて、ライバルがどう動いたかとかは殆ど触れられてない。


>>719
実は本来の予定より半年ほど発売遅れてるのよ
728名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:20:29 ID:Ptahz1ia0
まだPS3ユーザーには負けハードを応援する楽しみが残ってるじゃまいか
新作が減り発売予定からもタイトルが消えていく

あの悲壮感。あれはあれで楽しいw
729名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:21:37 ID:q1ZEVEWt0
ちなみに一部のマニアってのは>>720>>721みたいに
「俺」「俺の友人」といういそうでどこにいるか良く分からない奴な
「らしい」「だろう」がソースにできる奴と同じ

これを相手にしたところで1人か2人購入者が増えるだけ
そういうのを無視して成功したのが任天堂
言いなりになって失敗したのがPS3
730名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:22:33 ID:j84rWVNX0
ゲーム機が欲しいというかゲームの続編がしたいだけだと思う
バイオもプロスピもファイファンもシフトしていくし
しょうがなく金出してる感がある
731名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:23:01 ID:JgqoW1dC0
>>727
ゲーム機としては(Cellはよく分からんから置いといて)
BDは要らんかったよなぁHDDついてるなら尚更…
クタのせいでBDが付いたかどうかまでは把握してないけど
732名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:23:04 ID:25Cgrgx90
>>699
携帯機で下手なRPGやるより面白いよなぁ、PIP。
733名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:23:12 ID:RI7Xo+4o0
気にしてたのかよ!

なんかちょっと可哀相になってきた…でも反省はしてない(´・ω・`)
734名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:23:39 ID:tCgDk9yI0
車で例えればPSはカローラ。
カローラの名称でPS3クラウンを売る戦略的ミスなんじゃね。
735名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:24:59 ID:fKDVUWIk0
イェーイ、クタタン見てる?(AA略
736名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:25:19 ID:/MnRDJOR0
そいやPSXも大失敗だったんじゃね?
HDDレコーダーの性能が中途半端とかって・・
737名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:25:24 ID:p9mAA6aJ0
>>714
スクエニ、セガサミー、バンダイナムコ
そのころでは考えられなかっただろうな
738岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 19:25:51 ID:9PnfVkTg0
>>729
まあ身近だもんなぁ。
どうでもいいが、周りは
Wii:3
360:6
PS3:
>>638
いまだに
A:ジャンプ
B:ダッシュ
だってのにな。
739名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:25:57 ID:XUk0VudI0
ほんとドリーマーだなクタは

クタの見る夢と時代の歯車が合えばすごいことになるが、合わなくてもすごいことになるんだな
740名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:26:02 ID:q1ZEVEWt0
クタに一言いえるとしたらネットなんて信頼せずに目の前にいる実績あるサードの為にハードを作れと言う感じ
余計な機能はつけなくてもいい
741名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:26:03 ID:BMF5kWQU0
しかし、天下のソニーの経営陣の判断より、
どことも知れぬ2チャンネラーの書き込みの方がよほど正しかったな。
去年から、今の無様な状態が予測されていたから。
742名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:26:36 ID:anxToq6u0
先を見る目がなかったから利益が伸びてないのだが
743名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:26:38 ID:W08VDSB70
>>737
セガは自業自得だよ
経営が腐っていたでしょ
744名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:27:55 ID:rkY26eRO0
29800円まで下がったら買ってやるよ
745名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:28:20 ID:q4A9DJKJ0
てかゲーム雑誌見たらそのゲームのシステムとかよりも
キャラデザが誰だの声優が誰だのキャラ設定がどうだの
そんなんばっかりなんだよなあ・・・

で実際やってみたらカメラの視点がおかしくて
剣振って敵に当てるだけでもイライラしてきてさ
即売りに行ったら買取がクソゲー価格で大損したとか
746名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:28:52 ID:Wwm25tHs0
しかしMGS4はやりたい
747名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:30:17 ID:ta/vFZDT0
>>118

ファミコンのエミュとかもいいとおもう。結構快適に動くと思う。
それと、変換したニコニコ動画を持ち歩くのがお勧め。PSPは本当にいいよ。
友達と集まったときにうらやましがられたよ、マジで。
748名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:30:37 ID:8rezfxqsO
>>738 360だ!!
749名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:30:39 ID:qsAs9KHK0
そもそもマン・マシンインターフェイスも性能の一部だということが
理解できていない点で技術者として終わってる。
重厚長大時代の化石だな。
750名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:31:36 ID:CfHUajrk0
>>745
それは本当に同意


そういう点ではオブリビオンはよかったと思う。自分で好き勝手キャラ作れたし。
751名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:32:18 ID:cUSzkIE60
進化が止まる最大の原因は
自分の行いに対する反省の無さ。
クタは全く判っていない。
752名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:33:27 ID:hVbBf6JeO
ソフトが揃ったらと言うが、そのソフトが無駄に高性能な本体のせいでハードル上げられて作りづらくなってんじゃないの?
753名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:34:04 ID:SwURS+Je0
まさに悪循環だな
754名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:34:07 ID:CjDMmHpw0
>>745

同意。

FF12の糞っぷりには参った。
755名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:34:55 ID:oaA9DBvn0
発売前マスゴミがすごい煽ってたけど
2chはこけるという意見が多かったんだよな

叩かれたからこけたんじゃなくて
こけるから叩かれてるんだって気づくクタ
756名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:35:41 ID:q4A9DJKJ0
>>750
てかさ、スパロボとかの影響か知らないが
アニオタ向けのゲームが増えたよな・・・
ある意味ゲーマー向けのゲームって少なくなったよなあ
757名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:35:44 ID:CfHUajrk0
>>755
こけるって意見よりも「高杉バカじゃねーの氏ね」って意見ばっかだった希ガス
758名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:36:03 ID:Ktt/BSljO
>>741
ゲハ板名物
PS3はコケると思うよ
スレは2005年の5月頃立った。
俺が見たのは2005年の11月頃だけどその時点でのテンプレで
俺は納得した。
なる程、これはコケるな。と。
759名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:36:06 ID:qJHhDNlJ0
なんだ。やっぱりバカだったんだね。


一生懸命叩いててなんだか人生の貴重な時間を損したよ。
760名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:36:36 ID:W08VDSB70
>>755
PS3の値段が発表されてから、叩かれ始めたんだよ
761名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:37:03 ID:GF/meYnmO
クタの脳内だけ1世紀進んでるんだよ


お金がいーっぱいあれば、もっと凄いことが出来るのに!みたいな。世間知らずの夢見がち馬鹿(ほめ言葉)


だが、クタなら膨大な資金を使いまくれば、ヴァーチャルセックルマシンみたいなものを本気で作るかもしれない。
762名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:37:05 ID:cNUF1t+m0
麻倉怜士が AV機能に関しては「20万の価値がある」とか言ってたけど、そこらへん
からして基本的に間違ってるんだよね。
20万のAV機器買うなら、最初からそれ専用のを買う。使い勝手も見映えもいいし。
ゲーム機能と一緒くたのみょうちくりんなマシンなんぞ買わねーだろよ・・
ゲームに特化した高性能の2〜3万の奴なら売れただろーに。
ニーズ読めなさすぎ。
763名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:37:40 ID:Ptahz1ia0
結果論だけど
フラッシュメモリも年々と大容量化してんだし
もっとBR再生機を普及させてから
BRD搭載のみ(別売フラッシュメモリでカバー)で出すか
遅くに出すなら色々と作戦はあったと思うんだ

ブルーレイ早期普及の役目を本社に期待されすぎたのかな
それなら一台当たり数万の赤字パワープレイで普及させるしかねーよ
大役やらせるなら本社も資金援護しろよw
764名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:37:52 ID:JhpqRPHs0
10年もしたらテレビにつなぐゲーム機はなくなってんじゃないか?
765名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:33 ID:77TeZ1xq0
pspは大人、DSはお子ちゃま

大企業に勤める者が映像を通して語る言葉ではない。
会社批判・ユーザー軽視ともとれる発言を聞いたとき、ソニーの
没落を予感したよ。
766名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:40 ID:Rr1+fCHk0
PS2のちょい強化バージョン作った方が売れたと思うんだが、
そんなおれはアホなんだろうか。
767岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 19:38:41 ID:9PnfVkTg0
>>760
「62,790円」だっけか。
>>756
いわゆる萌えキャラみたいなのも増えて困る。
しかもアレら格ゲーに出すかね。
768名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:52 ID:/MnRDJOR0
769名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:56 ID:a/P073+X0
クタは10年後のエンターテイメントも受け止められると言ってたよ
770名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:39:13 ID:CfHUajrk0
>>756
スパロボではなくもっと別のモンだと思う。特に萌えキャラとかは。

登場人物の服装もどんどん奇抜になってるしな。
たまにはチェーンメイルとサーコート来たオッサン出せと。
771名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:39:49 ID:6Dz//6MN0
2ちゃんの評価なんかを大企業の
名誉会長が気にするもんなんだね。
772名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:39:49 ID:XeN1wBvj0
2ちゃんねるで叩かれてるのはPS3だけじゃないだろwww
773名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:39:52 ID:7L/OF8C00
>>762
光学ドライブも付け変えれる様にして売れば良かったのにな
774名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:41:07 ID:V07aMpLm0
発売当初からubuntuやOpenOffice,Firefoxなんかをサポートしていれば売れたのに
ゲーム機でないならそれぐらいやらなきゃ
775名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:41:33 ID:ygbier+mO
PSXもそうだったが、SONYは何を売りたいのかよくわからん。
PS3だって、ブルーレイ見れたとしても、これ自体がまだ普及してないわけだし
776名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:41:39 ID:W08VDSB70
>>767
叩かれすぎて、日本だけ発売前に10000円値下げしたの
777名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:42:12 ID:p0gD4l240
先を行き過ぎたんじゃなくて行く方向が見当違いだったんだろ
778名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:42:21 ID:JgqoW1dC0
>>766
多分みんなそう思ってる
779名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:42:24 ID:TXDcU1fW0
それだけの心意気であったなら、発売前に高級レストランのディスカウントを
すべきじゃなかったな(w
780名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:42:32 ID:CfHUajrk0
>>775
rollyとか本気で何がしたいのかよく分からんw
781名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:43:04 ID:q4m4Fb/1O
高級レストラン入って、インスタント食品食べさせられたら
だれても怒るべ
782名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:43:12 ID:bBEsYdiZ0
時代のせいにするのもいいが、時代が追いついてくる頃にはその程度の技術は陳腐化してますよっと
その時のニーズが読めなきゃだめだよね
783名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:02 ID:e+RryG1d0
CellはまだXBoX360との差別化の為に仕方無い部分もあったとしても、BD乗せたのは完全に失敗だと思う。
784名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:14 ID:xWLYaTcQ0
たしかにネラーってダダこねて新しい試みを潰してるのかもな。

ってちょっと思った。


785名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:20 ID:rfewym3I0
>>780
> rollyとか本気で何がしたいのか
アイボ部隊の事業部がソニーに残る為に作った


そんだけ
786名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:29 ID:bS2kDN/30
だからゲームで時代進ませなくていいから。

Sonyはもっと本業頑張ってよ。
787名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:11 ID:QBitjRZA0
悪い結果だと2chのせい

良い結果だと2chごとき影響ない

とかなw
788名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:02 ID:+C/Rn1oo0
コーエーの信長、三国志シリーズは嵌まってたな…
MSX2買ってやってたよwMSX2でイースもやったなー。
当時はPC98のソーサリアンがうらやましくてうらやましくて…
今じゃクソゲーw。ソフトもかなり進化したんだな。
でもNPCのシナリオ管理って昔から進化してないんだよな。
789名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:04 ID:tXeXXkzE0
>>784
新しい試みってWiiでしょ?
790名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:28 ID:gnDKlf2/0
そういえばアイボは話題の割には費用対効果は低かったのかな
791南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 19:46:40 ID:iFpbtX+20
>>784
ネラーがダダこねなくても
同じ結果が出ただろう。qqq
792名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:18 ID:2krGFqL8O
人のせいですかwそうですか。
793名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:19 ID:E93cyzQuO
開発者泣かせの環境ハードから再設計し直して抜本的に改めない限り
『ゲームという原点』には回帰出来ないのでは?
794岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 19:47:19 ID:9PnfVkTg0
>>776
うん、知ってる。
その時は「おお、任天堂オワタ」とか考えてたなあ。
あと「本当にひどい名前だ」の時も。(レボリューション→Wii)
795論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/21(金) 19:47:35 ID:ENbUQOZg0
そもそも「PS3が任天堂「Wii」の後塵を拝している現状」という認識が疑える。

http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/
http://www5.plala.or.jp/a-priori/
796名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:20 ID:B5eXu+3l0
>>784
むしろPS3のどこに新しい試みがあるんだか
技術屋のひとりよがりのオーバースペックなんて
まさに前時代的じゃねえか
797名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:38 ID:j84rWVNX0
FF6くらいの音楽、絵で、
ストーリーがあの100倍くらいの長さのもん作ったらいいだけなのに
798名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:42 ID:Oc82Vzzg0
妊娠が叩きまくってるのには同情するが
ソニーはユーザの気持ちを軽視するから叩かれるんだよね。
任天堂がユーザの気持ちを大事にしてきたからこそ、それが目立つんだよ。

799名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:46 ID:q4m4Fb/1O
ハード=高級レストラン
ソフト=カップラーメンもどき

みんなおいしいものが食べたいんだよね

クタ氏は、まだわかってないw
800名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:52 ID:NB/Kj5HW0
法則発動でFA
801名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:08 ID:29mQ6XFY0
まず謝罪しろよ、久夛良木。道楽じゃねえんだぞ。
802名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:21 ID:TXDcU1fW0
>>783
BD部分のコストはそれほどでもないらしいよ。
ただソフトが普及していない時点ではウリにならない。

しかも発売時はBD再生機として安かったとしても、使い勝手や発熱を改善した
専用機に追い越されるから、BD再生を目当てにしてる層は取り込めない。
やっぱり何でもできるってのは中途半端だ罠。
803名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:26 ID:qsAs9KHK0
>>793
だよな
804名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:03 ID:T/JrHJvk0
そろそろ一年経つけど、キラーソフトはまだ出ないのか?
こんくらいたてば、以前のゲーム機なら
ほっといても話題のゲームの噂は聞こえてきて、自然と
ハードを購買する気になっていったもんなんだけどなあ。
クリスマス前までにそういう話題が出ないとやばいんじゃないの?
805名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:51 ID:oSOMcWgHO
客に喧嘩売った時点でわかってたことだろが
806名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:52:39 ID:aEOX4VWA0
11月の決起大会が思い出される
807名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:53:14 ID:04R6i3CBO
クッタリ、見てるー?(AA略
808名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:00 ID:IqVzEs940
ソフトが高すぎて家庭用としては売れなかったけれど
PS3と価格も近かったNEOGEOは厳しいアーケードゲームの世界で10年も
存在できた。  PS3も用途変えれば10年は持つと思うが高級レストランとか、
わけわからんこと言っているうちはたぶんだめだな 
809名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:25 ID:29mQ6XFY0
ところで、本当に500万台超も売れているのか?
810名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:55 ID:DZj8c/RR0
昨日、何処かのスレで見かけたんだが、
PS3のゲームを開発する機材って高いんだとかで、
それで大手以外が導入するのを嫌がっているらしいな
どんなに優れたハードでも、ソフトが充実しないことには・・・
811名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:56:54 ID:7pvB6ln6O
クタは株が売られた理由が分かってないなぁ。 
北禿の粘着おそろしす。
812名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:56:59 ID:vOWZgQT90

Wiiを購入してもつまらない、CMで観たほど楽しくはない、というときまって
「Wiiは家族や友人と遊ぶ物だ。 友達もいないのか?」と煽られる。

では家族で遊ぶため周辺機器を揃えるとどうなるか、というと
\45,000を超えてしまう。
1人でも楽しめる高スペックのハードを購入するか、家族で遊ぶために
等価のWiiを買うか、さてどうしますか?
813名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:13 ID:QsHRtMJo0
HDTVも持ってないようなやつが相変わらずウダウダいってる感じだな。
814名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:26 ID:Rr1+fCHk0
ハードのスペックが足りないために、
実現したい事が実現できない。
そんな状況をアイデアでカバーしてた昔に比べ、
今はハードの性能に見合うようなものを作らなければならない。

とりあえず、ゲームってのは停滞期に入ったものだと考えていいんだろうな。
815名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:28 ID:29mQ6XFY0
>>812
結論出てるがなw
816名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:33 ID:BCXiA/qf0
購買層を甘く見すぎ。
6万円のゲーム機は一般家庭では買えない。
なおかつ、遊んで楽しいソフトが無いんだもの。

そりゃ、売れないだろうよ。
817名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:44 ID:BQfdOlszO
面白いゲームがしたいだけ
818名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:59:53 ID:11tU2WDS0
>>745
PS2のキャッスルバニアが正にそれ。(´・ω・`)
819名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:08 ID:TXDcU1fW0
>>812
一人で楽しむのが目的なら、その金額のPC用グラボ買うよ
820名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:26 ID:21Y7MX+S0
そこでRollyですよ
821名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:53 ID:JgqoW1dC0
>>816
しかも自分しか楽しめないようなのが
(あったとして)リビングのHDTV占領
それが残虐ゲームだっりした日には
822名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:18 ID:4JgRhpe/0
 高級レストラン   → ソフト伴わず、無駄に高額
 家電化/PC化戦略 → BD 時期尚早で優位性なし、BD ソフト伴わず

 計画段階で既に無理がありすぎだろうな..
 どっちかで助走つけようと思ったのか、PS/2 移行が進むと思ったのか...
823名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:28 ID:zT23OWMO0
早く価格下げろよ
3年目の薄型PS2、そろそろ調子悪くなってきたぞ
824名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:32 ID:XjGCdAnL0
あとは任天堂DSがTV出力可能なケーブルを売り出したら
向こう10年は任天堂の天下かと

825名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:35 ID:fZdRT9Qu0
上場ゴールは良くないなたしかに
826名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:42 ID:W08VDSB70
>>812
ソフトが有ればWiiを買ってもいいけどさ

SDガンダム SCADHAMMERS
ドラゴンクエストソード
機動戦士ガンダム MS戦線0079
エキサイト トラック
スーパーペーパーマリオ
Elebits

遊びたいのがこんだけしかない
827名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:51 ID:T/JrHJvk0
siren3が出たら、ps3の購買を本気で検討しなければならない、と俺は考えている
828名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:55 ID:qsAs9KHK0
>>812
いくら金を積んでもマトモなソフトが買えないただの発熱装置よりはマシだと思う
829名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:57 ID:UxlBtFIuO
ドリームキャスト
830名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:59 ID:vOWZgQT90

店に入ると真っ先に目に入る中古Wiiの山、山。
まさにWiiがライトユーザーから見放されてしまった結果でしょう。
新感覚のコントローラーを武器にしたWiiは1年ともたなかった、ということです。
831名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:01 ID:+gIS6aua0
クタってまだわかってないのな
先行ってるんじゃなくて違うとこ行ってるんだっての

自分の失敗認めないガキといっしょ
832名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:01 ID:DZj8c/RR0
>>819
同意
833名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:18 ID:B7yyotoU0
プレステの父(笑)
834名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:03:34 ID:IBTuXRs60
え?ゲーム機じゃなかったの?
何だったの?
835名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:03:43 ID:EfBwa+Lm0
久多良木「私をなめないでいただきたい」
836名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:03:54 ID:0tVTgA/l0
もうPSP一本化すればいいじゃん
スペックの時代は終わったんだし
TV出力はかなりいいぞ
家ではTVであそんで
学校や職場では携帯の画面で遊ぶ
ディープなゲーム生活ができるし映画もTVも観れる
837名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:19 ID:qsAs9KHK0
>>822
真相はこうだと思う

× 高級レストラン
○ 高級な器を使うファミレス
838名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:26 ID:NN+k7qS0O
ゲームの機能に絞ったほうがよかったな。
余計な機能を付けすぎたのが原因じゃないか。
839名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:47 ID:Ju7+QgU90
本当都合よく脳ができてるな。
2ちゃんといえども書き込みしてるのは一般人であり、
それは少し過激ではあるが、大筋民意を反映している。
840名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:05:00 ID:OIxjX0Nd0
>>809
大本営発表
841名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:05:07 ID:reAJiPH+0
悪名高き出荷台数じゃなくて、販売台数が500万台行ってるのか。
ちょっと驚き。
842名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:02 ID:q4A9DJKJ0
>>798
任天堂は別にオタの欲求に答えようとしていたわけじゃないぞ
ゲームのユーザー層を増やそうといろいろやってきたに過ぎないな

ソニーはそのユーザーさえ見失っていたわけだが
843名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:17 ID:Ao+SX/mdO
DVDを使い切ってから移行しなさいっての
844名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:23 ID:j84rWVNX0
パワプロはまったく変わらないけど売れてるな
845名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:34 ID:0tVTgA/l0
世間が「Wiiが正しい」と裁定したから心の弱い奴らはみな反PS3に回ったという話でしょう
846名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:58 ID:r7LQvSqI0
>この現実について久多良木氏に聞くと、「ハードルを高く上げないと時代が進まない。PSも
 PS2も最初は同じように批判された。価格が下がってソフトが揃えば売れる」と強気を崩さなかった。


これ嘘。
PS、PS2の時は価格批判は全くなかった。

PS(39800円)と同時期に出たSSが44800円、
PC-FXが49800円。

PSは圧倒的に安かった。
847名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:59 ID:2krGFqL8O
なんかWii叩いてるスレ違いの馬鹿がいるんだけど…
なんなのコイツ等?社員?
848名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:02 ID:zGKWwJlM0
>>741
ソニーの中の人もこの状況を予想してた人は多いと思うよ。
ただ、言える空気じゃなかったんだよ。社内が官僚化してたら言えないよ。
849名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:18 ID:Nxj8nCXH0
徐々にPS3の時代に近づいてる。
850名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:42 ID:11tU2WDS0
>>809
アキュレートな数字w
851名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:04 ID:nMa+vxxu0
ゲハ常駐してたりしてなw
852名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:31 ID:Rr1+fCHk0
>>837
メニューの無い高級レストラン、だと思う。
853名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:38 ID:C8LmjsmK0
一般より2ch気にしてどうすんだと
854岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:09:21 ID:9PnfVkTg0
>>848
中の人とおぼしき人が、東芝に「ウチでは誰もクタラギに逆らえない、外圧で停めてもらえないか」
と漏らした書き込みがあったなぁ。
本物かどうか知らないけどさ。
855名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:09:33 ID:p0TUbYQFO
>>841
俺の回りにはPS3持ってる奴1人もいないのに不思議だ

ってかファミ通立ち読みしたらPS3のソフト少な過ぎて吹いたwwww
856名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:09:41 ID:mdpAhx7L0
>>836
新型のPSPは、ナナメに進化してしまった・・・
バッテリーの持ちとロード時間を改善して欲しかったのに・・・・
857名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:09:49 ID:EM7DBx/J0
2chみてんなよクズw
858名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:10:29 ID:i15lHzIF0
久夛良木氏

↑この漢字なんて読むの? 機種依存文字? 中国語?
859名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:10:47 ID:wAhpiThSO
都合が悪いと2ちゃんのせいにするのか。
860名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:10:54 ID:W08VDSB70
>>855
> 俺の回りにはPS3持ってる奴1人もいないのに不思議だ
格差ですな
861名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:11:03 ID:YRv1C/6tO
PS3というパッケージは古いが、CELLは革新的だった。

問題はCELLを普及させるにはPS3を普及させないといけなかった、と。
862名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:11:12 ID:6KbY2bwL0
PS3:メニューがカップヌードルの高級レストラン
Wii:メニューが全部500円で職人手作りのお好み焼き屋
360:メニューは充実して旨いがバーテンが怪しげな面白黒人の深夜バー
863名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:11:29 ID:11tU2WDS0
>>858
くだらぎ
864名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:17 ID:qmjX43QX0
進化は確かに止まってるな。というより行き着くとこまで行ってるような感が。
865名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:39 ID:1M41ZRrd0
>>31
3DOは粗大ゴミだったね。
PS3も粗大ゴミだね。
866名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:46 ID:/MnRDJOR0
>>810

だいぶ前から言われてたね
PS3の開発キットは億単位で中小ソフトメーカーはお手上げ。
一方WiiはGCの開発キットが流用出来るらしい。
867名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:31 ID:zgPrZw8U0
確かにPS3はソフトが出揃えば良い

でも、今やそれだけではWiiに追いつく事はできない状況になってしまった
ソフトを揃える、それだけで勝てる状況じゃないって認識がないと
「ソフトが揃えば勝つ!」なんて妄言に頼って正気を保つしか手段が無くなる。

まあ、その手段の一つとしての振動復活だったんだろうけど
値下げの方が効果は遙かに大きかっただろうな。
もっとも、ソニーの財布へのダメージも遙かに大きいが。
868クタタン語録:2007/09/21(金) 20:13:33 ID:11tU2WDS0
PlayStation 3はゲーム機ではない

PS3はSCEIを設立した時に考えていた目標に、
やっとたどり着いた製品です。

我々はゲームをやるためにPlayStationを作っ
ているのではなく、コンピュータの素晴らしいパ
ワーをエンタテインメント、つまり娯楽に生かした
いと考えて会社を運営してきました。

初代で3Dグラフィックチップを載せ、PS2ではエモ
ーションエンジンを搭載した。PS3はゲームに偏っ
たアーキテクチャではありません。

子供のためのコンピュータではないんです。
我々の目標である、エンタテインメントのためのコ
ンピュータと言う意味では、PS3のために1と2があ
ったようなものです。
869名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:35 ID:euUDKcYv0
>>865
どう見ても粗大ゴミはWiiなんだがw
870名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:46 ID:70ECKBdOO
>>741
ソフバンには2ちゃんみあやまったけどな
871名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:54 ID:7shMMF+F0
折れにとってPS2のDVDは良かったけどブルーレイ付きじゃ付加価値としては0だよ
872名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:38 ID:P1rsLyJv0
>>31
PS3より高いか同じ価格帯のゲーム機って、
1990年  NEO・GEO          58,000
1994年  3DO REAL          54,800
1994年  PC-FX           49,800
1996年  ピピン@アットマーク    49,800
どれも大失敗事例じゃんw学習しろと。
お前らが作りたいだけのもののために研究費を供出する気はない。
873河豚 ◆8VRySYATiY :2007/09/21(金) 20:14:29 ID:d72q8Q7m0
暖房器具にソフトなんていらないだろ。。。
874名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:14:41 ID:nMa+vxxu0
Just Do It!と言ってくれた大賀さんもいないしな。
875名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:26 ID:p0TUbYQFO
>>860
なるほど、金持ちの家にはあるのか

国立の大学通ってるから回り貧乏な奴多いからなぁ…
DS持ってる奴は結構いるけど
876名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:31 ID:mdpAhx7L0
>>865
なにー!
3DOは良ゲー多かったぞ。
アレと一緒にすんな!!
877名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:32 ID:5J0C1c8u0
>技術者出身の久多良木氏は、「少し先を行き過ぎたかもしれない」とする一方で、「日本の
>電機メーカーは進化が止まっている印象がある。グーグルやマイクロソフトなどパソコンの
>世界も同じだ」といらだちを見せた。

研究所内で進化させて、過剰に製品に詰め込んで失敗や迷惑をかけるより、
マーケットを見極めて適切に技術を応用するべきだと中学生の俺でも思うんだけど。
878名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:34 ID:qsAs9KHK0
879名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:49 ID:I48hoVUp0
   __.   γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー社長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184724674/
880名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:00 ID:1M41ZRrd0
>>869
GKきもちわるいwww
881名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:00 ID:HeqUIDR4O
そうやって何でもにたゃんのせいにすればいいさ
882名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:16 ID:XmwKt/kd0
時代の先を行き過ぎたという言い回しそのものが時代遅れも甚だしい
883名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:46 ID:QsHRtMJo0
だからそれ以前にHDTVはあるのかっての。
結局いろいろ言っても購買力の問題。

イチャモン付けてるやつは2万円台になっても買わない宣言してみろよ。
884名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:56 ID:/MnRDJOR0
>>878

それ違う方だろwwww
885名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:02 ID:wN30DH7b0
命令セットを一度見てみたい
886クタタン語録:2007/09/21(金) 20:17:16 ID:11tU2WDS0
なぜならPlayStationはゲーム機ではないからです。

今まで1度もPlayStationがゲーム機という発言はし
たことがありません。

おそらく今回のPS3は、そのパワーが欲しいという人
には20万円でも売れる付加価値があると思っていま
す。
887名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:43 ID:TXDcU1fW0
>>862
最近はゲームだけじゃないのも事実なので、そのリストにウインドウズパソコンも
入れたほうがいいような気がする。PCでのゲームはヘビーゲーマーだけじゃなく、
カジュアルゲーやってる人も多いし。
888名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:45 ID:cjdR8gpr0
>>796
全くその通りだね。
画質・音質・処理速度など、ハードのスペックは本質的にはゲームの面白さとは関係ない。
もちろんそれら性能の進化が新たな表現や創造性を生み出してきたこともあって
今まではそれらが成功の大きな要素にもなってた。

PS1では、ポリゴンやムービーの描写により新たな表現力を生んだ。
PS2では、積み木細工に過ぎなかったポリゴンをより詳細なグラフィックで表すことでリアリティのある3D世界を作った。
こういうのは、「量」が「質」に転換した良い例だったと思うけど、
何と言うか、技術の進歩がたまたまゲーム性の進化になっただけで、
本当の意味で人間の創造性が発揮された訳ではないんだよね。
加えてPS3ではただ単に性能が上がっただけで、「質」という点ではPS2から何も進化していない。
これではユーザーに見放されるのも道理。

技術屋的な視観からすればPS3が高等に見えるのだろうけど、
まともな人間、特に文系の人間からすればDSの方が断然高等なハードに思える。

889名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:46 ID:aSt7nwht0
煽りはゲハでやれよ…
890名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:18:15 ID:3XHKYf4u0
>>869
ソニー擁護もここまで露骨だと失笑しかでねぇ・・・
891名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:18:21 ID:0zNPTuoi0
叩いて株売るって証券取引法に違反しないのか?
892名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:18:30 ID:94za7Ly0O
自分は悪くない
893名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:18:34 ID:s6RqVZbdO
>>871
まあ、普通に考えてブルーレイはいらんよなゲーム機にはw

894名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:18:49 ID:Ujf7VdOw0
>>862 360 超ウケルんだけどw
895名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:01 ID:iitBR3nN0
>>1
>SCEとのかかわりは「ファーザーの立場」という久多良木氏。

「プレステ3が売れないといやなんじゃよー」とか言ってそうだ。
896名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:01 ID:euUDKcYv0
>>875
逆じゃね?
金持ちに買われてるのがWiiだろ。
でかいフルHDTVでデカイ居間でやってるのがイメージなんだがw

PS3はいろんな機能含めたパッケージであの価格での提供を見たらプアマン仕様。
897岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:19:07 ID:9PnfVkTg0
つーかさ。
6万で20万のAV機器並のパフォーマンス発揮するんだろ?
その技術突き詰めて、20万でとんでもないAV機器出した方が良かったんじゃね?
898名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:09 ID:mdpAhx7L0
>>883
2万円台とかより、もっと普及しないと買わない。
普及したら高くても買うぞ。
899名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:39 ID:Nxj8nCXH0
>>876
3DOってウルトラマンのイメージしかない。
900名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:54 ID:nMa+vxxu0
まあ箱○はPCのモニタに接続できるから、貧乏人でも敷居が低いわな
901名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:16 ID:ZFH+v+4oO
>>883
僕はPS3が一万円台になっても買わない事をここに宣言します。
902名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:25 ID:YVOYIzxH0

 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Wii . |  Wii . |  Wii . |  Wii  |  Wii . |  Wii  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Wii . |  Wii . |  Wii . |  Wii  |  Wii . |  Wii  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  Wii . |  Wii . |  Wii (´∀`;) (゚Д゚;)  < 店長!この在庫の山
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\ どうするんですか!
 | .Wii |__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  Wii                     . ̄ ̄ ̄|  |
       |  好評発売中           25,000円   |  |
もうWiiは売れてないよ。
PS3が勝ち組になるのは確実だよ。
903名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:54 ID:adx/tAEy0
タイミング悪かったね

もっとブルーレイが普及して安くなってからの方が良かった
904名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:21:02 ID:fJu2MGxb0
ノートPCでいいよ まだ
ホームサーバーは地デジが始まってからでいい。
これからだってわかんないぜ。
HDDもメモリもドンドン安くなってくのに 今から投資する奴はいないよ。
905名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:21:07 ID:QsHRtMJo0
>>901
コテハンになるなり自分のブログなりで宣言しろよw
あほらし。
906名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:21:36 ID:JqAVs7Cy0
技術屋のオナニーを許容する会社は好きだが
技術屋のオナニーに根幹を任せる会社はダメだな
中小企業ならアリなんだろうけどさ
907名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:21:41 ID:euUDKcYv0
>>890
自分の価値観で言ったまでだがw
Wiiの価値は俺から見たら3000円くらいなもんだわ。
908名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:21:43 ID:zgPrZw8U0
ファミコンからPS2まで、据え置き機の魅力は
「家庭のテレビで気軽に楽しめる」ことがウリだった。

PS3はそれをぶちこわした。だから売れない。
HDTVが当たり前になる時期まで待てば、もっと売れたろう。
909名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:01 ID:jv/llDi+0
>価格が下がってソフトが揃えば売れる

ぜひともやってください
910名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:08 ID:tdXMokdV0
クタは最後のソニー技術者らしさがあったが
驕りは井出そっくりだったからなw
911名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:34 ID:1Z0wIF4l0
昔、大阪日本橋のイベントか懸賞か何かで、友人が3DO貰ってたな。
よく知らないけど5万円くらいするらしいと言って喜んでた。
その日のうちに数回3DO(たしかレースっぽいゲーム)でいっしょに遊んだけど
その日以降3DOのことを話題にすることはなかったなw
912岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:22:46 ID:9PnfVkTg0
>>862
360魅力的だが、行った人の話を聞いて満足しそうだな。
ニコニコ動画みて満足するように。
913名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:23:11 ID:mdpAhx7L0
>>899
ウルトラマン・・・やった事ないw
914名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:23:37 ID:11tU2WDS0
>価格が下がってソフトが揃えば売れる

クソゲーばかりだと売れませんよ、クタタン。
915名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:23:59 ID:ZFH+v+4oO
>>905
お前が宣言しろって言ったんじゃんw
そういう事は先に言えよカスww
916名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:24:12 ID:xQm429zo0
>>865
>>869
っていうか次世代機(笑)全部ゴミ
917名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:24:25 ID:W08VDSB70
>>875
DSは偶然売っていたので、衝動買いしたけど
Wiiは偶然売っていたけど5分考えて、今度でいいやと買わなかったけど
30000円が衝動買いする境界線かな
それ以上なら考えて買うけどさ
918名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:24:32 ID:tdXMokdV0
>>25
FF11って映像美でいろんな人間が集まってるわけじゃないだろw
919名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:26:05 ID:Xwyp//lYO
だがちよっと待ってほしい
発売日にPSXを定価で買った俺の立場は?
920名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:26:36 ID:mdpAhx7L0
>>905
アホだw
921名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:26:42 ID:KHknx5sx0
PS3どころか、次世代DVD自体もこけるよ。
地デジも無理やりやったら視聴者離れ→テレビ局涙目だし。
景気がいいとき生まれた商売がまだ生きてることに危機感を覚えてない売り手・作り手ばかり。
922岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:27:21 ID:9PnfVkTg0
>>919
猛者として尊敬の念を受けます。
923名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:27:50 ID:/Gkeb/Oj0
コアユーザ向けに作るか、ライトユーザー向けに作るかのコンセプトの違いでしょ
で、コアユーザ向けに作ってみたら、肝心のコアユーザーが少なかったってだけの話
ソニーはVHSβ戦争で何も学ばなかったのかな
性能がいくら良くてもダメだってことを

こうなったらPS3エロ解禁にすればいい

924名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:28 ID:zgPrZw8U0
>>923
「ゲームらしいゲーム」だなんて語り出すレベルでないと手着けないんだもんな。
そりゃ売れねえよ。
925名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:47 ID:AlpLu4tw0
久夛良木健

クタラキケン

食ったら危険


なんという高級レストラン
926名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:56 ID:SZFRV4uw0
PS3.1とかPS95とかPS-Meに期待
927名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:38 ID:mdpAhx7L0
>>923
サターンと同じになりそうw
928名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:51 ID:Pi9w/vzh0
言ってることは正しい気もするが
負け惜しみにしか聞こえない。

経営戦略ミスだな。
929名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:52 ID:0cAxti+c0
>>875
安心しろ。俺の周りにはゲームしてるやつなんていないから。
これは頭の格差だなw
930名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:04 ID:/MnRDJOR0
そもそもPS3発売の直前にPS2互換性の低さを発表したりしてた時点で
ゲーム機の性能云々よりも物作り企業としての常識が疑われる罠。
931名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:31 ID:cjdR8gpr0
>>923
それも違うだろ。
ソニーとしてはあれでライトユーザーが付いてくると思ってたんだよ。
つうか、最初からコアユーザー対象のビジネスモデルじゃない。
赤字覚悟でトップシェアとって初めて利益が出るかっていうコンセプトだから。
932名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:35 ID:ScqwhZYy0
少し先を行き過ぎたかもしれない

本当に先を行っていれば、つまらなくても
もう少し売れてるよ

次からは
いいものを作ろうよ、なあ
独りよがりは止めて・・・
933名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:46 ID:zgPrZw8U0
>>925
天才すぎて吹いた
934名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:32 ID:Rr1+fCHk0
>>927
サターンは結構いいセン行ってたと思うんだぜ?
935名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:49 ID:hfutkax00
スーファミとメガドライブの場合もスーファミの方が性能劣ってたらしいけど、勝ったからな。
メガドライブは海外ではめちゃくちゃ売れたみたいだけどw
936岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:32:36 ID:9PnfVkTg0
そもそもPSって思いっきりライト路線だったじゃないの。
携帯電話の編集ツールとかゲームじゃなかったし。

はて、何かデジャヴ。
937名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:32:56 ID:QsHRtMJo0
だから、あとで恥かけるように、記録に残る形で買わない宣言しておけって。
ほんと貧乏人の自己正当化は見苦しい。
938名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:33:30 ID:TXDcU1fW0
>>921
次世代DVDはこけない。録画機は知らんけど、セルはいずれ次世代のしか
なくなるから。

>>923
コアユーザが少ないっつーか、360とPS3とパソコンで取り合ってる状態だからな。
金額的にも画質的にも、ソフトが山ほどある360とパソコンとの三つ巴になるために
苦戦するのは分かりきってた。
939名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:15 ID:Rr1+fCHk0
>>937
おい!大丈夫か!?
いますぐ医者にでも行った方がいいんじゃないか!?
940名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:24 ID:+f3CH9KQ0
ネットが無ければ普通にPS3を買ってたなwww

2chしかりネットの力は大きいな
941名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:44 ID:zgPrZw8U0
>>937
おい!大丈夫か!?
いますぐ医者にでも行った方がいいんじゃないか!?
942名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:46 ID:xuPQsQ8kO
PS3でPSとPS2のコピーを普通に動かせる様になればPS3は爆発的に売れるはず。
頼んますよ。
943名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:35:24 ID:PkThOY+SO
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
944名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:35:53 ID:jz7paSmj0
>利益の伸びが少し鈍ると株は売り浴びせられ、
『2ちゃんねる』でたたかれる。やりたいことができない

問題の本質によほど目を向けたくないと見える。
945名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:09 ID:QsHRtMJo0
地デジになったらテレビ見ない宣言や
いつまで経っても次世代DVDじゃなくてDVDを見続ける宣言もしておけ。
946名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:20 ID:j84rWVNX0
もしかしてPS3ってハンゲームにも負けてるんじゃないの
947名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:52 ID:/MnRDJOR0
>>935

アフターバーナーUのコンシューマー移植はメガドライブが一番だった。
68000+Z80AのデュアルCPUは当時のアーゲード機並だったのだが・・
ソフトがマニアックすぎた。
948名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:54 ID:Qz18V1/y0
PS3は発売前から叩いてたよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
PS2と互換性ないのに6万円もして「金持ちだけ買って」みたいに言われたら(´・ω・)(・ω・`)ネー
949名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:31 ID:W08VDSB70
>>945
テレビはすでに見ませんが、それが何か?
950名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:32 ID:CRnjJvL90


だって 電通大だものw

951名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:34 ID:buY60h1W0
まだ何も見えてないなクタwww

952名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:43 ID:Ktt/BSljO
>>940
2chの書き込みで360ユーザーが凄い楽しそうなのに釣られて360を買ってしまった。
まさか自分が睡眠時間削ってまでゲームやるようになるとは…
953名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:38:44 ID:jFrsWrPl0
>>929
ゲームしてないキミにはどんな能力があるの?
頭いいんだろ?w教えろよ
954名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:06 ID:4TRABwPu0
ゲーム機ではない、家電であるって豪語した2つの製品

・PSX
 ゲーム機としてもHDレコとしても中途半端。

・PS3
 高い。価格を差し引いても、ソフトが無いとただの箱。SCEが率先してソフト出さんでどうする

こんな製品だしといて叩かれないのがおかしい
955名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:10 ID:Nxj8nCXH0
PS3がコピワンの救世主になる。・・・わけないか。
956名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:31 ID:QM9JtZlh0
>>947
ま、スレとは関係ないけどアフターバーナーとかスペハリとかアウトランとかSEGAの神時代懐かしいわ
将来金持ちになれたら筐体買おうとか真剣に思ったもんなぁ・・・・・
957岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:39:46 ID:9PnfVkTg0
でもPSPは勝ちゲーム機だけどね。
958名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:40:23 ID:F4XD8Za+0
正直もうそろそろ反撃が始まると思う。
グランツーリスモや無双シリーズが出そうだし、ビッグタイトルが出れば
爆発的に売れるんじゃないかな。FFシリーズなんて出たら本体とセットで
10万円でもカードで金借りて買っちゃう人続出だろうね。
Wiiは反対にそろそろ息切れだと思う。コントローラーで体感出来るのは
良いんだけど、そろそろ飽きてきたね。そこまでしてゲームしたくねーし。
来年の春くらいまでには勢力図が一転すると思うよ。
959名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:40:33 ID:GRAFYx9O0
あれほど豪語していた久多良木が、一年足らずで
これほど弱気な発言をする方が驚きだよ。
960名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:41:12 ID:KHknx5sx0
>>938
セルはブルレイとDVDの互換再生機が1万とか2万で買えたら普及するかもしれないけど。
今も着々と国民が貧乏になってきてるのに家電の買換え需要でぼろ儲け、っていう
絵をまだ描ける商売人っておめでたいなあと思う。
961名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:41:13 ID:zgPrZw8U0
>>959
むしろ現状でまだ当時ほど強気な発言ができるなら、それの方が驚きだよw
トップから引きずり降ろされまでしてるのに・・・
962名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:41:51 ID:SZFRV4uw0
>>958
聞き飽きた
963名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:08 ID:MUxWQykE0
いや、行き過ぎたんじゃなくて
道間違ってるよwwwww

ゲームは楽しくするものなのに映像音声ばかり特化させてどうすんだよ
964名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:38 ID:qnzBE/az0
社内で足の引っ張り合いして生まれた忌み子が成功できるはずないわな
965名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:51 ID:nMa+vxxu0
部屋晒しスレでよく見かけるもの
・XBOX360
・VH7PC
966名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:57 ID:x1Hj0Ttn0
高いし開発者が使いづらい。

これをどうにかしてから発表すればよかったのいね。
967名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:43:23 ID:fJu2MGxb0
>>931
そうかな。
PS#で闘神伝ハイビジョン版 出るなら俺買うよ。
美少女Sなもんで。
ただ今のこの好みに合うかどうかはしらん。
968岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:44:12 ID:9PnfVkTg0
>>956
マイケルジャクソンは筺体持ってるんだってね。
SEGA好きな人のサイトに書いてた。
969名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:20 ID:HuKu5O9n0
>>856
明らかにロード時間は短縮されてるぞ。
ようつべに比較動画があった。
970名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:20 ID:40oEciO10
今話題の新書『プレステ3はなぜ失敗したのか?』が、ゲームマニアたちの熱い注目を浴びています。

関連スレ

○新書「プレステ3はなぜ失敗したのか?」8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189701783/l50

○東京ゲームショウ2007で『プレステ3はなぜ失敗したのか?』を読むオフ8冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190211298/l50

購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812

971名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:26 ID:tKplgw4t0
>>963
同意。
ゲームじゃなくて、音楽とCGを見せるだけの道具になりさがってるわな。
まぁそれはPS作ったソニーの側の責任ではないんだが。
正直、ゲームはもう先は短いと思う…
972名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:29 ID:1SjeaOTW0
サイレン3が出たら買うつもり。
973名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:30 ID:euUDKcYv0
>>958
まあ一気にPS3が伸びるとかはないとは思うが
Wiiがもうブーム終焉なって販売伸びないのは同意だな。
低スペック過ぎて話にならない。
あれならPS2で十分だからな。
974名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:45:02 ID:F4XD8Za+0
>>962
人の熱弁をたったそれだけで否定しないでくれ・・・
975名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:45:33 ID:I48hoVUp0
>931
確かにPS3購買層はライトユーザーだ。
SONYもPS2世代がPS3に買い換えるベースだと考えていた節がある。
しかしそれは大きな勘違いだ。

(1)PS2世代はもう家庭持ち。財布もライト&子供にせがまれる=wii
(2)家庭持ってない奴はいまさらゲーム機なんてやってない
(3)コアユーザーは360を買う

なので、PS3を買おうと思う奴の大半は中流以下でカネに余裕がない層。
だから高級レストランなんかで食えない。
SONYは360に先行されていた初期は、少なくともBDを外した廉価版のPS3で
まず勝負すべきだった。
976☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/09/21(金) 20:45:45 ID:vYF/GZOf0
今回の失敗はクタにとっては良い勉強になったと思うよ。
977名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:46:18 ID:mdpAhx7L0
>>934
途中まではね・・・
俺もサターンユーザーだったけど。
978名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:46:38 ID:/MnRDJOR0
>>956
アフターバーナーの筐体は15A契約のアパートじゃ
ブレーカー落ちるらしいぜw
979名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:46:58 ID:hFiiQgxG0
しょせん電通大のアホなんだよクタは
980名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:00 ID:TXDcU1fW0
>>960
HDDVDだけなら、あと1年もすれば多分そうなるよ。
両対応はしばらく高止まりしそうだが。
981名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:11 ID:25Cgrgx90
失敗を事前に予想して、消費者への警告を含んでの
レストラン発言だったら神だな。

賢い奴なら気が付いてくれるはずだ、と。
982岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:47:39 ID:9PnfVkTg0
大体低スペックって。
初代XBOX、GC、ドリキャス買ってPS2に同じこと言ったんだろうね。
983名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:59 ID:HuKu5O9n0
>>695
鯖代か…。
フロムが運営できているのにバンナムがやらない事情ってあるんかな。
アイマス用の鯖って、M$に丸投げしないと出来ないようなスペックが必要だったっけ。
984名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:59 ID:QM9JtZlh0
>>968>>978
やっぱ金持ち専用機なんですねw
スペハリは初めてアーケードで1コインクリアしたゲームなんでマジで欲しいです。
あのときのギャラリーの多さと高揚感が忘れられん・・・・
985☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/09/21(金) 20:48:39 ID:vYF/GZOf0
>>975
>BDを外した廉価版のPS3でまず勝負すべきだった。

コレが実現してたら三国志の様な面白さがあったと思うね。
986名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:48:41 ID:Qz18V1/y0
ゲーム機なんてメガドライブで充分
987名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:48:48 ID:mdpAhx7L0
>>969
マジで?
あとはバッテリーか・・・何で容量小さくしちゃったんだろう・・・
988名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:49:09 ID:zgPrZw8U0
>>982
そこまで筋金入りの奴がいるとしたら、むしろ敬意を表するね。

常に時代の最大スペックを支持するキワモノのゲーオタってか。
989名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:50:02 ID:fJu2MGxb0
>>975
その3項目同意。
ケイタイの普及も若い連中がゲームに金出さない理由かな。
ともかくみんながゲームだけに熱中してた時代のマーケティングをSCEはまだしてる?
990岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:50:20 ID:9PnfVkTg0
>>986
Wiiでガンスターやったがおもしろかった。
>>988
結局は自分のもってる系列のハードがトップじゃなくなるのが嫌なだけなんだろ。
991名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:50:54 ID:EujgUoPGO
俺もPS2で十分
面白いソフトも1500円で買えるし
最近やっとコストとのバランスがとれてきた
次世代機はアップルに任せてチョニ-は花札屋と競い合ってろよ
992名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:51:29 ID:Qz18V1/y0
PSとPS2とPSPのソフトが使える奴を29800円で売り出せば勝てるよ!!
993名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:51:56 ID:mdpAhx7L0
>>991
マイクロソフトは?
994名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:05 ID:SwURS+Je0
1000ならPS3値下げ
995名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:09 ID:Gab2sfmI0
進化進化って、結局ブラウン管に2次元映像を映してるだけじゃねえかw

全然進化させてねえよ久多良木氏は。
996名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:11 ID:7zyyQRPB0
欠陥品のPSPをどうどうとデザインといいはった
区多良木がなにをいっても説得力がないな
997名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:30 ID:d7yQc+6C0
ゲーム機としてPS3は性能は上がったが考え方が一世代古いんだけど・・。
998名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:35 ID:Xwyp//lYO
>>986
よし、魔物ハンター妖子100時間耐久やろうぜ
999名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:36 ID:wMtFEqOO0
>「ハードルを高く上げないと時代が進まない。PSも PS2も最初は同じように批判された。
>価格が下がってソフトが揃えば売れる」と強気を崩さなかった。
批判されてたっけ?
1000名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:52:47 ID:/MnRDJOR0
>>984

基盤だけで我慢汁。
大型筐体はタダで手に入れても輸送搬入と置き場所だけで大変らしい
http://masa-ya.jp/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%CA%A1%BC2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。