【医療・科学】「透明ガエル」できた 広島大、病気の研究に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★透明ガエルできた 広島大、病気の研究に期待

・外から内臓が透けて見える透明なカエルを誕生させることに、広島大両生類
 研究施設の住田正幸教授らが成功した。

 解剖せず生きたままで臓器や血管の状態を観察できるため、さまざまな病気の
 研究や治療法開発に役立ちそうだ。透明な生き物は魚類などで例があるが、
 4足動物では極めて珍しいという。

 青森県弘前市で開催中の日本動物学会で22日、発表する。

 住田教授によると、国内に広く生息するニホンアカガエルでは、体色が薄くなる
 遺伝子の突然変異がこれまでに2種類見つかっていた。教授らは変異を持つ
 カエルを掛け合わせ、変異遺伝子を2つ持つカエルをつくった。さらにこの
 カエル同士を掛け合わせた結果、オタマジャクシから成体まで生涯を通じ
 皮膚が透明な個体が生まれた。

 特定の遺伝子に蛍光タンパク質の遺伝子をつないで透明ガエルに組み込めば、
 問題の遺伝子が働いたときにリアルタイムで体が光るカエルもつくることが
 できるという。

ソース/共同通信社
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092101000056.html
2名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:51:07 ID:LLJjcRjT0
南野 静香
3名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:51:08 ID:16/Bhl870
透明ガイル
4名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:51:13 ID:Hf/sBnC60
G瀬さん、これはつりですか?
5名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:51:20 ID:UFKaDNA00
平面ガエルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
6名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:51:57 ID:jn5DF00/0
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
7名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:52:46 ID:mpYs+EIe0
>>1
       i;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐''"ミミ三三三三三三三ニミミミミミミミミミミミヽ
      ',;:;:;ツ'´    ミミ三三三三三三三三ミミミミミミミミミミミi
      〉'r''フ    -ヒミミ三三三三三ィ彡ニ三ミミミミミミミミミミi
      ノ `´       `三三三三ィ彡彡'==''、ミミミミミミミミi
     ,'   ..、,,,_      ミ三ニィ彡彡イ く⌒、 ヽミミミミミミミi
      ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、     三彡彡彡"  ''ヾ ヽ ',ミミミミミミi
       )  ;'"       '三彡彡'  /゙' ゙ ) /ヘミミミミi     
        /  ヽ '        彡彡シ  , ` ノ ,/ヾミヘヾヘi
     /             彡ィ彡 !、___,,,/ヾ川川川ソ
     /  '`ヽ            彡彡、 ;;ヾ彳´ 川ノ川ノ,ゞ
    ヽ、_,つ '          彡;;ツ ..:::i::   彡ィ川ノ川ゝ
       i               ...::::::::i:   彡'ノ川川ヾ
        |               ..:::::::::::::ノ    彡ィノ川ノゞ
      ヽニ=ァ-        ..:::::::::::::/    ,,r‐;''"..:::::::::
        (´        .::::::::::::::::.  ,   / _, '::::::::::::::::
        `ー、'´ 、    ..:::::::::::::/  /  / ,ィ':::::::::::::::::::::
          ヽ :   ..::::;::::, /:/ /  / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
          ヽ,,,__.::::ノ:::/// ./  ∠-‐''"´  _,,,, -‐'''"´
              `゙゙"´ ̄i/ , -'"   _,,-‐'""
                 ,!‐'" _, -‐'"
                /  /
               |  /´
               _y'´
8名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:52:50 ID:HUwej2Wt0
気持ち悪いもん作るなお (|||__ __)/オエーーー
9名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:52:55 ID:SY9HfFas0
画像も無しで・・・


あんま見たくねえな
10名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:53:14 ID:5gIzgAi50
ただでさえ気持ち悪い生物なのに更に内蔵丸見えなんて・・
グロとしかいいようがない。
11名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:53:14 ID:wcr3og9M0
両生類って名前に相応しいチンポとマンコ持ったカエルも開発すべき
できないなら両生類なんて名前は使うな
12名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:53:44 ID:0PtGkyc/O
ついにインビジブル時代が
13名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:54:12 ID:DZj8c/RR0
ALL WE NEED IS PICTURE ABOUT IT
14名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:54:20 ID:dh48EhSV0
透明ガエルだけに写真は撮れないから画像もない訳ね。
見てみたかったけど透明じゃしょうがない。
納得したよ。
15名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:54:24 ID:1WzpTmIfO
画像がない
16名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:54:26 ID:0qCe7JF+0
透け透けだぜ
17名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:54:37 ID:I1en4BTY0
永久胞胚って永遠に腐らずに生きられるの?
18名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:55:40 ID:6P+X88LT0
全てお見通しだ
19名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:56:06 ID:j+ykKomrO
後のクリスタルボーイである
20名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:56:35 ID:8q+FA5l+0
透明ガイエル
21名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:57:04 ID:v+6BR2d9O
透明人間の出現も近いな
クローン化されて兵器化されたら、恐ろしい時代になりそうだ
22名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:57:06 ID:UHdP0n8lP
スケスケ (;´Д`)ハァハァ
23名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:58:11 ID:ZyFGc3mH0
皮膚が透明の人間も作って欲しい
24名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:58:13 ID:1y/zhkXS0
馬鹿にはみえない画像リンク。
25名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:58:28 ID:zX4nPPkCO
なんか切なくなった。人間コワイ
26名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:58:39 ID:ErZ9xFhv0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゙'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
27名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:58:50 ID:DsA+KXI30
そんなことより、透明人間になる薬を早く
28名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:59:00 ID:yT3bBrR00

      _,.--、
    ,. -'' _ ^''ー-、,,_
    (  (◎)      ゙゙'''ー---‐‐-、
    \ 、                ヽ、
     `ヾミ、、    透明      `、ヽ
       ,,、,,)=ミ、             `y'
      _ ^  ヾ) ';      _,.-;;;::=-‐'、
    =-、ゝ-‐''"  ,,ト--‐,..-'",.-''"   _ )
     "~^``ー-‐'゛ ...__λ.._  __,..-''"/
               ,.==ミ,=-'二.--‐''"
             " ̄
29名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:59:47 ID:SBrTgC+dO
物食べたら移動してくのも見えるんだな。
なんかすげーな。
30名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 08:59:54 ID:rS0nbCGy0
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←>>3
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
                              \\   \
                              \ヾ ヽ     ヽ
                               \ ヾ、 |       i
                              |! `i        |
                                |         |
                               |         |
                                |         |
                             |! リ        |
                              /    |    |
                               / /  /    /
                            _/ / /  //
                            /  / /
                          _//_ /
                       _二─ "
31名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:00:21 ID:8AUltzY/0
画像も貼らずにスレ建てとな?
32名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:00:26 ID:mhuvZQbd0




           __
         |\
           ここにいる
33名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:00:27 ID:iROMyoKDO
ネーミングがイマイチだよな
34名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:00:41 ID:VxM2pAZo0
>>27
臓器丸見え人間なら意外と早く作れそうだ
35名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:00:43 ID:4x1CTFf20
餌食ってるとこ見たいな。
36名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:01:08 ID:qVtPPMgjO
我輩が透明になったでありますか?
ポコペン人は恐ろしいであります
37名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:01:23 ID:cRm6h+zV0
今までだって線虫や稚魚みたいな透明動物で蛍光見てたんだから
より高等な蛙をサンプルにできるならこしたことはない
どーせ実験室内だけのモルモットなんだから現物自体はあんま一般とは関係ないけどな
38名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:01:37 ID:xRcnt9Lb0
>>1
.__|_ヽヽ──┬──  ./  //    ,;;-┬;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-、
.   |   │..┌┼┐ |  / / /   /:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
. .(⌒|.   .| ├┼┤ | //  /   /:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.  フ   .│..└┴┘ | "   /   |:;:;::i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;|
..|      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ./   |:;:;;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;|
.|  ーー      __    /   |:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.|       _//_∠   ../   |;:_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;:;:_:;:_:;:_:;:_|
..|  ー─'  │ |_|_|   /   |__|_________|
.. |   .   .|  ./\   /   ./_  _      |三 三!
. ̄| ̄| .\  |.  ,/ |< /   .|三シ ヾ三      |三 三|
. .|. .|     |.  ,/./  /   ,でiン ;'iィでiン     i三 三|
 / ノ      ‐┼‐   /    /.,':  ! ーシ.    .|三 三
  ┃      ‐┼‐  ../    /.i,、 ,..、ヽ        ;;r''''''''-;;;;
  ┃       .l、_ノ ./    /    ,r'" ̄"\     -",r、´|
  ┃    ┌┐  l ./    / ,二''""__,r--___,|     / .l l
  ┃    ├┤  |_ ̄/.  | |  ,r'"     |し   く-- l |
  ┃    ├┤.._|_ /   | ト、ノ)、     .|    ´"”"].,ノ
  ┃    └┘.|   | |   ヽ |\彡>     |    j" ノ,/
  ┃.    ./.ヽ└.―.┘|    \.|  '''  ,ノ ̄"|    "-''/
┃┃┃┃     ,\   \   \| ,,r7 ̄  j'''7   _/ミヽ
┃┃┃┃    ム--、   \,.  \|r"-/ ,,r-''"/    /   ン'゙\
・ ・ ・..・     ,_ノ    .r"   \l"''''''"  ノ    /__,、-'"_,.-''´`丶、_

39名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:01:41 ID:C4Nk3NW+O
ケロヨンもびっくりして.ひっくりカエルん子
(=^▽^=)
40名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:02:11 ID:yrbgZZ0tO
何?!
オマエラ見えないの?

馬鹿には見えないらしいからな
俺には画像のリンクまでまる見えだぜ
41名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:02:39 ID:U2f8JctF0
本当に好きな子だったら皮膚が透明でうんち運んでる大腸とかなぜがうごめいてる子宮とか
見ても愛せるんだと思う
42名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:02:43 ID:Tag+6oLOO
内臓が日焼けしてすぐ死にそう
43名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:02:44 ID:Grqsfw2pO
画像
44名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:03:07 ID:2rPZa/Zu0
カエルかわいいよカエル
45名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:03:59 ID:IQjvOOVD0
画像も貼らずにか
46名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:05:13 ID:PfFd9L3hO
次は平面ガエルに期待
47名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:05:14 ID:aAMjr2zp0
遺伝子操作じゃなくて交配なのか
48名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:05:20 ID:g1pW1fWe0
透明ガエルより先に透明オタマジャクシができそうなもんだが…

大人になると透明になるのか?
49名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:05:39 ID:UebUHhof0
ひっくりかえる とりかえる みちがえる
きがえる ふりかえる もうかえる
50名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:05:44 ID:pPpYx2am0
51名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:06:14 ID:aEq7kR2b0
透明人間は?
52名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:06:21 ID:7D1b+PCmO
内臓丸見えとチンコ丸出しとどっちが恥ずかしい?
53名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:07:04 ID:hsnJF93EO
学会前に画像を貼ると後が面倒。
54名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:07:26 ID:0vIxBbCB0
>特定の遺伝子に蛍光タンパク質の遺伝子をつないで透明ガエルに組み込めば、
>問題の遺伝子が働いたときにリアルタイムで体が光るカエルもつくることが

電子工作みたいだな
55名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:08:23 ID:SD0T8ZJY0
平面ガエルの方が需要あるだろ
56名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:08:34 ID:4gcDXmVd0
透明だったら見えないから画像があっても無意味だよな。
57名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:08:42 ID:4x1CTFf20
アフリカツメガエルはオタマジャクシのときは透明。
58名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:09:02 ID:3/OZANOrO
>>48
>>1も読まずに書き込みする奴って何なの?
ただの馬鹿?
59名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:09:07 ID:DsA+KXI30
チンコだけ透明にする薬が開発されたら売れる
それ飲んで電車に乗る人でごった返す
60名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:09:40 ID:g1pW1fWe0
>>57
うなぎの稚魚だって透明だな
61名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:09:43 ID:LzlRzeooO
カエルの中の人も丸見えだな
62名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:10:39 ID:f7ncZVUj0
透明な筋肉ってあるのかー。
体の水分が99.9%のくらげとかならともかく,筋肉かなりあるカエルで透明はありえない。
63名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:11:11 ID:gp426MpP0
内臓も透明なのでよくわかりませんでした
64名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:11:59 ID:ZKYsm95Y0
画像発見。探すの大変だった。誉めてくれ。

http://www.d-mall.org/chichibu/alice/img/frog_l.gif
65名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:12:33 ID:K3Xva+k60
人間の場合だと、色素がなくっても脂肪があるから
内臓が透けて見えることはないと思う
66名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:12:33 ID:uo3zOdJYO
>>61
ド根性
67名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:13:18 ID:uafOfr1Z0
透明って…外だけかよっ!
内臓は普通なんだな…('A`;)
68名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:13:37 ID:yT3bBrR00
ケロ透けでいいだろ
69名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:13:39 ID:xxvqBnb40
>>62
俺も今書こうと思ったw
70名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:13:45 ID:g1pW1fWe0
>>58
単なる馬鹿だが、、、正直どうでもいい内容なんで読んでなかった
THX
71名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:14:42 ID:U2f8JctF0
>>63
それなら俺でもやるわwww
72名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:14:46 ID:fJ+Vd8ynO
>>67
>>1にそのように書いてあるのだが。
73名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:15:00 ID:zcHYc0GBO
当たり前だろ
全部透明なら観察できねえし!ケロケロ
74名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:15:44 ID:91yHaWBh0
画像も(ry

>>64
ヽ(`Д´)ノ
75名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:16:12 ID:flUDcrZl0
人間でも作れるならやってくれ
76名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:16:18 ID:/Sw+2D5V0
平面ガエルとか言ってるヤシは間違いなく40〜50代のオヤジ。
77名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:17:19 ID:Zyk/vGDA0
両性類ってなんか楽しそw
78名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:17:21 ID:kpjp6KQ00
透明ガイエルに見えた
79名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:18:50 ID:ybVGXDmR0
>>27
透明人間って思いの外!不便・・・なんだよな。
靴履けないし、蚊に刺されまくりだし、全裸死体(遺体)になると悲惨だし(w
80名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:20:32 ID:U2f8JctF0
内臓透過のセックス画像が貼られてないね
81名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:20:46 ID:GKtbkgIy0
>>64
評価しません
82名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:21:23 ID:cwDw2zvE0
臓器がピョンピョン跳ねる様に見えるんだよな。
83名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:21:56 ID:VD5HLFRL0
>>1
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
84名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:22:22 ID:FKB2kWo50
クローネンバーグが視察に来る
85名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:22:28 ID:pPpYx2am0
>>64
やっぱり内蔵も透明じゃん
86名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:23:09 ID:IeWV8rTu0
これで驚いてるやつはバカ。
エビとか小魚で透明なやつはいっぱいいる。
とくにミナミヌマエビやノコギリヌマエビは綺麗な水で飼育すると
見事な透明になる。もちろん頭の中とか腸の中が丸見え。
87名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:26:44 ID:X9Iaw+Hg0
さぁこれが透明カエルです。あっ馬鹿には見えませんから^^
88名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:27:45 ID:ULG2Q/Wj0
>>86
>透明な生き物は魚類などで例があるが、 
>4足動物では極めて珍しいという。
89名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:28:04 ID:+FL+NQWV0
インビジブルか・・・
犯罪者歓喜w
90名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:28:25 ID:U2f8JctF0
麻呂。エロじゃないのにノリノリだな
91名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:29:16 ID:FmDZqqnb0
>>79
蚊に刺されないシーズンだと寒いだろうしな
92名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:29:20 ID:/v0lGaX80
>>79
マジレスすると、網膜まで透明だと何も見えないので役立たず。
93名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:30:25 ID:triNjfqW0
後のクリオネである
94名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:30:59 ID:oUhGZJF10
透明の自衛隊機が開発されてるくらいだから
これくらい、なんでも無いな。

さすがだぜ、にっぽん
95名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:31:05 ID:JzV2Wb+w0
おう!これって透明になるんなら強盗とか出来るな、でへへ
でも骨とかどうなるんだ?

そういや透明になって殺人気になる映画があったな
96名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:31:45 ID:flUDcrZl0
SFでよく出てくる光学迷彩はいつ実現するの??
97名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:32:22 ID:I1en4BTY0
>>92
透明な代用網膜ってできないのかな
98名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:32:56 ID:k5T8UAgg0
直リンだが。
tp://home.hiroshima-u.ac.jp/〜amphibia/sumida/file/fourfrogs.jpg

腹側からの写真が欲しいな。
99名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:33:08 ID:mlvFvn/T0
>>95
透明人間になれたら→女風呂だろ。男の願望。これ定説ね。 
100名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:33:10 ID:5Z86WGFc0
透明な魚みたいな感じに見えるのかな。。
骨と目と血管の血液以外は透き通ってるんかな
101名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:33:23 ID:g1pW1fWe0
>>92
マジレスすると、そうやってよく言うけど、網膜に刺激を与えつつ光を透過する方法も
考えればよいのではないかと思う。

問題は、透明=見えない ではないことではないだろうか?
102名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:33:36 ID:C9vXaAAY0
プレデターか
103名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:34:02 ID:pPpYx2am0
>>98
404
104名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:35:51 ID:ULG2Q/Wj0
>>97
赤外線なりで見るようにすれば人からは透明に出来るかも。

>>101
刺激を与える≒光量の低下なので余程効率を良くしないと。
105うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/09/21(金) 09:35:59 ID:N5bJf6Mz0
>>103
”〜”を抜けば見れますよ
106名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:36:26 ID:pPpYx2am0
>>101
マジレスすると、相互作用するなら通過はしない
量子論から自明だが、常考でもわかるだろ

>>99
でも勃起したら透明が解けるんだろ?
107名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:37:56 ID:My3TmoBU0
>>92

カメレオンみたいに、周囲の色に素早く同化して、擬似的に透明化する技術なら何とかなるんじゃないか? ゴノレゴでやってたけど。
108名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:37:59 ID:g1pW1fWe0
>>105
見れるが、透明には見えない…
109名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:38:07 ID:flUDcrZl0
勃起しても葉っぱ一枚宙に浮いてても誰も気にしないだろ
110名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:38:48 ID:0qCe7JF+0
>>98
これはがっかり
111名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:39:50 ID:pBIfkykH0
>>98
これ透明か?
レッドミラージュの装甲みたいだが
112名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:40:03 ID:cwDw2zvE0
113名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:41:01 ID:k5T8UAgg0
>>103
〜は~にするか消して。
114名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:41:10 ID:g1pW1fWe0
>>106
マジレスすると網膜以外の問題も現在の科学では解決できないのに
網膜の問題だけ、現在の科学で何とかしようとするなよ
115名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:41:48 ID:oXLe284t0





                        <画像も貼らずにスレ立てとな?
                        <麻呂を愚弄する気でおじゃるか!?




116名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:41:57 ID:ZooZ/GhvO
アラバスター
117名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:43:12 ID:spD/O8bs0
>112
心の汚れたオイラには見えないのか・・・
118名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:44:25 ID:EyiPPqZV0
>>112
残りはスタッフが美味しく頂きました。
119名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:46:06 ID:G8PpP5Or0






透明透明透明
120名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:46:09 ID:4x1CTFf20
>>98
うっすら透けてるぽいのは右端のやつだけやないすか。
121名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:46:14 ID:dCbCEgjn0
皮膚が透明なんてきもいお・・・・(´・ω・`)
122名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:46:16 ID:aYr0G5tJ0
ピョン吉どこだーっ!
123名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:47:22 ID:Igmr8Ll3O
アホロートルみたいだ
124名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:48:03 ID:haSdKBLp0
カエルって両生類の中でも種類は多くて、
中国ではデンチー?をとろみ餡で食べ、特に美味しいらしいですねー

125名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:48:43 ID:xCW+xkH60
>>112
配置からして6匹だろ……
126名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:49:23 ID:LTeeydcS0
>>98 見て激しく後悔
127名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:49:57 ID:tXegPWDc0
>>98
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/~amphibia/sumida/file/fourfrogs.jpg

これ見たけど、透明なのは、皮膚だけか?
128名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:51:18 ID:aYr0G5tJ0
129名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:51:48 ID:v8ZNvOgY0
>>123
ウーパールーパー?
130名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:52:32 ID:QJQMjiiB0
ヒロシもビックリだな
131名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:54:02 ID:yE4Ia0UV0
>>86
>>2-85の誰が驚いてるんだ?
132名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:54:13 ID:xCW+xkH60
>>130
ヒロシもすっかり影も形も見えなくなったもんなあ。

「ヒロシです……」
懐かしいね。
133名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:54:17 ID:VKw1OcIQ0
>>112
大福のセットみたいだなw
大福、クリーム大福、カフェオレ大福、苺大福
134名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:54:34 ID:a7G1AtHrO
>>129
アホロートルのアルビノがウーパールーパーだったような
135名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:56:49 ID:D5pKaqUM0
136名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:57:37 ID:hkP+7u+D0
体色が薄くなる遺伝子の突然変異がこれまでに2種類見つかっていた。
教授らは変異を持つカエルを掛け合わせ、変異遺伝子を2つ持つカエルをつくった。
さらにこのカエル同士を掛け合わせた

偶然の産物じゃねーか

あ、だから「作った」ではなく「できた」なのか
137名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:00:05 ID:zadv7iI00
嘘を言っては困ります
138名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:00:11 ID:jjhWtBnp0
>>136
そこまでやるのは普通偶然とは言わんと思うが
139名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:01:36 ID:QJQMjiiB0
オレの頭が透けて見えるのもこの遺伝子のせいなんだ。ハゲじゃなかった(・∀・)
140名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:03:28 ID:aYr0G5tJ0
>>137
現れないのが
141名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:03:41 ID:ap3K2/xXO
内臓は透明にならんのか?
142名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:04:08 ID:42z9AoPr0
オタマジャクシと言うか、俺の精液が最近透明なんだが...
143名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:08:37 ID:kWXi9AmF0
>>134
ネオテニーじゃね?
144名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:08:46 ID:Ox0iVVZX0
145名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:09:38 ID:C4Nk3NW+O
わたしゃ見れませんから 残念!切腹!
カエルの解剖は残虐なので学校の授業でかんべんしてケロと禁止されました
146名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:12:38 ID:pG3NJ12ZO
そう言えば平将門の首塚に、蛙の置物が二匹鎮座してるけどなんか意味があるのかな
147名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:17:33 ID:LQ7K1zmL0
透明ガエルなら俺の所にもいるぜ!
今俺の前でピョンピョン飛び跳ねてると思う。

見えないけど、いるんだよ
148名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:17:56 ID:g1pW1fWe0
>>146
平将門の娘→滝夜叉姫→蝦蟇の妖術
かな???
149名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:20:42 ID:lNE06hG00
>>147
転んで腹で押しつぶしたりしないようにな!
150名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:20:44 ID:7cxpje/20
カエルくんごめんよ、
151名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:21:39 ID:dzgAj4J80
何年か前の透明メダカのパクリ
152名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:23:47 ID:hx810WYR0
>146
2匹しか見えない?
153名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:25:46 ID:pG3NJ12ZO
>>148
ほほう、面白そう。後で調べでみる。サンクス
154名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:26:48 ID:YqNMSO300
魚なら骨を見せたまま泳いでるやつがいるよな。
155名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:28:41 ID:lNE06hG00
>>154
蛍光塗料?注射されてる奴もいて、カワイソス。
156名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:30:10 ID:IQjvOOVD0
157名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:30:41 ID:Ro7OOHe60
('A`)しかしなんだ、
  皮膚が透明なのはいいとして、筋肉も色素関係有るのか?
  なんか納得行かん。
158名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:30:47 ID:I7bQLbjjO
将門さまは茨城の人だからね
ガマの油とかあるっしょ
帝都物語にも蟇出てくるし


うちの先祖は「だっぺ」言葉だったのか…
159名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:31:15 ID:zqFIw9O10
ウーパールーパー買ってたけど外出中にエアコン故障して溶けて骨になってた
160名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:31:42 ID:YqNMSO300
>>156
それだ。
161名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:33:29 ID:pPpYx2am0
>>114

人間の視覚は超能力か霊能力だと思ってる?
162名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:33:58 ID:rMZkdTQi0
透明ガイエルとは・・。さすが魔将
163名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:34:29 ID:zyiyZLEaO
透明人間現る 透明人間現る
現れないのが、透明人間でぇすー
164名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:38:13 ID:g1pW1fWe0
>>161
お前、頭悪いなwww
非科学的な透明人間の話をするのに網膜の話だけ科学的に話すなってこと

それ以前に透明になったからって見えないわけじゃないだろ
165名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:41:33 ID:TDrrSZQQ0
透明って、何かね?
166名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:43:22 ID:ZCk6mHmh0
変身サイボーグでも作るのか?
167名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:53:13 ID:M5FXcCHF0
ピョコン ピタン

ピッタンコ
168名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:56:01 ID:lNE06hG00
潰したカエルがTシャツに張り付いたのも、人間に匹敵する頭脳を持ったのも…

             実はヒロシの特殊能力によるもの。
169名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:56:22 ID:ULG2Q/Wj0
>>164
いや、根本的にちょっと矛盾してるな。
そもそも科学じゃないなら網膜に光を当てる必要すらない訳で。
あなたの>>101の発言自体が意味不明な事いってることになるね。
ついでにそもそも超能力なら透明人間なんぞになる必要も無いな。
スレで出てる覗きにしろ直接超能力で遠視?でもした方が早いし。
170名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:04:28 ID:C4Nk3NW+O
カエルの不治の病.カエル・ツボカビ症には 大丈夫?
お彼岸か
帰ろかなぁ?カエルの予想かなぁ?
お金がないからなぁ
ご先祖様も……このバカタレと思ってるだろうなぁ
残暑だけど冬眠しよう
171名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:07:00 ID:oeOHXVy5O
>>169
別に>>101 で科学的な話しはしてないじゃん
透明人間なんて非科学的存在を語るのに、科学的な根拠なんていらない
って事だよ
172名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:17 ID:bLQ6P8AF0
最近オレのおたまじゃくしたちも透明なんだよ
173名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:45 ID:z/NUmL9U0
【ドクター・モローの島】

羊と猫の遺伝子融合体
http://www.a-e-i-o-u.com/mt/archives/sheepcat.jpg
猫遺伝子3/4、ヒト遺伝子1/4
http://tokyo.cool.ne.jp/inusukewan/nibosimotto.jpg
174名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:12:26 ID:rpfWgSwaO
つーか




一匹欲しい
幾らすんの?

175名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:16 ID:us2ikspd0
「透明」って何だろう。問題はその率からだ。
176名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:16 ID:F4tLLFNd0
透明なケロロ軍曹なんてヤダ!
177名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:16:39 ID:ULG2Q/Wj0
>>171
いや、顔を真っ赤にして悪あがきしても無駄だからw
「網膜に刺激を与えつつ光を透過する方法」なんて科学的なことを言ったつもりで
馬鹿さらしてる時点で終了だよ〜。
先ほども書いたが非科学的アプローチなら網膜に刺激を与える必要はないどころか
そんな無駄な方法に拘るのかが意味不明だからな。
遠視といえばテレパシーやらサイコキネスに匹敵する典型的な非科学的事柄だし。
後で幾ら非科学的うんぬんで誤魔化そうとしても流石に無理があるね〜。
178名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:26 ID:7T559zpY0
内臓が日焼けするじゃん
179名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:37 ID:z/NUmL9U0
>>177
横レスだが、遠視の人はふつうに存在するぞ。
180名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:16 ID:ULG2Q/Wj0
>>179
普通に存在する遠視でなく超能力の遠視ね。
確かに目の病気や遠くを見るという意味でも同様の漢字使うが。
181180:2007/09/21(金) 11:26:13 ID:ULG2Q/Wj0
ググってみると遠視より遠隔視の方が一般的なのかな。
日本語なら千里眼の方が馴染みがあって分かりやすいかもな。
182名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:10 ID:OSyHL9H20
透視の方の研究をすべきだ!
183名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:48 ID:lNE06hG00
それを言うなら遠隔視。

社長の頭はハゲ隠し、だったが最近は剃ってきやがった…
184名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:52 ID:ULG2Q/Wj0
>>183
いや、遠視とも普通に言うよ。
遠視は単体より遠視能力って感じで良く使われるね。
Wikipediaだと遠隔透視で透視の一種とあるな。
俗に言う予知なんかも透視の一種ってのは知らんかったな。
まぁ、ただでさえ非科学的なので分類は色々有りそうだが。
185名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:05 ID:jk8rC03T0
スケルトン(骸骨)・フロッグの方がいいな
186名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:01 ID:btcchIfk0
うちの研究所では透明ゴキブリを開発してたけど逃げてしまった
187名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:41 ID:ZOnNIO4n0
>>177
どこかで現在の科学に持ってのが空想科学、SFって呼ばれる世界じゃないのか?
それが、視神経から先なのか、脳波からなのかってレベルじゃない?
>>101 もSF的な方法ではありだと思うよ

非科学って言うから悪い気がするSFだよSF
188名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:48 ID:mkW1q8N40
透明蛙と言えば
エリザベスことラーナルーナを思い出す
189名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:07 ID:gRk5kkiZ0
>>177
>網膜に刺激を与えつつ光を透過する方法
見たいな事を空想するのが楽しいんじゃないの?
例えば人の可視光線は透過するけど他の波長で感じるとか
190名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:21 ID:lNE06hG00
スペースコロニーで生活してれば身につくかもしれん
191名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:06:52 ID:ULG2Q/Wj0
>>187
残念ながら>>177>>161を否定してないからそれは無いな。
そもそも非科学的ってのを論拠にしてるし。

ついでに>>101はSFとしても微妙だな。
だって永久機関が存在するって言ってるようなもんだし。
網膜を太陽電池に置き換えれば分かるだろうけど。
網膜を刺激した後にまた同様の光に増幅するとかなら分かるが。
192名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:25 ID:ULG2Q/Wj0
>>189
それは全く違う次元の話だな。
>網膜に刺激を与えつつ光を透過する方法
が論理的におかしくて出来ないので
>人の可視光線は透過するけど他の波長で感じる
とか、それを解決する別の方法を空想する訳で。
私自身それは>>104で言ってるしな。
193名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:07 ID:tEeOTUru0
>>178
野生の奴も高緯度地域では紫外線の増加で減ってる
194名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:26 ID:lNE06hG00
可視光線でなくても瞳孔は反応すんだぜ!!

それがどうしたとか、どうこう書くなよ?
195名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:12 ID:3lx/Lqv80
透明どころか、感触すら無いカエルをすでにオレが開発してるよ。
存在を証明できないから公表してないけど。
196名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:24:49 ID:BsRCkdwx0
格差社会・マスコミ・パチンコ・在日・ヤミ金・北朝鮮・外国人労働者

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 新風!新風!
 ⊂彡

維新政党・新風 H19.5/27札幌 街頭演説 2/3 (せと弘幸先生)
http://www.youtube.com/watch?v=lXvOBfyM9M0
せと弘幸演説 〜維新政党・新風IN池袋〜
http://www.youtube.com/watch?v=HgTG1xTsFdo&mode=related&search=
寄生虫・人権屋と移民戦略
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1089087284/l50
197名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:26:47 ID:XGi915+Z0
透明≠見えない
198名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:03:45 ID:g1pW1fWe0
>>197
どちらかと言うとそこを議論したかった
199名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:46:17 ID:Hd8aLyYY0
200名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:03:05 ID:ozjeEZDG0
( ^ω^;)
201名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:06:04 ID:X+XmuOcN0
透明人間は内臓が見えない
内蔵が透けないんじゃ透明カエルじゃない
202名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:12:52 ID:Fh/aU94KO
既出だとは思うが。


俺も透明になって女湯入りたい…
203名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:23:28 ID:BNyFaY6R0
色素の薄い人間同士を掛け合わせ続けたら
透明になるってこと?
204名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:25:25 ID:BUF48BiR0
>>163
阿久悠氏のこういうお茶目な歌詞が好きだ。
205名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:27:06 ID:DojpfX1hO
>>203
理科室の内蔵モロ見え標本みたいになるんじゃね?
206名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:30:24 ID:vExAIGbL0
おれの彼女、透明だから誰にも見えないんだぜ
207名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:51 ID:UwePROGZ0
>>155
グラスフィッシュな
コリドラスのアルビノ個体なんかも着色されてる

綺麗なうちはいいけど色落ちするともっと可哀想なことになる
208名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:57:10 ID:HJZNAwaH0
一応写真貼っておきます。












 
209名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:41:51 ID:7EmiZE8V0
透明人間って体内のウンコ丸見えじゃん
210名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:07:37 ID:dacego5T0
>>209
内臓は透明じゃないでしょ
211名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:56:51 ID:MZnot4Ne0
Tシャツにカエルを生きたまま貼り付けることは出来ないのか?
212名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:50:05 ID:g3TjQNAL0
>>11
それは両性類
213名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:31:11 ID:Wa9kA3kL0
熱帯魚でこんなのいるよねー。
ペットとして需要あるかな?
自然界に流出しても保護色が使えないから
淘汰されて定着しにくそうではあるけど。
214名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:34:44 ID:v+e/nwhF0
あんた、背中が透けてるぜ・・
215名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:35:22 ID:gahSogh7O
>>213

深海とか洞窟なら可能かも
216名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:05:39 ID:Irj32Xao0
画像がないって透明なんだから当たり前だろ
217名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:17:48 ID:jMfVjNUJ0
>>40は裸だ
218名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:25:17 ID:M0lbNguIO
広大なんてうらやまぴー
219名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:52:00 ID:2th69gDyO
逆に考えるんだ。
皮膚は普通で内臓だけが透明な蛙だと怖くないだろ?
220名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:54:09 ID:j64ftStG0
トランスルーセントは日本ではなぜかスケルトンなんだよなー
透けとるんのもじりかよ
221アラバスター:2007/09/22(土) 23:03:34 ID:kg3iOypiO
やはり、マンガで描かれたものは、いつか実現されるんですね!
手塚先生バンザーイ
222名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:11:13 ID:kg3iOypiO
>>212
それは、両性具有

ミミズと飛鳥了ね
223名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:49 ID:uaL3BZ5m0
画像なしかよ!
224名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:03:53 ID:uaL3BZ5m0
ピパピパって知ってる?
背中にあいたたくさんのくぼみで卵をかえすカエルだよ。
225名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:05:04 ID:X9Ui36l40
透明人間禿げ?
226名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:54 ID:Tp2q9UvF0
>>199
おお!すげぇすげぇ。
内部が目視できるってのはいいねぇ。
医学関係の研究者は将来みんなこのカエルを使うんじゃね?
227名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:14 ID:jmq3aOuHO
>>225
禿げではなく、透明毛髪だ
228名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:12:09 ID:xm5NWF+e0
血液まで透明にできれば内臓もほとんど透明にできるな。
229名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:27 ID:C3jGgrpA0
馬鹿には見えない蛙
230名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:31:20 ID:tWzIl/tO0
なんとかして蛙の後ろ側の光をこっち側にもってくればおk
231名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:40:21 ID:xQCx4w2+O
で?なんの役に立つって?
戦争で透明ソルジャーとか女風呂覗く以外利用価値ないし
232名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:41:57 ID:p03DY5mg0
透明人間もはやく作れ
233名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:44:04 ID:MMUXlz1lO
>>199
これ?
透明じゃないじゃん。
234名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:44:17 ID:B5o8842MO
マウスを透明にした方が利用価値大。蛙は限られる
235名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:44:53 ID:3dt0Yav00
>>112
審議中…

住田教授がしょうむないオヤジギャグをかましたに違いない。
236名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:53:13 ID:j05+8NEEO
次は人間だな!みんな半透明人間しちゃってくれ!
237名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:57:19 ID:/5Dz7k+E0
238名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:13:09 ID:eM/utOli0
>>92に始まる透明人間ネタで少し盛り上がったみたいだが、
元ネタがあることを知らないで話してる奴がいそうだなw

とかいいつつ元ネタ誰だったか忘れてる。寺田寅彦だったかな?
239名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:16:42 ID:J96+YYu1O
すぐにあちこちのペットショップで売られそう
240名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:21:00 ID:mjXlsnvEO
おえっ!
気持ち悪い!
241名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:33:46 ID:nSRx61iAO
つーかそこまでして病気を治療しなくてもいいんじゃね?
242名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:41:49 ID:/5Dz7k+E0
243名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:18:05 ID:7xm8TVID0
白子っているだろ、色素の足りない白いやつ。
白子ばっかり掛け合わせていたら、透明人間がつくれるかな?
244名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:04:01 ID:+KDIaoBP0
>>243
透明人間は無理。
出来たとしても「半透明人間」まで。



とマジレスしてみる……
245名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:55:21 ID:eM/utOli0
てか、これって単にソースの日本語感覚が鈍いんじゃないの?
 皮膚が透ける≒皮膚が透明
はいいとして、
 皮膚が透ける≠透明ガエル
じゃん。
246名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:21:59 ID:RKgQkZbx0
熱光学迷彩か!
247名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:42:39 ID:FbbbJ9/q0
>>242
けっこうきれいなもんだね
248名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:49:52 ID:032Xrk5bO
結構かわいいじゃないかスケルトンカエル
249名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:52:38 ID:h3jHt1oW0
今北産業

これ透明女体ができたら せっくすしたらスゲー興奮するな

結合部が観察できて (・∀・)イイ!!
250名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:56:33 ID:LkjgKYnLO
カエルの体が透けるトン。
251名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 18:02:13 ID:8fPEjx5J0
なんとういうガッカリ画像
クリーム色のカエルができただけだな・・・
252名無しさん@八周年
>>249
延々と自分のチソチソの出入り見てても楽しくないかも。