【総裁選】 麻生氏、外国人記者との会見で英語も“べらんめえ”調?…福田氏は余裕の優等生発言★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生、英語も“べらんめえ”…福田、余裕の優等生発言 外国特派員協会で持ち味

自民党総裁選で一騎打ちを繰り広げている福田康夫元官房長官と麻生太郎幹事長が19日午後、東京・有楽町の
日本外国特派員協会で共同記者会見を行った。外国人記者からの質問に対し、福田氏はいつものように余裕の
優等生発言に終始、麻生氏はユーモアたっぷりに答えた。ここでも両者の対比が浮き彫りになった。

冒頭、福田氏は「権威ある栄光の特派員協会にお招きいただき、光栄です。官房長官時代もお誘いはあったが、
なるべく避けてきた」と笑いを誘ったが、「まずは選挙に勝つことに専念するのが最大の課題」と、具体的な政策に
ついては触れなかった。

一方の麻生氏はいきなり約10分間、英語であいさつ。年金問題や地方分権、アジア外交についてユーモアを交えて
説明し、参加者のなかには「英語まで“べらんめえ調”なのか」と好感を持ってつぶやく記者もみられた。

両者のキャラクターの違いが最もよく表れたのが、フランス人記者の「国民のなかには、麻生、福田両氏よりも
民主党の小沢一郎代表のほうがリーダーにふさわしいのではという声があるが」という質問。

福田氏は「自民党の支持率が下がり、民主党のほうがいいという人もいる。信じたくないけど」と苦笑し、
小泉純一郎前首相を例にあげ「私には小泉さんのようなリーダーシップはないが、まずは国民に理解願える
ような政治をしたい」と説明した。

対する麻生氏は「それはフランスの世論調査かもしれませんが、かなり間違っている」と反撃したうえで
「開かれた総裁選をすることで日本の民主主義は成熟していく。小沢さんは裏方として細川内閣、羽田内閣を作ったが、
いずれも数カ月しかもたなかった。それを忘れるほど、日本人の記憶力は悪くない」と反論してみせた。

>>2-10に関連スレや会見動画など
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/20(木) 11:44:08 ID:???0
>>1のつづき)
靖国参拝問題については、福田氏が「政治問題になるなら避けて通る」と「参拝せず」を明言し、麻生氏は
「私の本を買って読んでください。自分の国のために命を投げ出してくれた人に敬意を表するのを禁止する
国はない」と語った。

民主党が反対を明言しているインド洋での給油継続については、麻生氏は「テロとは断固として戦う」と述べ、
福田氏も「民主党に理解してもらえるように説明していく」と語り、両者ともに強い意欲を見せた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/t2007091923_all.html

※動画:
・20070919外国特派員協会・総裁選候補会見-full(58分、123MB)
 ttp://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up12720.zip.html DLKey: taro
・両氏の会見(質問部分除く:麻生氏は英語です):
 http://www.ntv.co.jp/news/asx/070919041_300k.asx

※関連スレ
・【自民・総裁選】 「国民の信頼得る」「国に殉じた人を政府が奉るのを禁じる…そんな国はない」 福田氏・麻生氏、外国人記者前で持論
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190199364/
・【自民・総裁選】 福田氏、“日本の過去の侵略謝罪”の村山談話踏襲を表明…麻生氏は「歴代内閣と同じ」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190197330/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190212457/
3名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:44:09 ID:4dEv41/f0
2g
4名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:45:30 ID:ueWqMWka0
あっそ
5名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:46:25 ID:G4yfkEa20
てやんでい調か
6名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:46:52 ID:8NbPh+780
誤:福田氏は余裕の優等生発言
正:福田氏は恒例の抽象的発言
7名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:47:16 ID:Nc4Q9w2f0
麻生さんは甚平とか作務衣が似合いそう
8名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:48:21 ID:c8VUVEbh0
>>7
いや、バカボンのパパスタイルのほうが…
9名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:49:39 ID:P16iErjm0
麻生さんは日本人を買いかぶりすぎ。

羽田内閣や細川内閣のことなんて、覚えている有権者なんてごく一部。
みんなが入れてる人に票を入れてるだけ。何も考えてないよ。
10名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:50:01 ID:W1oXDP/XO
麻生は外国人記者でも容赦ないな
11名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:50:03 ID:zoA7U/7Q0
福田って、日本人に人気ないけど、中国人には人気なんだな。
12名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:51:03 ID:HxdHJkvV0
92
13名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:51:38 ID:3A0ATdjT0
あそーの英語力ってどうよ?
14名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:53:42 ID:bByhxd3g0
>>13
発音やイントネーションは酷いがちゃんと通じる英語
現地で覚えた人の感じ
15名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 11:57:25 ID:3A0ATdjT0
日本語を話す外国人で例えると、
デーブスペクターをもっとカタコトにした感じ?
16名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:03:05 ID:kOYRSA9c0
>「私の本を買って読んでください。自分の国のために命を投げ出してくれた人に敬意を表するのを禁止する
>国はない」と語った。

これが本心からだったら良いんだけどな。
17rr:2007/09/20(木) 12:03:23 ID:F+9rhaYd0
小澤は、一貫して、人を見る目がない。


  こいつが推戴した人を見ろよ。ボロばかり出てくるよ。
18名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:04:18 ID:CQ6D6jab0
福田さんのスピーチはいいですね。典型的な巧言令色、少なし仁ですよね。
19名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:04:57 ID:Gwqa6FjrO
「余裕の」とか、主観を書くなよマジで
20名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:06:31 ID:aCHu9HlW0
しかし、麻生が総理になって短期政権となったら
次、誰がいる?

と思うと、ワンポイントで福田でもいいと思う俺がいる
21名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:15:51 ID:YjuAuJB0O
福田は年くってるけど実績は安倍と同じか下くらいだからな
仕事は出来ないけど上司の機嫌取りと接待は頑張ってるタイプ
22名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:16:46 ID:bLtEW6Pw0
>20
短期政権となった場合は次は小沢政権だろ。
今の自民党に本命をリザーブしておく余裕があるとは思えないんだが。
23名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:23:34 ID:djos+OJo0
福田が優等生発言????

「考えなきゃいけないですね」「どうにかしないとならないですね」?
評論家かよ。他人事みたいな発言するな!! なーーんも頭にないってか??
24名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:25:46 ID:aCHu9HlW0
>>22
個人的には前原、長島路線なら民主もありなんだが
小沢だけはいかん

あいつは、日本のダメにする
25名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:26:19 ID:vGCHq8G70
麻生閣下、がっかりですこんなにヒデェ英語だったとは。
でも説得力はあるから充分通じるんだろな。
26名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:27:37 ID:rALGXKl30
余裕の優等生発言

↑こういうタイプが一番リーダーとしてだめだろ・・・・
27名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:28:08 ID:fIxCJFXIO
海外には「テロ特措法延長反対を訴えた小沢民主党が参院選に勝利した」とでも発信されてるんだろうか。
28名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:28:27 ID:YCL/R0fY0
>>13

外務大臣時代アスペン会議に呼ばれて、米の議員と討論をしたくらいだから通じるんだろう。
吉田茂にはアメリカ訛りけしからんと怒られたらしいが
29名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:30:17 ID:CZG1YDv90
>>25

んなもん喋れるだけ偉いよ。
30名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:30:37 ID:g6OMccpE0
>>9
「おまいら忘れてるだろうけど・・・」という日本人向けのメッセージじゃまいか
31名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:30:55 ID:YCL/R0fY0
>>25

何かの国際会議でソ連の外務大臣か何かが「イングリッシュは共通語ではない。ブロークンイングリッシュは世界の共通語」
と言ってイギリス人以外からアメリカ人にも大絶賛されたというエピソードがある。すましてイギリス英語なんて話してたほうが
逆にバカにされる
32名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:31:27 ID:ZKQKfBGJO
プロレスのアングル的な匂いがするよな。

でも移動のバスでは仲良し、みたいなw。
33名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:33:02 ID:4Meb1y6N0
>>25
立派な英語だったと感じたが。
34名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:33:15 ID:vGCHq8G70
もう一度聞いてみようとしたが、痛々しすぎて途中で画面を閉じてしまった。
原稿もパラパラと忙しいし。前言撤回、あれじゃ肝心なところが通じない。

相手がヤンデンマンだろうが日本語できちんと話すべきだった。
忠信より申し上げます>太郎閣下
35名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:34:03 ID:YCL/R0fY0
ちなみにフフンも英語がしゃべれるらしいがどんな英語だろうか?
36名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:34:31 ID:PLdO34vBO
福田は冗談下手だよなぁ
37名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:36:16 ID:SVV8Kk5MO
べらんめえが
らめえええに見えた。

もう俺ダメかもわからんね。
38名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:36:17 ID:aCHu9HlW0
小池のジョークよりはましだろw
あれだけは止めて欲しかった
39名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:41:24 ID:TssEUMX90
福田支持は中韓とフランスがいたな
日本嫌いと英語嫌いw
40名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:54:18 ID:YT7Mgzsd0
>まずは国民に理解願えるような政治をしたい

具体的に言えないのに理解できるわけがない
41名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:56:27 ID:4DSH4QVL0
麻生のイメージカラーはグレーとレッド
福田のイメージカラーは玉虫色とレッド
42名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 12:58:03 ID:Bm5a+/4e0
福田さんはやらざるを得ない状況だからいやいややるって新聞やスピーチなど各所でにおわせるよね。
頼りない。
平時では絶対引き受けないって新聞で読んで引いた。

麻生さんの英語は外人に通じてるんだろうか。
43名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:13:43 ID:4DSH4QVL0
日本語でも標準語を喋られないと首相にはなれないのかな?

国会の運営に支障をきたすとかって理由でw
44名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:16:58 ID:rGjib7NK0
>>24
今の民主はごった煮状態なので安定しないのよねぇ

若手引き連れて前原あたりが割ってでないかのぉ。。。
自民からも引っこ抜ければ芽はあるかもしれんぞ。
45名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:18:13 ID:2TdlNZhx0
>>34
俺も思った
あれ普通に日本語の方が良かったんじゃないのか?
46名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:20:34 ID:gYdhRmNl0
外国人相手に英語で渡り合えるヤツを見ると、素直にカコイイと思ってしまう
47名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:36:22 ID:GZIBkPlW0
>>917 from the previous thread,
Actually, "one of those Japanese who DOESN'T understand English" is correct as the subject of the sentence is actually "ONE," which is singular.
48名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:37:01 ID:YiRXJPdI0
日韓トンネルの麻生さんが勝つと信じています
49名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:37:44 ID:ND7aGWhn0
テークシタ元首相のぷりーずいやほん!の方がスピーチとしては素晴らしい。
50名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:40:19 ID:vlidQeWk0
「開かれた総裁選をすることで日本の民主主義は成熟していく。小沢さんは裏方として細川内閣、羽田内閣を作ったが、
いずれも数カ月しかもたなかった。それを忘れるほど、日本人の記憶力は悪くない」

ハゲドウ・・・と言いたいけどそれは違うなーwww
タロサの発言聞いて初めて思い出した香具師がほとんどなんじゃね?
51名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:43:04 ID:GYC8Kl690
>>34
>>45
なんか発音にこだわり過ぎる日本人ってけっこういるけど、
通じればいいの。大事な事はお互いコミュニケーション取れる事。
アメリカなんか世界各国から人が集まってるので
色んな国訛りのある英語に慣れてるから。
52名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:43:29 ID:vlidQeWk0
>>34
・・・・通訳に手が廻ってて、真意を曲げて伝えられる事を危惧したんだったり・・・
記者クラブの通訳ってゴミ側の人間?

・・・いや、まさかねw
53名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:44:03 ID:be8OqWyIO
うん忘れてたw
54名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:47:17 ID:+CIKr0Ry0
>>13-14
アメリカ留学から帰国後に
おじじさま(故・吉田茂氏)にアメリカなまりを指摘されて
イギリスに強制留学させられました
55名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:47:25 ID:9pZia/hT0
やっぱり大統領制度にしたほうが良いよ。
日本って表向きは民主政治だけど実質は擬似民主政治
国民代表の代議士のはずなのに当選後は、財界や特定団体代表の
政治献金等で、その専属代議士に変貌しやがる。
福田なんてその代表みたいな政治家。
56名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:48:43 ID:XjTjs35l0
麻生の今度の総裁選の対応は、聞く者に対しての身近な接点。
アキバのアニオタ、大阪の珍虎、讃岐のうどん。
外国人記者に英語、しかもそれ自体を話題にしてしまう。
外国人たりと同じ姿勢で挑んでいるのは、外交と同じで好感が持てる。
57名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:49:40 ID:djos+OJo0
ロリコン福田
       の戦いだ
ローゼン麻生
58名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:51:11 ID:Ain9ER980
大統領制度ってお隣の国もそうなんだよなノムヒョン
59名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:52:19 ID:5GdyV/m30
福田ってもっとポリシーがあるのかと思ってたけど
ただたんに人間関係のゴタゴタした面がきらいなだけだとわかった
青島みたいにならなきゃいいがな
60名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:52:19 ID:4iro7imw0
おれも発音がなんとかじゃなくてコミュニケーション取ろうとする姿勢だろ
苦手だからってしり込みするのが日本人の悪いところじゃね
61名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 18:11:07 ID:uy3Pp5j00
羽田も細川もみんな忘れてるだろ
62名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 18:13:01 ID:WqTM/jNF0
首相としては麻生さんのほうが使えそうだな

国内で見た場合は日本語でってオモウかもしれないが
もし首脳会談やら国際の会談の場で、記者やら他国の人に
隣で「猿のくせに」とか、分からないだろうと現地語で言われたらどうする?
そこで「猿は猿でも、ただでは沈まない猿ですよwアハハハハ」って冗談で切り返せるかどうか
これは首相候補にあって良いスキルだとオモウ

発音が多少悪くても相手の言葉に合わせるのがマナーなんじゃ・・・
外国の人相手に日本語ってのはおごり高ぶりの傲慢すぎだとおもう
63名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 18:43:52 ID:Ctxe3PX50
小泉は英語あまり上手くはなかったけど、
サミットなどでは話の輪の中心にいたね。
64名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:32:18 ID:3DsD3qJ/0
福田は日本語でしゃべって正解だった。
あんなつまらない文章を訳させられる翻訳者が気の毒。
てか、修辞の部分はどんどん削っていくうちに
分量が限りなくなくなってしまう。
自分は今週まで総理大臣になる気はなかった。
政治は分からないものだ。
しかし、やるからには一生懸命やる。
世界に(漠然と世界ね)貢献する国にする。
内政に関しては覚えてもいない。アホかと。
65名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:35:58 ID:xHMqw8GR0
福田って女装しゅm…あれ?誰か来た
66名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:45:07 ID:PwlfHrft0
堂々とした態度で喋ってる点は良いんじゃないか。
麻生としてもこれくらいのパフォーマンス見せるのは当然の事。
67名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:45:34 ID:pOD0QgfeO
べらんめえ調で英語、カコイイんでね
福田ジジ臭くていかん
68名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:49:01 ID:HHPffGti0
ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒

●20070916 自民党総裁選 立会演説会 麻生幹事長演説(1/3)
http://jp.youtube.com/watch?v=9m6gtlH61p4&mode=related&search=
●20070916 自民党総裁選 立会演説会 麻生幹事長演説(2/3)
http://jp.youtube.com/watch?v=sIB_CLEQn5s&mode=related&search=
●20070916 自民党総裁選 立会演説会 麻生幹事長演説(3/3)
http://jp.youtube.com/watch?v=-89_uzzipv0&mode=related&search=

これは日本語。
69名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:28:59 ID:dbdA81010
発音云々のレベルじゃねえよ。しゃべれてない。日本人の耳でさえ聞きにくい。外人どもには二度手間だったな。
70名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 07:38:57 ID:A44TYOmN0
>>69
私英語わかりません宣言乙
71名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:14:01 ID:Crkeo5+90
>>69
発音が流暢とは言い難いが、充分に理解できる英語でした。
使える英語と言って良いと思います。
あなたは随分耳がお悪いのですね。お気の毒です。
72名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:17:28 ID:LfV0vxXN0
自民党まつりに強制参加させられたけど
投票権の無いんだよなあ
73名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:45:09 ID:oHRqAh670
英語圏に3年間、それも超一流大学の院に3年間在籍して
この英語wwwwwwwwwwwwww
しかも手元に注目 ほぼ1センテンス毎に原稿めくってるwwwww
本来は簡単な英語なのに通訳が途中で訳すの放棄してるww
74名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:48:32 ID:oHRqAh670
上のほうで訛り云々で擁護してる人いるけど
これは「訛り」なんてもんじゃないよwww

日本人ならカタカナで認識して英語に復元できるから
理解できるけど、これはもう英語としては認識不可能なレベルww

インド人の英語すらかなわないw

75名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:50:34 ID:99G42Q1tO
べらんめぇ聞いたが、むしろ日本語でよかったのではなかろうか
76名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:51:30 ID:oHRqAh670
>>71

もし、日本語を全く理解できない人間が
純粋な英語として聞き取れる英語だと
本気で思うのか?wwwww

あなたが「理解」できるのは
一度カタカナとして認識し、その上で英語に変換できるからだ。
だから私も言ってることを理解出来た。

しかしこれを日本語が全く出来ない人に聞かせたら
果たして理解できるだろうか

できないよwww



77名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:50:02 ID:LR2wJ3ae0
>>76
アメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人が普通に聞き取れていたが
78名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:04:55 ID:nK7R8+py0
ぶっちゃけわかりやすい英語だった。

香港あたりで仕事してみるとよくわかるが、
何言ってるのかさっぱりわからんのはオーストラリア人。
次がイギリスの田舎モン。で、アメリカの田舎モン。

逆に一番わかりやすいのが第二言語で英語を話す人たちの
ブロークンイングリッシュ。

いまどきクイーンズイングリッシュマンセーなんてはらたいらに2000点ですよ。
79名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:02:48 ID:twfbVHVj0
『陳水扁氏 と 陳菊女史 は、慰安婦に大いに理解があるようです』

  台湾では、政府が委託した
 慰安婦の調査・認証・支援事業について、下記サイトの
 『台北市婦女救援社会福利事業基金会』で行っている様です。

  この財団法人のサイトの内容には、
 2000年の女性国際戦犯法廷( 2000年女性國際戰犯審判 )への参加や
  http://www.twrf.org.tw/chinese/milestones.asp?PageNo=5&kind_id=2&Pages=%B8%F5%AD%B6&Jump=5

 陳水扁氏 や 2006年12月9日の、高雄市長選挙で当選されて市長になられた
 陳菊女史 についての 記述も見受けられます。

 以下に、このサイトの 陳水扁氏 や 陳菊女史 の記述の部分などを訳してみましたので
 ご参照ください。(訳は、おおまかなところです) (『補足』なども有り)

  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190115093/
   【出版】自民党総裁選出馬の福田康夫氏の著作に注文28000部…1万部の重版決まる[09/18]
     の  14.〜21. までをご参照ください。
80名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:14:39 ID:Pow7qaAe0
>>47

one of those who do not understand English

「英語を理解しない者の一人」だから、whoはoneにではなくてthoseにかかる。
よってdo not が正しいと思われ。

81名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:22:27 ID:Pow7qaAe0
麻生さんの英語は相当上手いよ。
英語でしているということで、たいして期待してなかったのですが実際にスピーチを聞いて、
尊敬したと言うか、ちょっとファンになりました。
書いたものを読んでいるだけと批判している人が多いですが、それがちゃんとしたスピーチの
礼儀です。アメリカ人やイギリス人にフォーラムなどの基調講演を頼んでごらんなさい。
みなさんちゃんとタイプ打ちにしたものを用意されますよ。
そして本番前に何回も読む準備をして、ここで息継ぎするとか、予定の時間を越えないように
ここは、早く読む、ここは大事なところだから、ゆっくりアイコンタクトしながら読む、とか
万全にして来られます。
あー、マジレスしてしまった。
82名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:25:39 ID:QULM6Lr70
フランス人は分かってないよな
自民には呆れて今回惨敗したけど、あれは民主が良くて票が流れたんじゃないよ
83名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:52:08 ID:32APYVLY0
【1965年 東京都私立高校 入学難易度】ほぼ麻生さんの高校時代
http://gakureki.web.fc2.com/tokyoshiritsu1965.html

1および2 開成 武蔵 青山学院 早稲田大学高等学院 早稲田 駒場東邦
       成蹊 桐朋 慶應義塾 慶應義塾志木

    2  成城学園 城北 海城

2および3 暁星 東京電機大学 明治 芝浦工業大学工業 正則
       日本大学第三 明治学院 森村学園 工学院大学 成城
       早稲田実業学校高等部 獨協 京華 日本大学第一 日本学園
       武蔵工業大学付属 國學院 明治大学附属中野 國學院大學久我山
       中央大学杉並 日本大学第二 ★学習院高等科 芝浦工業大学
       聖学院 明星学園 明星 立教

    3  東海大学付属 巣鴨 法政大学第一 玉川学園高等部
       明治学院東村山 自由学園高等科

3および4 二松学舎大学附属 聖パウロ学園 高輪 東海電波 高田
       郁文館 昭和第一商業 日本大学豊山 京華 駒込 岩倉 安田
       攻玉社 立正 自由ヶ丘学園 東京工業 大森工業 世田谷学園
       日本大学櫻丘 和光学園 佼成学園 専修大学附属京王
       日本大学鶴ヶ丘 本郷 城西 帝京 大成 錦城 明法
84名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:04:48 ID:sTjNQjv10

えーご、えーごって、うるせえんだよ馬鹿。
そんなモン、プエルトルコや香港のポン引きだって流暢にしゃべってら。
ひどいコンプレックスだな。
85敵前逃亡:2007/09/21(金) 17:08:32 ID:zAhddAO/0
 
福田が麻生隠し? 出演予定の「報ステ」ドタキャン 

  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190354929/l50
86名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:12:37 ID:m9SuwC100
大失言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
NHKで生中継してた「自民党総裁選公開討論会」において


福田、拉致被害者家族に対して

『ご遺族』発言。
87名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:14:45 ID:AKjqLn/J0
>>84
プエルトリコや香港で、悪い子としたんですね?シャチョさん ( ´,_ゝ`)
88名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:17:24 ID:G88To4xi0
本を「買って」は余計だ。こんな場で売り込むな。
図書館行って読んでくれで十分
89名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:22:36 ID:PbFb5q2B0
>>76
おまえ木っ端微塵だな。
90名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:54:02 ID:hf+TIfIa0
外国人記者は他国に優しい福田支持
91ロンドン在住:2007/09/22(土) 05:38:57 ID:Q9QvpMaM0
>76

日本人ってのは妙なコンプレックスがあるから、「日本人っぽい英語」は
へたくそだと思う傾向があるけど、海外の人間にとっては日本訛りの
英語は聞き取りやすいということは分かっておいたほうが良い。
(音がはっきりしているのと、単語ごとに律儀に切って話す傾向があるから)

さすがにrとl、iとyiなどはしんどいけど、そんなのはどこの国にでも
あることで、その程度で英語が聞き取れなくなるなら記者失格。
(英語圏の人間はohとoの違いが聞き取れなかったり、ryoとyoの違いが
分からなかったりする。東南アジアだとchaとshaの区別がつかない事も
多い。タイとか)

英語の文章それ自体が間違っているとか、そもそも文脈がおかしいという
場合ならともかく、contextのしっかりした文章をしゃべっていたから、
あれが外人記者に通じなかった可能性はゼロだと断言しておく。
むしろ、その国の言葉でコミュニケーションをとろうとする態度は
少なくとも米英では必ず評価される。福田さんはアメリカでは絶対に
受けないタイプだなぁ。実績があればイギリスなら評価してくれそうだけど、
あの人実績ないし・・・
92名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:50:24 ID:GTqNIa1l0
>>84 プエルトリコはスペイン語だぞ
93名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:45:35 ID:Gcv9doxy0
麻生氏はアルツ発言で叩かれたけど、
つい最近CNNを見てると一般人がアルツハイマーとか言って
ネガティブな意味で使ってても普通に流してたけどな。
不適切な表現が云々なんて断りもなかった。
まあでも言葉遣いが人のイメージを左右したり、
使い方に注意すべきなのは事実だと思うが。
94名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:49:18 ID:Gcv9doxy0
つか地方分権なんてやらなくていい。
企業誘致とかなら今でもできるだろ。
下手な地方分権で国を破壊して、
シナやチョンの植民地になったら元も子もない。
95名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:18:12 ID:JmwRg7EO0
>>73
>>74
>>76


あららら
96名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:23:41 ID:DjK+gWjc0
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物

 核開発などで話題の渦中の北朝鮮 と 台湾 の以外な関係をまとめてみましたので
  ご参考まで。


 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable5.htm
  1996年

  3月 貿易当局者が台北を訪問.コメ10万トンの支援を要請.
    台湾当局は2万トンの援助方針を決定.

  1997年

  1月 北朝鮮政府,
     台湾の原子力発電所の核廃棄物の貯蔵を引きうけることとなったと発表.


 この続きは
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189835905/
   【明駒な政経より】福田首相【やはり早稲田の政経】
    の 109. から 112. まで
97まもなく、息の根を止めてあげますよ:2007/09/23(日) 12:48:59 ID:sgR1EAhB0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   党員じゃない人が、2万人集まったってダメなんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   そんなことも分からないねらーは
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   私の在任中、ROMってなさい!!
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
98名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:41:31 ID:ppR6nmqd0
麻生さん、英語で喋ったけど、質問の受け答えは通訳を通してだったらしいな
99名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:36:34 ID:tXnzo0oL0


          ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


      ♪ 麻  生 さ  ん  ガ  ン  バ  レ 〜  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
100名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:32:08 ID:sgR1EAhB0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   ネットウヨ、脂肪ww。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
101名無しさん@八周年
所詮出来レースだからな。このまま劇場型政治で民主政権誕生、チョン暴れまくり・・。日本人終了。